[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 16:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ノモス】NOMOS Part23



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:21:48.20 ID:8jZKDEwW0.net]
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください ※

ドイツ・グラスヒュッテ地方に拠点を構える独立自営のマニュファクチュール
ノモス・グラスヒュッテに関するスレです。

■公式サイト(ドイツ語)
 www.nomos-glashuette.com

■大沢商会グループ内サイト(正規輸入代理店)
 www.josawa.co.jp/watch/nomos/

■前スレ
【嵐を呼ぶ】NOMOS Glashutte【ノモス】Part.22
 mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1460354314/
【ノモス】NOMOS Part.21
 lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1436054908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

389 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 15:40:24.25 ID:LrtqfAyE0.net]
ただ、シンプルなバウハウスデザインであるが故に模倣してるパクリ商品が巷に溢れ過ぎてる

390 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 15:58:10.37 ID:SoL9utsUd.net]
>>383
バウハウスデザインに模倣もパクリも何もない
当たり前だが、復活ストーヴァがノモスそっくりでも、
模倣だパクリだ言う馬鹿はいなかった

391 名前:Cal.7743 [2017/10/31(火) 16:52:36.03 ID:V6CmEMTfa.net]
ムーブメントに関してコスパいいっていうけど具体的に他所とどういう違いがあるんだろ?
ムーブメント詳しくないからわからん

392 名前:Cal.7743 [2017/10/31(火) 18:36:55.97 ID:9JQMgihZ0.net]
https://i.imgur.com/Ez9aGIW.jpg

393 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 18:39:23.12 ID:x3YJDXGrd.net]
>>384
バウハウスの意味正しく理解出来てます?

394 名前:Cal.7743 [2017/10/31(火) 18:41:14.23 ID:9JQMgihZ0.net]
https://i.imgur.com/y8SwYRD.jpg

395 名前:Cal.7743 [2017/10/31(火) 20:24:33.62 ID:g2BxnbM90.net]
>>382
IWCより高級感あるよな

396 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 20:34:51.03 ID:f8OgohuW0.net]
>>382
シーンを選ばないのがいいよな。
高級感がありすぎたら場合によっては着けにくいからな。
ノモスの程よさは絶妙だと思う。

397 名前:Cal.7743 [2017/10/31(火) 20:42:46.12 ID:c1Erae5b0.net]
今度のクラブキャンパス手巻超おしゃれで気に入った。リーズナブルだし買おうかな?



398 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 21:51:58.36 ID:gAFWEN2S0.net]
勝手に買えよ

399 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:33:23.36 ID:pFFZ70ZJ0.net]
このスレにバウハウスの意味を正しく理解する人間が現れるとは思ってもいなかった

400 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:44:00.72 ID:MBXDxT5Hd.net]
>>385
ttps://ameblo.jp/core-tenshodo/entry-12312167880.html
取扱の時計店がブログで解説してくれてるからのせとく

401 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:47:35.53 ID:1xfSh0ZS0.net]
コスパは知らんが3/4プレートがない時計見ると物足りなく感じるようになってしまった

402 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/01(水) 00:22:09.49 ID:lbC8smnl0.net]
αムーブの審美

403 名前:ォは50万ほどの時計とも勝負できると思っている
尤も単純に比較できる三針手巻きのムーブ自体が少ないけれど

>>394
今もここに書いてあるのと精度基準は同様なのだろうか?
今の公式には6姿勢で調整って書かれているけど
何にせよ遅れる個体の報告例は殆ど聞かないな
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:Cal.7743 [2017/11/01(水) 04:07:11.91 ID:HyALMcSsr.net]
>>392
何だよその言い方は

405 名前:Cal.7743 [2017/11/01(水) 09:36:47.36 ID:9XMTg0Oi0.net]
>>394
はえ〜すっごい

406 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/01(水) 11:25:20.63 ID:cM+zeIgF0.net]
上でも出てるバウハウスデザインとか
タンジェントみたいな似たようなデザインが
他のブランドからも出てることとか
詳しい方おりましたらご教示願いたいです!

どういうことなんでしょうか?
ノモスってなんですか?

407 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:00:49.78 ID:YaTAoqrg0.net]
ageられてからろくでもない馬鹿が一匹紛れ込んだな



408 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:51:15.53 ID:bwXXqJjp0.net]
>>394
やっぱランゲの裏スケは段違いだな
サクソニア妥協でオリオン買ったがムーブメントの裏スケのためだけに買っても良いぐらいだ
一番安いモデルでも手が出ないが

409 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:02:29.93 ID:p7q+tSpp0.net]
サクソニア憧れるよね。年収400万にも満たないけど欲しい
若いうちに買って変色するという受けがどうなるか見届けたい

そういえばαの可動式コハゼをグラスヒュッテ式コハゼと表現してるのを見たことあるけど
ランゲやGOの時計に同じようなのが付いてるのは見たことがないな

410 名前:Cal.7743 [2017/11/02(木) 16:31:31.12 ID:zfZpAT6fr.net]
純正ストラップはベロアとコードバンどっちがいいと思う?

411 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:01:01.77 ID:6CNmyCj2a.net]
コードバン

412 名前:Cal.7743 [2017/11/02(木) 19:13:27.86 ID:4tgQlqre0.net]
aムーブメントは正規以外でもオーバーホール可能?

413 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:28:02.71 ID:hIN0puT20.net]
クラブのベルト交換しようとしてるだけどバネ棒が外れない
クラブってバネ棒固定式なの?

414 名前:Cal.7743 [2017/11/02(木) 23:50:54.82 ID:cpcdS1Qk0.net]
>>404
個人的にはベロアの方が良さげに見えた

415 名前:Cal.7743 [2017/11/02(木) 23:53:39.03 ID:cpcdS1Qk0.net]
アホイネオマティック狙ってたんだけど価格が高すぎて手が出なくてクラブネオマティックに
変更しようと思ている。ケースが違うだけで10万以上の価格差の理由がよくわからん。

416 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:14:55.36 ID:86jzFJeL0.net]
アホイの方はねじ込み式リューズだったっけ
大きな違いはそんぐらいか

417 名前:Cal.7743 [2017/11/03(金) 00:17:59.04 ID:WN6j9JPDr.net]
ネオマティックとキャンパスの価格差も大きすぎると思う。並べてもバージョン
違いにしか見えなかったし、寧ろルテニウムブラック、ベロアベルトも相まって
キャンパスの方が高級に見える。ノモスはハイエンド機へのアドバンテージ
があまり上手くないように見える。



418 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:30:39.05 ID:86jzFJeL0.net]
針と文字盤に手間をかけたらもっと高級感出るかもな

419 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:38:37.48 ID:VGFpEXad0.net]
>>411
ハイエンドからローエンドまでほぼ同じ顔つき、質感は頂けない
「中のキャリバーの違いを見てくれよ!」だけではあまり売れないと思う

420 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:43:07.42 ID:4KNkoZtv0.net]
(クラブキャンパスがヤフオクだのメルカリだのにぞろぞろ出品される前触れ)

421 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:34:13.76 ID:bpqWMEeq0.net]
このスレやたらクラブ推す人居るけど未だに良さがわからない、、、

422 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:44:24.29 ID:lkrfjOwFa.net]
NOMOSのオリオン、IWCのポルトギーゼやポートフィノ、あるいはスカーゲンなんかでもいいんだけど、
文字盤に印刷ではない立体物

423 名前:がハメ込んであるだけで、素人にも分かりやすいレベルで高級感が増すように感じる。
(あくまで個人的な感想だけど)

通常ののNOMOSと、高級版のNOMOS neomatikの違いって、完全自社製のDUW3001が載っているか否かだけど、
これって、スプリングドライブが載ったGrand SEIKOと、通常のSEIKOみたいな関係で、
わかる人には分かるけど、素人には両者の違いがまったく分からず、皆同じに見えるというのに似ていると思う。

シンプルなバウハウススタイルは、αキャリバー搭載のタンジェントやオリオンに任せて、
高級ラインのneomatikシリーズは差別化としてそういう外見の色気を出してもいいように思うんだよね。

NOMOSというブランドの方向を経営陣がどう考えるかだけど、
革ベルトと同じく、どの価格帯でも今の文字盤のスタイルを今後も一貫して続ける気なのかな?
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:04:47.40 ID:Ajdlir9G0.net]
>>415
at workの文字盤でちょっと攻めてきたかなって感じはするけどね
字の背景に模様をつけるのはバウハウスのスタイルに反する

425 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:27:40.99 ID:H/E2donId.net]
バウハウスの本流・機能主義デザインに忠実なノモスに、無駄な装飾は不要
一見単調に見えるが、計算し尽くされ完成されたそのデザインは不変
目下、性能・技術面での飽くなき追及がノモスの課題で、
全てのものを内製化し、かつ適正価格で供給出来るブランドを目指している

安易な人目を引く見た目の装飾性が欲しいなら、最初からバウハウス系は向いてない
他へ行けばいい

426 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:01:41.18 ID:XUoDBKbmr.net]
>>411
ハイエンドからローエンドまでほぼ同じ顔つき、質感は頂けない
「中のキャリバーの違いを見てくれよ!」だけではあまり売れないと思う

427 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:04:12.20 ID:XUoDBKbmr.net]
ごめん412をコピーしてしまった。



428 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:17:05.72 ID:XUoDBKbmr.net]
本題。高級ラインでの差別化は個人的に思うにシグナルブルーとレッド
なのかなと思っている。NOMOSからしたからかなりの攻めで賛否はあるが、
秒針オレンジ、ヘアライン文字盤を含めて、以前の保守的な考えから
は脱却しつつある。シンプルの極めで合わないなら他へと言うのもわかるが
それがDW、knot、新興のカールエドモンドの台頭を許した側面があるので
これからは高級化でなくても、いろいろ攻めでいかないと売れなければ意味が
ないんだからと思う。

429 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:52:36.89 ID:xFQHtTvjd.net]
>>414
まぁ好みはそれぞれだから
他にも機械の中身に惚れ込んで推すもいれば、デザインが気に入って推す人もいる

430 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 07:16:03.17 ID:VGFpEXad0.net]
at workは結局ノモスなりに高級路線に舵を切った感じがするけどな。
>>414
クラブいいじゃん。カジュアルでおしゃれだし色によってはフォーマルにも使えるし。

431 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 11:44:28.82 ID:jYhxB8LMd.net]
>>420
10万〜数十万以上もの時計を買う層は限られてる
バウハウスを源流とし、なおかつ廉価(せいぜい数万)で誰もが手に取れる、
シンプルミニマムな北欧デザイン(スカーゲン、DW等)やノットの台頭は、大変意義がある
これらにノモスどうこうは全く100%関係ない


ノモスにはありきたりな雑音に惑わされることなく、
今後ともブレないブランド哲学を継続してもらいたい
それはクオリティやブランドイメージの向上に繋がり、長い目で見れば遥かに良い結果をもたらす

432 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 11:51:12.02 ID:JwFn9qEld.net]
>>423
素晴らしい👏

433 名前:Cal.7743 [2017/11/03(金) 12:34:33.80 ID:4h2o4SqKa.net]
台頭を許したとか売れなければ意味がないとかどこから語ってるんだろ

434 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:41:43.30 ID:p7P86BvRd.net]
ただの根拠の無い主観だよね

435 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 14:24:06.47 ID:XUoDBKbmr.net]
どっちも主観でしょう。比較してどちらが正しい間違いはないでしょ。
このスレにいる人はほとんどノモス持ち&ノモスが好きな人なんだから。

436 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 16:20:35.83 ID:4KNkoZtv0.net]
www.josawa-watch.com/nomos.html
本国オフィシャルから日本語が消え、大沢に紹介サイトが戻ってきた

437 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 16:30:37.70 ID:p7P86BvRd.net]
本国にとっては日本市場はあまり魅力無いのかな



438 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 17:29:45.00 ID:lkrfjOwFa.net]
小さな会社だし、日本語に堪能な人物がいなく、
現地で日本語に翻訳をしてくれる適当な会社もないんじゃないかな。

中国語も無くなっているし、日本市場の魅力うんぬんの問題ではないと思うよ。

ウェブサイトの更新時に、代理店に翻訳を委託する手間を毎回かけるより、
アジア地域は現地の市場に合わせて勝手にやってくれって、なったんじゃないかと
勝手に推測。

本国のサイトから[日本語リンク]をクリックしたらジャンプぐらいして欲しいけどそれも無いし、
そもそもタブレット重視の画面構成で見づらいし、Firefoxだと画面の右側がはみ出てしまうし、
正直、ウェブデザインは改悪だと思ってる。

439 名前:Cal.7743 [2017/11/03(金) 18:32:15.31 ID:VGFpEXad0.net]
>>423
あなたの気持ちはよくわかるし正しいと思うけど、やはり知名度やある程度売れないと
フェードアウトしていくことになる。ノモス本社もそれがあるからat workや廉価価格で
一般受けを狙うキャンパスを出しているのだと思う。だから高級機と低廉機の差別化
を訴えたりすることもまた正しいと私は思います。(両者を否定するつもりはありません)

440 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:13:00.00 ID:4KNkoZtv0.net]
>>430
本国オフィシャルに日本語があったときはとてもこなれた訳だったので、
本社が現地で翻訳を発注してたんじゃなくて、大沢から和訳を受け取ってたんだろうと思ってたけどね

Webサイトリニューアルによる構成変更は好き好きかなあ ただ重くなったのは解せない

441 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:17:04.33 ID:4KNkoZtv0.net]
あら
https://nomos-glashuette.com/ja/watches/series/metro
残骸なのか生えかけなのか、微妙に日本語が出てきて困惑

442 名前:Cal.7743 [2017/11/03(金) 20:49:31.01 ID:ag3VguUl0.net]
日本はノモスにとっては重要なマーケットではなさそうだな。

443 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:00:49.90 ID:ScWpO0dxp.net]
ノモスじゃないけどブルーノゾンレー ってドイツ国内ではかなり有名なメーカーでドイツだけで商売するだけで利益は出るらしい
まあブルーノゾンレー はクオーツもあるけど
ノモスもそんな感じなのかもしれないね

444 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:11:10.58 ID:TtEWCU6D0.net]
>>428
以前のサイトは大沢を通して日本語訳してたみたいだね
今のサイトもアドレスをjaにすれば僅かに日本語表記になってる部分があるけど、以前の使い回しなのかな

445 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 02:09:37.54 ID:+K+3bZbp0.net]
>>380
品質いいって事にしとかないと、ださくて売れないかなあ

446 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 02:10:18.73 ID:+K+3bZbp0.net]
>>389
妄想w

447 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 03:10:29.66 ID:W0uXQ9Vg0.net]
オリオン



448 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 05:53:06.48 ID:VzT6AxlA0.net]
最近タンジェント(ノンデイト)が気になり出したんだけど、これって風防は球面サファイア?

449 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 06:09:20.19 ID:AH1UF6Bqa.net]
オリオンとは違ってぺったんこだよん

450 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 06 ]
[ここ壊れてます]

451 名前::16:40.50 ID:VzT6AxlA0.net mailto: >>441
レスサンクス
10万円台後半の時計で平面は少し抵抗あるな……
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 06:43:57.93 ID:AH1UF6Bqa.net]
それすごいわかる笑
自分も迷ったけど名前がタンジェントだし仕方ないと思って割り切ったよ〜
吹っ切れたらぜひ(^ω^)

453 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 06:55:30.12 ID:5beIadSv0.net]
球面サファイアガラスなのってオリオン、アホイネオマティック、クラブだけ?

454 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 10:49:58.06 ID:P3Pwnzme0.net]
メトロも球面

455 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 11:50:08.56 ID:bJOSIeLVa.net]
メトロは側面から見ると裏側もキュッと締まった感じだし、
文字盤のドットやパワーリザーブも丸だし、
二番目に球面感があるように思う。

一番は球面サファイヤガラスでドットも丸く、
背面のサンダイアルが日章旗を彷彿とさせ、
丸いパワーリザーブが超ドデカい、ラムダ先輩

456 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 18:24:49.67 ID:dAidW08l0.net]
>>442
全く同じ葛藤を2か月前にしたものです。

吹っ切れて買ったら満足感しかない。
内面無反射すらない平面ガラスだけど、
それ故に日光に当たった時の輝きがすごいんだわ。

ネオマチックも良さそうだけどぜひクラシックタンジェントの青焼き針をお試しあれ

457 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 18:44:53.33 ID:BtWMBHP50.net]
>>435
ブルーのぞんレーは日本では
あまり売れてないだろう。



458 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 18:47:02.00 ID:5beIadSv0.net]
カープサファイアのクラブのコスパの良さがかなり目立つな。クラブを入り口にタンジェントとか
メトロとかに引き込む戦略だろうか?

459 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 19:36:20.64 ID:D6+2qaOO0.net]
カーブドサファイアガラスのメリットって何?

460 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:56:06.07 ID:7E2zXpHo0.net]
>>450
1.平面だと全面に光が反射して文字盤が全く見えなくなるがカーブだとそれが軽減される
2.平面より少しコストアップなので高級な物を買ったと錯覚させてくれる
3.横から見ると格好良い←俺がカーブを選ぶ理由

461 名前:Cal.7743 [2017/11/04(土) 20:13:28.76 ID:5beIadSv0.net]
>>451
カーブサファイアってあまり見た目には高級に見えない腕時計を「何か違う」「高そう」と素人
にも思わせてしまうからとてもコスパがいい。

462 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/04(土) 23:23:53.77 ID:erRae1Wa0.net]
カーブドサファイアは時計全体の傷も削減できるかもね
万が一時計の表面を壁とかに当てても、ベゼルより先にサファイアの頂上に当たるだろうから
逆に言えば強く打った時に割れやすいってことかな

463 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 00:54:44.38 ID:uOuE+zIZ0.net]
現行のノモスは高級感ありますか?

464 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 01:29:23.70 ID:bIlizqjr0.net]
>>452
ブティックの店員さんも球面ガラスのデザイン云々や機能性には触れず
平面よりは球面の方がコストが掛かるから高級感を覚えやすいっていう説明をしていた

なので自分も球面ガラスには思い入れもバイアスも無かったはずだけど
球面モデルを一本買ってしばらく経ってから何故か平面には戻れなくなった
人の感性って球面ガラスをカッコいいと思うようになってんのかな?

まぁタンジェントはデザイン的にも平面ガラスが似合いそうなので
公平に選ぶようにしてみます

465 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 03:20:13.91 ID:bYxIGBzK0.net]
メトロ38手巻ノンデイトバージョン発売だね。
ノモスは手巻と決めているのでキャンパスとメトロどっちがいいか迷う。

双方ともドームサファイア、ノンデイト、38mm、ルテニウムブラックと個人的にツボ。
2つに優劣は無いけど30万のメトロに行くか、18万

466 名前:のキャンパスに行くか・・・。
キャンパス安いからなー。
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 03:28:22.97 ID:bYxIGBzK0.net]
>>455
横から見たときのゆがんだ感じが宝飾品みたいで一気に上質感が出るね。
シンプルな中にアクセントを付けたい場合は選択肢に入れてもいいと思ってます。



468 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:12:43.60 ID:5r7iL3mW0.net]
>>447
ノモスって青塗りじゃないの?

469 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:21:40.11 ID:OlrTbhIw0.net]
昔はホームページで焼いてる写真を上げていたので青焼きは間違いない
変わっていなければ青焼きだろう
コストダウンの波が押し寄せているかも知れないが

470 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 09:29:14.98 ID:uOuE+zIZ0.net]
>>459
青焼きならGSよりコスパええのよね?

471 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 10:21:47.53 ID:Wv0t0lOJa.net]
GSと比べる必要あるの

472 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 10:33:27.93 ID:7fzoVgcId.net]
>>458
青焼き針がノモスの売りのひとつ

473 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 11:31:31.43 ID:1e8fsZlKa.net]
「コスパ」「GS」

474 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 11:46:33.73 ID:QZ+Jdx6n0.net]
時計にコスパってなんだよっていつも思う

475 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 12:51:20.60 ID:OlrTbhIw0.net]
>>460
そんな事はないよ
GSは外装や文字盤にNOMOSとは比べ物にならないくらい力を入れている
青焼き針なんぞGSの針の美しさに比べれば屁みたいなもん
どちらも良い悪いがあるしコストパフォーマンスは同等じゃないかな?
GS持っていない俺が言っても説得力はないかも知れんがw

476 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 12:57:26.40 ID:Yn8juOdTr.net]
>>465
GSがノモスぐらいの値段ならコスパいいけど高いからな。コスパとしては同等というのは同意。

477 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 13:56:44.16 ID:ELsdKaXD0.net]
GSは国産最高峰と言われてるしね
クレドールとかあるけど

本気度はやはりちがうんじゃない
でもGSってエタクロン緩急針っぽいね



478 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 19:19:09.57 ID:9nXrbWZ40.net]
GSを選ばない理由:デザインがダサい
ノモスを選ぶ理由:シンプル+青針+スモールセコンド

このスレにいる人の大半がこんな感じだと思う

479 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 19:37:19.90 ID:fyFnUjPW0.net]
セイコーはムーブは過去の遺産に頼って手抜きしてる、ノモスの遙か下
ただしケースの仕上げはそこらの雲上をはるかに超えてる
セイコーはクォーツ時計も付加価値付けて売らなければならないから、
マーケティングの違いで長所短所あるね

480 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 19:45:10.13 ID:bYxIGBzK0.net]
お洒落度で言ったらNOMOSはGSの敵ではない。NOMOSはとにかくお洒落な時計。
セイコーやシチズンでお洒落さを求めるものではないが、国産でお洒落な時計は小ロッド
のメーカーの方が出してる。

481 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 19:52:01.20 ID:WItptrO70.net]
上とか下とか敵とかくだらねぇわ
ノモスが好きな奴もいりゃセイコー好きな奴もいる
それだけだろ

482 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 19:54:26.53 ID:uOuE+zIZ0.net]
ノモスは普遍的なデザインだよね。

483 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 20:21:32.13 ID:/HwZNQs4a.net]
>>472
それは本当に思うわ。
流行や一過性のデザインに次々と
モデルチェンジする時計メーカーが多い中、
発売以来変わらぬデザインがその普遍性を物語る。

484 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 20:41:56.37 ID:l44z6Kr/a.net]
>>470
ち、小さい竿?

485 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 20:46:23.29 ID:uOuE+zIZ0.net]
>>473ノモスなんで流行らないのかね?ダニエルウエリントンより綺麗なのに

486 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 20:56:46.25 ID:9GHvHlNXa.net]
>>468
・いつまでもスレの趣旨と関係ない話する奴うざい
これが一番多いと思う

487 名前:Cal.7743 [2017/11/05(日) 21:19:17.55 ID:b4FQGegN0.net]
>>470
妄想が激しいなあw



488 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 21:49:05.13 ID:GI3T6/V10.net]
https://instagram.com/p/BE_O0XIxSWS/

普段タンジェント35mm愛用してるんだが
街で偶然ノモス使ってる人を目撃した!
ってな経験がない。
お前ら本当にノモス持ってるのか?

489 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/11/05(日) 21:53:22.84 ID:WItptrO70.net]
前も言ったが別フロア勤務のおっさんがタンジェントしてる
俺はオリオン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef