[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:44 / Filesize : 441 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■おバンギャが真面目に相談に乗るスレ 2



1 名前:自治スレで板ルール変更議論中 [2008/12/12(金) 20:07:21 ID:rwANUZekO]
前スレがいい流れだったので立ててみる。

人生経験の豊富なおバンギャ達が真面目にレスします。
人間関係から身体の問題、バンギャであるが故の悩みなどをどうぞ。



156 名前:Nana [2009/01/20(火) 08:06:14 ID:4keN2b+6O]
皆さんの質問に比べたらすごくくだらないと思うのですが、答えてくれたら嬉しいです

私は17歳で22歳の兄がいます
兄は服はお兄系で見た目はホストっぽいです
女性関係も割と派手でいろんな年の人と仲が良いみたいです
私と同じ高校生の女の子とも仲が良いみたいです

昨日その兄にすごく幼い、可愛い、可愛くないよりまず幼すぎると言われました。
自分でも子供っぽいのはわかっているから結構ショックでした
でも私は学校でも大人しいからメイクとかはできません
どうしたらこの劣等感のような気持ちがなくなるでしょうか?


157 名前: [2009/01/20(火) 08:21:14 ID:d1kEPKtIO]
>>153

お兄さんが、妹さんに向けて言う可愛い。という言葉だから、家族に向けての愛の言葉だと思いますよ。

お兄さんの周りが派手な分、純粋な妹さんが可愛いんでしょうね。

化粧は社会に出れば、嫌でも出来ますから、今の内にこっそり腕を磨くなり、死ぬまで綺麗なお肌を保つ為、何もしないのもありですよ。

見た目が綺麗なのは、心も比例しますから、可愛いなら、可愛い心を持った貴女でいて下さい。

成長する時は、機会が勝手にやってきますよ^^

158 名前: [2009/01/20(火) 08:23:08 ID:d1kEPKtIO]
>>157
>>156への間違いです(失礼

159 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 08:38:17 ID:BeveazYXO]
>>157
>昨日その兄にすごく幼い、可愛い、可愛くないよりまず幼すぎると言われました。

お兄さんから「可愛いや可愛くない以前に幼い」と言われたという意味だと思う。

あとコテハンはやめて

160 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 08:50:34 ID:qvQQSMfdO]
>>157
可愛い可愛くない関係なく幼いって言われたみたいだし、可愛いって言われた訳じゃないんじゃ…

>>156
劣等感があるのならやっぱりメイクとかしてみるのはどうかな?
17歳でも黒髪スッピンだったりすると中学生に見えたりするしね
学校にメイク出来ないなら普段遊ぶ時にしてみたりとか
少しでもやり始める事で劣等感も少なくならないかな?

161 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 10:28:42 ID:gXU/HMMSO]
私は割り切るのが苦痛です。
一つのことで根に持つタイプだし、また切り替えが人より遅いタイプです。
今の若者は物事の切り替えが早いわ割り切るの早いのはなぜだろうか?
スピードが早すぎてついて行けないです。
一部のバンギャで割り切り出来てサバサバしてて物事の切り替えが早い人とかいる?
逆に切り替えが遅くてうつになる人とかいる?


162 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 14:11:52 ID:V26W9vUAO]
>>161相談なの?

163 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 18:10:58 ID:IN9N8ibdO]
>>156
他の人が言うように、貴方自身が気になるならメイクするなり髪を染めてみるなり(学生なら無理かな?)してみると良いんじゃないかな?
でも、お兄ちゃんが妹に対して『お前、幼いな〜』なんて言うのは珍しくないんじゃない?
私は兄がいないからわからないけど、よく聞くセリフだよねw
そんなに気にする事でもない気もする。

>>161
何を相談したいのかわからない。
貴方はいわゆる『若者』なの?
スレタイからして年上が多そうなスレで相談する立場でタメ口もどうかと思うけど…

164 名前:Nana [2009/01/20(火) 18:50:09 ID:0pa13SEl0]
156です
157さんの言葉は嬉しいのですが、159さんの言うとおり可愛い、可愛くない以前という意味です
ややこしい書き方ですみませんでした

160>>
派手ではないですが髪は染めています
派手ギャに憧れますが、地味顔で背も低いから派手な化粧も自分には似合わないかなって思ってました
でも遊ぶときに少ししてみようと思います
ありがとうございました

163>>よく聞くセリフなんですか 何だかそれ聞いてほっとしました(笑)
あまり気にしないようにします
ありがとうございました



165 名前:Nana [2009/01/20(火) 18:55:35 ID:0pa13SEl0]
レスアンカーのつけ方間違えてました
すみません

166 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 20:07:54 ID:5hBpH8fHO]
>>140です。レスが遅くなってしまってごめんなさい!
>>141さん >>142さん、ありがとうございます。

確かに、その麺といじめっこを重ね過ぎていた所があると思いました。
当時からはもう大分経つし、少しずつでも今後の為に
今、立ち向かわなければいけないなと感じました。

ライブ中は落ち着くまでその麺は見ないようにして、インタビューも少しずつでも読んでいこうと思います。

ありがとうございました!


167 名前:Nana mailto:sage [2009/01/20(火) 21:44:22 ID:RmSuVRDKO]

お母さんの具合が日に日に悪くなってる気がするんだ…
自分

168 名前:Nana mailto:sage [2009/01/21(水) 01:20:02 ID:aEKUanPL0]
>>164
私は2つ違いの兄がいるけど、どうしても幼く思えるみたいだよ。
なんたって、赤ちゃん時代を知ってる人なんだから仕方ないさ。
むしろ「色気づいたな」とか言われる方がキモイw

169 名前:Nana mailto:sage [2009/01/21(水) 22:10:49 ID:0k24S5EyO]
>>161
わかります
私も周囲の人間の不用意な発言を一字一句記憶してしまうし
他人の無礼な振る舞い下品な所作にはどうしても我慢が出来ない
私はそれらから受けるのストレスを発散するためにブログ(会員制)で毎日そういう無礼者を分析して文章にすることで溜飲を下げています


170 名前:Nana mailto:sage [2009/01/21(水) 23:11:59 ID:wCoGja9uO]
なんか下手な翻訳みたいな文章

171 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 01:51:52 ID:2ebzJ1IJO]
>>169
人の愚痴ばっかりのブログなんだ。暗っ。
職場の医療現場の事も書いてるの?w

172 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 07:58:13 ID:M9/jljRiO]
>>171
そうですね確かに私は暗い人間です文章からも伝わるでしょう?粘着質で執念深くて
だからこそ日常において少しでも前向きに爽やかに生きていきたいと望むが故に文章化することでリフレッシュをしているのです
幸い仕事はせずとも暮らしていかれるので友人のOLなどから伺い知る職場のストレスというものはありませんが
姑の生活習慣とか癖
小姑の目付き
近隣住民のマナー
習い事の先生の教え方
同じ教室に集う人々の服装や口のきき方
毎日毎日よくもまあと呆れることしきりです
今朝もさっそく姑と小姑がブログネタを提供してくれましたよ…今晩もミッチリと分析するつもりです

ではこの板の皆さんも今日も明日も永遠に嫌な事から逃れことはできないでしょうけど頑張って下さい
書くことは救いになりますからお勧めします


173 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 10:04:48 ID:fKyV7O89O]
>>169
>>161だけど、アナタの気持ちも分かりますよ。
些細なことで執着するの。周りの人は気にするなと言われてもなかなか出来ないんだよね…。
私はなるべく仕事場ではメンバーの悪口や欠点は考えないように
仕事に集中して休憩中は情報系の話をして適当にやり過ごしてる。
やっぱ仕事をしないと収入が途絶えるからさ。


174 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 11:08:13 ID:C++3GE49O]
二人まとめてチラ裏スレでも行って下さいよ



175 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 12:24:39 ID:M9/jljRiO]
>>173
無礼な人間に対して一番効果的な対処法はなんだと思います?

176 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 14:59:02 ID:aNbtWYaoO]
いい歳したババアですが歳下にナメられて不快な事ばかりです
長年住み着いてる者同士のせいか近所のDQNニートが詮索していて最近引っ越して来た似た者DQN子持ち夫婦を巻き込んで餌食にされてます。
私の場合、友達と疎遠になって以来、人付き合いは流れに任せてるので一人でも気儘にやってるんです。
それに成人して何年も経つのに各々事情が変わっていく訳だし。
いつまでも「友達だちがいない=おかしい人、嫌われ者」なんて目で一方的に見られる事が不快なんです。
わざと暇人主婦の井戸端会議みたいに集まってジロジロ見ていたり。
外出する時でさえ「出てくるよ」なんて言われてまるで幼少期に従兄から一方的に受けてた迷惑行為のレベルなんです。

しかし、相手は中卒でも社会人生活が無いために、つまらない馴れ合いをして無関係なこっちに何かと間接的に張り合いたがる。
本当に学生でもないのにいつまでこの窮屈な気分を味わってなきゃいけないんでしょうかね…
お陰で仕事や大事な事で関わらなきゃならない歳下の人にまで影響して同じような状況に陥ってしまうほどです。
どうすればいいんですかね…

177 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 18:13:27 ID:2ebzJ1IJO]
>>176
なんか人の事バカにして上から見てる感が…
貴方のそういう態度?を向こうも感じとってるんじゃない?
一人で気儘〜も構わないけど、大人ならある程度は人付き合いも必要なのでは?
あからさまに嫌な顔してる覚えは無い?

178 名前:Nana mailto:sage [2009/01/22(木) 23:43:35 ID:nuyADVjs0]
>>176
そういう状態を「目糞鼻糞を笑う」と言います

179 名前:Nana [2009/01/23(金) 01:01:50 ID:bhYBYBFAO]
神々の〜神々のもと〜神々の〜

って曲は誰の何ていう曲ですか?
あの曲かっこいいですね
どなたか教えて下さい


180 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 01:38:53 ID:9HPCBxBfO]
17歳ですがPIERROTが好きすぎます。
どうしたらいいですか。

181 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 01:59:00 ID:Ve2O0pxE0]
>>179
オバンギャじゃないけど、ファンタスマゴリアの神曲かと

>>180と同じく17歳でキリトが好きすぎます
でも全く音源知らないので当時ラーだった方、何から聴けばいいのか教えてください・・・

182 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 01:59:27 ID:7hLjgieCO]
>>180
私の友達に、あなたと同年代ですがライブに行ってたピエラーがいる
その子は環境のおかげでそんな小さい頃からライブに行けてたわけだし、
逆に言えば小さい頃からそういう世界に触れたせいか人付き合いは下手
PIERROTは好きだけど出会わなかったら人間としてはもっと明るい人生だったかもと言ってる

あなたは最近好きになったの?
↑みたいなバンドにハマれたかわりに、言い方失礼だけど人生損してる人もいる

音源やDVDをひたすら楽しんだりPIERROT好きな友達を作って語るのはどう?
ライブに行きたかったと思う気持ちが有るなら、枝わかれした三つのバンドに行ってみるとか

好き過ぎてどう困ってるのかが分からないから、全く的外れな答えだったらごめんなさい


183 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 02:03:24 ID:7hLjgieCO]
連投ごめん
>>181
キリトが好き過ぎるが音源知らないっていうのはどういうこと?
キリトのソロ曲が好きなのか、言い方悪いが顔ファンなのか

PIERROTの音源はリリース順に聞きたいならWikiとかで調べたら出てきます
友達からの又聞きだから間違ってたら申し訳ないがインディ時代が良い曲多いらしいから、セルロイドとか聞いたらどう?


184 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 03:00:58 ID:Ve2O0pxE0]
>>183
顔ファンって言ったら顔ファンなのかもしれないです
ナイフふりまわすとか、昔イベントで過激発言してたりとか、無茶苦茶な行動(他の人からしたらバカバカしいのかもしれないけれど)を知って、「この人メチャクチャだな!」と興味を持ったんです
ちゃんと音源から入ったファンの人にしたらこういうのは失礼なのかもしれませんが・・・

とりあえずそれでPIERROTに興味を持って、一番らしい?曲は何かなと思ったんです
初期って言った方が正しいんでしょうか・・・ディルとかで言うなら残や予感など

長々とすみません
オススメ教えて下さってありがとうございます



185 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 03:25:13 ID:7hLjgieCO]
>>184
なるほどね
まあそういうのも有りだとは思うよ

らしい、をどう取るかにもよるよね
Dirらしさを清春などの影響受けまくってた時と取るなら初期だし
影響も何も関係ない彼ららしさとなるとまた違うだろうし

PIERROTらしさとキリトらしさ、どっちを求めるかによるね
と言ってもPIERROTはキリトのワンマンバンドでもあったから、やっぱりキリトらしさになるかな
だったらセルロイド、あとプライベートエネミーもかっこいいかも

でも普通に、インディベスト、シングル・B面ベスト聞くのが一番手っ取り早いかな


186 名前:Nana [2009/01/23(金) 04:28:36 ID:bhYBYBFAO]
>>181
ありがとうございます

今度CD探してみます(^^)


187 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 04:59:52 ID:8sKbxsr9O]
>>181
神曲ではなく、神歌ですよ

188 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 05:10:15 ID:5KxSlV/Y0]
ラーだけど、「キリトに顔ファンとかいたのかwww」とちょっと感動しかけたが、
なるほど、そういうことか。
>>185と同じく、ベストアルバム聞くのが手っ取り早いと思う
Dictators Circusか、スイチャから最近新しく出たベストアルバムなんかがオススメかもね〜
個人的には曲ならゲルニカとか神経がワレル暑い夜なんかはいかにもPIERROT、いかにもキリトな感じがするんじゃないかなぁ・・・
あくまでも私が思っただけだからなんとも言えないけど。
でも、今やってるAngeloもキリトの個性爆発!な感じのバンドなんでよかったら聴いてみてくれ
AngeloならSISTERとHE IS A MONKEY がオススメかも。
よければ聴いてみてください

長々とスマン。では次の人ドゾー

189 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 06:11:56 ID:3bTjMFTT0]
DVD等の映像はドキュメンタリー風も撮影スタッフ・出演者達と演出打ち合わせ・練習をして撮影されています。
キリトは子供の頃、祖父から「役者・芸能人になりたかった。おまえがなれ。」と聞かされ、祖父の夢を叶えています。
ナイフを持っている映像はホラー洋画に出てくる子供の人形の真似。
意味の無い発言はしていません。日本人に誇りをもてと、基本的に敬語で話す人です。

190 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 07:21:59 ID:bhYBYBFAO]
>>187
神歌ですか

ありがとうございます(^^)

191 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 07:29:48 ID:Ve2O0pxE0]
>>185
>>188
ありがとうございます
たまたまほっぽり出してたフールズの裏表紙がPIERROTのシングル&PVベストの広告だったんでこれ買ってみようと思います
あと、顔もかっこいいと思います

>>189
馬鹿にしたつもりは無かったのですが、そう感じられてしまったのなら申し訳ないです
発言のことは凄いという意味で「めちゃくちゃ」という表現を使いました
そこまで詳しく無いのに何ですが、キリトの事はかっこいい(顔では無く)と思ってます

>>187
すみません!ご指摘ありがとうございます!!

だらだらレスしてすみません
みなさんありがとうございました
そろそろ学校行く準備しますノシ

192 名前:Nana mailto:sage [2009/01/23(金) 14:15:57 ID:s3mypWYCO]
>>180
今更だけどさ、そんなの人に聞く事なの?

しかも曲も知らずに顔もカッコイイとか…顔ファン乙としか言いようがない。
まぁ、生で見たら変わるかもねw

193 名前:Nana mailto:sage [2009/01/24(土) 00:00:28 ID:b6WG2U2w0]
>>192
いや、別に顔は元々興味無かったんですが
オマケで付け足したぐらいです

194 名前:Nana mailto:sage [2009/01/24(土) 01:30:41 ID:JH0kIFYOO]
どっちにしろ音源も聴かずに好き過ぎるとか麺に対して失礼。




195 名前:Nana mailto:sage [2009/01/24(土) 05:10:46 ID:ALqC/1rKO]
何もそんな言わなくても良いじゃないか
別にきっかけは何でもそれで曲聞いてみて好きになれたら良いと思うよ


196 名前:Nana mailto:sage [2009/01/24(土) 18:42:03 ID:qYFEH8y1O]
まあまあ落ち着けよ つ亘

何がきっかけだったとしても、PIERROTに興味持ってもらえるのは嬉しいな〜
曲も良い曲かいてるから、ぜひ聴いてみてくれ
AngeloのライブはPIERROT時代の曲もそこそこやってるんで、機会があったらぜひどうぞ〜
キリターみんなでお待ちしております

ということで次の人ドゾー!

197 名前:Nana [2009/01/29(木) 20:27:11 ID:pteDuUaEO]
木毎

198 名前:Nana mailto:sage [2009/01/30(金) 05:12:59 ID:YkqPg/3TO]
今目の前のやりたいことをやるのと、将来の為に今やりたい事を我慢するのと迷ってます。
周りのいろんな話きいてたら、「まだ修正きくしその時にしかできない事があるから、とにかくやりたいことは若い内にやるべき」と言う人と「大人なんだから現実見て我慢するべき」と言う人半々です。
自分でもよく考えてみたんですが、今やりたいことも将来も両方同じくらい大切なので答えが出ません。
ちなみに年齢は20で、やりたい事は好きな格好をすることです。
派手な髪色や格好だと仕事が限られてくるので、ちょっと悩んでいます。
もう20だし落ち着くべきかな…と言う気持ちと、まだ20だし好きな格好したいな、と言う気持ちが半々です。
グダクダな文ですみません、もし良かったら意見聞きたいです。

199 名前:Nana mailto:sage [2009/01/30(金) 08:18:20 ID:pOxtmkrDO]
>>198
どんな真剣な悩みかと思ったら…
正直、ハタチから悩み始める事じゃない気もするけど。

将来っていつの事?
貴方が大学生なら本格的な就活まで少し猶予あるだろうし…
やりたい事は決まってるの?

言い方キツイかもしれないけど、こんなの人に相談する事かな?
20ってもう大人だよ?
こんな事までいちいち人に聞いてたら仕事なんて出来ないよ。

200 名前:Nana mailto:sage [2009/01/30(金) 09:10:19 ID:YkqPg/3TO]
>>199
レスありがとうございます。
私は家庭の事情で進学が1年遅れていて、高校を卒業したらすぐ20になります。
高校生のうちは髪の毛を染めたりなどは一切せずに勉強に集中して、卒業したら思い切り好きな格好したい!と思って、ずっと我慢してきました。
だから今さらながらどうしても…という気持ちと、でも就職内定ももらってるのにこれを蹴ってまで今なのかな…とモヤモヤしてました。
将来は具体的にいつ、とかはないですが今の時代に就職先蹴って、これから先一生フリーターする気なの?って言われて不安になってしまって。


すみません、20は大人だし、本当に自分で考えるべきことですよね。
でも私を知らない第三者に話を聞いてもらって、自分で文章を打ちながら頭の中で整理できてちょっとスッキリしました。ありがとうございます。

201 名前:Nana mailto:sage [2009/01/30(金) 09:13:37 ID:+uxU3fpTO]
キンパにしたいだけならウィッグもあるし、
派手な服はプライベートで着ればよいのでは。
親に反対されるなら自立すればいいし。
いまいち質問の意図が掴めない。

202 名前:Nana mailto:sage [2009/01/30(金) 16:49:13 ID:pOxtmkrDO]
そう、派手にしたい=就職蹴るって意味わからん。
オン・オフの切り替えつけて生活してる人だって山ほどいるかと。


203 名前:Nana mailto:sage [2009/01/31(土) 16:32:12 ID:RsfyuKds0]
バンギャって何ですか?
V系の曲が好きな人ならバンギャで良いのでしょうか

バンギャって、新しく好きになり始めた人を(新規?)
あまり好まない傾向があろとおもうのですが、不快感を与えないためには
どうしたらいいでしょうか?


204 名前:Nana mailto:sage [2009/01/31(土) 20:03:37 ID:0VoaT55CO]
>>203
バンギャの定義は難しいねぇ…。
そういうスレ無かったっけ?
新規だからどうこう言うような奴は無視。



205 名前:Nana [2009/02/01(日) 00:56:32 ID:WkjwtTR7O]
>>200
もう見てないかもだけど
会社を黒ヴィックで行きなよ〜

206 名前:Nana mailto:sage [2009/02/01(日) 01:06:25 ID:gRg8VNdTO]
相談です。
会社員になってもうすぐ3年目だけど、未だに周りから子供扱いされます。試験も2回受かってもう少しで主任になれるのに…。
もっと頼りにされたい。

ちなみに高卒で某小売会社に就職したので今年で21歳です。

207 名前:Nana mailto:sage [2009/02/01(日) 01:39:05 ID:kpevXwnz0]
ヴィジュアル系の人は仕事のためにヘアメイクをするけれど、
撮影・出演の仕事が無い時はスタイリング剤も付けないんだよ・・・

208 名前:Nana mailto:sage [2009/02/01(日) 02:43:28 ID:n6GNBWAy0]
>>203
昔はいわゆる追っかけのことを指してたみたいだけど、
今はV系好き=バンギャだと思う。
V系ってなに?と聞かれたら「Xみたいなやつ」と答えてるw
X知らなそうな人には、ラルクやディルに置き換える。
もう説明するのも面倒なんだもん。

209 名前:Nana mailto:sage [2009/02/02(月) 14:42:22 ID:CTWi5sBqO]
はじめまして
私は16で今年17になる単位制の高校生です
最近単位制の学校に入ったのですが、そこの学校の先生が気になります。

先生の事は何も知らない上に仲良くはないのですが、すごく甘えたくなる人です

出来れば恋愛をしたいのが本音ですが、それは犯罪にあたるのでせめて仲良くなりたいと思います

ただ私はコミュニケーション能力がなく、なかなか話しかけたり愛想よくしたり出来ません

どうすれば仲良くなれるでしょうか?

言い訳がましいのですが、文才がない上に頭が悪いのでこれが限界の文章です。

どなたかアドバイスをしていただけたなら幸いです。

携帯から失礼致しました

210 名前:Nana mailto:sage [2009/02/02(月) 17:06:32 ID:6PXPkm8IO]
>>209
教師側からの意見です。
私は共学私立高の女教師の立場ですが…

正直、生徒の事を恋愛対象として見られる教師は少ない。
下手な事したら教師生命に関わってくるし。
だから初めから相手にしたくないのが本音。
貴方は仲良くなりたいという感じで近づいても、先生は自分に対して貴方がどういう気持ちでいるか見ててすぐ気付くと思うよ。

コミュニケーション能力に関しては…これは貴方の努力次第。
慣れもあるんじゃないかな?
まだ学校に入ったばっかりなら、とりあえず環境に慣れる事から始めたらどうかな?
そのうち自然に話が出来るようになるかも。

ただ、もし仲良くなっても先生を困らせたくなければ気持ちは隠して。
卒業しても変わらなかったら、その後はご自由に。

大したアドバイス出来なくてごめんね。
仕事に戻りますw

211 名前:Nana mailto:sage [2009/02/03(火) 02:14:50 ID:xHlCS+9F0]
>>209
恋愛がしたいのか先生が好きなのかわからないけど、
先生の恋愛話を聞かせてもらうのもいいと思うよ。
好きな人が幸せでいる事、を知るのもまた幸せなことだよ。

212 名前:Nana mailto:sage [2009/02/03(火) 22:09:57 ID:FSuMQDsfO]
>>208
自分も同じでワロタw

ただ一般人にディルは通用しないんじゃ…


213 名前:Nana mailto:sage [2009/02/04(水) 03:12:23 ID:emZmvjnSO]
現在大学四回生ですが、まだ就職先が決まっていません。
やりたい職種はあるのですが、そちらで全くうまく行かず卒業も迫り焦っています。
興味がない職種でも構わないかなと思い始めているのですが、逆にそうすると全く会社を絞り込めなくなってしまい…。
親は好きな仕事を気長に探しなさいと言ってくれています。
そうしようかなという気持ちも、これ以上甘えるわけにもいかないという気持ちもあります。

この時期にまだこんなことを悩んでいるのも情けない話ですが、全く先が見えません。
なにかしらご意見を聞かせてもらえればと思い、書き込みました。

214 名前:Nana mailto:sage [2009/02/04(水) 17:48:12 ID:xXyurbuqO]
>>210
返事遅くなりすみません

私次第ですか。
私の本職は学生なので学校に慣れることが一番ですよね。頑張ります

勉強になりました。
回答有難うございました。


>>211
返事遅くなってすみません

恋愛の話聞くにも仲良くないと聞けないですよね…
とりあえず学生ですので"学生らしく"学校に慣れるよう努めてみます

大変勉強させてもらいありがとうございましたm(_ _)m



215 名前:Nana mailto:sage [2009/02/05(木) 06:59:44 ID:r6R+okmfO]
うまくまとまっていなかったらすみません。

どうしようもなくイライラしたり、誰かに愚痴を吐きたくなることが最近増えている気がします。
愚痴は吐いても無駄かもしれない、聞かされた人に怒られるかもしれない、呆れられるかもしれない、欝陶しいだけかもしれない、そう考えてしまって結局溜め込んでしまいます。
その所為かイライラする事ばかり増え、自傷するようになってしまいました。

稀に幻聴も聞こえる気がします。
静かなときではなく、ドライヤーを使っていたりCDを聞いているときに違うものが聞こえるような感じです。

溜め込むことが良くないのだとは思うのですが、誰かに話すということができません。
話そうとすると声が詰まってしまい、会話すら出来なくなることもありました。
家族との会話すら億劫で、何を言ってるのかわからないなど怒られる一方です。

それでも、誰かに話したり相談したりするべきでしょうか、別の方法でイライラしないようにするべきでしょうか。
くだらないことですみません。

216 名前:Nana [2009/02/05(木) 11:18:08 ID:QJ4YzsWyO]
現役高校生です

先日ネットで知り合った男性(22歳)と遊びにいきました
ネットで知り合った人と会ったのははじめてでした
やさしい人ですごく気を使ってくれて、別に変なことは何もされませんでした

その人に今度はドライブしようと誘われたんですがどうしようか迷ってます
理由は今はすごく彼女欲しい!って気持ちじゃないといっていたからです

わたしは好感が持てたし、彼氏が欲しいんですが…
それに二人っきりでドライブってちょっと怖いなって思ってしまいます
ドライブだけでそんなに警戒する自分はやっぱり固すぎるんでしょうか?

長々と携帯からすみません

217 名前:Nana mailto:sage [2009/02/05(木) 12:09:07 ID:CES44/0hO]
>>216
べつにあなたが固いわけじゃないよ、普通の反応だと思う。

やっぱりドライブ=密室だし、どこに連れて行かれるかわからないっていう不安もあるでしょ?そういうのはちゃんと言った方がいい。それを話して縁が切れるような男ならつきあってもいいことないと思うな

あなたが彼氏が欲しい!って思う気持ちもわかるけど、まだ若いんだからがっつかずにほんとに好きになれる人とつきあった方がいいと思うな



でしゃばってごめんね?

218 名前:Nana mailto:sage [2009/02/05(木) 12:56:46 ID:7F0kvsMGO]
相談させてください

最近お互い仕事などですれ違いが多くなかなか会えなくなり彼氏にフラれてしまいました

が、彼氏はバンドをやっていてメールの最後に『嫌じゃなかったらライブにきてね』と書いてありました

フラれて辛いのにこんな事いうなんて一体どういう意味で言ってるんでしょうか?



219 名前:Nana mailto:sage [2009/02/05(木) 16:04:56 ID:zek6Xp3sO]
>213
私も就職活動していた時期に、全く決まらず焦っていた時がありました。
やりたい職種がある、ということで、なんだか適当に就職を決めてしまった私から見ると>213さんはちゃんと目標を持っていて素敵だな、と思います。
確かに決まらないと焦るし、違う業種でも…と思うと思います。それにこんなご時世だし就活も大変ですよね。
私が決まらずに焦っていた時は、思い切って就活をやめてみて、少し休む期間を作ってたりしました。
あとは、興味がある業種の会社にとりあえず言って話だけ聞いてみる、とか。

私の場合はこうでしたが、213さんの親御さんは「自分の好きな仕事を探しなさい」と仰ってるようですし、それに甘えるのもいいと思いますよ。
あまり焦って変な会社に入社するよりよっぽどいいし、213さんが納得いく会社に決まれば親御さんもそれが一番嬉しいかと思います。

あまりアドバイスになっていなくて申し訳ないです。
良い結果が出るといいですね。

220 名前:Nana mailto:sage [2009/02/05(木) 17:25:06 ID:JK7P141KO]
>>215さん

215さんの年齢がいくつなのかわからないけど
中高生だったら
それは思春期じゃないかな。
私も同じように無性にイライラして周りの人間が嫌いで、でも気持ちをどこにぶつければいいのか分からなくて、苦しくて自傷してた。

私は親に自傷がバレて
精神科に連れていかれたよ。
最初はすごく抵抗があって嫌だったけど
実際に行ったらカウンセラーの先生がすごくいい人で、思ってること何でも聞いてくれて、
月1で通ってたけどすごく気持ちが楽になったよ。

それか家族や友達、誰でもいいから身近な人に
愚痴って話聞いてもらうのもいいと思う。
215さんが思うほど
人って酷い人ばかりじゃないよ。

とにかく溜め込むのは1番よくないから
誰かに思ってることを話すことが大事!

なんか文へたくそだし
参考にならなかったらごめんね。

221 名前:Nana [2009/02/05(木) 23:24:25 ID:AdQQ5yV4O]
 

222 名前:Nana mailto:sage [2009/02/06(金) 01:51:14 ID:5EMaj6hV0]
>>218
「カノじゃなくなったけど、ファンでいてくれるなら来てね」じゃないの?

223 名前:Nana mailto:sage [2009/02/06(金) 12:01:35 ID:jkdLPpbm0]
>>218
去年、似たような経験しました。
私も彼にふられたのですが、別れ話をしている時に「だけどライブには来てほしい」と
言われました。
理由を尋ねたら「ミュージシャンとしての自分を見ていてほしいから」とのこと。

ふられた立場からすると、まだツラいので、ライブは見にいけませんが、彼のことは
ミュージシャンとして応援しています。

224 名前:Nana mailto:sage [2009/02/06(金) 21:20:11 ID:d2SJf6mwO]
ライブ観てほしい=チケット買ってほしい



225 名前:Nana [2009/02/07(土) 11:20:59 ID:qlBgnp13O]
>>217
ありがとうございます

固いわけじゃなくて普通の反応なんですね
安心しました

確かにがっつくのって何か違いますよねw
好きになっていって付き合う方が絶対いいし、素敵だと思いました
でっしゃばってないですよ丁寧にありがとうございました

まずは好きな人できたらいいな

226 名前:Nana mailto:sage [2009/02/07(土) 11:27:21 ID:VwkkJENxO]
ここだけの話、私はブルセラする売り子なんだけど、
今までいろんな人とやり取りしていて、騙されました。

振り込むから予め連絡先とか教えて下さい。

口座と名前と住所(郵便局の)と携帯番号。

電話番号や携帯アドレスは変えたほうがいいのかな。

正直怖いです。

227 名前:Nana mailto:sage [2009/02/07(土) 12:39:07 ID:eLPtMAa8O]
現在就活中の3回生です相談させて下さい

私は既に業種をマスコミ、メーカー、インフラに絞っています
両親にはもっと視野を広く持つべきと言われましたが、やりたい事が固まっているので他に興味が持てません
やはり他の業種も見るべきなのでしょうか?

228 名前:Nana mailto:sage [2009/02/07(土) 12:41:45 ID:eHG9zeYKO]
>>218です
別れたのは辛いですが素敵なミュージシャンになるよう影ながら応援しようと思います

コメントいただけてすっきりしました
皆様ありがとうございました!!

229 名前:Nana [2009/02/07(土) 14:14:54 ID:glGhPDULO]
>>227
自分はやりたい事一つに絞ってその道に進んだけど、色々合わなくて辞めてしまい今は全く違う仕事してる。
頑としてやりたい事があるなら、働いてみて考えるのも有りだと思います。

230 名前:Nana mailto:sage [2009/02/07(土) 16:47:11 ID:eLPtMAa8O]
>>299
そうですね
やはりやらないで諦めるのは嫌なので
まずは志望業界に入れるよう頑張ります!

231 名前:Nana mailto:sage [2009/02/07(土) 18:02:40 ID:uOmuY1CsO]
>>226
何があろうが完全に自業自得。
痛い目に遭った方がいいんじゃない?

232 名前:Nana mailto:sage [2009/02/12(木) 00:58:43 ID:IdyDcfoGO]
>>206
レス遅れてごめん。
上手く言えないけれど、仕事を頑張っていくしかない。まだ若いんだから年月を重ねていかなきゃさ。
高卒ってハンデもあるけれどさ、あなたがめげずにいれば周りも認めてくれる筈。
それに就職難の今の時代に職に就けたなんてあなたは凄い幸福なんだからへこんじゃ駄目。

私も同じ多分職種だから分かるよ。ツラい時はあなたの本命盤の曲を聴いてまた頑張ってみてよ。

233 名前:Nana mailto:sage [2009/02/12(木) 21:59:12 ID:eVfmJTdDO]
私は恋愛結婚よりお見合い結婚や結婚相談所に向いてると友達や知り合いに言われた。
やっぱ結婚詐欺に遭いやすいか…。
元力士が結婚詐欺で逮捕されたからね。
上手い話に引っ掛かるのは
男性に対して奥手でうぶでアダルドビデオを知らないイメージのタイプですね。
一部のバンギャや風俗嬢や水商売の人は
私より男性経験あるからね。
バンギャの皆さんはいいですね。
私も色々ありますがバンギャの皆さん頑張って下さいな。
私を見ない男はきっと頭がおかしいから医者行けば…。


234 名前:Nana [2009/02/13(金) 01:46:55 ID:SSocVijGO]
“死を受け入れる”ってどういうことだと思いますか?
色々な方の考えが知りたいです…



235 名前:Nana mailto:sage [2009/02/13(金) 01:55:00 ID:qVqn7dpc0]
>>234
自分の死か他人の死か、でも随分違うと思うけど、
死ぬということは、その人の人生が「完成形になった」という見方もあるよ。
学生の頃、文学部系だったんだけど、
亡くなった人の作品しか論ずることができない決まりだった。
生きている限りは成長・変化しつづけるから、評価が定まらないというのが理由。


236 名前:Nana mailto:sage [2009/02/13(金) 03:17:29 ID:1CW/yAN3O]
>>234の相談あたしもしたい。
自分の死を考えるだけで不安や恐怖がある。
家族や恋人の死についてはありえない事だと解ってても死なないって勝手に思ってしまってる自分がいる。


どうしたらうまく受け入れられるでしょうか

237 名前:Nana mailto:sage [2009/02/13(金) 13:30:03 ID:7u2mw+iBO]
便乗しまくってごめん
私も>>234>>236と同じ感じ…

夜とかふと自分が死ぬことを考えると、すごい恐怖に襲われて、酷い時は過呼吸気味になったり…
家族や友人とちょっと連絡が取れなくなったら、死んでないか不安でたまらなくなる

普段ブログとかでも、「死にたい」「死にそう」とか笑い話でも言えない
苛々してる時に頭の中で「死ね」とかふと思ってしまったら、
凄い罪悪感で頭の中で「ごめんなさい嘘です取り消して」って連呼してしまう

死を怖いと思うのは悪いことじゃないと思うけど、
正直自分でも不安に感じてる時の不安定さというか異常な感じに嫌気がさして…


238 名前:Nana mailto:sage [2009/02/13(金) 14:38:20 ID:QZFrkBySO]
>>220さん、>>215です、ありがとうございます。
お恥ずかしながら、もう24になります。
相変わらず一人でぐだぐだとしていましたが、少し勇気がもてました。
やさしいお言葉ありがとうございました。

239 名前:Nana [2009/02/13(金) 14:53:40 ID:SSocVijGO]
>>234ですが、私の場合は数日前に父が亡くなり、父親っ子だったのでどうしていいのか分からない状態です。
また、生まれて初めて身近な人が亡くなったので、死への向き合い方がよく分からなくて…
もちろん悲しいのですが、人間誰でも死ぬので可哀相だとは思わないのです。
冷静に考えられているとは思うけどまだ実感ないし、自分の考えが矛盾してる気がします。

>>235さん
確かにそうですね。
完成形になったと思うと淋しいですが…
お早いレスありがとうございました。


他の方の考え方も知りたいので、よろしくお願いします。

240 名前:Nana mailto:sage [2009/02/13(金) 15:55:28 ID:3/G1V6JFO]
>>234
自分は死恐怖症で精神科通うようになった
処方された薬飲んでも怖いものは怖い
もうすぐお爺ちゃんが癌でホスピス移る予定だから余計に恐怖で鬱
死が何か分かる人はこの世にはいないんじゃないかな?
自分が何か宗教の信者だったら救われたのかとも思う
輪廻転生とか天国とか地獄とか
長文すみません

241 名前:Nana mailto:sage [2009/02/14(土) 02:19:29 ID:qSblAH+60]
>>239
お父さんか、それは辛いね。
きっと色々あわただしかったりすると思うけど、
あとでいいから、ゆっくり悲しんで、出会えた事を感謝できるといいね。

>>236-237
自分の死が怖いのは「タナトフォビア」
他人の死が怖いのは「ネクロフォビア」というらしいよ。
でも、怖い方が正解というか当たり前だと思うな。
恐怖心がなくなるのも、結構難儀なものです。

なんにしても、実生活に影響を与えるほどなら病院で相談してきたほうがいいよ。
学生さんなら保健士さんとかもいるのかな?

242 名前:Nana mailto:sage [2009/02/15(日) 21:19:14 ID:4GIkPzQq0]
友達の金銭感覚が異常で困っています、悩んでます。
(友達が遠くから遊びに来てくれました)
『仕事先から、クレジット(上限付き)を貰ったから、
何かプレゼン買ってあげる!』って、大きなヌイグルミと香水を
プレゼントされ…。(私は、勿体無いよ!等と断りました。)
それから、友達は好き放題に服を買っていて。
そして、クレジットの上限額に達し、お金が無くなったみたいで。

散々、お金を使った後に…
私に『あれ、これ買って!』って、品物を渡してきて。
(二度言われたので、流石に嘘をついて断りましたが)

私は、実家暮らしなので、友達は両親とも仲が良い事を利用して、
私の両親に『タバコを買って来て』等とお願いしてきて。(勿論、断りました。)

それに、来月に一緒にライブに行くのも不安になってきました。
(金銭感覚の不一致もあって。)
これじゃ…いくら、お金があっても足りないです。

明日、友達が帰るのですが・・・
それまで、何を要求されるか怖いです。
何かアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いします!

243 名前:Nana mailto:sage [2009/02/15(日) 22:51:19 ID:GvWg4sFr0]
>>242
どうしたいの?
断るなら、嘘つかずにきっぱりと断ればよいだけ。

244 名前:Nana mailto:sage [2009/02/16(月) 07:27:45 ID:SrBsanhi0]
>>243
有難う。変かもしれないけど…
きっぱり断ると、友達を傷付けると思ったので。
自分でも、どうしたら良いのか分からなくって。

友達の金銭感覚や常識関係が、
前と比べて変わってしまったので、
自分では、もう友達に着いて行けない気もして…
低時給で働いてる身だし、友達みたいに、
大雑把にお金なんて使えないので。

距離を置いた方が、良いかな?



245 名前:Nana mailto:sage [2009/02/16(月) 17:23:53 ID:0ii22cvNO]
いきなりなんですが、
キスしたいって思う=好いてくれてる
なんでしょうか?

246 名前:Nana mailto:sage [2009/02/16(月) 18:18:31 ID:QfHHl/8OO]
真剣に悩んでます。
去年親の会社が倒産しました。返済から逃げるように夜逃げ同然で引っ越してきました。結局家も売り払うことになりました。
小さい家だけど少しずつ生活も落ち着き始めたと安心していました。
でも最近、母と祖母がよく喧嘩するようになりました。母は今は仕事が出来ない体の為、家にいることにストレスを感じているようなんです。私はまだ美容師半人前なのですが、疲れて仕事から帰ってくると母から父や祖母の愚痴を聞かされます。
これからの家族の老後など不安だらけでみんなストレスがたまってしまっています。
仕事場ではニコニコ笑顔で明るくいますが、すごく寂しくなります。情緒不安定なのかいきなり泣いてしまったり、そんな自分が嫌でしかたないです。
家族がバラバラになりそうで不安です…

247 名前:Nana mailto:sage [2009/02/16(月) 23:17:55 ID:CGWQZT1WO]
私のちょっとした相談を聞いてください。
先々週好きだった人にフラれちゃったのですが、新しい恋をしました!
ちょっと趣味が合いそうなので(向こうはアキバとかに良く行ったりするガチガチのオタ)、この前少し話したりしてメアド交換なんかもしました。
問題はここから先どうやってその人と仲良くなって告白に至るか悩んでいるんです。
やっぱり自分からメールしたりたまに遊びに誘ったり積極的にするべきなんでしょうか?
今度はフラれたくなくて一つ一つの行動にビクビクしています。
こんなくだらない悩みですが聞いていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

248 名前:Nana mailto:sage [2009/02/16(月) 23:30:25 ID:fUstm1FX0]
>>244
自分の気持ちに正直になればいいよ。
断ったら友達が傷つく?
その友情とやらのためにあなたが自分を犠牲にできるのなら、
金でもなんでも払ってあげればいいじゃない。
あなたが恐れてるのは、「友達を傷つけること」じゃなくて、
「友達は変わってしまったのだと認めること」だと思うよ。


>>245
どの程度の好きかわからないけど、
好意がなければ近づきたくはないんじゃないかな。
そうじゃなければ利用される目的、という可能性もあるかもしれないけど。


>>246
お母さんが家にいるのがストレスなら、
仕事以外の目的で出かけるのを勧めてみたら?
ボランティアでも地域活動でも公園掃除でもいいし、
ただのウォーキングなんかでもいいと思う。
あと、愚痴を聞くときは「30分だけ」とか決めておくといいらしいよ。
それと日記をつけるのも効果的。(お母さんがね)

249 名前:Nana mailto:sage [2009/02/17(火) 00:38:23 ID:TNa1cNEOO]
>>247
自然に任せるのが一番じゃないかな?
無理して合わせても、結果的に続かないよ。


250 名前:Nana [2009/02/17(火) 00:53:31 ID:LOPfm8k3O]
>>249
ありがとうございます!なんとかうまくやっていこうと思います。

251 名前:Nana [2009/02/17(火) 01:32:55 ID:eHzTLl4bO]
私は就職で県外に出ます。
それでちょっと悩んでます

お母さんが足の手術をして退院しました。重たい物は持てないので買い物すら1人では出来ません。しかも家が団地の3階なので上り下りするのがやっとです。
お姉ちゃんは仕事に先輩付き合いとかもあって家に帰ってくるのが遅く今は私とお母さんと2人でいます。
私が就職して出ていけば、お母さんは朝から夜まで一人で過ごさなきゃなりません。買い物だって行けなくなります。
一人で一日を過ごさなきゃ行けない、買い物だってしたくても出来ない。それを自分に置き換えて考えるとすごく寂しくなりました。私は頭悪くて出来損ないだから先のことなんか考えずに就職も決めちゃって今更後悔しています。
こんな状態で家を出ていく私は親不孝者でしょうか?

252 名前:Nana mailto:sage [2009/02/17(火) 01:38:53 ID:3GJlbrhkO]
>>245
あたしの周りにはキスする≠恋愛対象としての好きって人多い

どういう状況なのかイマイチわからないけれど、そういう人もいるよ

253 名前:Nana mailto:sage [2009/02/17(火) 01:44:01 ID:JFlFYK8AO]
>>246
自分が外に出れないっていうストレスはあなたには拭えないけど、お父さんやお義母さんに対してのことは我慢して聞いてあげたらどうかな。

もし、あなたまで離れたら「どうせあたしなんか…」って思い出したり、鬱的なものになるかもしれない。

仕事は出来なくても外出は出来るなら、あなたがお休みのときにでも一緒に出掛けてみるのもいいかもね。
あなたも大変だと思うけど、今の現状を維持することで、家族が離ればなれになることは防げるんじゃないかな。

あと祖母って書いてあるのは、勝手にお母さんの義母だと思ってしまったんだけど、お母さんの実母だったらごめん。
お義母さんと同居してるなら、嫁・姑ってのは娘からはわからないけど結構ストレスになるんだよね。
結局は、自分より年上の赤の他人と生活を共にするわけだからさ。
(私は同居してないけど、家に訪ねてこられるとツラいから同居なんてもっとツラいはず…)

長々と偉そうにごめん

頑張ってね!

254 名前:Nana mailto:sage [2009/02/17(火) 01:58:36 ID:JFlFYK8AO]
>>251
いやいや、あなたは親不孝者なんかじゃないよ!
そんなにお母さんのこと考えてるじゃないか!

お母さんはこの先ずっと歩けないわけじゃないんだよね?
それなら、買い物の件はスーパーの宅配を利用したり、生協とかどうかな?

私はこの前まで妊婦で、自宅で安静にしてなきゃいけなかったんだけど、そのときは宅配&生協を使ってたよ。
うちの近くはイトーヨーカドーが宅配やってたんだけど(ネットで注文して、自宅まで届けてくれる)あなたのところはわからないから、調べてみてね。
生協は、もしかしたら団地だと玄関先まで配達してくれないかもしれないから(階段まで)
理由を話せば家まで持ってきてくれると思うよ。

もしこの2つがダメだとしても、お姉さんとあなたで協力して、休みの日にまとめて買い出しに行ってみるってのはどう?

お母さんは今まであなたと一緒にいた分、少し寂しく感じてしまうかもしれないけど、
こんな時代にちゃんと就職して、働きに出る娘をもって、お母さんは嬉しいはずだよ。

お母さん、早く良くなるといいね!




255 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

256 名前:Nana mailto:sage [2009/02/17(火) 02:06:22 ID:JFlFYK8AO]
>>254だけど、ちょっと勘違いしてたorz
>>251さん、ごめんね。

お母さんは重い物は持って歩けない、遠出もちょっとキツい。
ってことなんだよね?

254の書き方が悪くて、足が不自由っぽく読めてしまうんだが、申し訳ない…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<441KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef