[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 06:43 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)



1 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 05:54:11.20 ID:MfS17/Ls0.net]
本スレでは迷惑になるからこっちで話そう

2 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 06:02:35.85 ID:F5ZcCj5N0.net]
浪川で埋まりそう

3 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 07:53:50.03 ID:vfiqveYX0.net]
旧作の影響か浪川より梶のほうがヤバいきがする

4 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 09:18:10.76 ID:GmFm8WDH0.net]
池田→梶で先入観持って視聴する奴なんて微少数派なんじゃないの?
脇役とかwikiで確認した程度だけどキャスト選んだ奴は結構旧作に引きずられてる
感じがする…が浪川は無いなw声質とか以前の問題

5 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 12:24:03.94 ID:vfiqveYX0.net]
スタッフが旧作のイメージに引きずられているところがあるならアルフリードは雨宮かな
トーカみたいなDQN系で演じれば前任者に近い感じだしゴリ推ししやすいし…

6 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 13:20:16.21 ID:GmFm8WDH0.net]
七つの大罪で感じたけど雨宮て坂本を一回り若くした凡百声優なイメージ
2クール中に出番有るなら来るかもね

7 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 13:28:08.71 ID:8fhBKRbZ0.net]
梶は不安の割にすんなり受け入れられたけど、声が不安定過ぎて浪川がどうしてもダメだわ
芳忠好きだし塩沢も割と良かったから何でもいけるかと思ったが声量出すとこが酷すぎる

8 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 20:31:11.55 ID:GmFm8WDH0.net]
作家のネタかもしれんけど同業者からも嗜められちゃうベテランさんだからねw
名脇役らと比べたらあかん!小説も漫画も未読の立場だから生暖かく見守れるけど
戦記モノは好きな部類なんで興を削がれる思いは正直勘弁だけどね

9 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/28(火) 21:57:38.39 ID:0ysQFer/0.net]
>>7
梶の声が若い感は否めないけど憎しみこもってる感じは好きだわ
浪川はなんというか呂律が回ってないみたいなセリフがちょくちょくあるね

10 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 00:22:23.67 ID:ZurP27LU0.net]
声張り上げた時の浪川がいや
いやナルサスじゃないならいいけどナルサスでは嫌だ
落ち着いてるときの声は慣れそうだけど大声になると途端に駄目



11 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 00:48:02.31 ID:4bHyUE4S0.net]
浪川って本当に糞だな

12 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 02:33:31.51 ID:8JgPxzhc0.net]
自分はやっぱり梶がダメだ
梶が悪いわけじゃないがもっと他にいたろ

13 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 03:54:14.92 ID:j7JjYHOC0.net]
話題性だよ
メリオダスだもの

14 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 04:43:11.56 ID:aKXOrcbaf]
脇の方が声も演技もいいんだよなあ
メインがあれだと小西をシャプールで使っちゃったのが勿体なく感じるわ

15 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 08:24:37.50 ID:XuYL/asq0.net]
梶は声が若すぎるのが合ってないが下手ではない
浪川は滑舌といい声の裏返りといい下手にしても酷すぎる

16 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 09:46:06.54 ID:5+LYzLhX0.net]
CMで聴いた限りだとファランギースの声もヤバいな本編では七つの大罪のキャラみたいにもっと低く出してもらいたい

17 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 13:32:23.60 ID:uCNjKZnZ0.net]
>>15
そうなんだよな

梶の演技は下手じゃないが、ヒルメスにはそもそもがミスキャスト
浪川は演技、発声、滑舌が壊滅的に駄目

18 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 13:37:53.18 ID:uCNjKZnZ0.net]
ファランギースは学級委員とか風紀委員みたいな
ただの小娘の声だな
https://www.youtube.com/watch?v=DYlI5o8nSvU&feature=youtu.be

19 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 14:00:09.32 ID:YocGmAcI0.net]
変態仮面の系譜ってことで関俊彦あたりだったら批判も少なかったのかな…

20 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 14:27:00.34 ID:MsQ6qZQVO.net]
ファランギースの侍みたいなセリフには真綾の可愛い声は合いそうにない



21 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 14:49:32.35 ID:3e0lPjDO0.net]
>>10
凄い良く解る。解りすぎて泣ける。
興亡は一瞬、芸術は永遠の所は記憶から抹消したいぐらい。

棒でもいいから、ずっと低い声で演ってくれ。
その方がましだ。

22 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 14:53:39.32 ID:tHwxScyP0.net]
4話のナルサスのセリフだけで何箇所も発音が悪かったり、漢字の読みや助詞がコミックと違ったりしてるんだよな
後者は台本の時点でのミスかもしれないけどさ

23 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 15:14:58.65 ID:YocGmAcI0.net]
いかに音響監督が仕事してないってことになるよwあいつ選んだ時点で大失策だけど…

24 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 19:30:13.75 ID:GBiFTanK0.net]
梶はほんと声が合ってないのが残念だ
台詞から怨嗟は伝わってくるがどんなに低くやっても少年声なのがな
浪川はいつもの浪川というか裏返ったり滑舌怪しいのはもはやおなじみで
どうにかして欲しいがどうにもならなそう

25 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 19:38:49.24 ID:uxNPJoPx0.net]
演技自体は悪くないとは思うけどやはり少年声すぎるな
確か銀仮面て二十代後半くらいだし

26 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 19:44:12.02 ID:9nJX9htaO.net]
声だけならアルスラーンと同年代と言われても驚かない>梶ヒルメス

27 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 19:54:15.61 ID:HF4tTt880.net]
>>24
怨嗟というか、逆怨み的な浅さ感じるわ
積みに積もった恨みをはらさでか、みたいな
押し殺したゾッとする怨嗟は感じないけどね
むしろ憎いって程度。

小説の表現や荒川だとゾッとする怨嗟なんだが
まあ梶は無理だろうな

28 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 19:58:47.08 ID:5+LYzLhX0.net]
どうしても梶つかいたいならエラムでよかったのにな
浪川はラジェンドラならハマってたかも

29 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 20:03:43.00 ID:/0l//SjuO.net]
浪サスが喋っているとバカ王子が頭よぎっていかん

30 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 20:04:28.68 ID:GBiFTanK0.net]
確かにエラムくらいの年齢のほうがしっくりきそう
池田ほど渋くしろとは言わんがもうちょっと他にいなかったのかと思うな



31 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 20:56:07.90 ID:uCNjKZnZ0.net]
梶はエラム向きだな

32 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:18:57.73 ID:N1a49Gyq0.net]
似合いもしないのに必ず人気作話題作にねじ込んでくる坂本真綾とかいう畜生…

33 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:20:11.25 ID:DeLrNBUl0.net]
梶思った程悪くないと思ったけど悪くないと思ったからこそ
もうちょっと年取ってからやって欲しかったと思った
梶がヒルメスをやるとしたら、な

今のところ殿下とダリューンとエラムとルシタニアの少年兵は良いと思った
シャプールの小西は後々再登板もあったりするのかね

34 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:22:45.45 ID:mA6Fai9J0.net]
梶はエラム以外なら……イスファーンとか?
あいつも一応20歳くらいだったからまだいけなくはないかも

35 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:26:12.31 ID:ztWni60U0.net]
ギャグ色が強い作品だと声が合ってれば多少下手糞でも気にならないんだが
これはシリアス調の作品だからなぁ
浪川はほんとない
場の空気を全部一人でぶち壊してる感じ

36 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:30:31.38 ID:bPbKlfre0.net]
浪川特に好き嫌いは無かったんだが、ナルサスはないわと心から思った
あんなに説得力のない軍師嫌だ

37 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 21:58:36.04 ID:uCNjKZnZ0.net]
たとえダリューンとの掛け合いがあっても
ナルサスって全キャラ中で一番、馬鹿っぽさがあっちゃいかんキャラなのにな

38 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 22:06:37.22 ID:uCNjKZnZ0.net]
>>34
イスファーンは昔、石田彰がやってたんだな

39 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 22:47:12.14 ID:tHwxScyP0.net]
本スレから転載しとくね

◆キャスト◆
アルスラーン :小林 裕介       ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔            エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN              ファランギース :坂本 真綾
銀仮面卿 .:梶 裕貴
アンドラゴラス三世 :菅生 隆之    タハミーネ :田中 敦子
ヴァフリーズ :津田 英三         カーラーン :大川 透
キシュワード :安元 洋貴.       クバート :三宅 健太
シャプール :小西 克幸.        イノケンティス七世 :桜井 敏治
ギスカール :子安 武人.         ボ

40 名前:ダン :斎藤 志郎
ルシタニアの少年兵 :内山 夕実  ナレーション :鈴木 英一郎
[]
[ここ壊れてます]



41 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 23:15:22.07 ID:uxNPJoPx0.net]
>>18
ファランギースもあれだが、正直ギーヴもなんか、その辺にいるチャラけた高校生みたいでなんか違う気がするなぁ、印象薄いつうか
ファランギースは個人的に勝生さんが小説読んだ時のイメージにぴったりはまってて最高だったが…もう一度勝生さんにってわけにはいかないまでも誰かいなかったのか他に

42 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 23:44:44.89 ID:HF4tTt880.net]
新旧語れるなら今までの声優担当一覧を載せて欲しいな

43 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 23:50:41.99 ID:YocGmAcI0.net]
イノケンティスって初めて声がついたみたいだけどメタボっぽいキャラなの?

44 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/29(水) 23:57:27.19 ID:DT2pSefk0.net]
ナルサスとダリューンのやりとりが学芸会みたい

45 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 00:17:22.52 ID:9wZm2QHr0.net]
>>42
酒の代わりに砂糖水飲んで肥満体。

46 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 00:21:02.64 ID:HI3riZ4N0.net]
全体的に役者の年齢も声質も若いんだよね
確かにアルスラーンも部下も銀仮面卿も年齢だけ見れば若いんだけど
現代日常社会の話じゃなくて時代劇みたいなもんだからもう少し締まりが欲しい
それでなくても29年前の作品だから今の人が感じる年齢よりちょっと上くらいに感じるし

ナルサスはこの際演技はともかく声質的に賢く聞こえないのが辛い
頭は良くても腕はたたねーんじゃねーのって一見舐められるようなキャラなんだからまず頭良さそうな声してないと
本当演技は凡百でもいいから面倒な長台詞に耐えうる声であればな

47 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 00:32:36.67 ID:tOju1O530.net]
浪川の声ってどうやっても馬鹿にしか聞こえないよな

48 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 00:42:46.92 ID:B8C1NBEd0.net]
天才軍師が一番頭悪そうなんだもんなあ

49 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 00:47:04.88 ID:Mfl6yiXc0.net]
>>45
この手の作品はキャラの年齢+10~30歳くらい老けさせたほうが合ってる(声の高さ低さは同じでも)
例え演技が良くても、声の張りがあり過ぎたら必要以上に若く感じてしまう

50 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 01:42:56.98 ID:0/ug2Ypm0.net]
ネームバリューだろうなあ
同じ若い年代の声優でももっとナルサスできそうなしっかりした声質の役者多いのに…
音響監督とは全然合わないわ
今のところ浪川が酷いから浪川よく上がるが、まだ見ぬギーヴとファランギースがここに上がらないことを祈りたい…



51 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 01:51:35.12 ID:Cm7m78pL0.net]
原作知らんからギーヴってどんな役か分からないんだけど
KENNダイヤで低音出してて下手じゃなかったし
そこそこ幅広く声出せるんだと思うから期待しとく

52 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:02:15.61 ID:Yuz5hjA/0.net]
どう言われてもかまわない

ダリューンの細谷が嫌だ

浪川より嫌だ

53 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:17:08.32 ID:/xcTSjVv0.net]
細谷は声を濁らせることで低音を表現してるけど、
例えば森川なら澄んだ声のまま音を下げられるからね。
これが二人の差なんだろう。

とはいえ細谷も声を張る演技に関してはあの世代ではトップクラスだから、
起用の意図自体は理解できる。

54 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:40:57.79 ID:SXZZRjVg0.net]
森川や明夫はハマりすぎるだろうなw
万騎士役には

55 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:41:34.51 ID:i7set0Zp0.net]
細谷、ぴったりだとは到底言えないが
他のキャストの酷さを思う�

56 名前:ニ許容範囲という感じだ []
[ここ壊れてます]

57 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:42:53.00 ID:i7set0Zp0.net]
上手いベテラン起用すりゃー良かったんだよ

58 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 02:50:46.61 ID:SXZZRjVg0.net]
若手やゴリ押し→レギュラーや主役
ベテランが脇を固める

ところが浪川が固められてない点

59 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 06:33:41.81 ID:tVSLW15k0.net]
>>40
沢城…(小声

60 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 06:40:18.30 ID:AfwBpW+i0.net]
銀仮面は杉田や中村あたりの世代の声優がやるべきだろ
梶だと声が若すぎる



61 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:13:29.87 ID:3bd9+mCrO.net]
主要キャラで違和感ないと思ったのはアルスラーンとエラムくらいかな
ダリューンもナルサスもヒルメスもファランギースもなんか違う
ただダリューンはすぐ慣れたんで他も聞いていくうちに慣れるかも
ギーヴは台詞少なすぎてまだわからないけど胡散臭さが出てるといいな

62 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:26:24.32 ID:i7set0Zp0.net]
>>57
沢城は凛とした透明感のある声じゃないんで何か違うんだよな…

63 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:31:22.19 ID:r0dV2y1h0.net]
>>58
杉田は演技が梶以下なので却下

64 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:46:49.99 ID:YbgCWxBK0.net]
>>60
意外なとこで能登とか朴とか
つーか誰がやっても文句はでそう

65 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:48:18.53 ID:QzkfGknx0.net]
ファランギースは喜多村英梨で脳内再生してた頃がありました

66 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 07:51:48.50 ID:i7set0Zp0.net]
森川がダリューンかナルサスでも良かったかな

67 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 08:21:59.79 ID:EABN4qz70.net]
10人中8人から不満が出る人選でなければ問題ないと思うが重要人物にアレなのが
紛れ込んでるのが大問題!大物芸能人でもないに収録でダメ出し何故しないのか
4話不満無く視聴出来る層はPC弄りながら見とかで気楽なスタンスの人だろう

68 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 08:53:35.32 ID:mM78/si70.net]
銀仮面は演技が物凄く上手かったら杉田の声いいと思うが
叫んだり張ったり憎々しげな演技が全く期待できないのがな
ナルサスはもうちょっとこう…せめて頭良さそうに聞こえればいいんだが

69 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 08:57:31.29 ID:FSX07bb10.net]
>>49
キャスティングに関しては音響監督はさほど口出ししてないと思う
浪川真綾KENNなんて滅多に使わない

日5だし上の意向が他よりも強い枠だろうし
戦犯は多分こいつ@立石謙介
進撃の巨人/七つの大罪/四月は君の嘘/夜桜四重奏/アルスラーン戦記/ダイヤのA/聲の形/ノラガミ/山田くんと7人の魔女/君町

70 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 09:59:22.62 ID:i7set0Zp0.net]
ギーヴは旧作の矢尾一樹がかなり個性的で印象深くて良かった
矢尾とは声質まったく違うが、小野大輔とかだとどうだろうなぁ
キザ男役の時とか音楽的な声だと思ったことがある



71 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 10:42:25.02 ID:Hct/yEU50.net]
杉田と浪川は好きな作品に関わって欲しくないツートップ

72 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 10:53:04.72 ID:PfPA4TeaO.net]
楽しみしてるキャラにいつも浪川が来るからもううんざり
しかしCMで聞く限り真綾も合ってないよな…長台詞でどうなる事やら

73 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 12:11:20.57 ID:etZXnSoC0.net]
確かに若手なら喜多村はありかも
個人的には大原さんとかあの世代でも良かったかな
真綾は好きだけど色気がないからファランギースのイメージはなかった

荒川版のナルサスは動きが大きくて割とコミカルなんだけどそれでも馬鹿には見えないからな
せめて浪川には安定して演技してほしい
ナルサスって画力の事言われてキレたりするはするけど「ブレない」のがナルサスだし

74 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 14:10:07.93 ID:L6GVafwS0.net]
浪川って下手なのにやたらと使われるけどファンが多いの?

75 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 14:16:18.36 ID:pWuRv1mH0.net]
>>67
いつもの明田川ならナルサス櫻井ファランギース大原ギーヴ松岡とかだったろうね

76 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 14:46:44.25 ID:lHevxDF+0.net]
大原いいね いつもの明田川メンツのほうがよほどマシだわ
まずそれなりに演技出来る中堅ならナルサスなんて誰でもこなすだろうに
よりによって出来ないの選んだヤツ誰だよマジでw

77 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 15:06:20.56 ID:i7set0Zp0.net]
イリーナ姫は早見沙織とか

78 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 15:11:11.55 ID:ip0KrBNNO.net]
大原さやかならライトニングの坂本と変わらんと思うのだが そういう演技をさせていないなら音響が悪いな

79 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 16:15:03.55 ID:B8C1NBEd0.net]
>>64
ナルサスは石田櫻井あたりと思ったけど森川いいな
剣の強さも女好きなとこも上手く表せそうだ

どうしても若手というならまだ中村のほうが浪川よりマシだったと思う

80 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 16:35:47.48 ID:4404jIkC0.net]
>>76
いや全然違うだろ…



81 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 17:36:48.03 ID:HEPycEmo0.net]
ナルサス、津田健次郎がよかったなー
得体の知れない含みのある声はこの人得意だし

82 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 18:05:11.13 ID:QzkfGknx0.net]
ナルサスは山崎たくみか諏訪部がよかったな~

83 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 18:34:13.01 ID:KjGv3Wj30.net]
諏訪部じゃナルシストみたいで嫌だなあ

84 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 19:37:28.81 ID:Y3ZfwXTL0.net]
だんだん自分の好み声優の名前をあげるスレになってきたなw

85 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:05:10.04 ID:quqNCiA50.net]
ナルサスは宮野さんが良かった

86 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:35:43.71 ID:SXZZRjVg0.net]
それこそねーわ
感情高ぶる時の演技浪川なみ

87 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:41:24.71 ID:VMKiK9Rf0.net]
>>83
nmkwと大差ないやんけ

88 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:54:28.10 ID:aqAaq9Xx0.net]
ナルサスはまぁ高すぎない色男系の声で演技があれじゃなければ結構誰でもいける気がする

89 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:57:31.59 ID:i7set0Zp0.net]
なのによりにもよって浪川…

90 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 21:59:48.41 ID:SXZZRjVg0.net]
軍師参謀役に必須の長ゼリフを飽きさせず
聞きやすい抑揚で
欲言えば説得力ある口調ができる人なら



91 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 22:03:29.57 ID:aqAaq9Xx0.net]
まぁ台詞の数はこの作品でもダントツだからねえナルサス
アルスラーンよか喋ってるんじゃないかw

92 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 22:25:11.66 ID:Cm7m78pL0.net]
櫻井もいいなぁ
と思ったけど
なんか裏切りそうw

93 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 22:56:53.92 ID:CTaFFvB50.net]
細谷は梶は嫌いじゃないわ
がんばってる感じもあるし今後も期待できる
浪川はもうベテランだから成長しないだろうしほんとに変わってほしい

94 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 23:07:59.99 ID:3bd9+mCrO.net]
期待できないんだろうがもっと賢そうに話してほしいな>ナルサス
どこの道通った云々の場面とかダリューンに出し抜かれた感じだから余計なのかもしれないが
策士というよりちょっと間抜けに見えて余裕ありそうなキャラに感じられない
ギャグっぽくてもどこか抜け目ない感じがほしい

95 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/30(木) 23:26:22.07 ID:SEzaFS030.net]
ダリューンが脳筋じゃなくて普通に有能だからナルサスが馬鹿っぽいと普通にダリューンの方が賢く聞こえてしまう
アルスラーンもまだ未熟だが馬鹿じゃないしエラムも普通に賢そうだしな
塩沢ナルサスには到底並べないんだからせめて滑舌と話し方は何とかして欲しい

ガイエ作品のキャラは主要キャラは皆分かりやすくでも過剰じゃなくキャラ立ちしてるんだし
普通にそのイメージ通りでやってくれれば何の文句もないよ
声が高かろうが低かろうが年齢がどうだろうが真面目に誰でも良い

96 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 00:25:22.32 ID:lhEPxgi90.net]
前情報の諏訪部はやっぱりダメになったのか
それとも新キャラで出るのかな
この作品に限らないけどまず声優ありきのキャスティングなんだよなー

97 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 00:33:42.50 ID:OJ/8E9ll0.net]
諏訪部はどのキャラに噂あったの?

モンフェラートとボダンは良かった

98 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 01:02:19.37 ID:OJ/8E9ll0.net]
ボダンじゃないボードワンだった

99 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 02:27:07.63 ID:nKzlvB6m0.net]
諏訪部はやっぱりヒルメスだったのかなあ
メリオダスになっちゃったけど

100 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 05:56:06.98 ID:nrtiqcS50.net]
諏訪部の喋りはラジェンドラに合うんじゃないかな



101 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 06:14:02.20 ID:nKzlvB6m0.net]
あ、ありえる

102 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 07:03:29.09 ID:mtl3sf0H0.net]
>>97
まず梶ありきで決めてるだろうからそれはないと思われ

103 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 08:24:24.47 ID:LWrqJ8pb0.net]
諏訪部って富野のGレコで5役ぐらい演らされてたけど誰かさんと違って何やっても
ソツなくこなすんだろうな…

104 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 12:17:46.16 ID:0CHukGSh0.net]
日5て梶を使わないといけない契約でもあるかのような稼働率だな

105 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 12:30:33.45 ID:l/W+RGQUO.net]
西田嫁が漏らしたのは俳協のSに原作サイドの指名ってだけだから
サトリナがナルサスヒロインの盗賊娘かもしれんよ

106 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 12:32:52.89 ID:nKzlvB6m0.net]
荒川さんの指名だから
グリードの諏訪部じゃないかと言われてた

107 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 12:58:41.27 ID:wkN4/2RV0.net]
指名だろうとねじ込みだろうと役に合ってて上手くやってくれるならいいんだけどね
梶とか明らかにミスキャストだし浪川ももっと抑揚なくてすむキャラに宛がえよ
よりによって重要だったり台詞の多いキャラなのがなんとも

108 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 13:37:09.96 ID:3C2kQJX40.net]
>>104
ハガレンのグリードなら中村悠一なんだかどのグリードだろう

109 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 13:59:09.72 ID:nKzlvB6m0.net]
最初のグリードは諏訪部だよ
大川も最初のハガレンからだし

110 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 14:01:32.22 ID:e2iHZxeu0.net]
大川の大佐は好きだった
三木に変える必要なかったのになぁ



111 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 19:10:18.22 ID:3C2kQJX40.net]
そういうことかすみません
FAのグリードのイメージ強かった

112 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 19:38:34.74 ID:+6gPK8ng0.net]
新旧で色々あるけれどカセット、日5、OVAに全部違う名有キャストで出てる子安ってある意味すげえな

113 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 21:23:18.88 ID:HWwSy/Ce0.net]
決まったことにどうこう言っても意味ないってのはわかってるんだけど
やっぱ浪川は無理だわ
演技が下手すぎる

114 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 21:58:36.80 ID:o4AWNxb80.net]
ベテランで置き石となるべくポジの浪川が下手なのはきついよな

115 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 22:21:48.82 ID:LWrqJ8pb0.net]
去年の大河ナレみたいに適当な理由付けて降板してもらえんかな…
某探偵悪魔召喚師の脳内ボイスが未だに諏訪部な自分は少なくとも幸せになれるんや

116 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 23:03:51.64 ID:5BfUnTFA0.net]
細谷ダリューンと友人の役だからあんまし年くった声でも困るし
誰がよかったかねぇ

117 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 23:29:23.27 ID:LWrqJ8pb0.net]
旧作キャラデザの人が女性読者に気を遣って美形にしたってくらいだから女性ファンが
多い人が無難なんじゃない浪川さんみたいに

118 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/01(金) 23:37:31.85 ID:b1HJYhrk0.net]
小野か中村とかで良かったんじゃね
オーディションあったなら叫んだり声張らせてそれでも演技が安定してる人にしてもらいたい
棒な奴や下手な奴はほぼ一発でボロがでる

119 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 00:15:21.35 ID:ATsvfF/L0.net]
人気投票で浪川は女人気も男人気�

120 名前:ネかったぞ
それでも途切れず美味しい役貰えるのは業界人気あるんだろうな
[]
[ここ壊れてます]



121 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 00:26:56.65 ID:1vCUgBD40.net]
浪川は子役時代からのコネだろうなあ
別に細谷と同世代って訳でもないからバランスを考えて…じゃないのは明らかだし

>>116
小野中村もちょっと違う気がするがまあそつなくこなしそう
あの世代で頭良さそうな声が出せて長台詞が出来れば

122 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 00:38:32.49 ID:EPCKKu9r0.net]
主役以外のメインの男キャラは全員Pが同じダイヤから引っ張ってきたんだろうか

123 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 00:48:51.39 ID:fLcEuR5p0.net]
浪川はラジオとか特番見たり聞いてると先輩によく弄られてるから人脈はあるんじゃねーかな
まあ下衆の勘繰りだが

>>119
まあ、あのPだろうな
大罪とかも全部そうだし
ただダイヤでもクリスとかは低くて大声出さないから浪川いい仕事してるんだよ

124 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 02:10:51.96 ID:0aa8VHu80.net]
ダイヤの浪川は良い浪川

125 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 08:43:35.89 ID:E4mFj72E0.net]
>>120
弄られる=舐められてるとも取れるけど…新人もリラックス出来て現場も和むかもしれん
だからってヘボい演技あふれる作品なら視聴者は溜まったもんじゃない

126 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 09:21:15.19 ID:2tuiA4aM0.net]
小野中村は自分の好みではちょっと軽い。
平川諏訪部あたりが良かった。
まあそろそろ聞きなれてきたけど。

127 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 10:17:54.30 ID:ATsvfF/L0.net]
諏訪部ならダリューンだな

梶は多分慣れると思うが浪川は慣れない予感がしない

128 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 10:45:17.20 ID:3xrm03E20.net]
諏訪部のかったるそうなダリューンは嫌だなw 上のネタがガセじゃないならナルサスに推したんだろうけど却下されたんだろうな

129 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 13:05:59.10 ID:erkKR4GC0.net]
>>120-121
そうなんだよなw
浪川、声を張り上げたり感情露わにしないキャラだと
欠点が目立たなくて問題ないんだよ

クリス、ヒソカ、あとリボーンの初代ボンゴレもだった

130 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 14:50:05.37 ID:V1pwe7Xc0.net]
>>126
あとヘタレキャラ
イタリアとかタカ丸とか



131 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 15:12:23.00 ID:E4mFj72E0.net]
要するにキャリア浅い人でも演れる役ぐらいしか満足に演じられないてことでok?

132 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 15:30:09.68 ID:SJEH6E1o0.net]
ヘタクソーン戦記かー

133 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 19:26:09.54 ID:V1pwe7Xc0.net]
>>128
いやーヘタリアとタカ丸ののんびり系は浪川の他にいないよ
山崎たくみ櫻井位だ

ヒソカは高橋の受け継ぎだけど、浪川は良く出来てた
あれは新人には荷が重い

さすがにその暴論な結論はニワカとしか言えない

134 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 19:51:31.53 ID:eGvPXY9h0.net]
他作品での浪川の演技は置いといて
このスレ的にナルサスは浪川の欠点が目立って問題大有りなのがまずい

135 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 20:14:33.65 ID:E4mFj72E0.net]
>>130
ヘタレキャラなんて花絵ぐらいの若手なら誰でも余裕なんじゃあないの?
ピエロみたいな感情の起伏が微妙なキャラこそ浪川さんでも楽な御仕事でしょ

136 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 20:43:30.20 ID:V1pwe7Xc0.net]
花江じゃなくて?エラム金木君の
あの人ヘタレ天然頭足りない役できるのか
あれは声質が大きく左右するぞ

後ピエロは誰でも出来るって本気かよ
感情起伏激しくないというか
ねっとり狂気、子音を聞かせて舌なめずりとかだぞヒソカは
ねっとりを聞かせるには諏訪部高橋速水辺りも得意

怒鳴って張り上げた声をマイクとの近距離で演技するのは
それに慣れないとダメだ
裏返ったり声に雑音入るとアウト
要は

137 名前:浪川はその演技に慣れてない

それ以外はまあいいよ
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 20:46:57.09 ID:V1pwe7Xc0.net]
連レスすまんが、変態狂気系で分かりやすいキャラとしてBASARAの明智光秀がいる
あれは速水だが、あれを「感情起伏激しくない」「楽なお仕事」というのは
さすがに無理

浪川にも向いてる仕事はある
ヒソカもそこそここなせる
ただ正統派知的参謀キャラの説明台詞が練習不足、というだけ

139 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 20:50:14.48 ID:EPCKKu9r0.net]
練習すればまともになるのか?
なんか舌足らずなのか甘えた喋り方でバカっぽいよな

140 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:06:11.76 ID:E4mFj72E0.net]
>>133
速水奨とはカクが違いすぎて同列で語ること事態に無理がある
慣れてないて…浪川さんアラフォーなのよ教えて出来るなら遠慮しないで
誰か要領よく教えてあげて~



141 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:06:20.34 ID:V1pwe7Xc0.net]
なんだ叩きたいだけかお前

142 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:18:03.55 ID:NC2ClTTd0.net]
いっそのことナルサスは宮野でよかったかもしれないな。
智謀という意味では月でイメージあるし。

143 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:22:47.33 ID:1iNYSAIy0.net]
定期的に宮野っての現れるけど宮野でも今の浪川とあまり反応は変わらないと思う
本人の演技の質とアンチの勢い的に

144 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:26:31.46 ID:G6HnYsFK0.net]
アルフリード役を予想すると明坂聡美、三森すずこ、石原夏織あたりかな。
旧作が佐々木優子と渡辺久美子なんでそのラインで考えるとお馬鹿系元気ヒロイン
のイメージだな。

145 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:27:16.18 ID:E4mFj72E0.net]
>>137
面白い作品を気分良く視聴したいだよ小説も漫画読んで無い身としては今後大幅に脚本
改変してでも良い場面で浪川さんの演技でズコーッさせられるよりは良いとさえ思ってる

146 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:43:57.77 ID:iSTj5cWt0.net]
エステル役もそんな有名じゃないしアルフリードもあんまり有名な人じゃないだろう
声豚がつくような女性声優はなさそう

147 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:44:38.78 ID:iSTj5cWt0.net]
グッズは男ばっかりみたいだし
女性キャラ押しはしないみたいだ

148 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:55:08.27 ID:U+55W/Ia0.net]
浪川さえ変わってくれれば楽しめるんだがなぁ
ベテランだから回を追うごとに成長ってのも期待できんし

149 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 21:55:45.86 ID:erkKR4GC0.net]
宮野は浪川に比べたらはるかにマシだと思うわ
グールの美食家もそこそこ頑張ってたし、ちはやふるのマツゲも当て馬を感情こめてやってたし
美食家とか、浪川だったら聞くに堪えなかったに違いない

150 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 22:35:34.74 ID:aDKcnyQs0.net]
宮野嫌いじゃないけど滑舌悪いから頭よさそうに聞こえないって同じような叩かれ方したと思う



151 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/02(土) 22:50:36.87 ID:TwFciN07O.net]
浪川っていろんな役やってるが妙に声がうわずってナヨっとした感じが台詞に出ること多くてな
ずっと低音で感情の起伏がないキャラなら大丈夫なんだが声を張ると途端にへたれっぽく聞こえる
ナルサスは出番も多いしここぞって時ビシッと決めてほしいし今後も不安だ
せめてもっと賢そうに聞こえる喋りになることを祈る

152 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 00:06:45.61 ID:cbAMDLHT0.net]
>>131
この一点に限るわ
浪川は元々ナルサスに向いてないし4話時点の出来は惨憺たるものだった
せめて今後これ以上酷くならない事を祈るばかり

エステルは結構あってたと思う
ファランギースがまた外しそうだからアルフリード出るなら知名度より役に合ってるかを優先させて欲しいな

153 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 00:16:11.28 ID:iFDKiSyz0.net]
宮野も滑舌悪いし頭良さそうに聞こえない
デスノの月は厨二の塊だけどナルサスは大人の知性

154 名前:が欲しいとこだ []
[ここ壊れてます]

155 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 00:30:27.55 ID:MLbBr1Ii0.net]
ファランギースは外しそうだよな
>>18聞く限り、ファランギースじゃなくせいぜいアルフリード向きだ

156 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 00:48:32.59 ID:+DRIpkziO.net]
ファランギースの台詞聞いたときはイメージよりずいぶんと可愛い感じの声だったから
ギーヴに騙された王妃の侍女辺りが合いそうだなと思った
ファランギースはもっと凛々しい印象

157 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 02:38:50.20 ID:aLJ36t780.net]
ナルサスに宮野は合ってると自分も思う

158 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 05:21:33.70 ID:7tlCvnB+0.net]
宮野は滑舌悪いからなあ
滑舌悪いと頭良いキャラには聞こえない

159 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 10:08:57.94 ID:MLbBr1Ii0.net]
石田彰は演技上手いと思うけど
アルスラーンでのキャスティングというと誰に合うか思いつかん

160 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 10:29:33.76 ID:mLNjvPc10.net]
ファランギースは沢海陽子とか本田貴子みたいな吹き替え系の凛々しいボイスの人にやって欲しかったな個人的に



161 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 10:36:13.01 ID:jxnsRJeO0.net]
普通に池田秀一より仮面のにあうと思う現在声も劣化して被り物キャラとかの方が無難

162 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 10:48:54.63 ID:M/F+KFIW0.net]
Pが大罪繋がりなら銀仮面の君は鈴木達夫にしとけばよかったんだよ声もかっこいいし腐人気もあるだろ

163 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 11:15:57.31 ID:SRJYZMOp0.net]
なんかもうめちゃくちゃにな開になってきたな
宮野とか何言ってんのって感じだし鈴木とか浪川以上の下手糞じゃねぇか
自分の好きな声優持ち上げたいだけの腐は帰れよ

164 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 01:43:01.51 ID:t3jczwtzY]
主役のアルスラーンも抑揚が上手くないね新人だからかな
つーか主要キャラが下手っぴだらけのアニメだわ
ナルサスは勿体ぶってイラつく男になってるwww

165 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 09:14:33.84 ID:hOqamX+d+]
ナルサスは、もうちょっと、カラッとさっぱりした感じにしてほしいかったな
ただでさえ辛口の漫才師なのに、あのねちっこさは嫌味が増すだけ

166 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 11:21:51.07 ID:S+ozxSyY0.net]
>>158
同意
今の若手~中堅固めのキャスティング見てベテラン声優の名前あげるやつもアレだし
明らかに今のキャストと同列な自分の好み言うだけのやつもアレだわ

と思ったけどそもそもこのスレ自体今のキャストに不満のある奴等が
自分の妄想キャスティングをする会だし
今の流れも間違ってないのかもなあ

167 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 12:04:54.89 ID:MLbBr1Ii0.net]
無駄に攻撃的な奴が一番要らん

168 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/03(日) 13:07:43.73 ID:i9RPmMFt0.net]
浪川と細谷って
遊戯王ARCでそれぞれ赤馬父子やってる

169 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 14:13:31.89 ID:qrGB4AtF0.net]
使う使わないはあなた次第でOK!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたら思わぬ見返り貰ったww

△を022it.nに変換
△et/d13/8043kana.jpg

170 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 17:56:01.22 ID:M/F+KFIW0.net]
ギーヴなかなかいいんじゃないかな これまで登場したキャラの中でいちばんしっくりきてる



171 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 17:59:54.97 ID:jp94X2+m0.net]
どことなく矢尾一樹に似てるし

172 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:04:50.12 ID:jxnsRJeO0.net]
叩く気満々で見てたけどアレじゃ無理だわ…直後の浪川さんはやっぱ別格だったけど

173 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:09:43.14 ID:iFDKiSyz0.net]
ギーヴ悪くなかった
浪川の説明は頭に入ってこねえ

174 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:11:04.22 ID:F05yNKvR0.net]
自分の好きな声優をとにかく出せって感じなのが笑える

175 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:20:43.93 ID:SRJYZMOp0.net]
やっぱ浪川をどうにかしないとなぁ
一番語りが重要なキャラだし

176 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:31:11.84 ID:S+ozxSyY0.net]
>>166
それ思った
はすっぱな感じがいいね

177 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:36:11.57 ID:mLNjvPc10.net]
確かに所々矢尾っぽいと思ったな
CMで聞いたよりはよかった印象

178 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 18:52:15.41 ID:J+XPabMF0.net]
ギーヴ悪くなかったな。

KENN起用だったので今回歌うかと思っていた。
それも踏まえた起用だったらすごいかも。

179 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 19:10:52.66 ID:MUh6Raqm0.net]
ギーヴ矢尾さんに似てて違和感なかったと書きにきたらみんな同じこと言っててワロタ
別の感じでも良かったけど、やっぱ劇場やカセットを一応イメージしたんだろうか

180 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 20:04:26.14 ID:jxnsRJeO0.net]
殿下や謀反人その他諸々にも旧作担当のイメージ感じるし多少は意識してる気がする
浪川さんも20代で隠者の世話人役とかだったら悪戯に叩かれることも無かった筈



181 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/03(日) 20:58:41.42 ID:u7uRnncT0.net]
ギーヴ良かったな
矢尾さんもだがああいう音楽的な声イメージしてたからこれは良い

182 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 01:14:43.93 ID:zoykN9Z20.net]
誰も触れてないけど小西のシャプール流石だったわ
シャプール、クバード、キシュワードは今のところ文句は無い

183 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 01:39:26.55 ID:X02HWskA0.net]
普通にあそこで死なすの惜しいくらいにいい仕事してたな
ああいうのはベテランじゃなきゃ締まらないから流石だわ

184 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 03:01:37.37 ID:o3Yzdqh00.net]
シャプール良かったね

185 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 03:08:55.88 ID:fx01eK/P0.net]
小西がダリューンでよかったんじゃね

186 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 03:09:49.07 ID:o3Yzdqh00.net]
それはちょっとおじさん過ぎ

187 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 03:34:19.85 ID:GfUt3FK9O.net]
さっき録画したやつ見たけどギーヴ良かったな
飄々として胡散臭くて軽薄そうな感じが出てた

188 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 06:46:45.08 ID:XHKue/8H0.net]
>>180
小西のダリューンはやればきっとはまるよ
でもそうすると全体の年齢とギャラがあがってしまうのである

189 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 08:06:11.69 ID:7u1/75Ez0.net]
誰かも言ってたけど世界観的に老けてるぐらいでちょうどいいんだけどね
ギャラ云々言われたらどうしようもないがw

190 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 09:06:28.45 ID:eYXMr6YV0.net]
それ程年齢違わんけど浪川さんはギャラ格安で引き受けてくれたりするんかな



191 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 10:29:52.42 ID:f5vYlnlm0.net]
浪川がアトロパテネだのエクラバーナだの言う度にドキドキするw

192 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 10:52:37.64 ID:Oskyb+eT0.net]
ぶっちゃけあのキャラデザなら声は合ってると思うんだけど滑舌悪いもんなイントネーションも怪しいしw

193 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 11:28:09.16 ID:eYXMr6YV0.net]
長台詞を歌う様に演じられんベテランさんはギャラ泥棒の謗りを免れることは出来ません

194 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 11:41:37.02 ID:yU0EC9000.net]
浪川はギャラが新人に並みに安いって言われてるよ

195 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 12:04:34.25 ID:6cfZ5cX60.net]
浪川は今回激昂シーンがなかったから良く見れた
「一国の指揮者~~方策を巡らす」の長ゼリフ、方策の辺りが呂律がギリギリだった
「いつでも宮廷画家の地位を~」
画家が言えてないw

ただエラムの声は平たいなあ

196 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 12:08:50.22 ID:eYXMr6YV0.net]
マジで?このご時世だし安いのに手が伸びるは当然じゃあ仕方ないね…

197 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 12:13:41.02 ID:T9fNmRhz0.net]
小西ダリューン普通に良かっただろうけど>>183になってしまうんだろうなぁ
シャプールの最期は期待しても良さそうかなと思ったら期待以上だった
こういうのが見たかったんだよなあ

荒川版のエラムは段階を踏んでアルスラーンと打ち解けていく感じっぽいからそれの影響かね
エラムの声の人よく分からんけど

198 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 12:35:14.24 ID:nbQjUKue0.net]
小西、BLOOD+のハジが好きだったな
正直今まで特別上手い声優ってイメージは無かったけど
シャプールの最期は迫真の演技ですごく良かった
声の掠れっぷりとか絶妙で引き込まれたよ

浪川は前回ほど気にならなかった
解説ばっかで声張り上げる必要がなかったからかw

ギーヴは文句ない
矢尾と比べると、さすがに矢尾の方が強烈な個性があるけど
カイホスローの詩のシーンもちゃんとこなせてたな

199 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 12:49:58.27 ID:n3DL0W2w0.net]
浪川は叫ばなければ大丈夫と思ったが台詞によっては滑舌が気になるな
噛みそうで噛まない感じがなんとも
ギーヴはイメージ通りだった

200 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 14:29:50.87 ID:GfUt3FK9O.net]
自分は正直今回の方が酷いと思った>ナルサス
なんであんなに日本語がたどたどしいというか呂律が回ってないんだ、舌が短いのか?
なんか長台詞言うたびに噛みそうというかガチャガチャしてて、ナルサスが頭良さそうに見えない
直前にギーヴが詩というか流れるような台詞を詠んでた後だったから余計に酷く感じた



201 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 14:52:25.25 ID:nbQjUKue0.net]
舞台ばっかでドラマ慣れしてない俳優が
たまに出たドラマで大仰な言い方で浮いてる時があるが、
声張り上げてないときの浪川はそのレベルで我慢できる

202 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 15:22:05.99 ID:qQ/E+a5h0.net]
エラムは梶が演じたほうが良かったな
少なくとも銀仮面ではない
銀仮面は人気声優じゃないと駄目ってんなら中村や小野あたりが適当だろ

203 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 15:45:41.29 ID:f5vYlnlm0.net]
浪川が喋るとストーリーが追えなくなる
銀仮面は中村よかったなあ

204 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 19:34:27.32 ID:eYXMr6YV0.net]
>>197
梶も花も王子役でオーディション受けた気がしないでもない

205 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 20:20:59.16 ID:BYCE29Qt0.net]
>>189
>>191
んなわけない
声優がランク制でギャラ固定なの知らないのか?
キャリアだけは長いから上のランクで結構な額もらってるよ

206 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 22:07:17.52 ID:/PJxBAwn0.net]
>>197
中村はわかるけど小野は全然違うわ
そしてやっぱり浪川は無理

207 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 22:21:56.28 ID:o02f1fMU0.net]
それこそいつもの日5キャストで

ナルサスを神谷、ヒルメスを桜井でいいんじゃね

208 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 22:30:50.77 ID:hL2DrnNA0.net]
>>202
そのノリでいくと梶がエラムどころか主役やることになるかと

209 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 23:21:03.39 ID:opuos89C0.net]
>>200
ギャラがランク制なのは日俳連所属の人だけだよ
日俳連に加盟してない声優もいるから必ずしも声優のギャラがランク制なわけではない

浪川がどうなのかは知らないけど

210 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/04(月) 23:47:03.81 ID:BYCE29Qt0.net]
浪川の事務所は加入してるから言ってんだよ



211 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 00:17:15.05 ID:qgLzwTMH0.net]
浪川は新人ではない時期に新人ランクの1本15000円だったとかなんとか
斎賀がラジオで言ったという話はたまに見かけるが
自分はその音源を聞いたことがないのでなんともいえないな

212 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 00:18:23.48 ID:bzSdget20.net]
アルスラーン ◎
ダリューン  ○
ナルサス ×
エラム ○
ヒルメス ×
ギーヴ ◎
シャプール ◎
アンドラゴラス △
タハミーネ ○
エステル △
ボダン △

ファランギース(予告) ×

213 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 00:29:47.70 ID:43PG5eUgO.net]
真綾はファランギースにしちゃ声が可愛すぎるよなー
前クールの大罪で演じてたマーリンみたいなトーンでいけばまだそれなりにいけるかもしれないけど、
番宣や予告の声を聞く限りではああいう感じでもなくなんか可愛らしい喋り方なんだよな

214 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 09:28:25.99 ID:mtGzHaVn0.net]
アルスラーンとエラムは声や演技には不満がないんだが、
2人の声が似過ぎてるような気がする
別に2人のせいじゃないんだが

215 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 09:32:06.64 ID:amGifBh+0.net]
まず声優ありきのキャスティングなのでそういうことになる

216 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 10:24:52.81 ID:sCYtGGTT0.net]
アルスラーン:梶

217 名前:
ダリューン:小野(大)
ナルサス:神谷
エラム:福山
ギーヴ:中村
ファランギース:沢城
銀仮面卿:桜井

これぐらい開き直ってくれればマシだったわ
[]
[ここ壊れてます]

218 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 10:29:32.63 ID:AO+zk5Sy0.net]
いつもの、って感じだな
しかも変にこっちも慣れたからもはやさほど違和感がないという

219 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 10:36:46.46 ID:XWEMB5sbO.net]
>>200
浪川のギャラが安いのは声優達が遠回しにいつも言ってるじゃん

220 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 11:09:25.94 ID:WZDpv91k0.net]
>>211
一昔前ならそれよりもさらに前のほうがいい



221 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 11:59:02.38 ID:bzSdget20.net]
>>213
それがマジなら下手なの自覚して他のベテランよりギャラ下げてるのかねw

222 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 12:47:12.74 ID:OAuk/f9x0.net]
シャプールボダンクバードがタイタニアに出てた声優らしいので
これから脇に近藤とか岸尾とか吉野とかも来るかね?

223 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:30:02.17 ID:k66kRL1H0.net]
>>211
ナルサス以外は合ってるけど5年前だなあ

224 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:32:28.56 ID:mtGzHaVn0.net]
今回のは子安と坂本以外は戦記ものをやるには若手過ぎる
石田彰とか関智一とか藤原啓治とかクラスの声優あててほしかったなあ

225 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 14:47:12.72 ID:XWEMB5sbO.net]
>>218
坂本…?????

226 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 16:17:36.94 ID:mNlMTSUr0.net]
石田は入って欲しいがキャラがない勿体無い
ギーヴも出来るとは思うが違うと思う
ラジェンドラ王子辺りなら面白いが

227 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 16:35:43.44 ID:qerPggFP0.net]
アニメ一期の中では尊師を誰がやるかの楽しみ

228 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 18:07:16.33 ID:bzSdget20.net]
アンドラゴラスは誰が良かったかなぁ

故・内海賢二氏とか玄田哲章氏だったら
中盤以降の怪物じみた存在感を出せただろうか

229 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 19:08:00.91 ID:amGifBh+0.net]
>>200
>>205
ランクは声優本人が自由にきめられます
毎年4月1日更新で、更新時に上げ下げ自由です

230 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 19:57:53.67 ID:l2/BiaFC0.net]
事務所の家賃が20万くらい
妻子持ちの男マネージャーを雇ってる
マンションのローンを抱えてる
既婚者で中2と小2の子供がいる
共演者に毎日のように食事や酒を全額奢ってる
風俗通いの常連
単発の仕事が300万と暴露されたことがある

こんな浪川が低ギャラなわけない



231 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 21:04:08.37 ID:sv2WYljT0.net]
冗談でいじられてるのを本気にしてて声オタってホントに馬鹿だな
本当にギャラが低かったら他の人が言う訳ないだろ

232 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 21:08:13.17 ID:sv2WYljT0.net]
ランクは上げたものはめったには下げられない
また上で出ている一本15000円はデビューした新人が属するジュニアランク
ジュニアランクからは自動で上がる
勝手に上げ下げできるなら、今みたいにランクが上がって苦労するベテラン声優はいないだろw

233 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 21:30:22.29 ID:/DzVJ6UR0.net]
やっぱりナルサスとファランギースが聞けば聞くほど残念

旧作(勝平版の方)キャスティングの偉大さを痛感

234 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 22:19:20.05 ID:Zex2E5Rt0.net]
まぁ、ギャラ泥棒みたいな演技してるから悪いんだがなw
こいつアニメも吹き替えもどこ行ってもフルボッコじゃねーかw
ベテランで俳優が初めて声優に挑戦しましたみたいな演技してんじゃねーよ
いい加減にしろや

235 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 23:26:27.20 ID:YjOcvSik0.net]
格好つけてるけど実は三枚目みたいな役は合っているんだけどね
策士とか参謀とか軍師とかはダメだなw

236 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/05(火) 23:49:54.20 ID:3pEMba/c0.net]
若い�

237 名前:ハ子は演技がんばってる感あるし伸びしろがあるから成長に期待するが
浪川はどうしたらいいかな
希望要素がまるでない
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 00:46:23.51 ID:qyHxX+QaO.net]
>>227
勝平がアルスラーン殿下な時点でダメだわ

239 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 01:10:51.97 ID:of0dwCKFO.net]
>>230
2クールの中で成長するとかもないしな
一番口数が多いキャラがあれとか絶望しかない

240 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 01:24:32.72 ID:KxCgV6wB0.net]
アルスラーンは青臭くて問題ないんだけどなぁ…
強い奴が強く聞こえなかったり、天才軍師が馬鹿にしか聞こえなかったり
きっついわ…



241 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/06(水) 03:17:37.55 ID:lGWJaxGc0.net]
>>254
今のキャスティングに文句ないな
ダリューンギーヴとかピッタリ

242 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 04:02:39.99 ID:c7pMDAsz0.net]
未来にレスしてらぁ

塩沢さんが恋しい…

243 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 06:30:04.70 ID:fHmyFxLc0.net]
ギーヴ歌手やミュージカルの人なんだし歌う場面欲しいなー

244 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 07:08:32.40 ID:i4cXjfG0O.net]
ミュージカルとかアイドルものとか最初っから歌う前提のアニメならともかく
突然歌うよ!は相当上手くやらないとギャグにしかならないから歌わない方が良いよ…

245 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 07:13:53.89 ID:gdPK4SVj0.net]
>>234
浪川さんも気にならん感覚の鈍さが羨ましい試聴する側も中の人並の鈍感力が必要か

246 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 09:46:22.50 ID:V7BU1j//0.net]
結局、声オタじゃない一般人が一番純粋に作品楽しめるんだよ。
今回のアニメで初めてアルスラーン戦記に触れる人は、
最初からナルサスはあの声、しゃべり方なんだから、違和感なんて無い。
まあ、あと30年してまた再アニメ化したら、「ナルサスこんなに頭よさそうだっけ?」
とか言われるかもしれないけど。

247 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 09:58:41.42 ID:lGWJaxGc0.net]
原作を最初から知ってて
前のアニメが星矢かシティーハンターみたいな絵で陳腐で臭くて嫌悪してたから
今回は楽しい

248 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 11:24:30.06 ID:P0REoAQ10.net]
わざと荒らすような旧作sageだな

249 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 14:49:41.94 ID:Y2B4Mk/q0.net]
アルスラーン知らない人でも天才軍師が頭悪そうだったら違和感あると思うが

250 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 15:38:57.12 ID:uH19ffES0.net]
・ナルサスの声優がなんかわからんがへたくそ、声に重みがない
・アルスラーンとエラムの声質がどっちも特徴がない上に似ている



251 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 15:44:28.02 ID:AvG0Ght3O.net]
梶が頑張って低い声出してる感が聞いてて気になる
浪川はびっくりした
普段からこの人は下手くそ言われてるのは知ってたが本当なんだなと

252 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 16:53:32.28 ID:rWfslxtv0.net]
浪川は基本酷いけど、高音と格式ばった喋り方を求められると最悪レベルの酷さになる

253 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 17:29:35.25 ID:uH19ffES0.net]
仮面とおばちゃんの声も梶と坂本真綾か
無理に大人キャラにイメージチェンジさせようとしてる感じで変だな
聞き苦しい感じになりそうだ

254 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 18:23:28.91 ID:nEgsxwjV0.net]
若手よく知らなくてほぼ全員前評判最悪だったから期待してなかったけど
アルスラーンダリューンギーヴあたりがマシだっただけでも良しかな
脇はアンドラゴラスがちょっと年取りすぎ弱そうぐらいで特に文句はない

255 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 18:46:00.70 ID:TPn7bhEr0.net]
腐ウケのチャラい声優ばっかり優遇されてきたたことで30~40代の中堅層に個性的な勇ましい演技ができる人がいないからな
アンドラゴラスの声はジジイ臭いし逆にダリューンは若すぎる
20代なんかテンプレ役者ばっかでもっと悲惨だし

256 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 19:03:31.48 ID:fHP75Dvf0.net]
>>24

257 名前:8
ジジイ臭いも何も孫がいるんだが……
[]
[ここ壊れてます]

258 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 19:05:26.59 ID:of0dwCKFO.net]
シャプールすげぇ良かったのにすぐ死んだ
でも、死に際の演技は流石だったわ
ギーブは駄目だと思ってたが、作中で聞くと意外にいい
只、歌わなかったのはシュールだったがw
歌うから演技力無視でそういうキャスティングだと思ってたのにww

259 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 19:07:23.67 ID:TPn7bhEr0.net]
>>249
だから中堅層がいないから年老い持ってきてるんだろ

260 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 19:15:05.03 ID:zP3dj6HcO.net]
アニメからアルスラーンに入った口だが浪川は演技より滑舌が気になって仕方ない
あちこちであやしい部分があるからもうちょいどうにかならんの
特に長台詞だとイントネーションさえ変に聞こえる時があるし



261 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 19:49:41.17 ID:2GuA75Ze0.net]
意外とアルスラーンが良くてびっくり
勝平や関よりしっくりくる

262 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 22:35:46.16 ID:N9dEVB5V0.net]
梶は叫んでるときは良いんだが
平常時だとどうしても声の若さが気になる

263 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 22:42:23.99 ID:PUfhWfvy0.net]
梶は悪くないんだがキャラに合ってないの一言につきる
原作漫画音楽キャラデザいろんな要素があるが
声優に限っては旧作とは比べ物にならん

264 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 22:47:13.16 ID:rWfslxtv0.net]
荒川の絵はどう頑張っても野暮ったくなるから
ある意味合ってる人は何人かいるよ
ダリューンが細谷で合うのはあのキャラデザのおかげだろうし

265 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 22:51:45.98 ID:lGWJaxGc0.net]
>>255
勝平合ってなかったよ
シャアも

266 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 23:21:07.53 ID:PUfhWfvy0.net]
シャアは良かったよ
勝平は同意

267 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 23:42:43.99 ID:V7BU1j//0.net]
自分はシャアはそんなに悪くないと思ったけどな。
乱世の奸雄っぽくて。

勝平は明るく元気な少年役が多い分、アルスラーンのような役は違和感あった。
ただ勝平の演技のせいなのか、自分の先入観のせいなのかはわからん。

今回のアルスラーン役に不満がないのも、自分が知らない人だからなのかもしれない。

268 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/06(水) 23:59:26.07 ID:gdPK4SVj0.net]
声質は勝平と小林で大差ないよ花江も地味に低い程度の差

269 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 00:04:00.99 ID:9rKhNC6/O.net]
旧作知らんけど、アルスラーンが勝平ってのはギャグにしか思えんわww
まぁ当時は少年声声優少なかったってのもあるんだろうな
逆にファランギース勝生真沙子ってのは聞かなくてもああ絶対良いだろうなってわかる

270 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 00:29:30.66 ID:05w3vNmG0.net]
梶は「がんばって低い声出してます」感が半端ないが
20代後半の大人の男の声じゃないんだよな

王子らしい気品にも欠けるし
ハタチそこそこの、荒ぶる若造って感じだ



271 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 00:38:30.59 ID:Hj1IA29w0.net]
でも不安定でメンタル弱そうなところは合ってるかなと思う>銀仮面

細谷は荒川ダリューンにぴったりだな
小林は柔らかい声でありながら芯がクレバーな感じなのがいい

272 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 01:11:00.77 ID:Y6KwYDk60.net]
復讐に燃えてるヤツが不安定でもいいの?

273 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 01:17:36.20 ID:05w3vNmG0.net]
ヒルメスっていつも不安定という訳じゃないからなぁ
普段は余裕たっぷりで貫禄ある武将の風格がないと
ただの小物だ

274 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 02:17:29.35 ID:9rKhNC6/O.net]
なんとなくだけど、梶ヒルメスに関しては
今まで主人公や好青年ばっかやってきた梶を悪役として起用してみよう、みたいな
業界側の意図?みたいな部分もある気がする
何で言ってたか忘れたけど、梶も最近は高い声があまり出なくなってきたと言ってたし

ただそうは言ってもまだまだ余裕で少年声なんだよなぁ、大罪だってかなり声高かったし
演技そのものは悪くはないから、こればっかりは時期尚早としか言いようがない
ヒルメスをやるには早すぎた

275 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 04:07:38.57 ID:lVoFt2iT0.net]
梶はただ粋がってる糞ガキにしか聞こえない

276 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 04:24:19.51 ID:nUlbJzdn0.net]
よし!梶にシャアをやらせてみよう

277 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 05:54:22.60 ID:UCGrW1YH0.net]
ファランギースは攻殻ARISEの素子演技でバッチリだと思うんだが
何故あんな普通の女の子っぽい演技なんだよ

278 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 06:39:37.73 ID:NYN8qvbMO.net]
おまえらヒルメスヒルメスうるせーよ
ちゃんと銀仮面卿と呼べ

279 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 10:40:47.53 ID:1XU0HuiJ0.net]
>>269
ほんとそれ

280 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 12:12:25.38 ID:8w61E+Q2O.net]
ギーヴとファランギースは本編のアフレコするより先にCMのボイス録ったみたいだから
声の感じとか調整し直して本編では良くなってるって可能性あると思う



281 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 12:18:09.90 ID:IfNJ1vv0O.net]
俺は真綾を信じる

282 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 12:44:46.84 ID:xCT4klZr0.net]
>>269
エラムの声優がラジオの1回目で
まだエラムの本編収録してないからどんな声か自分でもわからないと言ってた
なのでCMは仮の声だと思う

283 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 13:59:25.92 ID:ehHVoysh0.net]
>>266
新しい小野大輔みたいなもんかw

284 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 20:35:51.21 ID:zNDqYeET0.net]
>>261
当時の少年声の双壁の佐々木望がエラムだったしね。
山口といえば、創竜伝、アルスラーン戦記、アップフェルラント物語と田中作品歴任してて、
でも銀英伝は大人ばっかりだからさすがに登場しないだろうと思ってたけど、
すべりこみでロイエンタールの従卒で出れてよかったなと思ったわ。

285 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 23:04:29.72 ID:5pS481+r0.net]
>>266
梶は10年後にやってほしかった
演技は好きだよ

浪川も10年経ったら・・・
変わらないか

286 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/07(木) 23:35:22.67 ID:kfHo9zKF0.net]
浪川はなんで演技が下手んなんだろう

287 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/08(金) 00:05:40.85 ID:ttwWJqzc0.net]
勝平も何かしらで出てきそうだけど明田川は最近使ってないし微妙なところだな

288 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 00:48:39.56 ID:KeZjDw7i0.net]
>>250
むしろすぐに退場するから絶対に外さないよう選んだんじゃね
実質2話しか出番なくて視聴者が愛着持ってない状態で見せ場に仕上げないといけない
最近の小西の演技で一番良かったわ

ギーヴの人の歌聞いたけど普通に上手い歌手って感じで吟遊詩人の歌とはまた違うだろうからあれで良かったと思う
CMと違ってたから真綾も変わってることを願うわ

289 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 00:51:51.27 ID:Hsgpn8XE0.net]
>>280
同意
原作よりずっとグッときた>シャプールの最期

290 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 00:55:31.09 ID:LpIlX8aJ0.net]
細谷は確かに荒川絵のダリューンにはドンピシャだと思う
旧作の絵だと若すぎただろうけど

何か旧作リスペクトしてる感じのキャストと理解不能なキャストが入り混じってる



291 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 01:07:01.76 ID:cbsyB+g30.net]
ダリューンが細谷だと知ってがっかりした
実際に聞いたらおかしくなかった
梶が銀仮面だと知ってがっかりした
実際に聞いてやっぱりがっかりした
浪川は想像通りだった

292 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 02:18:55.47 ID:6UTqYh9E0.net]
>>280
なる程、出番少ないながらも見せ場として見せなきゃならないからハズせない声優を選んだ訳か
そう言われると納得だわ
あれをメイン側の声優にやられてたらなんにも思わなかったな確かに

293 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 07:25:07.57 ID:99wYIn7K0.net]
ナルサスは宮野が良かった

294 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 08:19:25.98 ID:JvYMaJXb0.net]
それじゃ浪川と変わらない

295 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 12:28:57.63 ID:xYorspT50.net]
明田川だし冒険しないで櫻井にさせときゃよかったのに

296 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 12:56:56.96 ID: ]
[ここ壊れてます]

297 名前:7sUXu93y0.net mailto: ギャラケチってないで旧作みたいに子安に2、3人演らせればいいのに []
[ここ壊れてます]

298 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 13:10:19.44 ID:Lxbsh7+g0.net]
タイタニアとキャスト何人被ってるよな
三宅大川小西とか…
銀英伝リメイクしたらこアルスラーンからキャスト何人かくるつうかオーデ受けてるだろ
上の三人とかはむしろ出てほしいぐらいだけど浪川だのは絶対やめてほしい

299 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 17:43:00.87 ID:vhXUeIGQ0.net]
ナルサスは吉野でええやろ

300 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 18:13:28.87 ID:BlHj8c1C0.net]
吉野は声室が合わない



301 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 19:00:41.69 ID:LpIlX8aJ0.net]
やっぱどんなに上手くたって基本の声域と声質から
外れたキャラはできないんだよなと梶の声聞くと思う

302 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 22:44:02.21 ID:trFIgW0v0.net]
細谷も梶も合ってないわ
浪川に関しては見れるレベルですらない

303 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 23:14:13.95 ID:GuUCCjfn0.net]
吉野よりは岸尾のが合うかな>ナルサス

304 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 23:16:02.61 ID:1SlVQxtO0.net]
どっちも無いわ

305 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 23:16:57.56 ID:iiXOKIQEO.net]
細谷ダリューンは青二才っぽさがあって好きだな

306 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/08(金) 23:18:01.45 ID:i/vZX4dn0.net]
浪川ってなんでやたら出てるんだろうな
とても実力とは思えない

307 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/05/10(日) 07:39:45.16 ID:JnatAMGn5]
王妃の声もあってるけどファランギースの声は田中敦子って人の方がよかったな

308 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 01:28:02.15 ID:eQ2NaF3Z0.net]
細谷ダリューンは青二才感あるけど一兵卒じゃなくて将軍らしさもあるのは良いわ
小林アルスラーンは声は柔らかいけど土台がしっかりしてそうって感じがする
やっぱ実年齢が若手にしては上なのがいいのかね

309 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 01:34:32.01 ID:nQfDGAcAO.net]
まあダリューン無敵だけど年齢28くらいだもんなたしか

310 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 05:06:12.88 ID:/ftaa9l90.net]
神谷曰く浪川は演技ではなく業界に愛される努力してるから売れっ子らしい



311 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 05:30:58.10 ID:mN7QaG7o0.net]
業界違いだが世渡り上手の浪川と大泉洋はダブル

312 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 06:27:34.48 ID:YB36EBmO0.net]
>>301
普通に演技の努力してくれ

313 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 06:50:11.45 ID:/ftaa9l90.net]
台本見る暇あるなら飲み会に行くのが浪川

314 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 06:58:34.16 ID:EMPyQIoi0.net]
ナルサスは旧作の故 塩沢兼人氏があまりにはまり役だったので
逆にだれでもいいやと思うし、今のとこ不満なし

荒川版で入った人は是非、旧作も見て欲しい

315 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 07:37:12.44 ID:u4T633uU0.net]
定期的に浪サスに文句はないってレスはあるけどうまいとは言わないのなw
浪川は下手じゃないが合ってない梶とは対称的で声は合ってるのに技術が伴ってない珍しいミスキャ

316 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 07:52:42.35 ID:YSyozeFpO.net]
浪川は合ってるね!と言われることの方が少ない印象
声をはるのと滑舌が致命的なせいだろうな
声自体は悪くないのに勿体ない
もっと知的に朗々と喋ってほしいもんだ

317 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 07:53:13.81 ID:aOQmIayA0.net]
細谷浪川はギャラ安いんだろうな

318 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 08:02:28.86 ID:tjMgnymT0.net]
井上x塩沢は様になるけど細谷x浪川だと釣合いがとれてない気がする
細谷が飛び抜けて優れてる理由では無いんだろうけど絵関係のからみで違和感が…
漫画家の影響かもしれんけどナルサス1人でムキになってる様で滑稽さだけが目立った

319 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 08:40:35.48 ID:iusoF3xR0.net]
鈴置×大塚は絵なんかなくたって抜群だったよなあ。
「芸術が俺を呼んでいる(略」
「空耳だろう」
の所なんかほんと良かった。

320 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 10:41:14.62 ID:YB36EBmO0.net]
>>310
鈴置×大塚は大人!って感じだったな



321 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 11:03:40.09 ID:DZ4AJ2bf0.net]
浪川でもいいけど、あの声のトーンが口調に合ってないと思う

322 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 11:40:11.94 ID:y1VJlSTc0.net]
時代もあるんだろうが井上塩沢も鈴置大塚も渋いな
そんな先任のイメージのせいか細谷も荒川版なら合ってるがそれでも少し若く感じる
浪川は…まあいつもの浪川というかなんというか
何度も言われてるがもうちょっと頭良さそうになるといいな

323 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 11:44:52.52 ID:rQIinl7G0.net]
小林アルスラーンがハマってるからある程度は満足することにする
勝平や関だと何か違う感があったのに三人目にして当たりが来るとは

324 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 16:24:50.82 ID:YVY+EeJj0.net]
>>304
この真逆が石田だな
飲み会断りまくり

325 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 17:23:14.44 ID:cQvGG8Q00.net]
成程飲み会コミュ力()と演技力は反比例するのか…

細谷ダリューンとだとどの辺がバランス良かったんだろうか
おれのかんがえたさいきょうのあるすらーんせいゆう、じゃないけど浪川と細谷だと演技から対等ニコイチに聞こえないんだよな
ダリューンとナルサスなんて銀英で言えば双璧、アッテンボローと後期ポプランとかコーネフみたいな感じなのに

326 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 17:47:26.32 ID:lDXeYdThO.net]
>>316
いや、細谷だから浪川でバランス取れてるんじゃ?
細谷も演技軽いじゃん
バランスは取れてるよ

327 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 19:21:48.63 ID:tjMgnymT0.net]
少なくともギャラはアンバランスなんじゃないの

328 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 19:36:39.59 ID:lDXeYdThO.net]
>>318
小林、花江、KENN、細谷、浪川、坂本、梶
ギャラも演技力もバランスは取れてるじゃん?

329 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 20:16:29.75 ID:k9L578HM0.net]
浪川は漢字読めないがトークのネタにされるような人なのになんで策士キャラにキャスティングされたんだろ

330 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 20:55:45.45 ID:Z8SozheU0.net]
声優本人がどうであろうと賢そうな演技ができれば問題ないんだけどね



331 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 20:55:49.22 ID:TzW5P5Mi0.net]
ナルサスは声質から言って宮野が合ってたのに

332 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 20:58:33.50 ID:H+RJFa6T0.net]
坂本はキャリア的にギャラ高そうだな

333 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 21:33:41.37 ID:aOQmIayA0.net]
塩沢井上鈴置大塚
どれも唯一の声質の人じゃん
今は似た声の人多いからな

334 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 21:38:55.68 ID:UGolv7Xu0.net]
宮野の名前出る度に否定されてるのに宮野ヲタ頑張るな

335 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 21:39:49.22 ID:TIjzjAKsO.net]
浪川は声が合ってないのは百本譲って目を瞑るとしても
滑舌が悪すぎて賢そうなキャラに聞こえないのがアカン、まず日本語がたどたどしいんだもの
ヘタレとか脳天気とかそういうキャラやる時は悪くないんだけどナルサス役は致命的に相性が悪いと思う

336 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 21:48:18.46 ID:iusoF3xR0.net]
>>326
合う合わない以前に台詞の意味わかってないと思う。
だから余計たどたどしいんだよ。

337 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:00:24.08 ID:kx9NR9Wp0.net]
>>2
ご明察

338 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:04:58.98 ID:TIjzjAKsO.net]
>>327
確かにそれもあるかもな、漢字が苦手なんだっけ
意味を理解せずに読んでたらそらそうなるわな

339 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:20:51.26 ID:tjMgnymT0.net]
漢字読めなくて現場で教えて貰うのってネタでしょwいくら天才役者でも大金貰って仕事
してるのに家で台本読んで字知らなけりゃ意味調べて読み仮名振って来んのが当然よ
ネタが事実なら仕事舐め過ぎだし選んで使ってる奴にも問題有りじゃない

340 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:27:15.05 ID:gIPLZJRP0.net]
浪川ってほんとシリアスな作品に出ちゃ駄目な人だわ



341 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:38:56.17 ID:peUep2cj0.net]
>>327
花江がラジオで浪川は台本にルビもふらないって言ってたな
ネタだと信じたいところだがナルサス見る限りじゃ意味がわかって喋ってるようには聞こえないんだよな

342 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 22:40:13.36 ID:YSyozeFpO.net]
そういやなんのラジオか忘れたが浪川は当日まで台本を読まない凄い天才(意訳)と某声優が昔言ってたな
当時冗談だと思ったがナルサスの演技を見てるとあながち嘘じゃなさそうに聞こえるから困る
アルスラーンに色々話してるときとか抑揚ないせいで
教えているというより単純に台本を読んでるだけに聞こえたからな

343 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 23:15:49.24 ID:iusoF3xR0.net]
>>330
自分もネタと思いたい。
何年か前に聞いたラジオで、もち米で作ったお菓子のおかきを知らなくて
「おかき?」って言ってるのを聞いて、物を知らない人だと思ったわ。

344 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/09(土) 23:23:17.80 ID:tjMgnymT0.net]
>>333
天才だもの充分抑揚は有るよ!でも本人ドヤ顔で抑揚付けてしゃべくってるんだけど
抑揚付けが頓珍漢なのがヤバイだけシリアス場面なら常人は萎えるか笑う

345 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 05:48:35.31 ID:MRvTCyEv0.net]
アンドラの声はちょっと上品というか、微妙にイメージと違う
ハガレンのバッカニアの人なイメージだった
もうちょい粗野な感じで

346 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 08:56:26.38 ID:pTuZe2nk0.net]
>>336
文明国の王様なんだから、粗野すぎるのもw
威厳はあるけどちょっとお声が年寄りなんだよな。
菅生さん62歳だし、おじさん年齢というよりおじいさん年齢の人だよな。

347 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 10:30:29.19 ID:F27Yx3Qe0.net]
>>322
宮野じゃ高過ぎ若過ぎないか?
演技力はあると思うが
ナルサスよりはまだギーヴの方が向いてそう

348 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 10:34:42.45 ID:Y4DRoi0k0.net]
ギーヴ別に今のままでいい

349 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 10:35:55.14 ID:F27Yx3Qe0.net]
もちろん今回のギーヴに不満はない
もし宮野が誰かの声を担当するならってだけで

350 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 11:34:31.35 ID:BPJnBAkH0.net]
宮野は滑舌がな…



351 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 11:55:24.76 ID:INCxjcKX0.net]
>>340
ナルサスだろうな。暗殺教室の浅野学修とかの演技を見ると、浪川演技より頭良く思える。

アンドラゴラス王はアームストロング少佐の中の人がご存命だったら、お願いできたんだろうな。

352 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 12:08:17.15 ID:YHRuXnBf0.net]
>>337
アーノルドさんの中の人とか66歳だから声優の実年齢なんて重要じゃない

353 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 13:25:24.37 ID:pHCFHR6T0.net]
>>342
内海さんか…

354 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:27:07.57 ID:daJckUWH0.net]
浪川と梶に慣れない
どちらも違うキャラならよかったのに

355 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:29:39.44 ID:2FJF6vcIO.net]
ヒルメス糞ヤバい
アルスラーンと同い年にしか聞こえないんだが…梶選んだ奴なに考えて選んだの?馬鹿か?

356 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:31:30.66 ID:NYuZpdJX0.net]
梶使うなら他キャラにしてほしかった

357 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:32:02.09 ID:czigbC1K0.net]
サームの人全然知らなかったけど上手かったな
カーラーンもさすが

358 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:33:50.40 ID:daJckUWH0.net]
梶は自分の声を殺してまで低くやってるけどそれでもキツイな

359 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:45:17.53 ID:YHRuXnBf0.net]
>>348
名前忘れたけど双剣使いの人やって欲しかった

360 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:46:40.32 ID:vOrFOkp00.net]
浪川はヒルメスの方が合ってたと思う…



361 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:54:18.90 ID:0bokUI2g0.net]
だから梶はヤバいとあれほど… 櫻井にしとけばよかったのに

362 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 17:56:11.97 ID:NYuZpdJX0.net]
ねぇよ
櫻井使うならナルサスだろ

363 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:11:50.11 ID:7LuYH6tG0.net]
サーム

364 名前:良かったな
シャプールといいガルシャースフといいこの辺りの中堅ベテラン勢がいなくなった後が心配だな
キシュワードクバードは良い感じだけど全体を締めるにはまだ不安
[]
[ここ壊れてます]

365 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:16:27.35 ID:5qvxvzZE0.net]
浪川さんは芸歴だけベテラン

366 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:19:08.72 ID:HLqYt6jt0.net]
櫻井は切れたナイフみたいな感じあるしナルサスよりヒルメスがいいんじゃないか

367 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:22:38.95 ID:qvERAPMh0.net]
ヒルメスは前シャアだから櫻井でもおかしくはないがどっちかといったらナルサスだな

368 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:50:03.44 ID:daJckUWH0.net]
櫻井は役幅広いからヒルメスでもいけると思う
ちょっと低いくらいの方がいいと思うし

369 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:52:04.03 ID:WKqhrM6F0.net]
ダリューンが以前のキャストより若めだし銀仮面は櫻井で違和感なさそう
しかし梶は叫んでも叫ばなくてもどんなに低音気味にしてもやはり少年声だな
どうしても出さなきゃならん法則があるならエラムがよかった
アルスラーンギーヴカーラーンサームははまってていいな
あとは来週のファランギースがどうなるか

370 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 18:59:37.17 ID:Q8AkgUOG0.net]
櫻井はヒルメスでもナルサスでも外れすぎないとは思うが
自分の中では櫻井がナルサスだった
人によりイメージが分かれるみたいだな

梶は演技はいいんだがまだ若さが邪魔してるんかな
ヒルメスは諏訪部や中村くらい濃くてもよかったような、どうだろう?



371 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:03:53.82 ID:2qdKoIk8O.net]
>>360
その声優は前にナルサス役でも上がってたがどっちにしろそつなくやってくれそう
声質的にも梶よりはまりそうだなー

372 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:11:00.40 ID:YHRuXnBf0.net]
30歳でアンドラ出来るようなの誰かいないのかな

373 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:11:10.64 ID:Y4DRoi0k0.net]
中村いいな
細谷のダリューンなら諏訪部だとちょっと濃すぎる気がする

374 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:22:11.65 ID:1k6e5pLH0.net]
ヒルメス一番好きなキャラなのにひどい

375 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:32:14.96 ID:XWVcgzEE0.net]
ギーヴ、今回みたいに沢山しゃべる会話の中で聞くと
個性というかアクが足りないな…
何というか普通すぎる

ヒルメスとの会話でももっと腹立つような毒のある口調、声音であって欲しかった
その点、矢尾一樹のギーヴはぴったりだったんだよなぁ

376 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:35:41.06 ID:vOrFOkp00.net]
音響監督の明田川がこういう作品と相性が悪い可能性も高い

377 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:51:39.84 ID:0bokUI2g0.net]
たしかにギーヴはちょっとサラッとしすぎだな
もっと相手を小馬鹿にするような演技がほしい
似た声質の吉野ならもっと上手かったかもしれん

378 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 19:56:26.45 ID:2qdKoIk8O.net]
吉野ってチンピラだとはまり役多いがギーヴみたいなのも出来るのか

379 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 20:09:09.43 ID:Y4DRoi0k0.net]
吉野だとたしかにムカつく感じするし曲者部分は上手そうだが色男には向かない気がする

380 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 20:09:12.20 ID:Qt/kK9560.net]
吉野も悪くないがギーヴは今のところ合ってると思う



381 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 20:10:13.22 ID:Qt/kK9560.net]
ナルサスは杉山でもいいな

382 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 21:55:39.97 ID:NYuZpdJX0.net]
>>363
最初諏訪部想像してたんだが
確かにダリューンが細谷だと声のバランス的には違うか
にしても無理矢理梶にやらせる必要は全くないわ

383 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:00:42.61 ID:1k6e5pLH0.net]
諏訪部ヒルメスなら中村がダリューンで良かったかな
ナルサス櫻井で

384 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:01:34.10 ID:Wj5yBOyY0.net]
梶は憎しみこもってる感じとか好きなんだが声が若いんだよな
こればっかりは演技をどうこう頑張っても覆せない

そういう意味では浪川はどうにでも改良出来るはずなんだが
自分が何喋ってるのか理解してなさそうだわ

385 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:23:20.55 ID:/X0lLdG10.net]
>>374
なんかねエレンを低くしただけみたいだ
だからエレンの駆逐する!の憎悪が原動力で幼稚な一本気な演技という印象受ける

ヒルメスは
・火傷で仮面を四六時中付けて陰気にならざるを得ない
・火事

386 名前:で表舞台から抹消された日影人
・偽名偽身分で生きてきて台頭してきた
・やっと、やっと、他国を利用して王都奪還できる
・やっと人生を狂わせた諸悪の根源の王を拷問できる

ただ目の前の巨人を切り倒すんじゃねーんだよ

人生かけて遠回りして世界情勢巻き込んで復讐してんだよ

もっとゾッとする程の地の底からの憎悪を感じさせろよ
ヒルメスに比べ人生経験足りてねーよ梶は
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:23:49.04 ID:TLp3OCRK0.net]
梶はあと5年後とかなら良かったかもね
本人は頑張ってるんだろうけど声が若いのはどうしようもないからなあ

まあゴリ押しキャストなんだろうけど頑張ってるだけマシだ
浪川はな…本人も頭が良いとはお世辞にも言われてないし賢い喋り方自体どんなのか分かって無さそう

388 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:26:37.38 ID:jh76+JtP0.net]
>>373
ここまで自分妄想をまとめて書き込んでるのはさすがに初めて見たわw

389 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:33:21.58 ID:9MCJAfF70.net]
梶はただの糞ガキにしか聞こえない
地の底からの憎悪なんて表現出来るわけがない

390 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/10(日) 22:36:23.76 ID:XWVcgzEE0.net]
今回の梶の声は改めてガックリ来た
ほんとガキだよ



391 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 00:38:42.68 ID:TFsjjRS40.net]
新キャラあと何人くらい出るんだろ
他キャラのキャスティングに期待しよう

392 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 02:35:03.76 ID:4deyz71NO.net]
主要メンバーのナルサスと重要役のヒルメスがアレなのは残念だが
アルスラーンダリューンエラムギーヴがそこまで外れてないだけましか
梶は地声が高いせいかヒルメスに合うようとにかく低く低く出そうとしてるだけで
陰惨さや不吉さは感じられないな
浪川は滑舌良くなるだけでだいぶ違うんじゃね
逆にそこくらいしか本人が改善出来そうな点がないというか賢そうなしゃべり自体無理そう
なんせ漢字が苦手と言っても群青さえ読めないレベルらしいからな
ふりがな振ればいいレベルをはるかにこえてそう

393 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 04:16:58.84 ID:GylCCJZk0.net]
原作読んで旧作(劇場版+OVA)見たのとドラマCD(カセット)聞いた
ファンとしてはあれがあまりにはまり役だったので最初気になったけど、
今の声優も悪く無いと思う。というか荒川絵準拠のアニメキャラデザに
むしろ合ってるかもと思うようになった

自分の旧作の懐古主義もあると思うし、そのうち今の声に慣れると思う

関係ないけど、好きなキャラはナルサスとギーヴ、ダリューン…というか
アルスラーンサイドで嫌いなキャラいないし敵も魅力あると思う
月並みですがボダン以外w ラジェンドラも憎めない以上に結構好き

394 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 06:04:11.70 ID:+YTScQQs0.net]
>>338
うーさーの声とか割と低音声もあるし
自分はデスノートの月の声とか合うと思うんだよね

395 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 09:33:13.37 ID:q5EFlyH90.net]
>>359
全体的に演技力とか深みとかが足りない感じするんだよなあ
カーラーンの人は流石だったけど
二面性があったり軽そうでいて実はってことが多かったりするし
台詞も難しい言い回しの台詞も結構あるから
櫻井、石田、関、福山辺りのレベルを起用すれば良かったのに
今のメンバーだともっと経験積んでからならともかくアルスラーンは早すぎた感じ

396 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 10:32:17.19 ID:b4d/wNYF0.net]
>櫻井、石田、関、福山辺り

劣化声優オンパレード

397 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 10:51:58.69 ID:VVF/EPk80.net]
380じゃないが、劣化してるか?
どっちにしろ中堅の方が実力ない若手よりはマシだったな

398 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 10:54:01.02 ID:DLrakEc70.net]
サイコパスとかKとか最近の

399 名前:聞いても劣化してないと思うが []
[ここ壊れてます]

400 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:02:05.11 ID:VVF/EPk80.net]
だよなぁ
劣化するような歳でもないし



401 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:09:58.26 ID:hpkffe9NO.net]
まぁ、現に小西が糞程いい演技してたしなぁ
あのレベルの演技力ある声優がメインだったらな…とは思うわな
メイン側は全体的に演技が軽いんだよ
アルスラーンやエラムは若いし荒川絵だから青臭さ出てるのはいいんだが
だったら大人陣は、それに対比する演技力ある声優持って来なきゃならないのに
同じような軽い声優選んじゃってる
荒川絵ですらダリューンもそこそこキツいし、ナルサスとヒルメスはもう問題外
ギーヴは今の所いいかなと思うが

402 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:14:54.79 ID:xQJyneIo0.net]
>>389
銀仮面卿は小西でもよかったかもと思ったり。

ガンダムさんでシリアスな感じのシャアさんの声が本家と似てたし

403 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:20:23.21 ID:GyTfiewz0.net]
漫画読んでてナルサス浪川の声で違和感なく脳内再生できるんだが、実際に演技したの聞くと糞なんだよな
場面毎に安定してないというか役作りが足りてないというか

404 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:27:19.48 ID:VVF/EPk80.net]
ギーヴ、時々言われてるけどちょっと演技がアッサリすぎね?
叩くほどではないがせっかくの美味しいキャラが残念だ

405 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 11:59:08.20 ID:C8WAluFM0.net]
>>385
仕事に影響するほど劣化してるのは石田彰だけかな…昨年から喉があやしい
3年以内にはツンボでも実感出来る程の限界が来そうな気がする

406 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 12:04:34.75 ID:hpkffe9NO.net]
>>391
声はナルサス合ってると思うよ
特に荒川絵だと
でも、絶望的に演技力がないのと滑舌が死んでるからああなっちゃってるんだと思う

407 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 12:16:21.15 ID:sokmQWHd0.net]
ギーヴはもうちょっと小憎たらしい感じが出ると良いな
未だとまだ2枚舌くらいで10枚までなってない
デーヴらしさが足りない感じはする

小西のあれで全体的にハードル上がってしまった感じはするなw
元々の読者だから思い入れもあるんだろうけどだったら尚更メインに来てほしかった
アルスラーンエラムはともかく他の面子は新鮮さよりも手堅さ優先で行けば若手の成長も際立っていいだろうに

408 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 12:58:18.70 ID:zGU/cZWf0.net]
>>394
浪川は声はあってるのに演技が壊滅的な絶望パターン
銀仮面は小西良かったなあ上手くやれそう

409 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 12:59:17.98 ID:C8WAluFM0.net]
今時ナルサス役やるようなイケメンホスト風な声なんて掃いて捨てるほど居るはずだけど
現状期待するだけ無駄だし演出面でカバーしてもらうしかないな難解な台詞カットしたり
小説みたいに無理矢理ナレーションで済ましてみたりとか

410 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 13:55:59.13 ID:ycw9gkeO0.net]
東京グールで有馬の声が浪川で絶望してたら
アニメ二期では有馬の過去や台詞全カットされてたくらいのレベルの不自然な無理やりナレーションでもこの際いいような気がしてきたな…



411 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 13:59:18.04 ID:VVF/EPk80.net]
>>397
浪川のせいで台詞カットとか本末転倒や!

412 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 13:59:21.35 ID:rytprcqa0.net]
サーム役の人は家中宏さん似の声で良かったよな
演技も家中さんと比べても遜色ないレベル

413 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 14:24:26.73 ID:tSgP3gKj0.net]
>>400
えっ?

414 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 16:20:02.67 ID:GyTfiewz0.net]
そういえばグールに出てた声優多いよな

415 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 18:07:38.29 ID:OFbZQmBd0.net]
ちょっとでも注目作になると似た様なキャストになるのは、マジで辞めて欲しいわ
人気声優使うのが鉄板だとはいえ、つまらん
ハイキューが地味でいいと思ったら、人気声優連発してきたし

416 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 18:24:53.68 ID:zGU/cZWf0.net]
ハイキューは地味だったけど良いかは疑問だ浪川もいたしw

上のほうで梶ヒルメスは憎悪がないとあったけど色気もないよなもう少し悪の色気が欲しい

417 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 19:05:38.52 ID:XLmtRp5j0.net]
>>393
こないだ怪盗ジョーカー見たら、石田がきり丸並に少年声で驚いた
ゲストだと高い声もまだイケると思ったがなあ

418 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 20:02:10.64 ID:KwSRC9pc0.net]
まだキャラデザ出てないけどアルフリードにはみかこしが合うと思う
異論は認める

419 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 20:29:06.72 ID:TKLZTow40.net]
ベテランらしいがアンドラゴラスは軽いし
カーラーンは典型悪役って感じで軽いし
脇も微妙

420 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 20:31:01.61 ID:fWVOThwh0.net]
>>392
最近の流行りなんだろうけど癖のないサラッとした声と芝居が多くてな。
旧チャストの矢尾や池田のようなけれん味のある芝居じゃ今は古臭いんだろう。



421 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 20:49:24.02 ID:C8WAluFM0.net]
旧作動画を最近視たんだけど「血の代わりに水銀が…」ってワードが印象的だったけど
昨夜視たシーンはサラサラ血液の如くサっと流れて全然記憶に焼き付かなかった…

422 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 21:38:47.77 ID:WEtMZACX0.net]
なんかアルスラーンご一行様のシーンが少ない回のほうが
ツイッターとかの反応良くないか

423 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 23:53:19.02 ID:VVF/EPk80.net]
>>408
ぶっちゃけ最近、個性のない似たり寄ったりの声優が
量産されている感じだな

424 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:07:35.35 ID:+sBhG9e00.net]
個性的な人がたくさん集まってもあきるよ
血界戦線見てて思った
自分は>>403の意見に賛成だな

425 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:11:09.91 ID:Ml2enh+E0.net]
戦記モノなのにナヨってたり、小ざっぱりし過ぎの声の人が多すぎ
浪川と梶が酷過ぎて目立ってないけど、密かに細谷も酷いよ
あいつ硬すぎ&迫力なさすぎ

426 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:14:25.26 ID:4JLxYf8O0.net]
「声優」自体の数も増えてそこそこ基本出来てる人は増えたけど理想モデルがある程度統一されているせいか
似たような声で似たような演技する人は増えたよな、とは思う
ただ演じる方も生き残るのに大変だろうからそこから個性ある役者が生まれるといいな
>>408のあげた二人は良い声である事は勿論だが耳に少し残る声だよな

余談だが、洋画や外国アニメの吹替えで俳優や芸人を使うのは宣伝は勿論だが
そっちの分野の方が個性的な声してる人が多いからってのもあるらしい

427 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:21:05.47 ID:IlkkCef70.net]
まあ今の若手に求められてるものがそうなんだろう
ちょっと変わった声や演技してると汚声だ棒だと言われるんだからそりゃ養成所で習ったような演技しかしないわ

428 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:26:38.38 ID:xdRcPeIz0.net]
>>409
これは同じこと思った
あの地下水路での一連のギーヴの発言はもっと記憶に残っていい名台詞なのに
右から左に流れていきそうな薄さだった

429 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:28:55.80 ID:B1CEewKwO.net]
>>413
そこな
「現代劇」じゃなく「戦記物」なんだから、クドいくらいで丁度いいんだよなぁ

430 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:45:21.08 ID:+OdOHzxOO.net]
>>397
そもそもナルサスにイケメンホスト風なイメージが全くない
アルフリード以外には別に女にモテる描写も一切ないし特に気障な台詞もないし



431 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:45:45.19 ID:iN8v8cqL0.net]
時代でしょう
今のアニメで八尾みたいなくどい演技したら浮く
というか八尾は当時でもくどかった
あんまり時代がかった演技じなくさらっと普通に芝居してほしい

432 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 00:55:15.75 ID:xdRcPeIz0.net]
時代って便利な言葉だな…

433 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:01:20.44 ID:iN8v8cqL0.net]
回る回るよ~

434 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:07:07.44 ID:xdRcPeIz0.net]
薄っぺらい演技が流行とか悲しいわ

435 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:08:16.16 ID:+sBhG9e00.net]
テンプレアニメやテンプレキャラばかりつくる業界にも責任はある
自然と声優の演技もそうなるのは仕方ない

436 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:10:10.18 ID:nr1vdaLsO.net]
でもこのアニメはあえて似た声だったり似た演技の人を集めてないか
少なくともメインキャストに選ばれてる声優を他の作品で
良くも悪くも空気声だとかテンプレ演技だとか思ったことないぞ
もちろん演技にもよるが
全体のバランス重視でそれぞれの個性を強調させる気が無さそうなキャスティング

437 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:19:33.21 ID:iN8v8cqL0.net]
そんなことない
昔のアニメみたいに劇画っぽくされたら引く

438 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:20:19.96 ID:xdRcPeIz0.net]
小西の演技は良かったけど、他のアニメなら普通とも言えるレベルなんだよな
このキャスト陣のハードルが低いから光り輝いてるが

439 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:32:08.14 ID:szsWonFl0.net]
菅生隆之のアンドラゴラスは確かに結構きついもんがあるな
年だし仕方ないとこもあるが声量と滑舌がかなり危うくなってる
病に冒された老将みたいだ
あと細谷ダリューンはもうちっと柔らかく喋れんものか

440 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 01:44:48.14 ID:L4ML1DKs0.net]
>>427
ダリューン堅物だしちょうどいんじゃね?
前任者より青臭いダリューンが今回のアニメ版だと思ってる。



441 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 02:17:41.32 ID:xPFviqCy0.net]
冷たいように見えて実は息子を思いやってる父王とかならあの声でもよかったんだが
実際は武力と嫁にしか興味ないちんこ脳だからなあ

442 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 02:37:41.91 ID:iN8v8cqL0.net]
アンドラはもうちょっと若くてもよかった
あれだと殿下の祖父みたい

443 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 03:06:45.67 ID:NBnQ1Wly0.net]
小西が良いとか・・・
アニオタには演技がわからないって本当なんだな。
もう一度ちゃんと見直してみなよ。
あんな関智みたいな裏返った声のどこがいいのさ

444 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 05:06:18.97 ID:UpbWO0510.net]
演技がわかる427はアニメ見るの向いてないから素人劇団とかおすすめよー

445 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 08:44:05.64 ID:JPxSuN2e0.net]
血塊戦線の成功とアルスラーンの失敗とデジモンのキャラデザと声の問題が同時に起こったことで
昨今のアニメの問題点が分かりやすく浮き彫りになったな
この状況では若手声優ファンはベテランはくどいから合わないという擁護以外できないだろう

446 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 08:53:07.06 ID:+sBhG9e00.net]
もう失敗したことになってるの?このアニメ

447 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 09:05:45.61 ID:JPxSuN2e0.net]
>>434
円盤は売れない原作は売れてる
つまり漫画で充分ってことだ

448 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 09:20:41.16 ID:30e1wKmY0.net]
小説版は既に持ってて新たに買うまでもない人も多いんじゃないか
自分も物置の奥から引っ張り出してきた

449 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 09:41:45.13 ID:fZGRmVEy0.net]
菅生さん自身は悪くないんだけど大罪にも出てたから身近で済ませたのかって感じ

450 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 10:01:41.36 ID:evH0uqQJ0.net]
>>435
まだ円盤発売されてもねえよwww



451 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 10:28:54.60 ID:+OdOHzxOO.net]
まだ発売されてないものを売れてないってなかなか凄いな

452 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 10:30:17.98 ID:xdRcPeIz0.net]
梶は一生懸命低い声出してても
大人の男の迫力が皆無なんだよな
叫べば叫ぶほど進撃のエレンの絶叫っぽくなる

453 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 11:42:51.22 ID:RoGOWBX30.net]
パンキスってアニメのCM聴いてたら彼の御陰で他の演者のリテイクが適当になり
結果としてアッサリ風味のシーンに仕上がるのかもと少し心配になった

454 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 14:02:33.62 ID:d9BQTDA/0.net]
前回は良かったけど今回はほんとに「駆逐してやる!!」まんまだったな
凄みがないよー、ただの若造だよ

455 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 16:16:20.44 ID:yt+KvaNo0.net]
梶はどう頑張ってこっち側が設定装備して聞いても20歳以上には聞こえんのよね
ヒルメスの少年時代とかならまぁしっくりくるんだろうけど…

456 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 16:48:38.97 ID:Kkvdpvda0.net]
若いころ主人公ばんばんやってたような高い声の声優って年取ってくると居場所なくなるからなあ
低い声の役もやれるようにしたいんだろうけど無理して出してる声聞くのは嫌だ

457 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 16:52:17.02 ID:61mqGe720.net]
Wikipediaでみただけだと大罪よりグールの方がキャストかぶってる

458 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 17:05:58.63 ID:eg36+JLe0.net]
梶のような少年声の声優はモデルチェンジがきかないから歳とると使い勝手が悪いんだよな

459 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 18:09:37.84 ID:LeFkmtT+0.net]
>>444
な。せいぜい忍たまやってろってな

中性声や少年声が売りなら、演技磨いて色物もこなせる様にすりゃ良いのに
まあこれだけ声優飽和になると無理か

460 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 18:37:51.61 ID:bMl7uqTq0.net]
高音声優の未来は暗い
爺になっても無理して少年役やってるのキッツいわ
素直に若手にやらせるべき



461 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 18:48:36.81 ID:DFFtjk9Y0.net]
若手でも下手くそならいらない

462 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 21:12:47.23 ID:bo3R2YJg0.net]
人様の人生を勝手に決めつけるのはどうかと思うが高音声優なら阪口とか宮田みたいな成功パターンもいるし
結局のところ役者なんだから芝居だよ芝居
アルスラーンの若手と言えば主人公とエラムだが今のところ不満はない

少年声優といえば先代エラムの佐々木望は一時期えらく声変わったな
変わった時も良い声してたから喉が良いのかね

463 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 22:30:42.01 ID:mmkpp/Mp0.net]
>>420
時代という言葉は便利という返しも便利だなとw
今作キャストに井上だけとか塩沢だけとか矢尾だけとかつっこんだら明らかにそこだけ浮くんだから
今作は「この方向性」でキャスト決めてバランスとってるだけでしょう

464 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 22:32:02.34 ID:WrX9brMU0.net]
>>444
福山とかそんな感じだからなぁ
まぁあっちは割とネタみたいな使われ方してる事もあるけどさ

465 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 22:35:44.72 ID:xdRcPeIz0.net]
>>451
没個性で固めてバランス取ってるわけか

466 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 22:50:02.51 ID:1YAk9huz0.net]
没個性というかヘタクソ

467 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 23:20:52.12 ID:mx9TJjF70.net]
>>450
つーか主人公とエラムの方があの中では上手なような

468 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 23:27:42.74 ID:bi+Bbgt9O.net]
個人的にはレギュラーの中では今のところアルスラーン、ダリューン、エラム、ギーヴは問題なく良いと思うけどな

469 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 23:32:37.89 ID:B1CEewKwO.net]
>>455
というか、青臭い感じも含め合ってるな

470 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 23:36:32.86 ID:mx9TJjF70.net]
>>452
福山潤?
最近のアニメでも出まくってないか?
岸谷新羅とか高いとはいえちゃんと大人に聞こえる役もできるから需要も十分ありそう



471 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/12(火) 23:38:57.97 ID:epEQFIGQO.net]
ダリューンの人も時々滑舌気になるが浪川ほどじゃないな
ナルサスはもうどうにもならんだろうし
あとはファランギースが凛とした感じであることを祈る

472 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 00:03:59.14 ID:oA1RQthz0.net]
スレチですまんが福山は暗殺くらいしか見ないわ

473 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 00:07:13.21 ID:/AJRxpJW0.net]
最近のでもデュラララ2の新羅、Kの八田美咲、戦国BASARAの小早川秀秋と
アニメでもゲームでも結構見かけるよ
少年だけじゃなく大人役も含めて
ちょっと聞いただけでは福山だと気付かないことも多いけど

474 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 00:31:21.88 ID:2VJ2o9bc0.net]
>>451
頓珍漢な屁理屈捏ねられても意味分かんないよ下手糞で浮くより良いんじゃあないの

475 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 00:44:16.84 ID:tcBZqeQl0.net]
別に頓珍漢な理屈でもないだろ
主要キャストのバランスはかなり重視されると聞くし
だからって浪川起用の謎が解消されるわけじゃないけど

476 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 05:20:46.04 ID:6jceeKaM0.net]
上に浪川のギャラの話が出てるけど
ルパンでゴエモンの浪川は1話40万て記事が出てるな
しかし次元が80万…大御所スゲー
c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F10103327

477 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 07:59:26.14 ID:Y9g90Zsv0.net]
>>458
いや、無理して低い声出してるって言いたかったんだ

478 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 09:22:21.22 ID:0gZTxpbr0.net]
福山、コードギアスの時は梶以上に
低い声出すの無理しすぎで下手くそで聞き苦しかったが
最近は大人声もまともになってきたと思う

479 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 10:10:36.17 ID:tZImZEn90.net]
コードギアスってルルーシュ?
最初から最後まで見てたが普通に聞けたな
皇帝になってからの喋り方がちょっと聞き取りにくいことはあったが

480 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 10:41:29.07 ID:0gZTxpbr0.net]
あれで違和感ないんなら梶についても違和感なさそうだなぁ



481 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 10:43:08.55 ID:tZImZEn90.net]
梶は進撃見ていたせいかエレン年代の声にしか聞こえなかった…
大人声になっていれば良かったと思うんだけど

482 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 10:44:28.59 ID:5+7nbGSq0.net]
というか6話の銀仮面がずっとルルーシュの声に聞こえた

483 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 12:59:16.14 ID:eI1DhM8S0.net]
高い声の人が無理して低くするとみんなルルーシュになるんやね

484 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 14:36:47.12 ID:FpGx9t920.net]
相撲声か

485 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 14:53:31.06 ID:Ie1es4DFO.net]
当たり前だが低く出せばいいってもんでもないからな
無理に出したらそりゃ不自然に聞こえるだろうし
普通に低い声出せる声優を使えばいいのによりによって梶とか
やっぱり大人の事情なんだろうな

486 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 15:10:02.48 ID:oMe9irlTO.net]
>>473
団長から今度は悪役!
 
ってのがマガジンに出てたし、そういうのがやりたかったんじゃないの?

487 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 15:22:03.66 ID:0gZTxpbr0.net]
ヒルメスはただ感情的に怒鳴り散らせばいいような悪役じゃないのになぁ
凄みが全くない

488 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 15:44:40.40 ID:5xP6hTyc0.net]
ヒルメスwww
もう本当梶世代は上世代の真似っこなのかなあ
これがアルスラーン戦記として残るのが不憫。
歴代の様にせいぜいドラマCDをこなして練習してからアニメ出とけよ

炎見てうっ…!とかアニメにSE音任せてんじゃねーよwwと思った

489 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 15:49:10.29 ID:pQEkzQtz0.net]
浪川はヒルメスのほうがまだ良かったんじゃなかろうか
梶はアルスラーンエラムくらいしか出来そうなのないが

490 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 17:55:32.23 ID:2VJ2o9bc0.net]
漫画設定無視して仮面をフルフェイスメットにして火傷の後遺症で言語障害者設定とかに
改変してダース・ベイダーっぽくすればイケるかもしれない



491 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 20:25:08.80 ID:oMe9irlTO.net]
>>478
ダースベイダーは加工してるけど低音だぜ
無理無理無理無理

492 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 20:28:15.40 ID:y+W5uMrJ0.net]
梶は遊馬埼を聞くとおちゃらけ系もやれるが、
ラジェンドラとかには若すぎるか

493 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 20:35:43.59 ID:/6+hCLCh0.net]
>>479
浪川はダースベーダーの若い頃やってるんだなこれが

494 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/13(水) 21:41:07.75 ID:L1TETpl60.net]
>>453
言い得て妙だけどそうだと思う
旧作の時代みたいに大まかな分野で役者目指して他分野でも演ってた人が声優やる時代ではなく
今は大半が声優目指して声優養成所に通って同じ教育を受けて世に出てくる時代で
養成所経由じゃくて癖を矯正されていなかったり癖を押し出すタイプは
聞く方が耳慣れなくて違和感感じてるだけでも滑舌がとか棒だとかいう叩きを
今放送してる最中から本人の見える可能性のあるところでもされ続けるでしょう
そりゃ画一的に(没個性というか)にもなるわ
まさに「時代」なんだよ
もちろんそこから少しでもあった役者を起用するのがスタッフの仕事だとは思うけど

495 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/05/13(水) 22:58:04.82 ID:T8rlKlWAn]
ファランギースの声は
清廉で可憐な乙女、かつお姉さん役が似合う、
井上喜久子さんのような、若手声優を起用してほしかった。

496 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 00:30:42.91 ID:zmYVD8E40.net]
なんか違わね?
癖や個性がある声優が滑舌悪い、棒だと言われてる訳じゃない

497 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 00:45:20.82 ID:o/rDKU/G0.net]
浪川のナルサス声をそう思ってるけど、
劇場版とかの昔のアニメの癖のある声を聴いてもそう思わないし
棒と癖があることは=じゃない気がする

498 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 01:09:31.18 ID:3cKnwdcRO.net]
>>484
結局言い訳なんだよねぇ
個性あるから下手と言われてる訳じゃない
下手だから下手と言われ、棒だから棒と言われる
下手なのや棒なのを、個性的って言葉で隠れ蓑にすんなって話だわな
そもそも、声質的には浪川や細谷なんて量産型だろに
只、下手だったり滑舌死んでたり棒だったりするから分かりやすいだけ
浪川なんて声質的には興津辺りと変わらんし
演技力は段違いだが

499 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 01:11:15.94 ID:tVx74JER0.net]
下手なのや滑舌の悪さを聞き手のせいにしちゃってる時点でクソみたいな擁護だなw

500 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 01:15:12.72 ID:zmYVD8E40.net]
ずっと無理のある擁護続けてるし
アル戦に参加してる誰かのヲタなんだろうな



501 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 02:44:05.14 ID:ereNiG00O.net]
個人的にアルスラーンはぴったりだなー
あとギーヴも結構ぴったりだと思う
でもKENNのギーヴを悪くないと思うからこそ
矢尾のギーヴの強烈さは本気で凄かったんだなとも思う
キャラ同士の掛け合いの中で
どうしてあそこまで印象に残るしゃべり方が出来たんだ
旧キャストは今でも活躍してるような個性派揃いだし
引き立て合ってたっていうのもあるんだろうかね

それと浪川はナルサスぐらいのトーンで喋るの苦手なの?
浪川に対して滑舌悪いなってアル戦で初めて思ったよ

502 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 05:15:33.42 ID:3cKnwdcRO.net]
>>489
浪川の滑舌は基本死んでる
グールでも一言二言なのに滑舌悪すぎてどん引かれるくらいに酷かった
若い頃はマシだったけど最近はどのキャラでも酷いよ
P4とかもフルボッコだったし
ハンニバルの吹き替えなんて相当酷くて即字幕にしたくらい
吹き替え厨にはいい加減吹き替えから消えろアニメに専念しろと言われるくらい

503 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 06:30:34.73 ID:FaonQspT0.net]
万騎長のキャスティングは今のとこ全く外れがないなと思う
津田、家中、武虎、大川、三宅と手堅くオッサン系をまとめて
小西、安元、細谷なんかの若手万騎長とちゃんと差別化できてるし
見た目との齟齬も個人的にはほとんどない
敵オッサンも斉藤、青山、斧とこれまた痒い所に手が届く渋さ

なんでこういう細やかな配役ができる音響が
重要キャラにナルサス浪川ヒルメス梶みたいな無茶な起用すんのかなあと心底思う

504 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 06:45:08.07 ID:OymEQbU70.net]
梶は日5縛りの契約でも取ったんだろ
マネージャーが優秀でよかったね梶くん

505 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 06:59:50.11 ID:3oZHBOCA0.net]
安元って正直演技微妙じゃない?
貴重な低音枠だけど

506 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 07:14:38.76 ID:1xhsLBrM0.net]
安元演技微妙
浪川は個性もないし演技も終わってる

507 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 07:15:42.47 ID:J+ttLObNO.net]
秋元は微妙どころか素人並の棒演技だろ
あの声なら上位変換された菅原正志使えよと言いたい

508 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 07:24:21.82 ID:/I2XWCs30.net]
安元は声質は置いといて芝居が下手すぎる

509 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 07:52:50.93 ID:JeLPXyV00.net]
良くも悪くも中途半端に声質が甘ったるい感じ…先週ペチャンコにされた乃村健次が
居れば必要性を感じない微妙な蛮族系

510 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 12:50:08.48 ID:ywHBeoYv0.net]
ナルサスはこれからも説明的な台詞や小難しい台詞が多いんだよなあ
生徒でもあるアルスラーンに色々教えたり
軍師として軍略を進言したりする立場だし
あの滑舌で聞かされるのかと思うと今から鬱だ



511 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 12:58:46.82 ID:9Mg5j8p10.net]
浪川はあの滑舌だから、激情家の青臭さが合うのにな
知的な役なんて論外だろう
ああいうのは乙女ゲームだけで披露していてほしい

512 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 15:02:53.52 ID:Wb2yR8EJ0.net]
知将に馬鹿にしか聞こえない馬鹿声優キャスティングするとか馬鹿じゃねえの

513 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 17:09:09.54 ID:FaonQspT0.net]
>>499
個人的に浪川随一のあたり役はカイジの一条
偉ぶってる小物みたいな役はホンとはまるんだ
なお他は

514 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 17:23:06.71 ID:saIaYKtU0.net]
安元は当たり外れの差がでかすぎる

>>495
誰だよ秋元って

515 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 18:49:09.48 ID:+pfiF0Su0.net]
昔「長文は雰囲気を悪くします」って書かれて???となって
頭悪いとかゆとりはこの程度が長文なのかとか思ったけど
このスレ見て長文の痛さがわかった

516 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 19:01:42.09 ID:JeLPXyV00.net]
誤爆かな?この程度で痛がってたら本スレ見てたら失明しちゃうぞ

517 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 20:51:01.90 ID:7up+HaDK0.net]
進撃みたいな考察厨
アルスラーンみたいな古い長年のシリーズなら設定厨

長文意見は古いファンが多い作品ほど多くなる
(ファンの質だけでなく、最近のラノベ少女漫画を見れば考察する余地もないものが多いのは確か)

518 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/14(木) 23:41:42.22 ID:e+Jw7jG60.net]
梶エラムで良かったわ
花江も冷静に聞くと微妙だし小林と被ってるし
それで銀仮面を中村あたり
これなら現実的なキャスティングなのに

519 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 00:52:46.79 ID:e8r1j9xj0.net]
>>501
浪川は新世界よりのネズミも良かったけど確かにその系統ではあったな
あれは滑舌の悪さが人間ぽくなくて逆にハマってたし

安元は声質はいいが演技は確かに普通かな
音に締りが出るからいいと思うけど原作好きらしいから是非頑張って欲しい

520 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 11:30:32.89 ID:i+ccOMsN0.net]
アルスラーンとエラムは、どうしても被ってるのがなあ
本人のせいというよりキャスティングの問題なんだろうけど



521 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 11:49:34.32 ID:w0nIvLlf0.net]
浪川と梶が酷いおかげで、細谷とKENNがマシ扱いになってるよね
小林は空気だし、花江はその小林と被るけど特に印象に残らない
真綾はどうなるんだろう

522 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 11:58:10.97 ID:i+ccOMsN0.net]
KENNはふてぶてしそうなイケメン声は合ってると思う
欲を言えばもっと曲者っぽくもして欲しいが

523 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 11:59:55.95 ID:QA0iMrUB0.net]
>>509
>浪川と梶が酷いおかげで、細谷とKENNがマシ扱い

確かにw
普通の基準でいくと実際はそんな大した演技じゃないのに得してるよな

524 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 12:29:59.57 ID:riqMVwGj0.net]
ナルサスと銀仮面出てくる前からダリューンはいいと思ってたけど

525 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 13:57:31.72 ID:uEwIZ5gR0.net]
まさかアルスラーンが一番マシになるとは思わなかった
けどギーヴも有り

526 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 19:46:46.20 ID:Mm32TPGR0.net]
別に悪くないけど他の人でもいい
悪いけど他の人にしてくれ
このどっちか

527 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 19:57:23.39 ID:QA0iMrUB0.net]
そうなんだよな
及第点というだけで替えはゴロゴロいそうなレベル

528 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/15(金) 23:08:32.04 ID:Nby9uCZP0.net]
物理的に替えが利かない声優なんて郷里大輔しかいないからね
しょうがないね

529 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 06:56:27.39 ID:CUi/YaTG0.net]
浪川は劣化が激しくなってる…ブララグの頃はよかった

530 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 08:59:03.46 ID:I3T+lNwb0.net]
それが何年前のアニメか知らんけど演技も劣化するものなの?
喉調管理も杜撰そうだから声も相当劣化したんだろうけど
良いとか合うとかいう感想って相対的に比べたら微妙としか思えない



531 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 09:04:45.32 ID:gfbVo11t0.net]
浪川は歌をやりすぎて劣化が加速したんじゃないのか

532 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 12:39:09.44 ID:PeTdooyj0.net]
浪川みたいなヘタレも出来る声優を選ぶなら、
山崎たくみをキャスすりゃ良かったのに

滑舌も充分、理知的キャラも長台詞も余裕
ケイネスみたいな高圧キャラも出来る

533 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 13:55:57.41 ID:NWy9ODq70.net]
山崎たくみじゃ客つれないだろw

534 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 14:36:59.04 ID:I+PCMn4F0.net]
浪川に否定的なのは俺も同じだが、いつまでも塩沢を追い求めて
山崎たくみにモノマネをお願いし続ける輩はちょっと困り者。
OVA版の声に似てる必要は全然無いのにさ。

535 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 14:43:56.13 ID:4zw2XMvu0.net]
荒川版のナルサスは動きも大きくて結構コミカルだから塩沢さんや今のベテランは逆に合わないと思う
過去を懐かしむのも良いがそうしなくても浪川の問題点ははっきり分かるだろう
まずは滑舌をどうにかしてくれ、本当頼むから

536 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 15:13:35.01 ID:omMDr5zG0.net]
浪川の声はあれでもいいけど、
喋ると学芸会のような芝居がかったたどたどしい口調で頭悪そう

537 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) ]
[ここ壊れてます]

538 名前: 15:38:22.65 ID:NWy9ODq70.net mailto: 頭悪そうな喋りは直らないだろうからせめて台詞の意味を多少は理解してくれ喋ってくれ []
[ここ壊れてます]

539 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 16:59:46.22 ID:I3T+lNwb0.net]
>>523
逆にコミカルにならず常に冷静沈着キャラのが難しくないから彼向きだと思う
うたわれるものを初見視聴してるが今の処良くはないが普通に聴いてられる
まあ今時キャリア浅い人でも下手糞で浮く奴なんて滅多にいないから当然だけど

540 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/16(土) 20:02:10.35 ID:nfOSdo5s0.net]
浪川の学芸会笑た 吸血ロボットアニメ思い出したわ



541 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 02:04:30.94 ID:O0QUxZDp0.net]
浪川は典型的な10で神童15で秀才20超えたらただの人って感じ
なまじ子役の頃うまくて実績積んだけど結局声優適正なかったんだろうな

542 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 03:32:45.12 ID:RWefBgNc0.net]
というか

543 名前:早く業界入り過ぎて学が身に付かなかっただけじゃ

向いてないまでは言わないし違う
イタリアみたいなアホな声はなかなか出せん
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 04:06:55.69 ID:Gp1d9flS0.net]
40過ぎたおっさんの適性キャラが滑舌悪くても良いアホの役って…

545 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 04:51:24.02 ID:RWefBgNc0.net]
大丈夫、40でも50でも幼女や6歳の役やってる人は幾らでもいる

いい加減浪川個人の行き過ぎた攻撃ウザい
ナルサスがダメなのは一目瞭然だが
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって無差別すぎだ

546 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 10:28:05.05 ID:u6WbHmZ+0.net]
浪川はもう諦めたけど
ギーヴはもっとふてぶてしい演技をしてほしいと強く願う

547 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 14:11:32.94 ID:D2NROUI10.net]
いよいよ女神官登場回か…矢面になって流れが変われば良いが難しいだろうな

548 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:07:01.14 ID:LirkbFmO0.net]
こむちゃで櫻井がアルスラーン昔見てて好きだったって言ってたけど
世代ど真ん中なこういう人らでもオーディション受けてないのかな

549 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:11:20.52 ID:u6WbHmZ+0.net]
てかオーディションあったんか?
コネ起用じゃなく

550 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:13:26.56 ID:7tWskRMF0.net]
オーディションなの?



551 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:17:16.67 ID:LirkbFmO0.net]
ちょww
まあですよね…

552 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:24:49.95 ID:jdt3nTAp0.net]
真綾CMの時とは違い声のトーン低くしてきたな これなら合う

553 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:28:43.37 ID:aqFZD/Qs0.net]
ゴリ推指名か形だけのオーディションか
梶も浪川も合う役やアニメに当ててやれよ
とりあえずどこかに捩じ込んどけはマズイ

554 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:29:59.43 ID:vc6SAqOG0.net]
オーデションで梶を通したなら、選んだ奴は皆首でいい

555 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:30:01.76 ID:l88Mfln30.net]
主要キャラは皆軽いなー

556 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:49:57.03 ID:WIvIuZZM0.net]
梶は上手くやってると思うんだけどね
ちょうど少年から大人へと成長する微妙な時期を見事に表現しているし

557 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:54:47.85 ID:IrHysrjkO.net]
いや原作のヒルメスは青年からオッサンに変わる年代なんだがな
まあ今回の梶は許容範囲だったよ叫ぶ演技がなければなんとか見れる

558 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:55:01.15 ID:Aoryiuo00.net]
ちょっと何言ってるかわかりません

559 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:55:22.15 ID:bO0b80Pe0.net]
>>542
いやいや、そんな年齢じゃないだろう

560 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:55:59.33 ID:WIvIuZZM0.net]
>>543
アニメと原作が同じとは限らないよね



561 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:56:10.04 ID:F+bFKCyw0.net]
――キャスティングについてもお伺いできますか。小林(裕介)さんに関しては監督にお伺いしましたので、それ以外で土田さんが印象的だった方をお伺いできますでしょうか。
土田 ダリューンは若い勢いのある武人ですよね。細谷(佳正)さんはお若いですし、張った時の声がいいんですよね。
「殿下ー!」みたいな声が凄くいいんです(笑)。ナルサスは甘い声ですよね。声を聞いただけで、知性が溢れる声と言いますか。
やっぱり浪川(大輔)さんはドンピシャだなと思いました。面白いのがギーヴなんです。ギーヴって現代人なんですよね。
 
――現代人? どういう意味ですか?
土田 実は唯一戦記ものらしさを出してほしくないというキャラクターなんです。
アフレコ現場でもそうお話しているのですが、ギーヴは世界観の中にハマっていないんですよね。
忠義の人でもないし、何かの団体に属しているわけでもない。自由に生きていて、価値観が現代的なんです。
だからむしろ現代人がポンと「アルスラーン戦記」の世界に入ったような感じにしたい�

562 名前:ニ、色々オーディションさせていただいて……。
その感じがKENNさんは強かったんです。この方が一番、いい意味で「ハマってない感」があったんですね。
 
――声優について、敵役側ではいかがですか。
土田 やっぱり梶(裕貴)さんですね。経歴は伏せますが、銀仮面卿って単純な悪役じゃないんです……。
だから、悪役声の人ではダメだという話にはなっていたんですよ。むしろ本来なら主人公を張れるぐらいの人でないと、成立しない。
そんな中、梶さんはハマっているなと。いかにも悪役という人よりは、普段正義の味方をやっている人が演じる。そこに大きな意味があるんです。

http://tokyo-anime-news.jp/?p=32982
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:57:33.12 ID:bO0b80Pe0.net]
この人何言ってるんだろう…
ヒルメスの年齢はパルス歴からも判明してるだろうに
思い込み怖いわー

564 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:58:19.75 ID:FumjYonp0.net]
>>546
ヒルメスの年齢はストーリーに関わるポイントだから変わることはない

565 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 17:58:25.52 ID:vc6SAqOG0.net]
ヒルメスが少年から青年だと物語がだいぶ変わるんだぜ
にわかちゃん可愛いwww

566 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:00:42.43 ID:IrHysrjkO.net]
ヒルメスは27.8だぞ ちょうど青年期からオッサンだろ

567 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:02:11.28 ID:mu8yfG1X0.net]
27はもうおっさんじゃねえか?

568 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:02:12.85 ID:WIvIuZZM0.net]
批判している人は梶憎しで目が曇っているというか耳がよく聞こえていないんじゃない?

569 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:05:43.70 ID:wLRhG9HHO.net]
>>552
現代でも片足っこんでるが、あの世界観ならもう充分おっさんだわな

570 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:06:05.05 ID:bO0b80Pe0.net]
ただの梶マンセーの戯言だったか…

話は変わって、やっぱり真綾はちょっとちがうなー
もう少し高貴さが欲しい



571 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:08:20.77 ID:Tzg86TC40.net]
>>547
鰤じゃ滅茶苦茶いいキャスティングしてたのに、なんでアルスラーンはこんな惨状になってんだよ…
この土田とやらが戦犯なのか?

572 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:09:10.28 ID:F+bFKCyw0.net]
「アルスラーン戦記」特集 第1回 阿部記之監督インタビュー(後編)

――その主人公アルスラーンを小林裕介さんが演じられていますが、キャスティングのポイントはどこだったんでしょう。
阿部:アニメーションでは、アルスラーンが11歳の時からお話が始まるのですが、まだ少年らしさが残る中での頼りなげな部分も含め、愛されるべきキャラクターとして成立させたいんです。
加えて、小林さんは割とまだデビューして間もないので、若さがゆえの伸び代を感じるんですね。それがアルスラーンの成長具合とリンクしていけばいいなという思いもありました。
自分の経験上、主役はそういうことが多いんですよ。自分が監督だった「BLEACH」の時に主役の一護を森田(成一)君が演じましたが、彼も当時はアニメをやったことないくらいのキャリアだったんです。
そのほうがうまくいく場合があるんですね。もちろん、その分周りをベテランがきちんと押さえないといけないのですが。
 
――今回も周りのキャストはそういったことを意識されているのでしょうか。
阿部:そうですね。そういう作りにしています。

tokyo-anime-news.jp/?p=31845

573 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:09:40.53 ID:xJtC1Efb0.net]
>>555
なんつーか、田中敦子をキャスティング出来るんだったら
なぜそれをメインに使えないんだ?って言いたい

574 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:11:40.34 ID:air+ItTM0.net]
真綾は原作者の指名じゃなかったな、あれは聖域

575 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:12:19.38 ID:WIvIuZZM0.net]
梶に文句言うけどじゃあ他に誰ができるんだって話

576 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:14:50.81 ID:l88Mfln30.net]
誰が良かった以前にあんな無理して作った鼻詰まり声はいかんだろ

577 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:16:09. ]
[ここ壊れてます]

578 名前:61 ID:c45nfuvH0.net mailto: >>547
 >ナルサスは甘い声ですよね。声を聞いただけで、知性が溢れる声と言いますか。
 >やっぱり浪川(大輔)さんはドンピシャだなと思いました。


( ゚Д゚)・・・・・・
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:16:14.06 ID:u1+N+URq0.net]
浪川が知性溢れるとかなんの冗談だよ
つかほんとにオーディションしたのかよ冗談だろ

580 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:18:42.08 ID:D2NROUI10.net]
>>559
小説?漫画?



581 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:19:22.01 ID:Qw0rztYo0.net]
百歩譲って知的で色男っぽい声だとしてももっと知的で色男っぽい声いると思うんですがそれは

582 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:21:43.92 ID:wLRhG9HHO.net]
知的な演技に聞こえる奴はあんな滑舌せんわ
耳腐ってんのか

583 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:24:36.70 ID:FumjYonp0.net]
>>560
上に出ただけでも中村諏訪部櫻井小西
どれも梶よりは上手いだろう

584 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:28:27.64 ID:RWefBgNc0.net]
>>557
これ見て
ヒルメスは森田でもいい気がしてきた
この監督ならそれでいいって言いそう

はあ?悪役声じゃない方がって?
後々改心して乗っ取り建国を真面目に企てるからか?
不器用な陰謀家で充分悪役だろw

585 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:30:21.09 ID:WIvIuZZM0.net]
>>567
それはあんたの主観でしょ
まともな耳を持っていたら梶より上手いなんて口が避けても言えないもん

586 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:32:15.45 ID:FumjYonp0.net]
>>569
梶アンチか
嫌がらせもほどほどにな

587 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:33:19.44 ID:hbJPnI2r0.net]
梶本人も困惑してたしな
がんばって

588 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:35:16.63 ID:RWefBgNc0.net]
>>569
もうID真っ赤
梶スレに引っ込んで巣から出てくるなよ

589 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:41:52.76 ID:vc6SAqOG0.net]
でいつもの正義の味方(少年から青年)しか出来ない声優を連れて来て
不評をかってるわけなんですが

っか浪川ドンピシャとかぬかす時点でお話しにならない

590 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:54:57.15 ID:K0w7KGYa0.net]
>>564
どこかのスレで書かれてたけど、坂本が初収録の
時に田中さんがスタジオ見学に来たから、田中さん
だと思うけど



591 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 18:55:35.87 ID:u6WbHmZ+0.net]
>>546
何言ってるんだお前
梶信者は設定まで脳内変換する気か

592 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:00:39.01 ID:u6WbHmZ+0.net]
>>547
この土田ってやつ、マジで耳が腐ってるな
それにヒルメスが正義の味方声だの、ギーヴが現代人だの
キャラに対する見解もおかしい

593 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:02:17.09 ID:rNnMUB/c0.net]
>>534
櫻井がやるならナルサスヒルメスだろうけど底辺2人と競って落とされたとか考えたくないな

594 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:08:39.44 ID:lJmO8qUg0.net]
>>556
ここ最近の日5は鰤みたいなテレ東ゴールデン作品より
アホなPの意見意向が反映されるという良い例だと思う

595 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:11:42.53 ID:Vs9dD9pt0.net]
正直ヒルメスに関しては主役声でも悪役声でも構わん
そんなことより重要なのは年相応に聞こえるかどうかだろ
ただでさえ仮面つけてんだから声の印象で10代と感じる奴も多いんじゃね?
見方によっては同情もするしもうひとりの主人公と言われたらそうだなと思うが
だからって普段10代半ばの少年声やってる奴にやらせるとか流石にズレてる

596 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:15:22.47 ID:hGetOI4g0.net]
明仁なんだから馴染みのある櫻井でよかったのにな
作品ファンなら尚更浪川やこのスタッフよりキャラや台詞理解してやってくれそうだし

597 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:18:24.54 ID:F6/+fiqh0.net]
この土田ってなんなんだよ
言ってること斜め下すぎて一周回って嫌味に聞こえてくるけど

598 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:19:16.97 ID:U+jGsPkD0.net]
実況見てたら花江の女声褒めてたのが単発でわらわら沸いてきたんだが
最初は気持ち悪いやwwwのほうが多かったんだがな
ツイッターだって複垢作れるしどうなってるんだか
まあデジモンの拒絶がでかいんだろうが

599 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:21:37.12 ID:u6WbHmZ+0.net]
今回のファランギースはギリギリ及第点って感じだった
ベストな声だとは到底思えないが、CMの声よりはマシになってたな

600 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:22:26.30 ID:D2NROUI10.net]
>>579
現代の声優は少年声中年オッサン一杯なんだから梶仮面も無問題と逆に考えるんだ



601 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:29:19.82 ID:O0QUxZDp0.net]
まあ確かに現実には声と顔が合わない奴なんていくらでもいるけどね
その辺りの齟齬を許さないのがアニメなんだろうな

602 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:30:56.68 ID:UwEkqOxw0.net]
>>583
上でも言われてたがもう素直に田中敦子そこで使っとけばいいじゃんと思ってしまった
尤も大罪の時も同じ事思ったが…

603 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 19:45:48.42 ID:PukEmM2x0.net]
メインキャストが悉く合ってない
あかんやろこれ…蒼天航路かよ

604 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 20:04:27.23 ID:Gd1YSGWJ0.net]
梶は本当に見てる方も本人も得しないキャスティングだと思う
こっち系に役幅広げたいのかもしれないけど現状じゃ無理だと証明しただけだ

605 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 20:32:56.59 ID:Pp5ER2mk0.net]
>声を聞いただけで、知性が溢れる声と言いますか。

これはさすがに酷い
遊び人ならわかるがどこに知性を感じるんだ

606 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 20:40:02.35 ID:A4TEfmJg0.net]
>>547
銀仮面について言ってることはわかるがそれなら中村とかでも言い訳だしなあ
ナルサスについては何を言ってるのかわからん

607 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 20:57:18.24 ID:D2NROUI10.net]
雑誌の取材記事なんて上辺だけで見てて笑っちゃう内容ばかりだから普通
オーディションだってやったという既成事実だけが有ればOKだから粗出来レース
コネとかいい加減なスタイルで選んでる様な奴も多いわけよ

608 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:00:44.15 ID:xBT1+g7A0.net]
浪川の声が知性の溢れる甘い声…???
梶ヒルメスは無理して低い声出してる感がすごいな
ファランギースの真綾は思いのほか合ってた

609 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:10:39.92 ID:k3plwdAS0.net]
>>589
浪川ギーブならまだマシだったかもな

610 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:16:20.05 ID:u6WbHmZ+0.net]
浪川ギーヴはナルサスよりも遠慮したい
あれは能弁たれる以上に、難しい役だろ



611 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:28:21.50 ID:Tzg86TC40.net]
土田の戯れ言は置いといて、監督の阿部の言う事が本当なら
新人に近い小林の周りは演技派やベテラン置かなきゃいけないんじゃないの?
鰤はそうやってたけど、アルスラーン出来てないやん
ダリューン、ナルサス、ギーヴ、ファランギース
みんな演技力に難ありじゃねーか
ふざけてんのかよ
小林が一番キャラに合ってていいじゃんよ

612 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:28:30.96 ID:5jqOhaN10.net]
浪川ってブラッグラグーンのロックとかフェイトゼロのウェイバーとか
ヘタリアのイタリア下手だとも合わないとも思わなかったのに
ナルサスとか役によっては過ごい下手に感じるんだよなあ
当たり外れが大きいというか

613 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:29:27.81 ID:5jqOhaN10.net]
>>593
ギーヴはヘタレからは程遠いから無理そう
どんな時でもふてぶてしい態度を崩さないし

614 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:34:39.07 ID:lJmO8qUg0.net]
>>595
アルスラーンだけじゃなくダリューンからファランギースまでが新人という事なのでは?(すっとぼけ)

615 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:36:03.51 ID:5jqOhaN10.net]
ベテラン子安しかいないのか…ってあっちは敵だった

616 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 21:37:29.43 ID:mvg9QnUcO.net]
人それぞれ感じ方は違うと思うが浪川の声に色っぽさと知性ねぇ…
少なくとも喋り方があれなせいでちっとも頭良さそうではないな
長台詞なんてやらせた日には滑舌の酷さが際立って知性の欠片も感じられん

617 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:08:54.75 ID:l88Mfln30.net]
低い声出してるか闇堕ちしてるときの浪川はすげー好き

618 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:10:11.16 ID:5jqOhaN10.net]
知性と色っぽさを求めるならそれこそ子安で良かったんじゃないか
別にギスカールが駄目って訳じゃないが

619 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:47:52.81 ID:PukEmM2x0.net]
細谷やKENNはともかく浪川と坂本はキャリア20年以上の大ベテランの癖に未だに下手なのは
なんとかしてくれ

620 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:48:07.44 ID:FumjYonp0.net]
子安に色気はともかく知性感じないがな



621 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:58:10.48 ID:xBT1+g7A0.net]
KENNギーヴと坂本ファランギースは結構良いと思う
さすがに田中敦子がファランギースだとBBAすぎるし

622 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/17(日) 23:51:20.32 ID:u6WbHmZ+0.net]
ギーヴやファランギース、ダリューンとかは
ずっとやってるうちに演技がこなれて、もっと上手くなる期待が持てる
だが浪川は昔から向上しないから最後までこのまんま…

623 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 00:04:37.91 ID:qNYhR7+Q0.net]
>>547
浪川が知性溢れる声wwwwwwwww

624 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 00:08:39.91 ID:ytwUV2nh0.net]
ずっとヒルメス諏訪部中村櫻井にしろって粘着してる腐がいるけどねえから
明らかに原作知らない婆

625 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 00:39:28.75 ID:0EK7iO390.net]
>>608
日にち変わるの待ってた梶ヲタかよ

626 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 02:40:53.91 ID:29S192Ev0.net]
ここ来て浪川ナルサスにマイナス感情抱いてたの自分だけじゃないんだって安心した
イタリアのヘタリアとかFateのウェイバーとかは感情が高ぶった時声がふにゃふにゃになるのは演技の一部だと思っていたけれど
去年ハイキューの及川役やったときに決定的に苦手になった
人気声優のはずなのに声張り上げると掠れるし掠れないと思ったらふにゃふにゃするしなんなんだ
ハイキューの時は声でなく動画をに集中すればなんとか見られたけれど
アルスラーン戦記の場合ナルサスが喋る場面は特に絵が動くシーンでもないからどうすればいいんだよ

627 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 03:14:55.33 ID:h2QEOLzr0.net]
ギスカール、あの顔にしては全体的にきれいな子安すぎたんで
もう少し崩してほしい

628 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 03:22:29.58 ID:0OkZBa5+0.net]
ここの人は別マガの声優さんのコメントはチェックしてないかな?
ボダンの人が声枯らしたとか全体的にアフレコ現場は大変そうだが
あんまりスタッフが大河ドラマって煽らないほうがいいのに

629 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 05:46:18.99 ID:YFjVtxZoO.net]
録画見た
真綾ファランギースは及第点というか、あまり期待してなかっただけに思ってたよりは良かったな
やっぱり本格的な収録に入る前にその場で一言だけ録った番宣PVじゃ判断出来んな
前に七大のマーリン路線なら悪くないはずと言われてたけどそんな感じだったね

エラムの女声もかなり頑張ってたな、その後の少年声とのギャップが良かった
昔石田彰がセーラームーンでやってた女声思い出したわ、あとなんとなく渕崎ゆり子っぽかった

子安はさすがに安定してるw

630 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 06:23:19.39 ID:XldkiE5b0.net]
石田彰の女声はダントツで上手いけどな!
浪川は知性が溢れる声か
耳おかしいだろ



631 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 07:17:46.40 ID:1umhd84R0.net]
声質とか演技は置いといても収録NG多そうなイメージ

632 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 07:35:49.86 ID:Q7C8QrW30.net]
子安の「ああん?」(ブチギレ)にワラタ。
どこのヤンキーだよw

633 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 11:39:15.58 ID:rG/w92uJ0.net]
石田彰がナルサスやれば良かったんじゃ…

634 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 11:58:47.16 ID:Zhlh66mM0.net]
石田のような軽い青年声のナルサスは嫌だ

635 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 12:01:24.48 ID:XoSM2V2bO.net]
>>612
あ~…メイン所は最近の糞大河にありがちなジャニ棒俳優枠な訳ねw
そういう事かww
昔の大河みたいなきっちり演技出来る俳優

636 名前:じゃないって意味の「大河ドラマ」かな []
[ここ壊れてます]

637 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 12:07:40.48 ID:upeJP+730.net]
塩沢ナルサスは知性と色気を兼ね備えてて完璧だったな…
浪川って滑舌が悪いから賢そうに聞こえないんだよね

638 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 12:39:37.15 ID:6keN1IsK0.net]
大川と子安は梶ヒルメスに合わせて控えめな演技してたと思った

639 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 12:44:49.97 ID:1umhd84R0.net]
平坦な台詞なら変じゃないけどテンション変動すると焦っちゃうのかな
天才ベテランさんなんだから落ち着いて演技すりゃいいのに何なのあの人

640 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 13:33:15.79 ID:UIVknw0v0.net]
梶メスは厨二っぽい
人を従わせる強さが感じられない



641 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 14:38:40.89 ID:h2QEOLzr0.net]
ほんと厨二っぽいよなー
声質がガキだから、梶が演技を頑張ろうとどうしようもない
つまり浪川の演技と同じで今後も改善は望めない…

642 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 15:24:06.65 ID:J9SiRi+z0.net]
梶の低い声が低くない件

643 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:02:14.90 ID:2sINlW8c0.net]
ヒルメス19歳の若頭って感じ
演技はいい

644 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:20:58.63 ID:Ajitfc2Z0.net]
確かにエレンや団長の演技は良いな、怒ってる演技とか一切変化ないもんな


あ、演じてるのヒルメスだっけ、間違えた

645 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:48:10.67 ID:YxTrjtcv0.net]
なんか演技以前に声かぶってないか
みんな似たような声でしゃべり方で性格あらわしてるだけで
アルスラーン - 山口勝平
ダリューン - 井上和彦
ナルサス - 塩沢兼人
エラム - 佐々木望
ギーヴ - 矢尾一樹
ヒルメス - 池田秀一
昔のは全然違う声質なのに
絵に合わせて幼くしたら皆中性的になったのか?
そもそも多様な若手が育ってないのか

646 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:48:29.52 ID:rRMKdokC0.net]
>>613-614
エラム女装の最初の受け答えは
おー?!全然分からん違和感ない、だったが
やめて下さい!の辺りは、あー裏返りが男声混じってるな、だった

フィッシュアイの石田全盛期は媚びもキャー!の黄色い声も文句なく高くて裏返りもなかった
まあ花江新人?だしあれで女声は凄い

647 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:53:59.81 ID:YxTrjtcv0.net]
アルスラーン - 関俊彦
ダリューン - 鈴置洋孝 (1-5)/田中秀幸 (6-7)
ナルサス - 大塚芳忠

こんな配役もあったのか
アルスラーンはこっちがいいな

648 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 16:54:28.95 ID:h2QEOLzr0.net]
>>628
個性がある声優が棒だと叩かれるから没個性になる時代だと
意味不明なことを言ってた奴なら>>482あたりにいた

アルスラーン戦記は個性的なキャラが織りなす物語だから
個性のない声優ばっかりなのが本当にもったいない

649 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 17:05:53.83 ID:XoSM2V2bO.net]
>>631
アルスラーンのメイン勢って、他でも棒だの下手だの言われてる奴らなんだよなぁ
それを制作側が「大河」なんて言ってる時点で滑稽でしかないわな
大河ならキャスティングに金かけろやw
深夜の血界の方がよっぽど金かけてんじゃん

650 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 17:06:18.98 ID:+QS5CDxW0.net]
アルスラーンみたいな大河モノなら意外とネルケに任せてたら役相応のキャスト揃えてたかもな華がないとか嫌われるだろうけど…



651 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 17:08:26.46 ID:HRG4n3xH0.net]
アルスラーンは勝平や関より小林の方がいい

652 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 17:09:27.91 ID:i3PM35GaO.net]
確かに似たような声が多いな
合う合わないは個人で違うだろうが前のキャストは皆個性的だったし今のキャストももう少し個性がほしい
アルスラーンもエラムも演技や声は合ってると思うが声質そっくりでな
ラジオだとどっちが喋ってんのかいまだにわからん

653 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 18:57:13.22 ID:rG/w92uJ0.net]
ドラマCD作ったら誰が何話してるか分からなくなりそうだな

654 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 18:58:28.98 ID:l3WxwSsq0.net]
アルスラーン14だし関かっぺーは今更ありえない
梶ヒルメスとは別ベクトルでそれに近いぐらいのミスキャ

655 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 19:01:32.38 ID:T6gWkZIn0.net]
読解力が無い人は生きるの大変だろうな・・・

656 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 19:12:07.88 ID:C4BAMrmN0.net]
他のアニメではどうか知らないが言われてるほど全員棒とも思わない
ただ全員声は軽いと思う

657 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 19:22:00.97 ID:h2QEOLzr0.net]
今週、モンフェラートのボソボソ声も聞きづらくて好きじゃなかったな
ボードワンは普通だったけど

658 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 20:52:15.84 ID:J9SiRi+z0.net]
14歳の男の子ってそんなに子供でもないよーな
原作読んだ時の自分より年上だったせいか
アニメ化されたときのショタっぷりに驚いたな>かっぺー
天野絵もショタじゃないし

659 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 20:58:46.41 ID:aDJ0I2kj0.net]
個人的にシャプール小西、サーム家中、カーラーン大川、ギスカール子安の演技が印象深い
イノケンティス桜井とボードワン青山もいい
子安は狂人や悪役に定評あるが、苦労人の役も上手いな

660 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 21:30:52.50 ID:0EK7iO390.net]
>>616
ギスカール子安の苦労っぷりにクソワロタ



661 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 21:49:51.64 ID:X7D7KeCJ0.net]
>>642
ベテラン勢はさすがだよな
イノケンティスもギスカールも声のインパクト良かったw

KENNギーヴと真綾ファランギースなかなかバランス良かった
漫才コンビのバランスが良いと今後のやりとりも期待できる
小林アルスラーンは普段おっとりしてるけど肝の据わった感じ出ていいな

662 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 21:57:01.32 ID:Qbj7MWIl0.net]
真綾心配だったけど大丈夫だったな
あれなら大丈夫

663 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 22:03:12.54 ID:0EK7iO390.net]
>>621
梶に迫力が無いから声のボリュームを下げてた気がした

664 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 22:36:29.63 ID:bYUNKQPU0.net]
だいたい浪川ナルサスと梶仮面が不評みたいだね
概ね同意だ
もうちょっと口跡ハッキリなナルサスと低音で影のある銀仮面がよかったな

665 名前:声の出演:名無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 23:47:01.64 ID:906KLnUiX]
ファランギースの声は田中か大原があってそう

666 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 23:53:03.02 ID:gKYF0Hrv0.net]
ナルサス以外は別段何にも思わなかったけどな。大御所がいいやつは古いアニメでも観てろよ…

667 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:04:52.08 ID:Hpx9j/te0.net]
声優を語り合うスレまで来て何言ってんだ

668 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:14:50.63 ID:r03UXpXh0.net]
どうしても今はアイドルとして育てるから
なるべく人気でやすい声=だいたい同じに育てるのかね?

669 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:30:35.61 ID:cwVJr7Md0.net]
今時のアニメやキャラが画一的なんだよ
声優だけを攻められない、作り手の問題って某監督さんが言ってた

670 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:38:47.40 ID:dQdYrYm10.net]
>>649
不満が無い人がほとんどだと思う
キャスティングは文句ないわ



671 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:40:55.41 ID:Hpx9j/te0.net]
例の梶オタの臭いがする

672 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:44:15.64 ID:dQdYrYm10.net]
いや違うけど
旧作アンチかな

673 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 00:46:35.75 ID:cwVJr7Md0.net]
そりゃ梶に不満が無いのは梶オタだけだろう
なんかすっごいショタキャラとかやってた時もミスキャって言われてたけど
合わないのにキャスティングされるのは気の毒だと思うよ
浪川は自分の責任だけどね

674 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 01:06:03.59 ID:0N8/j4/MO.net]
>>649
大御所がいいなんて誰も一言も言ってないよね?
池田なら、それ相応のトーンを出せる声優の名前が沢山挙げられてるのに
どこに大御所がいいなんて書いてある?
無理して低音出そうと�

675 名前:オても、結局10代声から出てないよねってだけで []
[ここ壊れてます]

676 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 01:07:16.32 ID:0N8/j4/MO.net]
>>657
×池田なら
○前が池田なら

677 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 01:27:57.95 ID:INQh+j720.net]
大御所とか関係ない
役柄に相応しい声が出せるなら

678 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 02:12:27.38 ID:Pg0QnYO5O.net]
新人だろうと大御所だろうとキャラに合ってて上手けりゃ絶賛されるし逆ならボロクソに言われる
梶は別段嫌いじゃないがヒルメス役としてはクソだと思う
浪川はもはや論外

679 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 05:38:40.60 ID:WvJk62p80.net]
新人だったらまだ伸びしろがあると期待も出来るのにな

680 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 07:50:08.31 ID:UTWPFOAc0.net]
おとなしくしゃべるシーンはだいぶ慣れた。>梶。
しかし今後激高するシーンもあるからそこが不安だ。



681 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 10:03:38.94 ID:r03UXpXh0.net]
>>652
確かにそれでかい

682 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 10:08:13.28 ID:9uPOlAyv0.net]
それでも完璧じゃなくてもキャラにそこそこ合わせることが出来ればそんなに叩かれない
明らかなミスキャなら1回2回なら見逃してもらえるかもね

683 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 11:05:23.12 ID:Hpx9j/te0.net]
梶はすげー頑張ってるのが伝わってくるだけに
ミスキャストすぎて惜しい

684 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 11:30:17.12 ID:iLUgMV6Q0.net]
梶はゴリ推しされて貧乏クジ引かされてるようじゃ世話ないわな

685 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 12:23:01.43 ID:0N8/j4/MO.net]
梶は別に演技は下手でも棒でもないんだよ
あの世代じゃダントツに上手いと思う
けど、ヒルメスには明らかに無理がありすぎる
どう頑張っても10代の若造にしか聞こえない
10代の若造が憎悪で復讐に燃えるキャラなら問題なかったよ
でも、ヒルメスは30歳近い年齢まで憎悪を溜めに溜めて爆発させてるキャラなんだよ
若造じゃない

686 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 12:36:01.04 ID:0pHrm7d10.net]
低音っての抜きにしてもヒルメスはめちゃくちゃ複雑で難しい役だな
低音中堅でも台本と原作ちゃんと理解して役作りしないと浅いキャラになるわ

687 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 12:48:13.50 ID:INQh+j720.net]
無理して低音出してるから少しでも声を荒げると地声が出る>梶
来週の激昂がどうなるかだな

688 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:08:53.03 ID:dQdYrYm10.net]
>>667
アニメと漫画のヒルメスはそこまで年長ではなく
不安定な悲劇の主人公にしたいんじゃないかな
アルスラーンも成長ものにするために初期値低いし
ヒルメスはあまり年長に描くと今は大人が子供をいじめてるようで見てて白けるんだよな
昔はそれこそ団塊世代でシャア対アムロみたいに大人と戦う子供が主流だったけど今はそれは受けないでしょ

689 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:12:19.01 ID:dQdYrYm10.net]
Pがヒルメスを完全な悪役じゃなく主役も出来るような視聴者に受け入れられるキャラに書きたいというのは
完全な悪より理由がある悪役のが人気が出るからだと思うし
実際梶とかいう人は声優人気あるらしくヒルメス目当てで見てる人はツイッターにいるからそういう意味では必要なのでは?
人気無いと2期出来ないし

690 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:15:30.89 ID:Hpx9j/te0.net]
存在感がある複雑な大人の男から
若造にクラスチェンジか

そんな擁護をされたのではいよいよ梶が哀れだな



691 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:16:24.57 ID:5ZMi236V0.net]
そもそも基本声をもろ変えてヒルメス演じるのはかなりキツいつうかほぼ無理
石田ぐらいの奴でやっと及第点出せるレベルじゃないか

692 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:18:14.80 ID:Hpx9j/te0.net]
>>671
とことんズレてるな
原作ヒルメスも理由のない完全な悪なんかじゃない訳で

>梶とか言う人

とか言わずに素直にヲタだと認めろよw

693 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:20:11.50 ID:dQdYrYm10.net]
私は原作しか読んでなかったけど
アルスラーンは最初からカリスマとか
ヒルメスが大人な悪役とか言われると違和感あるんだけど
そういうのは旧作アニメの印象なんでは?
なんか原作とずれてる自分が考えたアルスラーンが正しいって人が多くてびっくり
旧作アニメのファンって結構いたんだなあ
自分が旧作アニメ総スルーだったから意外

694 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:25:24.52 ID:Hpx9j/te0.net]
>>675
そうだな、原作ヒルメスも10代のガキだもんな

695 名前:669@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:27:15.30 ID:oL1UqD1q0.net]
>>676
ヒルメスはダリューンと同い年だが
ダリューンのように成長せず
王宮追われた時点から精神的に成長してないかもな
>>674
ヲタもなにも
アニメ見るのなんか何十年ぶりだから
最近の声優は知らないよ
子安や石田がわかるくらい

なんか声優憎いだけなら声優個人のアンチスレでやってほしい
今回のアニメ楽しみにしてる人もいるんだから

696 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 13:51:22.52 ID:9uPOlAyv0.net]
>>677
アニメ板のアルスラーンスレにいたら平和だよ
ここは声オタ隔離スレの役割も果たしてるから

697 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 15:53:40.44 ID:0N8/j4/MO.net]
>>670
意味がわからない漫画も見た目の仮面具合はともかく
原作通りの設定なんだけど
なに言ってんのあなた
大人が子供虐めてるみたいに見えて白ける?はぁ?
七つの大罪もマギも主人公見た目子供じゃねーかww

698 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 15:54:52.17 ID:3/uMQpl+0.net]
>>677
精神的に成長しないと声変わりもしないのかw
肉体は成長してるのにww
というか、原作読んでてその解釈おかしくない?

699 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 15:59:37.63 ID:79wAxUbY0.net]
>>674
そうそう
原作ヒルメスは別に完全な悪ではない
そんな書き方全くされてないのに、どこを読んだら「完全な悪」になるのか甚だ疑問だな
むしろ、馬鹿アニメPが欲する悲劇でありアルスラーンに対なす存在なのが原作のヒルメスなのに
P同様馬鹿なのかなんなのか…

700 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 16:09:15.87 ID:0N8/j4/MO.net]
ワンピース→設定は10代
進撃の巨人→主人公達は15歳
コナン→少年が大人相手に殺人事件解決
NARUTO→少年期から大人と戦う
DB→少年悟空が大人と戦う。大人期も悟飯や悟天やトランクスといった子供が戦う
七つの大罪→どう見てもショタ
マギ→ショタと17くらいの少年
 
全員大人やおっさんや巨人と戦ったりしてるねw



701 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 16:18:13.16 ID:INQh+j720.net]
>>677
何十年ぶりにアニメみる奴がたどり着くスレじゃないと思うがw

作品が好きなだけなら辺境のスレで態々気分害する必要はないアニメスレへ行けばいい

702 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 18:05:31.62 ID:yYozrqKO0.net]
今月に旧作観たけど原作一切触ったことなく年齢設定知らんからアルと比較して親戚の
歳の近い兄ちゃん程度の感覚しか無いからTV版も許容範囲内だけど…
小林も30なんだし最低限アラフォーで脇固めた方が無難だったとは思うんだけどね

703 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 18:18:19.36 ID:cf4ohwQU0.net]
>>671
完全な悪ではないと言っても自分の野心のために
自国民を女子供無辜の民衆構わず何百万人も死ぬのを
予想できるだろうに加担する程度には悪人な訳だし、
その時点で視聴者に受け入れられるとか主役もできるとかは無理じゃないかなあ
悪役でも人気気やらはいるし悪役として受けいれられるならともかく
梶だとエレンのような人外への復讐

704 名前:心や人類を守る側に立ってる役ならはまり役だが
ヒルメスというには悪辣さが足りないような気がする
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 19:17:09.95 ID:zqooGP7L0.net]
主役ができることを優先して結果ガキみたいな声になるとか本末転倒だろ
素直にどうしても良い役で梶を使わないといけなかったって言われた方がまだ諦めもつく

706 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 19:38:57.97 ID:I1r5/5Qg0.net]
なんだこの梶マンセーは?
アルスラーンにかぎれば全然良くないぞ?
エレンは合ってるとはおもうがw

707 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 20:27:45.83 ID:Hpx9j/te0.net]
梶じゃヒルメスの鬱屈した複雑な憎悪が全く伝わってこないんだよな
威圧感もなく、偉そうな態度を取っても若造としか思えんし

708 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 21:11:44.75 ID:vtHay8JC0.net]
>>688
分かる。>>375にあったが
他国を利用して王都奪還だの
拷問で表舞台から抹消された恨み晴らしだの
30まで蓄積させた人生かけた復讐なんだから

梶のはただ声低くしただけ
ギスカールへのおべんちゃらも、ただ低いだけ
演技も4-50代ベテランのを真似ただけ
みたいで本当に溜息が出る

709 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:10:25.38 ID:GiueiMrpO.net]
原作と旧アニメと現アニメとがあるからこういう作品は色々面倒くさい議論が起こるんだよな

710 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:13:48.19 ID:cjQ5prUd0.net]
声優が下手か合ってないかに旧作関係ないがな



711 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:14:45.51 ID:0a7Sa6M70.net]
前の銀仮面の声優たちがおっさんぽく演じただけで梶の演技こそが正解だと思うんだけどね
梶の配役や演技が間違ってる前提で話してるからあんたらの耳には歪んで聞こえるでしょ

712 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:18:57.32 ID:2ei/C/5o0.net]
いやヒルメスはダリューンと同い年だぞ
十分おっさん、せいぜいおっさんに片道突っ込んだ年代

713 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:20:04.66 ID:GiueiMrpO.net]
>>691
まーナルサスやヒルメスは明らかに合ってないけど、
わりと合ってるという評のアルスラーンやダリューンやギーヴにも「旧作の方が良かった!」的な声は絶対出るからねぇ
難しいね

714 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:27:59.31 ID:2mugrK8J0.net]
旧作のナルサスやギーヴ、ファランギースはともかく
アルスラーンが良かったという声とか殆ど無かったと思うが

715 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:29:05.26 ID:o8Tm+g250.net]
前々からこの話出るたび思ってたけど27ってオッサンって年齢なのか?
主人公が10代だから相対的に年嵩に見えるけどどっちかっつーとむしろ若造の部類じゃね?
特に戦記物であるこの作品の世界観だと余計に
いや、だからって梶が合ってるかといったらそれはまた別な話だけど

716 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:36:20.77 ID:2ei/C/5o0.net]
まあファブリーズ爺さんとかバフマンとかもいるし
若造ともいえるけど、それでも青年期の後半ではある
梶の演技は正解というにはあまりにも若すぎる

717 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:43:48.25 ID:GiueiMrpO.net]
散々言われてるけど、梶は演技は頑張ってるのはすげー伝わってくるから
あと15年、せめて10年後にこの役をやってほしかったな
今はまだ主人公の少年役ばっかやってりゃいいんだよ

718 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 01:51:20.35 ID:2mugrK8J0.net]
「アンドラゴラスの小倅」って呼び方がヒルメスの屈折ぶりを示してて好きなんだが
これは30前の大の男が言うからいいんだよなあ
ガキっぽいヒルメスが言ってもさっぱりだ

719 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 02:10:20.58 ID:vUC//E/G0.net]
>>692
なんでただの梶オタがいすわってるんだ?
ちゃんとアルスラーン戦記を読んでからこいよ

720 名前:669@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 03:09:52.32 ID:0TT5HR990.net]
>>693
ダリューン若いよ



721 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 03:17:52.56 ID:fDtwayaW0.net]
梶他のアニメだと中高生やってるもんなー
主に10代�

722 名前:竄髏コ優ってイメージだよな
まぁ浪川も細谷も高校生やってるけどさ
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 05:41:34.51 ID:3Kd/eNx0O.net]
銀仮面と同年代のダリューンは以前の配役に比べれば若いが10代に聞こえるわけじゃないからな
銀仮面は10代に聞こえる
アルスラーンの倍近く生きてる男に思えないな
せいぜい2~5年上の10代後半に感じる

724 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 06:59:15.85 ID:DWBybs050.net]
27は現代でもオッサンに片足突っ込む世代だしアルスラーンの大河的な世界なら+10として37くらいの貫禄がないとな

浪川が集中攻撃されてたときは擁護一切なかったのに梶に矛先が向かった途端に何十年ぶりにアニメ見る原作オタが表れるのかw
浪川オタは寛大だなw

725 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 08:23:41.28 ID:jQcbzdpk0.net]
ソンナ物好き滅多にいないガチで糞アニメが大好物ぐらいの稀少種

726 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 08:27:56.88 ID:2mugrK8J0.net]
梶オタじゃなく旧作アンチだと言ってみたり
梶オタじゃなく何十年ぶりにアニメ見たと言ってみたり
すぐバレる嘘をつくのが梶オタの特徴

727 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 09:40:06.94 ID:a4YVsPTI0.net]
梶君は銀英の再アニメでラインハルト役に抜てきされて汚名返上するからへ~きヘ~き

728 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 10:25:40.01 ID:mIwWdU9z0.net]
>>696
27がおっさんかどうか、現代で生きる自分と比較して危機感持つのはともかく、
あの中世中東と想定された世界は15で元服、みたいな世界だぜ?
見習い騎士♀も11位じゃなかったか?

火事で焼け焦げかけた王子が、
ずっと憎しみで武芸鍛錬して、身分隠して陰謀と実力でのし上がって
しかもその動機が廃嫡した現国王の復讐

今の草食だの顔が細めだの言われてた現代人
しかも若く見える東洋人と比較して
そんな鬱屈した当時の30近くが今の27と比較になる訳ねーだろ

火事の焦げと憎悪のストレスで身体年齢老けまくりだぞ恐らく

729 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 12:06:31.12 ID:2mugrK8J0.net]
>>707
ラインハルトにも声質が合わなすぎるw
頑張って低音出します声優なら、福山とかの方がまだマシ

730 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 12:57:30.44 ID:jQcbzdpk0.net]
梶の声質ってグレーゾーンっぽいから高貴な役とか似合わなそうだな…
50歳こえてもトンガリみたいなキャラ演ってそうな感じがする



731 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 13:01:23.04 ID:kIUR6qeW0.net]
ああ福山も悪役のイメージあんまりないし
ヒルメスは本来なら主人公を張れる人にこそやってほしいって言ってたし
福山にやらせればよかったのにね
梶の声だと若すぎるんだわ

732 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 14:34:03.88 ID:W1uC9smiO.net]
>>703
ダリューンも若いし強さねぇ声だなぁとは思うが
荒川絵があれだし荒川絵には合ってるレベルではあるからな
ヒルメスは荒川絵でも荒んでるからダリューンより更にもっと地獄から這い上がってきた声が理想なのに
街中にいる荒くれ集団の若造が粋がってるだけになっちゃってる
積もり積もって蓄積したものがなにもない
その日その日で気に入らない事に当たり散らしてるレベル

733 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 14:51:05.52 ID:geD0zTyh0.net]
いや確かに声は合わねえけど梶ヒルメスも復讐の情念みたいなものは伝わってくるよ

734 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 14:52:00.57 ID:mIwWdU9z0.net]
ねーわ
そりゃない

735 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 14:53:07.75 ID:GiueiMrpO.net]
>>704
浪川が擁護されないのは梶ヒルメスと違って単なるキャスティングミスじゃ済まされない部分があるからだろ、滑舌とか

なんでこういちいち誰かのヲタやアンチだということにしたがるやつがいるのかね

736 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 15:07:28.40 ID:W1uC9smiO.net]
>>713
こねーよw

737 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 15:58:52.99 ID:s52W72r ]
[ここ壊れてます]

738 名前:10.net mailto: >>713
激怒してるのは分かるが、復讐の念が積もり積もって暗黒面に落ちてるってほどには聞こえないなあ
エレンの時は巨人絶対駆逐するマンになってても仲間のことはちゃんと思ってたから
甘さが残ってるくらいでちょうどよかったが
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 16:04:02.80 ID:2mugrK8J0.net]
そう、エレンにはぴったりでハマリ役だったんだよ
だがヒルメスは駄目だ

740 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 16:16:37.16 ID:DO1Sm48J0.net]
>>715
梶を妙に擁護してる梶ヲタがいるからだろ
浪川ヲタは叩かれてるの知ってるから寄り付かないが梶ヲタは張り付いて監視してる



741 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 16:25:59.32 ID:uiKlq+B70.net]
単に梶の使い方間違えてんだよ
下手とか上手いとかの前に合わない

742 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 16:46:01.19 ID:Kt6MgbkK0.net]
アニメから原作に入った自分は全く違和感を感じないというか
原作読んでる時ヒルメスのシーンは梶の声で脳内再生されてしまうw(他キャラも同様)

743 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 16:50:21.69 ID:lwL/I6N/0.net]
>>720
そうそう
あの風貌であの声に違和感ありまくり
声優みたいな感じだな
30近いオッサンから急に高校生入りたての学生の声が聞こえてくる違和感
ただただ単純に
見た目に全く合ってないんだよ
キャスティングした奴大馬鹿かよww

744 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 17:33:05.29 ID:mIwWdU9z0.net]
>>721こいつは絶対14巻まで読めてない

ヒルメスの嫁とかまで辿り着けてない

745 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 18:01:04.19 ID:p/nkqfX60.net]
>>723
原作って漫画の事じゃない
アニメと同じ絵だからアニメから入ったんならしかたないかも

746 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 18:07:20.32 ID:Kt6MgbkK0.net]
>>721だけど、一応漫画と小説両方読んだよ。
漫画は今出てる分の全3巻と、小説の方確かに14巻までは読んでないけど、
アニメでやると言われてる王都奪還の7巻までは読んだ。

747 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 18:23:49.01 ID:utDoQ17F0.net]
>>720
これだな
監督とプロデューサーの問題だから梶を責めてもどうしようもない
つーか本当にルルーシュに似てると思うんだが
27歳の銀仮面と高校生のルルーシュが同じ声に聞こえる時点でアウトだ

748 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 18:42:08.11 ID:2mugrK8J0.net]
>725
初見アニメでガキなヒルメス像が刷り込まれただけだろ

原作と明らかにズレがある描写を読んでも
その刷り込みが修正されなかったとドヤ顔で言われたって
へーそーですかーとしか言えん

749 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 18:42:37.90 ID:2mugrK8J0.net]
訂正
アニメと明らかにズレがある描写を読んでも

750 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 19:08:30.03 ID:DO1Sm48J0.net]
>>720
日5に出続けてる梶を何が何でも使いたかったんだろうが役が無いんだよな
アルスラーンもエラムも梶よりは今のほうが合ってるしギーヴも違うしな
主役→悪役に華麗に転身をやりたかったとしたら大失敗だ



751 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 19:18:57.14 ID:mIwWdU9z0.net]
悪役は声質に分かりやすい特徴あるか、演技力が必要なんだよな
ただ嫌な奴や不良ぶった汚い言葉を出すだけなら、思春期の子供でも出来る

大塚ホウチュウは両部分あるパターン
飯塚昭三は威厳ある黒幕爺タイプ

若手~中年で悪役出来るのは、
クール悪役でもない限り演技力あるタイプ
セーラームーンクリスタルに出る様なキラキラ悪役は、若手がやってもできる

このヒルメスはそんな単純悪役じゃない
増してエレン位の役経験しかない梶には二が重い

>>725
ヒルメスが監督の言う「正義の人っぽい悪役」ってのは
王都奪還以後で出てくるヒルメスの一面だから
奪還までの第一部じゃただの利用された復讐者。見通しが甘くて駒を操れず翻弄されてるだけ。

752 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/20(水) 19:20:47.83 ID:b9 ]
[ここ壊れてます]

753 名前:UY9QlR0.net mailto: 釘宮理恵もアルスラーン戦記に出演してもおかしくないけどね。 []
[ここ壊れてます]

754 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 19:20:55.06 ID:mIwWdU9z0.net]
訂正:荷が重い

755 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 19:34:31.70 ID:XxfWIiMR0.net]
>>730
そんな小難しい話じゃ無く、単純に声が若いから合わないって話なだけだ
ほうちゅうや飯塚昭三がアルスラーンやエラムだったら
演技で頑張っても無理だろってのと同じで

756 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 20:36:21.27 ID:FOujP3GG0.net]
アニメ(第一話)→漫画→原作の順でハマったが梶ヒルメスには違和感しかなかったな
もっとどす黒さというか怨嗟出まくりの不気味な感じを想像してた
アニメのヒルメスは軽いというか若いというか
一応憎々しげな雰囲気はあるが元々高い声をヒルメスに合わせて
低く低く出してるように聞こえて単純に合ってないなと思う

757 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 20:42:18.27 ID:mIwWdU9z0.net]
>>733
言っとくがホウチュウの若い頃は好青年も少年も普通にこなしてたぞ
若い頃から悪役をやってたかはチェックしてないが

だからやはり悪役が出来る演技力だろ

758 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 21:01:53.94 ID:PoQGUIZJ0.net]
読解力が無い人は生きるの大変だろうな・・・

759 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 21:05:46.67 ID:LmE2XIJH0.net]
ヒルメスはベテランと絡むと貫禄の無さが如実に出る
福山も少年声だったが最近は大人の役もやるようになったし梶もせめて5年後なら

760 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 21:16:25.59 ID:XxfWIiMR0.net]
>>735
ガンダムZで悪役やった時は2~3年目だった、というか若い頃の話じゃなく
今のほうちゅうの声の事なんだけどな(合わない云々)
個人的に、どんなに演技が上手でも今持ち合わせてる声がキャラに合わなければ
声の主がどれだけ演技力あっても違和感あるわ



761 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 21:24:01.05 ID:mIwWdU9z0.net]
>>738
そりゃ声質の話な
さっき声が若くないか否かって話だったから
ホウチュウの若い頃を持ち出しただけ

声質が合わないのは演技以前の問題だろ
合わない声優をわざわざキャラに当てるのは論外だろ

ただ梶は声が若すぎ&演技力不足だから
若くて悪役やるにはなかなかハードだ、って話をしてる
まあ若い黒幕キャラ(月みたいな天才は除外)も少ないけどな

762 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 22:17:37.93 ID:vUC//E/G0.net]
>>736
いや、このスレの梶オタを見る限り自分の都合の悪いことは見えない聞こえないアーってやってるから、生きづらいとか感じることもないんじゃないかとw

763 名前:669@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 22:56:15.41 ID:0TT5HR990.net]
梶アンチか

764 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 23:19:58.17 ID:vUC//E/G0.net]
アンチできるほど梶を知らないw
ただただヒルメスには合わないとは出てくる度思ってる
何回もここで出てきてるけどキャスティングミスなんだよなー
だからといって梶に合いそうなラインの重要キャラは(アルスラーン、エラム以外で)いないしな

765 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 01:21:49.35 ID:SH570h4P0.net]
誰とは言わんが一日に長文何回も書き込める奴の神経はわからん
ちょっとずれてるし

766 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 02:21:22.90 ID:EsYEHkHU0.net]
IDあるのに深夜に皮肉言いに書き込むんだなお疲れ

767 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 03:19:40.23 ID:wIbTYrCe0.net]
比較的まともに回ってるスレだと思うのだが…
上で皮肉言っているやつの意味が分からない。
言いたいことがあるならID指定して言えばいいのに。

768 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 03:29:06.26 ID:/I396s6B0.net]
>>731
イリーナ姫あたり来てもおかしくないと思う

梶さんは日曜のワールドトリガーとかだと成長する主人公役が出来てるだけに
ヒルメスはミスキャストとしか思えない
あと十年後の梶さんだったら低音で叫ぶ演技も出来たかもしれないが

769 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 06:43:21.21 ID:ASfpiAGG0.net]
>>746
どんなキャラなの?検索してもエロゲしか出てこないんだけど

770 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 06:57:19.12 ID:Q ]
[ここ壊れてます]



771 名前:q46a6d90.net mailto: 梶は声に変化つけるタイプの声優じゃないから良くも悪くも何をやっても安定した定番キャラしかできない
声を潰す前の佐々木望と同じタイプ
[]
[ここ壊れてます]

772 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/21(木) 07:00:37.75 ID:6j5yhPhO0.net]
>>747
弱いけど弱いなりに頭使って戦ってる眼鏡キャラ。三雲修

原作1部読み終わったんだがアルフリードが伊瀬茉莉也で再生されるわ

773 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 07:56:44.21 ID:ASfpiAGG0.net]
>>749
イリーナ姫が気になったんだけど…目眩姫だっけ?声が思い出せない
伊瀬みたいなアクが強いのがベストだけど空気声を顔優先でゴリッと突っ込んで来そう

774 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 16:13:34.21 ID:OxNtyfRb0.net]
イリーナ姫かあ
荒川版はまだ出てきてないから分からないけど
原作だと盲目で病弱な亡国の姫で第一印象だと儚げで繊弱そうだけど
幼馴染のヒルメスのことをずっと思い続けていたり
たった一人でルシタニア王を刺して家族の仇を討とうとしたり気丈な所もあるから
ただ弱そうなだけでもダメだし、ただ強そうなだけでもダメなんだよな

775 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 17:04:40.23 ID:0Bub/d8T0.net]
もうヒルメスが梶なんだからそれに合わせて選ぶしかないだろう

776 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 17:08:44.02 ID:Qq46a6d90.net]
そんじゃハナザーさんだ

777 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/21(木) 17:38:38.54 ID:I5eg/oe50.net]
こrでハナザー使うなら笑うしかない

778 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/23(土) 13:19:45.53 ID:zRhkmFTn0.net]
やっと見たけどかなり好みのキャストだった
なのにヒルメスだけ凄い違和感
苦痛だけど仕方無い、慣れるまで毎回ヒルメス出してくれww

779 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/23(土) 21:01:07.37 ID:BgTtK1fp0.net]
梶か
軽いよな

780 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/23(土) 23:43:43.16 ID:Q9pD657D0.net]
全体的にオッサンのキャスティングは上手い
少年キャラもハマってる
青年キャラでこれぞって感じるのが小西ぐらいで他はなんか違う



781 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 03:53:45.45 ID:0quVhR4cO.net]
クバートの三宅もいいなぁ
ピッタリだわ
出番が少ないキャラ程いい味出してる
アルスラーンとエラムはいいと思うけど
特にアルスラーンはあの素人臭い感じがアルスラーンの青臭さかもし出してる

782 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 17:37:19.82 ID:gx0SfTON0.net]
ギーヴなんであんなにかまっぽいの?

783 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:15:37.76 ID:7+4TWKds0.net]
オカマ?っぽくは感じなかったけど旧作キャラデザだったらそういう演技も有りかな

784 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:24:22.44 ID:4RVtoF3P0.net]
アンドラひどい

785 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:26:21.10 ID:oeEhVTHI0.net]
脇のキャスト、は、悪くないところはマギそっくり

786 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:30:27.29 ID:lRLklPE40.net]
ギーヴのクッソ性格悪そうな感じすき

787 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:32:52.41 ID:Jo2XOhUM0.net]
最後のアンドラ王の笑い酷いよな アレじゃただのキチガイだ おそらく役者にどういう意図での笑いなのか説明が行き届いいてないとみた

788 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 18:33:59.97 ID:WJCzLEmm0.net]
主要キャラの中の人は声と演技が軽くて、
脇は重厚な感じだと、チグハグだね
ベテランで固めるってのが裏目に出てるの珍しい

789 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:04:35.11 ID:Wpt8cHGd0.net]
キャラと声があってない主要キャスト
特に花江

790 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:15:03.40 ID:Eignk/YS0.net]
カーラーン無難な演技だと思ってたが死に際が下手くそすぎて萎えた



791 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:29:24.73 ID:bx7ViYkw0.net]
いいな
ベテランのおっさんだからって持ち上げる必要なんてないわ

792 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:34:05.63 ID:zpQD/WQv0.net]
脇を中堅、ベテランで固めてメインを下手糞にやらすのって流行�

793 名前:チてるのか []
[ここ壊れてます]

794 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:57:26.37 ID:XhfVOR6i0.net]
>>764
アンドラゴラス王はアームストロング少佐の中の人がご存命だったら、
演じられていたんだろうな。

795 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 19:58:51.85 ID:ZsPO+Mku0.net]
主役に新人若手抜擢して脇で締めるのは昔からずっとそうじゃねーの
むしろ最近は全員若手とか方が多いのか?

796 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 23:16:32.92 ID:qWftVC3u0.net]
声質はそこまで気にならんというか合ってるとは思うが演技が何とも言えず残念
台詞がまったく熟れてない感が酷いっつーかぎこちなくて持ち味の掛け合いを殺してる気がする
難しい単語や原作読み避けてカセット版並みに簡単な言葉に置き換えて良かったんじゃないか?
どうせ台詞だけ一所懸命さらっても映像演出がアレだし

797 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 00:09:20.60 ID:FR5U8F2L0.net]
なんか薄味

798 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 00:24:19.76 ID:qVqqBhSs0.net]
>>770
仮に存命でも相当劣化してたはずだから批判も多かったと思うけどね
旧作では大塚明夫が30ぐらいで演じた役だし三宅健太ぐらいの若さの役者が良かった

799 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 01:20:48.76 ID:jw8kvoBO0.net]
ナルサスもギーヴも声質を作るのに精一杯で演技と声の張りが一本調子過ぎる

前半のファランギースの素っ気ない声はキャラ性としてぴったりだが、
ギーヴの「ルシタニアの眼!肌!」の口ぶりとか、もうセリフと詩の諳んじの区別もなくて飽きてくる

ギーヴの長台詞飽きた
心中の考えセリフも全然いい

800 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 01:23:57.82 ID:Zl9SU8g40.net]
批判ばかりだとあれなんでちょっと褒めるけど、細谷がなかなかいい仕事してるわ。
「逃げるかカーラーン。年端も行かぬ少年を相手取るだけが貴様の武勇か!」

>>547でPも言ってるけど、張った時の声がいいんだよな、この人。
「確かに5万なら俺一人でなんとか」→ナルサス「(ホントにやりそうだなこの男・・・)」
こういう天然っぽさも悪くないしね。



801 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 09:22:42.22 ID:ciX8x1kw0.net]
褒めたら批判浴びそうだけど個人的に細谷はそこまでひどくないと思う。まさにダリューンの声って感じで。喋り方に重みがあるし

802 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 09:53:40.43 ID:/vvPnYkQ0.net]
細谷は上で言われてるように張った声良いし荒川アニメにはあってると思うよ

803 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 10:19:46.68 ID:hoGSp71P0.net]
細谷の声と演技に威圧感や迫力がないけど、それは荒川絵も同じだから奇跡のマッチ

804 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 10:31:42.28 ID:qVqqBhSs0.net]
声が軽いといわれてたが井上和彦から外れた路線でもないし突込み処は少ない感じ

805 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 11:33:29.83 ID:jw8kvoBO0.net]
>>779同意
軍人らしくそれなりな太い声は新人でもいけるが
張った声や戦闘前の叫び声が耳触りの良いって重要だよな
笑い声も忠実そうな真っ直ぐな声も

演技も今まで違和感感じた事がない

806 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:age [2015/05/25(月) 12:07:41.41 ID:ymiDIBQo0.net]
ワロタwwwww

807 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:age [2015/05/25(月) 12:08:17.57 ID:ymiDIBQo0.net]
て言うか、お前らたかがアニメに、はまりすぎwwwwwww

808 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 12:18:23.20 ID:jw8kvoBO0.net]
たかがアニメに飯を稼いでる人間もビジネスも多くある訳で

声優もスタッフも全否定だなお前は

809 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 14:18:25.42 ID:VhChfFRq0.net]
家事にも慣れたな。
若さが出てるって批判はわかるけど、怨念みたいなものは伝わってくるじゃん。

810 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 14:35:42.30 ID:eO8gi92C0.net]
慣れねーよw



811 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 14:38:47. ]
[ここ壊れてます]

812 名前:35 ID:5F+NICIW0.net mailto: 最後の笑い声軽すぎてこっちが笑った

ヒルメス頑張ってる感すごい、普通に話すときに若さ出るけど昨日みたいな激昂する時はいいと思う
ダリューン、ギーヴ、ギースはぴったり
ナルサスも大声出さなけりゃ合ってると思うよ
ダリューンは絵と声がまんま合ってて更に好きになった
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 14:52:21.57 ID:jw8kvoBO0.net]
c-partの「ヒルメス、真の王継承者だ!」っていう家事がただ時々間を置いてセリフ低く読んでるだけみたいだった
まあ尺があるのかな

とにかく緩急が足りない
分かってんのかな?
やっと宿敵の王を捉えて対面して
初めて正体明かせて宣戦布告したんだぞ?
ギスカールにすら明かさず火事後身分隠匿して初めてヒルメスと宿敵に名乗れたんだ

淡々と自己紹介してんじゃねーよ梶
アニメ化の第一部では一番の黒幕なんだから、
しっかりして欲しい。

814 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 16:19:43.12 ID:ab13x3oL0.net]
むしろ激昂すると地声が若造すぎてボロが出るよ梶
アンドラゴラスが酷すぎて梶への違和感も吹き飛んだが

815 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 17:01:29.42 ID:2q4J3+mv0.net]
ヒルメスもヒドかったがたしかにアンドラゴラスも酷かったな
なんだ最後のあの笑い

816 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 18:32:43.48 ID:ppVa8lVz0.net]
真綾と年齢が近くてファランギース役に合いそうな声優
甲斐田裕子・田中理恵・豊口めぐみ・渡辺明乃……この辺りはどう?

817 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 18:46:00.62 ID:gJurijSz0.net]
じゃあ同い年の小林沙苗も追加で

818 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 19:10:06.59 ID:qVqqBhSs0.net]
>>791
従者にするなら甲斐田かな一番マスターと呼ばれたい…
まあ現状で全く不満は無いしポジション的に今後も崩れる事態無いだろうから別に

819 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 19:18:44.01 ID:iA66WQOt0.net]
梶があと10年後だったら良かったみたいな意見あるけど
10年経ったからって声質が変わるもんでもないし
ちょっと声低くなるくらいなんだから合う訳がない

820 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 19:25:49.76 ID:0sYzeYSL0.net]
菅生って言ったら最近はもうほとんどじいちゃん専属って感じだったが
たまに豪傑系やるとやっぱ色々粗が出るなあ



821 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 19:30:14.98 ID:FR5U8F2L0.net]
真綾は悪くないけどクセが無さすぎ
他もだけど全体的にあっさり味なんだよな
演技良くても声が合ってないか合ってても演技が微妙だったりで
>>514でFA

822 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 20:14:17.52 ID:o6YvCWc90.net]
浪川さんが「作品を理解しないまま演技してる」と発言したと前に見たんだけど本当ですか?

823 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 20:20:11.32 ID:qVqqBhSs0.net]
>>795
あの人の豪傑役なんて記憶に無いから普通にミスキャストなんじゃないの
グールでもマスターの若い頃を楠大典が演ってたし無理が有ったのよ…

824 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 20:44:16.43 ID:hoGSp71P0.net]
菅生といえば三国志の袁紹がアホっぽくて好きでした

825 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 20:48:51.69 ID:eO8gi92C0.net]
甲斐田良かったかもな
真綾は予想の範囲内だけど、なんか違うんだよなー

826 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 20:50:10.50 ID:0sYzeYSL0.net]
>>798
アニメじゃないけどインモータルって洋画の吹き替えで似たような役やってたんだ
大声でドス利かせて恫喝するようなタイプ
4年位前だけど滑舌キツくてやっぱ歳には勝てんかと思ってたんだ

827 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 21:03:36.37 ID:jw8kvoBO0.net]
>>791
甲斐田ぴったりだ!
素っ気ない
~じゃ の時代がかる話し方

ぴったりだわ

828 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 21:08:48.79 ID:Pu24Ba+70.net]
梶全然ダメだな
頑張って叫んでも、ヒルメスじゃなくてただのエレンじゃん
何の深

829 名前:みもない
長年の恨みもしょってない

アンドラゴラスも爺さん過ぎて迫力皆無
もっと貫禄ある野太い声のベテランはおらんのか

そして他のキャストも>>514だよな
悪くはなくても、後でハマり役として思い出せるほどの声じゃない
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 21:42:51.53 ID:B4MYwsPo0.net]
むしろなんで真綾は大人っぽい役とかやろうとしてんだ
透明感のある声質だから色っぽい役とか攻殻の素子とか元々タイプじゃなきと思うんだけどな
まあ年とって役の幅広げないといけないんだろうけどさ



831 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 22:15:30.41 ID:iA66WQOt0.net]
確かに真綾に大人っぽい役は違うと思うわ

832 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 22:31:16.48 ID:hoGSp71P0.net]
あの平安時代の女みたいな野暮ったい顔に真綾声は合わんよね

833 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 22:54:32.98 ID:d/jFwkHn0.net]
アンドラゴラスは麦人でええやろ

834 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 23:26:08.02 ID:KNEZ3M/O0.net]
>>806
むしろあのキャラデザに救われてるよ
お前が>>779で言ってる細谷と同じパターン

835 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 00:09:59.47 ID:03aanaAS0.net]
>>780
10年くらい前NHKでアニメ放送していた
今日からマ王!って作品のフォンクライスト卿ギュンターがたまにナルサスと被る
王の補佐兼教育係で積極的に前線には出ないが文武両道+義娘がいる+目元の柔らかな印象+主人公に対して過保護と
細かいところは違うけれどもたまにナルサスが井上和彦さんだったらって考える
ダリューンの細谷さんと比べると声が渋すぎてナルサス46歳くらいになってしまうが

836 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 00:26:56.27 ID:WCSNDTXQ0.net]
分かる、分かるよギュンター
もう10年前か…

でもまあ知的キャラ、深淵な思考、クールやナルシストキャラは銀髪多いからね
ナルサスもギュンターも参謀の位置だ

だがナルサスは原作ではうっかり肩入れして忠誠誓ってしまった諸葛亮孔明のはずが、
アニメでは実は切れる大仰なナルっぽい詩人みたいなキャラになってる

浪川のせいで

837 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 00:44:36.23 ID:ydQzK9k60.net]
井上はダリューンやってなかったか

838 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 02:13:01.00 ID:c/szk6zx0.net]
井上はやっぱダリューンのイメージ
ナルサスじゃないや

839 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 09:30:29.94 ID:SWTXTo+q0.net]
エラムなんて誰がやってもだいたいあんな感じだろな

840 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 12:06:58.01 ID:Kpws3e990.net]
梶の銀仮面は日5作品がよくやる「○○役で○○さん(声優名)の新しい一面をお見せします!!!!」
の一環だろ?結果的に力不足で大惨事になっているけどw



841 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 17:48:45.06 ID:f9+AdfSR0.net]
そういうのって正直微妙なこと多くて○○さんへの好感度が微妙に下がって終わるわ
成功したらでかいんだろうけど

842 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 19:00:21.69 ID:H8DcBW7Z0.net]
成功したことってあんの?

843 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 20:17:17.37 ID:HezTYGWD0.net]
新しい1面なんてわざわざ強調するのはもう失敗してんだろ

844 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 20:21:44.94 ID:vsQNi3IZ0.net]
人気声優使うのはもう今じゃ当たり前だから良いんだが
せめてその人気声優の中でくらいしっかり選んでほしいわ

845 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 20:52:05.65 ID:KGMkVLdC0.net]
>>818
胴衣。もっと低くて27の男の声に聞こえる人気声優だっているだろ。

846 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 22:57:57.75 ID:yKYwrJoq0.net]
男27歳て微妙だな梶もじきに30だろうに…

847 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 23:05:55.51 ID:SWTXTo+q0.net]
アルフリードは出ないのかな

848 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 02:55:58.96 ID:CYYRMwCC0.net]
梶はダイヤの成宮とかエレンとか10代の役がはまっちゃってるからなー
ワールドトリガーにいたっては中学生だし

849 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 12:09:47.14 ID:y ]
[ここ壊れてます]

850 名前:rpnEuFT0.net mailto: ただクールなだけの27だったらそれなりに見れたかもだが、ヒルメスは憎悪の塊みたいなやつだからな
ステップアップしたい(させたい)のはわかるが、キャラも年齢も飛ばし過ぎ
[]
[ここ壊れてます]



851 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 12:18:36.15 ID:yhEm88r/0.net]
年齢と言ってもキャラ次第だしなー
役によっては10代でも貫禄ある声じゃないといけない場合だってあるし
20、30でも梶にできる役だってあると思うんだが
ヒルメスは無理矢理過ぎる

852 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 12:20:08.83 ID:+seCJqnD0.net]
ヒルメスってキャラがそもそも難しいんだと思うよ
アルスラーンはどのキャラも個性的だけど

853 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 13:18:23.42 ID:Jg36h37C0.net]
梶が声を低くした役やるとオスカーという超キモキャラを思い出してしまう

854 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 14:46:02.94 ID:IIMiDtmt0.net]
>>825
んな事たぁない
どれも典型的な記号キャラじゃん

万年騎相当の騎士
万能の策士
他者を受容する器の素直な少年王
スパイ紛いもこなせる器用な小姓
積年の敵意をぶつけてくる黒幕
出生の秘密

ありがちな記号だらけだよ
いかにもアニメ的分かりやすいキャラだと小説発売当時から言われてた
ただ舞台が中東である点が唯一無二

作者自身が円卓の騎士と何たらと有名なファンタジーを掛け合わせて中東舞台に作りたくて~と言ってるんだから

三十路半ばで梶より年上だが、キャスターをこなした鶴岡さんの方が余程いい悪役ができそうだ
少しは研究してから役に臨んでほしい

855 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 14:46:36.40 ID:IIMiDtmt0.net]
>>827
訂正:
万騎相当の騎士

856 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 20:10:21.14 ID:gQE/wC+90.net]
梶が低音をやるためのテストを他の作品でするのは結構だけど、
この作品ではやって欲しくなかったな。
普通にヒルメスをできる人を使って欲しかった。

857 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 20:39:29.67 ID:0WXteNM20.net]
あの系統のキャラ似合うのて誰いる?40過ぎなら結構いそうだけど

858 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 20:49:08.49 ID:5i8D+FZ10.net]
いかにも悪役っぽい声の人じゃなくていつもは主人公役をよくやってる人に
演じてもらいたかったから梶にしたって言ってたけど
その条件で梶以外に適役いるの?

859 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 21:00:24.84 ID:yhEm88r/0.net]
今時主人公やってる声優なんて事務所が推してる若手ばっかりなのに
主人公張れるくらいじゃないとダメとかいう理屈が意味分からん
中村辺りで良かったんじゃないたまに主人公やるし

860 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 21:10:26.24 ID:bZtkuCFD0.net]
主役やってるのが条件なら上でも言われてるけど中村の方がよっぽどいいわ
他の最近よく主役やるようなやつはなよっとした声のやつばっかりだな梶含め
正直その主役うんぬんって梶を使いたいまたは使わないといけない言い訳にしか聞こえないけど



861 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 21:59:24.51 ID:N/vsNP9W0.net]
>>831
そのコメント自体が梶ありきで考えられてるとしか思えん
原作読んでたら主役云々なんて出てこないよ

862 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/27(水) 22:25:34.68 ID:HMF+LxYO0.net]
講談社のアニメPが梶をお気に入りだからね
合おうが合うまいが梶を捻じ込むキャスティングしか考えていない
アルスラーンは、梶君の新しい一面(笑)を見せたかったんじゃないの?

863 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 03:27:52.38 ID:rbJSQGf00.net]
梶を擁護するための言い訳にしか聞こえんよな

864 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 07:50:40.03 ID:2zfbXRpVO.net]
録画したのを、1回目は画面見て2回目は音だけで聞いているんだがアニメアニメしてないから凄く落ち着いて聞ける(見ないとわからない場面もあるけど声だけでも面白いとわかる)
ナルサスとかヒルメスとかが出てくるとやっぱりアニメだなと感じてしまうのに、ギスカールは声が誰かすぐわかってもアニメっぽく聞こえなくて不思議だった
ヒルメスは「大河ドラマの子供時代を大人の役者が演じているような」違和感があって、演技は良いのに押し声優って大変だなとすら思ってしまう
余所者でありながらルシタニアで重用されているというのに、説得力のある声質じゃない

865 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 07:57:35.07 ID:V2wS10tz0.net]
浪川も梶もスタッフの懐に入んのが上手いんだろう
気に入られてるから美味しい仕事バンバン入る
めでたいな本当

866 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 08:20:11.83 ID:2zfbXRpVO.net]
自レス
> 押し声優って大変
視聴者も周囲もだが、本人も演じる際に大変そうだ
声の俳優だから、出来る人=合ってるとは限らないんだよな
荒川版だと若いってわかるけど、一応年齢不詳なんだしそれに見合う声だと落ち着いて見られた
ルシタニア軍になめられそうな若さで

867 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 12:21:24.45 ID:agF/EKs50.net]
アンドラ兄が三ツ矢雄二チックな声だったら遺伝ということで納得出来るかも

868 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/28(木) 15:58:09.86 ID:FAwP7SmT0.net]
オスロエスだっけ?でもヒルメスって・・・は置いといて
上の方でも出てる意見だけど荒川絵なら合ってるって人もいるかな

869 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/29(金) 17:45:30.03 ID:MutPH3R+0.net]
小西の演技は何度みても素晴らしい
原作読んだままだった

870 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/29(金) 18:29:51.50 ID:4r3TMTHj0.net]
アンドラゴラスが玄田哲章とかだったら
存在感が全然違ったんだろうなぁ



871 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/29(金) 19:02:53.39 ID:cy/3STu80.net]
>>843
アンドラ哲章なら雰囲気20は若返るかもね

872 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/29(金) 20:37:10.61 ID:Gm6vXIP00.net]
それより飯塚昭三なら鰤のキャラ見た所でも、
アンドラゴラスを間違いなくこなしてくれると思う

873 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/29(金) 21:37:40.76 ID:yWbNKvZd0.net]
>>845
鉄板だな

874 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/30(土) 00:08:03.59 ID:XnEn2qXh0.net]
先の展開になればなるほど残念になるだろうな>アンドラゴラスの声
あの笑い声の迫力のなさじゃ、怪物じみた演技なんか出来そうにない

875 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 14:08:19.76 ID:ZjgoWjrt0.net]
旧作では爆笑シーン無かったけど原作で意味を成す程の進展が有ったのかな?
別に菅生でも腰布一丁で暴れるような展開が無いんなら気にならないレベル

876 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:26:39.68 ID:alz7fdFb0.net]
ヒルメスやっぱりダメだw

877 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:29:35.59 ID:28uTQbBUO.net]
ヒルメスは喋れば喋る程ダメになるわw
違和感しかない

878 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:31:22.52 ID:UUialqpV0.net]
仮面着けてる時にも酷いなと思ったけど
仮面外したらもっと酷くなったな…

879 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/31(日) 17:33:59.50 ID:C0auIX5z0.net]
@arslan_anime: 【後半戦速報】
TVアニメ『アルスラーン戦記』後半クールで活躍する主要な登場人物のキャストを発表!新情報ご確認ください‼︎
ラジェンドラ:鳥海浩輔
ジャスワント:羽多野歩
アルフリード:沼倉愛美
エトワール:内山夕実
#arslan t.co/GE3JKkJu3H

880 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:36:25.65 ID:alz7fdFb0.net]
仮面あるときはどんな顔だか分からないからギリ耐えられたけどさすがに今回はキツイな
無理に声出してるからなんかやたらツラそうだし切羽詰まりすぎだろと
こういうキャラに求められる余裕とかが感じられない



881 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:44:25.48 ID:ZjgoWjrt0.net]
>>8

882 名前:52
ラジェンドラ:鳥海浩輔か…いっその事ダリューン演じて欲しかったけど
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 17:48:27.36 ID:dnGofdHL0.net]
エトワール今更発表でいいのかよw

シンドゥラ勢、余程変な演技指導なければ良さそうな布陣じゃね
アルフリードも可愛げありそうで楽しみだ

884 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/31(日) 18:01:06.79 ID:C0auIX5z0.net]
羽多野歩ってかなり下手くそな人じゃなかった?
ダイヤのAに出てたきがするんだけど

885 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:04:28.39 ID:yxoJA4p80.net]
ヒルメスあかん

886 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:19:54.51 ID:bBswDFxe0.net]
梶がはまるかどうかは博打だったのかな

887 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:24:30.82 ID:X6T7J68/0.net]
>>852
きたな
例によって悪くないけど他の人でも良い布陣が

888 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:29:43.27 ID:G+Kn8t2l0.net]
アルフリードに沼倉とか前作のキャストを意識してきてるな

889 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/05/31(日) 18:30:43.29 ID:C0auIX5z0.net]
>>856
人違いでした

890 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:31:32.97 ID:ci1Y/e9r0.net]
>>861
羽多野と誰を間違えていたんだ・・・、小野賢か?蒼井か?



891 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:35:51.25 ID:ummsUOH40.net]
>>858
そしてキャラは犠牲になった

892 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 18:45:54.18 ID:ZjgoWjrt0.net]
>>856
下手糞かどうかは置いとくとしてモブ並低音空気声だな…
口数出番共に少ないキャラだしナルサス並に悲惨な事には100%ならんでしょ

893 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 19:29:03.12 ID:aJ8CSAdc0.net]
絵を声が合わない、見本になる出来だったな梶のヒルメス

894 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 20:14:05.12 ID:BLKh3AEK0.net]
波多野歩が波多野渉の誤字なのか新人なのか気になるw
沼倉のアルフリードに期待大

895 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 20:18:44.37 ID:JKUmKX470.net]
梶は憎しみの表現が進撃のエレンっぽい感じになってるのが悪いのかもしれない
もっと無理しない声で演じてもよかったんじゃないだろうか
ありゃきつい

896 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 20:51:08.69 ID:zAS1ATE+0.net]
インノケンティウスは絶妙にあってる
弱そうしょぼそう偉そうでも憎めない感じ、上品そうな感じ

897 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 21:27:28.07 ID:dnA8p1120.net]
一昨日のトムリドルで平静冷淡からの興奮激怒への変化を目の当たりにした後で
ヒルメスのひたすらの押し殺した声

なんだ?声帯にデキモノでも出来たのか?
ハガレンの朴璐美でさえカラオケで潰して少年声にしても感情表現も良い演技だった。

声の高低を変えて、感情表現や演技に差し障り出るなんて言語道断

898 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 22:02:47.64 ID:zdWT9ejz0.net]
あんたらは声オタだから拘ってごちゃごちゃ言うけど、
一般視聴者は梶に何の不満も無いと思うぞ。
世の中そんなもん

899 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 22:04:24.17 ID:ZeBuLwY90.net]
ここ声優板なんで

900 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 22:28:34.04 ID:tz8kZ2Ge0.net]
>>869
何でトム・リドルが関係あんの?



901 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 22:36:18.84 ID:28uTQbBUO.net]
>>870
マイナス意見の少ないツイッターですらやんわり否が多いというのに…

902 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 23:01:01.10 ID:pc7kZCux0.net]
>>852
アーツ
81
アーツ
アーツ

セット売りかあ

903 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 23:06:04.52 ID:amT8s6vb0.net]
>>872
石田彰のファンなんじゃないの

>>870
一般人が見てもヒルメスの顔と梶の声はあってねーよ

904 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/31(日) 23:27:43.34 ID:ci1Y/e9r0.net]
声と演技のせいかヒルメスが小物臭過ぎて、全然魅力的なラスボスに思えない
積年の恨みつらみが溜まっている割には、罪の無い市民を犠牲にして、
逆恨みに見えてしまうんだよな
なんの躊躇も無く人をバッサバッサ斬って行くのはヒルメスだけじゃないけどさ
声優への苦言�

905 名前:ニ言うよりは、作品やキャラへの苦言に近くてスマン []
[ここ壊れてます]

906 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/01(月) 00:11:15.55 ID:VNWMLuCQ0.net]
>>862
いや…多田野役の声優と間違えた

907 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 00:13:54.79 ID:pH5nu9zF0.net]
キャスティングした奴がバカ。
公式のコメント見る限り梶本人はこの役は自分じゃないってわかってるっぽい。

908 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 01:10:59.59 ID:ZNNJrhjP0.net]
>>872
アルスラーン観る直前に見た悪役がそれだったから
トムも確か15年越しの敵意だったはず

909 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 11:21:57.21 ID:RjE4Mo/l0.net]
梶自身はヒルメス役は不向きだと自覚していつつも、梶をお気に入りの講談社のアニメP
から指名か出来レースで起用されて、「ヒルメス役で是非新境地を開いてほしい」とでも
説得されたんじゃないの?
講談社の立石と言うアニメPはとにかく梶が大好きなんだよ
このPがアニメ化を担当している講談社作品にはほぼ梶が起用されている

910 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 19:15:41.14 ID:l/fIyWu80.net]
梶の練習台にさせられ犠牲になったヒルメスであった



911 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 19:23:42.01 ID:80XnPFWo0.net]
ハリーポッターのときから思ってたんだがボタンの人って声に特徴はあるけど演技力低くね
なんか早口すぎるし日本語の発音もあやしい

912 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 19:24:57.86 ID:80XnPFWo0.net]
ボダンね

913 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/01(月) 19:25:20.05 ID:Bbv+8o8P0.net]
ガッツリ練習して臨んでくれるなら良いよ現場でフワットした感じで演る奴よりわ

914 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/02(火) 03:39:07.68 ID:0stUmKNd0.net]
ボダン役に合ってるから演技力気づかなかった
狂信的な感じが出てて挙げられた欠点もありなんじゃね

915 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/03(水) 02:06:46.89 ID:3RrQznqG0.net]
ボダンの人はすごい棒読みだよな
出るたびに棒だなと思うけど、まあ役柄がキチガイで勢いだけはあるから
まあいいか、って感じ

916 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/03(水) 02:24:54.24 ID:0fIU1xXR0.net]
斉藤志郎か
吹き替えなんかだと常連だけど確かに演技はそんなうまくない
まああの強烈な濁声利用した個性派ってイメージ

917 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 07:21:25.75 ID:vEBFZHL10.net]
現在では高齢な世代って個性ある地声一種類で勝負してて演技力ない棒みたいなのけっこう多い気がする
ボダンは他作品での演技知らんけどボダンに限ればおkだな

918 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 09:14:38.69 ID:AvSGvo5Z0.net]
>>880
お気に入りでたくさん使うのはいいけどもっと合うキャラにしてやれよと思う

919 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 13:18:31.61 ID:I7DR6bv60.net]
いうほどヒルメスが酷いとは思わないな

そりゃ中村がヒルメスで杉田にザンデやらせたほうが良かったとは思うけど

920 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 13:54:00.38 ID:DQufGK3E0.net]
かなり酷いが梶君も被害者だろ
ナルサスも相まってメインキャスト勢がチープになっちゃったのが残念



921 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 15:01:29.32 ID:wVu0cgCy0.net]
明田川はノイタミナと萌えアニメだけやっててほしい

922 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 15:22:40.36 ID:De7sk1rK0.net]
>>890
ザンデて荒川版では面白キャラなの?旧作先月観たばかりなのに声も思い出せない

923 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 16:12:45.61 ID:vIlywerO0.net]
ヒルメスが子安と話すとヒルメスも子安でいいじゃんってなる

924 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 16:33:51.93 ID:2mN+L0+B0.net]
神村や天野絵ならともかく荒川ならもう梶でいいんじゃね(諦め)

925 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 17:31:00.45 ID:nsbTOl350.net]
音監が別人でもキャスティングは変わらない

926 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 17:42:26.09 ID:lWSjMsrA0.net]
>>890
同じ考えの人がいた。
声から若さは感じるが、おどろおどろしさもそれなりに

927 名前:出てると思う。 []
[ここ壊れてます]

928 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 17:57:39.99 ID:vIlywerO0.net]
梶からおどろおどろしさは全く感じないが周りも薄っぺらだからあれでいいのかもしれんな

929 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:18:20.36 ID:I7DR6bv60.net]
一番ひどいのはやっぱりナルサスなんだろうな

ヒルメスにも不満はあるが、
ファランギースやギスカールやクバードにも同じくらいあるし

たぶんキシュワードも相当あってないと思う

930 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:25:33.22 ID:De7sk1rK0.net]
>>899
アレは規格外だから仕方ないね聴いてれば慣れるとか生易しいものではない…



931 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:28:07.18 ID:UDxr35C30.net]
>>899
お前は全キャスト不満なんだろ

932 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:33:48.38 ID:I7DR6bv60.net]
坂本の声は華がない、紅一点なんだからもうちょっと人材いるだろ
ファランギースは素直に川澄・朴・桑島・豊口あたりから選んでほしかった

子安が渋い声を出すと、不器用な漢の声で忠臣が似合う声になるのでギスカールは微妙
ギスカールは関智が一番いいんだろうけど、ダメなら小西あたりにやらせるべきだったかな?

キシュワード・クバードもあかん
安元は声が渋すぎるし三宅は魅力が足りない
逆にすぐ死ぬシャプールに小西はもったいなさすぎた

933 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:35:19.93 ID:UDxr35C30.net]
ギーヴとナルサスとヒルメス以外は違和感なくて楽しめるけどこの三人は浮きすぎてて気になってしまう
特にヒルメスは声が高すぎててなんで梶をキャスティングしたんだよ…

934 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 18:52:02.32 ID:2mN+L0+B0.net]
>>903
メインのしかも3人も違和感だらけなんてきついよな

>>902
もうちょっと人材いるだろ
結局全部これ

935 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 19:00:48.52 ID:ixPiYRoI0.net]
>>902
関智一w
確かにあぁ゛?とか雑音ある声質の関智はぴったりだ
それなら高木渉もいけそうだ

936 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 20:08:04.06 ID:wF4Y/fhS0.net]
>>902
真綾もねーけど、ファランギースに川澄桑島もねーわw
川澄は迫力無いし、桑島も低音キャラ上滑りして下手糞
少しマイナーでも本田貴子とか山田美穂辺りがいいな

937 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 20:37:40.76 ID:jknEfvh+O.net]
個人的にアルスラーンエラムギーヴファランギースあたりの声や演技好きなんだ
だからこそダリューンナルサスヒルメスの威厳の無さが嫌
特にダリューンは単体で見れば全然悪くないんだけど
三十路近いんだし他キャラとのバランス考えてもう少し貫禄や大人の色気がある声にして欲しかった
メインキャストのこのへんまで若造声にするから全体的にチープな印象になってるんだと思う

938 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 20:47:30.76 ID:ixPiYRoI0.net]
>>906
別にファランギースが低音ボイスである必要ないし
巫女(神に仕える)だから~じゃと格式ばる話し方なだけで
桑島は高貴や高飛車なタイプは得意だぞ

939 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 20:52:47.42 ID:UDxr35C30.net]
>>904
主役のアルスラーンとダリューンがハマってるだけマシ

940 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/04(木) 21:01:34.05 ID:fUOooLCk0.net]
ザンテまだ出てないはず
>>902
ファランギースに華のある声ってイメージわかないんだけど…



941 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 21:29:27.85 ID:2eC8rbu20.net]
確かに安っぽいんだよな、キャスト
てかキャストに限らず荒川の少年漫画にした時点で
キャラ描写や雰囲気的に重厚さが欠片も無くなったんだけど

まあそういう意味ではチープなキャストが合ってるのか

942 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 22:19:22.62 ID:zcuFCKIX0.net]
>>896
キャスティングは上のライデンや講談社のアニメPだからな

943 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 23:03:52.34 ID:I7DR6bv60.net]
確かに普段の明田川のキャスティングじゃないな
花江と細谷くらいか?意向が入っているのは

944 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/04(木) 23:14:31.24 ID:DQufGK3E0.net]
出てる声優内でも子安、小西、梶、鳥海とか
うまく配役チェンジさせたらもっと良くなりそうだが

945 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 00:16:02.14 ID:adFBsAh ]
[ここ壊れてます]

946 名前:10.net mailto: ダリューン森川ナルサス井上ヒルメス子安
これぐらいの中堅?やベテランで厚み欲しかったね
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 00:20:53.24 ID:VxgV2Tcc0.net]
厚みはあっても絵に合わない
もう少し若い世代で

948 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 00:26:42.67 ID:LvOJo2ZM0.net]
>>913
そいつらはPの意向もかぶってるな

949 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 15:00:41.76 ID:AdsC2WgT0.net]
今時の若手声優入れたら誰をキャスティングしたって安っぽくなると思うんだが
その中ではまぁまぁ頑張ってキャスティングしてる方なんじゃないか?

だがヒルメスとナルサス、お前らは許さん

950 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 15:50:41.10 ID:es1POmwq0.net]
子安がいるならヒルメスは子安がやれば良かったにな



951 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 18:37:26.93 ID:oHacpQI50.net]
咬ませ犬化するヒルメスに子安はもったいない、ラスボスになってしまうではないか

952 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 19:42:05.23 ID:5RHvdchg0.net]
かませ犬化するにしても梶だと小物感がパねぇwww

953 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 07:19:23.40 ID:gg/NcPZD0.net]
ポスト子安の小野大輔とかは?梶並に叩かれてた気もするけど

954 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 07:37:18.15 ID:MifASqNk0.net]
梶ありきのキャスティングだからぼくがかんがえたすきなせいゆうを上げてもしょうがない
ヒルメスは犠牲になったのだ

955 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 07:58:28.86 ID:6JM7GoBY0.net]
梶がいてもいいけどヒルメスにすることないだろ
むしろ梶より優先されてキャスティングされた奴がいるから
ヒルメスしか残らなかったんじゃないのか
諏訪部がやるって噂もあったな

956 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 08:02:52.31 ID:n+oiZTy80.net]
梶より優先されたというよりむしろ
梶でできそうな役がアルスラーンとエラム位しかない。
アルスラーンだと日5連続主役になってしまうし、
アラムは他の大人キャラに比べて端役だからな。
合ってなくてもそれなりに大物キャラをあてがっておこうって所じゃね?

957 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 08:23:27.16 ID:gg/NcPZD0.net]
気に食わないのは原作小説でキャラ背景知りすぎてるか只の梶アンチなんだろうな
荒川版では16年前?は5歳児ぐらいって勝手に思い込んでれば全然気にならないよ

958 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 08:41:01.98 ID:OrXzFfrO0.net]
>>926
キャラを知りすぎて叩くのも勝手に思い込んで擁護するのも似たようなもんだと思うが

原作ヒルメスが仮に20の若造だったとしても梶の演技からは怨念のようなものが感じられないから合ってなかった

959 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 08:57:53.27 ID:WbVs0p680.net]
無理に低音出して演技に支障きたしてるんじゃしょうがない
キャスティングが無理させてるんだよなー

960 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:20:10.59 ID:ihopuhSW0.net]
聞いててこっちが苦しくなるんだよな、梶のヒルメス
無理して低い声出してて気になりすぎる



961 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:21:12.77 ID:GrVUfIdw0.net]
「団長の次は悪役!」
だからこれに尽きるだろ

まだ若いんだから無理に模索しなくていいのにな

962 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:21:14.22 ID:ihopuhSW0.net]
てかそれでも大人声になってないから
尚更哀れだ

963 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:34:38.15 ID:S5Hgv8mu0.net]
>>929
ほんこれ
演技はうまいんだから無理して合ってない役にシフトしなくていいのに

964 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:35:51.04 ID:TT8UTL700.net]
>>929
ヒーヒーゼーゼー言うことから、ヒルメスが喘息持ちキャラなのかと思ってしまうわ
梶は普通の音量で聴いていても息継ぎのブレス音が気になるんだよな
肺活量が無いのかな?呼吸法とかは養成所で徹底的に仕込まれると思うんだけど

965 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:47:06.12 ID:CiJ8TMlIO.net]
ヒルメスというキャラに梶があっていなかった
声質以外はさすが主役やってるだけあるなっていう演技なだけに、キャラと声優どちらも得しない配役

966 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:55:32.31 ID:gg/NcPZD0.net]
ナルサスとヒルメスで声優入れ替わってたら今より犠牲者減ってたんだろうか

967 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 09:57:06.02 ID:CiJ8TMlIO.net]
>>935
ナルサスはともかくヒルメスはどちらにしろ…

968 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 10:31:19.85 ID:O6NvSxp10.net]
今の梶の声の高さではナルサスもヒルメスも厳しい
10年後ならいけるよ

969 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 10:45:16.74 ID:S5Hgv8mu0.net]
声の高さの問題じゃなくて梶は声質に毒気が感じられないんだよな
昔の佐々木望は声は梶より高かったが悪役嵌まってた

970 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 10:57:36.76 ID:CiJ8TMlIO.net]
今の佐々木望がキャスト入りしても良かったんじゃね?具体的な役名は出ないが
ベテランだから高いのかな



971 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 11:07:22.01 ID:gg/NcPZD0.net]
>>937
あのタイプは10年経っても声が劣化するだけで変わんないような気がする
10年後には若手と入れ替わって仕事激減してるんじゃあないの

972 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 11:49:06.33 ID:n+oiZTy80.net]
>>926
16年間この時が来るのを待っていたっていってたけど?
16何前5歳じゃたいして覚えてないだろ。
ある程度物心ついていないと成立しない言葉だとは思わないの?

973 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 17:44:15.19 ID:6JM7GoBY0.net]
さすがに設定を曲げてまでの擁護はみっともないわな
作り手にも失礼

974 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 18:46:49.90 ID:gg/NcPZD0.net]
この程度で擁護とかw梶アンチ必至だな頭柔らかくして観ろって喩え話だよ
梶程度の演技にいつまでも同じ文句垂れてる方が余程みっともないわwww

975 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/06(土) 18:57:06.66 ID:6JM7GoBY0.net]
うわ~ほんとにみっともないわ
声オタにありがちだけど厨とアンチしかいないとでも思ってんのか
お前こそ頭柔らかくしろよ

976 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 13:07:36.88 ID:PVDVZeKP0.net]
ヒルメスは諏訪部も候補に挙がっていたんでしょ?
それを講談社のアニメPが梶君で!是非梶君で!と押し通したんでしょ
諏訪部にやらせた方がずっとマシだったと思うなぁ…

977 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 13:27:28.42 ID:wVRF6Q7f0.net]
>945
諏訪部で想像したけど梶とは違う方向でやっぱりイマイチな気がする

978 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 13:28:18.46 ID:t5pbdw6EO.net]
>>945
胡散臭さ倍増w
ナルシストキャラの印象あるけど昔聞いたラジオ(アニメ関係じゃなく昼流れてた番組。たまたま聞いたら諏訪部だった)で良い声だなと思った
梶だとまだ早い気がするんだよなあ声が…ただベテランキャストに囲まれて演技の幅は広がりそうだからそこは良かったのでは?ヒルメスにとっては運が無かったとしか言えないが

979 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 13:51:34.71 ID:0dv5ju8i0.net]
諏訪部ならヒルメスよりダリューンだろ

980 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 14:20:27.85 ID:oPrL6uEa0.net]
ダリューンも諏訪部のイメージじゃねえな



981 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 14:26:15.54 ID:krQ4sHAs0.net]
諏訪部はナルサス

982 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 15:19:59.54 ID:8IzpZfIW0.net]
諏訪部はちょっとナルシストっぽい声だからなぁ
ダリューンヒルメスより、まだナルサスだな
てかラジェンドラだ

983 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 17:15:43.44 ID:FQCuOU9B0.net]
ナルサス諏訪部はないわ。低すぎ

984 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 17:18:42.27 ID:PVDVZeKP0.net]
ヒルメスに諏訪部が無いとしても、梶はもっと無いと思った

985 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/07(日) 17:24:49.35 ID:Wc6r9IYL0.net]
ホディール、土師さんやったんか

986 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 18:04:52.36 ID:5cjWdYME0.net]
ハガレンで諏訪部→中村と変更したキャラ居たけど当時どんな反応だったんかな

987 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 18:51:21.09 ID:8IzpZfIW0.net]
ハガレン、シナリオは原作通りの二期が良かったけど
声優陣はリメイク前の方が良かった

988 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 18:57:18.35 ID:f/Elp87O0.net]
今日もナルサスの張り上げた声(ホディールへの降伏勧告)は糞でした

ハガレン2期エンヴィーの退場場面は最高だった
これだけで2期は最高

989 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:01:42.19 ID:5NajD7Nj0.net]
>>955
確か声変わってチンピラみたいになったって言われてたな>グリード

990 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:02:24.04 ID:GYeoHylc0.net]
次スレどうする?
浪川梶に終始しそうだが、まだこれ�



991 名前:ゥらの人達もいるし
980くらい?
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:16:14.79 ID:f/Elp87O0.net]
>>959
本スレで声優&声の演技関連をハブる限り必要なんでねこのスレ

993 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:29:25.52 ID:OszyX94hO.net]
現状を見るに「~声優にケチをつけるスレ」に変えたほうがいいんじゃないの?

994 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:30:12.25 ID:N7PDUpFO0.net]
梶ファン必死だなwww

995 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:34:20.28 ID:Mr6AbPCa0.net]
浪サス「ししゃのためにたたかうのかぁぁぁ」

ガッカリ

996 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:41:50.44 ID:0dv5ju8i0.net]
>>963
そこは俺も笑たw

997 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 19:43:50.49 ID:5cjWdYME0.net]
>>963
あの手の台詞は適当に弄って細谷に言わせちまえば良いんじゃね
まあ阿呆がゴリで捩じ込んだんだからソンナ機転は利かないかな…

998 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/07(日) 22:37:47.82 ID:Wc6r9IYL0.net]
浪川ロック役の時は本当に自然でいい演技できてたのに

999 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 22:51:17.64 ID:2sqMgoO20.net]
色々やる人だけど、合うキャラが極端に限られてるよね

1000 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 23:16:58.60 ID:9fVdP0T70.net]
浪川は演技以前に昔からずっと滑舌悪いのにやたら美味しい役ばっかりだな
梶は声質の時点で合わないからもういいや



1001 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 23:41:15.56 ID:vEVMX64c0.net]
キャラが合うとか以前に声優としての最低限の技術が欲しいよ浪川

1002 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/07(日) 23:41:23.49 ID:zoiPgOr/0.net]
浪川と坂本はいい役しかやらない、特に坂本は

1003 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/08(月) 01:50:18.98 ID:fj2Mj9Mp0.net]
アルスラーン戦記、、浪川さんの演技が苦手で途中で見るのやめようか迷ってる。ダイヤのAのクリス先輩は好きなのに残念でならない。

1004 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/08(月) 01:52:22.33 ID:fj2Mj9Mp0.net]
アルスラーン戦記、、浪川さんの演技が苦手で途中で見るのやめようか迷ってる。ダイヤのAのクリス先輩は好きなのに残念でならない。

1005 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 06:43:42.87 ID:aDYJlVLB0.net]
クリス先輩て知らないけど鼠先輩みたいな阿呆な感じのこなの?

1006 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 08:51:08.74 ID:zzkIdzZqO.net]
>>945
・好きな小説が漫画化して今度はアニメ化が決まってそのオーデに旦那も呼ばれた
・制作会社聞いたら旬の声優を安く使う事で有名な所だったから旦那は受からないだろう
・うちの事務所(俳協)のS様も指名入ってた

元ネタのつぶやきの内容はこれだけど何でそこまで話が飛躍してるんだ?

1007 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 09:01:22.06 ID:r9S2SsDO0.net]
講談社の立石と言うアニメPが梶大好きなのは有名だぞ?
梶はこの人が担当したアニメ化作品の多くににメイン級で出ている

1008 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 09:19:26.05 ID:zzkIdzZqO.net]
>>975
それは知ってるけど諏訪部がヒルメス候補だったのに押し退けて云々の話はどこから湧いたんだ?

>>974に追記しておくとこの「指名」は本決まりの指名なのか単にオーデに来いと指名されたのか
制作側からの指名なのか事務所側がオーデに行かせるメンツとして選出したという意味で指名なのか不明

1009 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 09:43:38.03 ID:lruPie6u0.net]
細谷はオーデで決まったっていっていたが

1010 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 09:47:15.40 ID:JTHrG9T60.net]
ロンハーで好きな原作のオーディションきたけど
気合入れたけど多分落ちたって言ってたのがこの作品だから
普通にオーディションで競り負けたんだろ



1011 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 10:52:15.96 ID:OpC2dkbpO.net]
>>977
名ばかりのオーディションってあるじゃん

1012 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 11:29:20.75 ID:lruPie6u0.net]
>>979
業界人じゃないから知らねーよ

1013 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 11:35:35.23 ID:nzOCaw1Z0.net]
まぁ、通常のオーデやってんならこんな惨事にはなっとらんわなww

1014 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 12:23:56.86 ID:5NSTtiuJ0.net]
でもKE

1015 名前:NNなんかはオーディションっぽい気もする
他の声優と比べてあんまりよく使われてるイメージがないからか
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 20:30:27.55 ID:HUd7ewYA0.net]
今回のホディールの土師さんはぴったりだったな。
同じ田中作品の芸術家提督と同じ人とは思えないw

1017 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 21:36:27.53 ID:I6MBp4nn0.net]
今週ラストのバフマンの演技、あんま上手くないと思った
苦悩してる感じが足りない

1018 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/08(月) 21:56:48.57 ID:Czkn0qVs0.net]
>>984
同意
あんなに淡々としてたら苦悩してるのが全く見えない

音響監督の演出に大分問題がある気がする

1019 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 00:41:05.15 ID:A1quAIYz0.net]
バフマン、今後もあの演技なのかね?
抱えきれずに死に場所を求めるほど苦悩しまくってるはずなのに
ただのナレーションみたいな喋りだった

1020 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 07:05:09.65 ID:CdeEfh+H0.net]
オーデ落ち声優諏訪部が梶さんにずっと嫉妬してる



1021 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 09:40:04.34 ID:A1quAIYz0.net]
見苦しい梶擁護は梶アンチの工作にしか思えない

1022 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 14:33:27.91 ID:jHK9sj5t0.net]
別マガ今月号の小林祐介のインタビュー記事読んだけど
久々の主演作でウッキウキなのはいいけど、いい加減原作小説ちゃんと読めよ…
漫画の印象で弱々しく演じて音響監督にダメ出しされてるって、正直どうなの

1023 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 16:59:44.32 ID:3yh9BrkX0.net]
音響監督nmkwにはダメ出し無しなのかよ!伸びそうな子以外は放っとくスタイルかな?

1024 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 19:40:58.38 ID:6MCM8/Um0.net]
まあダメ出ししてよくなるかと言われたらノーだろうしなw

1025 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 19:53:02.43 ID:JD3RWu7q0.net]
確かに時間の無駄でしかないな

1026 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 20:04:40.33 ID:qWKKHMuk0.net]
明仁はハチクロぐらいしか浪川と縁ないしあんま合わなかったのかもね

1027 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 20:14:30.66 ID:blVQrh6V0.net]
時間の無駄www
残念なことに浪川気に入ってる業界人多いのに全然起用ないのは意外だったな

1028 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/09(火) 22:17:24.87 ID:ofpn9Ubp0.net]
次スレは?

1029 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 07:05:27.11 ID:Dm5vIMrB0.net]
>>983
猪に聞かせるには故狼の曲で十分なわけですね

1030 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 09:34:24.65 ID:6yF5hTEx0.net]
次スレ立てようかと思ったらホスト規制されてた



1031 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 13:24:12.13 ID:PAjfROgM0.net]
すまん、自分もだめだった
誰か頼む

1032 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ [2015/06/10(水) 16:05:47.36 ID:Ka+CYq6W0.net]
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧) 2 [転載禁止]©2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/

1033 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 16:12:24.07 ID:/LZEktte0.net]
>>999
乙!

1034 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 16:39:02.72 ID:6yF5hTEx0.net]
まこと役に立つ>>999でござる

1035 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/10(水) 23:35:07.66 ID:PAjfROgM0.net]
>>999
ありがとう!

1036 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/11(木) 16:29:28.24 ID:4WaSSPNo0.net]
うめ

1037 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/11(木) 18:16:26.16 ID:TikK+07X0.net]
メダカ

1038 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/11(木) 19:00:36.22 ID:SKecucMp0.net]
カラアゲ

1039 名前:声の出演:名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/11(木) 20:59:03.45 ID:VNMYqZa80.net]
1000

1040 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef