[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 18:50 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SOPHIA vol.50



1 名前:整理番号774 [2018/07/12(木) 05:18:19.59 ID:QhXTQ6040.net]
オフィシャル www.sophia-eternal.com/
7zoo7 www.7zoo7.com/

2chヴィジュアル板 SOPHIAスレ保管庫
2chsophia.k-server.org/index.html
sophia-log.hp.infoseek.co.jp

【本当は戻りたい】 SOPHIA vol.49 【問題は俺か】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1517087947

※ワッチョイ必須
スレ立て時本文一行目に↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

385 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 16:32:06.07 ID:MtbiSFbd0.net]
>>383
プロモーションしても売れないから

386 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 17:12:09.47 ID:zWYEbWkL0.net]
Mステにしろランキング番組にしろ結局週間トップ10に入らない人はなんかない限り呼ばれないからじゃない?
実際テレビ出てる時のSOPHIAは新曲は毎回トップ10に入ってたし
だんだん初登場10位〜20位くらいになってたったから呼ばれなくても普通かと

387 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 18:06:28.89 ID:ZATGCkC60.net]
では次は新曲が初登場15位にランクインしたSOPHIAでーす。
って紹介されるのもアレだしな。

388 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 21:03:19.91 ID:+CkZ7FT90.net]
TOYSの圧力やな

389 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 21:57:45.98 ID:YmPiBCHW0.net]
>>388
ジャニーズじゃあるまいしトイズにそんな力はないわ。
ブラシスとエンドロールの大失敗が落ち目の最大のキッカケ=松岡の大失策。
ブラシスとエンドロールの両A面のジャケット違いにすればトップ10に楽々入れたのに欲をかいて「ブラシス&エンドロール」と「エンドロール&ブラシス」の2タイトルにしてしまったから集計も別々になって11位12位になってしまった。
別々のタイトルでどちらもトップ10に入ればTVの露出も倍になると考えたのだろうが、結果は惨敗。
その後の駄作の連続、ソロ計画の失敗からの未来大人宣言の流れはSOPHIA低迷のA級戦犯と言っても過言ではないね。
それでも大都市でのホールライブや武道館を最期までやれたのは松岡以外のメンバーの力。
本当に松岡のワンマンバンドなら結婚のときに潰れてる。
それに最期まで気付かなかったのは松岡と岡川を含む信者とにわか。

390 名前:整理番号774 [2018/10/07(日) 23:38:25.75 ID:sIDz0Q0g0.net]
>>389
充推しでデキ婚の発表の時はかなりショックで、黒澤優の前に付き合ってた人との子どもは認知もしてないくせに今回は結婚するんかいって充の行動に引いたけど、SOPHIAの音楽が好きだから、個人の行動は関係ないなって。本当に続けられてたのはメンバーのおかげ。

391 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 23:38:52.07 ID:sIDz0Q0g0.net]
しかし、デキ婚発表後はライブチケットが余りまくって、顔ファンが多かったんやなって思った(笑)

392 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 23:46:49.76 ID:dGNMMiad0.net]
そういう人って、松岡と結婚できると思ってるの?

393 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 00:54:42.26 ID:VeowRiM80.net]
>>392
思ってる人もいるんじゃない?
自分は結婚できるとかそういうことは思ってなかったけど、特定の人いるんだってショック受けただけ。
でも、誰と結婚しようが本人の自由やしSOPHIAの音楽は変わらないからいいやって思ってたら、俳優だ、なんだってなってきて舞台俳優のことばっかりして、応援できなくなった。
またSOPHIAのボーカリストとして出てくれたらいいのになぁ〜。
まぁ、家庭があるから稼がないといけないんだろうけどねっ。



394 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 00:56:52.71 ID:gMwV6Eg+0.net]
>>391
余りまくってない。
明らかに松岡ファンがいなくなったのは間違いないが、SOSもblue3も全国ホールツアーだけどソールドアウトしなかった会場でもそこそこ売れてた。
逆にジルファンが増え始めた気がする。

395 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 11:39:14.32 ID:G9sI3ghr0.net]
家庭もあるし高級車維持しないといけないからね

396 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 14:20:23.69 ID:cG2/j3fwp.net]
>>389
これ不思議。GLAYがとまどい/スペサンの両A面を曲順違いで出してるけど集計一緒だったのに。ブラシス/エンドロールはなぜ別集計なんだ

397 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 19:36:06.81 ID:gMwV6Eg+0.net]
>>396
GLAYは両A面として出したけどSOPHIAは

398 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 19:45:07.01 ID:gMwV6Eg+0.net]
SOPHIAは別々の作品として出してしまったから。
両A面は一枚分の制作費で二作品分のプロモーション費用やPVやジャケットの制作費を賄わなければならないが、別々の作品ということにすればそれぞれに制作費が使える。
そこには経費と称して…
だから別々の作品としてリリースしたけど集計が別々になってしまうことに気付かなかっただけ。
ここでトップ10に入っておけば未来は随分変わっていただろうね。

399 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 19:57:20.54 ID:VeowRiM80.net]
>>394
地方公演は余ってたと思うよ…。
デキ婚発表までは一般発売もすぐソールドアウトだったのが(ALIVEツアーから参戦。一般発売立ち見しか取れなかった。。)、デキ婚後はTVCMでギリギリまで好評発売中!ってやってた。

400 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 19:59:41.78 ID:VeowRiM80.net]
>>395
あの車…かっこいいかな…?維持費が大分かかるみたいやけど…

401 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 20:11:23.70 ID:vwkwmR8y0.net]
エンドロール発売時期なんかもう人気ピークすぎて集計が変わろうが今後に影響するとは到底思えん

402 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 21:08:18.94 ID:ArrsHsLD0.net]
ブレイク作の街とドラマ主題歌のプレイスはロングヒットというか、ファン以外の人も買ったような売れ方だったな
他はわりと初週だトップ10で次一気に落ちるアイドル的な売れ方だったが…

403 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 21:13:22.53 ID:clJRaMDo0.net]
知名度高いのはゴキゲン鳥とか黒いブーツとかな気がする



404 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 21:13:59.48 ID:gMwV6Eg+0.net]
>>401
それでもトップ10に入るのと入らないでは天地の差がある。
松岡の失策を認めたくないのだろうがね。

405 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 21:34:01.02 ID:vwkwmR8y0.net]
トップ10にこだわってるけどエンドロール以降でも何作かトップ10入ってるんだから問題ないじゃんw

406 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 21:37:51.74 ID:vwkwmR8y0.net]
しかもwiki見る限りブラシス19位とエンドロール17位なんだけど
合算したらトップ10入ってたわけ?W

407 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 21:42:44.36 ID:7sHUPnvXd.net]
>>401
爆売れのピークってそこ?
黒ブーからミサイルくらいだと思ってたわ

408 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 22:23:28.11 ID:VeowRiM80.net]
>>401
黒いブーツ辺りがピークやったと思うよ〜SOPHIA最高オリコン2位(決して1位にはなれなかった、泣)だったしね!

409 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 22:49:05.57 ID:tjGAmDZs0.net]
爆売れしたが
もうブックオフも引き取ってくれない

不燃ごみ

410 名前:整理番号774 [2018/10/08(月) 22:50:41.76 ID:tjGAmDZs0.net]
ごめん
ルナシーと間違った


SOPHIAは爆売れしたこと無いしねw

411 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 23:12:47.56 ID:0m/sH0Ox0.net]
>>401
エンドロールあたりとか明らかな衰退期
売上のピークは1998年〜1999年やろ

412 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 23:37:02.31 ID:W20BspVd0.net]
>>406
合算したら余裕で入ってたんだよ

413 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 23:39:08.78 ID:nbkvGGkna.net]
僕ここ辺りでSOPHIA熱が冷めた。高校卒業したからかなw



414 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 00:21:07.29 ID:cwzMjjN80.net]
花は枯れてまた咲くとかも一般受けしそうな曲だと思ったんだが売れなかったな

415 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 01:15:55.91 ID:gsPuUUwr0.net]
>>414
あれは30,000枚限定やから仕方ない
青い季節が爆死したのが痛かった

416 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 01:52:39.87 ID:Q7ux3wq60.net]
まぁめちゃくちゃ良い曲を書いていたのは君揺れまでだな
ゴキゲンも黒いブーツも売れたのは君揺れまでの実績があったからこそ売れたようなもの
ゴキゲンあたりからはビジュアル系独特のいたいたしい歌詞からシフトチェンジしたのも男ファンが離れた原因とされてたけどそれはそれで個人的には良かったと思う

417 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 05:28:12.39 ID:+G429WxR0.net]
松岡、ジル、トモが実家に遊びに来た夢を見た
トモはカレー作ってくれた
トモがよく喋ってた

松岡は、「休止十年経ったら過去のDVDをブルーレイで再販できる」
「カバーアルバム出したい」って言ってた

俺に「声がでかい人はがさつでモテないぞ」って笑いながら言ってた

我ながらどんな夢見てんだよ……

418 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 08:19:53.79 ID:O3sgQsVNp.net]
ワンサマ、青い季節、ブラシス、エンドロール、アンサー


この辺なんで売れなかったのか不思議でならない
当時はなんかSOPHIAっぽくないなと思ったけど、キャッチーでポップで売れ線なのにな

419 名前:整理番号774 [2018/10/09(火) 08:22:08.00 ID:n0NUPuVrM.net]
>>416
歌の大辞典で、君揺れ聴いた時、何この変な曲調?誰が歌ってんの?SOPHIA?知らんって思ったけど、CMで聴いた街がすごくカッコよくて、街もSOPHIAと知って驚いた(笑)
そこから激ハマりして、お年玉使ってBOYSからlittle circusまで一気に買ったな〜

420 名前:整理番号774 [2018/10/09(火) 08:25:12.45 ID:n0NUPuVrM.net]
>>418
青い季節、ブラシスは後期の中では好きだよ〜

421 名前:整理番号774 [2018/10/09(火) 19:32:35.15 ID:YJrLCgi9v]
俺は初期から後期まで好きだけど
復活してほしいなぁ
都は年取ったくせにへんなビジュアル系に
なってまってキモいし、あのかっこよかった
都はもういないかなぁ

422 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 20:47:15.41 ID:LsB3607n0.net]
>>412
合算したらは安直すぎる
前後の売り上げから2枚とも買った人がほとんどだろ

423 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 23:03:46.86 ID:XCV8Lg6F0.net]
>>422
バカなの?
合算前提のバージョン違いだろ?
同じやつに2枚買わせるためなんだから合算してランクインするための作戦のはずなのに別々の作品にしてしまったからランク外になった。
当時のSOPHIAの人気ならトップ10に入る自信がないから複数買いを前提のリリースを目論んだのは無理もない。
ただ詰めが甘過ぎたがね。



424 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 06:09:16.94 ID:3x36Okfo0.net]
>>423
合算されないってことが事前にわからないほどレコード会社も馬鹿じゃないし合算前提はお前が勝手に勘違いしてるだけだろw

425 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 07:21:08.48 ID:fGUjh2y20.net]
2000年代前半〜半はビジュアル系的な人達はオワコン感強かったからな…
今は時代が一周していいかもしれないが

426 名前:整理番号774 [2018/10/10(水) 13:29:42.50 ID:19MavQfca1010.net]
ビジュアル系のオワコン化の波は切なかったな
。本当に淘汰

427 名前:整理番号774 [2018/10/10(水) 13:31:31.83 ID:19MavQfca1010.net]
ビジュアル系のオワコン化の波は切なかったな
。本当に淘汰された。SOPHIAはまだ残った方だよ。

428 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 13:33:30.90 ID:M7SiwWHNd1010.net]
>>424
そう思いたいならそれでいいんじゃない?
合算されない可能性があることはレコード会社から松岡に説明はあったのに予算を多く貰うために二作品にしたってことを信じるも信じないもあなた次第。

収録曲が同じ二作品を同時にリリースして
合算目的じゃないなんてありえることなのかよく考えてみたら?

429 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 13:55:05.75 ID:01iXi4UkM1010.net]
今売れてるのはabcやってるyasuがトップかな
hydeはよく話題にあがるけど売り上げはどうだろ?L'ArcとGLAYは何だかんだで売れ続けてる印象

落ちてったのは信者が多いイメージだった黒夢、LUNA SEA
あの時代には予想できなかった

430 名前:整理番号774 [2018/10/10(水) 16:25:13.24 ID:hhf5ye4qM1010.net]
>>429
ABC売れてる?そんな印象ないけど…
GLAYは固定ファンががっつり付いてるし、昔みたいに表立った活動はしてないけど、ライブ本数多くてファンにはたまらない。
ラルクも昔ほど積極的に活動してないし、個人活動の方がメイン。ライブは変則的でいつするか分からないけど、ファンはまだまだいる。
LUNA SEAは再結成して、昔のファンが戻ってきたんじゃない?ルナフェス行った時思ったよ。
黒夢は…分からない(笑)

431 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 16:35:38.59 ID:3x36Okfo01010.net]
>>428
だから2枚買わせるのが目的だろw
お前本当に馬鹿だな

432 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 17:37:39.45 ID:4lCccVnP01010.net]
>>429
Xは?

433 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 19:14:44.60 ID:UPTIHQ5Y01010.net]
>>430
ぜんぜんヴィジュアル系に興味無い若い子とかでもABC知ってるしyasuはイケメンだって言ってた
ジャンヌ時代は聞いた事ないどころか知らない



434 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 19:42:41.68 ID:4cetBFCu01010.net]
グレイもラルクもここ何年もヒット曲ないよな
もうライブで食ってる感じ

435 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 19:48:22.42 ID:xP1bW+tk01010.net]
>>431
いや、バカで結構だからお前もう絡んでくるなよw
どれだけ間違っていても自分の信じたいことを信じてればいいんだからさ。

436 名前:整理番号774 [2018/10/10(水) 21:36:55.38 ID:37Hy4Qi9W]
とりあえず都のきもいビジュアルメイクは
見ていてカッコ悪い
strawberry&LIONのときみたいな
男らしいさっぱりした感じのが格好いいのに
勿体ない

437 名前:整理番号774 [2018/10/10(水) 21:34:27.45 ID:YMluBGMf01010.net]
>>433
私の周りはジャンヌはもちろんのこと、ABCもyasuも知らないよ…

438 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:46:29.55 ID:01iXi4UkM1010.net]
それはビジュアル系に興味ないからじゃない?
ジャンヌはそこまでじゃないから知らなくても不思議ではない

ラクリマとかシャムシェイドなどのメンバーがabcのバックで演奏してて超豪華なんだよね。CD売ってるしライブの動員もいい

439 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:30:02.74 ID:1yFa/zse0.net]
>>438
でも肝心のyasuが体調不良で活動休止中だからなぁ

440 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:30:15.01 ID:YjXaSTdr0.net]
2000年くらいの解散間際のLUNA SEAやイエモンのシングル売上が20万枚くらいだったと考えると2000年にミサイルを22万枚売ったSOPHIAはなかなかやるな
ラルクですら2001年は落ち目でFF主題歌のシングル売上30万枚いかなかったたのに

441 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:33:40.28 ID:1yFa/zse0.net]
>>428
その前にBUMPもカルマとsupernovaの両A面を曲順、ジャケット別バージョンで
出してたな
オリコンだと別々に集計されてたけど、なぜかCDTVでは合算されてたな

442 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:51:19.77 ID:vPUOk6Pop.net]
>>433
yasuがイケメンって、ジャンヌ時代からのファンとしてはありえないんだよなぁw
まぁあんまりメディアに出ない(呼ばれない?)から謎の神格化はあるけど。109の看板になった時は笑ったね。ダサくて有名な安が。
それよりシド、ガゼット、ナイトメアの失速が痛いな。継承する連中が停滞してしまった

443 名前:整理番号774 [2018/10/11(木) 01:06:30.91 ID:OJygnHqf0.net]
>>438
424がビジュアル系興味ない子も知ってるって言ってたけど、私の周りにはビジュアル系興味ない子は全く知らない。
私もジャンヌのことは名前だけ知ってたけど、ばんどが活動休止してたことやボーカル?がソロでやってたのは全く知らなかったよ。



444 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:46:44.43 ID:QdtYDAYy0.net]
>>442
ほんとそれww
yasuがイケメン枠?ってwww
関係なくジャンヌ流したらABCに似てますねとか言われたこともある

スレチごめんね!

445 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:51:38.76 ID:GmifWDMX0.net]
ミサイルそんな売れてたんか!
好きだし、タイアップもついてたけど意外すぎてびっくりしたw

446 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 04:24:58.94 ID:6NDfvFe50.net]
当時ミサイルはCMで流れまくってたからな
めちゃくちゃポップなのにロックな曲調でジルのギターも冴えてるしB面にはMARYもあって個人的には完璧なシングル
発売日が色んなアーティストと被って初登場6位だったけど

Mステで楽器隊までも生演奏だったのは貴重

447 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 04:53:29.06 ID:V+pOLbgr0.net]
>>446
ゴギゲン、ビューティフル、OAR、もTVで生演奏。

448 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 10:45:14.07 ID:iPACAxq0a.net]
花は枯れて〜が当時歌の大辞典で紹介されたとき、松岡はその時スタジオゲストで
コメントは松岡と親交のある泉ピン子がしてたなw
しかも曲とは全く関係ないことだったw

449 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 10:52:56.01 ID:eS66hUhRa.net]
>>440
FF主題歌は個人的にはめっちゃ好きやけど
売れなかったなぁ
その後は盛り返してなかったけ
Linkとか

450 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 14:50:47.22 ID:m7CsODGta.net]
>>440
ミサイルと比較するならSTAY AWAYじゃね?そっちは70万売れてるけど

451 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:48:14.26 ID:cZaUTNLEa.net]
>>451
同じ年に出したwalkはもっと売れても良かったと思う
何か映画のタイアップに起用されてれば違ったのかな?

452 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:56:01.66 ID:cZaUTNLEa.net]
間違えた、>>450

453 名前:整理番号774 [2018/10/11(木) 18:56:07.53 ID:oB01/YSW0.net]
>>449
その曲ってシングルやったんや!
てっきりアルバム曲かと思っとった



454 名前:整理番号774 [2018/10/11(木) 19:04:22.07 ID:oB01/YSW0.net]
当時のことはよく知らないけど、個人的にはやっぱりアルバムの進化論を出したのが落ち目になった原因なんじゃないかと思ってる。
正直、アルバムの1曲目はSOPHIAの中で多分1番聞かないし。
それまでのSOPHIAのアルバムには、何かしらテーマというか伝えたいことがあるような感じやったのに、進化論にはそれがあまり感じられなかった

455 名前:整理番号774 [2018/10/11(木) 19:07:28.69 ID:oB01/YSW0.net]
ちなみにアルバムを中古で安く買って、リリースされた順番関係なしに聞いた感想ね。
でも、happy endはかなり好き!

456 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 20:33:56.37 ID:6NDfvFe50.net]
>>454
落ち目の時に進化論をだしたってのが妥当だと思う
元々進化論はツアーの為に作ったアルバム
cross the desertも今までのSOPHIA路線じゃない感じでバンドの成長を感じさせた一曲
ファンの中では酷評されてるのはリードシングルの進化論のダサさにあってそのままアルバムにも影響されたのかもしれない
とは言え誓いの種、wooz、Dive suffer,happy endとか聞き応えのある曲は割りとある
個人的には銃弾、sunny day, 赤い青春と虫けらの三曲が中だるみしてるかんじがする

457 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 20:50:59.92 ID:mdqZRxzj0.net]
cross the desertは微妙だったな
進化論って最後ワンモアプリーズで終わるけど実際聴き返したらほとんど飛ばされてそう

458 名前:整理番号774 [2018/10/11(木) 23:29:01.79 ID:r0vzQ5OQa.net]
未だ見ぬ景色が大好きです

459 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 00:07:36.34 ID:NyQnaFW20.net]
SOPHIAってアルバムがあんまり売れてないよな…
シングルが20〜30万前後売れてた時期のアライブとマテリアルの売上が30万くらいって物足りないわ
普通のミュージシャンはシングルよりアルバムのが数倍は売れるハズなんだが
やっぱりなんか松岡の顔とかメンバーをアイドル的な感じで見てるライトな人が多かったのかな

460 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 03:48:58.12 ID:G31gw5s30.net]
アライブもマテリアルもシングル2曲しか入ってないからしゃーない
アライブの中に黒いブーツ、プレイスが入っていたら70万はかたかった

461 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 08:08:43.02 ID:FR9/JU3Cd.net]
売上ってオリコンの数字だけでしょ?
SOPHIAはライブ会場でのアルバム売上が多いけどそれは集計されないんだよ。
特にアライブ、マテリアルの時期はライブをたくさんやってたんだから。
分析するならもう少し勉強してね。

462 名前:整理番号774 [2018/10/12(金) 09:32:31.92 ID:9HUTpxdQ0.net]
>>456
銃弾、sunny day, 赤い青春と虫けら

私はこの流れ大好き。進化論曲もアルバムも好きだけどな。
SOPHIAの新曲やアルバムが出るたび、ドキドキしながら聴いてた頃が懐かしい。

463 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:04:35.42 ID:bn4JmIYNd.net]
>>461
分析ったって会場でどんだけ売れたかなんて集計できないじゃん
それに固定ファンは会場でより発売日に店頭で買ってると思うんだけど



464 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:14:48.35 ID:/6Hh0Ycua.net]
>>461
ライブ会場で何枚上積みされてるか教えて

465 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:27:17.83 ID:cCo6T1DTr.net]
アルバム出してからツアー回っててしかも固定客がほとんどなSOPHIAが
会場でそんなに売り上げてたの?意外だわ

466 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 18:21:04.31 ID:KoRjfBnv0.net]
進化論すげー好きだわ

467 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:26:05.40 ID:P5iiSHft0.net]
当時は好きだった進化論
今聴いてるのはヒマワリやearly summer rainなんかの初期曲が多い

468 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 22:49:00.41 ID:5+xdo8zwp.net]
晩年の作品の方が好きだなー

469 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 23:02:15.99 ID:g/o6250H0.net]
>>465
あなたの知ってることが全てではないからね。
当時はシングル全盛で街と黒いブーツしか知らないみたいなにわかファンがほとんど。
全国ツアーで累計20万人以上動員したことはオリコンにも載ってるよ。

470 名前:整理番号774 [2018/10/13(土) 23:03:27.08 ID:+1WZ9Yuf0.net]
この不毛な議論の流れw

471 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 23:29:16.74 ID:cabZfvKo0.net]
水曜ジャンク
山里亮太の不毛な議論!

472 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:25:59.54 ID:dFQqxpaq0.net]
>>468
晩年の作品といえば、個人的に2007は名盤だな
ジルや黒柳さんの曲がすごい良いから

473 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 02:25:20.54 ID:hz6zXJys0.net]
結局答えられないくせに偉そうで草



474 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 07:08:02.83 ID:lOWhDez2r.net]
>>473
こんなところでしかもこんなことでしか威張れない可哀想な人なんだよ

475 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 07:12:52.13 ID:Z2c+8JjUa.net]
>>469
聞かれてるのは会場でのCD売上で動員じゃないですよw

476 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 08:42:26.32 ID:XV0cpYEk0.net]
正確な数字なんかわかるわけないでしょ?
あなたなんて何一つ正確なこと知らないで偉そうに騙り続けてるじゃない。
仮にアライブツアーからハードツアーまでのライブで累計60万人動員したとして、3万枚売れたとする。
実際はメンバーサイン付きとかで販売してる会場もあったし、CDショップのほとんどないような田舎でもライブやってたからもっと売れてたかもしれないけど。
3万枚は大きな数字ではないかもしれないけど、これを無視するのは愚の骨頂だし、SOPHIAは当時レンタルランキングやラジオリクエストランキングでも上位にいたんだからそれも考慮すべきなのでは?
なぜレンタルやラジオリクエストが多かったのか?
お金のない中高生がファンのメイン層だったから。
当然、追っかけまわすほどの資金力もあるはずもなく、固定客などごく一部の話。
こういったことも知らないで浅薄な知識だけで語ることの方が滑稽ですよね?

477 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 09:02:38.75 ID:4svyWJge0.net]
ジル作曲、クロ作曲の名曲率の高さは異常

478 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 10:01:21.82 ID:6ep6dO2q0.net]
>>476
正確なこと知らないでって完全にブーメラン刺さってて草

479 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:07:29.48 ID:UeM7GuEa0.net]
>>476
ほぼ憶測なうえどこのバンドにも言えることばかりじゃん…

480 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:19:37.36 ID:MQrjDWVp0.net]
>>476
久々の大物

481 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:45:50.44 ID:nLzulohj0.net]
>>476
売り上げの話に噛みついたんじゃないの?
論点ずれてね?
誰もリクエストやラジオランキングの話なんてしてないし、メインのファン層があーだこーだ言われても「?」って感じなんだけど。

当時の売り上げが物足りないって言われて、それをあなたなりにフォローしたい気持ちもわかるんだけど、頭悪いんだからあまりマウントとろうとしないほうがいいよ。
こういう風に嫌われちゃうから。

482 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 12:01:46.77 ID:XV0cpYEk0.net]
>>481
取られたマウントを取り返そうとして論点を増やしまくってるのがあなた方。
私は総括して返答しているだけ。
だから女はバカにされるの。
自分の無知無教養を指摘されるとムキになって反論してくる。
私はあなた達が全く根拠もない浅薄な知識だけで騙っていることに対しての返答しているだけなのに、自分達の無知に対しては何の反省もなく無意味に言い返してくる。
知能程度が低すぎますよ。

483 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 12:09:39.89 ID:XV0cpYEk0.net]
>>479
憶測なのは売上の数字だけで後は事実。
その憶測もあなたよりも現実に近いと思いますが。

当時、客層が中高生だったバンドは誰ですか?
オリコンでの動員ランキングではミスチル、B'z、ジュディマリ、GLAY、ラルク、(ジャニやポップス系を除く)でメイン層が中高生なのはSOPHIAだけ(GLAYは動員が多すぎてメイン層が分散)でしたよ。



484 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 12:11:12.14 ID:XV0cpYEk0.net]
>>478
あなたよりも正確に近い数値を割り出せていると思いますが?
私があなたよりも劣っているところはありますか?

485 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 12:13:54.87 ID:XV0cpYEk0.net]
これでまたブーメランとか言っておけば良いと想うのなら本当に知能程度が低すぎですよ。
少しは頭を使いましょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef