[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 19:06 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の中学バレー4



1 名前:名無し@チャチャチャ [2019/09/20(金) 14:00:35.38 ID:s3NZTlZD.net]
1ゲット

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1536844927/

28 名前:名無し@チャチャチャ [2019/09/30(月) 22:34:05.92 ID:BVvddGjx2]
金蘭は新チーム。城南、学芸は3年生チーム。他はどうかな?

29 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 05:34:41.82 ID:MzyuZ/LR.net]
何を言ってるんだ

30 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/01(火) 07:13:22.00 ID:iaMan9Gh.net]
ちょっと何言ってるかわかんない状態ですね

31 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/01(火) 07:26:17.84 ID:iaMan9Gh.net]
SNSは外にはいない病人がすぐ横にいる
異常な空間だからまともな人と同じように
相手をしたらダメなのよ

32 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 07:34:00.74 ID:1acO6jy/.net]
その話題長い!

33 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 07:48:22.09 ID:NzOcn6+X.net]
荒らしるわけじゃないからいいんじゃないか?
何も書き込みがないよりいいよ。

34 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 12:22:21.67 ID:LSHSy+Nr.net]
秋季総体の予想をお願いします。

35 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 12:52:58.06 ID:TZePzJzfs]
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ destiny-osaka.com/schedule.html

36 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 14:09:26.53 ID:lp3kM5G0.net]
>>34
ベスト8
金蘭会ー大和田
大阪学芸ー新北野
東海大仰星ー城南
相愛ー狭山南?岬?
ベスト4
大和田ー大阪学芸
仰星ー相愛
優勝
大和田

勝手な予想ですいません。
大和田が金蘭の新チームに対して3年も入れたメンバーで戦う。これは毎年です。



37 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/01(火) 14:19:09.59 ID:NzOcn6+X.net]
>>36
それでも金蘭勝つんじゃない?

38 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/01(火) 22:20:03.24 ID:GFSRHjLg.net]
弱小チームでも強豪校からのスカウトはある。

39 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/02(水) 06:56:05.30 ID:PUHCFkIG.net]
三年生が引退控えてるチームやら、新チームでくるチームやら……様々ですね。
各学校、次の新チームが楽しみ。
金蘭をこえるチームあらわれないかな〜笑
番狂わせ期待

40 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/02(水) 08:05:40.71 ID:GSV8zirj.net]
秋季総体

金蘭と大和田が左上サイドにかたまってる…反対山で有力なのは城南、相愛、建国、仰星。
左決勝は大和田VS学芸 右決勝は城南VS相愛かな

41 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/02(水) 11:21:23.15 ID:3G0gXxQt.net]
大和田は新チームかフルメンバーどちらで出てくるかですね。
城南は3年チームらしいけど、予選を見る限り、レギュラーだった子と控えだった子の差が大きいから厳しいでしょうね。

42 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/02(水) 12:12:27.65 ID:SkvVuV9X.net]
>>38
スカウトは個人にだからチームの強さは全く関係ないね。
一回戦負けのチームでも個人的な能力が高ければ、金蘭会や滝井のスカウトもあるよね。
だからチームが弱くても夢を持って頑張ってほしいですね。

43 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/02(水) 19:25:37.20 ID:GSV8zirj.net]
>>42
公立出身の子で滝井や金蘭から声がかかった子を何人も知ってるよ。実績はないけど身長もそこそこだし磨けば光る原石。

44 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/02(水) 22:48:20.83 ID:AL4+/xo7.net]
小学6年で170cmあり両親の身長が高ければほぼ確実にスカウトされます。

45 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/03(木) 07:55:48.66 ID:tNyMd1af.net]
>>44
バレーしてない子でそのくらいの身長の子もたまにいるから、掘り出し者探しに小学校まわればいいのにと思う。

46 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/03(木) 08:12:10.41 ID:nyLppVmu.net]
>>45
今はバレーボールより、バスケやサッカーの方が人気あるしね〜



47 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/03(木) 23:48:04.66 ID:J439mXYh.net]
>>43
大和田、滝井は背が高ければ必ず声かけるよ
技術は関係ないね

48 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/03(木) 23:49:55.76 ID:J439mXYh.net]
>>41
それでも、新北野のフルメンバーに勝ってる
レベルは高いでしょう

49 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/04(金) 07:00:33.53 ID:eWAYrZfa.net]
>>47
金蘭中、高校はどんな子に声かけますかね?

50 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/04(金) 09:50:14.88 ID:83TwW6uD.net]
>>49
大きい子、うまい子それ以外ありますか?

51 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/05(土) 16:49:33.38 ID:nrkBl/FW.net]
フリーダムのレベルはどのくらいですか?中学生の大阪大会に出ればどのあたりまで行けそうですか?

52 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/05(土) 17:12:40.71 ID:tJv63tla.net]
>>51
ベスト8くらいじゃないですかね。

53 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/05(土) 22:21:43.53 ID:DwXNAFwY.net]
城南が負けた。四天に。

54 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/05(土) 23:18:59.13 ID:U1FXogKx.net]
>>53
3年が出ていたけど夏のメンバーと全然違ってました。2年生のエースがベンチに入ってたけど使わなかった。
オール3年みたいでしたけどレギュラークラスと普段は控えかベンチ外の選手のレベルの差が激しかったかな。

55 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/06(日) 14:09:43.01 ID:BpMZtuV+.net]
城南最後が尻つぼみやな〜

56 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/07(月) 12:33:07.26 ID:ib6kEXl2.net]
秋季総体は新チームで出るべき。3年チームがちらほら。この時期の一年は大きいよ。



57 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/07(月) 12:58:16.91 ID:xGJAu0gZ.net]
麻野はどこいくんだろ

58 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/08(火) 18:19:48.45 ID:kiPQqWUC.net]
金蘭、大和田、学芸、新北野、相愛、建国、四天王寺、岬がベスト8
PL、城南、仰星、賢明が残念でした。

59 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/08(火) 21:44:44.07 ID:ha+2NrZc.net]
>>54
3年だけで試合させてもらえるとか
うらやましいね
お手伝いばっかりでつまらないよ

60 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/08(火) 23:40:00.71 ID:ZKr9i/J0.net]
>>59
早く引退して受験勉強したほうがいいよ。

61 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/10(木) 13:03:12.39 ID:VahQ8QOj.net]
バレーボールにハーフで無い留学生はいますか?サッカーでついに留学生の公式戦出場禁止が発表されました

62 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/10(木) 15:30:32.04 ID:u710cS/6.net]
>>61
まだ検討の段階ですね。決定ではない。留学生禁止となると人権の配慮も問題になる。

バレーでは中学では聞かないが高校でたまにある。
東京のチームに中国からの留学生、
宮城の高校にキューバの留学生がいます。

63 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/15(火) 08:50:53.55 ID:Z5YaPVPJ.net]
またまた金蘭新チームで優勝か…強いな

64 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/15(Tue) 09:35:07 ID:O7nXvwbx.net]
>>63
ハーフ&ハーフの力が凄い!

65 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/15(火) 12:26:43.97 ID:KSyXIKOR.net]
片方のハーフの子は身長170以上ありそう
まだ1年だし高校入るまでに175ぐらいには伸びるかな

66 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/15(Tue) 13:20:45 ID:b6Ugz5Vg.net]
金蘭は別格、ほかの学校がどうあがいても大阪で一番はやっぱりむずかしいのかな。
一強すぎて面白くない・・・・



67 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/10/16(水) 06:08:27.91 ID:niKz2Jr4.net]
次元が違う

68 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/17(木) 09:21:43 ID:vR5y22IM.net]
金蘭が強いのは全国から上手い子が来るからでしょうか?大阪出身の子はどの程度いますか?

69 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/17(木) 11:18:22 ID:tuM04ppG.net]
>>68
1/3が大阪1.5/3が近畿0.5/3が近畿外。
そのくらいの割合。
行かせたいレベルじゃ試合には出れません…
遠方からは1割くらいじゃない。

70 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/17(木) 12:11:21.34 ID:UNMbNI3u.net]
高校に上がる段階では半分近く外部に行くんじゃないかな。
飛び抜けたものがないとレギュラーとるのは厳しいからね。

71 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 12:59:35 ID:b/adBBTd.net]
>>70
外部に進学というと府外の学校がほとんどですか?府内強豪校に行くことも多いのですか?

72 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/17(木) 13:23:21 ID:3HKgIuTs.net]
>>68
練習の量と質、でしょ
それプラス有望選手って事では?
選手呼んできても練習に中身がなければ勝てない

73 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/17(木) 13:37:38.90 ID:UNMbNI3u.net]
>>71
府外でレギュラーになれて春高に出れる所。

74 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/21(月) 21:27:07 ID:IEDv2nxl.net]
JOCのメンバーでも兵庫の高校に行く子がいるみたいですね

75 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/21(月) 21:38:44 ID:JbFD+kdr.net]
>>74
兵庫、奈良、京都は通学範囲だし、金蘭、滝井以外なら県外の方が全国行きやすいしね。しかもレギュラー目指すならら確率的に県外の選択になるのも頷ける。

76 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/21(月) 23:24:17.37 ID:y8K8+I/X.net]
滝井は大和田出身優遇な上に、ここ最近は大阪予選すら勝ち上がれないことも。
四天王寺や緑涼、履正社の方がレギュラー取れる上に全国に行けるチャンスあるかもね。



77 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/22(火) 12:20:45.83 ID:996pHYGI.net]
>>76
四天王寺、緑涼はあるかもだが、履正社はそこまでの力ある?

78 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/22(火) 17:31:14.54 ID:UmMVBpFa.net]
>>77
履正社はベスト4が限界でしょう。何せ身長が足りないのと、馬鹿の一つ覚えみたいに速攻ばかり。ブロックが強いチームには止められまくりです。

79 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/23(水) 11:07:53.99 ID:d+4hp2fC.net]
そろそろジュニアの子も中学決まって来ましたね!
どこが集まっているのかな…

80 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/30(水) 23:13:02.14 ID:c6e9mEr7.net]
新人戦はじまったね
南地区はどうなるかな
四天、城南、建国の新チームが楽しみ

81 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/31(木) 07:16:05 ID:8b12sdqP.net]
>>80
オイラは学芸の様子が一番気になる。

82 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/31(木) 12:24:40 ID:IkCKblit.net]
新チーム四天強そうな気がするー

83 名前:名無し@チャチャチャ [2019/10/31(木) 13:51:05.77 ID:Cwwr8naj.net]
>>82
四天は夏から新チームで動いていたようなので
そこそこやるかもね、でも一年生メインみたい、
どこまでやれるか見ものですね。

84 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/02(土) 22:55:14.01 ID:6yZ7JolK.net]
本日春高出場決まりましたね。
優勝金蘭会
準優勝国際滝井
3位履正社、大阪緑涼
1.2位との差が歴然でした…

85 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/03(日) 03:20:47.77 ID:KDta32Ll.net]
大阪のバレーはスター軍団を擁す

86 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/04(月) 18:54:47 ID:60lNcpcp.net]
昨日の大阪市大会の結果はどうでしたか?



87 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/05(火) 16:15:17.00 ID:uVePgZRE.net]
6ブロックは城南、白鷺
8ブロックは四天王寺、文の里

88 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/05(火) 16:50:52.32 ID:0020QTEH.net]
>>87
建国対学芸はどうなりましたか?

89 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/05(火) 18:58:44.79 ID:UmmFpUiN.net]
>>88
建国がフルセットで勝ったようです

90 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/07(木) 11:09:15.36 ID:RgMhnCUG.net]
>>79
どうせ金蘭が良い子ばっかり掻っ攫っていくんじゃないのw

91 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/07(木) 11:43:45.08 ID:h0FFy6z8.net]
>>90
もちろんそうだよ。
金蘭>大和田>四天>学芸>城南>相愛の順で溢れていく感じじゃないかな。

92 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/07(木) 11:52:10.21 ID:m8Glvg3z.net]
全国夢みてるなら選手から金蘭を選ぶよね
出れるでれないはべつとして

93 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/07(木) 22:10:47 ID:lwqBoqVR.net]
>>91
四天は終わってるやん。
クソ指導者によって

94 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/08(金) 10:47:48.64 ID:D+/RrYcz.net]
>>93
四天の監督はそんなにきついの?

95 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/08(金) 13:37:46.10 ID:KjTzXaM6.net]
>>93
練習についていけずに辞めた人ですか?

96 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/11/08(金) 13:55:46.65 ID:1WkjHvmN.net]
谷先生って四天の監督されてるの?



97 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/08(金) 14:07:33 ID:D+/RrYcz.net]
監督は若めの女性の人?

98 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/09(土) 09:27:22.33 ID:RNlMVTWw.net]
>>93
練習が辛くてやめたら悪く書き込みするんやね。恥ずかしい。練習についていけなかったのに。

99 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/09(土) 09:35:06.53 ID:rOJCtVvM.net]
>>98
そんなに辞めてんの四天?

100 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/09(土) 22:19:14.93 ID:siaXv8Sh.net]
JOCはどんな感じですか?
情報お持ち方お願いします。

101 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/10(日) 10:36:01.02 ID:8OhE5d6j.net]
>>100
北は私学メインなら当たり前だけど上位いけるかな。
南は私学メインだけどまだ微妙な感じかな。

102 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/10(日) 21:42:27.77 ID:OaJDMpSq.net]
本日の大阪市ですがシード権は

1位金蘭会
2位相愛

1位城南学園
2位四天王寺
となりました。

103 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 09:34:18.35 ID:WkLoZIhM.net]
公立はどこが強そうですか?

104 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 09:57:42.29 ID:HPUTxCh/.net]
大阪市北も南もベスト8にいた公立チームが可能性あるんじゃない??ラッキーであってもどのチームにも
すごいな〜と思えるこはいるね。でも一人二人がうまくても私立にはじゃ勝てない・・・のが現実ですね。

本庄、新北野、ジュニア上がりや私立脱落したこがいるチームがちらほらいるとこは
公立でも上位にはくるんじゃない?

まだ新人戦スタートどこもこれから力つけてくのが楽しみ
金蘭会を追い込むチームあらわるかな?

105 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 10:52:17.56 ID:Bko/nVMl.net]
>>104
本庄?どちらのチームですか?新北野は小中一貫バレーらしいですね!やはり市内の学校が強そうですね。

106 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 12:13:15 ID:3brYpDLh.net]
とりあえず、今の一年が卒業するまでは金蘭会が無双だね。



107 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 12:33:02.92 ID:Bko/nVMl.net]
>>106
金蘭の1年そんなに強いんですか?

108 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 13:27:49.05 ID:HPUTxCh/.net]
>>105
どこかははっきりわかりませんが・・・すいません

109 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/11(月) 17:03:14 ID:fIRJiKVa.net]
>>107
金蘭の1年もいい選手揃ってる!
ジュニア全国優勝、準優勝のエースを含め全国レベルが大半。

110 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/13(水) 09:25:33 ID:GzZgVHQZ.net]
どこのチームが上位争いできるか楽しみですね。始まったばかりこれから力つけてくんだね〜

111 名前:名無し@チャチャチャ mailto:sage [2019/11/13(水) 12:37:20.45 ID:Hd6wQWOG.net]
本庄はブロック分けしたときに唯一私学がいない5Bにいる学校ですね。クセありそうな監督だけど中々いい感じにチームを仕上げると思う。

112 名前:名無し@チャチャチャ mailto:age [2019/11/14(木) 12:49:35 ID:f323EVmk.net]
>>105
新北野は公立やのに小中一環て
越境しまくりとかですよね

113 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/14(木) 15:05:36.99 ID:okDuSnkP.net]
>>112
たしか大阪市内の中学は行きたいとこ選べるはずですよー。

114 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/14(木) 16:37:02 ID:KG1PC0Jg.net]
新北野は淀川区以外の部員が沢山居ると
聞いたことがある

強くなりたいなら
公立も私立みたいに引き抜くからね

最近話題の
ブラック部活動 だね

115 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 09:36:49 ID:rI9smaaV.net]
>>114

116 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 09:39:13 ID:rI9smaaV.net]
>>114
自分の意思で決めて行くからいいんじゃないですか?ブラックなんかな?選べるっていいよね



117 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 11:31:18 ID:DhmLYwJj.net]
本人の意思でしょうけど
親が賃貸借りてまで公立でバレーさせるなんて
やりすぎでしょ

118 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 11:39:41.09 ID:AjBnvZ5h.net]
>>117
凄いね。
そこまでする価値あるのか?そのチーム。
あんまり実績上がってるようには見えないが。

119 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 11:54:23.97 ID:jMog1tZl.net]
価値観はその子次第じゃないかな。自分で決めて行くからには価値があるのでしょう。新北野は公立ではかなり強い方じやないでしょうか、強豪私学には敵わないでしょうが

120 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 16:40:52.56 ID:i8RaG/Ok.net]
新北野は公立ではNo.1でしょう。
しょうもない私学より強いのでは無いでしょうか。
高校も選択自由なので迷ってる方で淀川区内であれば選択必須です。

121 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 19:38:48.91 ID:BwcudkrS.net]
>>120
新北野ジュニアから新北野中学に進学しないで私学に行く場合はジュニアを辞めないといけない。
そこに選択の自由はナシ!

122 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/15(金) 19:58:02.52 ID:mqePjzjJ.net]
>>121
新北野ジュニアから新北野中学に上がらなければ、レギュラーなら外されるみたいですね。それで移籍する子もいるみたい。

123 名前:名無し@チャチャチャ mailto:age [2019/11/16(土) 08:08:59.91 ID:o4o5XEtV.net]
公立なのに私学並みの扱い受けるんですね
ジュニアの監督と中学の監督は親子なの??
新北野中学の監督も叩けば色々と出て来そうだw

124 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/16(土) 12:20:18.14 ID:l6oT1w6h.net]
>>123
夫婦ですよ。

125 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/16(土) 12:31:42.90 ID:qJX1GpFl.net]
>>121
それはちょっと問題ありやな。

126 名前:名無し@チャチャチャ mailto:age [2019/11/16(土) 13:29:10 ID:5JNM5ETu.net]
>>121
いやいや大問題やろ!
完全に私物化やな



127 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/16(土) 15:09:13.74 ID:j6mUUnZ5.net]
>>122
私学進学決定ならチーム抜けなきゃいけないって聞いたけど?

128 名前:名無し@チャチャチャ [2019/11/16(土) 21:29:47 ID:8iXNRYyT.net]
>>127
色んなチームがありますねー。今年はどこの公立が強いのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef