- 1 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 00:05:42.07 ID:bfqpglkl0]
- 前スレ
声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について19 hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1303923921/
- 2 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 00:11:34.87 ID:GftxLr2p0]
- 2げっと
- 3 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 00:44:34.06 ID:hPTeg0/G0]
- 俺は近頃のアニメは見ないんやけどね、先々週くらいだったか、「青のエクソシスト」とかいうのを
チラ見してたらやね、声優陣がな~んか気持ち悪くてな…(三木敏彦さん、中井和哉とかは例外だけど) ヲタ臭さを出したくない監督がイマドキの声優を排除するのは当然やねんな。 すべての若手声優がそうだとは言わんけどもやね、イメージは良くないのや。 自然な演技で売ってる真綾さんとか本名さんを棒、棒と貶すお前らが悪いとも言えるがな、そりゃ。
- 4 名前:声の出演:名無しさん [2011/09/19(月) 00:45:03.62 ID:YxzTOGooO]
- 糞スレ立てるな死ね
- 5 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 01:58:02.75 ID:c1rIp+EH0]
- 日笠が有名人芸人の仕事を逆に食えばいいよ
- 6 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 02:40:43.49 ID:qNzBqDaqO]
- >>3
ああ、わかるわかる あのアニメとか夕方にやってるし偶然見かけたみたいな感じかな メインヒロインの声の女とか相当キモく感じたと思われる また一人違和感ありありの下手糞な関西弁もいるし
- 7 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 03:37:01.39 ID:tvBRb3NqO]
- 一般代表作ない若手声優はテレビ番組でだんまりの法則
- 8 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 06:03:25.41 ID:sXC/RH1QP]
- そもそも今は一般がテレビ自体を見ない時代だからな
漫才やコント番組とかなくなったし、今の若手芸人の名前とかもはや声優以上にわからない ドラマも若者向けのドラマは視聴率ボロボロで若手の役者が育たないしな テレビとかもはや戦後生き残った年寄りしかまともに見てない
- 9 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 06:22:35.40 ID:qNzBqDaqO]
- >>8
その年寄りも基本、家でテレビかけてるだけの垂れ流しで 実際全く観てないからな もういい加減アニメ() 特に萌えアニメ()はオワコン終了しろ
- 10 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 09:25:10.68 ID:6xVUOJV+0]
- テレビはオワコンと言いつつ何故かアニメだけ終了しろとか
工作員()の論理もメチャクチャになってきたな
- 11 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 09:49:09.29 ID:6xVUOJV+0]
- >>3
991 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:14:00.83 ID:hPTeg0/G0 いや~~ 次スレはいらんかったで・・・ いらないスレに来てチラ見したアニメに出てた若手声優の悪口を言って帰るんですね わかります
- 12 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 10:56:33.03 ID:GftxLr2p0]
- しかしいろいろあったけどここまで声優潰しが露骨になった時期はなかったんじゃないか?
それ便乗して騒いでいる連中が底辺のキチガイばっかりでうんざりする
- 13 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 14:28:06.39 ID:DMAY/wVJ0]
- 前スレ>>998
萌えアニメ廃止しろって言ってる奴は、グッズ買ってるアニメゲームファンを叩いてる連中だよな。 現在のファンが今のアニメゲームを叩くとかあり得ないから、嫌いだったらそもそも売れる訳が無い。 売れるってのは、それだけファンが居る証拠だからね、現在のアニメ叩いてる連中ってアニメゲームが 好きなのかどうかも怪しい連中ばかり、有名人押し込みたいだけだろ。
- 14 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 16:09:06.53 ID:tK6aQh4+0]
- そりゃ健全な方向に向かうのなら今の情勢は歓迎でしょ
- 15 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [2011/09/19(月) 16:26:33.19 ID:gtB5puSe0]
- 激しく食われているつってもほとんど映画だけどな
それにそこまで多くはないし きっと興行にいい影響はそんなになくてあったらもっとしてるし、TVの方でももっとやってるからな >>6 >また一人違和感ありありの下手糞な関西弁もいるし 坊主のやつか?
- 16 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 17:07:40.40 ID:qNzBqDaqO]
- >>10
キモ豚出ていけよw 大好きなブス声優の擁護なら巣でやれボケ >>15 そうそう
- 17 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 17:10:16.65 ID:96BrKi5N0]
- まったく食われてないどころか声優が有名人の仕事食いまくってる件について
スレタイが現実とそぐわないと実に滑稽な件について
- 18 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 17:14:29.60 ID:96BrKi5N0]
- 韓流ドラマだのが侵食してるだの言われてるが、これが何を意味するのか
日本人顔出し俳優が仕事を失い、吹き替え需要が発生しているという事だ
- 19 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 17:27:48.08 ID:qNzBqDaqO]
- 声優(笑)なんかが一体いつどんな有名人の仕事食いまくってるというんだwww
- 20 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 17:30:04.88 ID:0/0ZupVA0]
- そうでもない
- 21 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 18:22:02.54 ID:tfsqpsxS0]
- 一番被害を被っているは俳優かもね
モデル上がり、アイドル崩れ、芸人崩れに俳優と名のなれ
- 22 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [2011/09/19(月) 19:30:20.02 ID:gtB5puSe0]
- >>16
坊主のやつやってる人は東京出身だしねぇ 実写で非関西人の俳優が関西弁喋るのも変だったりすることが多いが そういうキャスティングは胡散臭さを出すにはいいらしいが
- 23 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 19:55:45.88 ID:8j+aN6wG0]
- >>16
スレタイも読めんのか お前こそさっさと帰れ
- 24 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/24(土) 14:48:52.75 ID:4tUMatq40]
- diamond.jp/series/yuuai/10011/
diamond.jp/series/yuuai/10011/?page=2 diamond.jp/series/yuuai/10011/?page=3 diamond.jp/series/yuuai/10011/?page=4 diamond.jp/series/yuuai/10011/?page=5 新聞奨学生制度はマジで現代の奴隷制度! 日本は先進国とは名ばかりのブラック国家! 強者に強く弱者に厳ししい! 新聞奨学生制度で若者たちが地獄の生活を強いられている現状を 1つとってもこの国の福祉や教育は最低! 日本は先進国とは名ばかりの貧困三流国家!
- 25 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 00:24:27.78 ID:aFMrKfY10]
- 1000 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 09:31:41.82 ID:6xVUOJV+0
>>1000なら工作員全員解雇 工作員全員クビになったか もうこのスレ要らないな
- 26 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 00:55:48.95 ID:/KiiIk+40]
- 残念ながらこのスレの寿命が尽きたってことだよ
昔は結構議論が白熱していたんだけどね 今の声優板はそういう雰囲気じゃない
- 27 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 21:15:22.28 ID:k7d8h7S10]
- 【陰謀論】佐藤聡美→日高里菜→竹達彩奈 Part2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1316228451/ このスレの工作臭がひどい
- 28 名前:声の出演:名無しさん [2011/09/25(日) 22:54:04.37 ID:3EL9iXTiO]
- 現に下手糞ゴミクズごり押し声優ばっかなんだから
一般アニメにそんな屑声優使いたい筈がない
- 29 名前: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [2011/09/25(日) 23:01:22.86 ID:SLlE0Nn0O]
- あげんな死ねクズ共
- 30 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 00:08:02.24 ID:IWX915kq0]
- >>27のスレには出てないが7月には荒川美穂のプリクラ騒動があった
別人と言うことで落ち着いたが 荒川美穂 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1310560881/ スレを見ると工作がはっきりわかる 彼女の場合はおそらくテストケースだと思う
- 31 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 10:08:49.52 ID:hFgcUu4U0]
- 陰謀とか工作など無い。
- 32 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 13:25:27.95 ID:+wbzGPbT0]
- >>27 >>30
これが2ちゃん脳か・・・
- 33 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/03(月) 00:29:48.39 ID:xIMms0a/0]
- 全ての予想は覆される
- 34 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/03(月) 11:24:28.52 ID:kXx77C8wO]
- まだ始まったばかりだよ
本番はこれからだ
- 35 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/04(火) 00:25:42.63 ID:TuatTas90]
- 祭は終わったよ
- 36 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 17:46:52.21 ID:h974rRxq0]
- また始まるさ
- 37 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/07(金) 08:04:11.02 ID:/1dTMugY0]
- はじまりはじまり~
- 38 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/07(金) 09:45:03.14 ID:c+tPjzcw0]
- ソニーにケンカ売るとかこりゃ全面戦争だなw
- 39 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/07(金) 18:10:54.28 ID:3wZ7pus/O]
- 声優の仕事を奪うために芸能ヤクザが暗躍してるのにここは静かだな
台風の目だな
- 40 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/08(土) 18:43:56.03 ID:frV0A7hv0]
- あれ芸能界の工作員なのかな?
- 41 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 13:33:18.05 ID:1yw6+jFy0]
- >>39
芸能人なんてアニメに向かない連中ばかりなのにな、あいつ等マジ要らないわ、そんなにアニメに 出たいなら、バーニングが100%自社資本で製作するしかないんじゃない?これだったらバータレなんて 押し込み放題だし、他社声優なんて最初っからお呼びじゃないもんなw
- 42 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 02:20:46.81 ID:noTyxxUJ0]
- 大山鳴動鼠一匹
- 43 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/11(火) 08:43:32.07 ID:XJ3+/j4+0]
- ホリプロ声優第一号が誕生した訳で・・・
こりゃ、深夜アニメも安泰じゃ無くなるぞ
- 44 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 10:58:55.57 ID:nUGH9uK60]
- 誕生した事と、起用される事はまた別問題だろ。
これから、声優としての教育をしなけりゃならないだろうし、 既存のプロダクションなんか、どこも協力してくれないと 思うけど、芸能活動したい所なんかは、提携とか模索 するんじゃないの??
- 45 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/11(火) 11:16:11.36 ID:YEQhmy950]
- ホリプロが金にモノ言わせて、バオバブとか81を買収とかし始めたら面白いかもw
- 46 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 13:40:05.13 ID:XJ3+/j4+0]
- とは言え、中島愛擁するスターダストだって居るしなぁ・・・
- 47 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 14:47:56.27 ID:ImHGfc8m0]
- >>43
スペクラと同じ運命を辿るだけ( ´,_ゝ`)プッ
- 48 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 14:58:19.63 ID:JXw0WuezO]
- 食われるどころか、ガッツリ乗り込まれてきてるやんw
ホリプロ・電通連合で来られた日にゃ既存事務所は風前の灯火だなこりゃ。
- 49 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 15:07:59.90 ID:nUGH9uK60]
- ホリプロ・電通って強いのは、芸能界だけで、声優業界は別だろ。
- 50 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 15:55:20.96 ID:aDbqeNZ+0]
- 電通が絡んでるアニメはキー局に結構あるぞ
今回のホリプロはランティスが関わってるから、ミューレみたいに金出せばどんどん役をとれるはず
- 51 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 17:35:49.75 ID:c+h2ckzlO]
- しかしそんな作品が支持を集めるかね?
パヤオ作品以外で
- 52 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 18:51:09.57 ID:QiG08nRp0]
- ランティスって、そんなに権限有るのか??
- 53 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 19:52:20.61 ID:YTV9VkZ30]
- 権限というよりパイプじゃないですか?
製作委員会に出資できるパイプでもあるし
- 54 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 04:28:15.85 ID:mz7FojFb0]
- うろ覚えだけど、ホリプロのアニメ戦略は
カレイドスターで失敗したんじゃなかったっけ?
- 55 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 15:34:11.66 ID:orxs3p0v0]
- ランティスを通して、金出すって訳か。
- 56 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 18:09:34.49 ID:P24Qtd9KO]
- 伝統のスカウトキャラバンの在り方を曲げてまで声優業に進出したいとは…
アニメ・声優の仕事ってそんなにうま味があるの?
- 57 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 18:21:50.66 ID:Sr7lwkGM0]
- >>56
May'nがホリプロ所属で山口百恵以来のソロ武道館なくらいだから
- 58 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 19:32:18.79 ID:qTygPa1oO]
- 武道館ねぇ…
コンサートやライブは グッズ売上でやっと黒字になるんだけど
- 59 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 20:55:32.06 ID:fadg+Q+N0]
- それってマジなの?
ジャニーズやエイベみたいにセットやら演出に異常な金かけてるならわかるんだけどさあ…
- 60 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 01:28:56.98 ID:HWKuQkwr0]
- このスレって新興事務所の声優アンチスレ?
お笑いとか女優ら別のがメインの人の声優仕事についてじゃなかったっけ?
- 61 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/13(木) 06:36:59.74 ID:MufGMKHY0]
- ホリプロTSCのグランプリや他の参加者がホリプロ所属になって、一緒に
その他の今回のTSCや声優に関係なかったホリプロの人がバーターみたいに出てくるのではと思ってるのかと
- 62 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 21:52:58.30 ID:uneaWta2O]
- 大手芸能事務所が財力と権力をチラつかせて、他人の芝生に土足で踏み込んでくるつもりなら声優事務所もやり返してやりゃいいんだよ。
声優になりたいタレントを引き抜くとかさ。 AKBとかそういうアイドル系にいるだろ?
- 63 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/14(金) 02:56:18.00 ID:i2RDtLqf0]
- >>62
芸能事務所側の仕事なんて要らないから、アニメゲームだけ防衛してれば十分っていうか、 AKBのタレント引き抜けだと?お前意地でもAKBのゴミどもを声優業界に押し込みたいみたいだなw 引き抜きとか言っちゃって、要するにAKBメンを声優事務所にごり押ししたいんだろ、駄目駄目その手は 食わない( ´,_ゝ`)プッ
- 64 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/14(金) 05:07:42.45 ID:uIFjDPpL0]
- AKBはアニメとかそれ系のオーディション受けてるけど下手糞過ぎてみんな落ちてる
というのはネットの噂LEVELではみかけるな
- 65 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/14(金) 05:26:10.89 ID:i2RDtLqf0]
- >>64
声も小倉唯みたいに特別変わった声してる訳でも無いしな、まともな所ならあんなの使う訳無い。
- 66 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/14(金) 09:21:08.14 ID:uIFjDPpL0]
- もしドラのアニメは受かったAKBいたけど出来レースのような気もしなくもない
- 67 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/14(金) 09:53:36.36 ID:KTgQg6lR0]
- もともとスペクラが声優業界に入り込んできて天使のしっぽのキャストを買い取りしたのが始まりだ
芸能人や芸能事務所の参入なんていまさらなことだよ
- 68 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/14(金) 11:23:40.01 ID:PbyuDOar0]
- 声優経験の無い芸能人がアニメに出て、爆死したってのは
何本も有るよね。 子供向けとか多いんじゃね??
- 69 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/14(金) 14:14:17.35 ID:h70zQjqzO]
- >>64
ICEェ…
- 70 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/14(金) 14:54:55.09 ID:i2RDtLqf0]
- >>67
>もともとスペクラが声優業界に入り込んできて天使のしっぽのキャストを買い取りしたのが始まりだ とんだ無駄金だったな、役を金で買い取ってまで押し込むタレントだったのかね?平野といい千葉といい・・・ 現状を鑑みるに、スペクラ自身には恩恵など微塵も残らない結果となったな( ´,_ゝ`)プッいい加減一般の 芸能事務所は全部スペクラみたいに平野スキャンダルで追放されりゃ良いのになw
- 71 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 01:51:16.89 ID:Tr5XbTd90]
- ハルヒらきすたが当たったっつったって原作版権もDVD版権も角川、CD版権ランティス、
スペクラに何かおいしい利益が落ちたのか?っていうねえ…原盤権もなんにもない
- 72 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 01:55:45.11 ID:WVlGaL8r0]
- 写真集とかグッズじゃね?
- 73 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/15(土) 03:59:01.93 ID:cX323jAD0]
- スペクラは平野でいろいろあって平野は移籍、そしてMAKOも明坂も移籍
千葉は最近はなんか知らんが仕事少ないし まぁスペクラは元々一般芸能事務所だからそういうのはあまり真剣にやってなさそうだから撤退しても損害は別になさそう 今度アニメ初レギュラー出演する上坂って人は気の毒だが >>69 そのアニメはよく知らないが確かにAKBが何人か出てるな って、原作は秋元じゃねーかー
- 74 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 06:10:14.87 ID:3bPlGBpA0]
- >>73
>千葉は最近はなんか知らんが仕事少ないし 今まで千葉が売れてるように見えたのは、単にスペクラが役を買い与えまくってゴリ押ししてたから 売れてるように見えただけで、役を買って貰えなくなった途端仕事が無くなったってだけでしょ? 他の人気声優達みたいに、自身の名前で仕事を取ってこれるだけの実力もコネも無い事が明るみに なっただけの事、って言うか千葉のファンなんて居るのか?千葉のファンなんて聞いた事も無いぞ。
- 75 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 10:11:15.22 ID:n7lNA75z0]
- >>74
>って言うか千葉のファンなんて居るのか?千葉のファンなんて聞いた事も無いぞ。 別に千葉のファンでもないが58スレ目まで行ってる声優にこれはないわ 結婚、出産でだいぶファンが減ったが前はかなり人気があった 典型的な自分の見てるアニメに出てない声優は存在しないと思ってるタイプ そういう奴が総合で語るなよ
- 76 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 10:29:24.11 ID:Y4Aw2Bpu0]
- >>68
今ではAVにまで堕ちた人が・・・
- 77 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 13:37:15.89 ID:3bPlGBpA0]
- >>76
小向美奈子か、あれってたしか強引に声優やらせて叩かれてたグラドルの人だよな? あれは結局ネルケ=バーニングのごり押しに過ぎなかった訳だが、今にして思えば バーニングの側から見ても、あれはメリット無かったよな、折角ごり押ししてやったのに 結局逃げられてしまった訳だし。
- 78 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 17:24:41.41 ID:o/0Ysilp0]
- >>75
かなりってどれくらい? あれだけランティすにプッシュされたのにCDもまったく売れずにフェードアウトして 声優個人の人気ランキングにまったく顔出したことないけど
- 79 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 20:10:37.98 ID:guIbGesZO]
- 上坂に仕事集めるためにMAKOと明坂は出されたんでしょ
- 80 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 20:33:01.78 ID:9/2PgtsD0]
- 福田マネ「上坂プッシュでいくから、貴女たちには仕事振れないよ。ごめんね」ってこと
- 81 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 20:43:05.16 ID:AsfXV3my0]
- ここまでのまとめ
「声優裏情報に詳しい俺ってsugeeeeee!!!!!!」
- 82 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 20:47:09.08 ID:2R++pLT5O]
- 小倉唯とかもとはアイドルだしヘタなのに叩かれないな
アイドルとして知名度なけりゃ許されるのかね
- 83 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:04:36.14 ID:Oro4rPqt0]
- >>81
おまえ嫉妬しすぎ
- 84 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:16:30.91 ID:AsfXV3my0]
- え??嫉妬???
いい気になって声優情報書いてる奴が気持ち悪いだけ。 マネージャーやスタッフの名前まで書き込んだりしてさw バカじゃないの?
- 85 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:45:19.42 ID:AMdTsj0V0]
- なんでそんなに必死なの?
- 86 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:46:04.78 ID:Tyvmg/eW0]
- スペクラは福田と合わない声優が離れたってある人が暴露してた
- 87 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:50:39.99 ID:QYOHj1Ym0]
- >>74
いるこたいるけど、思ったような人気は出なかった スペクラで一番成功した声優は平野綾なんだなー あんなことになっちまったけど まあ、上坂がどうなるかだな
- 88 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 21:50:42.99 ID:3bPlGBpA0]
- >>75
あれで人気声優だったの千葉ってw本当に事務所が金出して役を買って貰ってただけの屑が 人気声優とかどんだけだよ、あれだけごり押しされて人気が取れない声優なんて無能も良い所。 >>80 何が上坂プッシュでいくからだよ、単に上坂しか仕事が取れなかったってだけだろ? 金がなけりゃスペクラなんてこの程度、何が神坂プッシュでいくだよアホ!!
- 89 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 21:55:47.44 ID:X1RhNWxC0]
- スペクラの中で女優になれなかった落ちこぼれが集まるところがアニメセクションなのに
そいつらに簡単に仕事奪われた声優界って一体・・・
- 90 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:03:37.81 ID:YlY2pDmQ0]
- >>86
どこでそんなデタラメ聞いたの? あけこの声優デビュー時からずっと一緒に仕事していて マンガ本貸し借りしてたぐらいなかよしなのに
- 91 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:04:42.66 ID:X1RhNWxC0]
- ID:AsfXV3my0g0がID変えて現れた模様
- 92 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:10:17.39 ID:mrP+gW0V0]
- 女同士ってのは一見仲良さそうに見えて実は裏でドロドロだったりするからな
- 93 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:29:34.44 ID:3bPlGBpA0]
- >>89
奪われたって金で買ってただけだろ?で、金で役を買い漁ってたまでは良かったが、 元本すら回収出来ず平野の不祥事も相まって、事実上の撤退に追い込まれたってだけじゃん、 一体何処が仕事を奪われてるんだ?
- 94 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:30:23.00 ID:YlY2pDmQ0]
- >>91
漏れのこといっているならID:AsfXV3my0g0ではないぞ それにアニメセクションは普通に声優の専門学校から声優志望の人を採用している 遊戯王ZEXALに出てる増田俊樹が東京アナウンス学院放送声優科卒 今度モーレツ宇宙海賊に小林丸翔子役で出る野村香菜子と華山梨彩が ドワンゴクリエイティブスクール声優コース卒 ttp://www.d-cs.jp/debut/ ちなみにうえむらちかも代アニ広島校声優科&マンガ科卒で元々は声優志望だよ スペクラは10年以上前から普通に声優の専門学校から採用しているし、 スペクラのスタッフが声優の専門学校で講義してたりして、だいぶ前から 普通の声優事務所と変わらないよ
- 95 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:32:08.49 ID:mrP+gW0V0]
- 全員が声優志望の奴じゃねーじゃん
- 96 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:35:58.74 ID:wGmhWxiz0]
- 売れてない奴ばっかりだな
スペクラで売れてる奴は元々声優志望じゃなくて方向転換したやつばかり
- 97 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:41:38.18 ID:3bPlGBpA0]
- >>96
かつて曲がりなりにも名の通ってた連中は仕事を干されたか、移籍していったよなw 今の現状がスペクラ本来の実力だったって訳だ、分かったか低脳な芸能厨ども( ´,_ゝ`)プッ
- 98 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 22:52:09.13 ID:guIbGesZO]
- もしかして例の条例が関係してる?
- 99 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/15(土) 22:56:00.94 ID:/FmzjeZ8O]
- 志望者なんて所詮オタクだからな
そりゃ微妙だわな
- 100 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/15(土) 23:06:56.12 ID:/FmzjeZ8O]
- あと金で思い出したが
声優事務所も金出せば良いんだよ。金はよこせとゴネるから使うの避けるんだろ
- 101 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 06:27:40.28 ID:IH2p2rXg0]
- >>96
そもそも売れてる$声優の中で声優一直線てそんな居ないだろ? 竹達世代あたりまでくるとごろごろ居そうだけど
- 102 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 08:35:06.54 ID:QThalBRRO]
- むしろドル声優のが志望者多いだろ
- 103 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/16(日) 11:50:24.55 ID:YFRsWG/jO]
- ホリプロTSCのグランプリ決定なんて芸能ニュース的に大きいと思うけど、
世間的にまったく話題になってないよなw 声優の影響力なんてそんなもんだ。 有名人に食われてるなんて被害妄想も甚だしい。 むしろ宣伝してくれてありがとうだろ?
- 104 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 15:18:53.00 ID:7PO929iM0]
- >>103
>むしろ宣伝してくれてありがとうだろ? これはねーわ、ホリプロの宣伝なんてアニメゲーム業界にとって何のプラスにもならない。 とっととスペクラみたいにたたき出されろ!!
- 105 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 16:18:16.91 ID:10qcJkSm0]
- 声優オタがライバル意識持ってるだけで
芸能界にとっては声優の仕事とってる意識ないだろうけどな ただ仕事もらったから頑張りますと思ってるだけで
- 106 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 18:29:19.23 ID:Lb+Ateb80]
- だろうね
- 107 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/16(日) 20:00:58.26 ID:oEAAHnOwO]
- 専門の声優やナレーションがいるのにタレントや俳優を使うな 目指してる人の身になれ
- 108 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/16(日) 20:18:17.55 ID:qOLhZmbd0]
- >>107
それを言ったら声優による歌手その他の活動は一体どうなんだという事になるな。
- 109 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 22:20:12.31 ID:QThalBRRO]
- >>107
金を出しているんだから誰使おうが勝手な話だろ 嫌ならギャラを安くするなり、金を出したりしたら良いんじゃね
- 110 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/16(日) 22:27:13.94 ID:xIZEZ/jx0]
- 切磋琢磨するからいいんじゃね?
アイドル声優などと持ち上げられている者にはいい刺激かと
- 111 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 01:11:51.44 ID:V1jJh3Ng0]
- >>105
>芸能界にとっては声優の仕事とってる意識ないだろうけどな スペクラもジャニーズも、わざわざ役を金で買い取ってまで強引に参入してきたんだが・・・・ で結果はご覧の通り、どちらも失敗に終わりましたとさw
- 112 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 01:15:42.61 ID:V1jJh3Ng0]
- >>108
声優の歌手活動はイベントを盛り上げる為の道具に過ぎないのであって本業じゃないし、 歌手の仕事を奪う事にもならないでしょ?声優が歌手活動をしててもCDを出す事は 出来るし、興行を打つ事だって出来る、テレビに至っては普通の歌手しか出られない ぐらいなのに、声優が仕事を奪ってると言うなら、その根拠を示せ!!
- 113 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 01:18:29.85 ID:V1jJh3Ng0]
- >>109
この馬鹿マジでウザイな、いい加減声優の仕事なんて儲からないんだから止めろ目指すなって 口を酸っぱくして言ってるのに、何でこの馬鹿は分からないかな、いい加減声優を目指すの止めろ、 大人しくテレビドラマにでも出てろ、深夜アニメにまで参入してくるんじゃない寄生虫ども。
- 114 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 03:11:37.99 ID:riYcdUhrO]
- 支離滅裂だ
- 115 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 08:08:54.48 ID:1cphFgKrO]
- >>112
スポンサーが専業は必要ないと判断しているから使われないだけだろ低脳 あと芸能事務所がわざわざ金を出しているってのはないだろ、デカい仕事が入るわけではないし 金を出しているってなら声優事務所が金を出せば良いんだよ
- 116 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 22:50:46.12 ID:sx3f6WQp0]
- >>112
その根拠で言うと声優という仕事は元は俳優がしていた仕事なんだから 俳優がやっても何の問題も無い そもそも声を当てるという仕事自体は誰にでもできることだから お笑い芸人やタレントがやっても問題ない 非声優の芸能人がやっていても声優のしごとはなくなってるわけではない つまり声優の仕事は奪われていないということになるね
- 117 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 23:10:21.58 ID:KAONUNip0]
- 外画の吹き替えなんか観てると、ゲストで来たタレントさんや
芸人さんなんか、吹替え経験無いのが多いから、すっごい 下手だよ。 体全体を使って表現出来る俳優さんと、声のみしか使えない声優さんは ぜんぜん違うでしょ。 声優並の表現力で声の演技出来るなら、やってみて欲しいわ。 声優も役者の一部で有って、同列に扱われるべき存在だよ。 シンプソンズのキャスト変更事件なんか良い例だろ。
- 118 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 23:20:26.09 ID:sx3f6WQp0]
- >>117
でも声優の仕事を奪ってることにはならないでしょ 技術うんぬんは関係なく声優の仕事をやることに問題はないわけだから
- 119 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 23:34:32.55 ID:i0Xresm00]
- 声優も下手なのいるからな
プロで下手と素人で下手ってどっちが問題かね
- 120 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/18(火) 00:22:29.19 ID:PaRlE0Fh0]
- そんなのドラマに出てる俳優でも下手なのはいるよ
- 121 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 01:29:08.95 ID:hqbZx5OL0]
- でもベテランの声優、吹替え声優とかって
体全体を使った演技の経験がない、声のみの演技経験しかない声優は深みがないからだめみたいな考え方が多い気がする
- 122 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 01:59:02.31 ID:KiR1p6mp0]
- >>116
ふざけんなよ、歌手の仕事は枠って物が無いから無限に作り出す事が出来るけど、アニメの仕事は 無限じゃないんだぞ、声優が歌手の仕事を奪ってるだの被害妄想も大概にしろ糞アンチ。
- 123 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 02:03:01.55 ID:KiR1p6mp0]
- >>121
>声のみの演技経験しかない声優は深みがないからだめみたいな考え方が多い気がする それアニメに一般芸能人を押し込みたい芸能事務所側とその親派の言い掛かりだから、 特にアニメなんてのは、アニメ声をしてないと成り立たないってのがまるで理解出来ていない、 あいつ等自分達の抱えるタレントがアニメ声かどうか判断出来ないのかw
- 124 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 03:27:33.67 ID:4knIeTi6O]
- >>117
声優には体を使った演技は出来ないもんね。 やっぱり俳優は声優は得意分野が違うんだね。
- 125 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 03:33:47.35 ID:4knIeTi6O]
- ×俳優は声優
○俳優と声優
- 126 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 03:49:49.81 ID:9TZ2u7jy0]
- 青二みたいに声優養成所と言いながら声優のノウハウを教えず発声や舞台ばかり教えるところもあるわけだから舞台中心の役者ならイケると思うけど…
そもそも声優は舞台役者から派生した職業だし
- 127 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 04:07:01.05 ID:KiR1p6mp0]
- >>123
>声優には体を使った演技は出来ないもんね。 俳優はアニメゲームに不可欠なアニメ声が出せないけどな、俳優と声優が別物であるのは当然。
- 128 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 04:51:26.99 ID:zcvA4XM70]
- 舞台は特に役に立たない
そんな下らん事より如何にマイクにまっすぐ通るように濁りなく正確な音量で声を入れるか その技術を磨き続けないと、声優はマイクの仕事なのだから
- 129 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 05:12:29.74 ID:SGQTxUIh0]
- 堂本光一が結構やれてたのは舞台の仕事が役に立ってるからだよ
- 130 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 07:27:23.71 ID:zks2aVq3O]
- にごりない声をまっすぐとどけないといけない舞台俳優のが
スキルは上だろ
- 131 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 07:55:08.50 ID:IFqua402O]
- >>124
舞台俳優と声優は演技が近い
- 132 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 07:59:28.64 ID:rnQgipiM0]
- >>123
それ結構ベテランの声優さんは皆言ってるよ…? アニメ声ばかりが声優じゃないと思うけどなー
- 133 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 08:03:03.55 ID:rjxyejSqO]
- アニメ声がテンプレ化してきて
逆にアニメ声をいやがる監督も出てきた
- 134 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 08:50:20.79 ID:CsV/AsFO0]
- 女はみんな同じような猫なで声
男はみんな同じような甘ったるい声
- 135 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 09:20:36.78 ID:Ruzkg9h40]
- みんな? ごく一部に過ぎないよ。
有名芸能人使うのはスポンサーからの要請だから。
- 136 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/18(火) 09:26:50.21 ID:PaRlE0Fh0]
- まぁでもその他の芸能人著名人はあまり浸食はしてないけどな
きっと別に凄い効果あるわけじゃないんだろう あったら映画やアニメにももっときてる 話は変わるがなんかAKBのアニメするらしいな 9人はAKBからで確定みたいだが他はどうだか
- 137 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 09:47:16.63 ID:iGJ+Z9c30]
- 深夜アニメはそんなのばっかりだな>猫なで声&甘ったるい声
自分で自分の首を絞めたと言える
- 138 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 10:48:34.79 ID:3ayMgycP0]
- 声優でも、舞台に出てる奴はいるぞ。
青二でも、所属俳優さんの公演案内してるし。 アニメの場合は、一般の舞台や吹き替えと違って、アニメ固有の オーバーアクション気味の誇張した部分が多いからね。 >>132 野沢雅子さんとかね。 >>136 AKBのアニメか。大爆死の予感だな。 まあ、どこまで出来るかお手並み拝見って事で。
- 139 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/18(火) 11:24:20.93 ID:PaRlE0Fh0]
- 最近の深夜アニメは女キャラ多いのが多いしなぁ。だから若手新人の女声優は
ハスキー声の人多くて女声優は飽和状態 野沢雅子や田中真弓みたいに特徴のある低めの声の人少ないしそのせいかちゃんとした少年声やる人は今後どれだけ出てくるか心配 沢城みゆきは若いけどキャリアはあるから除くけど若手だと三瓶由布子くらいか 老けめの声の人も斉藤貴美子がいるがもう10年くらいこの世界にいるのか 男も低いのは三宅健太がいるがこっちも芸歴そこそこあるし
- 140 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 12:05:26.28 ID:gDOkTX1g0]
- >>139
青二ジュニアの牛田裕子と斉藤佑圭はかなりの有望株だぞ どちらもキャリアは若いが吹き替えで大御所・ベテランに混ざっても演技でついていけてるし 少年声だと田村睦心がどれだけ頑張れるか 後、三瓶も10年以上声優でキャリアあるぞ
- 141 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/18(火) 12:13:49.71 ID:PaRlE0Fh0]
- 三瓶はそういやそうだったな
少年声はその他の芸能人などには上手い人いるかわからんがせめてそこはちゃんと声優使ってほしいな
- 142 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 12:35:08.10 ID:3ayMgycP0]
- きちんと声優使って、ギャラも俳優並に払ってくれれば、、、
- 143 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 13:05:49.57 ID:1fZbWUQE0]
- >>140
田村睦美は小林由美子や竹内順子とかの後継になれるかも
- 144 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 14:03:48.83 ID:KiR1p6mp0]
- >>130
スキル以前に声質が駄目、実写系の俳優は顔出しの仕事だけをやるべき、声の仕事に 逃げるべきではない、大人しくテレビドラマやバラエティにでも出てるべき。
- 145 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 14:09:35.11 ID:KiR1p6mp0]
- >>133
>逆にアニメ声をいやがる監督も出てきた それはジブリとか実写系の仕事を多く手掛けて来た連中だけ、そういう連中は元々アニメゲームが 嫌いな連中ばかり、そりゃアニメゲームが嫌いなら、それに出演してる声優も嫌いだろう、深夜アニメ バリバリでそんな事言う連中は居ない、最近になってその手の監督が出てきたみたいに捏造するのは 止めろ、その手の連中はマンガ日本昔ばなしの時代から居る。
- 146 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 14:16:19.44 ID:KiR1p6mp0]
- >>132
>それ結構ベテランの声優さんは皆言ってるよ…? 今のベテラン連中は、舞台俳優になりたくてなれなかった連中ばかりなんだから、声優業を軽視 するのは当たり前、声優になりたくてなった訳じゃないから、それに今のベテランは深夜アニメに 出られない連中ばかりだから、何の参考にもならない。
- 147 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:11:22.75 ID:Ruzkg9h40]
- 声優業の歴史を作ってきたのは養成所育ちではなく、舞台俳優だってことを忘れるなよな。
- 148 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:20:36.61 ID:MPfal8MN0]
- そもそもベテラン勢の若い頃って養成所ビジネスが勃興する前の話だろ
- 149 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 15:43:47.27 ID:43XMJJ1q0]
- >>127
>俳優と声優が別物であるのは当然。 君の脳内ではね。 声優が俳優と分離してるのなんて世界広しといえども日本と韓国ぐらいで、 殆どの国では声優は「俳優の一業務」なんですが。 世界が正しくて、日韓が間違ってるとまでは言わないが。
- 150 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:51:03.43 ID:ZfKo8MJnO]
- 何で声優使わないのか
それはスポンサーが使う価値がないって判断しているから 声優のギャラや養成所で儲けた金を削って金を出せば良いよ
- 151 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 17:14:20.50 ID:agcDRtJS0]
- もともと声優ってギャラの高い芸能人使いたいけど金がなくて使えないから
安い金で使える無名俳優のためのアルバイトだったわけじゃん 声優のメリットなんて「安いギャラ」のみ これが声優の唯一の存在価値 そのメリットがないなら、みんな芸能人使いたがるのは当たり前だよ
- 152 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 17:23:48.56 ID:Ruzkg9h40]
- なんで芸能人を使いたいの?
俺が監督なら棒読みの危険性がある人は排除するけどね。
- 153 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 17:43:51.55 ID:p6r9CyWI0]
- 棒読みは声優にも存在するから
- 154 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 17:45:22.84 ID:8UGrrCQ30]
- 声優自体がアイドル化していって、他のアイドルと変わらなくなっていったんだから
自業自得 AKBの参入だって、声優のアイドル化が発端 ヲタは演技なんてどうでも良くて結局、声の可愛さと容姿しか見てないから 自分で自分の首を絞めてるんだよ
- 155 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 18:17:09.65 ID:3ayMgycP0]
- >>152-153
いや、この業界は、見えない神の力が働く事が有るでしょ。 幾ら監督でも積む物積まれれば、、、、
- 156 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 18:48:10.65 ID:YHQyI7+DO]
- >>155
声優は2.5次元だからいいんだよ AKBとか新たなオタの財布を狙うのはいいけど あの子らは声豚の求めてるドル声優とはなんか違う
- 157 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 18:49:00.46 ID:YHQyI7+DO]
- レス番間違えてもた
- 158 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 18:52:06.79 ID:j/JLcyoW0]
- 参入言うても今後ずっと毎クールAKBの名前を見るとかでも無いしなー
どうでもいいなー
- 159 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:00:18.39 ID:3ayMgycP0]
- >>156
良くないだろ。 棒すぎる声優が金に任せてゴリ押ししたのは良いが、作品自体が爆死したら 誰が責任取るんだ?? DVD売り捲って逃げるか??
- 160 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:01:22.02 ID:PRqFrczg0]
- 芸能人と芸人と俳優を一緒くたに語っては駄目だよ
- 161 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:17:14.55 ID:+hLlLtUG0]
- >>158
その可能性が危惧されているのでは? 演技経験のない素人がお金と事務所の力でどんどん役とっていったりでもすれば いくらいいアニメでも作品の質が下がるよ
- 162 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:23:12.48 ID:j/JLcyoW0]
- やつらはやつらで忙しいから物理的に無理だよ
AKB出身というのは数人出てくるかも知れないけど
- 163 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 20:25:07.45 ID:ZfKo8MJnO]
- >>144
逃げるも何も、タレントはオファー受けているだけだろ
- 164 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 20:31:40.21 ID:xwru7sWQO]
- AKBのアニメの件は本当にヒドイな。
河森と大月という業界を代表する二人が秋元商法に乗っかるとは。 カネさえもらえれば何だっていいのか? 平気で声優への背信行為をしていいのか?
- 165 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 20:43:54.86 ID:ZfKo8MJnO]
- そんなもん声オタ以外は知らんって話だろ
- 166 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 22:41:41.30 ID:3ayMgycP0]
- >>164
AKBのアニメか。 スタッフ面では、結構いいみたいだな。 キャストは選考中みたいだし。 平池さんや岡田さんが係るとは、、、 yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4674.html
- 167 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 23:06:45.94 ID:On/7jw9m0]
- 自分の推し声優が関わりませんように…
- 168 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/18(火) 23:12:32.07 ID:uFVfmA2q0]
- >>164
金と仕事を寄越せとしか言わない声優事務所が悪い。 基本的に大手メディア向けの芸能事務所は出資して役を買うわけだから。
- 169 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 01:49:08.71 ID:dvz7flgJO]
- 河森はああいうぶりぶりのアイドル好きだし
王子みたいにいただける可能性もあるし むしろ乗っからない理由がないような
- 170 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 03:14:04.59 ID:Ekoz1FfV0]
- >>168
>基本的に大手メディア向けの芸能事務所は出資して役を買うわけだから。 馬鹿が!!アニメでそれやったら、たちまち大赤字で撤退するのがオチなんだよ、 アニメなんてお前が思ってる程儲からないから、何でこいつみたいにアニメが儲かるなんて 幻想が芸能界にまで広がってるんだろうな?
- 171 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 03:40:28.08 ID:SX+kBUr30]
- >>169
まあマクロスがああいうスタンスだしアイドルの売り出しは上手そう だから売れそうで嫌なんだよ
- 172 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 05:42:32.30 ID:WAATqRD10]
- アイドルと本職声優の実力差が大した事無いと判断されてるんだろ
実際今の声優なんて大した技量がある訳でも無いし、 スポンサーが付いて話題になる方を選んだろうがビジネスとしても得だわな
- 173 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 06:14:42.57 ID:Ekoz1FfV0]
- >>172
こいつも頭悪い奴だな、アニメなんて儲からないって何度も言ってるのに、何で理解出来ないかな? 実力差どうこうの問題じゃ無いんだよ、こんなの儲かる訳無いんだから、とっとと一般の芸能事務所は 撤退するべき。
- 174 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 07:19:33.35 ID:dvz7flgJO]
- 儲かるわけないなら声優事務所が先につぶれてるだろw
- 175 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 07:24:02.78 ID:o4sKt1160]
- ビデオメーカーのアニメセクションは総体として儲かってないのかって言ったら儲かっているだろう
儲かってる筆頭のスタチャ大月がキングのAKBを利用して、まぁ強引にかき回そうとしてるんだな、アニメ市場を 怖い男だ大月は
- 176 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 07:56:37.12 ID:dvz7flgJO]
- 河森もおいしい思いしたのが忘れられないんだろ
中島を受けいれたのが運のつき
- 177 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/19(水) 09:39:57.56 ID:Ej9S30/60]
- AKBアニメのDVD、BDが売れてスポンサーが「AKBは売れるんだからそいつら出せよ」
なんてことになるのが心配 いわゆる握手券封入したりするAKB商法は映画やドラマのソフトだとイベチケくらいしかいれないから こういうのではやらんだろうというのはみかけるがこのたびのAKBアニメでやらないという保証は無い ってか秋元なんだからやるだろ。秋元は天才だよ 握手券1枚で1度じゃなくて1枚でどれだけの時間握手できるか、なんてのをやる人だし 個人的には、秋元にはAKBが関わらないアニメまた作ってほしいんだが
- 178 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/19(水) 09:49:59.49 ID:PO7QYIWp0]
- ノイタミナが来年春のアニメで原恵一監督で芸能人を起用した大作やるで~
- 179 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 15:32:31.57 ID:Ekoz1FfV0]
- >>174
辛うじて多少の利益が得られるのは、ほんの一握りの事務所だけであって、大半の事務所は 勃興しまくっても直に消えるのが現実、お前が思ってるほどアニメゲーム業界は甘くない。
- 180 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 16:51:56.16 ID:AvlJXuKN0]
- なら別にいいんじゃね
- 181 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/19(水) 16:57:54.84 ID:oy9KbG8d0]
- 事務所なんて養成所込みでビジネスなんじゃねーの
詐欺みたいなもんだが、人気があるうちは稼げる わざと微妙なのデビューさせて釣る
- 182 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 17:00:02.65 ID:jFL+poPa0]
- >>181
その微妙な枠もアイドルが進出してくればさらに狭くなるかも
- 183 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/19(水) 17:12:03.69 ID:IV/6wGUX0]
- AKB初アニメ化!声優選抜9枠オーディションにSKE、NMBら200人参戦
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111018-OHT1T00010.htm これがこうして売れてきたら、ドル声優がピンチに AKB1/48 アイドルと恋したら… バンダイナムコ 403,781 235,944 10/12/23 gamedatamuseum.web.fc2.com/main2.htm
- 184 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 19:22:14.52 ID:MySCZ/XmO]
- >>1
映画系アニメだと有名人の名前出さないと映画が売れないからじゃない? アニメはわからないけど。
- 185 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 19:41:17.44 ID:dvz7flgJO]
- 思い込みの激しい奴が多すぎ
- 186 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 20:32:07.13 ID:317k02Mb0]
- キムタクさんはもっと声優やりたいんだってさ。しかし、この人はどうしても憎めないところがあるな。
若干オタだからかな。 594 渡る世間は名無しばかり sage 2011/10/16(日) 23:23:25.24 ID:y+ZiE7iG >>571 ラジオで声優の難しさ面白さを語ってたな 実写も難しいのにアニメの2次元の世界で生きてる 人物の芝居をするということの深さが大変だって言ってた 同時に凄く楽しいし魅力的だとも話してたな あと山寺宏一は真のプロフェショナルだとw
- 187 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:00:44.62 ID:qIwdWVphO]
- AKBが自分たちをアニメ化したから声優担当するだけのことじゃん
言ってみればファン向けのアニメな訳 これでアニメ界進出とかどれだけ対抗意識持ってるんだよw
- 188 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:03:58.52 ID:qIwdWVphO]
- >>186
オタクだと憎めないってのも勝手だな 声優って必ずオタクな訳じゃないぞ
- 189 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:42:06.20 ID:9CZ3UIdV0]
- もちろん、声優業界は協力なんてしないよな。
敵なんだから。
- 190 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 23:53:49.94 ID:qIwdWVphO]
- AKB敵視しすぎw
- 191 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 00:29:23.34 ID:MQOBUqEZ0]
- >>185
だからアニメが儲かるなんてのこそ、只の思い込みであって事実じゃないんだよ!! 何でアニメが儲かるなんて幻想を未だに捨てられないかね、いい加減声優目指すの止めたら?
- 192 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 00:31:50.79 ID:MQOBUqEZ0]
- >>187
>これでアニメ界進出とかどれだけ対抗意識持ってるんだよw 別に対抗意識なんて持ってない、AKBの参入でアニメ業界は終わりだとか言ってアニメファンを 叩いてる連中を叩いてるだけだから、声優アンチでなければ叩いたりはしないよ。
- 193 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 00:50:10.83 ID:S7mLvrvMO]
- 事実(´_ゝ`)プッ
- 194 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/20(木) 06:23:36.52 ID:wNx9jdfI0]
- そのうち、ジャニーズも来るよ
- 195 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/20(木) 07:22:12.79 ID:kK/56Nsj0]
- AKBのは将来本格的に声優に挑戦したい、ってなのもいるしなぁ
- 196 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 07:56:45.54 ID:sPi+ZORH0]
- 声優やりたいんだったら豊崎や茅原みたく落ちて落ちて落ちまくった後に
当たり役を掴んで人気声優になればいいんだよ。 オーディションに全然受からないから出れる枠作ります、じゃ支持されねーよ。
- 197 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 08:15:39.26 ID:g3wjwgMP0]
- 日本語も碌に喋れない韓流(笑)が来るよりマシだろ
何れ彼奴らも踏み込んできそうだがな・・・
- 198 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/20(木) 11:23:11.64 ID:kK/56Nsj0]
- 韓流の声優ねぇ
既存の俳優は歌手らがくるのならまだしも韓国の声優って知名度皆無だから今のところ無さそう 俳優にしてもファンは中年が多いからアニメはほぼ見ないだろうし 歌手なら若い人のファンいるみたいだがやはり韓国訛りの日本語喋られてもねぇ そもそも外国籍の声優って朴ロ美とレニー・ハートくらいしかいない
- 199 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/20(木) 12:11:18.78 ID:EPAevVj+0]
- >>198
シンガーソングライターも兼ねていて東海道・山陽新幹線の自動アナウンスとアニメヲタクのロシア人
- 200 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/20(木) 12:25:46.97 ID:Otp80lXWO]
- >>194
何回か失敗してんじゃん
- 201 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 12:36:23.01 ID:S7mLvrvMO]
- 堂本光一は十分やっていける、
やっぱ舞台やってた奴はうまい
- 202 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 13:02:43.18 ID:yqUoQKhk0]
- 同じ舞台でも宝塚は駄目なんだよな
- 203 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 14:05:52.68 ID:sMVlWK3G0]
- 日中合作アニメ映画のキャスト。
濱田龍臣(テンジン役)、筧利夫(父親役)、平幹二朗(大人に成長したテンジン役)、 ほかに山像かおり、若本規法、 桑島法子、皆口裕子。 有名人起用でもこれくらいなら全然不快感がないね。平幹二朗に関してはむしろ大歓迎。
- 204 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 14:51:50.96 ID:MQOBUqEZ0]
- >>194
かつて参入した事あるけど、今じゃ無かった事にされてるw お前もアニメ参入を無かった事にして撤退した方が良いんじゃね( ´,_ゝ`)プッ
- 205 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 17:36:43.76 ID:P45JwidR0]
- 遊戯王の人はちゃっかりジブリ映画に出てたから
まだ成功した方か
- 206 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 18:24:46.57 ID:uCOPB7NlO]
- 成功?別に声優でやっていってる訳じゃないから成功も失敗もないだろうに
成功っていうのは日高のり子みたいなのだろ
- 207 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 19:58:16.21 ID:bP0WUylt0]
- 成功したかどうかは引退した時に分る
- 208 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 23:16:53.37 ID:S7mLvrvMO]
- 芸能界が参入しては撤退していった頃と違って
声優界のほうからドルに歩み寄っちゃったからな 下地つくってしまったようなもんだ
- 209 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 23:38:26.45 ID:QSOQsVXD0]
- 声優界側から扉を開いちゃったから、今後は資金もドル素質も段違いな芸能界による無双が待ってる
ミューレが決定的なことをしてしまったな
- 210 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 00:13:16.74 ID:rstrGaSM0]
- それはいえてる
- 211 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 02:27:39.11 ID:W42lrdFJ0]
- まだこんなアホな事言ってる馬鹿って居るんだな、いい加減声優業は儲からないって気付けよ!!
まさか水樹奈々を見て声優は儲かるとか抜かしてる訳じゃないよな?言っとくけど水樹は例外中の 例外であって水樹以外の声優のCD売り上げなんて微々たる物、まだエイベックスに所属する アニメと無縁な一般のアーティストの方が売れてる。
- 212 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/21(金) 07:22:59.01 ID:3ol2sDSR0]
- >>199
初めて知ったけどJenyaって人か 青二に劉セイラっていう中国の人もいるが日本ではまだまだ全然だな
- 213 名前:声の出演:名無しさんこ [2011/10/21(金) 08:35:32.97 ID:HGUX6QAS0]
- >>212
ちなみに前者は81所属
- 214 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 09:04:20.78 ID:yCPC4f7w0]
- やってみてダメだったら撤退すりゃいーだけだし?
- 215 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/21(金) 11:18:14.38 ID:3ol2sDSR0]
- スペクラも最近何人か抜けたけど、別に撤退しても大丈夫そう
- 216 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 14:06:27.10 ID:i2DQ0UMX0]
- 今まで懸けたお金が無駄になるけどね
- 217 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/21(金) 15:16:09.17 ID:W42lrdFJ0]
- >>216
スペクラなんてわざわざ天使のしっぽの役を買い取ってまで強引に参入したのにな、 結果は事実上の撤退にまで追い込まれたw今強引に参入しようとしてる芸能事務所も 同じ末路を辿るだろうね( ´,_ゝ`)プッ
- 218 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/21(金) 18:51:05.09 ID:4PK9lCW1O]
- 出た声オタの一方的な芸能界へのライバル視w
- 219 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 19:14:04.87 ID:SdDDzu9T0]
- しかしほんとスペクラどうしたんだ
規模縮小したのか?
- 220 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 21:57:13.11 ID:/Pb3XOYqO]
- >>217
夜起きて真昼寝てるおまいの意見をどう参考にしろと
- 221 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 19:37:13.76 ID:22Zyplz20]
- 何れ韓国人タレントが起用されるんだろうな・・・
- 222 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/23(日) 19:32:03.39 ID:Be/vQtJlO]
- 講師から聞いたけど、声優、ナレーターが役者に仕事が取られる理由は役者のほうが上手いからだって 養成所の生徒可哀相じゃん。金払って真剣に目指してる身にも考えろ
- 223 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/23(日) 19:39:48.70 ID:gBubJew80]
- 金払って目指してる時点でダメなのかもしれない
- 224 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 20:19:43.07 ID:YaUX8mnY0]
- 誰だよ その講師。
- 225 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 20:48:22.02 ID:XcDkKTSE0]
- 講師にも工作員がいるのか?
- 226 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 21:07:34.46 ID:lYdGA8es0]
- 声優ばっかりやってる奴に比べれば、舞台を経験してる「俳優」の方が上手いだろうね。
だから、大御所声優は「舞台やれ!」って言うわけで。 >>222はそういうニュアンスをあえて無視して書いてるように思えるのだが。
- 227 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 21:25:04.03 ID:YJ5eRuDCO]
- 仕事奪ってるのは舞台俳優じゃないだろ。
- 228 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 21:56:44.64 ID:EUAZ2q9J0]
- そもそも仕事奪われてないだろ
声優だけしかやっちゃいけない仕事じゃないんだから
- 229 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 22:00:17.00 ID:YJ5eRuDCO]
- 論点ずらしはいいよ。
- 230 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 22:08:07.08 ID:9cvRfalg0]
- 声優の仕事はなにも声優だけの仕事じゃないんだがなあ
なんで声優アニメのことになると共産主義的な考えになるんだろうか
- 231 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 22:15:16.23 ID:YJ5eRuDCO]
- じゃあその講師が全面的に間違ってるって事だな。
後進を育てる気もないカスに見受けられる
- 232 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 22:18:20.45 ID:MH+ck8kQ0]
- うんこはどんなに磨いてもうんこにしかならないからなあ
- 233 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/23(日) 23:25:04.85 ID:Be/vQtJlO]
- その講師は誰もが知っている超有名な劇団出身で超有名な作品にも公演してました。
- 234 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 00:00:13.95 ID:Ws8rBhte0]
- よく読んだら”「有名人」に取られる”とは言ってないんだね。”「役者」に取られる”なら正論だな。
- 235 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 00:13:35.26 ID:fMInbwOb0]
- >>222
それ何処の講師よ?少なくとも、まともな事務所直属の養成所では無い事だけは確かだな。 ちなみに取られた仕事って何?ジブリ作品だったら、元から俳優ばかり使うのが基本だから、 取られたとは言えないし、ナレーションに至っては、本人の実力よりも事務所やマネージャーの 営業力で仕事が取れるかどうか決まる、上手い下手はほぼ無関係、元々実写系の仕事ばかり やってる所に無理矢理声の仕事をやらせろとでも圧力掛けて、本来ナレを入れる予定の無い仕事に 強引にナレを入れて仕事を取ってきたってのが実情じゃない?
- 236 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 00:21:08.36 ID:fMInbwOb0]
- >>233
只の自画自賛じゃん、何が声優が劣っていて俳優が優れてるだよ馬鹿、そいつ実写系の仕事から 声優業に逃げて来た只の卑怯者じゃん、本当に優れて役者なら声の仕事じゃなくて映像の仕事を やれよ、それが出来ないのに、何が役者は凄いだ馬鹿、そんなの偶々事務所から声の仕事を やらせて貰えただけじゃん、その劇団辞めたら、そいつは声の仕事が取れなくなるのは目に見えている 自分の名前でで仕事が取れる訳でも無いのに、何が優れてるから仕事を取れるだ。
- 237 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/24(月) 00:26:42.43 ID:FMBIEUFk0]
- 声優養成所多すぎでこわいわ
どう見ても卒業生の数と供給が合ってないだろ
- 238 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 00:32:08.91 ID:UMjEwGQK0]
- 統計・データが無い・出しようが無い以上印象論の投げ合いになるわけで、もう20スレとw
そうやって何年も投げ合ってるうちに有名人の仕事が声優に激しく食われていく、 というか有名人の顔がアニメ・外人の顔に置き換わっていく
- 239 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 00:35:31.29 ID:fMInbwOb0]
- >>233
その手の映像系の役者が声優業に逃げられないようにする為に、俳優を声の仕事からガンガン排除して いかなきゃねwつまり背水の陣をその講師に強いる訳だ、そうすればその講師も映像系で死に物狂いで 売れるように頑張るだろうし、売れなくてもさっくり芸能界から引導を渡す事が出来る訳だから、良い事 ずくめだよな( ´,_ゝ`)プッ映像から逃げるなんてとんでもない、その講師には死ぬまで映像をやらせろ!!
- 240 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 01:05:55.74 ID:fMInbwOb0]
- >>238
>そうやって何年も投げ合ってるうちに有名人の仕事が声優に激しく食われていく いやいや、別に声優は有名人の仕事なんて食ってないから、バラエティやドラマ見てみろ、 声優なんて出て来ないだろ、ちなみに歌手活動はアニメファンに対するファンサービスの一環で、 アニメに出てたあのアニメ声で歌を披露するから人気が出てるだけ、一般のアーティストとは 全然被らないだろ、それとも声優の仕事が有名人に食われるって言いたかったのを書き間違えた だけか?
- 241 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 01:28:05.34 ID:40HMae8k0]
- >アニメに出てたあのアニメ声で歌を披露するから人気が出てるだけ
キャラソン以外のCDは別に声優がやる仕事じゃないよね 本業に専念しないでマルチタレントのような職業になってるんだから 別に有名人がほんの一部声優業やったところで何の問題もないような
- 242 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 04:03:55.04 ID:UMjEwGQK0]
- この世の娯楽はひとつの例外も無くお客さんの可処分所得と余暇時間の奪い合い
CD販売という音楽産業のカテゴリー内において、ボーカルが声優である音楽のシェアが 結果的に拡大しているのは数字・データとして明らか オリコン値としてデータが出ている以上、食っていると言わざるを得ない バラエティやドラマは、激安韓ドラに置き換わっていく そこに日本語音声を当てるのは誰になるのか? それは当然専業声優が大半になる
- 243 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 04:57:39.41 ID:fMInbwOb0]
- >>241
>キャラソン以外のCDは別に声優がやる仕事じゃないよね だから何でそこにつっかかるんだよ、声優の歌なんて単なるファンサービスで全然儲からないんだから、 騒ぐ程の物じゃないんだよ、アンチは単にイベントを盛り上げる為の手段に過ぎない歌程度で騒ぎ過ぎ、 声優の歌なんてマジで儲からないから、一般のアーティストの方が遥かに儲けてるよ。
- 244 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 05:04:09.36 ID:fMInbwOb0]
- >>242
>オリコン値としてデータが出ている以上、食っていると言わざるを得ない 元々アニメ声優のファンは、アニメゲーム以外には興味無いから、声優が歌を出さなくても、 ヲタが一般のアーティストの曲を買うとかあり得ないって何で理解出来ないかね? 言っとくけど一般のアーティストの客層と、アニメの客層は完全に別物だよ、これで何で 一般アーティストの客を奪ってる事になるんだ?元々アニヲタは一般のアーティストには興味無いのに。 >そこに日本語音声を当てるのは誰になるのか? それは当然専業声優が大半になる だから何?韓国ドラマの吹き替えなんて、本当にギャラが安いぞ、それこそアニメのギャラの方が まだマシに思えてくるぐらいに。
- 245 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 07:13:15.37 ID:TALFAc6w0]
- >ヲタが一般のアーティストの曲を買うとかあり得ないって何で理解出来ないかね?
具体的に言うと、DEENのタイアップはDEENヲタのみが買って、ドラゴンボールヲタは誰も買ってない! と思ってるわけか あほだろこいつw
- 246 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 08:10:25.24 ID:UK35bKQlO]
- マジで儲からないソースは?
脳内ソース?
- 247 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/10/24(月) 09:24:58.45 ID:z4cI1wRF0]
- 韓国ドラマの吹替のギャラは安いというより、お金そんなにないから若い人がよく起用される感じかん
- 248 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 10:39:29.91 ID:dbGZwT0b0]
- ID:fMInbwOb0が必死すぎて怖い・・・
- 249 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 13:52:00.36 ID:vNIH9I8j0]
- >>247
韓国ドラマの演技が洋画よりアニメっぽいからだと思う 悪く言えば日本人から見ると大袈裟な演技
- 250 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/24(月) 15:58:31.21 ID:bQpDkW1yO]
- 仕事取らないで!
- 251 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 16:10:40.64 ID:Ws8rBhte0]
- ただ、昔に比べれば声優の仕事の数自体は増えてるんでね。
だから声優って職業が成り立つんでしょ~
- 252 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 16:47:52.00 ID:fMInbwOb0]
- >>246
ソースって、マネージャースレでも散々言われてるだろ、声優は儲からないってな。 CDセールスだって水樹奈々以外は20000枚もいけば大ヒット呼ばわりされるぐらい ショボイ世界、エイベックスだったら余裕で首を切られるセールス。
- 253 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 17:30:20.45 ID:WW71volL0]
- エイベにも20k届かないのなんかうじゃうじゃいるわ
それで切られるようなのは広告費かけてるのに採算取れないから というか今のCD不況の時代に万売れりゃ相当なことが無い限り大事にされる
- 254 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 17:55:23.37 ID:UK35bKQlO]
- マネージャースレでマネでもないくせに知ったかレスつけていくいつもの奴かw
あんた何時に寝て何時に起きてんのw
- 255 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/25(火) 00:21:25.55 ID:A8svRSDL0]
- www.youtube.com/watch?v=Q7dQnATnmYs
OPの歌声、亀梨って知ってびっくりした 声優いけそう
- 256 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/25(火) 01:19:51.69 ID:qMFljfO20]
- >>255
また声オタに叩かれそうなことを・・・わざとか?
- 257 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/25(火) 02:27:27.39 ID:9Yn8emH30]
- >>253
AKBとかジャニーズみたいにアニメと無縁の仕事ばかりしてる連中の方が遥かにセールス上だろ!! それなのに、一体何処から声優が儲かるだなんて妄想が生まれたんだ?いい加減声優を目指すの 止めろ、大人しくテレビドラマでもやってろ、最近視聴率良いんだろ、何でわざわざ視聴率の低いアニメ なんか参入する必要無いだろ?一般の芸能人に秋葉原系の仕事なんて無理だから大人しく、一般向けの 仕事だけやれ。
- 258 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/25(火) 08:16:38.95 ID:ZoY+B7ItO]
- こいつのレス見てると草生やしたくなるわwwww
- 259 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/26(水) 04:49:31.58 ID:R7dWNDh90]
- >>258
映像から声優業に逃げてくる馬鹿を批判して叩いてるだけなのに、何が草生やしたくなるだ!! 映像の仕事が駄目だったからって、安易にアニメゲームに来るのは間違ってる、それは逃げの姿勢だ!! 非難されて当然、この手の馬鹿な芸能人の逃げ道を潰す為に、徹底的に声優事務所だけで声の仕事を 独占していくべきだよな、勿論実態も幽霊の如く掴めないようにしてね、背水の陣を強いられたら、意地でも 映像で頑張らざる得なくなる、失敗しても潔く芸能界から成仏させてあげる事が出来る、売れないタレントを 声優業に逃がしてゾンビ化させるなんてとんでもない。
- 260 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/26(水) 07:16:27.08 ID:GzgvGogcO]
- 声豚てほんとバカだな
- 261 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/26(水) 08:35:58.10 ID:zuF8yezm0]
- >>259
時間を遡ったら、主に役者が声の仕事もやってた時代があるわけで
- 262 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/26(水) 10:01:24.86 ID:YYfLAXB40]
- >>259
声優業に転身しても、すべてが成功するわけじゃない。 必要ないと判断されればやっぱり淘汰されるものだ。
- 263 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/27(木) 07:08:13.37 ID:H9StbaZnO]
- まー中途半端なアイドル声優(wが先に淘汰されるかもしれんがw
それでも必要な奴は残るだろ
- 264 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/27(木) 09:17:05.15 ID:hPp2Jk+o0]
- アイドル声優も声に特徴があり演技力のあるベテラン声優も作品を視てもらうそれ以前に知ってもらう存在でないということではどちらもプロとしてはどうかとおもうけどね
先ずは声優自身が作品を知ってもらうきっかけになれよ
- 265 名前:声の出演:名無しさん [2011/10/28(金) 15:50:32.04 ID:zsb3cXJJO]
- キモヲタのアイドルに成り下がったから
- 266 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/28(金) 18:36:18.34 ID:erdndbGr0]
- アイドルはどのジャンルでも格下か?
分る気はするが・・・
- 267 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/28(金) 20:31:29.62 ID:GsuHDj3NO]
- >>266
アイドル(失笑) もとより当然だろ
- 268 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/29(土) 10:52:19.97 ID:Gr45D5l80]
- アイドルって結局、見てくれだけの存在なんだよな
その見てくれにも疑問符のつく人はいるけどね
- 269 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/29(土) 16:18:13.45 ID:EEok1gFF0]
- 島津冴子、潘恵子、小山茉美、麻上洋子あたりも「アイドル声優」として売ってたんだぞ。
実力があれば、売り方はどうあれ生き残るんだよ。 今、ドル売りしてる声優が40代とかになってからじゃないと、結論は出ない。
- 270 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/10/30(日) 15:17:15.06 ID:m9S/Mp8F0]
- >>269
言っている事は分るが、三石も国府田も40代 って言うか今の40代に下手な奴が多い
- 271 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/03(木) 18:43:37.20 ID:BGdNi9SN0]
- お前らそんな甘いこといってるけど芸能人たちは法外なギャラを請求してきて
アニメゲームを荒らしてくるんだぞもっと真剣に考えろ本当に芸能人だらけになってもいいのか
- 272 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/03(木) 20:23:34.63 ID:ROK58NcE0]
- 90年代初め頃には声優のドラマ(OVA)もあったんだけどな
- 273 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 02:22:31.20 ID:8lPjsG780]
- 芸能人たちが進出っていっても一回限りの映画とかゲスト出演とかその辺じゃないの?
遊戯王みたいなテレビシリーズの主役みたいな例外もあるけど
- 274 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/05(土) 09:47:26.88 ID:0Xn8b26h0]
- 確かに映画やテレビアニメでたまにってのが多いが、AKBアニメみたいな感じな
作品が他にも出てくることを危惧してる人いるのかな
- 275 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 10:00:36.58 ID:b0QCF5ZP0]
- >>273
芸能人をテレビシリーズのレギュラーに起用する 悪い癖があるのはテレ東とフジかな?
- 276 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/05(土) 10:40:20.90 ID:9WG2EEHEO]
- 芸能人のが色々広告費が浮くとかコスパが良いんだろ
じゃなきゃ頻繁に使わないわな
- 277 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 11:20:07.28 ID:uhvlMvGC0]
- 広告費と思えば、ドル声優使うよりよっぽどいいと思うわな
演技も自然体()で一般人も気持ち悪く思わないし
- 278 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 12:08:19.34 ID:O3WTxqWb0]
- わな、わなで自演ばれてますよ。
- 279 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/05(土) 12:13:10.28 ID:0Xn8b26h0]
- TV版の洋画吹替で芸能人使うことあるけど、ヒットした作品なのそんなことする理由がよくわからん
そんなことしなくてもある程度見てくれることはわかるだろうに タイタニックの妻夫木と竹内結子とか、ランボーの渡辺謙とか
- 280 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 12:19:30.84 ID:9WG2EEHEO]
- 芸能事務所が役を金で買っているんだって言ってる奴がいるが、その金が起用側からしたら旨みがあるんだろ。
声優事務所も金出せば良いんじゃね。アニメだと制作委員会に出資って手もある
- 281 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 12:28:00.55 ID:O3WTxqWb0]
- 考え方としてはありだけど、マネーゲームになったら勝てやしないしね。
- 282 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 15:35:40.86 ID:1teoA65t0]
- >>275
こち亀がイマイチだったのはそのせいか・・・
- 283 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 17:17:10.79 ID:8lPjsG780]
- >>274
AKBアニメみたいなのだったら別に声優の仕事奪うわけじゃないんじゃない? あれはドラえもんとかで芸能人が本人に模したキャラを本人自ら演じるのと同じ事情でしょ
- 284 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 18:10:33.58 ID:D7ZZltt9P]
- >>283
AKBアニメ1回限りなら別にいいけど、3軍あたりの暇なメンバーが好演技すれば、 金銭面次第で他の製作も使うようになるんじゃない? 別にアニオタや購買層からすれば演技が上手ければ誰だっていいわけで
- 285 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 19:05:10.60 ID:XUxng7aw0]
- しかし本職じゃないとスケジュール取りづらすぎて使いにくいんじゃないの
- 286 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 20:31:26.61 ID:xlUiadJy0]
- 抜きで録るからいいんじゃね?
- 287 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 20:47:38.81 ID:XUxng7aw0]
- 毎回そうなるようだと音監がめんどくさがって嫌いそうだが
- 288 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 22:07:29.53 ID:xlUiadJy0]
- 赤ずきんチャチャなんて、キャストは誰一人として香取慎吾に会ったことがないらしいけどw
- 289 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/06(日) 08:49:04.61 ID:uNOSZcdJ0]
- AKBアニメは将来声優に本格的に進出出来たらなんて思ってる人もいるようだから
上手く無くてもきちゃうかも、なんて思ってる人いそうだ
- 290 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 10:13:43.15 ID:NgQPd5jWO]
- >>273
東映遊戯が大コケしたの思い出した
- 291 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 12:15:10.77 ID:NmUNbGeH0]
- 実際、グラビアアイドルはAKBに仕事を食い荒らされているな
- 292 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 15:09:23.31 ID:Ln7GcMCM0]
- >>291
それはバータレ同士の争いだから無問題なんだろ、声優はバータレではない、 ヤクザの情婦と一緒にするな。
- 293 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 19:13:22.75 ID:NgQPd5jWO]
- 声優も枕ばかりだろ
今まで週刊誌にマークされなかっただけ
- 294 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 19:27:13.89 ID:3DLooLJI0]
- 声優やグラビアアイドルの枕営業なんて
生命保険の枕営業より割に合わないだろう
- 295 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/08(火) 13:12:26.18 ID:v2vPPLxnO]
- 声優界はむしろ芸能界よりもやりたい放題ですw
知らないのはヲタばかり
- 296 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/08(火) 15:05:35.64 ID:1SnnXrlW0]
- 顔出し増えて声ヲタには顔も審査基準になってきてるから、芸NO人起用は顔がちらつくからやめろネタ使えなくなってきたな
- 297 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/08(火) 17:13:02.69 ID:gNMe1WSu0]
- 自分は別に顔チラついてもいいけどな
チラつくとか言ってる人は芸能人起用してほしくない理由の1つに何か理由ないか 何か理由ないかと思って強いてあげているようにも思える
- 298 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 17:31:04.78 ID:ejFg5SzR0]
- >>290
大コケ?ふざけんじゃねえ
- 299 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 17:39:24.99 ID:saKIPMb40]
- >>296
それ、自分が声ヲタだからじゃね 普通の人はアニメごときの声が芸能人だろうとなんだろうと たいして気にしてないだろ
- 300 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 18:58:20.32 ID:EDQF9uha0]
- 一般人は致命的な棒でもなければ気にしないからな
むしろキモい声優の声を生理的に嫌う人も
- 301 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 20:50:36.94 ID:OoCyF1DM0]
- それはない
- 302 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 20:56:20.89 ID:JNcKh4WV0]
- 上手い俳優と上手い声優を混ぜて使うのがベスト。
下手な俳優は実写だけやってろ。下手な声優は深夜アニメから出てくるな。
- 303 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/08(火) 20:59:11.59 ID:CXr5pAHa0]
- いい流れだと思います
調子乗ってる顔だけの声優が淘汰されればうれしいです
- 304 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:34:43.69 ID:x3DkCXDs0]
- 子役上がりのど下手な声優が幅きかせるぐらいなら
まだそこそこ聞ける芸能人連れてくるほうがまし
- 305 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:49:20.34 ID:dRS/T1TP0]
- 今回の騒動で竹達や豊崎のスレで煽ってた工作員が帰って来たな
お前ら言ってることがワンパターンでつまらないんだよ
- 306 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 20:03:30.06 ID:L81+H4kZ0]
- 萌えアニメじゃ演技力は向上しないわな
ベテランとも共演が出来ないしね
- 307 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/10(木) 00:00:52.54 ID:rQ2Tw0SF0]
- まぁ、最近は若い女キャラが多い作品多いからそうなってしまうのかな
でも今の深夜アニメはベテランもよく出るようになってる気がする 日常とかまじ恋とか
- 308 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 10:00:22.60 ID:Ov+iajA90]
- 出てるって言っても一人二人じゃん
- 309 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/10(木) 14:25:26.52 ID:rQ2Tw0SF0]
- えっ
- 310 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/10(木) 14:56:34.18 ID:qqxerZgnO]
- TPPで声優業というのが潰されかねんな…
- 311 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 15:44:42.81 ID:mJ8GnFlN0]
- なんで潰されるんだ?? 分かりやすく教えてくれ。
- 312 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/10(木) 17:03:22.09 ID:rQ2Tw0SF0]
- これほど声優が専業化してるのは日本だけだろ
TPPなんて別にだろ
- 313 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:28:17.70 ID:vfeAsR6t0]
- 米国産のドラマとアニメが増えるかも?
- 314 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:58:08.03 ID:QBa3TEnW0]
- アニメって貿易してたんだ
- 315 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:30:13.08 ID:mJ8GnFlN0]
- トムとジェリーとか、シンプソンズとかが増えるの??
- 316 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:32:06.47 ID:M3gN3UnB0]
- FOXのようなテレビ局が地上波の権利を求めて訴訟起こしたりするんじゃない?
- 317 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 22:56:51.66 ID:nsmUYDPi0]
- 別にいんじゃね
- 318 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:21:59.07 ID:M3gN3UnB0]
- 声優と関係ないこと言ってすいませんでした。 TPP断固反対!
- 319 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:41:18.66 ID:9wxI8PMUO]
- このスレも耐用年数を超えただろ。
止まらない声優のアイドルタレント化。 または芸能事務所の声優業進出。 声優は職人であるという旧き善き思想・ビジネスモデルは崩れた。 でもそうなることを望んだのは声オタだからね。 ここは「こんな筈じゃなかった!」という声オタの泣き言スレでしかない。
- 320 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 08:19:16.84 ID:5OHYGsCK0]
- >>319
(キリッ まで読んだ
- 321 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/11(金) 10:06:39.37 ID:0dOal24hO]
- 役者のほうが上手いからだってさ!講師から聞いたよ。じゃあ何の為に養成所があんの?レッスン受けてきた生徒のほうが上手いと思うけど。仕事とるな!
- 322 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 10:35:53.18 ID:k00O1xaq0]
- >>222の人きた~。
それはともかく、ベテランは養成所なんか通ってないわけで、あんなもん潰れたっていいんだよ。
- 323 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 12:52:35.14 ID:ML4iJy4Q0]
- 予算があったら有名人を使いたいアニメの監督は結構いると思う
制作側はそんなに声優にこだわっていない
- 324 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:32:03.45 ID:k00O1xaq0]
- ★約30年前の人気声優(アニメージュ 第4回アニメグランプリより)
1位 神谷明→劇団出身(テアトル・エコー) 2位 古川登志夫→俳優出身 3位 古谷徹→子役出身(劇団ひまわり) 4位 塩沢兼人→俳優出身 5位 水島裕→劇団出身(若草) 1位 小山茉美→劇団出身(シアター・ウィークエンド) 2位 潘恵子→劇団出身(未来劇場) 3位 小原乃梨子→児童劇団出身→テレビドラマ界 4位 戸田恵子→児童劇団出身→アイドル失敗→劇団(薔薇座) 5位 麻上洋子→アニメが好きで最初から声優を志し声優になった第一号 ★現在の人気声優(ボイスアニメージュ調べ) 1位 神谷浩史→養成所出身(青二塾) 2位 小野大輔→養成所出身(青二塾) 3位 鈴村健一→養成所出身(日ナレ) 4位 福山潤→養成所出身(青二塾) 5位 櫻井孝宏→養成所出身(代々木アニメーション学院) 1位 スフィア→全員ミュージックレイン スーパー声優オーディションで合格 2位 水樹奈々→養成所出身(代々木アニメーション学院) 3位 田村ゆかり→養成所出身(代々木アニメーション学院) 4位 花澤香菜→子役出身 5位 林原めぐみ→養成所出身(日ナレ) ウィキペディアを頼りに調べてみたが、むしろ養成所のせいで声優界がおかしくなったんじゃ…
- 325 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 16:48:18.16 ID:9Eu8Sj38O]
- >>294
声優志望者の人間なら声優としての仕事がやりたくてたまらないんだから大アリだろ
- 326 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 16:49:51.12 ID:9Eu8Sj38O]
- >>298
玩具も視聴率もイマイチで打ち切りなんだから、大コケ以外の何事でもない
- 327 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 17:55:03.87 ID:LgliDgjP0]
- >>324
現在人気の声優なんて男なんか特に信者でない限り個別認識つかない ぐらい無個性ボイスばっかだな
- 328 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 09:31:42.53 ID:7OcYOvk50]
- >>324
麻上洋子は講談師やってんだよな・・・
- 329 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/12(土) 11:13:43.96 ID:FfCZ0RWS0]
- 麻上は今も講談師だったかと
芸歴長いけど平成になってから仕事少なめになった感じだが
- 330 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 11:22:23.82 ID:3iu8Qq7Q0]
- >>321
でも役者の方が上手いと言いながら、実際に役者が出演してるアニメは、大半がテレビ局が制作した アニメばかりという不思議、いわゆるアキバ系の普通のアニメには芸能人なんてまず出ないでしょ? テレビ局と芸能事務所のバーター取引があったのが見え見え( ´,_ゝ`)プッ
- 331 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 11:24:34.82 ID:3iu8Qq7Q0]
- >>322
>ベテランは養成所なんか通ってないわけで その代わりに劇団の養成所には通ってた、違いは劇団か声優事務所かだけ。
- 332 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 11:31:50.70 ID:3iu8Qq7Q0]
- >>324
>むしろ養成所のせいで声優界がおかしくなったんじゃ… 無関係、そもそも90年代までは一般の芸能人でアニメゲームの仕事をやりたがる奴なんて居なかった、 そこで仕方なく、専業声優を使うようになったってだけだから、養成所のせいなんてお門違い、今の声優は 芸能人がやりたがらない仕事をやって業界に基盤を築いただけだから。
- 333 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/12(土) 11:35:53.27 ID:k1M5Q4FiO]
- >>222
もこみちや北川景子みたいなクソみたいな役者のほうが、 声優より演技力上だと?
- 334 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 12:04:49.38 ID:oB7nnttC0]
- このスレや総合の他スレに芸能人age声優sageの工作員がずっと張りついてるな
竹達戸松豊崎の騒動が起こったらこっち書き込みがいきなり減ったのが露骨で笑える
- 335 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/12(土) 12:38:45.56 ID:zSFiQQu6O]
- >>330
要するに声優はテレビ局やスポンサーからしたら商品価値が低いって事だろ
- 336 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/12(土) 12:40:56.24 ID:zSFiQQu6O]
- >>333
モデルだからな
- 337 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/12(土) 13:12:49.51 ID:FfCZ0RWS0]
- アキバ系アニメに芸能人なんて出ないのはそれらを放送してるのがみんな深夜だから予算足らないんだろ
- 338 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 13:37:49.80 ID:3EPtGfSQO]
- オタが萌え声、萌え演技じゃないと満足しないからじゃね?
- 339 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:02:07.30 ID:rYyiA8rk0]
- こうやって「オタ」とか「萌え」に論点をずらすのがいつもの工作員の手口。
- 340 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:36:05.85 ID:erXvl8lv0]
- ちゃんとしたアニオタなら、こなせれば芸能人だろうと評価するよ
文句言うのは円盤に金を出さない声豚だけ
- 341 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:45:57.18 ID:oB7nnttC0]
- 工作員連中は竹達戸松豊崎のスレでもいきなり声優sageの話を始めて浮いてた
あいつらは騒ぎだいだけだから工作はあまり効果ないぜ
- 342 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/12(土) 16:18:53.61 ID:wmTwHBFmO]
- 滑舌練習のページを褒められたくらいじゃ、たいしたことないよね?褒められた生徒がいたんだが自惚れてる感じだった。こっちは最悪で読み間違えばかりでソイツに馬鹿にされた気分。
- 343 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 16:54:59.62 ID:XIzVKq4B0]
- >>164 その昔、河森センセは原田知世のおっかけで、ニュージーランドの映画撮影現場まで凸っちゃった経歴あるんだよなw
俳優やグラドルが声優の仕事食い荒らすのはあんま嬉しくないけど、出来上がった作品がしっかりしてたりすると良かったのかな、とか思ったりもしてしまう。 神谷事件みたいなのを忘れないで、声優業界はしっかりとしてほしいわぃ。
- 344 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:59:27.35 ID:Ll0TpmMBO]
- >>333
> もこみちや北川景子みたいなクソみたいな コンプが酷いねえwwwwww ガチブス裏方人間の声優(笑)大好きなキモ豚がwwwwwww
- 345 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 18:24:39.30 ID:4GEEuiq40]
- UN-GOの主役上手いとは思わないけど嫌いじゃない
いつものアラサーアラフォー声優よかずっといい
- 346 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 18:26:39.12 ID:vnzGpKwY0]
- 例のコピペをはっておこう
「オタクは性に疎いとされている。 しかしゲーム業界やアニメ業界の大立者オタクたちが、 美人声優や女優を愛人にしたり女房にしたりが日常茶飯であることを見れば すぐわかる。すでに声優にもAVギャル疑惑が噴出したり、一般の業界と まったく変わらぬ構造を持っっていることは証明されている。」(唐沢俊一)
- 347 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 18:47:32.69 ID:RI4FmayK0]
- 意味不明。唐沢俊一が誰かも知らないし
- 348 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 23:47:00.25 ID://bPnLi10]
- 【「出版」予定12月】盗作屋・唐沢俊一200
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1321017352/
- 349 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:17:31.66 ID:EjUxaFT1O]
- >>346
性の問題はここでは関係ないし。 このスレの問題点は「なぜアフレコというプロフェッショナルな仕事を、 門外漢たちがこれほどまで多くやるようになってしまったか?」だ。 昨日、「お願いランキング」で「本当に凄い声優BEST100」をやっていたが、 やはり同業者から評価されるような人はやっぱ職人だなーと感じた。 アフレコってそんな簡単なものじゃないよっていうのを見せてくれた。
- 350 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:57:18.84 ID:hFrPrdvU0]
- 門外漢でも上手けりゃ問題ないよ。
問題なのは 「下手くそな俳優、アイドル、タレントが、何かの力によってアニメや洋画の吹き替えに出る」 こと。そして、 「そのことにより作品の質が著しく低下する」 ことが問題なだけ。
- 351 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 12:35:10.42 ID:FjLKVjUH0]
- 作品の質が著しく低下しても、全ての売上が下がるわけじゃないから、改善されることはないだろうね
タレントによる宣伝力はでかすぎる、声優にその力はない
- 352 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 13:09:52.64 ID:hFrPrdvU0]
- 逆に、作品の質が上がると売り上げも上がるかも、とは考えないのか?
- 353 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 14:44:57.84 ID:YSl/ZeNAO]
- 少数のデカい声を聞いてもしょうがないって事なんだろ。減っていないって事は
- 354 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/13(日) 16:00:33.07 ID:WCGRE8GR0]
- 芸能人のアフレコについてギャースカ言ってるのが、
自分のお気に入りの声優が出れないのは芸能人のせいっ(キリッ つってヒステリー起こしてる萌豚だけだってこと 実際問題、芸能人キャスト続いてるんだし
- 355 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 16:08:22.38 ID:t3zTMl1P0]
- >>352
というか、逆にここ10年ほどで敢えてキャストを声優オンリーにして 大ヒットした劇場アニメってなに(シリーズものを除く) 興行を左右するのはアニヲタや声豚でなく、大多数の一般人 第一印象で一般人が呼び込めなければ少数派のヲタクがいくら名作だ、 おすすめだと宣伝して回っても客は入らない。 芸能人使っとけば、芸能人の名前見て普段アニメを見ない非ヲタが 何も考えずに入館してくれる可能性は上がる。そっちのがよっぽど 一か撥かのばくち打ちよりましだろ
- 356 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:28:57.73 ID:HgAtfW3t0]
- 有名人を起用するとマスコミが大きく扱って宣伝になるだけで
有名人自体に客を呼べる力はない、中には例外もあるだろうけど
- 357 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/13(日) 17:39:42.36 ID:tqlorvSD0]
- 声優が宣伝できるような存在になればいいだけだろ
- 358 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:47:53.66 ID:ozdI9xx00]
- 全員が山寺化すればいいと・・・
- 359 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:53:57.51 ID:VlfUK0SV0]
- 山寺はなんか逆に出すぎて何やっても山寺の顔がちらつく状態で
あんま好きじゃない 神神言われるけど、何やってても山寺の顔がちらつく
- 360 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:02:18.34 ID:JFY6+V+20]
- >>337
何が予算の都合よ( ´,_ゝ`)プッ結局一番美味しい深夜アニメには、出られないんじゃないかw はっきり言えよ、芸能人押し込んでるのは全部テレビ局側だってね、テレビ局が関わってなければ 芸能人なんてお呼びじゃないってこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 361 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:42:38.69 ID:jHNktObz0]
- >>350
確かに。演技力があってキャラと声が合っていれば特に問題ないけどそういうのは少ないのが現状
- 362 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:43:02.76 ID:HXj9kN9f0]
- 深夜アニメって美味しいのか?
- 363 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:44:02.04 ID:F5S24dVb0]
- >>350
今の深夜アニメの現状見ると、芸能人の演技に文句つけられない状態
- 364 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/13(日) 20:00:55.06 ID:ULLWPYgY0]
- >>360
日本語でおk
- 365 名前:ひとみ [2011/11/13(日) 22:06:40.27 ID:vZRlLyJI0]
- ここの方たちって
声優きらいなの? 私声優、目指してるけど・・・
- 366 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 08:06:10.43 ID:ZrlCMKiPO]
- >>351
オワコンお笑い芸人だの女優だのを使って集客? 頭おかしいんじゃないの そうやってゴミみたいな作品作って、宣伝効果で初見だけはされるけど 結局ゴミだからリピーターは付かずに時間経つと「なんだっけそれ」になるわけだ 芸能人が声あてたゴミ作品のいくつが「あれは良かったね」と言われてる? 結局ただの刹那的な金儲けとしてしか考えてないのが見え見え
- 367 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:33:55.06 ID:L6trmtjF0]
- 今の深夜アニメの実情見ると・・www
- 368 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:35:34.60 ID:spu4x9S10]
- とりあえず美少女とエロ出しとけばある程度は売れるアニメ
アイドル声優がごり押しキャスティングされてるアニメ界 芸能人云々を否定することはできないわな
- 369 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 11:09:06.95 ID:RvYULiEH0]
- 「売上なんか関係ない」って言ってる奴のほうが実はものすごーーーく売上気にしてたりするからな
すぐにこういう反応しちゃう時点で、ものすごーく気にしてるって自分で証明しちゃってるんだよ 本当にどうでもいいと思ってるならスルーしてるからな
- 370 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:31:11.49 ID:GNJitATi0]
- まあ食われて仕事とられてるのに
何もしない(できない?)んだから、仕事なくなったって 自業自得じゃね 食われてるって被害妄想がひどすぎる
- 371 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:48:37.93 ID:i4PvgSf20]
- 大きな仕事は食われてるかもしれないが、声優の仕事は昔より増えてるよ。
ただ、人間は生きてるうちは金が第一でも、死ぬ間際になると自分がどれだけの仕事をしてきたか考えるわけ。 チマチマした仕事ばかりじゃなかなか誇れないもんだ
- 372 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:13:32.51 ID:7QjosA/+0]
- じゃあ、最初から顔出しの芸能人目指せばいいんじゃね
しょぼい仕事が嫌なら 動く金も桁違いだろ
- 373 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/15(火) 01:10:11.82 ID:R1LX5hXL0]
- 顔出しの芸能人に慣れなかったから声優になったのさ
- 374 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/15(火) 02:15:38.50 ID:gndwR72O0]
- 身も蓋もねえなw
- 375 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:31:22.77 ID:VeonnzTg0]
- >>371
ちまちました仕事、企業ナレやら司会やら頭のおかしいオタクしか見ない ナレやら、もともと声優の仕事自体がちまちました仕事で、 それ分かってて声優になった人間が目立ちたいとかでかい仕事したいなんて 職業選択の誤りとしか言えないわけだが 芸能人にパイとられなくたって、稀にしか出ないヒット作品のメインやれる 声優が何人いんだかな。ごり押しがあろうとなかろうと変わるまい
- 376 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:32:10.75 ID:VeonnzTg0]
- 間違えた
頭のおかしいオタクしか見ない深夜アニメ
- 377 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:54:33.18 ID:EmbR0arN0]
- そもそもがキモヲタや腐に持ち上げられて天狗になってる40代以下の若手?は
誇れる仕事云々言えるほど、ご大層なスペックあるの いくらでも代わりのきく声と演技の量産型 ど下手芸能人は論外としても芸能人に比べてすごくよかったってのもないわ 信者補正で良く聞こえるパターンばっかじゃね
- 378 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:09:54.43 ID:HnwOOl0k0]
- 何度も聞いてるうちに耳のほうが慣らされてきて
最近、芸能人だろうが声優だろうがどうでもいい 映画なら字幕で見ればいいし
- 379 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:23:12.69 ID:zA5f51Jp0]
- 声優版来てる奴が他人を頭の悪いオタ呼ばわりって…w
- 380 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:50:19.06 ID:3ppSiWE70]
- >>368
何と言われようと、アニメゲーム業界に芸能人なんて要らないし、ウザイだけだから 使われる事もあり得ない、とっととアニメから手を引けよw
- 381 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:56:54.36 ID:3ppSiWE70]
- >>379
本当アンチって声優の仕事が有名人に取られてるなんて喚きたてて何がしたいのかね? 有名人が出られる劇場版アニメとやらは、元々芸能人しか出られないコンテンツで、ハルヒや けいおんみたいな普通のアニメとは明らかに別物だからね、精々芸能人しか出られない映画 アニメでも作って爆死してろってこったw
- 382 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 04:02:36.84 ID:3ppSiWE70]
- >>375
>それ分かってて声優になった人間が目立ちたいとかでかい仕事したいなんて >職業選択の誤りとしか言えないわけだが それ具体的に誰の事言ってるんだ、目立ちたいとかテレビに出たくて声優になる奴 なんて居ないぞ、アニメゲームに出たいから声優になるのであって・・・・・・テレビに 出たい奴は普通一般の芸能事務所に行く。
- 383 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 12:29:38.03 ID:7F3lgau60]
- 例えば某事務所のオーディションに受かるまでは大阪の芸能事務所でタレントやってたスーパー声優()の2人とか
はじめから声優を目指していたわけじゃないアイドル、タレント志望崩れは結構いそうだけどな
- 384 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 14:07:51.33 ID:HnwOOl0k0]
- 爆死してる劇場アニメの大半が声優しか出られない(キリッwオタアニメ
興行収入スレでもみてくればいい
- 385 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/15(火) 16:16:38.53 ID:CTk6zx3q0]
- >>373
これが真理だな 大金稼ぎたいなら自分の顔を出して稼いでみろってのが常識 アニメキャラの力借りるなよ
- 386 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 16:34:35.41 ID:JNa9e3KE0]
- DVD、BDの売上に一切声優の影響がないってのが一番大きいと思うわ
あとやっぱり、顔出して演技しないってのも大きいね 一般的にも業界的にも声優はあくまで裏方の人なんでしょ 表に出てきて演技してる人並みのギャラがほしければ、BD、DVDの売上に 声優が貢献できるくらいの影響力をまず持てよ それができて初めてギャラアップを要求しろ
- 387 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:34:19.19 ID:KHu4XEvfO]
- >>780
と言っても減らないのはそっちのが旨みがあるって事なんだろ
- 388 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:14:19.21 ID:ASZj4gIu0]
- >>386
有名芸能人は売り上げに影響あるの?
- 389 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:44:45.39 ID:3jmjlTTn0]
- ケースバイケースじゃないのかね。オリジナルの劇場公開作品とかなら有名人起用はメリットあるんだろう。
テレビで一定の人気あった作品の劇場公開とか、原作がすでに多くの固定ファン持ってるようなのは有名人とか使わなくてもある程度動因見込めるんじゃないのかね。 アニメ映画とかだと単館上映とかもある見たいだし、劇場の数少なくして大赤字の結果を極力回避したりしてるんじゃ。 よく話題になるジブリとかは全国でかなりの数の上映館数だったみたいだし、少しでも一般客増やすのに話題性も必要なんじゃないのかな。 俺はどっちかというと声優も気にする方なのでw自分の好きな声優出てると評判が多少悪くても見に行ったりするんだが、ふつうのひとは声を誰がやってるかとか、あんま気にしなさそう... キムタクとかが声当ててれば、そっち方面の熱心なファンも足運ぶかもしれないし、パンピーも「ああ、キムタクでてるんだ」とCMとかで覚えてくれるかもしれん。 こういうバランス考える人誰なのか知らないけど、苦労はしてそう。結果、批判受けたり売上伸びなかったりすれば責任追及あるのかもしれないけど、それよりも次回作が無くなっちゃったり劇場にかけるのを躊躇うようになるのが寂しい。 がんばっていい按配の有名人で成功収めてくれれば、アニメファンも恩恵受けれそうなんだけどなぁ(笑
- 390 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:04:00.00 ID:+gMQB3d10]
- 有名タレントが出てればTVのニュース・情報番組で取り上げてくれる宣伝効果が重要
- 391 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:29:00.05 ID:W9F0wlFz0]
- 声優は音響費から出る
有名人は宣伝費から出る
- 392 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/15(火) 20:30:03.33 ID:9I009fHt0]
- どうして裏方だと顔出ししちゃいけないの
そもそも顔出ししないと舞台にも出れないよね 顔がちらつくという人は何で絵に集中できないの 話が変わるが個人的には芸能人の声優起用に求めてるのは宣伝効果よりも安心感かな
- 393 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:32:31.91 ID:TS6p0u8w0]
- >>388
影響はない
- 394 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:35:03.70 ID:AumT8G3J0]
- 影響がないと思うのはお前の考えだな
制作側は影響がある、宣伝になると思ってるから高額なギャラで使うわけ
- 395 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:37:23.67 ID:sHSkURKP0]
- むしろ、「声優のギャラを上げろ」と毎日叫んでるキチガイ一名の隔離スレに見える
毎日毎日複数IDで自演してるし あと、こいつ有名人に対して相当恨みがあるみたいだなw
- 396 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:36:44.82 ID:H81cqs510]
- 映画作ってる連中はボランティアでなく、金を稼ぐために映画作ってるわけ。
監督がどんなきれいごと言おうとな。 で、何年も芸能人使う流れが続いてるってのは、売り込む側のプロが 声優使うより利益につながると判断してるから。 ほんとに声優使った方がが金になるなら、声優使ってるだろ。 でも、実際はそうじゃない。まあ声優のほうが完成度高い作品になって 興行収入も増えるとかご高説唱えてらっしゃる方はここ10年の実際の 興行収入を見てくればいい。作品の完成度が高くても売れなきゃ次も 作れないんだしな。
- 397 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:43:59.03 ID:MEpUw+ER0]
- とりあえず出資してる会社、作ってる会社の人間の方が
声優使った方が質が上がるだの、売れるだの力説する人たちよりは 売り方も数字の動向も把握してるんじゃない?
- 398 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 22:02:27.11 ID:0I9bLH930]
- よくわからんのだが、声優否定のご高説をぶってる奴らは、声優板に何故いるんだ?
- 399 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 22:19:56.67 ID:ASZj4gIu0]
- 2010年、一番売れたDVD・BDはオール声優のエヴァ破だったらしい。
- 400 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 23:04:09.95 ID:KHu4XEvfO]
- 要するにマスコミに取り上げられば勝ちって事か。持ち上げが凄かったから
マスコミが取り上げてくれるタレント起用が多いのも納得
- 401 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:43:21.74 ID:rlRVVA+v0]
- >>386
阿漕な方法込みで声優がこの前BD・DVDの売り上げに貢献してたよ→アザゼル ところでBD・DVDの売り上げに芸能人は多大な影響力があると思う? 俺は「多大な影響」は無いと思ってる 多分、業界の人間も無いと思ってる もし売り上げへの影響が大きいなら販売効果を狙って DVD・BD用の吹き替えキャスティングでも芸能人が多用されていいはずでしょ? でも現実は違う DVD・BD用の吹き替えのためにわざわざ芸能人を起用することはまずない 声優も、芸能人も、結局DVD・BDの売り上げにそれほど大きな影響はないんだろうね 違うのは宣伝効果の大きさ (間接的な売り上げ効果) まあ宣伝効果が大してなくてもテレビ局のプロデューサーがやることなくて芸能人押し込んでくるんだけどさ
- 402 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:01:09.60 ID:dtZHWFtO0]
- >>398 否定してる人はあんまいないんじゃないか?
ジャニーズでも映画俳優でも宣伝になれば使うって姿勢が気に入らないのは激しく同意。 アニメーション好きな俺は、一般主婦や子供なんかよりはるかに声の演技気にする。 アニメの映画は昔からあったけど、ヤマトあたりがアニメファンをタゲにした最初の作品だよね? あの頃でも主題歌に沢田研二つかったり、銀河鉄道ではゴダイゴつかったりしてたし、昔から何かしらの努力はしてた。 声もガンダムで松竹俳優起用したりしてたらしいし、今更って感じするだけ。 声の演技下手な俳優つかうのは許しがたいが、こればっかりは商売である以上文句ばかりは言えないだろうと。 大場久美子のレイア姫は許さないq
- 403 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 06:53:43.21 ID:AX+HPV5k0]
- 作品を観てない人でもこの声優は凄いとおもってくれるものがあればいいんだけどね
今の状況って作品を観て貰えないと評価してもらえないかといって声優をとおして作品を観てもらえるわけじゃないという状況だしね
- 404 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 07:08:55.87 ID:j3pC7k0g0]
- あくまで声優は裏方の人間だからなあ
- 405 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:44:38.60 ID:E8BkA8nu0]
- 馬鹿は黙ってろ
堂々とゴールデンで声優ランキングが紹介される時代に何を言ってるんだ
- 406 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 09:18:31.68 ID:aVlno9in0]
- 好きな声優がいないから、俳優が声優の仕事を奪っても別に困らない。
また、声優も顔出しの俳優の仕事してもかまわないけど。
- 407 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:43:05.26 ID:UI4zBQqV0]
- 声優好きにも熱狂的な信者と、いい声ならなんでもおkなライトファンじゃずいぶん違うってことわかってないな
ここで芸能人で作品宣伝できるならおkと言っている人間が一律に一部の馬鹿が言ってるような 声優アンチでも声優全否定でもないだろ 別に声の仕事は声優の独占業種でもなし製作側がつかいたいなら使えばいい 昔と違ってネットあって事前にキャスト調べられるわけだし気に入らないなら見なければいい
- 408 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:44:42.06 ID:UI4zBQqV0]
- 訂正 声優好きでも
- 409 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:50:42.44 ID:t32tTkSx0]
- >>402
>アニメーション好きな俺は、一般主婦や子供なんかよりはるかに声の演技気にする。 一部のオタアニメ除いて売り込む側は メイン視聴者は子供や付き添いの親だと思ってて 声を病的に気にする犯罪者予備軍はメインだと思ってないというだけの話だろ 芸能人キャストの作品ってジブリ筆頭にたいがいオタ向けではないよな いい加減、気づけよ
- 410 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:53:10.86 ID:ZgVhd7WY0]
- 俺は昔は絶対に声優使え派だったけど、今は声さえ合っててそれなりにうまければ声優でも俳優でもいい派だなあ
あとジブリや他の一般向けアニメ映画を作ってる会社が、あんまりアニメっぽい声を求めてないというのは今なら多少は理解できる でも大竹しのぶや樹木希林みたいに声に特徴があって、声を聞いたらすぐに顔が浮かぶような人はアニメには使って欲しくないw 萩原聖人や中村獅童みたいに自分の存在を消せる人なら問題ないが
- 411 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:56:52.55 ID:t32tTkSx0]
- >>403
>作品を観てない人でもこの声優は凄いとおもってくれるものがあればいいんだけどね この前提が端からおかしいんだよ 声優の名前買いってこったろ 一般人がめぼしい声優の声と名前と演技全部把握するわけなんかないし そんなことしてる連中は非常に少数派のオタ あんたの言っていることは老若男女全国民に声優オタになれって言ってんのと一緒 ほんとずれてんなあ
- 412 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:04:53.56 ID:I/3v6ZWK0]
- 山寺は一般人に知名度があると思うが、山寺が出てるアニメだから絶対に見るという一般人が
どんだけいるかという話ですな 実際のところ山寺オタだけだろう 過剰反応する声優信者の方に事前に断っておくが自分は別に声優を腐している訳でもないし ベテラン声優の技術は買ってる
- 413 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:20:53.11 ID:9sG0uLRk0]
- 洋画の吹き替えにEXILEのマキダイを使ったからって、エグザイルファンがDVD買ってくれるわけじゃあるまい。
むしろ、吹き替えファンからそっぽ向かれて売り上げが落ちる可能性だってある。 ちゃんと考えて商売しようぜーーー
- 414 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:23:01.02 ID:NVB8K1Lf0]
- 「声優が声優が」と作品は声優がすべてと思ってる人は一部で
大半の人が声は重要だけど飽くまで話や絵と同じ一要素としか考えてないってこと BTFの織田裕二とかタイタニックの妻武器竹内までいけば別だろうけど ちょっとあってなくね?ぐらいならどうでもいいんだろう そういう層相手の商売に宣伝効果のある芸能人使っても不思議はない
- 415 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:02:22.12 ID:8qmHDkKf0]
- 声優を名乗りながらろくな演技ができない声優なんてごろごろいるし
スフィアや小倉のようにアイドルと声優のどっちが本業か分からないようなのもすでにいるんだから アニメ用の演技が不慣れな芸能人に取って代わられてもたいして影響はないな
- 416 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 14:14:41.90 ID:YLegHH+zO]
- 男の声優はエロいやつが多い
ハアハア 女声優とセックスしてると思うとおかずになる
- 417 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/16(水) 14:33:08.94 ID:RF1rfd4+0]
- ハンコックのMAKIDAIは下手だったな
- 418 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:45:49.72 ID:1hYo7xOS0]
- スフィアとゆいかおりが完全に扉を開けてくれたおかげで、
3流タレント・アイドルが参入しやすい状況ではあるな 声豚の質もだいぶ変わってきた
- 419 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:53:44.25 ID:E8BkA8nu0]
- 今日はやけに湧いてくるじゃないか
こいつら工作員か声優否定論者のキチガイだからな 声優がCD出したりイベントやったりするのは否定するくせに 芸能人様が声優やるのは何も言わん
- 420 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 15:06:30.17 ID:OgcyAE5+O]
- >>413
そういうのが減らないのは、結局そっちのが良いって事なんだろ 吹き替えオタというか声優オタは声優でDVDで買うわけでもないからな
- 421 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:03:44.34 ID:gnykAMjK0]
- >>385
何が真理だよ金が欲しくて声優になる奴なんて居ない、皆アニメゲームに出たいから声優になるんだ、 それを自分の力がどうこうだの、アニメキャラの力を借りるなだの筋違いも甚だしい、アニメが嫌いなら アニメに関わるな。
- 422 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:19:42.67 ID:gnykAMjK0]
- >>401
>テレビ局のプロデューサーがやることなくて芸能人押し込んでくるんだけどさ 要するに全部局側それもプロデューサー個人の都合でしかないって事だよなw アニメの事なんざ考えてない、本当にテレビ局側の人間を排除したアニメが沢山 あって良かったと思えるよ。
- 423 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 16:41:25.66 ID:nafEZMPu0]
- 所詮、俳優女優アイドルになれなかった人が行きついた職業でしょ>声優
- 424 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:49:45.15 ID:gnykAMjK0]
- >>423
そんなの昔の声優だけ、今時仕方なく声優になる奴なんて居ないし、劇団無しでもアニメが作れる 時代になったんだから、まともな所が声がブサイクな劇団員なんて敢えて使うはずない。
- 425 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/16(水) 17:02:08.29 ID:RF1rfd4+0]
- >>420
でも別に凄い効果があるわけじゃないんだろうな あったらもっとしている
- 426 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:09:09.30 ID:IpctgGJI0]
- 映画などの予算が沢山あるときくらいしか芸能人は使えない
元々アニメは予算が少なくて、芸能人雇えないから ギャラの安い俳優を使いたいってことで売れない舞台俳優のアルバイトだったわけだから 今だってギャラの安いアニメアフレコに芸能人を呼ぶことはできない 声優の存在価値はギャラが安いこと これしかないんだよ 声優業界の中でさえ、歳食ってランクが上がると仕事減るわけだしな
- 427 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:09:16.21 ID:DLjTTS6F0]
- ジブリくらいしか観ない、基本的にアニメや声優に興味のない友人でも、
「最近のジブリの映画って、声の演技が酷いよね・・・何で??」 とか言ってるよ。
- 428 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:17:49.15 ID:DCUXY66F0]
- 脳内友人
- 429 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:19:23.37 ID:DLjTTS6F0]
- ↑みたいな返ししか出来ない奴が工作員なのかな・・・?
- 430 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:24:50.93 ID:H/QU/cgJ0]
- 今、映画1本あたり中堅声優と芸能人キャストとギャラの差はどんぐらいなんだ
- 431 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/16(水) 17:29:13.03 ID:ci5DwgND0]
- >>424
顔出しで売れなくて仕方なく声優やって、テレビに進出したけどぱっとしなくて また声優やってる平野がいるあたり、何の反証にもなってないだろ 水樹にしたって歌手志望の歌手崩れだろうが
- 432 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:30:42.34 ID:LgMyYCmg0]
- >>427
一般的に話題になるくらいなら、どこかの情報サイトにそういう話題が載ってもよさそうだ。 俺は知らないけど。
- 433 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:24:00.57 ID:tu/Z4xW70]
- >>427
>>432 テレビでは絶対に言わないだろうけどね
- 434 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:30:25.37 ID:DLjTTS6F0]
- >どこかの情報サイトにそういう話題が載ってもよさそうだ。
その「情報サイト」ってのの定義はなんだ? ブログレベルなら、グーグル先生に「ジブリ 声優 下手」とか入れるだけで、いくらでも出てくるじゃん。
- 435 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:32:33.02 ID:gIMZZDs10]
- >>424
いや、そんな事はない。>>423は言い過ぎだけどね。 貴方が言う通り、声優養成所や声優オーディションを通過してきた人は 確かに声優になりたくてなった人達。それは間違いない。 ただ、他の芸能職から移ってきたり、子役上がりの声優は 顔出し芸能人として売れていたら声優界には来なかった可能性が極めて高い。 本当に嫌だったら芸能界引退するだろうから、それなりに適正はあったんだろうけど。
- 436 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:17:52.66 ID:IYrUC67B0]
- その声優オーディションも
「芸能人のオーディションには受からないけど、声優オーディションなら 求められるルックスのレベルが落ちるから『私なら受かるかも』って言って受ける奴がほとんど」
- 437 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:36:34.10 ID:OgcyAE5+O]
- 神谷とか能登辺りはそうだよな
元々役者目指して安い声優養成所に入る奴は案外多い。
- 438 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:38:32.37 ID:OgcyAE5+O]
- >>425
効果がなかったら、そもそもこんなに増えてないだろ
- 439 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:00:51.18 ID:9sG0uLRk0]
- どうやって効果を検証するんだ?
- 440 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:18:34.81 ID:OgcyAE5+O]
- 少なくともコストの無駄になるだけならタレント起用なんて激減しているだろ
- 441 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:30:04.10 ID:LgMyYCmg0]
- >>434
ニュースサイト。 少なくとも、無名の1個人の意見のみではなく、アンケート形式の発表や、 有識者・専門家の名入りの意見の報道など。
- 442 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/17(木) 04:26:24.76 ID:2aZo5VN30]
- >>438
いやあったら更にってこと
- 443 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 07:56:25.79 ID:eOK20a4wO]
- >>442
増えているんだから芸能人使うのが良いって事なんだろえ 大体さらにさらになんてキリがないし、普通は増減が基準
- 444 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/17(木) 08:59:16.43 ID:9kmIDc190]
- >>411
箔付けなんて○○賞受賞とか□△監督作品に出演とかで十分なんだけど
- 445 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 09:04:11.69 ID:GAjT9pVg0]
- >>431
平野みたいな一般芸能事務所出身なんて何の参考にもなりませんよ、スペクラは声優事務所じゃ ないから何の参考にもなりませんw、まともな声優事務所なら、あんなアホは即刻消される。
- 446 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 13:43:16.68 ID:rY8laidE0]
- 水樹にしても茅原にしても歌手になりたくて、失敗して声優になって歌手活動してるタイプだな
- 447 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/17(木) 14:44:48.39 ID:2aZo5VN30]
- >>443
キリはなくないぞ その年に劇場公開された映画で芸能人キャスティングどれだけあるか比べる
- 448 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 14:55:22.90 ID:gEZd3H3c0]
- 普段のアニメに関して言えば、全然仕事取られてないだろ
アニメのギャラが安いから声優という職業が成り立ってるわけだし 音響費からギャラが支払われてる限り、芸能人は入ってこない
- 449 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:14:41.27 ID:Kwu+x4AW0]
- ギャラのいい仕事は芸能人
安いヲタ相手のニッチな仕事は声優 山寺は芸能人にキャスト変更させられたとか怒ってたけどさ 同じように見えて俳優やタレントと声優は一部のぞいて 今や別物なんだから目立つ仕事が目立つ人たちにとられたって 当たり前だろ
- 450 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:29:31.11 ID:m49didMV0]
- >>448
ジュニアや15000ランカーばかり使ってるアニメは向こうからお断りだろうなw まぁ深夜アニメは安泰だろ
- 451 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/17(木) 17:05:45.44 ID:2aZo5VN30]
- 山ちゃんは既に収録終わってたのに会社の上の人が、こいつら誰?もっと有名な
人達起用して録り直せってなったからでしょ
- 452 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 18:18:19.79 ID:eOK20a4wO]
- >>447
なら減ってないので有効って事だな じゃなきゃ起用する所なんて出てこない
- 453 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/18(金) 09:53:43.36 ID:KPycV8+n0]
- よく声優以外の芸能人のことを「芸能人」っていうけど、「声優」は「芸能人」じゃないってことなの?
声優も「芸能人」としてのジャンルに入っていると思うんだけどなあ。
- 454 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/18(金) 10:31:04.91 ID:Hj5cyi8zO]
- 質問なんですけど28歳から声優目指すのは厳しいですか?少しだけ芸能プロダクションに所属していたんですけど…
- 455 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 10:35:27.46 ID:AGP1oApk0]
- >>453
普通声優とその他一般の芸能人は分けて考えるのが基本ですよ、芸能板いってみろ!! 芸能側でさえ芸能人と声優を区別してるから、一緒にする奴なんて居ない。
- 456 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 15:08:16.33 ID:TOnoz6+o0]
- >>453
そりゃあ声優だって芸能人だよ。 ただ、顔出しの有名芸能人を『芸能人』と便宜的に使ってるって事。 >>454 厳しいが、プロスポーツ選手、棋士、歌舞伎役者みたいにほぼ不可能ってわけじゃない。 可能性はゼロではない。 ただし、アニメで売れっ子になったりアイドル声優になるのはほぼ無理。 ちゃんとしたデビューが30過ぎになるからね。
- 457 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 16:10:00.86 ID:1pI8Sf4X0]
- >>456
でも中井和哉や掛川裕彦みたいに、公務員や会社員をやりながら 養成所に通ってデビューして、30過ぎてから売れた人もいるしね 若本規夫なんて、、あれで元機動隊だし
- 458 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:29:38.01 ID:MjRNLiIJ0]
- 意外なようだが、若本御大が今のような人気になったのは90年代以降。
キャリアは長いけど、モブやゲストやられキャラが長かった。 80年代以前は、アナゴさん以外に有名な役はないはず。
- 459 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/19(土) 00:32:42.57 ID:clhi75Wk0]
- アナゴだって2代目だしね。初代はたてかべ和也
金田朋子、田中敦子、小野坂昌也も遅咲きかな 杉山紀彰は何歳かわからんけど少し年くってからデビューしたようで
- 460 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 09:53:50.03 ID:HLS2Mkzm0]
- >>454
30歳近くでプロ野球の世界に入る人もいるから 入れるとは思う厳しいだろうけど・・・
- 461 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/19(土) 12:13:38.08 ID:B6hYze4o0]
- 有名人でも下手な奴さえ出なきゃ別に問題ないよ。ただ、難しい作品には出さない方が賢明。
例えばマニア層の多いガンダムやエヴァやマクロスや禁書目録なんかはファンに反感を買うから絶対に無理。
- 462 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/19(土) 20:07:26.90 ID:clhi75Wk0]
- ガンダムはZの映画でやったよね。サラ・ザビアロフを水谷優子じゃなくて池脇千鶴だったやつ
3では島村香織って人に変わってたが なんか最初は普通にムラサメを島津冴子、サラを水谷ってしようとしたらその 2人はもう引退したと誰かに嘘つかれたんだっけ? 富野は嘘つかれてるとは思わなかったようだが
- 463 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 10:12:54.54 ID:IRMp+TO90]
- >>461
ガンダムとマクロスのファンは逆に気にしなさそうだけど?
- 464 名前:声の出演:名無しさん [2011/11/20(日) 15:00:16.87 ID:EUnfmwDQ0]
- >>463
リメイクの劇場版のZは相当叩かれたぞ。 フォウの役が代役の声優のゆかなのブログが炎上するとかとんでもない事になってたし。 ファンに島津でなきゃダメだとか、イメージに合わないとかかなりの反発が大きかった。 マクロスも引退した人や故人ならともかく声優変更は抵抗あるよ。
- 465 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 04:42:53.82 ID:fW3aYReX0]
- >>462 wiki.livedoor.jp/eternalfour/d/
これだろう。
- 466 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 06:36:02.67 ID:hGsR0MgK0]
- HUNTERで中尾隆聖のフリーザ声をものまね芸人のフリーザ山本が出してた。
亡くなった声優の声再現にものまね芸人使うのは ルパンでもあったけど、フリーザの場合まだ健在なのにね 今後も同じ手法使われたらかなり食い込んでくるな… ベジータ声欲しかったらR藤本のが安かったり?
- 467 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 12:01:28.79 ID:JXc9CKXS0]
- >>466
日テレってやたらおかしな事するよな、なんだかまるで466みたいな糞アンチみたいな事を 平気でやらかしてくるみたいな、どうあっても声優業界を潰したい意図が見え見えw勿論 日テレ自体そんなにアニメに強くないけどな。
- 468 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 12:18:34.47 ID:hGsR0MgK0]
- あとアムロ役の人が忙しい時は若井おさむさんとかも起用されるかも…
宮村優子っぽいアスカの真似する人も人もいるし。 吉本も結構アニメ芸人育成してるなぁ
- 469 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 13:10:58.13 ID:JXc9CKXS0]
- >>385
>アニメキャラの力借りるなよ アニメはアキバの物、声優の物なんだから、どう使おうがお前にとやかく言われる 筋合いなんて無いよ、アニメは糞芸能人なんかの物じゃないから( ´,_ゝ`)プッ
- 470 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/11/21(月) 16:04:35.20 ID:wPxlvJhT0]
- 若井おさむのアムロは古谷から似ていないと言われたんだっけか
- 471 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 16:20:34.44 ID:gdkYuWDLO]
- >>469
実際は違うから待遇が悪いんだろ
- 472 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:29:52.61 ID:qhNkKZSn0]
- 三ツ矢雄二さんに期待!
大山のぶ代さん、山田康雄さん、山寺宏一さんに続く第四のタレント声優!
- 473 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:31:55.57 ID:qhNkKZSn0]
- すいません、
平野綾さんを忘れてました。 それから何より山田さんのことを声優と言ってすいません!
- 474 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:39:23.97 ID:qhNkKZSn0]
- ↑
分かり易く表現するために書きました。 山田さん、山田ファンの方すみません!
- 475 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/24(木) 04:18:39.08 ID:tLs9GHW40]
- >>471
何が違うってんだ?薄汚いバーニングに支配されてる糞芸能人がアニメに出演するとかとんでもない、 ヤクザの犬は大人しくテレビドラマやバラエティにでも出てるべき、アニメに出ようとするなw神聖な アニメが穢れるわ!!
- 476 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/26(土) 04:38:24.03 ID:MNvawA+G0]
- 海外産CGアニメでメインキャラを本職の声優が担当してる作品ってどんだけある
- 477 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/26(土) 18:42:43.77 ID:nLr6sdeA0]
- >>476
本職の声優だけで担当してる作品って事?
- 478 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/27(日) 14:37:48.04 ID:5hSyFeBG0]
- >>476
よくこの手の馬鹿居るけど、劇場用アニメの仕事って単発が殆どで、他の声の仕事に繋がらない 場合が殆どなんだから、あまり意味無いぞ、ジブリに出て来る芸能人連中に、声の仕事を依頼しよう って人達居ないでしょ?
- 479 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/11/28(月) 20:41:56.72 ID:CMjuK+OX0]
- 哲学するサラリーマン: 岡だな…。blogs.dion.ne.jp/le_fou/archives/7628286.html
“また(演出の出崎統)自身が監督した作品は 押井守、庵野秀明、細田守、白倉伸一郎、金子修介、石井克人といった多くのクリエイターに影響を与えている。 特に『エースをねらえ! 劇場版』は、 押井がそのビデオを何度も何度も繰り返し見ることによって演出方法などを研究し 「アニメを映画にする方法を学んだ」といい、 石井は自身のベスト1の映画と語っている。 また石井は1999年の「キネマ旬報」の「特別企画・映画人が選んだオールタイム日本映画ベスト100」の中で、 「今世紀最高の映像作家は出崎氏だと言い切れる」とも発言している。 細田はこの映画が公開された1979年(富野由悠季の『機動戦士ガンダム』の放送開始や 宮崎駿の『ルパン三世 カリオストロの城』の公開などがあった)について 「アニメはこの年に作られたものだけを見てればいいんじゃないか」という発言をしている。 白倉は同作品について「一時期『劇場版エースをねらえ!』を見まくってたんですよ。 何回も見てるのに見終えたらもの凄く励まされるというか、ホント何度も見てんのに(笑)」と言い、 またスタジオジブリの代表取締役である鈴木敏夫もこの作品を高く評価しており、 彼が「アニメージュ」の編集長だったころに宮崎駿と高畑勲の作品ばかり特集してしまって してしまってその他の作品が二の次になってしまったことを反省し、 周囲の反対を押しきって1987年1月号にこの作品を大特集した。” (Wikipediaより)
- 480 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/02(金) 19:32:01.51 ID:v3ReAqgcO]
- 日笠の「てへぺろ」が流行語大賞?に選ばれたらしいが、
女子高生が発祥のように言われている。 よほど世間は声優にスポットライトが当たることが嫌らしい。 香取が山寺から「オッハー」をパクった悲劇が繰り返されようとしている。
- 481 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/02(金) 22:18:46.65 ID:hPm412IW0]
- 金かければとか派手に宣伝すればとか知名度で
人気がでるジャンルではないと思う。 ヲタってのがこの辺のことの人をさすように アホみたいに細かいとこまでチェックしてるから。 そのTVタレのファンがほんとに見るのか。 離れるヲタの数の方が多いんじゃねーの?とずっと思ってるんだけど。
- 482 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/03(土) 00:23:23.09 ID:IZb2tT0E0]
- 東京ドームでライブする声優がいる件について
- 483 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 05:40:25.67 ID:i6G7xyVh0]
- >>466
ギャラの問題、行動原理的には戸松が能登の猿真似で仕事取ってるのと同じだな 女で堂々とこれやるのはよほど性格がおかしいのだろうが。ファンをゴキブリと呼ぶぐらいだからな。
- 484 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/03(土) 07:25:41.99 ID:KakeTq3X0]
- 流行語大賞の受賞者って「なんでこの人?」ってなることあるな
消えた年金は長妻昭が指摘して広く知られたのに受賞者は当時厚労大臣だった舛添要一っていう 長妻が授賞式出席できなくていつの間にか舛添になってたとか。それなら代理でそれ以外の人行けよと おっはーの香取についてはまぁ、広く広めたのは香取なわけだしまだ許せるが
- 485 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 10:27:15.66 ID:07LHGD1c0]
- 本当のところを言えば俳優で成功せず主に声優の仕事をするようになっても
一生声優と呼ばれることを嫌った山田康雄や野沢那智と アイドルで売れなかったり子役で上に上がれず声優に転向したドル声優の間に 本質的に何も変わりはない いい加減昔の声優マンセーの奴は目を覚ませ
- 486 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 10:55:47.53 ID:Ps7CgQfe0]
- 子役はともかく、アイドル失敗声優とは全然違うだろ。
- 487 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/03(土) 11:25:19.44 ID:w3u1SHFl0]
- その通りだ。
戸田恵子と日高のり子は声優をやるな。
- 488 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 11:36:40.11 ID:Ps7CgQfe0]
- その返しは絶対来ると思ったけど、戸田恵子は野沢那智の劇団でしごかれたんだから舞台女優といった方が正しい。
- 489 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/03(土) 12:21:39.98 ID:dxrVBGGD0]
- >>487
なんで別に良いじゃん。 最終学歴からすぐに声優にならないと声優として認められないわけ? 会社員から声優になった人もいるじゃん。 アイドルとして挫折を味わったり、 子役として大成しなくて声優になったとしても、 今現在声優として活躍してるなら声優でいいじゃん。
- 490 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 14:19:23.86 ID:07LHGD1c0]
- 単純に言えばアイドル声優とルパンの中の人は何の変わりもない
最初にいた場所で上手くいかなくて声優になったという事実はまったく同じ これにまともに答えた奴は誰もいない 都合の悪いことには答えないのが昔の声優信者
- 491 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/03(土) 15:23:41.85 ID:dxrVBGGD0]
- ルパンの中の人ってものまね四天王って呼ばれてたんだから、
前の世界で上手くいかなかったってのは違うんじゃ。 まあ、あのままものまね芸人だけやってたら、 清水アキラのようにテレビからは消えてたかもしれないけど、 ディナーショーとかでやっぱり食えてたんじゃないかな。
- 492 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 15:37:29.18 ID:j3vwlAje0]
- >>491
え????
- 493 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 19:37:00.94 ID:dYwNo3Jp0]
- アイドル声優って、アイドルとして上手くいかなかったから声優界に流れてきた人の事ではないんだけどね。
堀江や新谷は最初から声優だけど、アイドル声優。 まあ、桜井智や平野みたいにそうなのもいるけどw
- 494 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 19:42:03.66 ID:Ps7CgQfe0]
- アイドル崩れと舞台俳優崩れが「本質的に何も変わりはない(キリッ」とか馬鹿だろ。
- 495 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 19:42:10.73 ID:mNsYQTPx0]
- アイドル声優って声優なのにアイドルの真似事してるって意味かと思ってた
日高のり子とか戸田恵子は声優になってからもアイドル活動続けたわけでないから違うんじゃないの まあ戸田恵子って世間では声優というより女優という認識されてるだろうけど
- 496 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 20:21:24.56 ID:D9IJpdgR0]
- >>494
変わらんだろ 芸能界から落ちこぼれて声優になったという点ではなんも変わらん
- 497 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 20:35:12.23 ID:Ps7CgQfe0]
- 芸能界から落ちこぼれて声優になったという点で同じなら本質的に同じって馬鹿だろw
山田康雄や野沢那智に謝れよ ほんと。
- 498 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 20:38:35.55 ID:D9IJpdgR0]
- 声優で食ってたくせに声優と呼ばれると激怒していた馬鹿声優の信者に言われたくないな
- 499 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 20:42:57.81 ID:Ps7CgQfe0]
- 声優の成り立ちクイズ
a、舞台俳優がアニメの声入れ、外国ドラマなどの吹き替えを行った。 b、アイドルがアニメの声入れ、外国ドラマなどの吹き替えを行った。 正解はaです。舞台俳優とアイドルを同じにする馬鹿がいるとは思わなかった。
- 500 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 20:49:52.74 ID:D9IJpdgR0]
- 馬鹿は誤魔化すしか出来ないんだな
何を言っても山田康雄や野沢那智が食えなくて声優をはじめて 声優と呼ばれるのを一生嫌っていた事実は変わらん
- 501 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/04(日) 02:11:25.76 ID:rd1ZGLJv0]
- このスレに山田康雄と野沢那智に舞台を実際に観た人はいないの?
舞台役者としての評価って食えてる食えてないじゃなく、 演じ手としてどうだったか?につきると思う。 声優としての認知度のほうが高いのは、 そちらのほうが見てる人が多いってだけなんだよね。 昔は舞台を映像に残したりってあまりなかったし。 どんなに舞台に立ってたって、 観客の数は視聴者の数を越えられないし。
- 502 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/04(日) 02:20:19.55 ID:sS1EOgzd0]
- そもそも「舞台俳優」は、それだけじゃ食えない。
どんな大御所でもアルバイトするのが基本。 主宰者ともなれば、みんなの分まで稼がにゃならん。 それが声の仕事だったり、TVドラマだったりするんだよ。
- 503 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/04(日) 08:06:31.08 ID:Iwqqq/AC0]
- だから本人達は自分達を声優と思ってないし演技の評価はともかく
こっちもアルバイトで声優やってた人としか思ってない それでいいんじゃね?
- 504 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/05(月) 10:53:39.01 ID:tiQ1f2190]
- 638 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 22:59:00.95 ID:SylGnqn20
今でも笑えるのが、「クイズ丸ごとHOWマッチ」の最終回で、影の声優だった 小倉智昭や及川ヒロオが顔だし出演(小倉はこれで出世の糸口をつかんだ) した時、及川が「本職は俳優です」と言ったらレギュラー解答者から 「えっ、声のお仕事が本業じゃないんですか?」と言われ、キレ気味に 「声の仕事なんかで食っていけるわけないじゃないですか!この番組で もらってる金額なんかもタバコ銭にしかなりませんよ!」 と言い放っていたこと。 ほんと昔の声優は舞台とテレビ・映画が本業だったからね。
- 505 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/07(水) 02:28:46.71 ID:qNSit03MO]
- 最近、三ツ矢雄二がオネエキャラとしてTVでブレイクしたようだが、
もはや声優vs有名人という構図は古いのかもしれないね。 声優だってこうやってTVタレントとして使われる時代になったんだから、 裏方という言葉では片付けられないよ。
- 506 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/07(水) 23:42:01.97 ID:p+eLoBak0]
- タッチという、ドラえもんクラスに有名なアニメの主人公だけど、オカマだからね。
一般人へのインパクトは強烈。 三ツ矢=オカマってのは、声優に詳しい人になら20年以上前から有名なんだけど・・・
- 507 名前:三ツ矢雄二 [2011/12/09(金) 12:22:48.68 ID:qUJbuqPP0]
- 「オカマではありません!!グレーゾーンです!!」
- 508 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/12/09(金) 20:29:24.82 ID:rj9ZJrVT0]
- そういう人はオカマっていうのは蔑称と受け取るらしいね
- 509 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/09(金) 21:50:42.76 ID:nime6GKd0]
- 三ツ矢はテレ朝にゴリ押しされているだけで全くブレイクしていないし・・
- 510 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/09(金) 21:59:39.26 ID:AjATeGIe0]
- オカマの声優適正は異常
王様のブランチで声優当てクイズとかやってたの見たけど はるな愛って全然気付かなかった 叫んだりとか抑揚とか普通に声優ぽかったし
- 511 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/09(金) 22:20:29.58 ID:dolKF5im0]
- >>508
田中真弓と2人で事務所やってた時、自分で電話に出て 「は~い!こちらオカマとブサイクの声優事務所で~す(はぁと」 って言ってたらしい。
- 512 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/12/10(土) 00:52:23.11 ID:ITm9ANQv0]
- はるなはクレしんの映画に出てたけど悪くはなかったよ
- 513 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/10(土) 10:51:38.77 ID:7sDI0zdeO]
- 声優たちもタレントの領域に入ってきたんだし、これでイーブンだろ?
面白ければテレビで使ってもらえるんだ。 努力と工夫次第でメジャーと肩を並べることは可能。 ツラが良くないからとかイメージが崩れるからとか言い訳してるなよ。
- 514 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/10(土) 10:55:33.04 ID:NaNIW69+0]
- またいつもの奴か
もうその主張は聞き飽きたよ
- 515 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/10(土) 12:42:15.16 ID:UgAyJ3Vn0]
- >>513
芸能人と同じことするなら年齢とか結婚を隠すなって話だよな 声豚から金を巻き上げておいて都合の悪いことは誤魔化すのがドル声優
- 516 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/10(土) 13:44:14.36 ID:b5o8vO790]
- >芸能人と同じことするなら年齢とか結婚を隠すなって話だよな
・・・えっ?
- 517 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/11(日) 06:26:00.43 ID:e6C18Rfe0]
- 声優で実はもう何年も前に結婚してたってのは聞かないな
ってか普通の芸能人でも少ない気がする
- 518 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/11(日) 12:39:42.17 ID:XrmlnJjw0]
- >>513
>面白ければテレビで使ってもらえるんだ。 >努力と工夫次第でメジャーと肩を並べることは可能 声優とか関係なく本当に思っているの?
- 519 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/12(月) 23:54:57.58 ID:Wr7di24kO]
- せやな
- 520 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/13(火) 11:01:40.35 ID:22329A8AO]
- 声優なんかゴミカスだから
- 521 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/13(火) 16:35:15.22 ID:B828fSZK0]
- >>519-520
くだらない煽りでスレの保守活動をしようたって無駄です。 最近の声オタは冷静じゃないか↓ 98 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:05:11.40 ID:ngoDOtyiP >>78 俺は声ヲタだけど、すべての作品(アニメ、吹き替え、ゲームなど)を声優だけでカバーするのは無理だと思うから 俳優や芸人の起用も普通だと思う。 「俳優は良いけど、芸人はダメ」って人もいるけど、芸人だってドラマや映画に出てるなら俳優だしなー。
- 522 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/13(火) 20:19:13.78 ID:O4tDUcAq0]
- 声優は仕事が無い人が大多数なんだけどな・・・。
全ての作品を声優だけで余裕でカバーできるよ。
- 523 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/13(火) 21:04:43.64 ID:3uxHHTNaO]
- 細田の新作にもどうせ「声優」は使われないんだろ
役にあった人(笑)とか オーディション(笑) 芸能事務所の売り込みで起用なんて言えないよね
- 524 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/17(土) 00:50:22.82 ID:jPTvCOnv0]
- アリエッティミタ。
志田ちゃんは良かったけど、大竹しのぶが酷すぎて吹いたw 洋画吹き替えで通行人Aみたいな端役を担当してる無名役者の方が絶対上手いww
- 525 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/19(月) 23:59:25.44 ID:F4Ab4K4v0]
- このスレ的に勝地涼はどうなの?
彼は今後も俳優と声優の両方でやっていくつもりなのかな。 正直、テレビドラマで主演するタイプじゃなさそうだし。 映画や舞台だとその可能性もありそうだけど、 演技はともかく人気は伸び悩んでる感じか。 津田健次郎のように実写・アニメの垣根を越えた俳優活動していくのも、 今後ありそう。 そういう人も今後増えていくかなあ。
- 526 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/20(火) 18:00:00.23 ID:AZP/iZsIO]
- 勝地涼は俳優のイメージのが強いな
そんなに声優の仕事もやってたのか って印象 一度顔出しで有名になった俳優やタレントが声優業界に進出してくことはないと思うな 売れない(名前知られてない)役者やアイドルが声優としてどんどんデビューしていくんじゃない 花澤かなとか小倉唯とかみたいに成功例もあるし 一度有名になってしまうと声優オタには受け入れられない気がする
- 527 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/20(火) 20:35:29.58 ID:fk5Pe3k00]
- 脇役も引き受けて、初めて声優だと思う。
主役はゲスト感覚だもん。
- 528 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/20(火) 20:38:35.03 ID:QAIsQpo20]
- 何度でも言うけど、上手けりゃ誰でも良い。
- 529 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/20(火) 21:10:40.94 ID:fk5Pe3k00]
- 間違えた。ガンダム00は脇役だった。
- 530 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/20(火) 23:23:42.70 ID:AZP/iZsIO]
- >>527
>脇役も引き受けて ジブリとか脇役にも有名人起用されてるじゃん 逆にデビュー作が主役の声優もいるし 脇役引き受けようが主役だろうがそれが単発なら声優じゃなくてゲストになるんじゃないかな 単に声優として本格的にやりはじめたら声優ってことでしょ アイドルが声優に挑戦(現役アイドル) アイドルから声優に転向(元アイドル) この違いだと思う
- 531 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/21(水) 02:11:23.47 ID:d5NEnbkN0]
- 勝地はUN-GO以外だと
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(ゲーム、主演) The World of GOLDEN EGGS(ゲスト、計2話出演) 銀色の髪のアギト(主演) 00劇場版(ゲスト、音監の知り合いの小栗旬が指名したとか) 多くは無いかな
- 532 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/21(水) 16:21:19.41 ID:x+DLkIRW0]
- 自殺未遂騒動があった柳楽なんとかとかいう俳優が、声優として復帰するってニュースあったな。
声優に転向するってわけじゃないみたいだけど。
- 533 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/21(水) 22:09:32.28 ID:UHAs//ld0]
- 当面の話題はAKBのアニメ動向だろう
- 534 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/22(木) 00:48:46.23 ID:cM8dDWKB0]
- 演技してる映像見る限りそんなに酷くは無いみたいだなAKBアニメの人達
>>532 調べてみたが復帰して以降、アニメに出演してはいないみたい 休止前ならジーニアス・パーティってのがあるが
- 535 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/23(金) 19:50:19.96 ID:lrPRSsjNO]
- 上手ければいいじゃね?
- 536 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/23(金) 20:49:17.43 ID:2Dg8KC+80]
- 上手ければいいに決まってる。
>>1にテンプレで書いてあったのに、外したからドヤ顔でくだらない書き込みするやつが増えたな。 >>528、>>535。 マジ腹立つわw
- 537 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/23(金) 21:05:34.39 ID:938x7O7j0]
- 甲高い声やオーバー演技、ってのがない方がいいんで、
そういう演技をしない役者がどんどん声を当ててくれるとうれしいな。 もちろん、適度に演じられるってのが前提だけど。
- 538 名前:1 mailto:sage [2011/12/23(金) 21:10:09.67 ID:8k5hVz150]
- >>536
テンプレは前々スレを立てた奴が勝手に外したんで 自分が外したんじゃないんだが必要なら貼っておく 「上手い人なら有名人でも問題ない」という意見が多いようです。 「声優の方が良い、俳優は駄目」、またはその逆パターンのような極端な意見はなるべく避ける方向で。 子供の役を子供が演じるの事への意見はスレ違い。
- 539 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/23(金) 21:11:40.54 ID:2Dg8KC+80]
- 素早い対応、ありがとうございます。
- 540 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/23(金) 21:22:58.73 ID:vqxmFZrB0]
- >>536
お前の書き込みと、>>528、>>535の書き込みで何が違うんだ? バカじゃねーの?
- 541 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/23(金) 22:04:38.20 ID:2Dg8KC+80]
- なんでそんなことが理解できないんだろう…。
- 542 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/24(土) 13:01:36.84 ID:aSXD5MM90]
- >>538
芸能事務所の連中が駄目なのは上手い下手な以前に、明らかに声優に向いてないグラドルだの モデルだのを押し込んでくるからなんだよ、仮に上手い奴が一人居たとしても、その何倍ものゴミを 押し付けてくるから駄目だって何で理解出来ないかな、花澤や井口ですらグラドルやモデルよりは マシだからね、それぐらい芸能事務所側は最悪。
- 543 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/24(土) 13:23:42.54 ID:yZhzm70X0]
- 声優でも同じだわな。
- 544 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/24(土) 13:58:26.55 ID:aSXD5MM90]
- >>543
餅は餅屋って言うか、声優事務所はエースみたいなDQNな所でも無い限り、芸能事務所なんかよりは 断然良い、声優事務所側には、およそ声優に向いてないモデルグラドルの類は居ないからね。
- 545 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/26(月) 16:11:48.96 ID:luRNt/KN0]
- 小向美奈子も声優やってたよな
- 546 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/26(月) 17:05:22.27 ID:1VEccuzl0]
- テレビドラマを画面を見ずに声だけヘッドホンで聞くと
俳優の中にひどく滑舌の悪いのがいるのがわかる 日本の役者なんぞその程度のレベル
- 547 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/27(火) 00:54:25.50 ID:JRSPifGB0]
- >>545
声優あがり?の唯一のAV女優だな ホイッスル!は原作がアニメの途中で打ち切りだった
- 548 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 13:41:34.98 ID:eSpgLHP50]
- >>547
何が声優上がりだよ、勝手に声優扱いするな、あれは外道で有名なバーニングのグラドルだ、 声優の仲間なんかじゃない、っていうかお前小向美奈子を知らなかったのか?現役時代の小向 の活動知ってたら、間違っても声優なんて思わないはずなんだけど。
- 549 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 01:13:10.71 ID:iVFQ9ytv0]
- >>548
だから「?」をつけたんだよ。別に小向の本業が声優と思って無いし本業が別にあることも知ってる ただ、1年近く放送された連続TVアニメの主演だったんだ 一応声優の0人にいれてもいいとは思うぞ
- 550 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 08:45:31.92 ID:TfyKdcCg0]
- >>549
普通声優初挑戦系の仕事をしただけで声優とは言わない、何勝手に声優側の 人間にしてるんだよ、不祥事起こしたからって勝手に声優扱いにするんじゃない。
- 551 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 08:55:44.98 ID:XW3J7wx70]
- なんでそこまで噛み付くんだろう?
- 552 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 11:15:45.63 ID:3limPbYNO]
- ほんと声優ヲタはキモい
- 553 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 18:43:05.79 ID:DDslAzIs0]
- お前ら大変だぞ 今月のアニメージュで富野が声優を裏切ったぞ
- 554 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 18:56:38.84 ID:IcVxTyqOO]
- 禿は島津さんの件でもわかるように、そもそも声優を軽視してる。
- 555 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 19:00:59.48 ID:6pg89w/80]
- >>553
どんなこと言ってるの?
- 556 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 19:08:27.71 ID:C/YGzcRQ0]
- 元々富野は演技に関して素人
何もわかっていない
- 557 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 20:48:13.63 ID:I2bnz0D+0]
- 演技のど素人の禿をマンセーしたアニヲタが悪い
- 558 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 21:07:11.78 ID:SfunaFVA0]
- >>554
倍賞智恵子(アムロの母)のエンドクレジットでも、一悶着あったよね。
- 559 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 22:07:03.60 ID:W67SP8rQ0]
- >>556-557
サッカーど素人の高橋陽一がキャプテン翼を生んだという 奇跡があるから・・・
- 560 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 22:53:30.87 ID:DDslAzIs0]
- >>555
今の声優は長く続かないので芝居を見ろだのなんだのと いまの声優をばかにしている 詳しく知りたかったらアニメージュ立ち読みしてくれ
- 561 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/28(水) 23:00:04.66 ID:DDslAzIs0]
- 気になるんだけど大御所のアニメ監督で
声優を大事にしている人いるの? 劇場用アニメで声優見ないんだけど アニメ界の大御所は怒らないの?
- 562 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 23:00:11.46 ID:P+j4zRks0]
- おいおい、なんだよ、もっと酷えこと言ったんじゃないの?
そんなの昔から言ってただろ てっきり俺は富野の禿げが新作アニメでキャスティングを全員AKBとかオール芸能人にしたのかと
- 563 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 23:07:12.40 ID:78XD6Jm00]
- >>560
富野は文学座出身の白鳥哲起用したり 今は劇団四季に居る人を起用したりしてるからね 若い頃は起用されたけど見なくなった声優かなりいるでしょ
- 564 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/28(水) 23:27:47.56 ID:3ueythPZO]
- 舞台俳優はいいね。安易なタレント起用とは別物。
声優界の層が厚くなるのは嬉しいし、養成所育ちだけでは限界もあろう。
- 565 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/29(木) 09:00:32.76 ID:dq+vrBCN0]
- >>551
だよな 声優初挑戦系?元々声優ではない人が連続TVアニメの主演なんてそうそうないし しかも原作はジャンプ連載。「だけで」なんて違う そして突然不祥事などと言う言葉使い始めるし
- 566 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 09:12:46.64 ID:plosSQ6J0]
- え~っと・・・その言い方だと、香取慎吾は声優にカテゴライズされちゃうぞ。
- 567 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 09:31:56.12 ID:9GzCisjD0]
- どれかひとつってわけでもあるまいさ。
舞台俳優兼声優、歌手兼俳優、俳優兼ナレーター等々掛け持っていることは良くある。
- 568 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 09:58:13.52 ID:wWTJT3Y+0]
- 全てに手を出して中途半端になるのは止めて頂きたい
マルチと言う名のたんなるタレントみたいな
- 569 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/29(木) 12:28:07.75 ID:pC/Y+Pkj0]
- A級戦犯 野川
- 570 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 12:54:53.86 ID:23iw3a+70]
- >>565
何がおかしいんだ?バーニングのグラドルなんかを声優呼ばわりしたら 怒るのは当然だろ、声の仕事はごり押しアニメ一つしかやってないんだから、 マジでアレを声優の仲間扱いするとかあり得ないわ。
- 571 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 19:06:18.08 ID:T6VYwRzfO]
- >>570
小向とかmycoとか外から押し付けられたB級タレントを声優にして 声優叩きをしたい奴がいるんだよ
- 572 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 00:05:00.76 ID:0WTlH8pw0]
- 今や小向は前科持ちのAV女優・・・
- 573 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/30(金) 03:10:45.14 ID:/0ksROHP0]
- >>566
はいそうです >>570 バーニング?小向の事務所はバーニングじゃなかったはずだが >>571 叩いてないぞ
- 574 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 03:11:53.94 ID:6Gt3qHLu0]
- >>572
外道のバータレに与したグラドルの末路なんて、所詮その程度だろうよ。 用済みとなったら、声優叩きの道具にして切り捨てられてお終い、ゲスの バーニングがやりそうな事だよ。
- 575 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 03:13:12.05 ID:6Gt3qHLu0]
- >>573
>バーニング?小向の事務所はバーニングじゃなかったはずだが バーニングの傘下だったと言われてるから、バータレで間違い無いぞ。
- 576 名前:声の出演:名無しさん [2011/12/30(金) 09:24:17.42 ID:/0ksROHP0]
- 言われてるじゃ間違いないことはないだろ
- 577 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 14:00:12.61 ID:Yg9HCux40]
- mycoは声質的にも許せるレベルだったな
- 578 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2012/01/05(木) 13:23:25.41 ID:osQkmD3AO]
- 【超関連スレ】
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺 ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/ カレーヌードル180個で882円 ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/
- 579 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/05(木) 16:32:33.12 ID:i9qlwyoC0]
- AKBのアニメのやつは正直引いた
- 580 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/05(木) 18:09:05.69 ID:A/eYXdCQO]
- 三笠ゆうり(柳原可奈子)>全声優
- 581 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/05(木) 20:05:38.57 ID:aKIEXGI50]
- へー 柳原って上手いんだな。友近&柳原はお笑い芸人であり、一人芝居の達人でもあるもんな。
- 582 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/06(金) 00:40:25.20 ID:3xjzXJoG0]
- 空から日本を見てみようのくもみしかしらない
- 583 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/06(金) 01:30:13.28 ID:C/0If1gW0]
- 三笠ゆうりってなんのことかと思ったら柳原がそういうコントやったのか
- 584 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/06(金) 13:18:18.31 ID:WNokwRQYI]
- さっきいいともみた?
マジックなんちゃらってアニメだってもしトド崎がヲタにしかうけないキモい声でやったって全然客入らないだろw 北川景子がやるから客が入るんだろうがw
- 585 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/06(金) 15:12:32.40 ID:sYQ3CRJg0]
- キルミーベイベーにオスカーの高部あいが演じてるけど
新人の声優さんだよって言われたら信じるくらい違和感が少なかったな
- 586 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/06(金) 15:20:49.66 ID:X9dn4VoA0]
- >>577
>>585 同意を求める書き方やめてくれる? 「レベルだった」「少なかった」 でいいよ。
- 587 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 00:18:12.48 ID:WRSZ3WeW0]
- >>584
なんか豊崎に裏切られた臭がw
- 588 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 04:18:27.39 ID:TUhrnEPF0]
- >>585
ちょっと芸能事務所側の人間が役をとったからって、鬼の首を取ったかのように大騒ぎして ヲタ叩きの道具に利用するから芸能側は嫌われるって理解出来ないのか?この手の馬鹿が 沸くから芸能側がウザイくなるんだよな。
- 589 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/07(土) 07:54:44.86 ID:VBAAlIUu0]
- オスカーといや、池澤春菜がいたな
そういや池澤ってなんで非声優事務所であるオスカーに移籍したんだろうか
- 590 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 09:18:58.12 ID:WRSZ3WeW0]
- >>589
オスカーのほうがいろいろと待遇がいいんじゃない? 知らないけど。 でも金持ちっぽいイメージ。
- 591 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 10:57:55.17 ID:HcSrmBGw0]
- オスカーは池澤春菜をどうしたいんだろうな?
声優の仕事が増えている訳でもないし 女優の仕事をさせる訳でもない
- 592 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/07(土) 12:15:02.33 ID:i5e9tDZL0]
- 大変だぞマグネットにはいだ祥子が出てたぞ
お前らNHKに抗議しろ
- 593 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 12:25:51.70 ID:ywdIReO50]
- >>588
お前の方がうざい、と言うか気持ち悪いから心配するな
- 594 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 13:27:49.82 ID:WRSZ3WeW0]
- >>591
バラエティ番組やトーク番組に不定期にまわされて いるところを見ると頭数揃える感じ?
- 595 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/07(土) 14:41:18.98 ID:TUhrnEPF0]
- >>593
分かったから、お前は池澤春菜をドラマやバラエティに出演させる努力でもしておけ、 アニメに押し込んでる訳の分からない新人とかどうでも良いからさ、何の為に池澤を 採ったんだよ。
- 596 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/10(火) 20:27:01.18 ID:hQnb/BeJO]
- 声優やナレーターの養成所は何の為にあんの?芸能人に仕事取られるならこんな学校なくていいよね。ボッタクリじゃん
- 597 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/10(火) 20:39:10.04 ID:tCxYD6oI0]
- 声優やナレーターの養成所は何の為にあんの?
金儲けの為ですね。しかも皮肉なことに養成所がない時代の方が声優のレベルは高かった。
- 598 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/10(火) 22:01:02.57 ID:4EiNB1Bk0]
- そうでもないよ
- 599 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/11(水) 19:18:47.96 ID:UJXKPkyZO]
- タイムとかいう洋画の吹替で篠田万里子ってのが演技クソすぎでひでぇな。
せっかく内容が面白そうなのにこれじゃ字幕みた方がマシだわ。
- 600 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 07:35:56.68 ID:JaohS4lI0]
- 昨日見たけど、学芸会よりもひどいレベルだった・・・
- 601 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 08:19:58.34 ID:UGjns2yV0]
- >>599
×せっかく内容が面白そうなのにこれじゃ字幕みた方がマシだわ。 ○せっかく内容が面白そうなのにこれじゃプロの声優が声を当てた方がマシだわ。 AKB48の糞アイドルが声当てしてるんだから、クソなのは当たり前、ここは字幕のが マシではなく新人声優の方が遥かにマシだと言うべき、俺字幕嫌いなんで。
- 602 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/12(木) 14:31:56.62 ID:6N3XHO8T0]
- >>601
字幕嫌いなのはアンタの勝手だが、>>599を訂正するのは余計なお世話だろうw
- 603 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 18:59:24.76 ID:lvQQsUF60]
- 篠田万里子って何一つ満足に出来ないタレントだな
- 604 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/12(木) 19:11:14.79 ID:i2SG5pMe0]
- 鶴見辰吾はうまかったような
でも芸能人だすにしろ一人ぐらいに止めてほしいわ。
- 605 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 20:08:54.69 ID:dI5q2Dx20]
- 声優メインの人と同じようにできるなら、別に他の仕事がメインの人が演じてもかまわんっしょ。
↑だって他の仕事に手を伸ばしてるんだし。
- 606 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 21:16:46.92 ID:6yZYlOsg0]
- 歌手が映画やドラマに出たり、俳優がレコード→CD出したり、大昔からの伝統だからね~。
声優も芸能界の一部だと考えれば当然の流れか。
- 607 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 06:23:59.91 ID:QVQ0sR2U0]
- >>605
お前みたいな発言を詭弁と言う、篠田万里子はまともに出来てないから叩かれてるのに、 同じようにできるならって、その前提があり得ないから叩かれてるんだよお馬鹿さん。
- 608 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 06:45:16.09 ID:zlRY314F0]
- そいつが同じように、では無く、同じようにできる人についての話だろ?
- 609 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 14:57:10.88 ID:IdDEirZ30]
- 昼なんですでちらっと見たけど北川景子かなりうまかったぞ
- 610 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/13(金) 16:36:21.81 ID:D5zYCyh80]
- 篠田は滑舌悪いのに起用とか
- 611 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 16:45:56.47 ID:QVQ0sR2U0]
- >>608
ゴミばかり押し付けて、踏み台にしようとしてるから叩かれてるのに、上手ければなんて、 現実を無視したあり得ない仮定を持ち出す時点で詭弁だっての、何でゴミを押し付けたって いう現実を意図的に無視するかね。
- 612 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 20:34:16.14 ID:Bpp5NZ6N0]
- 踏み台しているつもりが踏み台にされているという・・・
- 613 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/13(金) 21:12:44.56 ID:zlRY314F0]
- >>611
そもそも605を何故君あてだと思ったんだろう…
- 614 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/14(土) 01:36:05.46 ID:e3ZVtF/80]
- アニメ(声優)と実写ドラマ(役者)の最大の違いって滑舌だよな
声優も役者も芝居はできるんだけど、聴きとりやすさが雲泥に違う ぼそぼそしゃべるシーンや、ナレーションは特にそう思う 芝居も滑舌もできる人はできるんだけどね
- 615 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/14(土) 03:32:32.95 ID:yJ2DxK4w0]
- >>614
>芝居も滑舌もできる人はできるんだけどね でも芸能人を声優業に押し込もうとする連中は、そんなもの一切考慮しないから困る、 ごく一部の比較的マシな人を受け入れる為に、大多数のゴミを受け入れるとかあり得ない。
- 616 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/14(土) 09:11:23.87 ID:zryMz4Pt0]
- >>615
商売する側もごく一部の良識あるファンを排除して 大多数のゴミ達に迎合しているから仕方の無い事。
- 617 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/14(土) 12:50:56.97 ID:FkKqHEmu0]
- 制作も作るのに考えちゃいないし見るほうも
適当に見るだけなので楽なんだわ
- 618 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/14(土) 21:56:36.94 ID:4v03Ucl8O]
- 上手くてキャラに合ってれば声優でも俳優でもどっちでも良いと思うけどなぁ…
- 619 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/14(土) 22:40:53.37 ID:382sJRG30]
- どっちでも良いんだよ。
「上手くて」「キャラに合って」れば。 酷いのが多すぎるから文句言ってるだけ。
- 620 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/14(土) 22:49:32.88 ID:oldoqy9J0]
- >>619さん、すまんのう。どうしても>>618みたいな奴が定期的に出てくる。
俺なら暴言吐いて終わりだが、あなたみたいに丁寧に論点を説明してくれる人は貴重ですよ。
- 621 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/15(日) 00:00:53.53 ID:xtoSMcrS0]
- >>618はまだまともな方だよ
- 622 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/15(日) 00:28:25.58 ID:CCeclXHv0]
- >>619
声優だろうが俳優だろうが、そのどちらにも当てはまる人がいれば、当てはまらない人もいるんだよな。 単にメインをどちらでしてるかってだけの違い。
- 623 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/15(日) 13:55:50.81 ID:bR4AEV050]
- そのどちらにも当てはまる人は津嘉山正種、石田太郎、磯部勉とかだね
萩原聖人、宮川一郎太、松田洋治なんかは微妙?
- 624 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/15(日) 14:36:32.41 ID:c0zRNx5X0]
- >>623
萩原・宮川・松田あたりは、普通に声の仕事多いし、もう完全に俳優兼声優でしょ。 高橋和也とか池田政典も、そんな感じだろうね。
- 625 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/15(日) 22:21:16.43 ID:CCeclXHv0]
- 622ではスレタイとはちょっと外れてたので、沿った形でさらに書くと、
声優だから・俳優だからとか、人気面とかいう理由でキャストを決められるんじゃなくて、 できるかどうか・声質が合ってるかどうかで決めてほしいもんだよなー、と思う。
- 626 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/15(日) 22:53:02.65 ID:XPgxJNFoO]
- 松崎しげるは映画とテレビで主役やってたな
- 627 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 05:17:38.05 ID:LexYKi9e0]
- >>617
テレビドラマやバラエティの制作ならキャスティングありきで何も考えずに作り、視聴者も適当に見る のかも知れないが、アニメでこれはねーわ、一般の芸能界の発想を声優業界に持ち込むなよ馬鹿w アニメ業界でキャスティングありきで作るとか、アニメファンが適当に見るとか絶対にあり得ないから、 芸能側の人間はこの程度の事すら理解出来ないんだな。
- 628 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 05:26:28.76 ID:LexYKi9e0]
- >>618
酷いのが多過ぎるから文句言ってるんだが、そこは完全無視かw 酷いのが余りに多過ぎれば、芸能人は駄目だ使うなと言われても文句は言えない。
- 629 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 07:14:00.22 ID:Khupifgd0]
- 俺らのあいだでは人気声優でも
世間では声優(笑)だからな
- 630 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 07:19:42.15 ID:Uv5xVc990]
- 笑われてる声優なんて若手の一部だぞ。
世間でも声優は職人と見られている。
- 631 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 08:24:40.05 ID:LexYKi9e0]
- >>629
笑われる以前に、アニメゲームに興味無い連中は、そもそも声優なんて知らないと思うぞ、 一般人は深夜アニメなんて絶対に見ないし、全日帯のアニメを見るお子様は、声優自体には 興味無いからね。
- 632 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/16(月) 09:41:43.73 ID:nFUSqyc50]
- 演技は大袈裟じゃないといけないのは声優は元々舞台役者のアルバイト的なもので
舞台だと観客に聞こえるように大袈裟にしなくちゃいけないからそれを声優でもやったってことなのかね ってことはよく知らないけど海外だと舞台役者がよくやってたわけじゃないから演技も実写と同じようなもので 別に大袈裟じゃないんだろうか
- 633 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 10:04:53.62 ID:E3aKOcYQ0]
- >>632
昔のアニメは紙芝居だったから大袈裟にしなければ伝わらなかった 舞台役者とか関係ないよ
- 634 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/16(月) 10:47:07.29 ID:dgO9fDZ0O]
- 実写と比べて、圧倒的に視覚的な情報量が少ないアニメでは、声の演技が大事なんだけどな・・・
- 635 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 10:55:02.24 ID:4zlyh0Rh0]
- >>632
重要な発声と滑舌は、舞台役者だとどちらも鍛えるから、 あとは演技を鍛える、と。 海外だと、演劇学校とか叩き上げで、 舞台役者に限らずそこらへん全般が鍛えられる、 ってことじゃないかね。
- 636 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 14:27:25.87 ID:DdlNRKN/0]
- 日本では職業人気は高いけど供給が独占されてるってのが
異質な気がする<声優業
- 637 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 14:47:34.72 ID:2X7ZQScY0]
- >>630
世間は声優はアニメや吹き替えの声をやっている人、ってくらいの認識しかないだろ
- 638 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 14:49:20.10 ID:DbL941wdO]
- 単純な話
声優業を専業として稼いで生活している人達がいるのだから その糧を奪うのはいいことではないな
- 639 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 14:52:03.75 ID:4zlyh0Rh0]
- それを言ったら、兼業は皆アウトじゃないかw
声優は声だけで歌を出すな・俳優は写真のモデルになるな・歌手は舞台に立つな 等々…
- 640 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 15:29:13.41 ID:DbL941wdO]
- 兼業しなくても生活できるなら、敢えてする必要はない
仕事に困ってもいない人気声優がキャラソン以外のCDを出す必要も全くない
- 641 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/16(月) 16:29:10.59 ID:nFUSqyc50]
- 俳優で売れないから歌手も、歌手で売れないから俳優もってのは聞かないよな
- 642 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 18:33:46.00 ID:h/8VIVnY0]
- 最近の画の情報量が多いジブリなどの劇場版は、
大袈裟な声優よりも自然な俳優の演技のほうが向いてるよね
- 643 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 19:40:08.78 ID:DdlNRKN/0]
- >>640
水樹とか真綾とか?
- 644 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 20:09:59.32 ID:rtgu9n5w0]
- >>642
非ドル売りの実力派若手~中堅声優>俳優>俳優崩れの昔の声優>ドル声優、俳優()
- 645 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 20:33:48.29 ID:hpbHYRJfO]
- >>644
マジで言ってんの? 調子に乗りすぎワラエナイ。 お前のお気に入り声優がなぜ深夜アニメ中心か、よーく考えてみろよ。
- 646 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/17(火) 06:40:48.57 ID:tA/HsNvw0]
- >>632
>演技は大袈裟じゃないといけないのは声優は元々舞台役者のアルバイト的なもので >舞台だと観客に聞こえるように大袈裟にしなくちゃいけないからそれを声優でもやったってことなのかね お前深夜アニメ見た事無いだろ?声優の演技が大袈裟に見えるのは、ドラマティックな事柄が連発する アニメに合わせてああいう演技をしてるだけなんだよ、要はアニメキャラの動きやシナリオそのものが 非現実的でそれに合わせてるから、テレビドラマばかり見てる奴なら、ファンタジー全開のアニメゲームが 大袈裟に見えるのは当然かも、一般人だって現実世界でアニメみたいなドラマティックな出来事に遭遇したら、 アニメの登場人物並の反応するぞ。
- 647 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/17(火) 06:45:15.54 ID:tA/HsNvw0]
- >>636
一般の芸能界はもっと凄いっていうかエゲツないぞ、オーディションで決まった結果に大手が 横槍入れて反故にするとか日常茶飯事なんだぞ、供給が独占されてるっていうなら、一般芸能界 の方が凄まじい、声優業界なんて比較にならない。
- 648 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/17(火) 13:02:45.04 ID:7ja0uHp20]
- 劇場オリジナルだと横やりは顕著になるね
- 649 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/18(水) 00:55:06.00 ID:yCqxjFF40]
- 実写とアニメだと、アニメの方がまだ実力重視だよな
人気とかギャラとかタイアップとかも重視されるから 実力どうりのキャストにならないけど
- 650 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/18(水) 16:05:36.60 ID:dhGVPrLnO]
- cmで見ただけだが
KAT-TUN上手くね?
- 651 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/18(水) 17:28:20.39 ID:X8xTNM6Q0]
- 亀梨は一言だけで下手と分かるのが凄いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=y4_zFyjEkDo
- 652 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/18(水) 18:51:44.65 ID:sfMN9CCG0]
- 普通の演技も下手な奴を使うな
- 653 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/19(木) 19:30:46.02 ID:S5knN9x2O]
- マジックツリーハウス大ヒットでまたもや声優が芸能ヤクザに大敗北w
- 654 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/19(木) 19:56:48.61 ID:5VJUtviW0]
- 大ヒット? 20億くらい行くのか?
- 655 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/19(木) 20:01:26.89 ID:sKbONLB/0]
- >>652
普通の演技下手なのに声優は上手い北川みたいな例もある
- 656 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/20(金) 04:20:25.04 ID:WDiXeyEv0]
- 船越英一郎だって実写の演技は大袈裟だから下手と言われるが声優でもそれだから上手かったりする
船越も声だけなら二枚目だし
- 657 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 09:44:37.63 ID:EVjvBVDW0]
- 船越英一郎の演技が大袈裟と言うより
二時間ドラマそのものが大袈裟だと思う
- 658 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 13:54:21.91 ID:ESNoD8Ly0]
- 2時間ドラマの面子の変わらなさはたいしたもんだ
- 659 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 14:51:13.58 ID:0pCN3C8X0]
- >>627
>アニメ業界でキャスティングありきで作るとか、アニメファンが適当に見るとか絶対にあり得ないから 後者はその通りだが(超人気声優が出てようが、宣伝に力を入れてようが、クソ作品なら爆死する)、 前者は全然そんな事ないね。 「キモヲタor腐女子に人気の声優を集めました」的なアニメは沢山ある。 純粋に実力で選考してるのなら、何で花澤とか竹達が出まくってるの?
- 660 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 14:56:26.01 ID:/saIpnE50]
- 花澤、竹達はキモヲタから求められてるからでしょ。
逆に有名芸能人を求めてる人は一般人にもいない。 日本人の総意 「有名でも無名でも構わないから、上手い人を使ってください」
- 661 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 16:52:33.66 ID:ESNoD8Ly0]
- >>660
業界「制作的にそれは無理」 なのかな?
- 662 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/20(金) 21:01:52.29 ID:aI/CIEPy0]
- >>661
業界や作り手は観る側の事なんか微塵も考えない ブームは我々が作る、良い作品か悪い作品かは 我々が決めるぐらいにしか思っていない
- 663 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/21(土) 10:14:52.44 ID:wg389z/M0]
- >>662
テレビ局や広告代理店それと一般の芸能界はマジでこんな事思ってるからな、ブーム云々より 政治的な理由でしかキャスティングされない、良い作品もへったくれもない、それに視聴者無視 しても事業として成り立つからな、アニメの場合は視聴者が関連グッズを買ってくれないと、事業が 成り立たないから、視聴者無視なんて出来ないよ、アニメ業界はお前が思ってる程好き勝手やってる 訳じゃない。
- 664 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/21(土) 10:22:33.75 ID:FnCW4OAZ0]
- >>663
角川ですら糞キャスティングで日常が爆死して 最新作の氷菓では軌道修正したからな
- 665 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/21(土) 10:33:20.41 ID:Fs5biQ7G0]
- 声優が職人的な扱いされてたのは、知名度よりオーディションってのが徹底されてたからじゃね?
昔は、どんなベテランでもオーディションを受けた。 だから、今でも現役な大御所が多い。 今はね・・・
- 666 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/22(日) 16:46:24.53 ID:hVJRbd0K0]
- オーディションありきでも、ちびまる子ちゃんのまるこ役がタレントに
決まりかけていたという事実
- 667 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/22(日) 16:49:59.42 ID:P4ABZrBp0]
- 見た見た。そのアイドルにダメ出ししたさくらももこ先生はさすがだ。
- 668 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/22(日) 21:26:51.91 ID:zqs6pAfqO]
- 緊張する人は安定剤飲んでる?芸能人て大御所でも飲んでるらしいよ
- 669 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/22(日) 21:56:45.03 ID:wZ3LYhv1O]
- >>667
でも、さくらももこもやるつもりだったていうww
- 670 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/24(火) 00:00:47.84 ID:8q9mUzB60]
- TARAKOはシンガーソングライター
- 671 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/24(火) 09:35:11.17 ID:qP98c0FsO]
- 相葉雅紀下手くそすぎるwww
- 672 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/01/27(金) 18:36:43.69 ID:74fUaGs90]
- 彼声質が悪いもの
- 673 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/30(月) 18:44:47.53 ID:n3CaiPn+0]
- 芦名星がアメリカのドラマの吹替するが、響鬼で声アテてたりしたから大丈夫だろうか
スーパーナチュラルが思い浮かんでしまう
- 674 名前:声の出演:名無しさん [2012/01/30(月) 19:34:53.60 ID:a4g54b8i0]
- 芸能人が2次元にしゃしゃり出てきたら萎える
- 675 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/05(日) 09:08:19.64 ID:Z983TnAz0]
- 芸能人を使うにしろ、向き不向きぐらいは考えて使え
- 676 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/05(日) 21:04:15.95 ID:yedCQyU+0]
- けっきょく芸能人を使うとアニメの人たちは
お金で損するの得するのどっち?
- 677 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/05(日) 21:30:48.73 ID:7wYAKYeGO]
- 場合にもよるがスポンサーが大金出すから損しない場合が多いみたいだな
損害ばかりだったらこんなに多くないだろ
- 678 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/05(日) 21:49:08.61 ID:1HeHemNO0]
- 芸能人を起用して損をしたとしても
損をしたとは言えないだろうな マスコミとグルになるだろうし
- 679 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/05(日) 23:33:31.86 ID:lfhbWFB5O]
- まぁ多様な芸能人を活用するのは構わないよ新鮮だしね
問題は花澤一人に何作品も沢山やらせること 新鮮さがなくなるし 同時に沢山やるもんだからウザイ
- 680 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/05(日) 23:51:46.66 ID:3My1DAa20]
- 1行目と2&3行目は別問題でしょ。
- 681 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/06(月) 03:06:42.89 ID:gtBfQyxO0]
- >>677
>スポンサーが大金出すから損しない場合が多いみたいだな つまりポケモンみたいに大金を出るプロジェクト以外では、芸能人はお呼びじゃないって事だな。
- 682 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/06(月) 09:28:41.63 ID:JqGbHUVr0]
- >>681
スポンサーがお金を出すっていっても アニメ系のスポンサーだから損じゃないの?
- 683 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/06(月) 13:13:57.43 ID:k2nOTdPdO]
- ポケモンなんかよりもジブリの方がはっきりとして分かりやすい
- 684 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/07(火) 03:11:40.87 ID:tMdQ9ZSe0]
- >>683
どっち道スポンサーが大盤振る舞いしてくれるアニメって数えるぐらいしか無いから、芸能人が 呼ばれるアニメも数える程度って事だな、こんなの大昔からじゃん、1は何を鬼の首を取ったように 声優とファンを叩いてるんだ?
- 685 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 12:31:28.64 ID:AbMpDmIs0]
- たけしのニッポンのミカタという番組の国分太一のコーナーで白石涼子が芸能人の声優進出に
ちょっと怒ってたが声優の音楽業界進出をつつかれて引き分け的な感じでコーナー終了・・・
- 686 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/18(土) 16:18:11.25 ID:O6OSxBgY0]
- 音楽界進出した声優なんて水樹とかほんの一握りくらいしか売れてないってのに
そっちは音楽界に~って言われるのはなぁ 売れてもキャラソンだと買い取りがほとんどだっていうのに
- 687 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 18:03:25.18 ID:776vWYpC0]
- ってか、声優なんて元々も舞台役者の副業なわけで
白石とか専業組が亜流という現実
- 688 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 18:04:28.97 ID:gG7mE1RD0]
- AKBの篠田麻里子がやらかしたらしい。TIME吹き替えで見ようとしてる人は注意な。
- 689 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 18:09:47.72 ID:ipqXkbUM0]
- >>687
そんなこと言い出したら、 「俳優は映画に出るのが本業でTVドラマに出るのは亜流」 とか 「歌手は客の前で歌うのが本業でTVカメラの前で歌ってるのは亜流」 とかも成り立つぞ。
- 690 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 18:40:48.21 ID:7AmCThNiO]
- どんどん若手が出てきて、その上芸能人に仕事取られたら、焦るだろうな
大御所みたいに「色んな血が入って刺激になる」と言えるポジションでもなく
- 691 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 18:42:21.50 ID:6bP935zT0]
- 普通の声優が堂々とテレビに出てはいけない、は世間の共通認識だからな
音楽業界進出はシマの問題かもしれんが
- 692 名前:☆にゃん虎魂☆( ^ω^)あきちゃん結婚系 ◆iix.FEtlHE mailto:sage [2012/02/18(土) 19:23:58.43 ID:lJPye0QvO]
- 下手じゃなければ誰が声優やっても気にならないが酷いの多いからな
- 693 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 20:39:42.90 ID:776vWYpC0]
- >>690
今までの声優業界が競争がなさすぎただけだよ どんどん健全になってきているよ
- 694 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 21:35:29.14 ID:zw1qZpYyO]
- 声優プロダクションが大手芸能プロダクションに勝てるだろうか。
健全な競争と言えるだろうか?
- 695 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 22:45:44.43 ID:tuFaL9GNO]
- >>685-686
なんだそれ、腹立つよな 音楽は楽曲があればそれでいいし、言ってしまえばCDを出すのは自由だ 対して、アニメや吹き替えには映像が要るんだよ、一つの役に一人の演者 これを易々と奪うことと同じな訳があるか
- 696 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 23:08:24.34 ID:05ZOr7Ik0]
- いや、同じだろ
そもそも声優って元々は専門職ではないし やりたい人間がいてクライアントが起用を決定するなら 声優畑の人間が文句を言う資格はないってことだ
- 697 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 23:30:50.40 ID:zw1qZpYyO]
- >>695
まさにその通り。 「声優がCD出したから私のCDが売れないじゃないのーーー」 なんて言ってる歌手はいない。CDは何枚買おうと自由だし。 逆に声優はひとつの役を巡り声優同士で競争がある。 そこに演技力もない、声質も合ってない芸能人が知名度を武器に役を奪いにきたら、本職はたまったもんじゃない。
- 698 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/18(土) 23:50:51.38 ID:05ZOr7Ik0]
- 既得権益はいずれ失うよ
声優の既得権益に芸能界が切り込んできたってだけの話 嘆く前に競争に打ち勝つ努力をしないとね オタク達は必死に声優を擁護して芸能界サイドを敵視しているがあれは間違い 競争原理では芸能界サイドの方がただしい
- 699 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 00:01:12.54 ID:UsAc12OO0]
- >>698
>競争原理では~ じゃあ声優のCDにチャート荒らされるのもお互い様ってことだよね
- 700 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 00:02:26.49 ID:cqXF13nWO]
- その正しい競争とやらでAKB篠田が棒演技さらしたそうだが、大丈夫なんかな。
- 701 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 00:05:35.49 ID:dU8/GOaj0]
- 篠田は普通の演技すらまともに出来ないのに・・・
- 702 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 00:14:15.75 ID:UpdkJJqd0]
- >>699
アニソンタイを芸能界に侵食されるのもお互い様ってことだ
- 703 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 00:18:58.33 ID:UsAc12OO0]
- 一般の芸能が昔ほど金にならなくなったからって
最近になって急にアニメだのヲタだのに色目を使い出したのが印象悪いんだよね (CD販売店でのHMVとかタワレコあたりも同印象)
- 704 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/19(日) 15:33:32.91 ID:oBAu+VfY0]
- タレントが声優の仕事を奪う?
タレント、歌手、アイドルだってゴリ押し、ゴミ以下のチープなカルチャー韓流 のせいで仕事を奪われた人達がいるのも事実。事務所を首になった人もいる。 そう、白石さんあなが好きな韓流によって。 タレントが声優をやるのは必然
- 705 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 15:40:43.19 ID:tdCqRbQW0]
- そもそも専業声優業なんてものが邪道
声優なんて職業は本来存在していない 役者仕事の一種なんだから誰がやろうと問題なし もちろんタレントがやるようになってもね 白石とかはあまったれたことを言っているだけ タレントに負けないように努力しろよ
- 706 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 18:24:52.47 ID:P1Qv/BjeO]
- 何と言う前時代的思考。
声優は今は立派に確立されてるっての。 テレビやラジオのCMや会社や学校の教材等仕事の幅は広い。 声優がアニメだけと勘違いすんな。
- 707 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 18:26:42.44 ID:tdCqRbQW0]
- それを芸能人がやるようになっても違和感がないという話
元々専門職じゃないからね 声優である必要がない
- 708 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 18:59:34.32 ID:vgVyqKhu0]
- それがだな上手ければ問題はないのだが
話題性重視でキャスティングをするから 不満が出てくるのだよ
- 709 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 19:06:47.67 ID:l1a1DoVX0]
- ID:tdCqRbQW0(ID:05ZOr7Ik0)の言ってることも一部は正論だけど、
現在の状況が正しい競争かっていうと絶対そうじゃないからな。 ジャニ等、大手事務所に支配された実写の世界の論理を、声の世界にまで持ち込まないでほしい。
- 710 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/19(日) 21:18:21.83 ID:7YVckaK8O]
- 国分が言ってることはずれてるよね。それに本職のミュージシャンからしてみれば国分も本職じゃないし、そんな立場で音楽業界に参入してるし。
- 711 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 22:48:48.15 ID:Z62LTokX0]
- 国分が言ってる事はずれてないよ。
いや、ずれてると言えばずれてるが、それならうりょっちが言ってる事もずれてる。 声優は普通に芸能人なんだからね。 声ヲタは、 >ジャニ等、大手事務所に支配された実写の世界の論理を、声の世界にまで持ち込まないでほしい。 こういう事言って、声優界を芸能界とは異なった「聖域化」したがるけど。 そもそも、声優だって正しい競争じゃないじゃないかw 俳優、芸人、歌手、アイドル、声優、タレント、モデルetc.全て芸能人。 声優だけ別枠なんて無理。
- 712 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/19(日) 23:43:19.18 ID:l1a1DoVX0]
- 儲からないゆえに聖域化した声優業界だが、実力主義は機能していた。
洋画吹き替えのヒロインを篠田麻里子のような大根が務めるのが正しい競争と言うなら 俺は間違った競争の維持を望む。
- 713 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 03:47:45.87 ID:iXkgZZro0]
- 現状からして声優業界のどこが実力主義なのかわからん
売上主義に近いだろう それなら話題性や信者を抱える一般の芸能人が優るのは当然
- 714 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 06:54:03.52 ID:i3URvlWb0]
- >>686
更に言えば水樹は演歌歌手として売れなかったから、仕方なく声優に転向した口、 水樹を声優側って言うのは無理があるだろ、奴は明らかに芸能側の人間だ、芸能側の 人間が音楽をやってるだけで、何で無関係な声優陣営が叩かれなければならんのだ? ちなみに平野綾も芸能側の人間な、奴も声優側の人間じゃない。
- 715 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 07:04:00.23 ID:i3URvlWb0]
- >>698
>競争原理では芸能界サイドの方がただしい 声や演技力で勝負してるなら正しいと言えるけど、実際はジブリ作品見れば明らかだが、 声や演技なんて微塵も見ていない、あんな糞演技と声がまともなオーディションで通るはず が無い、深夜アニメやゲームまでジブリ作品みたいになったらたまらんわ!! 大人しく芸能側はジブリ作品だけで満足してろ( ´,_ゝ`)プッ
- 716 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 07:10:53.27 ID:i3URvlWb0]
- >>705
>そもそも専業声優業なんてものが邪道 専業声優が出来たのは、貴様等薄汚い芸能側に属する舞台俳優どもが、賃上げデモを やらかしたからだ、予算なんて無いのに無茶な賃上げ要求のせいで、芸能側の人間である 舞台俳優が使えなくなって、仕方なく新興の専業声優事務所アーツビジョンにアニメ仕事が 集中して専業声優が誕生したんだ、デモをやらかした芸能側の自業自得、何が邪道だアホw
- 717 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 07:46:39.63 ID:6EuQHeqeO]
- 実写の世界なら、いくら演技が下手でも顔が良ければ使う意味が出てくる。例えば佐々木希。
しかし声のみの演技となる声優界で演技が下手だったら普通に戦力外。 有名人の特権で下手でも許される? 観る側は有名で下手な奴より、無名で上手い奴を使ってくれた方がありがたい訳。
- 718 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 08:35:27.17 ID:3jJS8BNo0]
- ま、芸能界はどこも同じで、売れればOKなところがあるからな。
舞台だろうが声だろうが歌だろうが映画だろうが。
- 719 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 08:40:07.39 ID:3jJS8BNo0]
- >>717
1行目の例で言うなら、2行目の対応する例は、声がいいだけの棒役者だな。 こういうのは、いそうな気がするよw なんにせよ、最後の行は同意。
- 720 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 13:27:33.99 ID:fjPNNHY40]
- ジャニーズの輩に言われても説得力無いね
まぁ、akbに言われるより大分マシだけど
- 721 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 13:34:24.04 ID:+tVQ+Yl/0]
- ぶっちゃけ芸能人と声優の決定的な違いは大手スポンサーから
制作費を引っ張って来られるか否かだと思っている。 金を持って来るのも実力の内。
- 722 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 13:42:52.99 ID:YOEfweYiO]
- 声優のアニメ芝居より普通の役者のほうがいい。
声優の芝居は大袈裟で気持ち悪い。
- 723 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 14:39:59.89 ID:T2koroW+O]
- 一般社会でも権力には敵わない。
- 724 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 14:55:48.59 ID:clD9N05/O]
- 高橋英樹や中村玉緒みたいなバラエティーに出てる役者ってのにあんまり違和感感じないせいか
タレントの声当てもあんまり違和感ないんだよな いや、これは犬山イヌ子みたいなパターンかもしれないけど
- 725 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 16:20:22.55 ID:e8+HVxOK0]
- >>724
その辺りのベテランになると大体はうまいね 今時の俳優とはいろいろ違うからだろうか
- 726 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 18:02:55.97 ID:YmXNMZTG0]
- >>718
芸能界の場合、本当に売れているかも怪しい >>722 ジブリ関係者乙
- 727 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 18:33:29.27 ID:iXkgZZro0]
- 世間一般の大人もアニメ声の媚び演技は気持ち悪く思ってるからね
- 728 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 19:15:37.73 ID:afINKbCe0]
- このスレで言われてる声優は純粋実力主義てのもどうかと思うがなあ
事務所枠、ユニット枠、プロジェクト枠とかあるじゃん あるアニメの男キャラは全て同じ事務所、女キャラはユニットの子達とか普通に多くね 声優養成学校枠なんてのもあるしね お前らもこの板で常に「〇〇はゴリ押し!」と日夜戦ってんじゃんw
- 729 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 19:17:49.58 ID:elu1tRV90]
- 声優界は基本的に実力主義じゃないよ
ナレや吹き替えなんて事務所枠とバックボーンがほとんどすべて
- 730 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 19:57:15.17 ID:mUGUDD2z0]
- 誰か、最近このスレが伸びてる理由を教えてください。何かあったっけ?
- 731 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 20:23:11.65 ID:m9w47WJA0]
- 異業種からの参入なんてビジネスの世界ではよくあること。
声優さんが言いたいのは畑違いの人たちは声優の活動をするなと言いたいんでしょ。 ただでさえ儲けが少ない職業だからね。 でも福山(歌手)がドラマや映画に出て俳優業をしたり柴崎コウ(女優)が歌手活動したり浜田(お笑い)が 歌手活動したりと昔から本業とは違う分野に進出してきた歴史があるんだ。 そういったことが今の声優界にも起きてきているんだよ。 時代は変わったんだよ。 いままで考え方、価値観はもう通用しないんだよ。 それなのに呑気に韓流、韓流と浮かれている場合じゃないんだ
- 732 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 20:37:25.75 ID:mUGUDD2z0]
- なんでこんなに的外れなことを堂々と書けるんだろう?w
- 733 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 20:39:36.48 ID:2I7wJFp/0]
- >>730
>>685
- 734 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 21:25:04.89 ID:W3IbO7re0]
- ってか、白石とかが芸能人との競争に負けて仕事なくなって誰が困るの?
制作サイドや視聴者は困らないんじゃね? つまりそういうことだろ
- 735 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 21:26:18.04 ID:m9w47WJA0]
- 声優界も変革の時期なのかもね。
残念な時代だね。 クオリティーの低いタレントよりも声優を使ってもらいたいよね。
- 736 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 21:33:07.63 ID:m9w47WJA0]
- >>734
白石さんのファンは少なからずいると思うのでファンにとっては困るかもしれませんね。 ただ世間的には声優の名前なんてほとんど知りませんからね。 困る人は多くはないと思います。
- 737 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 21:36:10.13 ID:2e7dNnI90]
- そういうのを功利主義っていうんだよ
どっちにしろ白石がやってるような声は客寄せ用のタレントが使う声とはほど遠いから 実際問題としてもっと困る声優は他にたくさんいる
- 738 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 21:42:09.59 ID:W3IbO7re0]
- 既得権益の問題は視聴者に訴える問題でもないでしょうが
オタクや視聴者の同情をひこうってやり方はどうかな シンプソンズの件のときも思ったが
- 739 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 21:45:28.52 ID:YOEfweYiO]
- 声優のわざとらしい芝居は気持ち悪い
- 740 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/20(月) 21:51:22.99 ID:mUGUDD2z0]
- >>729
事務所次第で人気ナレーターになれるなら俺もその道を行くわ。 アニメや吹き替えと違ってナレは儲かるらしいし。 でも、垂木勉、真地勇志、窪田等、中井和哉などが各所からひっぱりだこなのは実力があってこそ。
- 741 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 22:13:21.46 ID:m9w47WJA0]
- なぜ声優というニッチな職業を選んだんだろう。
声優はドMが多いのかな?
- 742 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/20(月) 23:21:18.26 ID:m9w47WJA0]
- >>732
的外れ? 現実を見てみろよ。 タレントが吹き替えをやってる割合は増えてるじゃねーかよ。
- 743 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/21(火) 00:24:28.64 ID:49EQ5MTX0]
- 声優自身が有名になれよ
それで解決だろ
- 744 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 00:26:56.25 ID:2FQh7y1UP]
- sageくらい覚えろよ。
>>742 CD出すのは自由。>>695がすべて。 福山(歌手)が俳優やるのは、実写の世界なら顔が良ければ需要がある。>>717がすべて。
- 745 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 00:54:23.37 ID:2xK0FlC10]
- いやまあ声優業界だってドル売りがある時点で顔に需要がないわけじゃ無いな
演技力のみで勝負ならグラビアも写真集もいらないし 処女でも非処女でも彼氏彼女関係無くね でも現実は大問題にしてるだろ 元アイドルや元子役もいるんだしな 何処の出だろうと人気が出ればそれこそ需要てやつじゃないの 寧ろスキル勝負の人は安泰で、ドル売り声優の層が被るんじゃね
- 746 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 01:24:54.05 ID:IvMrrifV0]
- >>728
>事務所枠 >あるアニメの男キャラは全て同じ事務所 それは枠というよりその事務所にキャスティングを投げたとみられることが多いような >>731 >でも福山(歌手)がドラマや映画に出て俳優業をしたり 近年の福山の俳優としての仕事ほど異業種の仕事してて声優の仕事それだけやってる人はほぼいないけどね >>743 それはそうなんだがまずそういう機会作り難いだろう アニメ映画の試写会がワイドショーとかで流れるけどゲスト声優の非声優や宣伝隊長とか そういうのを任されている芸能人についてことがほとんど(まぁこれは当然と言えば当然だが) ジブリで主要キャラをとは思うが近年のジブリは声優はチョイ役以下にしか起用しないので無理 自分は顔出しが効果的だと思うが声優は顔出ししないでくれってのを言ってるやつ見かける 理由よくわからんが
- 747 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/21(火) 07:34:52.19 ID:KfrO+kBc0]
- 需要がある声優になればいいだけのとこ。
悟空の声が野沢直子でなくてはならないように。 ドラエモンの声が大山のぶよでなくてはならないように。
- 748 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 08:40:22.01 ID:t9QEUmnj0]
- 有名人でも上手い人はいるが、そう言う人に限って起用される事は少ない
起用される大半が今が旬なだけの経験の少ない若手ばかり
- 749 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 09:20:57.86 ID:XqMJYeyw0]
- むしろマスコミは「○○さんが声優初挑戦!」の方が記事にしやすくていいみたいね。馬鹿だw
- 750 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 10:06:06.85 ID:fTX1FzwH0]
- >>749
タレントに声優やらせるのは多才アピールの一環なんだから当然だろ むしろ何度も声優やらせたら落ち目だと思われる
- 751 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 11:09:39.99 ID:/X1qWcKi0]
- >>746
>アニメ映画の試写会がワイドショーとかで流れるけどゲスト声優の非声優や宣伝隊長とか >そういうのを任されている芸能人についてことがほとんど なあ、これって所謂ジブリみたいな単発劇場用アニメの話だよな、ついでに言えばマスコミが 製作に関わってるアニメが殆ど、テレビ局が無関係だったら、今でも芸能人が起用される事は 無いぞ、芸能人が出られるテレビ局制作アニメ自体少ないのに、何をそんなにはしゃいでるんだ?
- 752 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 12:03:51.59 ID:1iq4/cRi0]
- そのレスに、どこかはしゃいでる部分があったっけ?
- 753 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 12:52:38.90 ID:0w/5f2F70]
- AKBの人は早速レギュラー2本とな
うらやましい事ですなぁ これで楽曲とかも売れたらこぞって来そうですな
- 754 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/21(火) 22:12:59.52 ID:IvMrrifV0]
- >>753
AKBアニメと坂道のアポロンか まぁアポロン放送するノイタミナは素人の起用はちょくちょくあるし佐藤は そんなに演技酷いと言うわけじゃないようだしチョイ役以下の役どころだがな 枠的にそのキャラが原作より出番が多くなるってわけじゃないようだ
- 755 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/22(水) 00:13:13.76 ID:VidCdzrW0]
- >>749
初挑戦じゃないのに声優初挑戦があるんだぜ >>750 多才アピールとか本気で言っているの? 反感を買い恥をかくケースが大半なのに
- 756 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/22(水) 13:18:59.72 ID:CoxdCVQH0]
- >>755
タレントのマスコミ向けの公式プロフィールとヲタクの評価はまるっきり別物 声優に挑戦すれば演技に本気の人ってことになる 世間が目にするのはヲタクの評価ではなく公式プロフィール
- 757 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/22(水) 21:17:12.42 ID:a1XBhOeA0]
- ジブリをはじめ、芸能人で話題作りしている作品の
アフレコが上手いとは言わないけどさ、最近の深夜アニメの 萌えばっかやってる声優も、演技はド下手だぞ。 ヲタがそういう媚びる演技と声に熱狂しているだけで、あれは 演技としてはメチャクチャ下手くそ。 最近だとゆるゆりとか酷すぎだろ
- 758 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/22(水) 21:23:30.52 ID:59Wd78Pu0]
- 深夜とジブリとその他吹き替え等で必要な演技が違うんだからその批判は当てはまらんぞ
とは言えゆるゆりはちょっとアレなのがいたのも事実だけど
- 759 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/22(水) 21:25:22.89 ID:rRKRLu6uO]
- >>757
最近こういうこと言いたくなっちゃう馬鹿多いな。
- 760 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/22(水) 21:37:52.77 ID:U3+rL6XR0]
- 声優で下手なのは自然淘汰されるけど、芸能人で下手なのは批判も淘汰もされないのよね。
そこが問題なんでは?
- 761 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/22(水) 22:35:42.71 ID:a1XBhOeA0]
- 携帯で2ちゃんやる奴は頭が悪いガキ
ここでもそれを証明する奴が・・・ >>760 一作品限定の話題作りだから淘汰も何もないんでね? 本業は映像であったり歌唱であったりするわけで、一度下手くそな アフレコやったところでその作品が売れたらおしまいってだけだし で、声優で下手なのは言うほど淘汰されてないでしょ。 20代の間はって限定付きだがw
- 762 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 09:23:24.69 ID:YSDSuIqT0]
- たけしと国分の番組で白石涼子が仕事取られるってちゃんと言ったな
- 763 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 10:49:11.69 ID:1Cdiu/H10]
- 白石涼子は別にいいや・・・
- 764 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/23(木) 12:18:26.26 ID:1vldWYtF0]
- >>762
>>685
- 765 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 12:31:53.20 ID:DeoxZrhP0]
- こういうやつの事かな
アニメ「謎の彼女X」配役発表、卜部役は気鋭の若手女優 ttp://natalie.mu/comic/news/64933
- 766 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 12:42:02.66 ID:icJYNdx+0]
- 声優が音楽業界に出てきてるのに芸能人は声優界に来るなっていうのはダブスタだわな
- 767 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 12:55:56.94 ID:dakKMqNu0]
- >>766
テレビドラマには出来てて無いのに文句言うのはおかしいんじゃね? 枠が限られてるテレビドラマの役を声優が取ってるならまだしも、CDなんて 無制限に出せるんだから比べる対象がおかしくね?アニメと比べるなら ドラマの方だろ。
- 768 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 12:57:03.25 ID:dakKMqNu0]
- >テレビドラマには出来てて
テレビドラマには出て来て・・・・・・・に修正。
- 769 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 13:01:36.48 ID:QxzK8TWd0]
- モデルだろうが声優だろうが歌手だろうが役者だろうが、芸能界で変わりなく
誰をそれぞれの場面で使うかなんて、使う側の都合がいいようになってるだけ。 そこに、どの仕事をメインでやってるかなんて関係ない。 その選択基準が「それをできるか」ではなく「それで売れるか」なのが問題。 商売だからしょうがないけどさ。
- 770 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 13:02:15.62 ID:brpl65nC0]
- 別におかしくないよ
声優業界に声優以外の芸能人はダメなんて決まりでもあるのか? 単に、声優が自分の既得権益守りたいだけだろ
- 771 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 13:03:21.56 ID:jgCURRdr0]
- >>767
声優業界って共産主義か社会主義か何かなの?
- 772 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 13:09:05.19 ID:dakKMqNu0]
- >>765
この作品の渡辺歩監督って、今までドラえもんとかあたしんちみたいな全日帯の 大衆アニメばっかり作ってきた人だったんだな、深夜アニメ初挑戦系の監督かい!! 道理で変なキャスティングをすると思ったよ。
- 773 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 14:24:12.11 ID:+Y7mI7dK0]
- 声優界の既得権益の象徴の青二の声優が何いっても無駄だろ
白石が芸能人と負けない商業価値を見につける努力をしろよ 水樹奈々を見習えよ
- 774 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 16:03:22.49 ID:cu225RSD0]
- CD出すのは自由。何度も言ってる。
お前らが出してもいいし、お前らの父ちゃん母ちゃんが出してもいい。 それで「歌手さんの仕事奪ってるわ~」って心が痛むかどうか試してみそ。
- 775 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/23(木) 17:29:22.68 ID:G1xIo7Og0]
- >>765
卜部って小見川千明じゃないかと言われてたがまさかの非声優とは 芸能人といっても若手だし出演作見る限りあまりギャラは高くなさそうってもの起用理由の1つかね ってか自分、これのドラマCDで卜部の声が小見川だって知ってアニメもそうなんだろう と思っていたらまだCASTは非公開のときのただの予想だったとさっきわかったし あまり酷いわけじゃないだろうが、うーん
- 776 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 19:34:19.30 ID:+W2C87DJ0]
- 声優や声優のファンに文句を言わさせない為に
山寺や平野をタレントとしてテレビに出させているのかな? 最近だと三ツ矢もよく出ているしね
- 777 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/23(木) 21:32:48.08 ID:bRL4UHFx0]
- 山ちゃん:思うところあって、声優としての自分を世間に知らしめようとしてる
三ツ矢さん:劇団員を食わすため、仕事をしまくってる 平野:声優以外の活動をしてるが、声優の仕事もそれなりにしてるところが、へきると違うとこ
- 778 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/25(土) 01:17:17.85 ID:gtPYIo9J0]
- >>765
声優じゃないけどオーディション参加したってことはファンなのかね原作の
- 779 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 10:00:45.78 ID:8xc2QeKi0]
- 事務所の命令じゃない?出来レース
- 780 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/25(土) 16:16:48.89 ID:gtPYIo9J0]
- 吉谷の事務所は小栗旬いたりかつては津田健次郎いたようだからその方面の仕事もあるんだろうな
- 781 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 16:32:34.25 ID:dGpC9fX20]
- >>780
小栗三間繋がりってことかな メインキャラに関しては音響監督に権限は弱いのはわかっているけどなんとなくそう思った
- 782 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 18:01:40.70 ID:kHEIXuG90]
- プロデューサーと製作委員会のキャスティング権限強いからな
- 783 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 19:33:38.87 ID:z5nKSyVS0]
- >>774
そんだったら、アニメを出すのだって自由だ。 アニメを自主制作して販売すればいいだけの話。 お前がアニメを作ってもいいし、お前の父ちゃん母ちゃんが作ってもいい。 それで、「それで声優さんの仕事奪ってるわ~」って心が痛むかどうか試してみそ。
- 784 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 20:06:59.52 ID:CYfbdjvz0]
- うわ・・・ 稀に見る頭の悪さ。
- 785 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 20:15:27.52 ID:VXbPN9CS0]
- そりゃそうだ、素人が自主制作するのは自由だなw
ただ、CDもアニメも演技や歌の範疇から超えた範囲まで手をつけることになるから、 どっちも例としていまいちあってないような気がする。 ま、声優だろうが歌手だろうが、別にトクベツじゃなくてひっくるめて芸能人。 そこに違いはないわな。
- 786 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/25(土) 20:27:40.18 ID:CYfbdjvz0]
- ID:z5nKSyVS0は>>774に反論しようとしたが、明らかに無理がある論理になってしまった。
皮肉にも>>695が正しいと自ら証明してしまったわけだ。
- 787 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 05:12:24.98 ID:3KTLe2VE0]
- 自主制作だろ?
CDの楽曲を作ったり、録音の作業もある。 アニメならそこに映像を作る作業がプラスされる。 どちらにしても、議論対象の歌手・声だけの作業じゃないので、 どっちも無理があるわ。
- 788 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 05:15:37.89 ID:3KTLe2VE0]
- ああ、無理があるのは、議論に対する例として。
783のレスは同じ論点だから774に対してなら合ってるよ。
- 789 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 08:22:05.00 ID:mTPJjeYOO]
- 素人がCD出したからって「仕事奪われた」と思う歌手はいない。
だが素人がオーディションも無く、アニメの主役に抜擢されたら「仕事奪われた」と思う声優は出てくる。 極端な例だが、シュワルツェネッガーの吹き替えに素人が起用されたら玄田哲章は仕事奪われたと思うだろうしなw
- 790 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 08:47:15.37 ID:SJID0rIe0]
- 実力で選ばれた素人ならいいんだけどね。知名度だけの有名人様ほど悪質なものはない。
こっちは誰も求めてないのに、宣伝になるから使い続ける。大麻みたいなもんだな。
- 791 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 11:20:39.59 ID:EW3sSq3h0]
- 下手糞なくせに恥じる事もなく演じる有名人の神経ってある意味凄いな
音痴なのに歌う声優も大概だけどね しかし限りがある役者(声優も含む)に対し歌は無限である
- 792 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 15:09:32.35 ID:tBt4hIHH0]
- >>791
>音痴なのに歌う声優も大概だけどね ヲタは有名な歌手が歌うよりも、アニメ声優がアニメ声で歌ってくれたほうが有り難いのよ、 上手い下手以前に、芸能人はこれが出来ないんだわ、芸能側はこれが理解出来ず儲かる だとか勘違いしてアニメに進出してくる。
- 793 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/26(日) 22:36:35.66 ID:3KTLe2VE0]
- 芸能人と別にしてるあたり、声優を素人だと馬鹿にしているみたいだ。
- 794 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/27(月) 01:01:47.59 ID:D89xk8eU0]
- 声優初挑戦の芸能人の発言聞いてると勝手が違って難しいとか、(本業声優の)共演者に教えてもらったりした
とか言ってるのは見るね そういやDAIGOは前にコナンの映画出たが、去年それのテレビ放送があったとき 自分のTwitterで「あのときは精一杯やった」と釈明してたな
- 795 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/27(月) 16:25:22.27 ID:y1TAyisC0]
- 今のベテラン声優だって声優を最初から志望していた人はほとんどいないだろ
昔から声優界は第2芸能界みたいなもので今は子役アイドルから流入しているだけ 養成所育ちが正統なんてまったくない
- 796 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/27(月) 16:58:24.98 ID:EpxULTJT0]
- 誰もそんな話してないわ。
売れない舞台俳優や元子役、アイドル崩れなど、どんどん入ってきたらいいじゃん。 演技や声に光るものがあれば声優として成功できるだろう。ダメなら去るしかない。それだけ。 このスレはそんなことを語るスレじゃない。
- 797 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/27(月) 18:37:20.92 ID:y1TAyisC0]
- 大いに関係あると思うが
声優界は芸能界の下位存在だから声優が芸能の仕事を奪うのは許されないが 芸能は声優の仕事を奪うのは自由といった雰囲気が明らかに存在する 結局関連スレでさんざん論議されていたことはすべてここに行きつく
- 798 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/28(火) 10:35:58.24 ID:TVfhMi7Z0]
- >>797
アニメゲーム関連って、一般の芸能界との繋がりが殆ど無いから、上下もへったくれも 無いはずなんだけどな、接点が無いなら上だろうが下だろうがどうでも良い事なのに、 一般の企業なら兎も角、深夜アニメのスポンサーの大半を占めるアニメゲーム関連企業には 芸能人を使うメリットが無い。
- 799 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/28(火) 16:28:15.62 ID:23+AZNc+O]
- どっちにしても芸能人がやると浮いて作品の質が下がる。その瞬間冷める。本当のところ、芸能人を起用しなくても、収益は得られるんじゃないの? 頼むから質は下げないでくれ。
- 800 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/28(火) 20:35:52.11 ID:YTgelOEl0]
- タレントを売り出す為に映画(吹き替え版)やアニメを利用すると言う感じ
主題歌まで代えるという便乗まで・・
- 801 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/28(火) 20:53:17.12 ID:EmoAjpKd0]
- 何度でも書くけどさ、寺田農や田島令子、羽賀研二、安原義人なんかが声優やるのに文句は言ってないの。
わかる? 下手な奴が声優やるから文句言ってんの。 誰でも良いけど、「声の演技」が出来る人に声優やらせりゃ良いんだって。
- 802 名前:声の出演:名無しさん [2012/02/29(水) 00:33:48.02 ID:XcSv6zO30]
- >>800
でもそれで売れたって人いないよね
- 803 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 07:31:50.43 ID:0tBi6DkA0]
- >>802
だから芸能側は馬鹿なんだよなwアニメなんて儲からないって何度言っても理解しようともしない、 実際にジブリ以外で成功した例なんて無いのに、大人しくジブリだけ出てろって話だ。
- 804 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 10:01:37.46 ID:kzdjCJdi0]
- >>803
芸能ヤクザが馬鹿なのは確かだけどそれでアニメ側の被害がなくなるわけじゃない こいつらは芸能に関わることは自分達のシマだと思ってるから性懲りもなくヲタ産業に手を出して来る。 学習能力のない馬鹿だから
- 805 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 19:32:07.19 ID:9qG7ZGUe0]
- ジブリって知名度的にも、その人はもう過去の人だろうという微妙な人を使うな
- 806 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 21:43:36.26 ID:zqgTZTYP0]
- このスレみて思ったこと
ヲタって頭悪いな
- 807 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 21:58:59.29 ID:ieNZMAKe0]
- >>806
hissi.org/read.php/voice/20120229/enFnVFpUWVAw.html
- 808 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 22:10:19.84 ID:Ff9pum0X0]
- >>806
頭悪いから業界の財布に出来る 2ちゃんで何を書いたところで実社会じゃストーカーのような 犯罪行為しかできないクズが多いしな 「被害」とかいう表現に失笑したが
- 809 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 23:20:03.97 ID:QEyQ6j510]
- >>808
このスレと関係ない話、スレチ それともなんか気に障ったのか?
- 810 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 23:27:53.81 ID:kzdjCJdi0]
- 芸能ヤクザが馬鹿と言われて頭きたんだろ
- 811 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/02/29(水) 23:53:49.27 ID:Ff9pum0X0]
- >>807
確かに幼稚な奴が多いな 趣味が何でも構わんと思うが、いつまでも思考や行動が幼いのは 一種の病気にしかみえん
- 812 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/01(木) 22:18:46.23 ID:bxAJBq6qO]
- やれやれだぜ
- 813 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/02(金) 08:39:27.59 ID:CBMOXcg+0]
- うん
- 814 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/02(金) 10:08:27.32 ID:LqDQqnrj0]
- 芸能ヤクザの話を出すとヲタクは幼稚とか言ってすり替えようとするのな
あいつらの方がよっぽど幼稚だけどね 力押ししかできない馬鹿だから 害でしかない
- 815 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/02(金) 15:21:56.77 ID:bf6wnskg0]
- >>806
馬鹿なのはアニメに参入しようとする芸能側だろ、強引に金で役を買い取ってごり押ししても、 爆死して大赤字になるだけなのに、アニメやろうとするんだから、俺は単にアニメは儲からないから とっとと撤退しなさいって言ってるだけなんだが。
- 816 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/02(金) 23:12:46.63 ID:MGr1EqSGO]
- やれやれだぜ
- 817 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/03(土) 23:05:46.31 ID:uqRbQ2sf0]
- >>797
それを言ったら声優と俳優はひとつだったわけで、もう分けておく 理由さえないんだけどな。 そもそも分けておく必要さえなかったがな >>798 物が売れればいいので声優よりも知名度のある方を使うだろう。 人気声優をいろんなアニメで使いまくるのと同じ理由
- 818 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/03(土) 23:32:43.25 ID:x+gdVxOqO]
- 業界ヒドイな昔から…
- 819 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 01:33:33.09 ID:6egWNYNg0]
- >>818
>人気声優をいろんなアニメで使いまくるのと同じ理由 そういう傾向がある限り、名前だけで配役されてしまう事が続くんだろうな。 どの業界でも同じことだが。
- 820 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 10:50:49.98 ID:looX5Seh0]
- 大体、有名人の起用が一部(劇場版)にとどまっているのは、
出演料が高いわけで、出演料が下がってくれば自ずと起用される 可能性が高まる
- 821 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 11:40:11.45 ID:kjxrVPdP0]
- 最近は映画吹き替えって結構重要なところが獲られてるような・・・
地上波に降りてきたら普通に声優になるんだろうけど 映画館にまでわざわざ行って下手糞な奴の吹き替えなんか見たい奴がいるかっていう話だな・・・
- 822 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 11:54:27.19 ID:fmD/XubU0]
- >>821
シンプソンズの件もそうだけどあれは映画の宣伝部が悪い あいつらマスコミに取り上げられることしか考えていない それが仕事って言えば仕事だけど吹き替えの質まで落とすなんて馬鹿すぎ
- 823 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 13:37:38.25 ID:kkyX7EyS0]
- 下手糞な有名人が吹き替えをしているという時点で
クソ映画と宣伝をしている様なもの
- 824 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 23:47:29.79 ID:s1tx9cnZO]
- >>819
ご説明ありが㌧
- 825 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:01:11.35 ID:GjtFyykPO]
- ハウルは最悪なキャスト
- 826 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/05(月) 14:52:21.52 ID:GN3Bip0a0]
- >>820
>出演料が下がってくれば自ずと起用される >可能性が高まる 出演料を下げるとか有り得ない仮定を持ち出すとか詭弁のガイドラインって奴だな、 松嶋奈々子の例を見れば分かるけど、ギャラなんて簡単に引き下げられる物じゃない んだよ、ちなみに安いギャラでも引き受ける無名のタレントを使うぐらいなら、声優の方が 遥かにマシ。
- 827 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 00:05:09.34 ID:V7wbLkqk0]
- >>826
高額なギャラで使ってくれればいいが、テレビの分野でも 今は制作費を落としていっているからねえ。 それだけ競争が激しくなっていっている
- 828 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/06(火) 00:46:18.13 ID:P8Se5gT70]
- 川越シェフが声優する現状。
声優界は末期だな。 プライドないのかね、声優さんは。 まぁ消費者、制作サイド、スポンサーにニーズがあるから 使われてるんだろうけ・・・
- 829 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 00:55:47.90 ID:5jj0Ee9P0]
- ギャラが安くて薄利多売な現状、プライドじゃくえねーだろ・・・
- 830 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 00:58:58.58 ID:RkdrmlP/0]
- >>828は生きてて恥ずかしくないの?
- 831 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/06(火) 02:21:10.32 ID:P8Se5gT70]
- 能書き垂れる暇があるなら打開するために努力しろってんだよ。
プロなんだからプライドをもつべきだ。プロ意識がたりないんじゃないか?
- 832 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 02:23:34.31 ID:1J161Qn60]
- プロだから安いギャラでも仕事してんだろ・・・
- 833 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/06(火) 02:52:27.31 ID:P8Se5gT70]
- もしもし
仕事をする上での心構えの事をいってるんだが・・・ 社会に出て仕事したことある?
- 834 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 02:55:54.07 ID:b0gFMC7h0]
- タッチーノ・カワゴエ役の川越シェフ
- 835 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 03:56:14.40 ID:kgj2ih960]
- >>827
有名な芸能人に関しては、簡単には値下げに応じられないんだよお馬鹿さん、 制作費が削られたからって安易に値下げに応じてたら、軽く見られて仮に景気が 回復したとしても、値上げに応じて貰えにくくなっちまうからな。
- 836 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 03:58:58.20 ID:kgj2ih960]
- >>828
>川越シェフが声優する現状。 >声優界は末期だな。 特別ゲストとしてほんの少し出演しただけだろ、何で話題作りの為に一回出演しただけで 声優界が末期になるんだよ、お前はテレビドラマに川越シェフが出演したら、芸能界は末期 だとでも騒ぐつもりか?
- 837 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 05:55:27.53 ID:NsE6HuCiO]
- ピクサーの芸能人起用は、新鮮だしハマってて好きだけどな。
脇はベテラン声優で固めてるし。 逆に主役が飯塚さんとか平野綾だと違和感感じてしまう。
- 838 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/06(火) 07:43:16.51 ID:P8Se5gT70]
- 今期のプリキュアに出てる田野アサミさんはタレントなんですけどね。
声優が本業じゃないんだが・・・しかもゲスト出演ではなく レギュラー出演。
- 839 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 09:52:53.00 ID:2uEBH9XK0]
- スポンサーのジジイからすれば声優なんぞイケメンシェフ()以下の価値しかない
そんだけの話だろ?
- 840 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 11:52:15.79 ID:Cm/FzJ6f0]
- 芸能人も例外じゃないぜ
- 841 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 13:41:42.82 ID:syKlW08a0]
- 別に川越シェフを擁護するつもりはないけど、そうやって、声優以外の人が出演するたびにギャーギャー騒ぐ人の方がよっぽど迷惑。
無視すればいいじゃん。
- 842 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 14:03:35.95 ID:XmSEUQadO]
- >>837
そうかな? 飯塚昭三はかなりいい仕事をしてたと思うんだが。
- 843 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 16:45:06.04 ID:NsE6HuCiO]
- >>842
なんで今回は芸能人使わないんだろ?ていう意味の違和感ね。 毎回宣伝目的もかねて使ってるのにって。 飯塚さんの演技はハマってて好きだ。
- 844 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/06(火) 16:46:52.79 ID:3ZBYZdES0]
- モモーイのオールナイトニッポン!
声優が芸能人を食えばいい! youtu.be/yBzhJavedBU
- 845 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 19:23:54.84 ID:QZoRCgwjO]
- >>837
脇をベテラン声優で固めても主役がイマイチ且つ新人だったらダメだろ オリジナル作品ならまだ許せるかもしれないが
- 846 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 19:37:44.64 ID:/QRYU0B10]
- 全員芸能人にするのなら解るが、脇役にプロの声優を使うと
芸能人の下手糞さが余計に目立つと思うけどな
- 847 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 19:42:32.49 ID:CIQNJoFs0]
- 俺の考え方は逆。主役級が下手ならせめて脇は上手くあってほしい。
- 848 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 19:45:57.63 ID:l1Baixif0]
- >>845
ピクサーだと、田中とか室井滋とかぐっさんは上手かったと思うけど、あれもダメなのか
- 849 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 19:52:40.58 ID:l1Baixif0]
- 連投スマソ
>>837 www.nicovideo.jp/watch/sm17166276 これ平野綾じゃないよね…?王と女王も書いてる人とは違うと思う。 予告が本編と違うってのは、よくあるしな。
- 850 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 21:59:05.95 ID:QZoRCgwjO]
- >>846-848
寧ろ芸能人使うならせめてサブキャラとかにした方がまだいいと思う 上手い下手以前に主役が新人ってだけで印象良くないしマンネリ気味
- 851 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 03:47:09.91 ID:s/0ayt1L0]
- >>841
声優以外の人がアニメに出演する度に、声優はお終いだとかギャーギャー 喚いてたら、芸能人に対する印象が悪くなって当然だもんな、アンチは自重すべき。
- 852 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 03:58:32.77 ID:6Ki9Yyxc0]
- しょうもないことで喚いてるってことで、文章的には、そこは声オタの印象が悪くなるんじゃないか?
- 853 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 09:09:10.53 ID:CigUJNBg0]
- だよな
- 854 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/07(水) 11:30:02.19 ID:31A7u9pQ0]
- このスレって声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について語る場所だよね。
無視できないからここにきてるんじゃないのかな?
- 855 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 17:59:05.86 ID:zGxNw3S80]
- 無視できないたって、川越シェフの件は軽いおふざけだから、こんなのでいちいち腹立ててたら体が持たないぞ!
- 856 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 18:31:10.98 ID:ulT9nV2w0]
- 川越シェフの件だけを言っている訳じゃないし
芸能人でも上手い人なら問題ないと言っている訳で 俳優女優掲示板もあると思うけど、この手のスレってないのかな? アイドル、モデル、芸人に仕事を取られているみたいな
- 857 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/07(水) 19:05:52.99 ID:Q+njlx7d0]
- 上手い、下手とか、会う、合わないとかじゃなくて
芸能ヤクザが声優界を侵略してるのが問題なんだよ
- 858 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 22:47:15.24 ID:Shjt5U29O]
- >>847
それ何ていう屍姫です?
- 859 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 03:14:57.80 ID:Rl6GggxK0]
- >>855
そうそう川越シェフの件なんて単なるお遊びに過ぎないのに、それを一々声優叩きに 利用するアンチは狂ってるとしか思えないよな、こんなの只のお遊びなんだから一々 声優叩きに利用するなっての。
- 860 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 03:21:53.60 ID:Rl6GggxK0]
- >>852
これ先に手を出してきたのは>>839や>>828みたいなアンチの方だぞ、アンチが一方的に 川越シェフの一時的なゲスト出演を利用して声優叩きを嗾けて来たんだからおかしいのは アンチの方じゃね?それにしても声優自体のアンチって何なんだろうな、特定人物じゃなくて 声優全体を敵視するって、単なるアニオタには絶対に有り得ない行動だもんな。
- 861 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 05:22:08.94 ID:f1C69JBF0]
- 声オタ・声優叩きどちらも含まれるな。
要するに、たかがちょっとしたゲストでも文句たれるような奴。 ただ少なくとも芸能人が喚いてるわけじゃないから、元の851にある「芸能人」は違うなw
- 862 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 11:13:31.80 ID:p5tbkm6b0]
- 過敏になっているんだよ
- 863 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 14:49:08.75 ID:DLMrH93G0]
- >>801
「上手ければ声優じゃなくてもOK」ってのは机上の論理なんだな。 上手い下手はやらせてみなけりゃ判らないわけだから。 有名人の収録が終わった後に、「やっぱり別の人を起用します」なんて現実的に無理だし。 有名人を起用すれば、必然的に上手い奴も下手な奴もいる事になる。 まあ、本業声優でもそうかもしれないけどw
- 864 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:48:42.91 ID:Lts69Shg0]
- 悠長に芸能ヤクザの侵略を許していたら
声優さんがヤリ部屋に監禁されてシャブ漬けキメSEXの餌食になり チョンやシナに肉便器として売り飛ばされてしまう
- 865 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:36:06.80 ID:2GaUWG5dO]
- 最悪
- 866 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:11:15.19 ID:yc7M0WFG0]
- >>863
だからオーディションがあるんだろ?
- 867 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/08(木) 22:11:44.89 ID:LaWw4kOl0]
- 別の人を起用ってのはまた違うが、ソフト化されると劇場版の芸能人吹替に加え
声優がその役を新録することはあるな
- 868 名前:人質の名前を聞いたら泣くよぉ。 [2012/03/08(木) 22:42:39.62 ID:yeQdcjoLO]
- 日本以外の国に 朝鮮総連や自民党と名乗り
立て籠り(籠城)している カナン人のアミ一族の 人質(捕虜)の名前と 被害者数と 立て籠り場所を確認の上、 早急にご対応下さい。 ウタノテト
- 869 名前:声の出演:名無しさん [2012/03/08(木) 23:12:30.10 ID:5BFmR1+V0]
- アニメ業界じたいが
俳優実写コンプレックスだもんなあ
- 870 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 23:53:22.14 ID:uFUx6qLL0]
- ?
- 871 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:26:47.90 ID:FxdBFHwF0]
- >>854
無視できるように努力しなさい。
|

|