[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 16:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ノモス】NOMOS Part23



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:21:48.20 ID:8jZKDEwW0.net]
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください ※

ドイツ・グラスヒュッテ地方に拠点を構える独立自営のマニュファクチュール
ノモス・グラスヒュッテに関するスレです。

■公式サイト(ドイツ語)
 www.nomos-glashuette.com

■大沢商会グループ内サイト(正規輸入代理店)
 www.josawa.co.jp/watch/nomos/

■前スレ
【嵐を呼ぶ】NOMOS Glashutte【ノモス】Part.22
 mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1460354314/
【ノモス】NOMOS Part.21
 lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1436054908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

3 名前:Cal.7743 [2017/08/26(土) 20:03:52.55 ID:SqF5XF4/0.net]
DUW 3001ってレギュレーターがいつのまにかEtachronっぽい機構になってたけど、
元々はETA製トリオビスレギュレーターだったのをNomos自社製レギュレーターにしたときにEtachronにしたらしい
自社製に切り替えたのはDUW3001に最適化して調整しやすくする為だそうだ
単純なコストダウンの為じゃないみたいだね

4 名前:Cal.7743 [2017/08/27(日) 01:11:40.78 ID:SZ14kcm9a.net]
ノモスって平行差別あるの?

5 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/27(日) 04:03:23.85 ID:z50t6Xrpd.net]
正規店で買えばそれを他の正規取扱店でオーバーホール出しても
何割か安くなるという話だから
裏を返せば並行ならそれがないてことだろうね。
時計屋の人が話すには
他のメーカーには並行だろうと買ったのに別にかわりは無いと
差をつけないとこもあるようだが

6 名前:Cal.7743 [2017/08/27(日) 15:29:23.45 ID:ZIrOgyKYa.net]
tictacいったらノモス30%オフのセールやってたけど見事に38ばっか売れ残ってた
35ラドウィグ欲しかったなー

7 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/27(日) 16:47:53.92 ID:CmgqOwFL0.net]
>>3
気になって調べてみたら、海外の時計レビューとかにそういう話が書かれているね
確かにトリオビスだとネジ頭が受けと向かい合うから調整しにくそう

8 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/27(日) 22:02:40.17 ID:+dxkiw/u0.net]
昔数万そこらで量販店で売ってたETAポン時計を数十万で売ろうとしてるのだから
この期に及んでコストダウンも糞もないだろうと思うけど

素人目には、エタクロンは偏心ねじとカニのはさみに本質的な長所があって
調整しやすそうな素性の良い機構だと思ってたけど、DUW3001も同じ機構なの?
トリオビスやスワンネックは偏心ねじがつくれない時代の苦労の賜物かと思ってた

9 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/28(月) 00:07:59.07 ID:+9iaWyuI0.net]
>>8
旧東独も今では物価が相当上がってるだろうし、コストダウンが必要な時代になってるとは思うな
ランゲやGOレベルの高級時計ならともかく

DUW3001にはそもそもヒゲ受けの微調整機構すら見られない
エタクロンのヒゲ持ち・ヒゲ受け部分しか付いてないようなもの

10 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/28(月) 02:54:44.15 ID:jZhxRppb0.net]
DUW 3001はAlpha等と違って完全に1から自社設計の超薄型自動巻きだからETAポンじゃないけどね
他のDUWやαはETA製トリオビスレギュレーターのままで、
Nomos製DUWレギュレーターはDUW 3001専用で作ってる状態だからコストは逆にかかってるんじゃないかな
微動緩急針機構は無くても追い込めることは追い込めるから、DUW 3001の場合は微動緩急針より
トリオビスの調整し難さ(バランスブリッジに近い)の解消とアオリ調整のしやすさを取ったんじゃないかな

11 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/28(月) 11:10:09.04 ID:ejbYtNota.net]
>>10
そもそもプゾー7001にトリオビスなんてものは無くて、ノモスが作ったって認識だったんだけど違うの?



12 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:59:50.18 ID:xLC5z7gk0.net]
プゾー7001自体にはトリオビスはないけど
トリオビス部分だけをETAが製造販売していて、NOMOSはそれを購入して組み込んでいたってことでしょ

13 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 04:20:01.23 ID:DlF26yqEa.net]
タンジェントのゼンマイがネジ切れて悲しいです

14 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 09:20:10.65 ID:osDT6DVmM.net]
>>13
ドンマイ

15 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 21:01:52.46 ID:HHZTFAyF0.net]
DUWはほぼではなく完全に自社生産に特攻しててETAポンとは決して思わないけど、
>>9の言うとおり、ド素人でも±の記号でそれとわかるような微調整機構っぽいものが
見あたらないので、街の時計屋さんはどうやって調整するのかなーと気になった
ひょっとしたらそんなものなくても調整できるのかな

16 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:30:15.31 ID:IEggSRXy0.net]
まとめサイトで申し訳ないが話題にループ感ある
watch-times.com/archives/69599548.html

17 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:34:56.17 ID:TgsKv/Dd0.net]
>>15
トリオビスやエタクロンのような微動緩急針がついてない場合は
以下の動画のようにピンセットか何かで緩急針(ヒゲ棒)動かすだけ
https://www.youtube.com/watch?v=qe8Ra7dgITw
微動緩急針はこのヒゲ棒をちょっとづつ動かしやすい便利な機構
無くても時間かければ追い込めるよ

18 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:36:37.25 ID:TgsKv/Dd0.net]
調整している場面は6:33〜
https://youtu.be/qe8Ra7dgITw?t=6m33s

19 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:50:34.41 ID:k6+qrhY20.net]
>>15
元々アフターサービスを通じて、それなりの腕を持った技師に調整してもらうことが前提なんじゃないかな

ちなみにnomosを買った時計屋さんは「微調整機構は無くても精度は出せる」と言っていた
あれば便利なのは確かだそうだが

20 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/01(金) 23:23:51.94 ID:T2MYTTNY0.net]
当時のやりとりは当然知ってるから気になってたんだけど、
どうも腑に落ちなかった

>>17-18の端的な説明は参考になった

21 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/04(月) 00:22:49.13 ID:vSk/wYp40.net]
東京もようやく涼しくなってきた。普通の革ベルトができるようになってくるな。



22 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/06(水) 17:55:03.67 ID:G9Ruxe5Bp.net]
メトロ ネオマティック持ってる人いる?
オリオンと悩んでるんだけど実物の画像がなくて。
ミニッツインデックスの青は、公式画像の通り目立ちますか?

23 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:15:35.40 ID:tbEiIMgJa.net]
>>22
ディスプレイの色味の違いがあるから正確には言えないけど、
公式サイトのメトロ ネオマティックの写真と実物とは、少し色合いが違いますね。

公式の文字盤の背景色は、2〜3%の灰色が混ざった白って感じだけど、
実物は薄いクリーム色がかって見えるし、
ドットの水色の部分も、明るい所では肉眼ではっきり水色だとわかるんだけど、
少し暗い場所だったり、写真を撮ったりすると灰色って感じになります。
(実際過去に写真を撮ってみたのですが、実物とは違うんですよね)

なので、カタログ的な写真ではなく、個人がネットに掲載しているメトロのドヤ写真を見ると、
ドットの色が灰色だったり水色だったりしていると思います。

照明の色や強さによって色味が変わって見えるし、曲面のあるガラスの風防の立体感とかは
やっぱり実物を見るのが一番だけど、それが無理ならネット上のいろんな写真を見て
傾向を判断するのがいいと思います。

24 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:36:26.68 ID:NAtPh33Ba.net]
ミニマティック欲しい。

25 名前:22 mailto:sage [2017/09/08(金) 01:40:14.37 ID:/ldEf6TYp.net]
>>23
詳細に教えてくれて、ありがとう。
ホリウチと公式で写真がだいぶ違うから不思議に思ってたんだけど、
光の角度でそんなに色合い違うんですね。
田舎住みなんで、ドヤ写真漁ってよく検討シャス!あざっした!

26 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:17:24.77 ID:ztzcJh8u0.net]
市況君消えたな、含み損で死んだかw

27 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/08(金) 20:51:26.54 ID:CTMty6hC0.net]
蛆虫をわざわざ再召喚するなよ

28 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/09(土) 12:26:00.47 ID:Uiwf5TK50.net]
クラブシリーズにもネオマティック出てるんだね
黒が凄く好みでかっこいい
メトロパワーリザーブもお金に余裕があれば欲しいし
ノモスだけで欲しい時計軽く100万円超えるねw

29 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/18(月) 17:57:02.24 ID:lMXIvn6L0.net]
ネオマティックのデザインの手巻きが欲しい…
正直、自動巻きは高すぎて手が出せない

30 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/18(月) 19:58:26.27 ID:wEtpIoza0.net]
同感。ネオマティックディープブルー欲しいけど高くて無理だなあ。

31 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/18(月) 22:58:30.55 ID:H0JTAaQG0.net]
DUW3001はノモスの至高



32 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/18(月) 23:28:45.03 ID:5rPmEk8ia.net]
NOMOSの自動巻きは、DUW3001をベースに日付機能とかを追加していくんだろうけど、
最終的にどの価格帯を目指すつもりなのかな。

根拠は何もないけど、機能追加やブランドの付加価値を背景に、
チューリッヒ ワールドタイマーと同じ60万円前後の価格になりそうな気がする。

一方、ネオマティックではないクラブは入門用の位置付けっぽいから、今後も価格維持かな?

そうなると、従来の手巻きタイプが今後も20〜30万円のラインを維持するのかが気になる。
価格の整合性やNOMOS Swing System搭載を背景に、
クラブより1ランク上の30〜40万円台の価格帯を目指す気もするけど、
そうなるには時計業界自体の売れ行きとバネの生産能力がポイントだよね。

33 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/23(土) 19:37:02.00 ID:v9TjUftFd.net]
てか、DUWって何て読むの?
でゅー?

34 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/23(土) 22:44:19.64 ID:xMs83c1ma.net]
DUW は、ドイツ語読みの デー ウー ヴェー だと思う。

DEUTSCHE UHRENWERKE    D   U   W    3   1000    1
ドイチェ    ウーレンヴェルケ  デー ウー ヴェー ドライ タウゼント アインス

でも、NOMOSルードヴィッヒ じゃなくて、NOMOSラドウィッグ って言うぐらいだから、
デー ユー ダブリューでもデューでもドゥーでもいい気がする。

35 名前:Cal.7743 [2017/09/24(日) 02:21:35.00 ID:0NNRohJf0.net]
>>34
頭よくて尊敬する

36 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/24(日) 12:32:08.69 ID:1zO4NFlQd.net]
予算5万で時計探してたのに気付いたらタンジェント買ってた…
サイズ38と35で迷ったけどスモセコのバランスと替えベルトの豊富さから35にした

37 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/24(日) 14:14:20.98 ID:RUfK/AOw0.net]
ようこそ、NOMOS友の会へ

38 名前:Cal.7743 [2017/09/24(日) 18:54:33.26 ID:/eDtebPmp.net]
見比べれば35になるのは必然

39 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/24(日) 21:22:28.42 ID:7QeBN//I0.net]
普段使いしようと思ってるんだけど皆保管ってどうしてる?
(ほぼ)毎日使うからいちいちケースにいれるのってめんどくさいかな…って思ってさ

40 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/25(月) 00:28:17.92 ID:eXrud95B0.net]
>>36
ようこそ
思い切った買い物も時にはいいものだ。俺はラドウィッグのお陰で時計欲が激減したぞ

>>39
俺は革製のトレーの上に置いている
ホコリが気になる時は、上に時計屋さんで貰った拭き取り布を被せている
机みたいな硬質なものの上に直接置かない限りは傷も心配ないと思うよ

41 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/25(月) 22:30:29.99 ID:F6zxIXy/0.net]
鏡面仕上げの時計なら多少の傷は数百円の研磨剤入クロスでピカピカにできるね
ランゲ的な側面ヘアラインかつ一部鏡面仕上げの時計もってるけど
傷ばかり目立って自前でリカバーもできないし悲しい
nomosはケースの仕上げは決して一流とは言えないけど、自分で磨けるのはいい



42 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/27(水) 00:35:24.55 ID:8cv5uYha0.net]
何この上から目線は

43 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/27(水) 01:44:28.52 ID:AtLJtoHD0.net]
機械式初めてでどれだけ日差が出るのかドキドキしてたけど、
+5秒で安定してて感動した。

44 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/27(水) 03:07:40.61 ID:1JOr+uAIa.net]
商店街にありそうな古い時計店のネット販売で買ったら+25秒ぐらいだった…
オーバーホール時の調整で直るといいな…

45 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/27(水) 11:36:23.18 ID:B44W+aJj0.net]
>>36だけどベルト交換したので記念にup
これぐらいカジュアルな感じが好き

ピント合ってない気がするのはご勘弁
https://i.imgur.com/58l1Af1.jpg

46 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/27(水) 20:58:04.91 ID:R+y98vbd0.net]
フォーカス合ってないけど、いつみてもtangenteは端正でいいね
ベルトもこれからの季節向けで素敵なのではないかと思われる

47 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/29(金) 02:14:42.94 ID:byuPDuNg0.net]
皆さんはベルト純正?
違うのつけてる人いたら見せてほしい

48 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/09/30(土) 21:06:05.08 ID:B2dJvsRPp.net]
ラドウィッグネオマティック見てきた
針は焼きでムーブメントはduw3001で良いと思ったけど約40万くらいと思うと考えるな

49 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/01(日) 04:21:02.85 ID:/D2Xsdqfa.net]
タンジェントがネジ切れてからもう半年
そろそろ修理に出すかな

50 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/01(日) 17:28:41.04 ID:s3ZCGzlur.net]
夏のベルトがなかなか気に入るのが見つからないのでみんななにつけてるか見てみたい。

51 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/01(日) 20:22:52.67 ID:cQyR8zI30.net]
適当なNATOで良いんじゃないの
俺は素直にブレスの時計つけてる



52 名前:Cal.7743 [2017/10/02(月) 11:17:42.80 ID:LCfL9WpYa.net]
タンジェント買いに行ったら裏の文字がほぼ消えててビックリしたんだけどいつからデザイン変更になったの?
ムーブメントを取り囲む文字列がないと何となく締まらない感じがするんだけど前デザインの新品もう買えないのかなー

53 名前:Cal.7743 [2017/10/02(月) 12:53:28.35 ID:OyeLBln70.net]
ノモスはオメガよりブランド力高い?

54 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 13:23:31.89 ID:ai0J6t++d.net]
低い

55 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 13:27:45.21 ID:cYmGbzFFr.net]
高い

56 名前:Cal.7743 [2017/10/02(月) 14:30:09.17 ID:OF7WyTrA0.net]
ブランド力なんか気にしてノモス選ぶ人いるの?

57 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 16:12:49.60 ID:KjdKii78M.net]
>>56
いるじゃん→>>53

58 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 19:11:38.37 ID:7/wsMUd+d.net]
>>53
遥かに格上のオメガと比較するバカは普通いない
知名度・人気・クオリティ・価格帯・歴史(ノモスは1992創業の新興)あらゆる面で、
オメガが上
ノモスと比較するなら舶来ミドルクラス

59 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 19:20:48.73 ID:EO5ytFpSa.net]
じゃあなんでうちらこんなにNOMOSに惹かれるんだろう

60 名前:Cal.7743 [2017/10/02(月) 19:42:36.39 ID:UZbt62dva.net]
ブランド力なんてどーでもいい。
今、オメガに心惹かれる時計が無い。
名機30mmキャリバーとか現代に復刻してくれたら
話は別だが。

61 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 20:41:01.73 ID:X9yWahDz0.net]
ノモスはオバホ代が安いのがいい



62 名前:Cal.7743 [2017/10/02(月) 21:29:16.25 ID:L9lpLZAX0.net]
>>58
ノモスはグランドセイコーとタグホイヤーくらいのブランド力しかないよ。

63 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 22:40:51.13 ID:X9yWahDz0.net]
ノモスはフレデリックコンスタントと少しかぶる

64 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/02(月) 23:16:27.52 ID:tjs3KIoHa.net]
ノモス → ドイツのグランドセイコー
ユンハンス → ドイツのセイコー

いや、なんとなく

65 名前:Cal.7743 [2017/10/03(火) 00:15:48.30 ID:1E6jeMto0.net]
>>64
ノモスはブルガリより上
ピアジェには負けるけどな

66 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 00:29:43.00 ID:v640L5nA0.net]
ブルガリ今年2.23ミリの世界最薄自動巻ムーブメント発表したけどな

67 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 01:44:43.57 ID:tIoKHn2M0.net]
上とか下とかどうでも良いんだよなぁ…。

68 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 05:12:44.01 ID:kA1V+Rh9d.net]
ドイツ時計ランク
(独)=独立時計師系

上上(5大雲上):A.ランゲ&ゾーネ
上中:無
上下:ラング&ハイネ(独)

中上1:グラスヒュッテ・オリジナル、モリッツ・グロスマン
中上2:無
中上3:(★参考・ブルガリ)
ヴェンペ(ハイエンド・ライン)、クドケ(独)

中中1:(★参考・オメガ)
ヘンチェル(独)

中中2:(★参考・ホイヤー、グランドセイコー、ハブリング2)
ライナー・ニーナバー(独)、トーマス・ニンクリッツ(独)、
クロノスイス(2012年、スイスに移転)

中中3:シャウアー(独)、D.ドーンブリュート&ゾーン(独)、
ポルシェ・デザイン、シャウボーグ・ウォッチ

中下1:(★参考・ロンジン)
ジン、ノモス、ヴェンペ、チュチマ、ギナーン、ダマスコ、
ハンハルト、ライナー・ブラント

中下2:ジェネシス独)、アレクサンダー・ショロコフ(独)、
ストーヴァ、テンプション、ユニオン・グラスヒュッテ、リメス

中下3:ユンハンス、ミューレ・グラスヒュッテ、ブルーノ・ゾンレー、C.H.ヴォルフ、
ラコ、マイスター・ジンガー、ウワークラフト、マルセロC(独)、
ヘメス(2016年、休止)

69 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 05:14:02.33 ID:kA1V+Rh9d.net]
下上1:モーゲンヴェルク、N.B.イエーガー、アルキメデ、H2O、
ツェッペリン
下上2:ユンカース、ヒューゴ・ボス、アリスト
下上3:ドゥゲナ、スタインハルト

下中1:無
下中2:ドゥッファ、ボッチア・チタニウム
下中3:ブラウン、ネオログ、スローウォッチ

下下1〜下下3:無

・不明
ラインフェルダー(leinfelder):
高級ジュエラー。時計は時計師マーティン・マンドルが手がけ、
その優れたクオリティは欧州圏で高く評価されている

70 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 07:50:21.43 ID:msHqqOSL0.net]
>>61
ロレックス、オメガに比べてランニングコストが格段に安いからな。

71 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 14:13:54.77 ID:1rsJuoMxa.net]
冬のボーナス出たらタンジェント買おうかな



72 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 14:29:26.90 ID:TGDLsciyp.net]
>>71
アホイアトランティックとかもかっこいいよ。

73 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 15:08:26.38 ID:lvnVzvY5p.net]
俺も冬ボーナスでラドウィッグネオマティック買っちゃおうかな

74 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 18:38:30.94 ID:UNlpH+VA0.net]
僕はメトロディープブルーがいい

75 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/03(火) 21:03:15.00 ID:TpCHGsmO0.net]
アホイのネオマティック、サイズ下げてるのがいやらしいわ
デザイン好きだけどサイズで諦めたのに36mmだと買っちゃいそう

76 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 00:43:53.13 ID:CUbF7BVR0.net]
ラムダの39mm径モデルって200万くらいで買えるんだな。思ったより安いな。高いけど。
でもOH込みでサクソニアよりお得かもと思えるのはノモスに毒されてる故だろうか?

77 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 16:54:32.64 ID:aXmFLiMt0.net]
オリオンつけてたら彼女からのプレゼントー?みたいに意識高い系女に聞かれたけど
dwとかknotじゃねーんだぞとブチギレそうになってグッとこらえたわ
そいつの見る目がないと思っておく

78 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 17:14:52.99 ID:/rEL5D8Qa.net]
初めて現物見たけど想像よりチープだったわ
1、2万って言われたら信じちゃいそうだった

79 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 17:35:24.58 ID:sL3r0TN5d.net]
>>78-77
時計に興味ない一般人からすればそんなもん
それがシンプル・ミニマムなバウハウスデザインの宿命

80 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:10:23.46 ID:G9CbbFSnM.net]
俺はネット画像では買うか迷ってたけど実物見て惚れたよ

81 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:21:39.66 ID:T22Z/DYC0.net]
あんまデザイン凝りすぎたのは飽きも早いよ

クロノグラフ一本目に選ぶ人は二本目買ってしまうと聞くし



82 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 20:00:27.39 ID:gzPcmgDn0.net]
ベルトこれ使ってます。
iup.2ch-library.com/i/i1856338-1507114671.jpg

買って10年で使ったのは20回ぐらい。今でも1日で3秒ほどしかずれません。
オーバーホールは時間がずれるようになってからでいいんでしょうか?

83 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 20:10:30.24 ID:I2ubUHRA0.net]
>>76
並行だと100万切ってるぞ
35mmだったら買ってたかもしれない

84 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 20:42:20.08 ID:kR9UKDCY0.net]
手首周りが15センチしかないのですが、純正のベルトは穴あけしないとダメそうですか?
1度店に行って現物を見たんですが、ベルトは留めないように言われ確認が出来ませんでした

85 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 21:09:34.13 ID:I2ubUHRA0.net]
Sサイズのベルトにしてもらえば一番奥か2個目でちょうどいいくらいになるよ
正規なら購入時に言えば替えてくれる

86 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 21:16:59.91 ID:TnjoNxMUd.net]
俺もアホイアトランティックデイト買ったばっかりの時に幾らに見える?って聞いて回った平均が三万円だった

ストラップが余計安く見えるらしい

87 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 21:49:58.35 ID:I2ubUHRA0.net]
SSの時計なんてそんなもんでしょ
ルクルトのウルトラスリムムーン持ってるけど、高そうだね10万くらい?って言われたよ
たまに使ってるオリオン33mmホワイトはレディースと思われてる可能性すらある

88 名前:84 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:03:25.29 ID:kR9UKDCY0.net]
>>85
ありがとうございます、購入する際は交換お願いてみます

89 名前:Cal.7743 [2017/10/04(水) 22:06:49.96 ID:C5kUtHBb0.net]
>>86
アホイのベルトは安く見えても仕方ないね
サイズとか気にしなくていいし水洗いできるしで使い勝手は良いんだけどね

90 名前:Cal.7743 [2017/10/04(水) 22:26:16.26 ID:o15WcStrp.net]
>>78
高級感ないの?

91 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:30:00.43 ID:TnjoNxMUd.net]
時計自体はめっちゃ気に入ってる
ラグ幅も20mmだからベルトで遊べるし
今はヒルシュのカーボンをメインに使ってる

https://imgur.com/gallery/PZhUe



92 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/04(水) 23:48:23.51 ID:SjOuHi1r0.net]
他の20万前後の時計を数種類、まじまじと観察して初めてnomosの良さはわかると思う
ホコリや傷が付いたらごまかしの利かないダイヤルと、バリも曲がりもない面取りされた青針
ムーブの仕上げと精度は言うまでもない

ちなみに裏側を見せた友人には機械に全力をかけて表側の手を抜いた時計と思われている

93 名前:Cal.7743 [2017/10/05(木) 00:16:42.00 ID:BsP/fYLLp.net]
>>92
ドイツ時計でノモスのライバルはシャウボーグあたり?

94 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/05(木) 01:27:23.51 ID:y7YUhPgP0.net]
>>92
ノモスは雑誌や画像ではなく実際に手に取ってみて初めて本当の魅力が分かる時計だと思うわ

95 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:21:50.16 ID:8i6T6AX80.net]
ノモスは質はいいけど重厚感がないのが逆に場面を選ばず着けやすくて気に入ってる。
高級な時計をつけてることをアピールしたい人には向かないかもしれないけどね。

96 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:48:04.06 ID:O5dKgrum0.net]
ダマスコのムーブメント見たけどこれも結構綺麗だね

97 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/06(金) 00:54:14.17 ID:jpowXExvd.net]
ダマスコは実力派のマニュファクチュールだからな

98 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:23:54.12 ID:MDCLzRFyM.net]
CARL EDMONDとかいう新興がノモスインスパイアっぽいですね

99 名前:Cal.7743 [2017/10/07(土) 00:32:05.21 ID:Q6HPGFQk0.net]
時計業界ってどれくらいデザインパクると怒られるんですかね?
まあcarl edmondやknotはノモスと競合しないから影響はなさそうだけども

100 名前:Cal.7743 [2017/10/07(土) 03:38:53.61 ID:Z/jfiPTm0.net]
>>94
それは大いにある。
雑誌で見たときは「こんなクソみたいな時計が20万!?」と訳がわからなかった。
実物を見たら惚れて買った。

タンジェントだけど、間近で見ると意外と凝った仕上がりなんだよな。
青針が綺麗で、スモセコの渦巻きも悪くない。
同価格帯でここまで美しいムーブなんて存在しないし。

ノモスのブランド力が高くないとしても、真面目な時計ブランドでは上位クラス。
グラスヒュッテレーベルは伊達じゃない。

101 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/07(土) 08:08:13.14 ID:+OIVVug/0.net]
メトロネオマティック買おうと思うのですが、どこで買うのがおすすめ?
ネットで安いとこあるけど…
ちな愛知県在住です。



102 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/07(土) 10:34:09.76 ID:S6euyzx6d.net]
>>100
自分はデザインが先に気に入った口だな
長年考えてほしさに代わりがないから冬のボーナスで買う予定

103 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/07(土) 14:41:37.25 ID:yjVQu01gp.net]
ショーケースのラドウィッグ見ると洗練されたデザインで欲しくなってしまうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef