[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/14 18:59 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 65
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セパレード】ウェアラブルカメラ総合2台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/14(月) 14:29:38.73 ID:PvClQYHe]
パナソニック参戦!カメラは頭に、本体は腰に!
主な製品名
HERO3 Black
HERO3 Silver
gopro hd hero2
HDR-AS10
HDR-AS15
HX-A100
wired Bullet Cam
CONTOUR+2
DriftHDAIR PRO WiFi
GC-XA1
iON the ACTION
PLAYSPORT

比較動画↓
www.youtube.com/watch?v=r2ZwRVUWNEo
各ウエアラブルカメラ比較一覧表↓
www1.axfc.net/uploader/so/2754503.png

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 20:01:48.32 ID:Udp/VC/I]
>>1


V.I.O. POV HDも入れてあげて

vio-pov.com/products-all/pov-hd.html

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 22:22:40.95 ID:qCIbD2vm]
1乙おつ
パナ情報、期待してます
あと、カシオも来ないかなー、夏までにおながいします

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 23:54:18.36 ID:rsFhxmf8]
>>1乙です。

ContourはRoam2もありますね。今は並行輸入しかないけど。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 14:12:56.46 ID:eWZz23qb]
>>1
DRIFT
AIR PRO WiFi

つーかGoProに偏り過ぎだろ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 17:04:06.16 ID:FqbzJCqy]
と行っても現状は GoPro vs その他大勢 だからな。
GoProをベースにして他を考える方が選びやすい。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 22:33:13.72 ID:AflKp8Ay]
カシオ"G-cam"
出してほしいね。
イメージ的にはビクターのやつみたいので。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 22:55:00.15 ID:3jAyE7MO]
>>7
とうぜんG-Shock連携で録画のスタート/ストップ、モード切替、静止画撮影、
状態表示対応ですね(^O^)v

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 00:35:02.10 ID:8DCmczdZ]
>>1
関連リンクがクソすぎる
>>1=うp主か

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/23(水) 23:52:49.04 ID:t4pA4yFe]
drift hdパチモノのピント調整してみた。
4m位先の物に合わせたら、随分良くなった。
中国のパチモノは凄まじいな。
電池のストッパーが折れるは、マウントのネジのピッチが違うは、クイックリリースプレートは真っ直ぐ向かないは、ハンドルマウントは一回で壊れるは、日本語メニューは意味不明だは、泣けてくるほど面白い。
騙して儲けたつもりかもしれんが、もう少し楽しんでやる。ざまみろ中国人!



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/24(木) 10:16:13.54 ID:jbU/4lN1]
強えぇ! ワロタw

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/24(木) 13:17:51.95 ID:v0NFQ4U1]
> 日本語メニューは意味不明だは

スキャンしてうpうp

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/25(金) 00:17:16.78 ID:nr3yLjjx]
>>12
一番下、何かわかる?
i.imgur.com/9WvDtbY.jpg


英語表示にすると
i.imgur.com/2Xhy3t3.jpg

SDカードが満杯になると、ハングアップして操作を受付けなくなる。
電源再投入すると「メモリが一杯い」と表示される。





舐めとるのか!中国人!

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/25(金) 00:25:46.03 ID:nr3yLjjx]
ところで、drft hd ghost買った人いる?
本物に興味深々
パチモノと比べてみたい

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/25(金) 14:04:48.17 ID:RNX+Jy4J]
motion detectionだから
固定したカメラのレンズ前に被写体が入ってきたら録画開始とか?
持ってるネットワークカメラとか監視カメラにはそんな機能があるけど、
アクションカメラでなぜ?と思わないでもない。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 00:25:34.31 ID:3sfY/EQQ]
今月のBikeJINってバイク雑誌でウェアラブルカメラ特集やってる

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 15:00:13.08 ID:ICukRvDj]
Liquid ImageのEGOというのをポチってみた
1080 30fps/720 60fps、wifiによるスマホでの設定可能、価格は$180弱
今年の半ばくらいには更に小型化したEGO miniがでるらしい
スペックはGoProには及ばないが小さくてマウントもしやすそう
www.youtube.com/watch?v=5wqT-IKdgDE&feature=youtube_gdata_player

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 21:59:24.72 ID:dn6BCHMd]
>>17
俺もいいなーとは思ったんだけど、USB給電できない時点で候補から外れた

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 13:29:35.93 ID:oASpEr/B]
>>18
それは俺もちょっと気になる点なのでファームで改善要求していくつもり

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 16:05:56.59 ID:mUvlbDUE]
結局防水重視で蓋開いてるとダメにしてるとか
すげー迷惑。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 22:23:22.39 ID:ySVACMEz]
>>18
つか今帰宅してみたら届いてたw
思ってたよりもデカい!

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 19:59:32.61 ID:7krSynAf]
普通なら新しいの買うと「レポよろ」とかレスが付くのに
>>21が期待されなさ杉でカワイソスw
で、どうだったん?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 20:12:49.95 ID:BPSSCDQQ]
>>22
スマンまだ時間が取れなくてwifiでつなげてみただけで何もw

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 20:16:42.99 ID:BPSSCDQQ]
>>22
気を使ってくれてありがとう!
表向きはバイクの車載のために買ったんだけどそのバイクが車検切れで…
えっ?裏の用途?それは言えませんw

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 22:03:53.92 ID:7krSynAf]
そうですか。俺も原2スクだけど車載やって楽しんでますよ。
バイクの車載動画は振動(ブレ)と風切音との闘いですが
お互い頑張りましょう。
※間違っても裏用途?の動画をうpしないようにねw

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 13:09:13.71 ID:2CLDsvBv]
自転車板にも貼ったんだけど、こちらでも参考までに

自作マウントでDRIFT HD GHOSTの撮影してきた。
youtu.be/_T2w9dHtBl4

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 18:15:26.04 ID:OeOVBTt/]
>26
解像度480・・・機種の画質の参考にもならんし、いらん

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 18:51:14.51 ID:ZmvVFDSD]
マウント動画の画質にケチ付ける人って一体・・・

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 19:50:25.27 ID:OT8Ruo9h]
俺のDRIFT HDと違って色が自然だなぁw

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 20:19:06.60 ID:ZmvVFDSD]
うん、Driftって結構いいのにあまり話題に上がらないね
見た目のゴツさがいけないのかな?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 22:02:19.97 ID:W5Xu7b5P]
>>26
グラグラしてなくて、良いマウントだね。
オートバイにも使えるかな?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/02(土) 16:24:12.24 ID:lwutice7]
尼で売ってるDRIFT HDのパチモノの犠牲者増えてる。
気の毒に…

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 08:19:29.80 ID:Cs5KQ7r5]
Replay xd1080も加えてください

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 22:06:42.22 ID:+H9vksRU]
>>33
replayも食わせ物なのか?

35 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) [2013/03/04(月) 07:38:31.19 ID:wU4wHOH1]
>>32
あれは絶対買ってはいけない。
俺も被害者(´・ω・`)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/04(月) 13:34:00.74 ID:7gByePGa]
DRIFTの評判下げるのやめてくれよ…これ以上売れなくなったら困る…

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/04(月) 21:19:06.42 ID:KwwVI4Au]
>>36
良く嫁。
貶してるのはパチモノだ。
本物(ghost)は買いたいけど、何処も売切れorz

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 05:17:18.61 ID:ngzNm/ft]
driftは海外から買うのがデフォ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 19:59:10.89 ID:Q64YbXWw]
>>37
パチ物は分かってるけど、DRIFTがショボイって勘違いする奴絶対いるでしょ…。
じゃなきゃあんなもの買わないよ…。

俺、時期DRIFTがロングライフバッテリーを採用したら買うんだ…。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 23:11:24.29 ID:jxxWwnTQ]
>>39
ghostの電池は1700mAhで3時間位もつそうな。
これでも不足か?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 22:33:42.64 ID:dtKxbk7t]
モバイルバッテリーでUSB外部給電にした方が安上がり&長時間じゃね?>DRIFT HD
場合によってはバッテリーとコードが邪魔になるかも知れんが。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 17:34:38.72 ID:Uj6GD1Fs]
>>40
スキー場で撮りっぱなしとかするからね…。
電池抜いた時に日付リセットされる仕様はなんとかならんかね…。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 17:52:28.57 ID:ZpXrZPWy]
HD170は、その仕様だったれど、
GHOSTはバッテリー交換してもリセットされないよ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 17:55:15.74 ID:Uj6GD1Fs]
マジで!ならロングライフバッテリーにこだわる必要ないわ。
ありがとうー。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/12(火) 16:20:22.68 ID:4nKbg094]
あれ?〆の時間変わった?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 01:28:48.35 ID:InVabOFx]
Liquid Image のゴーグルカメラ、wifi、SDXC対応したのは出さないのかな?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 13:52:13.70 ID:C+GzYVMp]
パナソニック、耳かけできるウェアラブルカメラ
2体型で防水/Ust、1080/60p対応「HX-A100」。約3万円
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130313_591544.html

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/13(水) 20:04:50.81 ID:yxZclMAS]
↑これホワイトバランスがある程度調節出来るみたいだね。
いまAS15の色合いの悪さと逆光の弱さに参ってるからちょっと期待したい

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 20:22:57.73 ID:BZduxJwl]
>>47
時代はWi-Fiで無線の時代に有線って…
しかもこの分野で
これの企画を考えた奴は、相当の爺か?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 20:35:17.55 ID:Fyz+zSQ+]
まあこれはこれでという気はする
カメラ部を小型化しようとすると
バッテリーが邪魔

でもダサい
goproもまぬけさからは逃れられてないが
ちょっと無理



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 20:40:33.57 ID:S//JFAQe]
Wi-Fi操作可能って記事に書いてあるぜ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 21:58:10.32 ID:BZduxJwl]
>>51
操作可能でも有線があれば意味ないだろw
何のための電波なんだよ
無線LANなのに線を繋げないとだめみたいなもんだぞ
このコードは取り外し可能なのか?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 23:37:56.69 ID:N8KVXRlC]
>>52
記事もある通り「耳かけできる重量」がウリなんだろ。
バッテリーとか重さの原因となる部分をセパレートして
軽くなった純粋なカメラ部分のみを頭に取り付ける。
だから無線にしろというツッコミは無粋というかお門違いと言うか。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 01:00:24.31 ID:0z3Wgddu]
>>53
でもそれで伸びたバッテリーってたったの140分じゃん
ソニー以下だよ
いくら本体が軽くても操作部が重かったら意味ないし、コードは邪魔になるし
ウェアラブルとしては致命的で一部用途に限られちゃう

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 02:18:21.71 ID:Hr+JyB/J]
マメカムみたいにレンズ部がデカイのが今更でてきてもなしだけど
これは多いにあり
たとえばセルフレームのサングラスが30〜40g、これのレンズ部30gがどれほど軽いか想像できる
マウントに剛性が必要ないから、強引にどこにでも付けられる可能性がある
ドラマーやダンサーが付けて撮るなんて事ができるのはこれぐらいでしょ
他のウェアラブルカムだとかなり大袈裟な状況になるし、付けてる方も大変だよ

買うかどうかだと、買わないけどな

>>52
アホか?電源はどうすんだよ
電源をセパレートしたことで成り立ってる商品だろ
想像力欠如しすぎ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 02:56:28.04 ID:0z3Wgddu]
>>55
でも結局重い本体を体に付けないといけないから、動くときの邪魔になるでしょ
コードも激しいスポーツだと引っかかるかもしれないし

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 06:22:25.54 ID:Sy618YaE]
>>52
「Wi-Fiで無線」とか「有線があれば」という文言に頭の悪さが現れてるなw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/14(木) 08:00:02.63 ID:0A/j13o+]
有線や、カメラ部の軽さは有り難いよな
去年AS15買ったが、ブチブチ切れるWifiなんか怖くて使えたもんじゃないよ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 12:45:42.23 ID:XXjjYxEj]
>>56
使い方次第じゃない?
耳の上に乗せられるとか
カメラ部のマウントがチャチでもokとか
それなりにメリットはあるかと

買わんけど

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 13:54:13.52 ID:0z3Wgddu]
>>58
いや有線でもブチブチ切れるだろw
本体にモニターもないし



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 14:23:04.77 ID:SE/Pr9F/]
カメラ部が軽いってメリットはあると思う。
CONTOURもゴーグルマウントすると、カメラが重くてベルトたるむし。
こういう選択もできるようになっただけでもいいことでは?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 16:00:16.52 ID:Uz+Vnnwq]
排水溝の中を調べたりするのに使えそうだなw

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 16:08:21.09 ID:ujilBbJS]
>>62
膣に挿入して使うって人もいたが、
ライト付かないと使えないだろw

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 16:55:38.17 ID:q5kwmX3I]
>>47
これいいな。
このタイプは高額なのしかなかったからもっと普及して欲しい。
コード延長キットとか大容量バッテリーとかオプションが増えればいいな。
ヘルメット用バッテリー(本体)マウントとかあればいいのに。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef