[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 16:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ノモス】NOMOS Part23



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/08/22(火) 23:21:48.20 ID:8jZKDEwW0.net]
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください ※

ドイツ・グラスヒュッテ地方に拠点を構える独立自営のマニュファクチュール
ノモス・グラスヒュッテに関するスレです。

■公式サイト(ドイツ語)
 www.nomos-glashuette.com

■大沢商会グループ内サイト(正規輸入代理店)
 www.josawa.co.jp/watch/nomos/

■前スレ
【嵐を呼ぶ】NOMOS Glashutte【ノモス】Part.22
 mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1460354314/
【ノモス】NOMOS Part.21
 lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1436054908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

168 名前:焜fブもデカイ時計を付ける世になってる以上そうでもないのかなあ []
[ここ壊れてます]

169 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/15(日) 23:39:27.47 ID:U4F6bG5M0.net]
クラブネオマティック買おうかな

170 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/16(月) 23:23:17.36 ID:IhZreQYL0.net]
https://nomos-glashuette.com/en/watches/series/at-work#/en/watches/series/at-work/all-at-work-models

At Workシリーズ全面解禁
正体は「Neomatik搭載、ケース幅39mm(例によって実際は38.5mm)」の総称だった
メトロのローズゴールドモデルが超クール いくらするのかは知らん

171 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/16(月) 23:58:25.12 ID:UZ8yOeYT0.net]
文字盤は綺麗でいいけどなんでそこまでしてデカくしたいんだろう
寄り目になって醜いだけなのに

172 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 00:04:58.93 ID:FC+lB7KI0.net]
>>168
寄り目がよくわからんけど
カマイメージから脱却したいんじゃない?

173 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 00:50:23.02 ID:/BJs1JWBd.net]
最近はデカ厚の流れが終わりつつあると言われてたが
まだここはそっちに舵は切らないか

174 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 01:51:30.01 ID:1nhFu6Si0.net]
ネオマティックって単なるシリーズ名?

175 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 09:27:56.93 ID:GZ96EcaJM.net]
>>171
そう
ちなみに小さいケースのものは
「オネエティック」
「オカマティック」
というシリーズ名

176 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 10:27:57.35 ID:U22SYxwMd.net]
ええの



177 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 12:04:27.72 ID:99HHk4ggp.net]
パテックのカラトラバもスモセコは結構センター寄りだけどな

178 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 17:17:11.93 ID:+yIXUHI/a.net]
>>170
他社が小型化してノモスが大型化して両方39_近辺で落ち着きそうな流れじゃないかな

179 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 17:26:23.99 ID:c26Osggq0.net]
径大きくするとケースとムーブメントの比率もださくなるからなぁ

180 名前:Cal.7743 [2017/10/17(火) 20:13:34.07 ID:KUt+Pu+/a.net]
>>171
夜中に鮨をくって声がおかしくなる
チックタック

181 名前:Cal.7743 [2017/10/17(火) 20:24:05.64 ID:mX1Vz331a.net]
>>167
針の色、見えにくそうな銀色の多いね。

182 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:49:36.02 ID:+GSJTFaj0.net]
この勢いのままいつの間にか経営者が代わって現在のタグホイヤーみたいな3流の落ち目ブランドに成り果てそう

183 名前:Cal.7743 [2017/10/17(火) 21:57:45.94 ID:5jyMV32b0.net]
>>179
ノモスはグランドセイコーを超えた!

184 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:35:52.88 ID:tJY7Rhoxa.net]
シルバーカットのフェースはミラネーゼブレスが似合いそうだな。
あとメトロのゴールドがイイ!(・∀・)

ノモスオーナーになって1年経ってないけど、これは購入を早まったか?w

185 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 00:55:35.01 ID:1VDk9V4O0.net]
グレーに青針?
デザインに節操無くなってるわ。
ぱっとみ見バリエーションがknotとかdwみたいな印象。

186 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:03:02.29 ID:Er0m11cF0.net]
手巻きクロノグラフのムーブメントは作らないの?



187 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:13:50.68 ID:e1/+yyT10.net]
>>183
こんなところで聞いて答えが出るとでも?

188 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:20:29.81 ID:vY3RPhhL0.net]
>>182
言うほど悪くなくね?

https://pin.it/j3Vizoh
https://www.instagram.com/p/BaQ5jubFDZw/

189 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 10:39:15.00 ID:muHf4SiOd.net]
>>185
時計趣味の無い普通の人には、一万ぐらいのファッション時計と思われてもおかしくない
値段教えたら、驚愕・失笑されるだろうな…

190 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 10:51:08.34 ID:0ceYj6vtr.net]
>>186
ノモスとアランシルベスタインが値段言って驚かれるランキングトップ争いだから
どっちも2〜3万だと思われる

191 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:03:06.87 ID:KJ ]
[ここ壊れてます]

192 名前:ltHRIYp.net mailto: まあでもウブロの時計着けてる奴はバカだと思う []
[ここ壊れてます]

193 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:40:58.56 ID:k/nkmPSvM.net]
お盆に帰省したとき、時計に興味なさそうな親戚が着けてたタンジェントを見て
「あれ、その時計って…」
と食い付いてきたから、まさかノモスを知ってるのかと感動しかけたら
「もしかしてダニエルウェリントン?」
と言われてズッコケた
いつになれば同好の士の巡り会えるんだろう

194 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:53:24.11 ID:ELLBatbJM.net]
>>188
ネオマティック買いに行ってクラシックフュージョン買っちゃったバカでごめんね

195 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 13:33:16.38 ID:0ZcJjLlnp.net]
>>189
DWはお水が客にプレゼントするのに丁度良いんだって
社長が女から「お揃いですよ」って貰って嬉しそうに嵌めてやがる
俺のノモスは一人寂しく30万だがな

196 名前:Cal.7743 [2017/10/18(水) 18:17:38.15 ID:YJsXsCc9r.net]
ノモスを店頭で見てきたけど、タンジェント等バウハウス系よりクラブの方が高級感があるように
みえた俺は変わってるかな?どちらにしてもノモスって買って損はないと思う?
値段的に手巻きしか買えないけど・・・。



197 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:30:39.58 ID:Er0m11cF0.net]
手巻きの方が愛着湧くよ
オバホも安いし

198 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:55:45.16 ID:7csS9xU30.net]
周囲の賛同を得たい心理的傾向がありそうだから、ノモスだけはやめとけと言っておく
同じ値段でオメガあたり買った方が絶対に満足できる
別にタンジェントが時計通にしか解らない時計と思ってるわけでなく、一見して安っぽいのは事実
当然オメガを貶す気もさらさらない

199 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:18:53.65 ID:Er0m11cF0.net]
まあ他人の評価が気になるような奴が買う時計ではないな

200 名前:Cal.7743 [2017/10/18(水) 19:58:09.67 ID:Dw1BWWhr0.net]
ノモスとGSどちらが長く使える?

201 名前:Cal.7743 [2017/10/18(水) 20:51:13.73 ID:YJsXsCc9r.net]
>>194
いや、誤解無いようにしておくとそんなに気にしていない。ただケースがキラキラしてた
からそう思ったんだよ。ネットでは王道の方が質感がいいって意見が多かったから。

クラブとGS比較してる動画があったけど、並べるとそんなに質感に違いはなかった。
価格的にノモスの方が得かなと思ったわ。

202 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:23:14.40 ID:7csS9xU30.net]
>>197
タンジェントよりクラブの方がケースの磨きがいいというのは解る
そもそもタンジェントのケースはとてつもなくみがきにくい難物だと思う
ただしケースの磨きについてはどう考えてもノモス全般よりGSの方が圧倒的に上だよ
ネオマティックとGS両方持ってる上での個人的見解だけど

203 名前:Cal.7743 [2017/10/18(水) 21:44:37.74 ID:YJsXsCc9r.net]
>>198
GSの方がはるかに上なのはわかってるよ。ただ予想よりも差はなかったなという意味で・・・。
値段もGSの方が上だしね。ただクラブには妙に惹かれる質感なんだよな。

204 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:13:29.32 ID:n3Lb5W390.net]
GSとか絶対やだ。
seikoはやだ。

205 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:24:23.04 ID:TeW6L62Ia.net]
ラムダのムーブメントでタンジェントとか出してくれないかな
せめてシャトンビスぐらい入れて欲しい

206 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:29:40.04 ID:Er0m11cF0.net]
グランドセイコーはムーブメントの仕上げがややギラギラであんま好きじゃないかも



207 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:41:26.71 ID:7qOMuK/id.net]
シンプルさをとことん追求したベゼル、ホーン等幅スチール削り出しソリッドボディの所謂タンジェントケースこそがノモスの至高だと思うの

208 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:47:45.78 ID:H+jkUQoH0.net]
わかる
ラドウィグやオリオンの丸っこいケースよりタンジェントの方がスタイリッシュで好き

209 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:53:35.88 ID:FAgzKw8 ]
[ここ壊れてます]

210 名前:Zd.net mailto: ノモスならではの特徴が一番でてるのはタンジェントだと思うから
自分は買う予定にしている。
オリオンやラドウィッグも品がいいんだけどね
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:Cal.7743 [2017/10/19(木) 07:47:23.25 ID:oZSOCxAnr.net]
時計屋の店員に聞くと時計好きはタンジェントの方を高く評価するけど、興味の薄い人は
クラブの方が高そうに見えて興味を持つらしい。一般はタンジェントの精巧な作りなんて
わからないからだと思うけど、全体的に価格上昇したから廉価版(?)として出したクラブが
そう思われるのは何とも皮肉な話。店員は当然タンジェントの素晴らしさを語ってたけどw

212 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:07:11.00 ID:mKapYXxXM.net]
そもそも本質的部分以外を省いた表現はこなれた人間に好まれても一般受けは悪いですから
クラブは明らかに一般受けの良さを狙った戦略的品揃えなんだから>>206はノモスの想定内だろ
そこでクラブ買った客に2本目のタンジェントを買わせて信者にするのが前線店員の仕事
その店員はもうちょいがんばりましょう

213 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:58:33.36 ID:jvB6TDFld.net]
>>202
セイコーメカニカル持ってるがこれで十分満足かなぁ
セイコーの機械式なら
それ以上出すなら自分はタンジェントの方が欲しい

214 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:52:56.58 ID:9p6Uiqr70.net]
ブライトリングが一番ってことだね

215 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:28:49.94 ID:2vfXdUmW0.net]
ブライトリングとか絶対無理
あの翼のマークが無理
年が書いてある文字盤とかも絶対無理
ていうかあんなゴツイ時計無理
ノモスとは正反対の時計だろ

216 名前:Cal.7743 [2017/10/19(木) 21:32:09.87 ID:DxU9yY5kr.net]
>>207
クラブはライト層を引き込むためなのかw
クラブでノモスの魅力にはまりタンジェントまでいくのかな?



217 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:52:13.85 ID:wbw5GVuN0.net]
>>201
100万弱くらいでαをシャトンビス・スワンネック・彫刻入り・自社製脱進機にしたのを出してほしいな
他ブランドのユニタスベースで同仕様のものはデカすぎて、ランゲは高すぎるからなあ

218 名前:Cal.7743 [2017/10/19(木) 22:32:18.36 ID:fHGVYD1Bp.net]
>>210
ブライトリングはださいの?

219 名前:Cal.7743 [2017/10/19(木) 22:58:52.30 ID:DxU9yY5kr.net]
ノモスクラブキャンパス(18万)とGS ref.SBGR097(45万)を比較している動画。
1:25頃〜1:30 意外とGSに負けてないぞw
https://www.youtube.com/watch?v=8ZuOxtjgPJc&t=335s

220 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:39:21.17 ID:IQGRk6Eq0.net]
ベルトにシミが付いて取り替えようと思うんですが、
オリオンにオススメのベルトありませんか?

221 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:48:28.15 ID:4zK8mv0Xa.net]
1分25秒〜30秒と言っておきながら動画の5分30秒頃に跳ぶアドレス貼るという意味不明さ
まあどうせ別の誰かが貼ってたアドレスを何も考えずにコピペしたんだろうな

222 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:50:34.66 ID:jvB6TDFld.net]
>>210
ブライトリングが好きな人間はノモスは殺風景で物足りないし
ノモスが好きな人間はブライトリングはごてごてしてけばけばしく見えるだろうね

223 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:06:00.01 ID:EgZZJa560.net]
since1884は無い方がいいな
一度潰れてるんだから
恥ずかしい

224 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 05:53:42.98 ID:WXezEO7dr.net]
個人的にオメガやブライトリングよりもノモスの方が質感いいと思うけどなあ。
パッと見地味に見えるだけで、派手なものは見飽きるし時間がたつと安っぽく見えてくる。

225 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 05:55:43.36 ID:WXezEO7dr.net]
>>216
ノモス上げで紹介してくれてるのにそんなんで文句言うとかw

226 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:32:05.19 ID:0FG+xrned.net]
オメガもブライトリングもGSも持ってるけど、それぞれ個性があっていい時計だよ
ノモスは一番汎用性があって、悪目立ちしないけどスタイリッシュでとても気に入ってる



227 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 09:55:07.65 ID:KoMu+56JH.net]
オメガとノモス両方持ちの知り合いに聞くと
長く持てば持つ程愛着がわくのはノモスらしい。

228 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 15:59:51.63 ID:++vWuc4br.net]
カールエドモンドってのが出てきたけど、knot程じゃないが結構パクリだな(笑)

229 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 20:02:24.48 ID:PiCdBnwXr.net]
ノモスクラブRef753自動巻がほしいなあ。アクアシリーズやキャンパスはカジュアルすぎる。
アクアシリーズやキャンパスが出て結構値下がりしているようだ。まだ現行品だし結構ねらい目かも。

230 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:04:37.60 ID:E4sgTDdXr.net]
ノモスですもの!!!

231 名前:Cal.7743 [2017/10/20(金) 21:15:28.04 ID:PMOaBLdA0.net]
>>218
ブライトリング潰れてるの?
最近身売りしたらしいが

232 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/20(金) 22:00:56.00 ID:EgZZJa560.net]
1970年代に倒産してる

233 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 00:26:59.74 ID:XTohf9Ua0.net]
クラブは現行型(旧型)の方が渋くてかっこいいな。ただ今後はアクアシリーズとキャンパスシリーズに舵を
切ると思うから現行型はあまり生産しなくなるかも?セールをし始めてるとこもあるから買得っちゃ買得。

234 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 01:44:54.45 ID:emkwAxvd0.net]
>>200
ノモス(笑)

235 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 09:05:19.43 ID:536ZnxFra.net]
クラブは通常スチールバックだけど
裏スケは正規店なら本国から取り寄せ可能らしい

236 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 12:15:38.81 ID:W8FuWHUia.net]
>>230
ノーマルクラブ手巻裏スケって日本未発売だったんだね。
正規店でだいたい16〜17万前後ってところか。
たまに見かけるノーマルクラブの自動巻は23万前後で売ってるから
アクア自動巻よりもだいぶ安い。
あとキャンパスの裏スケは冬ごろから本格的に入荷してくるらしい。



237 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 13:51:53.61 ID:guXD7pYb0.net]
>>227
ノモスはGSとブライトリングより
世界中で売れて知名度あるの?

238 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:58:54.10 ID:48TpNbfv0.net]
これ構わないほうがよい奴

239 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:06:01.01 ID:A4rLSMjNa.net]
>>233
間違いない。

240 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:32:32.78 ID:b45FJo1m0.net]
過疎スレには基地外が来ないとスレが盛り上がらないな
最近カルトみたいなマンセーコメしかないし
そろそろ鬱陶しいけど

241 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 22:21:38.65 ID:D8un47gQa.net]
仕事中に使うためにノモス買おうと思ってるんだけど
手巻き裏透けの条件でなにがオススメですか?

242 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:36:38.34 ID:uyAoxmsI0.net]
お勧めはタンジェントとオリオンだけど、動機がよくわからないな
写真や実物みてこれ欲しい!ではなく先にノモスありきとは。ノモスを買おうと思ったきかっけのモデルがあるはずだけど
それを買ったら?

243 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:37:26.50 ID:Dd8BcFmSH.net]
こんな主体性の無い人でもノモス選ぶことあるんだ

244 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:41:42.72 ID:ZvZrM979H.net]
>>236
めとろ

245 名前:Cal.7743 [2017/10/21(土) 23:07:41.92 ID:u4hgvU480.net]
>>233
GS買えない貧乏人?きみは

246 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:23:11.58 ID:f592ZrC30.net]
手巻きはやっぱタンジェントじゃない



247 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:39:43.92 ID:PePz5lTi0.net]
nomos公式がリニューアルされてる。日本語対応はまだみたい。
ラドウィッグの紹介を見てみたけど、あのふざけた説明が無くなっていたのがちょっと残念

248 名前:Cal.7743 [2017/10/22(日) 00:53:52.36 ID:IwiV5aah0.net]
>>236
周囲に目立つものならクラブ、落ち着きを求めるならタンジェント。
ノモスは高級ラインになればなるほど玄人好みになって、悪く言えば時計に
興味がない人には高そうに見えなくなるブランドだから(笑)どういう視点で
使うかが重要。
仕事中につかうなら人に見られるということなのでクラブがいいんじゃない?

249 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/22(日) 01:07:31.36 ID:w8ezVILI0.net]
>>243
落ち着いたデザインならラドウィッグやオリオンが更に上を行くと思う
最もフォーマルなのはラドウィッグ、高級感を持たせたいならオリオンかな

250 名前:Cal.7743 [2017/10/22(日) 02:07:54.44 ID:IwiV5aah0.net]
>>244
あとノモス全体的に時計盤がブラックなら高級感を感じるけどね。

251 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:02:28.94 ID:PeZzdNM2M.net]
ここですらアウェーになれるテトラw
https://i.imgur.com/jrIPjjD.jpg

252 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:38:36.13 ID:iggOKAXD0.net]
テトラ好きだけどタダでさえ安っぽく見られがちのノモスがスクエアになるとさらに雑貨時計感が増すんだよな

253 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 14:49:06.10 ID:uTjZ7P8ja.net]
タンジェント持ってるけどオリオンほちい
両方持ってる人いるのかな

254 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:25:49.47 ID:BZVl/Jw+0.net]
自分を含め何名かおられるようで両方買いたくなる病みたい

255 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:38:02.30 ID:A16paTK+0.net]
テトラは信じられないくらい安っぽいよね
実物見たらなんだこりゃって思う

256 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 18:41:58.04 ID:IwiV5aah0.net]
>>250
一般層のパッと見の高級感

オリオン>クラブ>ラドウィック>アホイディープブルー>タンゴマットブラック>
タンジェント>>>>>テトラ

皮肉だがこれが現実かな。



257 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:12:01.46 ID:1ikg6NoHa.net]
テトラは、文字盤の数字がインクじゃなくて立体パーツのハメ込みなら
もうちょっと高級感が出ると思うけど、
そうなるとバウハウス様式じゃなくなるかな?

内製化を進めた結果、マニュファクチュールブランドとなり
ノモスの価格は大幅に上昇したけど、
文字盤がシンプルなバウハウス調でのこれ以上の高級化には
限界があると思う。

タンジェントで成功したバウハウススタイルはノモスのブランドとしての顔だとしても、
クラブなんかはバウハウスと一線を画していると思うし、
ノモス自身、今後ブランドをどういう方向に進ませたいのか岐路にあるように感じる。

258 名前:Cal.7743 [2017/10/22(日) 22:25:45.15 ID:IwiV5aah0.net]
>>252
上にもあるように一般層が目を引くのはタンジェントではなく安価ラインのクラブになっているのも現実。
どうもバウハウス系のラインがNOMOS信者には支持されても一般層を果たして引き込んでるのか
と疑問に思うことがある。

259 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/22(日) 23:29:11.31 ID:WvzKT9Gd0.net]
タンジェントがノモスのシンボルなのに
あらゆる意味で廉価版だったはずのクラブに付加価値を付けすぎていると思う
モデルが乱立しすぎてノモス=タンジェントの解りやすさが、無くなってしまった
そんな状況では余計一般層は取り込めないよ

260 名前:Cal.7743 [2017/10/23(月) 00:06:14.34 ID:PAv3P9WD0.net]
>>254
時計屋に素人の知人と見に行っても、ノモスを勧めても見るのはまずクラブだからな。ノモスファン
でもない限りタンジェントはただの地味な時計にしか見えない。(店員もタンジェントやラドウィックは
ノモスをよく知ってる人が買っていると言ってる)手頃で充実してるクラブを買った層がそれに満足して
しまい、今のタンジェントに行くとは思えんわ。
例えばアクアのカラーやディープブルーでタンジェント手巻バージョンを手頃価格とかで出したら
また違ってくると思う。

261 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:00:03.06 ID:eTwtFbc10.net]
クラブ見て触ってきたけど、
防水あるせいで手巻きの感触がタンジェントより
固くてイマイチだった。
あと実物見ればわかるけどラグが長くて
時計とベルトの隙間が大きくてバランスが
悪いと感じた。
もっと迷うかと思いきやあっさりタンジェント購入。
迷ってる人は是非実物を見て欲しい。

262 名前:Cal.7743 [2017/10/23(月) 01:42:09.06 ID:xmGAPzdAr.net]
>>256
実物を手にとって比べたけど、俺はクラブ>タンジェントだった。
結局タンジェントを選ぶ理由って>>256が言ってるように玄人目線なんだよな。
インスピレーションでいいなってならなかった個人的に。

263 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:48:59.16 ID:YFh4TYIe0.net]
ブランドのアイコン的存在: タンジェント
カジュアル系: クラブ・アホイなど
フォーマル系: オリオン・ラドウィッグなど

という三本柱でやっていくのが無難だと思うな
バウハウス一筋では流石にネタに乏しい

264 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/23(月) 02:03:13.55 ID:g4uDIqxj0.net]
キャラクターが違うんだから
それぞれが見合った客層にハマればそれで良いと思うんだけど
てか、時計に素人も玄人も無いでしょ
着けたい時計着けたらいいじゃん

265 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/23(月) 05:54:36.37 ID:1EZq3pLS0.net]
タンジェントは安価で似たデザインが大量にあるのも問題だな
ノモスの必要性が薄まる

266 名前:Cal.7743 [2017/10/23(月) 09:08:57.16 ID:pVOL5BuBa.net]
ノモスは自動巻と手巻どちらが売れてるんだろうか?



267 名前:Cal.7743 [2017/10/23(月) 10:56:20.15 ID:Wjdadxa+r.net]
まだホームページのラインナップに載ってるけど、
コードバンベルトのノーマルのクラブはまだ生産してるんだっけ?

268 名前:Cal.7743 mailto:sage [2017/10/23(月) 11:32:31.38 ID:5CuH/CJld.net]
>>261
時計屋で何件か行って話したけど
ノモスについては自動巻きより手巻き薦める感じだった
あとデカいしね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef