[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 00:24 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part9 【4K】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:42:25.69 ID:9Jq7U9yZ.net]
1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載
広角26.8mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率20倍)
民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用
4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps
SDメモリーカード対応、内蔵メモリー64GB

製品情報
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX60/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX55/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX45/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX40/

前スレ
【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part8 【4K】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1536680983/

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:43:17.98 ID:9IBF7BQb.net]
20万ありゃ余裕だわ!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:57:23.64 ID:SOWQoDg2.net]
>>850
俺は動画編集や写真のレタッチに特化した自作PCだけど、CPUはcorei5以上
メモリは最低でも8GB以上はあったほうがいい
20万クラスのノートならこれくらいのスペックはあると思うけど

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/27(月) 15:16:45.72 ID:v4B9uLJm.net]
>>705
本当にイラつく
ズーム側からいきなりはほぼピンとこない
一眼みたいにピントだけ合わすボタン作ってほしいよ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 12:58:53.11 ID:9UIGro+G.net]
AF素子が粗悪で安物なせいだから、ボタン作っても意味無いと思われ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 19:42:51.56 ID:52omtYZO.net]
>>853
ビデオカメラはコントラストAFだからそんなに速く合わないんだよ
一眼はファインダーで見てピント合わせする時は位相差AFだから合焦がめっちゃ速い
背面液晶でライブビューでピント合わせする時も像面位相差AF言う新技術で位相差AF並みに
速くなったから合焦の面では一眼には対抗できなくなってきたな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:55:35.84 ID:pKBQxjTp.net]
>>855
一眼で動画を撮影する場合は静止画モードのAF性能そのままなんですか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 00:10:22.20 ID:LS9bZlVp.net]
>>856
少し古いモデルになると写真撮影時は位相差AFで、背面液晶(ライブビュー)で撮影時は
写真も動画もコントラストAFになってたよ
今の一眼は写真撮影時は同じく位相差AFで背面液晶使っての撮影は動画、写真共に
像面位相差AFでかなり良くなったと思う

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 00:14:13.30 ID:LS9bZlVp.net]
ちょっと訂正

ファインダー使っての写真撮影時は位相差AF
ファインダーから背面液晶に切り替えて撮影時は動画、写真共に像面位相差AF

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 00:31:04.87 ID:ZCTGvkSI.net]
AX700なら像面位相差AFみたいですね。



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 01:01:37.26 ID:LS9bZlVp.net]
コントラストAFは合焦は遅いけど、正確に合焦するという利点もあるんだけどね
位相差AFはやや正確性に欠けるんだけど、両者のいいとこ取りが像面位相差AF

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 16:37:30.32 ID:8iQ8Z7Gu.net]
なかなか合わなくてボケブレで使い物にならなくなるザマなのを正確に合わせるのが利点とか言われてもなぁ

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:30:10.03 ID:LS9bZlVp.net]
>>861
なんでもかんでも機械任せでいい結果が出るなら苦労しないよ
完璧な機械なんか無いしそこはMFに切り替えて合わせるとか出来るしな
これは一眼でも同じだよ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/31(金) 00:36:25.99 ID:K76mz5GT.net]
マニュアル何周回せばピンと会うんだろ?w

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/01(土) 15:14:34.31 ID:SctB0/SG.net]
4K60Pまだあ〜〜〜?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 22:53:11.44 ID:JKtlxXWU.net]
>>863
目で見て確かめろやw

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/02(日) 06:56:02.61 ID:secN+Ivn.net]
身内のプレゼントにAX60を検討してるんだけど、55.45.40のほうが優れてる部分とかってあるかな?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 11:58:01.94 ID:pikFrqhU.net]
価格ですね。
あとVFあるかないか。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 19:24:49.38 ID:kY3KygJq.net]
安物クソビデオもコントラストAFでしょ?
CX780の方がAFキビキビ早くて精度も高いのはどうして?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 20:30:06.82 ID:u463MbFq.net]
>>863
めちゃくちゃ回すよねw



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 02:14:58.78 ID:fdbWsDFj.net]
炎天下で初めてVFの有り難さを感じたわ。運動会だったけど液晶モニタ
全然見えねえ。AX60で良かったわ。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 17:28:02.71 ID:wM3JK3Ma.net]
液晶はひどいな
特に上下視野角
ソニーはアホかと
4k前はこれほどひどくなかったのにね

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 21:59:01.36 ID:gVhJXAtC.net]
老眼だと室内でも液晶見えないよ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:32:30.41 ID:zBLQ1D79.net]
>>864
オリンピック前には出すから待ってくれ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 14:33:54.96 ID:428itfPW.net]
そういや去年の夏外で一時間撮影したら熱で落ちてしばらく電源オンにできない状態になったなぁ
保冷剤がいる

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:09:35.43 ID:unHdMGfn.net]
>>874
4Kで撮ってました?
55ですがHDだと一日中三脚に乗せて回しっぱなしでしたが、問題なく撮れてました。
やっぱり4Kだと発熱すごいのですかね。
情報ありがとうございます。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:59:34.22 ID:I9/tety5.net]
ビデオカメラの場合ミラーレス一眼での動画撮影に比べ熱耐性はある
それでも黒ボディで炎天下では凄い温度になりそう

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 18:10:51.03 ID:428itfPW.net]
うん、4k
590も持ってるけどこっちは炎天下でも電源オフになったことない

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 19:51:47.76 ID:JBkwLviL.net]
>>874
うへぇマジか
これじゃ仮に4k60pが出てもいろいろ制限がありそうだなぁ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/05(水) 08:29:59.39 ID:oSgAzaCV.net]
>>874
自分もソニーミラーレス機の熱の弱さは聞いていたものの、これはビデオカメラだし大丈夫だろうと
何の対策もしないで撮影していたら止まりましたね。ビデオカメラと言えども、真夏の炎天下ではダ
メらしいと学びました。



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 12:20:42.25 ID:ATsTqGqG.net]
プロ機はファンが入ってて重たいよね。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 17:12:17.83 ID:+wa3WNwJ.net]
>>878
画質も期待しないほうが良いよ
FHDに設定して撮ると色も描写もとても良いのに、4Kにした途端に色味やコントラストやシャープ感が
バランスおかしくなって故障してるの?ってくらいイマイチになる
どうしてFHD設定で出来ることが4Kだと出来ないんだろう?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 17:29:09.49 ID:kaO9wMIx.net]
>>881
普通に考えて処理能力じゃね?
同じ負荷で処理できると思う方がどうかと

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 20:59:29.02 ID:+wa3WNwJ.net]
>>882
なのかね?
FHDと4Kの映像の品質差がありすぎる
4KカメラなのにFHDの方が画質が良好でどうするんだ、とw

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 22:52:31.65 ID:EQxQpjPm.net]
質の悪いモニター使ってるんだろ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 23:09:32.10 ID:W8ECNXAr.net]
また安物PCモニタ映像評論家のメロンが暴れているのか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 06:09:31.68 ID:gdUVVmcT.net]
メロンはキチガイ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:00:39.61 ID:HoJQFBDM.net]
AX700スレで価格コテハンの自演ってバレて叩かれてあっちで荒らしに成り果ててるキチ
こっちに来てるんだな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 08:23:17.76 ID:PxCEjIur.net]
小さいセンサーでは無理をせずFHDくらいがいいんだよ
無理やり解像度上げても大した恩恵は得られないし、画素ピッチが小さくなって
暗所に弱くなるし画室もその分落ちるからそれを解像させるために高コストのレンズが
必要にならから現時はきびしい

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/08(土) 08:40:43.25 ID:RnbG47SG.net]
当たり前の事をドヤ顔で語るなよwwwww



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 09:02:50.94 ID:PxCEjIur.net]
>>889
こういうちゃちゃ入れるやつって病んでるなw
語尾の草の数で精神異常がわかる

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 09:08:32.29 ID:L66yPIti.net]
wが無いわけじゃないからあなたがちょっとは病んでる自覚があるんだな

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 09:15:47.10 ID:PxCEjIur.net]
>>891
言葉を丁寧に切り替えて反論かよ
草が多いのが異常だと言ってるのに何を言ってるんだこの輩は

>当たり前の事をドヤ顔で語るなよwwwww

最初に戻るが、何が当たり前なのか分かってるか?
理論的に言ってみろ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 10:58:15.10 ID:G4P7dGuH.net]
https://i.imgur.com/4x7sXqF.jpg

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 14:46:37.70 ID:++SR542k.net]
>>892
これ、例のAX700スレのキチガイ
価格comでコテハンも持ってるんだってさw

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 15:05:01.37 ID:aDWj0Gjj.net]
メロンはキチガイ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/08(土) 17:04:00.22 ID:kORTGZkF.net]
ドヤ顔でふつーの事言う

指摘される

激おこプンプン(顔真っ赤)

理論的に教えて!!wwwwww

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:35:56.68 ID:McgZflOq.net]
>>888
キヤノンがそれだったが淘汰されてしまったな。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 14:23:11.95 ID:VqQE3OQz.net]
AX60のMIシューと
NX80のMIシューって別物なのでしょうか?

AX60でSMAD-P3Dを使いたいのですが
対応商品一覧にAX60が無いのです。

サイトには
「MIシュー対応カメラに取り付け」
と書かれてるのですが

どなたかご存知の方居ませんか?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 14:52:59.14 ID:a3Cva+Xe.net]
>>898
シューは同じだけど本体がチューナーに対応して無い



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:10:29.53 ID:VqQE3OQz.net]
>>899

なるほど!!そういう事だったんですね。
ありがとうございますm(_ _)m

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 18:18:29.39 ID:jQDEkQ/q.net]
>>883
この観点で言ったとしても、AX45でフルHDで撮影すればいいんですよね?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 21:24:02.99 ID:hKOT3B1Q.net]
この価格帯までで現状一番高画質なFHDが撮れるのはAX45/60だと思うよ
正確に言うと下のクラスがあまりにゴミなんだけど

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 21:28:41.42 ID:ToFrd4c3.net]
下のクラスはファインダーもないし
センサーのサイズが小さいからねえ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:17:31.14 ID:jQDEkQ/q.net]
>>902
それだったら旧FHDでも綺麗ですか?
cx760vとか。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:52:39.87 ID:IPsm/ws7.net]
cxじゃなくてPJだと思う。
解像感だけはAX45/60の圧勝だが、PJ790/790あたりのFHDなら十分満足できる。
買替の必要なし

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 20:34:10.71 ID:AJV3/J2h.net]
その時代の製品の方が写りは自然だよね、肉眼に近い
AX60は解像度重視の今風パリパリ画質

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 23:20:24.82 ID:8T/vkEnd.net]
>>906
4k動画ってフルHDモニタで再生しても綺麗なんですか?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 23:41:31.81 ID:adwLFlyQ.net]
>>907
そりゃ綺麗だよ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 00:59:12.80 ID:EEjgpN5H.net]
FDR-AX45 を買おうかと思ってて、120p のハイスピード撮影をやってみたいと思ってるんですが、
スペック表には 120p の記載がないですよね?
ハイスピード撮影に関する説明もほとんどないみたいですが、
あまり大々的に宣伝できないようなオマケ機能なんでしょうか?



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:18:57.24 ID:0Uw4eI5W.net]
>>907
解像感はあるけど、このカメラは描写にかなり癖があるから、イマイチかも
FHDで見るならFHDで撮った方が綺麗

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 08:10:53.66 ID:7uwAeRdC.net]
PJ790使ってたけど、動き物やカメラの向きを変えた際に輪郭に横方向ノイズ?が発生するからあまりイイ印象ない。
設定が悪かった?

ただ、その不満があってAX45に買い替えたんだけど、
AX45ではPJ790のようなノイズもなく満足しています。
4Kはパラパラ感がイヤなのとTVが非対応なのでFHDで使用。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 08:24:53.78 ID:48EW1zll.net]
>>911
インターレースのこと言ってるのかな
60iで撮影してインターレース未対応の再生環境で見てるとしたら、、、、、
いや、何でもない

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 08:42:57.32 ID:jmY4fsLO.net]
ワイコン買いたいんだけど、
初心者だと純正の方がいいんですかね?
ものによっては歪み等が発生するらしいので。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/13(木) 10:26:37.92 ID:EYqzxIDm.net]
純正に勝るものはないと思うよ。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 11:55:18.40 ID:Uo9csEou.net]
>>912
「輪郭」ってあるからエンコーダーノイズの事だと思う。
どっちにしろ、FHDでもそんな速さで下手糞がカメラ振ったらノイズ有無以前の問題で見られたもんじゃないけどな。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 12:31:02.95 ID:Q8EfrpED.net]
>>911
55/60じゃなくて45を買ったのは何故?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 14:05:06.71 ID:VkoArwwd.net]
>>912
その読み正解
>>915
俺もつい最近中華モニタで経験したんだがインターレース入力すると速いパン方向の動きで
縦線が割れるような破綻を起こすものが存在する(いわゆるPC再生での櫛とは違う破綻の仕方)
そのときは業務機仕事だったから咄嗟に思いついて映像出力を1080iから1080pに変えたら
その破綻は無くなった

ようはモニタ(再生環境)が悪いのにカメラが悪いと思い込んでしまうのは素人にありがちだけど
例えばネット上でそれに答えるのも素人だから永遠に解決しないことが現在はよくある
メーカーからしたら「中華製品が悪い」となるわけだけど最早その流れは止められないし困ったねw

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 16:16:04.89 ID:Uo9csEou.net]
>>917
PCモニタと家庭用テレビでは画像処理に大差があるよね
そういえば価格コムの目論氏もPCモニタで見た感想でギャアギャア騒いでたな

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 16:42:59.13 ID:fn514GoJ.net]
あるあるpとiいつも混乱して調べ直すことになる



947 名前:911 mailto:sage [2019/06/13(木) 18:22:40.00 ID:7uwAeRdC.net]
>>917
アレ? いつ書き込んだっけ?

>>916
PJ790でファインダー覗いて撮影する事が殆ど無かったんでAX45で良いかなと。
はい。予算が足りませんでした。

わからないなりにググったんですが、
PCで再生するときにデインターレースONとかにすればおk?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 18:39:58.75 ID:fSPvalZw.net]
この板で「何撮ってるの?」って聞いちゃダメだからね。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 00:23:07.37 ID:ytcCMqO/.net]
ファインダー目当てでAX60買ったけど、今ひとつのファインダーでしたな
ちょっと残念だけど、それ以外は気に入ってる

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 00:25:09.64 ID:ytcCMqO/.net]
それと、うまいこと歩きながら撮るとosmo に肉薄する滑らかな動画が撮れるのが嬉しい

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 12:24:07.08 ID:v4+iplBs.net]
ファインダーはともかく
液晶パネルの解像度かなり違うんだけどね

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 14:43:09.05 ID:LiJJfcsO.net]
>>917
今日はメロンのネガキャンやんないのか?w

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/14(金) 17:48:37.25 ID:z96K1nvU.net]
>>924
そうか、AX60のほうが良いの?
知らなかった

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/17(月) 11:10:35.65 ID:BI3Zx7hf.net]
価格が下がるにつれて液晶などは質がだんだんと落ちていくもの。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 13:32:32.88 ID:cP8HSZuG.net]
液晶はAX60もひどい
この価格でこの液晶は無いわーって思った
昔のフルHD機、PJ790の液晶はもっとまともだった記憶がある

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 16:05:38.71 ID:pu2qoSRD.net]
プロジェクターとか突起マイクとかキワモノだろ



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 17:41:36.48 ID:nHUiwe7m.net]
そのキワモノ以下のモニターなわけでしょ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 18:03:36.43 ID:BBn+Uzy0.net]
>>929
突起マイクとジャマーの便利さを知らないのかw
たまにならでかい外部マイクとジャマーもいいが、気軽な子供の日常撮りとか部活撮りに勃起マイクマジ最高

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 20:08:03.07 ID:BI3Zx7hf.net]
確かにあのマイクはいいよね。
風防も作りやすいし。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 22:59:46.86 ID:z9L/HvRY.net]
子供撮るのにマイクとかこだわってんの?
きめえな

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 00:30:15.68 ID:J0K2Ojd1.net]
でもまあ、AX60の画質は気に入ったよ。
解像感すげえ。
フルハイビジョンでこの絵が出せるのは素晴らしい。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 00:53:59.40 ID:ECTzjKmS.net]
ああ解像感は満足できるな
カリカリすぎてちょっとインチキ臭くなるが、テレビ側の画像処理で調整すればいいし
あっメロンはPCモニタしか持ってないからそれは無理か

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:47:20.30 ID:KarZ4Tkg.net]
最近のモデルで良さげな液晶を装備してるのはどれかな?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:56:22.68 ID:1+r+Dt5Q.net]
フルハイビジョン(笑)

4Kで撮れよ

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:03:18.77 ID:DTcaxEKy.net]
>>933>>937
こいつら病んでるよなw
ちゃちゃ入れ病

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:38:50.01 ID:KUFUqpP/.net]
4k30pwwww



967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 21:34:23.69 ID:nsa1MCkr.net]
>>935
AXスレのゴタゴタをこっちに持ってくんな
キチガイ荒らしは巣へカエレ!

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 22:19:51.43 ID:TGf1+a6u.net]
>>935
今から仕事、乙

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 10:27:59.13 ID:Z7WkvPxj.net]
キャノンのHF―G10から
AX45に買い換えようと思ってるのですが
4Kの映像ってやっぱり綺麗なのですか?
FHDの映像もG10と比べて綺麗なのでしょうか?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 12:47:32.33 ID:15UkDrSd.net]
パナの4Kプレミアムって新機種はどう?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 16:46:44.23 ID:uo7sa5ad.net]
キヤノンとパナのスレで聞け
ここは信者スレなんだからソニーをゴリ押しされるに決まってるだろ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 18:25:40.98 ID:7x+Ay3VZ.net]
>>942
俺もG10使ってキャノン好きだったん

973 名前:セが、AX60の絵を見たら気に入ったよ。以前のソニーよりずっと良くなってる。 []
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 22:04:22.14 ID:Z7WkvPxj.net]
サンクス!!
9月までには購入できればいいんですが
今買おうにもキャッシュバックキャンペーンが終わった直後だし
1万5千、1万円とキャッシュバックがあって
7月頃に突如新型発表!!ってならないかと淡い期待

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 22:15:15.37 ID:Vk8slKk3.net]
FHDで他社でまともなのってあるのか?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 22:21:01.15 ID:33Q4p/Gy.net]
男は黙ってPJ790買えよw
今や多くのバラでタレント持ちカメラの定番機だぞ
オクでもコンスタントに出てる



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:29:34.38 ID:LY2vH237.net]
みんな4K機に買い替えてるからだろ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/26(水) 17:16:05.83 ID:5FzDZQpE.net]
>>947
無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef