[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 04:07 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マル激】中国「沖縄も回収する」【朝生・朝日



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/16(日) 09:25:31.58 ID:0HjqJz8u.net]
沖縄も回収するそうです
沖縄は反日親中が多いのでよかったですね
おめでとうございます

news.nicovideo.jp/watch/np281145



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 20:32:43.03 ID:rsGLOW16.net]
だからさ
何度も言ってるだろ?

追い出された人々が全員な訳じゃないだろ?
確かに基地のせいで土地を奪われ周辺に住むしかなかった人の行場所は無かったと思う。
だが事情で移転してきた人も居たんだろ?
基地で働く人々は移転してきてないのか?

それが無計画じゃなかったのか?
って言ってるんだよ。
しっかりとした計画の元で街作りをしていれば今とは違った(世界一危険と言われる事は無かった)結果になってたんじゃないのか?と思うんだよ。

その事実を棚に上げて
危険!危険!出て行け!
と言う人の気持ちが理解出来ないわ。

全てが沖縄県民の責任だとは思ってない。
だかフェンスギリギリまで住宅を建て、
そこが危険と言われても…
そこに基地があるのは知ってただろうに

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 20:43:39.52 ID:rsGLOW16.net]
宜野湾市の人口
1970年 約45.000人
2009年 約92.000人

人口倍に増えてますよ。
民家も増えて危険にもなるわ

反論してるのは沖縄県民なんかな?
この1970年に元から住んでいた人?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 21:43:13.73 ID:5P28vMap.net]
沖縄に来るなり地図で詳しく見るなりしてよ
宜野湾市や嘉手納町、
の状態は人口増加したらどうしようもないよ
そもそも基地は住民の宅地や畑などの居住スペースだったのだから。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/06(木) 22:32:24.14 ID:K6L1lpd0.net]
>>118
その都市計画をする金は誰が出すの?米軍なり日本政府なりが
出したとでも思ってんのか? また利用制限は該当地域の地権者の
財産権を損ねる行為なわけだが、それについての手当ては?沖縄
本島でも最高レベルの交通の要衝である宜野湾を避ける都市計画
って、端金じゃできないよ。ついでに言っておくと基地依存経済を
絶対化したのは安保更新を盾にして米軍基地を沖縄に追い出しつつ
為替調整させて民間貿易解禁させて輸出攻勢かけた日本だからな。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 23:05:18.32 ID:rsGLOW16.net]
>>121
誰が今から再計画をって言ったんだよ(・_・;


普天間は米軍基地が出来た当初から世界一危険な基地だったのか?
結果に仕方ないにせよ世界一危険になってしまった事に対する反省は無くてもいいのか?と言ってるんだ。

普天間は無くすべきだ。
だが今の抗議の仕方には賛同出来んね。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/06(木) 23:15:33.63 ID:K6L1lpd0.net]
>>122
別に今に限定した話じゃありませんが。
返還前、米軍政は三権を掌握し絶対的な権力を誇った。
その軍政がやらないのに、ショボイ権限しか持たなかった
琉球政府及び立法院に何ができる? 返還前の日本は
基地押し付けまくって輸出攻勢かけてマッチポンプで$
荒稼ぎしてたけど、そういうことに口出しなどしなかったし、
アメリカに出せと言われても碌に金を出さなかった。
返還後も特に都市計画に抜本修正を加えることもない。
米国資本の投資を邪魔したり、台湾資本の投資を邪魔
したりして、基地依存経済を補助金に形を変え維持する
ことには熱心でしたが。
その尻拭いを沖縄県・地元自治体・地権者が身を削って
やるべきだったと? 面の皮が厚いにも程があるわ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 23:50:20.05 ID:rsGLOW16.net]
>>123
何が言いたいんだ?
結局日本政府が放ったらかしにした癖に!
としか聞こえんわ

基地問題は他所にもある
厚木や横田も同じだろ

基地の周辺は危険だから…住むのは少し離れようって発想は無かったのか?
危ないから住んではダメです!って県や市は言わなかったのか?
疑問に思うのはそこ。
建築許可が降りてるんだろ?
危ないのわかってて家建てたんだろ?

じゃ世界一危険だなんて言うなよ!
0.1%でもそこを選んだ人も反省する点はあると言っている。
どっちが面の皮が厚いんだか…

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/07(金) 00:11:55.62 ID:v42ffP5i.net]
沖縄もハワイも中国の物なんだよ
中国はもはや逆らえないほど強くなってしまった
どうしようもない

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 03:04:00.60 ID:QhGFvYQh.net]
フェンスギリギリまで住宅があるのは
かつては那覇や浦添、
北谷、旧具志川などにも見られたよ
今よりも基地が方々にありまさに軍民がモザイク的に住んでいた
好んで沖縄の一般民が基地のすぐ側に住むわけないだろ
ひどすぎる言い様だ!



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/07(金) 15:05:12.15 ID:IBbco7d8.net]
結局、本土の人間が言うことは詭弁なんだよ。
自分らが危険にさらされたくないから沖縄に屁理屈こねて基地を押し付ける。
それに逆らう沖縄県民は叩く、叩く、叩く。

海兵隊員として沖縄に駐留した経験もある政治思想史学者のダグラス・ラミス氏は
「日本国民の過半数が憲法9条改正に反対しているのに、日米安保条約は半分以上が
賛成だという二重意識だ。沖縄に基地を置けば、矛盾した二つの考えが共存できるのだろう。」
と話している。そして
「基地の移転先も具体的に示す必要があり、東京はいかがですか?赤字の関西空港や
佐賀、松本、茨城などの空港はどうですか。安保条約に賛成している人の所に
基地を置くのは当然ではないですか」
とも言っている。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 18:23:14.74 ID:eOARhf1k.net]
>>127
沖縄だけに基地がある訳じゃないよ?

全国比率で言うと沖縄は23%くらい。
米軍専用の基地で言うと75%くらい。
他の基地は自衛隊と共同で使ってるだけ。

それから横田や厚木にも基地問題はある。
米軍とのイザコザもあるが報道されないだけだし、住民のデモなども起こった事はない。

ただ圧倒的に沖縄に駐留している米軍人口は多い。
沖縄とその他全部の米軍人口が同じくらい。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/07(金) 18:50:46.65 ID:vThtcc+l.net]
>>128
その共同利用施設とやらの法的地位を全て2条4項aに変更してみて。
管理権を米軍に委譲するの。くだらない使用協定なんか碌に遵守せずに
自由に使えるように。年間使用上限2週間とかふざけすぎ。元々は今の
40倍以上は米軍基地があったんだから、たかが3倍や4倍ぐらいどうって
ことないでしょ。反基地闘争・反安保闘争やりまくって関東計画やって
沖縄に追放しておきながら自分たちは騒いでないとか。都合よく忘れた
だけだろ。それでいて騒音訴訟は沖縄並にやりまくってるし。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/07(金) 19:47:52.54 ID:18nxvMQO.net]
結局感情論しかねーのかよ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/07(金) 19:57:43.91 ID:WEOm2y8p.net]
オスプレイに反対する県民集会実行委員会って自民議員団体の主催なんだな

本土の保守派から寝返りとかめっちゃ批判されているが

反米運動するなとはいわん。しかし、実証データの検証も不十分なまま、革新はおろか保守まで
地域ナショナリズムに染まる沖縄は終わっていると思う

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 20:14:35.86 ID:9AfJ4DpC.net]
>>120
だからなんで増加しちゃったのって話だろ。わざわざ危険なところで。
1945年にはもう飛行場が出来てんだぞ。
人口推移を見ると
1950:15,930 (698,827) [84百万]
2010:91,856 (1,392,503) [128百万]
()内は沖縄県、[]は日本全体な。 1945年は国勢調査されてないんでわからない。
数字があれば、おそらくは更に全体の増加ベースと乖離するだろう。
どう見たって自然な人口増じゃない。明らかに、わざわざ危険なところに移り住んできた人が大半。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 20:35:40.47 ID:QhGFvYQh.net]
沖縄1県にあまりにも多くの米軍基地があるのは事実
しかも戦後ずっとだ!
本土から押し付けられた海兵隊までいる
沖縄の負担を軽減してやりなさい。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 20:42:47.76 ID:1QbY4y5R.net]
黙ってろ中国人w

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:35:24.80 ID:vThtcc+l.net]
>>132
交通の要衝だから。沖縄本島の隘路に当たる。中城でこの役目を代行することは難しい。
それから普天間はもちろん嘉手納についてもこういった文脈で危険への接近の法理は
新住民へも適用されないので。広大な関東平野にある厚木や横田ですらあまり適用され
ない代物なんだから、狭隘な沖縄に適用するのは無理だね。元々、普天間飛行場だって
今よりは小さかったのに、日本本土が米軍追い出しまくったから大拡張されちゃってね。
本土米軍基地が縮減される一方で、沖縄の米軍基地は2倍近くに膨れ上がり、ついでに
為替レート操作されて貿易も解禁されて、よりにもよって米軍を追い出した日本に外貨を
提供する地域になっちゃったよ。天皇メッセージの輝ける成果だな。沖縄に米軍捨てて
外貨強奪してきたくせに、米国資本や台湾資本の投資は阻止するし。繊維の密約も碌に
守らず、アメリカすら騙したんだったな。そのペテン師加減とぶりっ子には感心するわ。

普天間飛行場がある沖縄本島の中部地域においては,航空機騒音の影響を受けずに
生活することができる地域が狭い一方,沖縄本島で居住地を選択する幅が限られている
事情があるので,一般的に損害回避の可能性が低いといえる。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:35:50.64 ID:QhGFvYQh.net]
他に土地がないから仕方ない。
基地から離れた所に住むのが理想だが
土地が手に入らない場合は基地の近くに住むしかない。



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:47:19.13 ID:vThtcc+l.net]
オスプレイ配備に関しても日本政府は知らん振りしてたけど、今まで通り既成事実に
なってから初めて知ったような顔をして、アメリカに汚れ役を押し付ける腹積もりだった
んだろうが。飛行ルートの変更まで隠蔽して地元に説明してたとは。米軍が暴露した
のも納得の薄汚さ。辺野古だけは薄々でも知ってて自区には影響がないとわかってた
だろうけど、周辺の区はそうもいかないからオセロの如く引っくり返ったな。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 00:24:16.66 ID:7a8ggOmY.net]
>>135
在日米軍基地は沖縄ではなくてもいいと
アメリカは言っています。
日本本土の46県はもっと基地負担して沖縄な負担を軽くしてやるべきです

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 11:50:29.13 ID:CCuWrXe/.net]
そういってるアメリカ人も、極少数ながらいるってだけ。
そりゃまあ中国のはっちゃけぶりを目の当たりにしても平和ボケ継続できる日本人だっているんだから、
どんなことを言うヤツが存在したっておかしくない。
取りあえず都合の良い情報にだけ全力で食い付くのやめれ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 13:24:01.40 ID:7a8ggOmY.net]
少数ではなくアメリカ議会の一致した見解
〔在日米軍基地は沖縄でなくてもいい〕
日本本土は米軍基地を負担する勇気を
持たなければならない
安保の恩恵は負担して受けるべきである。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 13:51:55.43 ID:CCuWrXe/.net]
アホか

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 22:49:19.58 ID:tctNIIKp.net]
>>139
嘉手納基地とホワイトビーチ及びその付随施設と陸海空軍の通信施設は重要だね。
沖縄から動かすことはできない。
でも海兵隊は別。日本本土がワガママ言って陸軍と海兵隊を追い出した名残りだよ。
日本本土で受け入れる土地がないから動かせないだけのこと。在沖海兵隊を統括する
立場にあった司令官や大統領補佐官や国防次官等は退任した途端に喋るようになり、
沖縄配備派の筆頭だったジョセフ・ナイすら普天間県内移設は無理との方向に転じた。

それと本物の大型爆弾やクラスター弾を使用した実弾演習が沖縄でしかできないのも
日本本土のワガママのせい。三沢や厚木の航空機がわざわざ嘉手納まで飛ばないと
実弾訓練できないなんて馬鹿げてる。NLPも便利な土地を提供するからとか空約束で
碌に目当てもないまま僻遠の硫黄島に追い出し放置。安保負担を忌避し続け、便益の
享受に浸ってる日本本土に沖縄を平和ボケ呼ばわりする権利なぞ欠片もないわ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/08(土) 23:00:46.29 ID:9Gth2CB+.net]
自衛隊基地の共同使用と、米軍専用施設とは話にならないほど意味が違う。
自衛隊基地は日本の法律が適用されるが、米軍専用施設となると、日本の
法律は全く適用されない。
その意味は説明しなくてもわかるよな。
自衛隊基地を持ち出す時点で、沖縄の基地問題を全く理解してない。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 23:15:16.71 ID:tctNIIKp.net]
>>143
自衛隊も使ってても地位協定2条4項a施設と、一時利用可能施設に過ぎず、
日本側が管理権を持ち使用協定に厳格に縛られる地位協定2条4項b施設では
天地の差なのにな。前者は専用施設と等しくカウントされるし。わざとごっちゃに
して負担してますよってアピールしてるんだろうけど、日本政府並びに防衛省すら
それをやらないことから察すればいいのに。逆効果でしかないと。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/09(日) 11:23:40.06 ID:wrg9IOWh.net]
朝鮮が対馬&支那が沖縄を欲しがっているのは分かるが、
そんなの妄想・米軍どころか今の自衛隊とも両軍ともに正面切って戦えない

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 13:14:48.53 ID:hypH/iAH.net]
>>1
お前は工作員の誘導に何の疑問も持たずに乗りまくりかよっ
親中なんてごく少数だぞ
ネットでは毎日粘着していて声がデカいだけ


沖縄に住んでいる日本人
blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/f23de65c983b5cedd02f415a03f74ea5.jpg
www.news-us.org/image/d3d9b9a0.jpg



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 14:19:39.61 ID:CTYqEa2T.net]
本土は多くの米軍基地を負担しなければならないが
現在多くの米軍基地を負担しているのは
沖縄である、このような不公平は解消されなければならない。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 14:23:50.15 ID:76mIMM9u.net]
>>147
よし、じゃあ自衛隊を国防軍にして規模を二倍にして中国を仮想敵国と完全に指定しておこうか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 14:24:44.86 ID:76mIMM9u.net]
>>147
そうしたら米軍もある程度は減るよ
ただし国防軍基地と共同である程度の在日米軍は駐留させるけど

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/10(月) 10:10:18.98 ID:OUcORli2.net]
そんな時間のかかる議論は後回しだ
米軍基地を県外にさっさと移設するべき
その要求をするといつも9条改正と集団的自衛権の話を持ち出してお茶を濁す
それも良かろう
しかし時間がかかり過ぎるから、早く米軍基地の平等負担をしてから
そのあと憲法改正議論に入るべき
詭弁で逃げるのはもうよせ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/10(月) 14:54:15.82 ID:AkWPRiTI.net]
米軍がいるから中国がビビッている
米軍が撤退すると簡単に攻撃できない自衛隊だけだから調子に乗って挑発しまくる

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/10(月) 15:08:23.53 ID:Ddg6IBns.net]
普天間基地を動かすだけでは、在沖米軍基地の2%しか減らない。
それでも中国が攻めてくるなら、それは米軍が居ても居なくても同じという意味。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/10(月) 15:21:05.25 ID:AkWPRiTI.net]
>>152
いや、俺は米軍といっていて普天間は入れていないんだが・・・
どこから読み取った?
脳内合成か

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 02:01:49.29 ID:SMktZsmG.net]
長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県にかけて
米軍基地を拡散したほうがいい。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/11(火) 14:30:55.61 ID:axAlUgMw.net]
パネッタ国防長官は、中国で「米中軍事交流を深化させよう」と呼びかけた。
米国は領土問題には首を突っ込まない。
尖閣にオスプレイを着陸させるなんてことはない。
・・・と発言した訳だ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 15:11:45.92 ID:Utvu5d/N.net]
>>155
ほらよ

尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記−米上院
 【ワシントン時事】米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、日本の施政権下にあることを認め、
「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度
12年10月〜13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。
国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国の立場を明記するのは異例。法案全体は近く採決に付され、可決される。 
新たに加わった条文は「東シナ海はアジアにおける海洋の公益に不可欠な要素」と指摘。米国は航行の自由に国益を有していると強調した。
その上で、「尖閣諸島の主権に関して特定の立場を取らない」との姿勢を堅持する一方、
日本の施政権を認めている米国の立場は「第三国の一方的な行動により影響を受けない」と明記した。
また、東シナ海での領有権をめぐる問題では、外交を通じての解決を支持し、
武力による威嚇や武力の行使に反対すると表明。全ての当事国に対し、事態を複雑にし、地域を不安定にする行動を自制するよう求めた。
 修正案は知日派のウェッブ議員が中心になってまとめた。同議員は声明を出し、
修正案は「尖閣諸島に対する日本の施政権を脅かすいかなる試みにも、米国は毅然(きぜん)として対抗する姿勢を示したものだ」と説明した。
(2012/11/30-16:43)

www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012113000652



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/11(火) 17:58:58.56 ID:J3UumKrk.net]
へえ〜
じゃ、アメリカはあっちでもこっちでもいい顔して発言をコロコロ変えてるんだ
つまり「二股外交」って奴だね
ますます信用できない奴らだ
どっちに付くのが得か、今考え中・・・ってとこかな?
計算高いわ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 20:59:16.20 ID:SMktZsmG.net]
アメリカの本音は在日米軍基地は沖縄じゃなくてもいいと言ってる
沖縄への基地集中を改善して沖縄の負担を
軽減してやるべきだ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 10:59:09.07 ID:HIFsaLkm.net]
北朝鮮ミサイル
八重山上空を通過フィリピン東沖に着水。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/12(水) 11:00:33.54 ID:MW7fTLBd.net]
尖閣領有の根拠からして、
そうなるだろう

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/12(水) 11:13:24.54 ID:SoOfSWPE.net]
北朝鮮のミサイルの破片は中国が回収するってことか
やっぱ今回のミサイル黒幕は中国

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/12(水) 13:17:14.75 ID:yUBzIH/F.net]
これで少し自信がついた(嬉)

163 名前:dfsa4afaf [2012/12/12(水) 14:01:13.60 ID:7Kv6248F.net]
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/13(木) 09:32:35.03 ID:FLD4Xb2R.net]
このじいさんもかなりの差別主義者だけどね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/13(木) 10:55:45.43 ID:CReHIXU9.net]
だよね!ちらつかせてるの中国にはこのようなぶきあるよ
みたいな!しかも選挙の日だよ!試したね!
間違いない!尖閣とりにくるのは確実かもね

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/13(木) 21:20:15.74 ID:dE+oLBrK.net]
中国軍が日本空爆の準備に入った



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 21:40:31.41 ID:qdD5orRn.net]
中国機が尖閣上空を侵犯!

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/14(金) 08:51:33.26 ID:RDxDpcQf.net]
あのさぁ簡単ですよ地元愛してるのはわかる
では今のままと中国になるのどっちがいいの
俺さぁどうもデモ事態おかしいとおもうの
どっかとつながってるでしょ
第一中国になって今のようなことしたら
監禁されるよ!それにマフィアもくるでしょ
リゾートだし土地取り上げられるよ!
今の島守れると思うの自分は心配だよ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/14(金) 10:22:12.86 ID:KB5/9YMD.net]
三沢基地がある青森県三沢市議会の与党会派が、米軍の新型輸送機MV22オスプレイの
三沢基地での訓練受け入れ容認などを掲げた。
国防の重要性を理解し、在日米軍施設が集中する沖縄県への過重な負担を念頭に
自衛隊や在日米軍の活動を支え、日本の平和と繁栄への貢献に寄与することを
うたっている。
沖縄の負担軽減に向け「対岸の火事であってはならない」と述べている。

ただただ押し付ける愚民とは違って、さすが同じ基地を抱える自治体として
素晴らしい姿勢だと、尊敬の念を表さずにはいられない。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/14(金) 11:28:15.44 ID:pyz9cy0R.net]
全く基地を負担してない府県は恥ずかしくないのか?
日米安保は大事といいながら
安保の恩恵だけが大事なのではないのか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/14(金) 12:34:02.13 ID:vj4QPSOJ.net]
国連で拒否権使う国は、1回につき100億くらいは、国連に寄付しろよ!。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/14(金) 18:30:10.07 ID:HsKdaV8t.net]
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 02:08:27.43 ID:0ukQ7ktd.net]
日本も領海法と領空法を成立させるべきだ!

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/16(日) 06:33:50.93 ID:9iDhnAzh.net]
国民新党の見解
本土が枕を高くして眠れるのは過重な
基地負担している沖縄のおかげだ
沖縄の基地を半減にして本土移設するべき。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/18(火) 17:10:58.94 ID:S0JEii3K.net]
中国になる訳ない

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:10:34.97 ID:DG/F+JXe.net]
中国にはならないが
離日思想は強くなる



177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/22(土) 11:47:19.50 ID:jVU9cMQb.net]
自民党はクズ

178 名前:卍3286卍ss [2012/12/23(日) 00:40:52.23 ID:hy4P1LS8.net]
島の中で 揉めコト増えるなら 琉球で独立した方が 平和で 静かに 鳴るよナ!m

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/23(日) 02:11:51.42 ID:31d1pqlI.net]
離日思考wそんなこと考えてるなら
許さんけどね!過度の負担てなによ
思い立てばよそいけるでしょ
なに甘いこといってるのか
金でしょ!家に防音設備つけたらいいじゃん
てか他の国にも感謝されてるのに
誇りに思うこともできないほうがおかしいんだよ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/23(日) 20:10:55.22 ID:bU5RtVCv.net]
 

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/23(日) 21:24:28.91 ID:ef2HQP92.net]
沖縄住民のほとんどは沖縄の先住民だ
離日思想を持つ権利はある。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/25(火) 17:39:45.54 ID:qMuc9tLr.net]
「よそ行け」とか、やはり日本人は多民族なんだな。
郷土愛や愛国心があればそんな発想は出来ない。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/25(火) 20:33:52.89 ID:wnTPTWy3.net]
チャンコロは本気だぞ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 21:32:46.31 ID:YCB2rDhG.net]
沖縄が中国領になったら基地だらけになって人権?何ですかそれ?の世界になるんだろうな

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 22:57:31.86 ID:jhpfx8qT.net]
今とたいして変わらんな。

しかし読みにくい文章だ。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 07:27:51.03 ID:OXqaYRkw.net]
訊くけど中国軍が沖縄に侵攻したら自衛隊は傍観してるの?
それとも基地負担で本土に逆らった沖縄県は救わないと
いう考えなの??



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/27(木) 11:25:42.60 ID:HD28kZ5q.net]
186に対する答えを、私も興味があってどう回答するか待ってたが、
答えられないという事は、自衛隊は何も考えてなかった・・・
ということか?
アメリカが全てやってくれると思ってたってこと?
それとも、中国が攻めてくるなんてあり得ないというのが本当のところで
わざと国民を煽るために、政府とマスコミが騒ぎすぎてるというところが本音か?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 03:23:57.82 ID:gcvW7ipL.net]
海兵隊は薩摩半島に移設したほうがいいよ
沖縄本島には米海軍と空軍
石垣島には海上自衛隊を置いたらいい。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/28(金) 10:43:32.12 ID:MOR0evA3.net]
防衛相・外務相は沖縄との信頼構築から始めたいと言っているが、
押し付け前提で信頼もクソもない。
米国との信頼回復という言葉も変。
米国の言いなりだった民主党とは既に信頼回復出来てるのでは?
アメリカの思うように沖縄を十分犠牲にしただろうが。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 21:46:42.36 ID:gcvW7ipL.net]
信頼回復なら本土の米軍の外出禁止は解除して
沖縄の米軍だけを外出禁止にするべきだよ。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/29(土) 19:37:40.25 ID:CATCPab/.net]
チャンコロ死ね

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/29(土) 19:41:30.52 ID:JKUfzjCM.net]
沖縄回収ってなんだよ

沖縄は道具じゃね-ぞ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 05:21:45.45 ID:TxklCwnI.net]
九州から石垣島まで中国に対し盾になるように
基地を配置したほうがいいよ
沖縄本島周辺に集中させている現状は
愚策であり本土住民の安保に対して無責任さの表れ。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/30(日) 18:36:58.37 ID:8hJiTZDe.net]
沖縄を狙ってるチャンコロ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 19:47:10.86 ID:riR+a4uL.net]
離日=中国併合だから。
沖縄本島民は日本から独立と言うだろうが護り抜く
力が無ければチベットと同じ運命を辿る。
本当にどれだけの沖縄民がそれの自覚と覚悟持ってるだろうか?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 11:46:12.05 ID:3YMc15cu.net]
>>195
チベットと同じようになるという根拠は?



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/31(月) 21:43:46.68 ID:aX1iyHiH.net]
拝金主義のアメリカも中国には物言えない
だから日本人は自主防衛を目指すべき

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/01(火) 13:52:14.35 ID:Hofm07Po.net]
中国はもうすぐ分割解体されるのに、なんで沖縄を?
亡命政府でも置くつもりなのか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/01(火) 18:36:47.28 ID:bgK96X3C.net]
 

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/03(木) 01:38:44.00 ID:d7IZ/NN1.net]
バカな政府の国策のまずさから、尖閣問題が悪化して迷惑してる沖縄。
昨年は中国からの観光客が激減。
そのかわり、台湾、韓国からの観光客が激増。
結果、観光客は例年より増加。
閉鎖的、排他的な日本は外交も下手クソ。
全く頼りにならない。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/03(木) 02:58:39.27 ID:E3jDTMXr.net]
>>1


中韓での販路拡大のために極端な偏向報道を繰り返すこの売国新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/03(木) 07:58:45.92 ID:3ION3+AM.net]
本土人入県禁止にしたほうがいい。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/03(木) 14:25:13.49 ID:73d7Hrsh.net]
内閣府「世界経済の潮流」 2011年上半期版
市場レートベースで見たGDPシェアは2009年から2030年までに、
米国24.9%→17.0%に対して
中国8.3%→23.9%で
2025年頃に米中逆転が起きると推計している。
購買力平価(PPP)ベースではもっと変化は激しく、同期間に
米国20.5%→11.7%
中国12.5%→30.2%となる。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/03(木) 21:18:46.93 ID:kI/krE9Q.net]
 

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/04(金) 17:12:50.53 ID:wdFVbRna.net]
不正選挙は最高刑
自民党の政策はすべて無効

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 16:26:37.57 ID:91WyMxBN.net]
>>195
チベットのようになるという根拠は?



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 18:41:23.50 ID:ZmyMhTJC.net]
普天間基地の移設先に予定されている辺野古新基地建設の費用は全額日本が負担する予定である。
その上に沖縄県内の再編に伴う海軍病院などの米軍施設や基地内住宅などの移設費も日本政府の負担となる。
それから海兵隊のグアム移転にかかる施設・インフラ整備費の6割は日本政府が負担することになっている。
しかし、実際には、海兵隊が利用するアンダーセン空軍基地北部の基盤整備のほか、
米海軍基地のあるグアム南西部のアプラ地区の整備事業、港湾運用部司令部庁舎と
診療所の設計・建設、さらにはインフラ整備や家族住宅建設などのための民間活力事業にも
資金を提供することになっている。
多額の税金が海兵隊施設だけでなく、空軍や海軍の基盤整備と施設整備そして
官民共同事業に投入されることになっている。
日本がアメリカに飲み込まれるのを心配した方が良いのでは?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/05(土) 21:35:18.42 ID:gSa/f6Df.net]
>>206
ならないという根拠は?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 22:21:27.98 ID:91WyMxBN.net]
>>208
米軍が全撤退するとは有り得ない
米軍基地がある沖縄に中国軍は侵攻してこないだろう

で、沖縄がチベットのようになるという根拠は??

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/06(日) 21:57:21.15 ID:8keIqZ+K.net]
県議会が中共シンパに汚染される

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 11:09:13.90 ID:kdwsaGVy.net]
>>195
沖縄がチベットのようになるという根拠は?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 08:57:34.12 ID:9G4O0hS/.net]
沖縄がチベットのようになるという根拠
↑示せない
なぜなら根拠なしに
レスして
沖縄をバカにしたいだけ
それが沖縄嫌悪者だ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/09(水) 10:47:54.57 ID:vx9iNvvV.net]
同じ日本国民である沖縄を馬鹿にしてる暇があったら、もっと自国の心配をしたほうがいい。
愛国心なんでしょ? 美しい国づくりなんでしょ?
オバマ大統領は「米韓同盟は平和と安定の核心(リンチピン)」と同国を重視している姿勢を明確にした。
これまで米国は日米同盟にのみ「リンチピン」との表現を用いてきたが、オバマ大統領は2010年のG20首脳会議で、
初めて米韓同盟を「リンチピン」と表明した。
日中が尖閣諸島問題をめぐり争う過程で、米国は潜在的なパートナーとして韓国に目を向けている。・・・
・・・だそうです。
そして、
米ニューヨーク州の上下両院の議員が、旧日本軍の従軍慰安婦問題で、日本政府による
被害女性らへの謝罪を求める内容の決議案を提出する準備を進めている。
・・・とのこと。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/09(水) 13:46:15.85 ID:919OWwyX.net]
>>212
現在の米国は琉球に対して統治権を持たない
よって日本から離れれば在日米軍も自衛隊とともに引き下がらなくてはならないようになる

極論だが
現在の中国は「琉球は中国の属国であった」、「中国の一部だ」とする主張がある
日本と米国の主権下になくなれば琉球は独り立ちしなくてはならないが、琉球そのものには国力が皆無
それは今の失業率などを見れば一目瞭然。生産性も低い。しかも学力も低いw

その状況に陥れば必ず中国の干渉が起きる。
中国が仮に自治区扱いで琉球を組み込んだとしてたらモンゴル、チベット、東トルキスタンなどと同じ扱いになる
つまり漢民族よりもより強権的な統治が行われるということだ
一国二制度を許されている香港でも中国の強権的な対応が強まってきていて、
弾圧的になってきている
そうなれば琉球だけ例外ということはありえない

何度も書くが琉球が独立国としてやっていくことは現在の世界情勢では無理

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 22:56:27.76 ID:9G4O0hS/.net]
そもそもアメリカが日本に沖縄の施政権を
返還したのは沖縄独立を阻止するためだ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/13(日) 18:48:51.90 ID:zYQHU1Mw.net]
安全保障専門のバリー・ポーゼンマサチューセッツ工科大学教授
「海兵隊が沖縄を去っても、空、海、海軍が本土や嘉手納基地に残るなら抑止力は変わらない。
日本対中国、中国対台湾で起こり得る軍事行動の中で、海兵隊がどんな役割を果たすのか見えない。
朝鮮半島では非常事態が起きた時、海兵隊が果たすべき任務があると聞くが、今日の韓国軍の規模と
技術進歩を考えると、韓国防衛がたった一つの米海兵部隊に頼る事はあり得ない。
米海兵隊が持つ三つの師団のうち、戦闘能力では沖縄の師団が最も弱い。
他の二師団はイラクやアフガニスタンなどで忙しいが、沖縄の海兵隊は休眠状態になっている。」



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/16(水) 20:25:01.96 ID:OkXYW6U5.net]
 

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 21:38:36.29 ID:x8kd9zKK.net]
>>195
沖縄がチベットのようになると言う
その根拠は??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef