[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/11 20:24 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 353
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

声優業界の問題点について考える



1 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 20:53:42 ID:y1aMm1LQ0]
現在の声優業界の抱える問題点等について語ってください

2 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/13(日) 20:56:43 ID:8ZL96dVzO]
田村や川澄の高齢化

3 名前:見手郎 ◆kjE.gQ/oEU [2009/12/13(日) 21:01:23 ID:v408JP5z0]
3ゲット。言うまでもなく、養成所などなどのスクールビジネス。

また、芝居の勉強をするのに期間がかかるため、
事務所にしょぞくできなかった人は、
年齢が進んで就職活動を余儀なくされる場合が多い。

4 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 21:15:38 ID:y1aMm1LQ0]
堀江あたりは上手く脇役にシフトしているから上手いと思うけど
川澄は微妙だね

5 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/13(日) 21:45:21 ID:8cmdUkBRO]
地上波アニメの減少

6 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 21:48:40 ID:3h/iaGyT0]
エロアニメ多すぎ

もういらない

7 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/13(日) 21:59:41 ID:knGcKoY4O]
新人の入る隙が無い

8 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:11:15 ID:jDE4Ew4kO]
萌えはお腹いっぱい

9 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:31:56 ID:y1aMm1LQ0]
>>3
自分のやりたいことやって、
それで就職できなかったり食えなくなったのだから自業自得ってやつでしょ

10 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:35:28 ID:B2WkSp3Z0]
声優のギャラの安さ
宣伝効果を狙った有名人の起用
声優のアイドル化&マルチ化



11 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 23:32:25 ID:tJEhFi670]
実力や適応無視の製作会社やスタッフによる恣意的な配役

12 名前:見手郎 ◆kjE.gQ/oEU mailto:sage [2009/12/13(日) 23:33:12 ID:v408JP5z0]
>>9
やはり自己責任説が有力か。
僕はそれじゃまずいから、年齢制限を素案としてるんだけどね。
一定の年齢・期間までにプロになれなければ退場ですよ、という素案。

あのね、食っていける奴なんて限定されてるのよ。
子役上がりとか、中学や高校から芸能スクール通ってたとか、そういうの。

高校卒業間際を迎えて慌てて勉強を始めても、例外的な場合を除いて
まず、プロになれはしない。

13 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/13(日) 23:56:09 ID:8ZL96dVzO]
川澄綾子がデビュー当時いつも不機嫌だったらしいな、嫌な事があったのか?日常的に

14 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 00:14:48 ID:F/iX7Juv0]
声優を金儲けの道具に、
してることかな。
声優を使い捨てにするの
ではなく、一生声優として
頑張って行けるように
しないと、取り返しが
つかないことになる。

15 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 00:30:36 ID:7fVZE/eTO]
>>12
見手郎よ、聞きたいのだが、まだ20代前半なんだろう?
将来にも二度と声優やナレーターを志すことはないのか?

16 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 00:30:45 ID:VTCe0TS00]
>>6 
でもうでたけど、エロアニメ大杉
けんぷふぁーみてもう駄目だなっておもった

17 名前:見手郎 ◆kjE.gQ/oEU mailto:sage [2009/12/14(月) 01:37:31 ID:1hSWhSID0]
>>15
「二度とないのか?」と質問されると絶対な答えはできないが、
大学に進むので、社会人として就職するまではない。

遠い未来、契約社員から正社員に昇格し、安定を勝ち取れたのなら
考えないわけではないが、そこで大苦戦するので、たぶん一生ない。
社会復帰をそんなに甘くは見ていない。

>>16
野村道子さん、けんぷファーに出てるんだ。
ベテランになっても、深夜アニメの仕事をしないといけないのはつらいな。

18 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 01:42:03 ID:vHkpo2ElO]
>>6 昨今の萌えアニメの増加は男性声優の活躍も少なくなり女性声優も激戦区だな…

19 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 01:56:27 ID:3nfNLySSO]
有名人やタレントが声優やって、本職の声優の仕事か減ることだな
たまに何でこんな棒読み使うんだ? と本気で思う


20 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 01:58:08 ID:klvrU7+m0]
>>18
男性声優もどこも同じような顔ぶればっかだしな



21 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 03:29:16 ID:NrFFN83TO]
深夜アニメに関してはマルチ路線仕掛けてくるんで不本意ながらいろんなことやらされてる、とか思ってそう。


22 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 07:06:39 ID:UkgS8S8+0]
今の所謂萌アニメの男って良くも悪くも女の子の引き立て役だから
没個性というか

23 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 12:18:18 ID:NrFFN83TO]
その代わりにBLという受け皿があるわけだからお互い様だったりする。

BL用の女性声優もいいとこ突いてやがるしw

24 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/14(月) 19:00:51 ID:nVcqjAYg0]
信者のキモさとアンチのヤバさ

25 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 19:10:47 ID:efzqk9lF0]
月瀬水無たちの出入り待ちが悪質すぎる

26 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 19:23:17 ID:pRJjLMcS0]
まあ業界の人達はネットに振り回されるのは止めた方がいい

27 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 21:01:23 ID:u5Nslhfc0]
声優業界と言うか、萌え系アニメが多い事と深夜放送が多い事
広告代理店とTV局がピンハネし過ぎで、アニメ関係者や声優のギャラが安い事。

28 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 23:23:54 ID:NrFFN83TO]
地デジがコケたらいい

29 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 00:22:26 ID:desD1xRf0]
声優の見た目を重視しすぎる悲しい風潮…
声優ならではのブサ加減が好きだったのに…

これはファン層にも問題があるのか…

30 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/15(火) 19:56:40 ID:BQ/AgwRv0]
水樹紅白出場で来年以降、更にタレント崩れが増加しそうだな



31 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 21:33:56 ID:+zy5AVAZO]
AKBはたぶんタレント崩れではない

32 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 21:57:37 ID:/ItyQlAG0]
紅白など既に形骸である!
あえて言おうカスであると!

33 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/15(火) 22:50:51 ID:7YMAHi2mO]
ほぼ確実に川澄は結婚してるのに、公表できないのは大問題。いやあるいはバツイチ?!

34 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 22:51:35 ID:+zy5AVAZO]
>>32
でも新居浜市はよろこんでたりするw

35 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/15(火) 22:53:54 ID:7YMAHi2mO]
ミッドナイトキーパーズの頃は三木の雑魚にヤラレタンカナア…

36 名前:声の出演:名無しさん [2009/12/15(火) 23:50:23 ID:7YMAHi2mO]
枕辛かったんだろうな…なあメルフィナ

37 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 05:58:52 ID:vlgfQoxQ0]
新人だと思ってた声優がいつのまにか中堅どころみたいになってて
俺に時の流れの速さを感じさせるところが問題

38 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 06:21:04 ID:jH1uoxZjO]
大量に出てはすぐに消える深夜アニメを追いかけるとそうなる

39 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 21:26:24 ID:ZLd74zVR0]
そして忘れて行く・・・

40 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 21:13:21 ID:biHgQuXw0]
萌えが多過ぎ



41 名前:声の出演:名無しさん [2010/01/03(日) 14:12:58 ID:+UZzoEwS0]
劣悪な労働環境ゆえに退職者が多く、現役アニメーターの高齢化や技術継承などで
大きな問題がクローズアップされた事でアニメーター志望者は減少しているらしいね。

しかし、その一方でアニメの影響が強いからか、依然として声優の志望者は
多いとか。
事務所に正式所属していない準所属などの人も含めると声優の数は相当数いるらしいけど。


42 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/01/03(日) 16:38:49 ID:8HauLMfN0]
8○とか青○とかの大手事務所には所謂飼い殺しが多くいるらしいね
でも事務所がプッシュするのは外部からの移籍者や専門学校卒だったりするから
わけが分らない


43 名前:声の出演:名無しさん [2010/01/03(日) 23:15:45 ID:QClUX/U90]
>>42
まるで欧州CL常連クラブみたいだな。
スタメンが全員移籍組のイタリアのチームとか。


44 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 17:49:05 ID:ftZDnMXQ0]
保守

45 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/03/11(木) 02:03:57 ID:7+PKtlTz0]
声優が売春婦なんじゃない
売春婦が声優やってるんだ

46 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/01(木) 01:39:31 ID:2N2wOgIs0]
ガラパゴス化しすぎたこと。

アニメの仕事が若手芸能人と実力派芸能人の仕事という位置付けだったら声優業界がいびつに発展することなんてなかったのだが。

47 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 02:30:45 ID:vhLayJvNO]
最近の声ヲタの方に問題があるよ。好きな声優がブス役やるのが許せないとか、好きな声優が出てるアニメしか見ないとか、昔はそんな事聞かなかった。その結果一時期どのアニメ見ても同じような顔ぶれ。

48 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 09:10:29 ID:n/sXumby0]
>>46
いや、ガラパゴスでいい。
アニメと洋画に関しては本職の声優がやった方がいい。
(例外的にうまい人もいるけど)
「大胆MAP」の件もあるし、一般芸能界と同化する必要なし。

49 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/01(木) 10:04:53 ID:2N2wOgIs0]
裏方でいることをつらぬきとおすのならばそれでいいのだが、人気商売になるとそれでいいのかという気がするが。

50 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 10:05:34 ID:2N2wOgIs0]
>>48へのレス。



51 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 10:07:27 ID:J7fFn5J30]
>>6>>16>>40
売上UPのためにしかたなくつけてるとしか見れないな。
エロや萌え付けないだけで売上が悲惨になる。極一部に例外もあるが。
やせ我慢したところで、GONZOのように潰れていくだけ。

エロ以外のアニメを積極的に買うか、>>27の現状を改善しないと、
この状況からは脱出できないようだな。

52 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 10:41:27 ID:n/sXumby0]
>>49
人気商売であろうとなかろうとそれでいい。
「餅は餅屋」って諺があるよね?
専門的な分野は専門職の人がやるべきだよ。
本業しっかりやってくれればアイドルやろうが駄菓子屋やろうがかまわん

53 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 18:08:53 ID:gfxEPsjN0]
広告代理店、TV局、アニメ製作会社にも、こう云う輩はいる
ttp://www.j-cast.com/2008/06/18022032.html

54 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/01(木) 18:54:48 ID:2N2wOgIs0]
>>52
で、舞台俳優が吹き替えをやるのはどうかんがえるの?

55 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 19:07:07 ID:VRc3Ut1j0]
>>54
舞台俳優がその仕事に向いているのが多いから、それはそれでいい。
若山弦蔵さんみたいに舞台俳優以外から来るケースもあるけどな。

56 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 19:20:00 ID:8bPyT3DB0]
『餅は餅屋』

> 物事にはそれぞれの専門家がいるということ。京都系いろはがるたの一つ。
>臼(うす)と杵(きね)さえあれば誰にでもできそうだが、プロのついた餅は味が違う。
thu.sakura.ne.jp/others/proverb/data/mo.htm#3247

57 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 12:08:55 ID:kfLQD21C0]
本来裏方であるはずの声優が表に出てきたことだと思います
容姿にコンプレックスあるから声優、って人もいるだろうし
また表に出るようになって声だけじゃなく容姿によっても評価されてしまうようになり、
声と演技は素晴らしいが容姿がひどいばかりに活躍する機会を失ってしまう人材も
いるんじゃないか
韓国映画「カンナさん大成功」みたいな
今の風潮は本来声優に求める部分がないがしろにされてしまう気がする

58 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 14:15:51 ID:JOs5/Lg8O]
>>57
それが大きいよな。だからアニメ等を観る側の意識から変えないと。2ちゃんでも声優のルックス批判する奴多いいが、そんなのもともとあたり前なんだから。だから俺は声優の顔出しにあまり賛成じゃないんだ

59 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/02(金) 15:57:07 ID:A6X54eqW0]
>>58
人気商売である以上、身だしなみについてあれこれいわれるのはしょうがないとおもう。

人気商売であることを否定したらかなり活力をうしなうだろうね。

60 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/02(金) 18:20:12 ID:OJDLTFsO0]
>>57
演技力と比べて声質や容姿は鍛えようが無いからな。
スポーツ選手に例えるなら声質や容姿は体格や身体能力に当たるものだから。



61 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 18:52:13 ID:N+t0tJv/0]
>>12
自分のやりたいことやってる間に他の人らも
やりたいことに打ち込んでるんだよ
だから自己責任といわれても仕方がない

ただ、最近は誰でも出来る仕事はほんとに生活できる
水準に達しないものが多いからまぢやばいけどな

62 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/09(金) 12:24:28 ID:15MYRdU60]
組合でデモをしてギャラアップを勝ち取ったのはいいが
制作費が同じのためベテランが消えガキばかりの現場に
それが原因で現場がなぁなぁに

63 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 14:16:41 ID:jYocmc7R0]
>>57
まったくもって同意。

なのだが、一番の問題は作品販売だけじゃ食えない(利益出ない)からだな。
CDとかファンブックとか関連商品出したりイベントやったりしないといけない。
そうなると容姿がダメな声優は展開の幅が狭いから敬遠される。


64 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 17:32:15 ID:Xeuxpz/ZO]
声優に限らず、どんな仕事でも容姿が良ければプラスに働くんだし、
そういう社会構造の中から声優だけ容姿関係ないって方向に持って行くのは無理じゃね

65 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 18:19:04 ID:aVpZszhkO]
でも容姿については女は重要視されてるが男は全くって感じがする

66 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 19:08:02 ID:ZcijE4vx0]
なまじ容姿が良いと実力で声優になれたのではない言われるし・・・
実力があっても容姿が良くないと叩かれるし・・・

67 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 19:37:24 ID:xvrJmepV0]
叩かれたところでなんだ
今の時代何をやっても叩かれるんだからそんな細かいところ気にするな

68 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 18:02:50 ID:Jfhc/wmi0]
アニメの左翼化

69 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/10(土) 20:21:30 ID:PYWfNiTU0]
>>62

ギャラの問題は、広告代理店とテレビ局の問題。
そもそも、ベテランは外画とナレーターで食っていける。
アニメとラジオだけが声優ではない。

70 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 22:12:24 ID:nttaHPj6O]
事務所のプロモ力(ゴリ含む)の差が顕著になってんじゃね?

質はともかく新作に出してもらえれば御の字だし。



71 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/11(日) 09:46:34 ID:+Fo0nXJ90]
映画やテレビのキャストをきちんとオーディションでえらぶようになすれば日本の声優業界・芸能界によこたわる問題
(声優が実写の仕事に進出しにくい、有名芸能人が大作で声優に起用されてしまう、大手プロダクションの意向が反映
されたキャスティング)は9割くらいは解決するとおもうのだけどね。



72 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 09:58:54 ID:L3qu0SbTO]
まったくマスコミ宣伝アピールならない
わからない人が喋っても大人は見ない

73 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 10:22:08 ID:Lg+HAv/S0]
>>71
「実写の仕事に…」は実写の仕事をしたくないと明言する声優もいるので、問題に入らない
(理由:負担が大きい、アニメキャラのイメージを壊したくない、etc...)

74 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 11:40:06 ID:Plg6RJeFO]
有名人起用はなんだかんだで割のいい宣伝にはなるからさ。
テレビに関してはかなりキツくなってる気がするけどね。



75 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 14:19:05 ID:lwLeosMwO]
そもそもこんなニッチ産業に事務所が多過ぎんだよ

76 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:45:25 ID:Plg6RJeFO]
そういや逐一事務所移籍でニュースになるってのも変な話だよな


77 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:28:06 ID:Lg+HAv/S0]
IT業界で働いていた時
「うちはニッチ産業だから…」と営業に言われたことを思い出したw

78 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:31:07 ID:J9XhJP4H0]
そのうちアニメも韓流になるよ(捏造・反日)

79 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:42:08 ID:ZbLkA+OC0]
ないないw

80 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 21:17:25 ID:nrABncWV0]
声優個人板って声優がかわいいだのそんな話ばかりだよね。
そういうファン層が増えてるから声優ありきのアニメが増えてるんだと思う。
CV公表しなかったりよくわからない名義を使ってたりするエロゲの方が
正当に評価されてるような気がする。



81 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 23:55:52 ID:um60gCHpO]
>>80
じゃあ個人板で何話すんだ

82 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 00:29:22 ID:yev0iIpoO]
もうビジネスとして成立してんだからアピールはしなきゃいかんでしょ。
微妙な位置の人はすぐ引退しちゃうんだから。

83 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/12(月) 11:06:49 ID:txkRqONP0]
>>75
声優プロダクションがおおすぎるせいで発言力をたかめにくいような気がする。

84 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 11:24:17 ID:x+U4WbDh0]
>>82
問題になるほど有名な声優の引退はないぞ。
>>83
それは一般の芸能界や零細IT企業も一緒だw

85 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 14:33:18 ID:ruwwt4zL0]
>>71
最近の若い声優で実写やれる人はそんなにいないだろ
昔の声優ならまだしも
最近はアイドルみたいなのばっかで、本業の方も下手なのが多い

86 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 14:45:13 ID:yev0iIpoO]
そもそも今の実写が露骨に政治的なわけで、そこからこぼれ落ちたのが声優という図式になってるのでは?

87 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 18:07:49 ID:Supdd0mz0]
政治的ではなく先導的であり扇動的でもある

88 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 18:54:18 ID:2QXJ9wzP0]
>>81
エロゲネタ板と声優個人板じゃ話している内容が随分違うなって思った。
エロゲネタ板はどの作品のどの役やってて演技がどうだみたいな話が
多いから違和感を感じてた。ユーザーにも問題あるんだと思うけどね。

89 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 19:01:44 ID:vZplq8qrP]
>>75>>83
仙台のタクシーと一緒だな。
規制緩和で業者が多くなりすぎた。

声優業界も政府が規制して中小事務所を取り潰しすれば
仕事に対して声優の人数も適正化されるよ。

90 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 19:03:32 ID:x+U4WbDh0]
>>86
それは思い込みw
はじめから顔出しの役者よりも声優を目指す人が多い。
顔出しの役者志望者ははじめからそっちの道を選ぶので、
別のカテゴリだと考えた方が妥当。



91 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 19:10:54 ID:x+U4WbDh0]
なんか「声優業界の問題点を妄想するスレ」になってきたような

92 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 19:47:42 ID:yev0iIpoO]
>>91
妄想だからいいんだよ。
リアルすぎる現実の問題は考えたくないからw

93 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 18:14:25 ID:fyvv3DhB0]
知らなくていい事、知らない方がいい事がある

94 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/15(木) 01:49:04 ID:6yX/vACy0]
アイドル声優ブームのときに青二やアーツビジョンは本格的な芸能プロダクションへの転換をめざすべきだった。

95 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 03:05:03 ID:3tj5Y0sU0]
製作側が一番の問題なんじゃないの。
金儲けたいのは分かるけどさ。
起用するのも、どんなの作るかも、結局は製作側の趣味で。
ブランド乱立してる様なもんじゃん。
声オタは、それに釣られてるだけだし。

96 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 08:37:54 ID:L+k9oubPO]
深夜アニメが多いから商売にしてもバクチの側面が強すぎる

97 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 09:08:19 ID:7fBZwnryO]
>>94
それありえないから

98 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/15(木) 09:44:39 ID:6yX/vACy0]
>>97
なぜ?

99 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 10:08:56 ID:BGAGfxSy0]
>>73にも書いたように、こういう考え方の人が多いので、別カテゴリと考えた方がいい。
事務所の関係者はどう思ってるか知らないが
(とりあえずマネージャースレに振ってみた)

100 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/15(木) 10:33:49 ID:6yX/vACy0]
>>99
アイドル声優ブームにしても、所詮、声優・アニメファンの間だけのブームで、声優を一般的な存在にするのに役立てなかったのは残念だが。



101 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 11:40:35 ID:L+k9oubPO]
>>100
「アイドル」ってのはもともとニッチなものだからそれはいいのでは?
AKBなんてそれを承知で悪ノリ展開してるわけだし。

102 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 17:52:06 ID:FrfQtm4f0]
声質や演技の仕方より、顔と名前の方を先に覚えてしまう事
(雑誌やネットにて)

103 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 18:22:44 ID:6yX/vACy0]
>>101
ニッチといっても声優業界と芸能界では程度がちがうとおもうが。

104 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/16(金) 15:31:19 ID:sXPRDspU0]
アーツビジョンの松田元社長の事件でおもったけど、声優業界はいい意味でのマスコミ対策がなっていないような気がする。

広報体制が脆弱というか。

105 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 16:10:33 ID:mOWEDLYKO]
圧力かけられる事務所がないからね。
そこんとこはいい意味で諸刃の剣。

106 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:38:58 ID:mdQGT2oO0]
女だけじゃなく男の声優までカッコつけた写真撮ってるってどうなの。あんなキモいのがウケてるの?
声優には声しか求めてませんから

107 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/16(金) 17:40:52 ID:sXPRDspU0]
>>106
自然体でいいのに気合いをいれすぎてダサくなっている。

108 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 19:12:41 ID:mOWEDLYKO]
勘違いが許される世界だとは思う。今だけ。
後々ブクオフとかでワゴンでバラ撒かれてるのを見るのは楽しいw

109 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 19:27:42 ID:cuuIsziSO]
同じような役(キャラ)で毎日のように声を聞く
単純なことだけど飽きるし、別の声優にやって欲しくなる
声の選択肢って多いようで実は少ないよね

110 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 19:33:26 ID:jPuTgkAZ0]
売れる人は引っ張りだこ
そうでない人はそれなり



111 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 19:47:57 ID:JzW2RdNe0]
売れてる人も実力とは限らない処
声優に限らずだけどね・・・

112 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/16(金) 19:50:23 ID:sXPRDspU0]
>>109
普通の芸能人にくらべてかけもちがききやすいからかな。

113 名前:声の出演:名無しさん [2010/04/16(金) 19:51:55 ID:sXPRDspU0]
それと、実写俳優みたいに人数がたくさん必要なわけでもないからね。

114 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 21:24:43 ID:ip1DrOAI0]
金使うのは一部だから、そいつらに受けてれば良い。
最近のは特に、ほとんどそういう作りだね。

115 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 21:41:31 ID:sZsdpRi8O]
>>68 左翼アニメは割合にしたら20%くらいか?
たいていのアニメはノンポリだと思う

116 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 17:59:55 ID:OC4zRMLH0]
いやTBSのアニメは・・・

117 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 18:13:25 ID:+T5awePDO]
>>116
TBSのアニメはほとんど毎日放送制作じゃなかったっけ?
まあ某プロデューサーはイカれてるけどw

118 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 21:25:22 ID:ioVmZBr1O]
児ポ法可決されちまったら声優業どうなっちまうんだろう・・・

119 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 19:48:07 ID:oqJcJW5z0]
反日アニメが20%もあるのかよ

120 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 20:27:30 ID:GyChq/kF0]
広告代理店とTV局が左派だとアニメも反日になるさ



121 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 20:11:48 ID:jBuk3cuv0]
声優のアイドル化とど下手な有名人が吹き替えをする事

122 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 20:52:49 ID:1uNsHI860]
作り手にも問題があるのに、声優ばかり責められる事
作り手が物を言える立場であり、責められる事がない事

123 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/07(金) 21:08:14 ID:Sv5RM6jt0]
宮崎や押井がいる事

124 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2010/05/09(日) 22:02:02 ID:moCGbWeA0]
原作がエロゲー、萌え漫画が多過ぎる事

125 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 20:34:47 ID:8d5g8rNp0]
声優がバラエティ・タレント化している事

126 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2010/05/22(土) 20:39:50 ID:Vv8HxNnU0]
宮崎や押井の評価が高い事

127 名前:声の出演:名無しさん [2010/05/22(土) 21:45:47 ID:H5hfHzL30]
片手間に写真集だとかライブだとか 仕事をなめてるとしか

128 名前:声の出演:名無しさん [2010/05/23(日) 00:22:05 ID:sNxgn4130]
俳優が歌を歌ったり、歌手が芝居をしても文句を言われないのに
声優が音楽や写真集をやると叩く>>127みたいなのがいるところ

129 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:24:05 ID:4SJMN9xC0]
声優が舞台やろうが歌やろうが構わんと思うけどな

130 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/23(日) 13:10:55 ID:1ctFmWxb0]
>>108
岩男さんの写真集がブックオフの250円コーナーに何冊もあるからなw
90年代の若手女性声優の中では、個人的にはトップクラスの美貌の持ち主
だと思っていたから、写真集発売に当時歓喜していた覚えがある
岩男さんほどの美人の写真集でもこうなってしまうのだから、
平野や戸松の写真集も近い将来二束三文になっちまうんだろうな



131 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/23(日) 18:59:33 ID:+qnjM/WG0]
>>127
俳優、歌手、お笑い芸人、アイドル、アスリートにも沢山いますよ

132 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 09:47:37 ID:UNk1KoEL0]
>>127
いてえええ

133 名前:声の出演:名無しさん [2010/05/24(月) 12:11:29 ID:mGfdbVW40]
>>127
声優業だけで食って行くとか声優業界を嘗めているとしか

134 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 12:43:52 ID:myVQQ9Q/0]
声優業がメインならいいだろうな。
逆に声優を名乗りながら他のことばかりで、声優やる気ねぇだろってのが問題。
結果>>130の人のようになるんだろうけどな。

135 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 20:04:46 ID:F+qhlETf0]
>>127
本人ではなく事務所の意向かもしれない

136 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 18:49:45 ID:lSGCb/Nd0]
なまじ容姿が良いとアイドル声優扱い(アイドル=実力が無い)
逆に容姿が余り良くない、または自分の好みではないと不細工などと
容赦なく叩く。ファンにも問題があると思う。

137 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/29(土) 06:48:31 ID:NtEsgrOC0]
ルックスで勝負するなら勝手に序列ができてる。
微妙な線でしのぎあってるから盛り上がるんだわな。

AKBもその手を利用してる?w

138 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2010/05/29(土) 21:55:53 ID:ySzyXP8w0]
それもあるだろうけど、AKBの場合48人もいれば
一人ぐらいは、自分の好みがいると言うコンセプトかも?
女優やアイドルが、特別美人だと思うのは幻想だよ
俺の親なんか未だに「この娘、普通だよね」とか
「その辺にいそうな娘だよね」だもの

139 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 01:04:36 ID:aSeT53CS0]
それって美形ぞろいの芸能人に混じっているから相対的に普通に見えるだけ
一般人のかわいい、きれいな人と並んでみればやっぱり全然違うぞ
無意識に無視していた一般人の美人の欠点が如実に現れる

140 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 01:12:24 ID:npkUxXaq0]
なんのこっちゃ



141 名前: [2010/05/30(日) 01:15:47 ID:WWILlJdw0]
>>130
俺も90年代のアニラジブームの頃は声優ファンだったよ。
ただ、アーティストぶって勘違いしている風潮とそれを信奉している信者に関しては冷めた目で見ていたが。
久川とか緒方とかの番組は好きだったな。
最近何気にあの頃バリバリだった女性声優やラジオ関係者は今どうしているんだろうとwikiで調べたら鬱になったわw
岩男さんまで結婚失敗してんのか!と…
当時の中じゃ一番マトモな方だと思ったが、セイントフォー以後も苦労してたし。
最近の若い声優とかあんま知らんけど、状況的には昔と変わらんの?
丹下桜事件みたいなイカれた狂信者はまだいるのか?

142 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 09:46:16 ID:2saAZK4k0]
>>141
丹下桜はこの業界にあって常識人すぎた。
であのボイスでしょ?そりゃ悲劇になるわ。

久川綾はそれに感づいてたからファンに向けてファ●クしまくってた。
だから長続きしてる。
そこんところを踏まえた若い女性声優は多くなった、と思う。

岩男はありゃ別だ・・・。

143 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 09:53:52 ID:Cz0t8Lle0]
>>136
アイドルと声優とでは、やはり技量が違う
というのをじょしらく特別版のCDでまざまざと
見せ付けられました。

144 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 10:16:03 ID:npkUxXaq0]
久川綾があんな性格なのに
彼女が声優のあるべき姿、と称えた高垣彩陽は
常識人通り越して詐欺被害が心配になるレベルの真面目善人
正直この人はアイドル声優で括っちゃいけないと思う
でもまあ、アンチ信者論争はめんどいから
普段は言わないけどw

145 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 14:27:35 ID:essHhfj80]
AKBや地下アイドルと同系列で声優を応援している人を見ると
物凄い違和感を感じてしまうのは俺だけか?

146 名前: [2010/05/30(日) 15:05:41 ID:QLqS7ERs0]
>>142
でも、丹下に男いるのバラしたのは久川だろ、自分のラジオで。
「私の後輩に…」ってな感じで名前こそ出さなかったけど。

147 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:50:40 ID:E+xU/Ydf0]
>>145
声優のライヴを見るとノリがAKBや地下アイドルと一緒
地下アイドルやB級アイドルからの転向組もちらほらいるし

148 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 19:58:40 ID:2saAZK4k0]
>>146
17歳さんの結婚に関して「ファンは喜んでいるはずだから」って
ボソッと呟いたことがあるから、無意識のうち(というか普通
だろ?みたいなノリ)にバラしたんじゃないかと。
でもそれ通用する時代でもなかったし。
それが原因か知らんがそれから久川は後輩の面倒見が良くなった。

まあでも問題は当時の事務所のおかしな方針にあったわけだけどさw

149 名前: [2010/05/30(日) 20:35:55 ID:OybzuxZC0]
>>148
俺がシャイニーで聴いたのはそういう感じじゃ無かったな。
「私の後輩にも『私、男の人なんか知りません❤』って感じの清純派で通してる子がいるけど、
 ぶっちゃけアンタ男いるじゃん!一緒に暮らし取るやん!って話だよね。
 私はあんまりそういう風にファンの子騙すようなの好きじゃないんだわ…」っていう感じのトークだった。
ほんの数秒のボヤキみたいな感じで。
「丹下の乱」が起きたのはそれからしばらく経ってからだった。

150 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 21:23:22 ID:2saAZK4k0]
>>149
ああそうなのか。記憶があいまいなもんですまん。
いずれにしろ、今やったら盛り上がったろうなあ。
いろんなところで炎上しまくりw



151 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 21:43:31 ID:hZqQfo0Q0]
>>144
アイドル声優の定義に性格なんて関係ないし

152 名前: [2010/05/30(日) 22:06:47 ID:OybzuxZC0]
>>150
マリー・アントワネットをギロチンにかけたフランス国民みたいな恐ろしさがあったな。
あの頃 古雑誌処分してたら、丹下デビュー時のインタビュー載ってる本があってさ、
「宮崎監督の作品みたいな夢のある素敵な物語に出演して、子供たちに喜んで欲しい。」とかいう丹下の言葉を読んで、泣けたよw
まさか、こんな未来がねぇ…

153 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/30(日) 23:18:59 ID:2saAZK4k0]
>>152
ああ、俺もそのインタビュー読んだわ。そして同じく泣いたわ。
そう考えると「小早川凛子」っつーキャラが逆に生きてくるな。




モデルがエドワード・ファーロングだって知ったときも泣いたけどw

154 名前: [2010/05/31(月) 09:15:02 ID:MkCIdcXc0]
同じ丹下のプライベート暴露でも、緒方恵美の方が害が無かったな。
「昨日 アフレコ現場で山崎和佳奈さんに『この前 丹下と一緒に温泉行って来てさー、
いや~、丹下桜はイイ体だったよ~ん♪』とか自慢されちゃったよ、クソッー!」とか。
車運転しながら聞いててコーヒー吹いた。

155 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 13:49:58 ID:5Mv8Y6HY0]
>>115 銀魂の設定には引いたな。右翼の先駆けが全部悪役w
アニメスタッフが軌道修正して攘夷派を押したが、作者の思想は・・・
幕府側が正義とか、攘夷に思想が無いとかめちゃくちゃな左翼脳。

156 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 17:28:57 ID:LCprEof30]
お前頭大丈夫か?

157 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 19:13:50 ID:kCzThsiD0]
>>155
本宮ひろ志には敵うまい
あいつ自衛隊にいた事があるんだけどなあ

158 名前: [2010/05/31(月) 20:49:11 ID:Sd28IUiS0]
>>157
自衛隊で落伍した奴は大概サヨクになる。
あと落伍者は自分から「落伍した」とは決して認めないが。

159 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:04:33 ID:WYlEUPhU0]
>>155
あんまり詳しくないんだけど、主役の銀さんが攘夷志士の生き残りじゃなかったっけ?
しかも天人は基本的に江戸を侵略する悪者として描かれてるし、幕府は別に正義とは描かれてない
攘夷派は右翼というより、狂信的な原理主義者として描かれていて、無気力だけど身の回りの幸せを守る銀さんの対立軸ってだけだろ
あれなのか?漫画とかにイデオロギー読み込むおれかっこいいって年齢なのか?
フィクションはフィクションとして楽しまなきゃ駄目だよ
あとあの時代を左右二元論で語るのも単純化しすぎ

160 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:27:16 ID:7ieTDJjx0]
ジパングのアニメの方はTBSだからモロに左派色が出てたな
原作では出てくるはずの岡敬純(A級戦犯)が出て来なかったり
木戸幸一(A級戦犯)や溥儀が出てくる前で終わったからな



161 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/02(水) 12:22:15 ID:Adv6y9Ih0]
>>29
> 声優の見た目を重視しすぎる悲しい風潮…
> 声優ならではのブサ加減が好きだったのに…
>
> これはファン層にも問題があるのか…

声さえよければみだしなみはどうでもいいということにはならないのだよね。
声がいいからこそ外見もさわやかな印象をあたえなければならないのに。

加藤英美里が歯を矯正することが話題になっているけど、これくらいはやって当然なのだよね。

162 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 18:21:45 ID:AkpUCF8h0]
>加藤英美里が歯を矯正することが話題になっているけど
>これくらいはやって当然なのだよね。

今や声優も観られる職業だからね。
女子アナみたいに容姿重視では困るけど・・・
相撲だって、ただ太らすだけは時代遅れなんだろうなあ・・・

163 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 01:49:32 ID:4vXWcCp60]
相撲をただ意味もなく太らせてるだけだと思ってるのか?

164 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 00:47:37 ID:L5BCMhNVO]
けが防止の為とかじゃなかったっけ?<<相撲が太っている理由

165 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 02:40:29 ID:RN4YmUII0]
>>164
それはおまけで付いてくるメリットじゃないのか
体重が重いとガツンとぶつかった時に相手により大きなダメージ与えれるからだろ

166 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 02:46:20 ID:abhkXjHH0]
なんでそんな話題してるかはしらんがw
そもそも美意識や理想体重も時代によって違うんだからな

167 名前:クラーケン [2010/06/04(金) 15:28:26 ID:DRvxPetN0]
仲の悪い声優を強制的に共演させる事、そんなことやったって面白いアニメやゲームは絶対できないぜ

168 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 17:34:55 ID:i5WNSn5D0]
>>167
敵対する役同士ならいいんじゃない?

169 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 17:57:54 ID:la+4fPRTO]
巨人の星か

170 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:34:00 ID:gps5qKoR0]
>>167
白バイ野朗ジョン&パンチに謝れ



171 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/06(日) 04:42:36 ID:JXpPxUsTO]
丹下桜に何があったんだ

ファンが暴れたのか?

172 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 07:02:53 ID:tClhZVvBO]
>>171
いろいろくくって知って早く忘れるべし

173 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/06(日) 17:13:36 ID:JXpPxUsTO]
ぐぐったけどわからんかった

174 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/06(日) 17:33:44 ID:ylCaO9gOO]
声優雑誌に憲法を語る救いよのない阿呆が調子に乗っているような緩いとこさ

175 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 18:00:06 ID:J1PCO/P/O]
国民栄誉賞
人間国宝
文化勲章
日本アカデミー賞主演賞
国政選挙当選

なぜ声優にはいないのかは問題




176 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 18:27:56 ID:tClhZVvBO]
>>175
専業声優じゃないけど最後あるよ

177 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 19:09:05 ID:JQmt+0nZ0]
>>175
人間国宝は伝統芸能だけでしょ
日本アカデミー賞は出来レース

178 名前: [2010/06/06(日) 23:13:07 ID:JmazLmWJ0]
>>171
ファンに極秘で入籍だか同棲だかしてたのがバレて、昨日までの親衛隊がショックでアルカイダと化した。
んで、ソイツらが散々暴れまくった結果、丹下の声優生命が絶たれたと。(でも最近細々と復帰)
  
↑で合ってんだよな?

179 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:42:34 ID:lCqcWdiwO]
てすと

180 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:12:35 ID:MUMp2UUJ0]
ルックス重視



181 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:17:48 ID:VQ9Cp8wDP]
>>178
それだと、青二と険悪になるのがおかしい。

182 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:53:25 ID:8D1uk9Mk0]
青二は女性声優の結婚に厳しかった
昔國府田がラジオで、事務所に30までは結婚するなと言われたから今は結婚できないって言ってた

丹下もそう言われてたんじゃない

183 名前: [2010/06/08(火) 01:24:44 ID:OuThL0/G0]
>>181
全盛期に売り上げで事務所に貢献してたのに、騒動の時には全く守ってくれなかったからだろ、多分。

184 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/08(火) 01:30:27 ID:GiturlHFO]
>>178で大体あってるでおk?

185 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 02:27:15 ID:D235G0gOO]
>>184
そんなところでしょ。触れても触れなくてもいい黒歴史となるんでないかと。
あれから事務所乱立→枕発覚→移籍乱立→音楽業界の仕込み

といろいろあったからね。

186 名前: [2010/06/08(火) 23:31:15 ID:7V05MoyR0]
移籍ラッシュに関しちゃ、声優ブームでそんな大した歌唱力でもない人が、CD売れたりコンサート何回もやったりしている内に、
自分を一人前のアーティストか何かと勘違いしていたフシがあるな。

187 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 00:44:42 ID:foY4XeiH0]
ヲタにロリコンが増えた

188 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 01:44:49 ID:0GfBDxdnO]
>>187
それは教育テレビのせいだw

189 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 06:31:54 ID:Iykjr3YV0]
>>146
>>149
俺は今までずっとアレは國府田に対する当てこすりだと思ってたんだがw

190 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 06:54:38 ID:0GfBDxdnO]
>>189
国府田はアレで結構本音をさりげなく吐くからな。聴くと裏性格が見えてくる。

久川はそういう部分に気がつかなかった可能性があるな。つか大雑把なとこあるし。




191 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:31:39 ID:g1k5bXHpO]
國府田は伊集院光とラジオで共演する歳に
「下ネタは喋らないトークで」と釘を刺したら
伊集院が気に障って、パンツ一丁の半裸でになって
國府田がスタジオ放棄しようとしたんで追い掛け回したらしいなw

「喋らなければいいんでしょ?脱いだだけですけど?」wwwww



192 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 14:31:12 ID:0GfBDxdnO]
その後極楽山本とのラジオでもやっぱり全裸を見せられた国府田マリ子であったわけだがw


193 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 15:09:43 ID:hd+iKoYc0]
スレタイ変えたら?
女性声優の下半身しか気にならないゲスどもが問題点とか
笑わせる

194 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 16:57:05 ID:mMIa0n/I0]
話が在らぬ方向へ

195 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:33:41 ID:Iykjr3YV0]
まあ、声優をやたらと神聖視して「下ネタなんてとんでもない!(キリッ」とか本気で
言い出す狂信的なヲタの多さはちょっと他に類を見ないわな。
で、なまじっかそんなのが主要購買層だから、二十代後半だの三十路の女が
ひたすらカマトトぶり続けざるを得ない、と。

196 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:45:05 ID:W2H0weMp0]
うまい軌道修正だなw
確かにその幻想は業界の問題かも

197 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:49:09 ID:mI29sISV0]
業界と言うよりは、客側の問題な気もするが

198 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:50:20 ID:W2H0weMp0]
そこは不可分だろう
合わせてしまったら一緒なわけだし

199 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:58:46 ID:7ep7Ac100]
声優にアイドル的な物を求めすぎてるんだろ。

200 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:19:38 ID:kbxm+HgWO]
あいつのせいかww



201 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:57:20 ID:8cgu0+7X0]
ブスしか声優になれなくさせれば、ファンによるストーカー犯罪とか枕営業とか少しは減りそう

202 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 01:12:32 ID:PKu6f3Pc0]
犯罪は言うほど多くない
枕は妄想

203 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 04:51:16 ID:JINXhAb5O]
某朝鮮人

204 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 06:54:36 ID:JNNNBZE80]
>>199
アイドル的、つってもなぁ…
たとえば、昔なつかしい『(モー娘。当時の)石川はうんこしないよ』というのはモーヲタの間では
ある種ネタとして処理されてただろうが、声ヲタの場合はこういうこと本気で言い出すからな…


>>201
つ信者フィルター

205 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 08:47:06 ID:rxVZSU0CO]
しかしドル声優にはバスツアーなんてのもあるからな。
あんまイカれたヤツばっかだったら事件起こりまくりでない?

206 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/10(木) 09:29:44 ID:vzyU6Jzy0]
>>199
声優をふくめて芸能人にはさけられないものだよ。
問題は最初からアイドルになろうという人がおおすぎるということ。

207 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:44:32 ID:N6ptni1RO]
客側と限度をわきまえずに要望通りのエサを撒く制作側に問題がある
あとは黄色い声に有頂天になった男性声優達は結構目に余る

208 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:33:58 ID:rxVZSU0CO]
腐女子は金も活動力も妄想力もある意味軟派オタク以上ではないのか?


209 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:39:59 ID:NiD8v67o0]
流行や多く金を使うのは女だからな・・・

210 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:45:31 ID:bNikNKExP]
>>204
それより古いおにゃんこが破壊したアイドルの系譜を継ぐのが声優。



211 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 06:00:51 ID:/VkeHeJt0]
>>205
久川の出るイベントには必ず出没する、ヘンな仮面に汚いスーツ姿のキモいヲタがいてな。
もう10年以上前の話だが、久川のFC主催によるハワイツアーというのがあった際、ハワイくんだりまで行ってなお
そのヘンな格好でうろついた挙げ句に外出しようとして、ガードマンに制止される、という出来事があった。
それから数年後、久川スレでこの話が出た時、「そいつキモいな」という流れの中に本人か取り巻きとおぼしき奴が
登場、
「綾さんはあの格好認めている」
「誰からも文句言われてないから迷惑はかけていない」
「どうせおまえらは嫉妬で叩いているだけだろ」
と数々の名言を残す。この時、久川の実家襲撃時に家に上がり込んで飯まで食っていったことを自慢する、というおまけ付き。
よくキモヲタを揶揄する『大きなお友達』という表現の発明者とされる久川だが、それが単にスタジオでの入り待ち出待ちさえ
しなきゃ後は知ったこっちゃない、というレベルの話だったら救いようがねーわ。

>>210
…で?その系譜を継いでいるから信者が常識知らずでもいい、ということにはなるまい。

212 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 07:54:52 ID:iFb0kF7MO]
いわゆるFCイベントでも審査は厳しくなってんじゃないの?現在は。

AKBとかどのくらいのセキュリティか知らないけど。

213 名前:仮面のポリスメン [2010/06/11(金) 14:25:41 ID:ajJTTenJ0]
声優の起こした不祥事もタレントが起こした不祥事同様TVニュースで流すべきだ、じゃないと声優業界が狭いのを良い事に悪事を重ねる馬鹿共が増える一方だと思う、、そうならない為にも声優の不祥事もニュースで流すべきだ

214 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 14:36:30 ID:QNxKvAKc0]
ファンと一緒に旅行する○○ツアーって酷い仕事だよな
そんなことするくらいならエロゲの仕事やった方がいいような気がする

215 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/11(金) 14:50:20 ID:88WSySIZ0]
>>213
そういうのはサイゾーやJ-CASTにがんばってほしい。

216 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 15:13:13 ID:y+v2UdG7O]
バスツアーやファンとのオフ会等が企画される様な声優は、だいたい第一線から退いてるか色モノ系に限られる(野川さくら、山本麻里安、落合、小林ゆう)



217 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 15:22:30 ID:aLk9NIjiO]
>>211
しかし久さんの場合はまだファンの中にたまたまキモいのがいただけのようにも見える
そういうキモヲタが大量生産されるようになったのはやはり宇宙人が最初だろう

218 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 15:40:40 ID:iFb0kF7MO]
>>216
まあちょっとしたバスガイドになるわけだがプロのバスガイドの仕事っぷりを知ったらダメージでかいと思う。
高齢者ツアーとかマジ半端ないトーク術持っててびっくりした。
スレ違いなw


219 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/11(金) 17:11:37 ID:y4vVh7SSO]
ラムズ商法は異常

220 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:37:09 ID:sqhqlE/SO]
>>211
長文ご苦労様だけど業界の問題じゃなくてファンの質の問題じゃないの?



221 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:50:07 ID:1jpyX8aj0]
俺もそう思う

222 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 20:30:46 ID:PIaiQ89d0]
法令線を気にしすぎる奴多い

223 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/11(金) 20:33:44 ID:uBG+j6HNO]
結論は声優ヲタはキモい

224 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/11(金) 22:28:03 ID:70QXYwl+O]
演歌歌手志望の出っ歯みたいに畑違いのカスがしゃしゃり出てくる事が一番の問題。

225 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 22:57:21 ID:nsWwFBuU0]
>>216
81プロがバスツアーやってなかったか?
まぁ、あの事務所も色々とおかしいところがあるが…

226 名前: [2010/06/12(土) 00:14:37 ID:Aeq/EyV90]
>>217
宇宙人って誰だよ、鳩山かよ?

227 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 00:17:38 ID:IKw9P3pS0]
養成所あがりや声優学校あがりの連中が、
正規の声優教育を受けてない連中に淘汰され始めている件について

228 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 05:03:38 ID:w+l8UHwr0]
>>227
そりゃ、現場で鍛えられる方が上だから。
そもそも正規の声優教育って何?

229 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/12(土) 10:48:43 ID:CBgCeGdo0]
大体今の時点で25~30年ぐらい前のアイドル商売の真似をしてる、ってとこから推測するに
30年後にはAKB48みたいにCDに1/100の確率で握手券封入、とかやりかねんな。
あるいはもっと早いかw

230 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 12:19:20 ID:7qHDGpo8O]
AKBはあれでファンイベントやりまくってるからな。
それに競争主義でファンを手放さない商法やりまくり。あらゆるツール使いまくって。

声優業界じゃこんな派手なことできなくね?



231 名前: [2010/06/12(土) 14:45:25 ID:jAZpG1su0]
>>230
いや、胡散臭い芸能界でも、秋元みたいな怪物じみたゼニゲバは稀。

232 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 17:03:01 ID:2nNrhKx70]
ジャニーズとか東方神起とかAKBみたいなと言うか
秋元みたいな商法をやっていないの?
やっているけどマスコミが言わないだけ?

233 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 17:31:31 ID:7qHDGpo8O]
>>232
ジャニは上が強すぎて下が育たないらしいな。
スマと嵐の二強で手一杯だもの。

234 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/12(土) 21:32:08 ID:bgiXkq4Z0]
>>233
ほんと、少年サンデーの連載陣を彷彿とさせる陣容だものな。

235 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/12(土) 23:03:55 ID:/RqYGVl30]
>>233
2005年ころにSMAPが解散して嵐にバトンタッチしていればな。

236 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 23:35:45 ID:bStt1CTg0]
金のなる木を大事にするあまり、
将来金のなる木になるための投資をしなかったツケか

237 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 02:01:29 ID:MKwpYwoD0]
下が育たないっていうか、色々育てた結果嵐だけが実ったんだろ
だいたい同じ年齢にカツンと関ジャニがいるし

238 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/13(日) 06:54:37 ID:ntti1a1SO]
ラムズ社長鹿志村が声優業界に革命を起こしたと自負しているのが異常やな

239 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 21:43:07 ID:sRFSMRDB0]
ラムズは今現在経営が成り立っているのか?

240 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 23:01:36 ID:6LxymJZ20]
ラムズって顔重視ってわりに微妙な奴ばっかだった
肝心の演技はアレだし
あそこの養成所ほど無駄なものはない



241 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 05:48:53 ID:LPgPe+L90]
>>235
せめて少年隊のように徐々にグループとしての仕事を減らせばよかったんだが

242 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/14(月) 17:03:24 ID:NVhRh18M0]
>>240
すごい中途半端だな。
まあ、一般のきびしい評価をうけない分、基準がどうしてもあまくなるだろうな。

243 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 18:01:49 ID:nWwUHOI20]
萌えアニメが多いからラムズみたいな事務所が出来るのかな?
そう云うのが吹き替え等に有名人起用の正当性の口実を与えていると思う

244 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 19:06:35 ID:c6Tfc4uIO]
萌えにしろ吹き替えにしろなんかちっこい世界みたいだ。
前者はゴリ押し、後者はコネありきなのか?

245 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 15:59:27 ID:ZNFWWZgc0]
声優のCDやDVDもイベントに参加できる券がついているんだよなあ・・・
良くも悪くもタレント化・・・

246 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 19:02:33 ID:Nl6lZDQUO]
まあどこのサイン会ではよくある手ではあるが。


247 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 21:46:38 ID:olYeJHEg0]
なんかセミプロ化しちゃって興ザメなんだよなあ

林原とかが手探りで売ってたときが一番応援しがいがあったなあ

248 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2010/06/21(月) 20:56:22 ID:Wa6lPpas0]
声優の魅力はマイナーっぽさや演じたキャラを連想させる処なんだが・・・

249 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 22:31:57 ID:0DT/0vZjO]
>>248
「銭」重視になっとるね。リアルに。

不況なのに買い続ける金づるがいるのは確かにおいしいが・・・

250 名前:声の出演:名無しさん [2010/06/22(火) 09:51:27 ID:wFMF2NXq0]
アニメ自体よりも声優の方が金になるのだから仕方ない。
TAFを始めとしたアニメ関連イベントだって声優さんが出演しなければ会場はガラガラだろうよ。
それにアニメ本編よりも声優さんの映像を使ったほうがコストも安く済むし。



251 名前:hage mailto:sage [2010/06/22(火) 09:59:29 ID:FxQje7QV0]
つか声優が普通にタレントとして通用するまでに一体どれだけの歴史を積み重ねてきたか
大手芸能事務所が仕切ってるTVに出れないから知名度的にはドル声優ダントツトップの
水樹ですらまだまだだが

今更昔に戻れとかどんだけ傲慢だよ


252 名前:規制 mailto:sage [2010/06/22(火) 15:48:51 ID:t6pp3vmW0]
自民党=ネトウヨ=統一教会信者に注意しましょう。

世界がグローバル化している今、自民党や石原慎太郎の存在は、
東アジアとの新しい連帯を築く上で時代遅れと言えます。
オタク同士が連帯しあって、青少年健全育成条例の改悪をやめさせる必用がある。
また、こちらの署名にも協力すべきだと思います。

「東アジアとの新しい連帯を築く」署名
政令を是正し『被爆体験者』に被爆者手帳発付を求める全国署名
朝鮮学校への『高校無償化』適用を求める署名
www4.ocn.ne.jp/~ttutokyo/1005syomei.html

私は日本人ですが、全て署名しました。

253 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 20:06:18 ID:A/yzJVqi0]
>>251
なるほど

254 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 23:07:19 ID:LZv6SIwE0]
タレントとして通用w

255 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 15:50:19 ID:L/ceLmIw0]
タレント化はして欲しくないな

256 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 18:36:39 ID:56UMpOSLO]
何をもって「タレント」なのかわかんなくなってんな今。
芸人主流で他は通販番組か旅番組しか見ないしw

257 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 03:10:03 ID:EaqTLcS80]
オタ受けのいい萌え声だしとけば下手でもOKみたいなとこ

258 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 16:40:52 ID:UxVWUsyJ0]
>>256
歌手でもない、落語家でもない、俳優でもない(伝統芸能、舞台含む)
勝俣みたいなカテゴリーのよく分からない人の事ではないかと・・・?
グラビアアイドル、アイドル、芸人もタレントとして人括りだけど・・・

259 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 18:46:20 ID:zl3cEurIO]
「世界ふしぎ発見!」に出てるのが典型的なタレントではなかろうか?、と個人的に。


これといって芸がなくても「テレビの人」として定着しまくってるところが。

260 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 20:57:29 ID:UxVWUsyJ0]
>>259
それだ!野々村真とか坂東英二とか取材に行っているリポーターとか



261 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 19:01:38 ID:qsxmjtFg0]
有名人はマルチと言う名の中途半端な人が多いんだ

262 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 20:09:39 ID:Zr5LKO160]
俳優も仕事を芸人やアイドルに荒らされているんだよな

263 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 23:17:34 ID:VyW9znibO]
芸人だと紳助・さんまの台頭が今の流れを作ったと思う。強引に指揮るタイプのやつ。

それに加えてプロデューサーが芸人やアイドルをいろいろ仕掛けるシステムが出来上がったわけだ。

264 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 16:15:53 ID:14o06u360]
俳優と歌手は、それで一生食べていけるかも知れないけど
芸人とアイドルは一生は無理だからなあ・・・
俳優のカテゴリーに入っているけど
「アイドルだろ?」って言う人もいるし・・・

265 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 20:52:00 ID:XAEkNzIPO]
>>264
だから結婚と離婚をくり返すんだよ

266 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 20:22:11 ID:cyqWWJ1I0]
>>263
島田紳助は上岡龍太郎が引退してくれたお陰で
今の地位を手に入れる事が出来たんだろ?

267 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 21:15:23 ID:xl+UGDgxO]
さんまはたけしがフライデーを襲撃したおかげで出世したからな

268 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/06/29(火) 17:38:03 ID:F59nLaAQ0]
島田紳助一派に仕事場を荒らされているって事か・・・

269 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 08:24:37 ID:UNeTmQj50]
ズームインの特集に出てた声優志望者の質がやばかった

メイクの授業ってなんだよw

270 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 16:53:16 ID:71mG+alt0]
今や声優とて人前に出る仕事だからな



271 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 17:58:07 ID:kkEc5ltWO]
まず同じような萌え絵のアニメが減ればいいんじゃない?アイドル声優も減るだろうし。

272 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 18:27:47 ID:t18UmWyv0]
アイドル声優が減る理由は?
ただの願望だろそれ

273 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 18:59:38 ID:kkEc5ltWO]
え?アイドル声優って萌え以外出れるの?

274 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 19:08:47 ID:t18UmWyv0]
朝の女児向けアニメにいっぱい出てるよ

275 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 00:22:17 ID:FCAhnZr10]
>>270
あんなのはプロの声優になってからやればいいんだよ
まだプロにもなれるか分からないんだから、そんなの気にする必要ない

まあラムズ養成所のレッスン内容だったんだけどね
さすがラムズだと思った
ラムズがアレなのもうなずける

276 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 19:34:07 ID:6zt5yhyf0]
そりゃそうだ

277 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/03(土) 17:13:27 ID:7duNJeG/0]
糞韓流ドラマばかりで、アメリカドラマが減ったなあ・・・

278 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 23:06:14 ID:cmzUT/uG0]
ラムズって機能しているの?

279 名前:hage mailto:sage [2010/07/04(日) 23:12:22 ID:kY9TEy950]
もう下の連中の給料すら払えないから次々出て行ってるんじゃないの?

280 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/05(月) 17:58:40 ID:JjFaOzSt0]
ラムズみたいな事務所があるから、芸能人起用の肯定派が勢い付くんだよな



281 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/05(月) 18:16:01 ID:X9qLAsIjO]
夕方のアニメ枠がどんどん潰されてる。これ大問題だろ。思ったがアニメとお笑いブームって反比例じゃない?

282 名前:ドラゴンブレイザー [2010/07/06(火) 16:58:22 ID:zPxAW4jZ0]
もし人間関係が最悪な声優同士を共演させた際にその二人が収録現場で傷害乱闘事件とかを起してしまったら、それって共演させた監督やプロデューサーの責任になるよね?

283 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/06(火) 18:21:26 ID:gAtj4EvW0]
>>281
問題だね。夜のアニメは似た様な内容に似た様なキャスト。
>>282
なる訳ないじゃん。

284 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/07(水) 19:21:53 ID:TxNpIktJ0]
今の子供って夕方は何を観ているんだろう・・・?

285 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/07(水) 19:54:22 ID:SnxFnzrcO]
>>284
夕方は塾か習い事がほとんど。ゆとり終了したから。

でもうちはガキんときはそのわずかなスキを狙ってアニメ真剣に見てたんだけどな・・・

286 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/08(木) 18:21:26 ID:JAaNJyF70]
ミューレみたいな焼畑をのさばらせているところだろ。

287 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/08(木) 18:36:40 ID:lmA7v3TP0]
ラムズやミューレもそうだけど、アトリエピーチ何て何々だよ・・・?

288 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/09(金) 18:08:04 ID:yoCyMXGU0]
声優の事務所が芸能事務所みたいになっている事

289 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:age [2010/07/11(日) 19:16:44 ID:2u2tRiKW0]
ミューレって他の声優の事務所より力を持っているの?

290 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 21:43:16 ID:34OPppMj0]
天下のソニー様だからね



291 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/12(月) 15:07:41 ID:9U1WuzYg0]
なんか俺からすると、ツアーとか行ってる時点で十分キモいんだが
>>211によるとその中でもヒエラルキーがあるんだな。
たまにブログとかでそういうツアーとかの画像が貼られたりしていて見る事があるけど
みんな服がヨレヨレだったりしてまともな服装の人が一人もいない。
(いても付いているスタッフらしき人だったり)正直見ててうわぁ……って感じになる。
そん中で特に変な恰好をしてる奴がいて「あいつまたあんな恰好で着てる」「○○さんにひかれてるぞ」
とか話題にされているみたいだけど、俺からすると目糞鼻糞を笑う状態にしかみえない。
多分声優本人は、特に変な恰好のそいつだけじゃなくてヨレヨレの服来た全員にひいていると思うぞ。

292 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/12(月) 17:31:20 ID:EKEKzHn60]
異性の有名人のファンをしていると
声優じゃなくてもキモがられるものだよ

293 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/13(火) 01:19:51 ID:NgxYXuli0]
>>291
自分が目くそ鼻くそになってりゃ世話ないね。
よくいるよな「自分は違う」と思ってるやつ…

まぁ言いたいとこはわかるけどな。

294 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/13(火) 17:31:02 ID:FcR1Yuwg0]
結婚詐欺の被害者みたいだな
「自分だけは違う・・・」

295 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/13(火) 19:22:59 ID:+oEP0rxX0]
軌道修正がてら。
タレント化云々とか散々話題が出てるが、10代後半~20代前半の有象無象な女性タレントの言動と
全く同じようなことを見たことも聞いたこともないような20代後半~30overの女がやってれば、
「うわ、何だこのオバハン…」
と堅気の人間なら大概は呆れるか引く。
しかも、そんなイタいのが声優だと分かったら、
「今の声優ってこんなのばっかなの…」
さらに畳みかけるように信者のキモヲタなんぞ映せば、
「声ヲタって気持ち悪い…」
こうやってイメージは悪化していく。
これは流石に極端なケースだけどw


296 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/13(火) 19:47:12 ID:yBs2QcGh0]
むしろその仮面にスーツの男は「あいつよりマシ」とその他のファンに思わせるための
しこみだったんじゃないのか?

297 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/14(水) 16:53:42 ID:SVRmtBIx0]
それは考え過ぎかと・・・

298 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 18:42:17 ID:lgj9+szo0]
宮崎や押井みたいな奴が巨匠扱いされている事

299 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:55:52 ID:xabA/iQE0]
キャラで売ろうとする声優が増えた
一見さんが近寄れない濃い雰囲気をかもしだしてる

300 名前:hage mailto:sage [2010/07/18(日) 17:59:45 ID:rVwLqBRf0]
むしろキャラ売りの方が一見さんは近寄りやすいだろ



301 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/18(日) 20:28:45 ID:FLzYpyGf0]
声優の良くも悪くもタレント化

302 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/19(月) 09:02:13 ID:qAl/kvqj0]
今井由香が自分のブログで4年前の時点で結婚&出産していたことを明かしたが、これってつまり
『その程度の話題すら普通に切り出すと身が危ない』と判断されるほどヲタが信用されていない
ということになるかね?
まあ、丹下桜や池澤春菜のようなケースもあるし、声ヲタの自業自得みたいなもんだからこれは
仕方ない。
が、内心でこれだけ不信感を抱いている声ヲタからさらに搾り取ってやろうとか、そのためには
いい年した連中を年甲斐もなく㌦の真似させるとか、ある意味根性据わった銭ゲバではある。
前の方で出てた秋元康ほど徹底はしてないが。


303 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:22:06 ID:S1tK3TEx0]
>>302
結婚発表しないのはファンが減るからじゃね?
最近の若手声優なんて容姿で売ってる奴ばっかり
だから余計そうなっていくと思うけど。

304 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/19(月) 14:46:55 ID:qAl/kvqj0]
>>303
今井由香が㌦じみたことしてたのって90年代の半ばぐらいだろ。
で、4年前と言っても既に三十代半ば過ぎで、しかもその頃はフリーだった。
付け加えると、当時も今も『爆発的な』人気があった訳ではない。

それでもそこまでして必死に隠さなきゃならない理由…?

305 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/19(月) 15:52:03 ID:eyHxRTEI0]
Twitterとかで、ごく一部のおかしいファンの行動を見てると
人気があろうがなかろうが、必死に隠したくなる気持ちもわかる

306 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/19(月) 16:14:38 ID:QaptkIjF0]
逆に今のテレビタレントって、視聴者層がヤンキー層だから
デキ婚とか10代婚とかすると、別の視聴者層を獲得できるから
早々に発表して、パパタレント、ママタレントに転進するな

307 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/19(月) 16:45:28 ID:XftswQWo0]
今までどっちかって言うと、感じの悪い方のタレントだったのに
子供が出来た途端、いいパパ、いいママを演じたりするからな
芸能人の児童虐待だってあると思うんだけどなあ
表に出て来ないなあ・・・

308 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/19(月) 21:09:10 ID:QaptkIjF0]
むしろ児童虐待や子供置き去りでパチンコする層が増えてるから
そういうタレントの方が共感をよんでいいんだろう

まあ声優業界オタ業界の処女信仰も行き過ぎだとは思うが

309 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 01:12:50 ID:/IyYbCb/0]
80年代のアイドルのファンみたいだな

310 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 22:10:35 ID:a7c0VhnT0]
声優も女子アナもタレント化



311 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/21(水) 18:04:09 ID:I9Ke1riJ0]
アイドル化を望むファンがいる事

312 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/22(木) 20:10:48 ID:yluHrFtf0]
時代の流れ

313 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/22(木) 20:35:12 ID:WBVwoawm0]
声優が専門職だと思ってるやつが増えたこと
表現者としての向上心のなさが凡庸な「声優」の氾濫の原因
そして視聴者の質の低下
「変な声」が才能だという認識が薄れて、2番煎じにもなれないような
口先だけの声色使いで満足している
今後20年で現在キャリア終盤にある声優黄金期世代は消え
声優氷河期が訪れるよ
正しい評価が出来る視聴者が増えることを願う

314 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/22(木) 20:39:54 ID:KRFhMw7pP]
平野綾の映像メディアへの進出。
そのうち声優からアイドル、アイドルから女優へ転身し、
声優業界(声優の仕事)には戻ってこないような気がする。

そういう意味では水樹奈々も同じなんだよな。
多方面のメディア進出を果たした結果、金満事務所に買い取られかねない。

でも、声優出身者が実力を認められて出世するなら、そういう例も作られないといけないんだろうなあ・・・。

315 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/22(木) 22:16:56 ID:yluHrFtf0]
売れなくなったら戻ってくるよ

316 名前:声の出演:名無しさん mailto:age [2010/07/24(土) 19:37:03 ID:XA7qvGcL0]
>>314
平野綾は子役時代、顔と声が合っていないと言われたんだよな
童顔なのに声が大人っぽいって・・・
女優に転身しても、童顔特有の役に困ると思うな・・・

317 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/24(土) 22:18:33 ID:pQ0DnQlO0]
キディグレイドのリュミエールの演技やってたのが子役時代だからなぁ・・w

318 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/24(土) 23:00:12 ID:0QbB1ChB0]
みんな若手の技術低下を問題視してるけどさそれよりも 箔付け出来るものがないのが問題なんじゃないかな   ハリウッドというだけで演技力関係なしにすごいと思われるような 

319 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 02:07:18 ID:+0LjVzSb0]
最近久しぶりにネット系声優ラジオを聴いて違和感を強く感じた
何と言うか、プロ意識の低さというか
会話の切れ目や曲を流している時に水分補給するくらいならアリだけど、菓子をポリポリ食いながらしゃべるなんてキー局のラジオじゃありえないと思う

そのへんは制作側の甘やかせなのかもしれない
ギャラが多く出せない分を菓子とか制作費で補填できるものでごまかしているのかも

それで声優が物を貰うのに抵抗がなくなってるのかファンから貢物を貰いまくっている

職業差別かもしれないが、声優がキャバ嬢化してるように思える


320 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 03:37:39 ID:cZR+yFrS0]
>>311
声優のアイドル化も進んでるけど、声優をアイドル視してるファンも増えたよな



321 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 03:42:40 ID:I1vUq/AE0]
>>311
これがすべての元凶だろ。
制作側や本人に責任転嫁は良くないな。

322 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 09:01:29 ID:GbCNURM/0]
ビジュアルが声優としての評価の一部になってしまったこと

顔はともかく、古きよきアニメ声優は声に個性あって楽しかったのにね・・

323 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 13:32:07 ID:d8Y2HoKC0]
結局>>311だろ
ビジュアルいいやつに群がるファンがいるから

324 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 14:14:34 ID:IKOJNBCs0]
最近はアイドルヲタだった人間が声ヲタに鞍替え
してるケースが多いらしいからビジュアルに群がる
ファンも多くなるよな。個人板見ても結局ビジュアルの話
ばっかりだし。

325 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 14:59:30 ID:89+36QB/0]
平野が恋愛話するってだけで大騒ぎw
最近の声優は恋愛もさせてもらえない

326 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/25(日) 17:45:36 ID:eF8aQP390]
>>320
本人も事務所も、アイドル声優で売っている訳でもないのに
一部のファンが勝手に、アイドル声優として見ている人がいるって事でしょ?

327 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 01:45:56 ID:MVi+tsUf0]
>>314
>平野綾の映像メディアへの進出。
>そのうち声優からアイドル、アイドルから女優へ転身し、
>声優業界(声優の仕事)には戻ってこないような気がする。

アホ平野は元々アイドル出身で、声優になりたくてなった訳じゃねーよ。

328 名前:hage mailto:sage [2010/07/26(月) 01:51:56 ID:6k7mrzM60]
売れなかったせいでもあるけど本人は声優仕事やりたくてやった筈だろ
最初から売れてればやらなかったかもしれんけどな

329 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 02:03:12 ID:ZSk6YVbG0]
>>327
そんな事言ったら中堅以上の声優はほとんど役者志望から流れてきた他分野の人になっちゃうよ
最近の声優志望者はアイドル売りから憧れて来てる人が多いだろうし


330 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 03:05:29 ID:MVi+tsUf0]
>>329
声優ブームが起る以前から声優をやってた人達にとって、声優業は単なる副業で
本業は役者とかでしたが?職業声優なんて出来たのは、ここ数年来の事だぞ。



331 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 03:11:30 ID:ZSk6YVbG0]
>>330
だから327のレスと矛盾してない?



332 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 03:12:09 ID:MVi+tsUf0]
>>331
何処が?

333 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 03:15:00 ID:MVi+tsUf0]
>>331
実際にベテラン声優の大半は、声優等と言う職業は存在しない、俳優の仕事の一環として
声優という仕事があるだけだと主張してるんだから、他分野の人扱いで問題無いんじゃない。
近年の最初っから俳優に成りたいのではなく、声優に成りたがってる人達とは別物だよ。

334 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 03:20:46 ID:ZSk6YVbG0]
>声優ブームが起る以前から声優をやってた人達にとって、声優業は単なる副業で
>本業は役者とかでしたが?職業声優なんて出来たのは、ここ数年来の事だぞ。

>アホ平野は元々アイドル出身で、声優になりたくてなった訳じゃねーよ。

平野綾に限らず声優になりたくてなった訳じゃない声優がほとんどということでしょ


335 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 07:43:22 ID:1vgf75V40]
ここ数年ってw
少なくとも職業声優のはしりと言ってもいい林原めぐみがでてきて
すでに20年はたっているけどな( ´_ゝ`)

336 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/26(月) 13:04:10 ID:N2xDTXz30]
声の演技以外の役者としての仕事をしてる人が声優は副業というのは解るんだけど
声の演技しかしない人にとっては声優は職業なんじゃないかな

337 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 13:51:13 ID:sF25MQar0]
ここにきて女声優のサイクルが一気に加速したな
ちょっと前まではアラサー付近が中心で未だにって感があったのに、
なぜかもう20前半が主流になりつつある、たぶん今この付近の人はもっと去るのが早そう
まさか急にこういう流れになるとは思わなかったわ

338 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 14:17:24 ID:1eSTCb27P]
>>327
それならむしろ映像分野に行ってほしいな。
声優もやったアイドルの露出機会も増えるしそういう仕事を増やして、
代わりに声優の仕事を減らして出演機会のない女性声優の出演機会を増やしてほしいよ。

339 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 14:44:31 ID:duPigUjC0]
他スレからのコピペだけど、こういう考え方の声優って今ではほぼ皆無だよね。


:声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 15:27:40 ID:lOMcBIFd0
CSのアニマックスで放送してる創ったヒト っていう番組で、
ガンダムでガルマ・ザビ役を演じた森 功至が言ってたコメントが
昨今のアイドル声優や今のアニメ業界に対する苦言&皮肉だと思ったなぁ。

「僕らは声の仕事なので、キャラクターを通じてテレビを観ている人に夢を
売る仕事。この役の声をやってるのは僕(森 功至)ですよ! という素顔を
出すのではなくて、この役をやってる人は誰だろう? っていう部分の中で
生きていく。」・・・と森 功至が番組内で言ってたよ。

340 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 21:36:51 ID:JM4Uz2mC0]
>>336
元々は俳優だったけど、今は声優の仕事がメインになっている人と
初めから声優になりたくて、声優になった人には本業



341 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 22:08:45 ID:CKdki/+g0]
>>339
役者でもそういう考えの人いるよね
舞台がおわってもカーテンコールするべきでないって人とか

342 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/27(火) 02:00:29 ID:Zm/8MMF80]
>>339
まさにその通りだと思うわ。今はアニメキャラを無視し、アニメを観ている人に夢を売るようなことは全くしてない
声優は演技よりも知名度のほうが重要視され、「このアニメにはこの声優が出ていますよ」→「なら見る」
的な流れしか感じられない。今のアニメは観るというより売るためにあるとしか思えない

343 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 09:48:52 ID:q1Fc2cCn0]
>>326

ミューレのような、完璧にアイドルの売り方している事務所がある。
見境なくごり押しして餌をばら撒き、CDや写真集をこれでもかと投下して、
短期間に投資資金を回収して使い捨てするような事務所。
ああいう事務所ばかりになると、本当に声優業界は死ぬしかなくなる。

344 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/27(火) 11:07:33 ID:dGhs3J8W0]
何でみんなそんなに演技力にこだわるの 役者にとって重要なのはその人がでてるからその作品をみてみようというきっかけとなることじゃないかな 作品をみてもらってこそプロなんだから

345 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/27(火) 11:10:22 ID:aVgIYNW/0]
声優も人間なんだからモノのように使い捨てにされると悲しくなる。本当にうまい
ひとがいつまでもやっていけるような業界になってほしい。
今の若手だと竹達とか使い捨てにされそう。

それともう少しオタに媚びない老若男女出てくるアニメが無いと若手の力がつかない
と思う。

346 名前:声の出演:名無しさん [2010/07/27(火) 11:27:04 ID:aVgIYNW/0]
せめて実力のある人がきちんと仕事がある業界ならそれでいいとも思う。

347 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 12:02:12 ID:+aVmB5Ve0]
でも今の邦画や日本ドラマに比べたら
声優の世界の方が実力主義でマシだと思うんだけど

348 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 12:19:10 ID:q1Fc2cCn0]
>>347
> でも今の邦画や日本ドラマに比べたら
> 声優の世界の方が実力主義でマシだと思うんだけど


邦画や日本ドラマは、声優業界の未来図。
とても「マシだ」と言う心境にはならん。
邦画や日本ドラマは、業界が崩壊して復活して、細々と生きながらえている業界。
しかしてその実態は体のいたるところをサイボーグ手術された、「人でない人」だ。

349 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 21:51:59 ID:ABd0s9fP0]
磯部勉みたいな下手糞が平然と使われてるのが嫌
年配なだけに余計に嫌

350 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 23:26:41 ID:KVdm4ZmvP]
>>348
邦画は崩壊したかもしれないが、ドラマは別に変ってないだろ。



351 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/28(水) 12:05:53 ID:E8DfNOv20]
>>350

今の軽妙マンセーな脚本家じゃ、花登筺の脚本は書けない。

352 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2010/07/28(水) 18:28:51 ID:Tyg38dEhP]
>>349
磯部さんは器用なタイプじゃないし、演じ分けが甘い面もあるけどあの声は貴重だよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef