[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 00:39 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



774 名前:整理番号774 mailto:sage [2017/03/11(土) 09:44:01.36 ID:QTz/95Ad0.net]
>>745
TAIJIの方向性は世界の潮流からしたら正解だったんや。ブラックアルバムが出る前、ネバーマインド出る前にそういうムーブメントができてたから
その時点で時流読めてたのは流石だよ

で個人プレイに走らないでグループをって方向性は正しくて、それこそダリアにかけてたものだった
潮流的にダリア前後にXはもっとJADEみたいにゴシック走るべきで、スローナンバーやミドルナンバーを大事にすべきだった
もうその頃そういうムーブメントできてたから

でもはっきりいってヨシキのアンテナがゴミだったから、AOL以降チェンジに失敗した。
あきらかにヨシキ個人は時流やセンスが追いついてなくて、あの頃のヨシキのセンスも曲も時代遅れだった

はっきりいってAOLは1991-1992年、ダリアは1993-1994年までが限界の内容だった。
でその後はミザリーだったり、JADEだったり、グループだしたりそういう方向性でよかった

XJAPANは絶対失敗した。HIDEのSCARSやミザリーみたいなアイディアのほうが1995-1996の方向性的には丸だったけど、ベースのよわさ以前にベースを殺すヨシキのだめ歌謡センスでSCARSとかも変になった

俺は方向性的に
1992AOL
1994DAHILA、LONGING、RUSTYを載せた国内最後のアルバム
1996-1997 HIDE曲、TAIJI曲を全面押しで海外でも活動する ゴシック曲もピークだったから出す
1998 ニューメタルに移動

って方向性でよかった。これだめにしたのはヨシキの中途半端な歌謡押しとグループ潰し
ヒースがだめじゃなくて、TAIJIがいないとグループ押しの曲をまともに作れなかった

俺はTAIJI版SCARS、ミザリー、ドレイン、JADEを聞きたいと思った。

で今のヨシキは知名度とそこそこ的な評価で住めばいい、攻めないウンコアルバムだ好きなんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef