[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 00:24 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part9 【4K】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:42:25.69 ID:9Jq7U9yZ.net]
1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載
広角26.8mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率20倍)
民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用
4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps
SDメモリーカード対応、内蔵メモリー64GB

製品情報
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX60/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX55/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX45/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX40/

前スレ
【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part8 【4K】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1536680983/

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 23:46:40.54 ID:cBcXu9EW.net]
ちょwwwwww負け惜しみwwwwww
もっと面白い煽りしてくれよwwwww

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:50:51.89 ID:ythL9RYj.net]
60代チョンガー君はどのくらいのペースでオナニーしてんの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:19:39.89 ID:PXcsaHS3.net]
え?面白いのこれ??

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:07:31.54 ID:5kgctRyb.net]
>>531
コストは掛かっていたのでボロいかどうかはともかく最近の若い人からはダサいと言われると思うよ
いわゆる築50年の昭和の家って感じで
今時こんな建具とフローリングの家に住みたい人は少ないと思うよ

あと基本的なところで建具とインテリアの木は揃えた方がいい
動画のセンスまで疑われかねない

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:14:39.10 ID:5kgctRyb.net]
>>530
今時は応接間なんて作らないよ
広めのLDKを作ってキッチンの高級ミキサーで作ったスムージーでもてなすのが基本
木にしてもこんなグロス塗装じゃなくてマットにしてオークとかアッシュの北欧スタイルが流行で、こういうクラシカルなのは流行らない

ザおじいちゃんが建てた家感が半端ない上に、私のセンスは昭和で止まってますってアピールしているようなものだから辞めた方がいいと思う

嫁さんの不満が爆発しないか心配になる

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:32:28.43 ID:5kgctRyb.net]
>>531
それは築年数が古いようにしか見えないからだよ
日本では築年数が古いとボロ屋ってことになる

築20年以上の木造戸建住宅は価値ゼロって言われるぐらいなので、いくらコストの掛かる材料を使ってもあんまり受けない

ヨーロッパの方だと古い家でもシャビーシックなインテリアで様になっているけど日本では歴史的建造物でもない限り無理だね

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 13:24:57.98 ID:znqHsHI2.net]
(´・ω・`)なんなの…??

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 13:27:36.45 ID:8NLWw0Fn.net]
バカの連投のようだしキニスンナ。さくっとNGいれておきましょう触れたらアカンやつ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 14:44:18.84 ID:jhgSk8LE.net]
AXシリーズは液晶の輝度手動調節できないの?
GoPro HERO7ではできて重宝している。



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 15:09:41.89 ID:7vvDVZVX.net]
>>532
典型的な金持ち気取り貧乏人って感じw
良いと思ってるのは本人だけで周囲は失笑ってパターンだな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 16:34:23.05 ID:jEWj+J8q.net]
あれで自慢してマウント取れると思う神経が信じられないわ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 19:42:20.10 ID:Hwmohb3i.net]
>>545
俺はAX60を愛用しているインテリアパース屋だよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:33:15.20 ID:1bVq2UJ ]
[ここ壊れてます]

569 名前:W.net mailto: >>547-549
>>545
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:21:03.15 ID:eLCoXEuF.net]
インテリアの動画も仕事で撮ってる

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 13:10:06.78 ID:7ZTeQyIi.net]
ax40使ってます。ズームをゆっくりと毎回一定の速度でしたいんですが難しいです。なにかコツとかありませんか?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:23:33.51 ID:vkmfUcCK.net]
>>552
ゴム板買ってきてちっちゃく切ります

真ん中に切れ目入れてレバーを通します

グルーガンで接着
剥がすのも簡単きれい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 14:52:43.37 ID:eyMpPCC7.net]
>>552
リモコン三脚にスロースイッチがあり
最も遅いスピードでズームできます

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 15:13:48.71 ID:v5qwshgj.net]
>>553
ゴム板を挟む事によって抵抗が生まれてズームが制御しやすくなるってことですね

>>554
三脚使用禁止なのでRM-VPR1のような物も検討してみます

最近GoPoばかり使ってたけどやっぱりズーム+手ブレ補正のメリットはデカいですねえ



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 20:03:43.22 ID:tZUE0ulV.net]
AX45のキャッシュバック、書類を作成するのがちょっとしたDIYだねw
箱のバーコードを切り取らなきゃならないのが抵抗感あったけど偽装防止のためには仕方ないか

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:31:15.56 ID:ds1zWux2.net]
売るとき減額にはならんから大丈夫

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:16:01.44 ID:nmR61q4k.net]
せやろか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 11:24:47.64 ID:V4ez+E/9.net]
>>556
バカだなぁ
申し込み件数を減らすためだよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 20:25:06.61 ID:U0dEuPPC.net]
https://youtu.be/3bwl_GAzoVY?t=50
これのレンズについてるのって何?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/03(水) 23:58:57.98 ID:z25bF1pb.net]
https://www.biccamera.com/bc/item/1652696/

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/05(金) 17:10:09.58 ID:k5Rc027d.net]
パナソニックの新型出たからソニーも出ないかなと調べてたらキャッシュバックやってるのね
出ても7月かあ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:25:50.41 ID:DeVg0uLa.net]
今年は出ないよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:33:20.85 ID:DY+wqdYW.net]
パナは30pか。
xevcはよ!

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:47:09.59 ID:5k2+xZ/s.net]
業界全体が30pまででいいみたいな雰囲気になってないか



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:59:06.98 ID:FX+a3znz.net]
いや、どこのメーカーが先に出してくるか見極めてんだよ。
本当はいつでも出せるけど、あえてまだ出さない。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:56:46.58 ID:IUpq8Em9.net]
60pはマニア受けはしても一般層への販売数増のための売り文句にはならんと考えてるんだろうね

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 15:59:49.22 ID:5EIrRdLh.net]
昨日の小出し協定。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:44:17.26 ID:cs87B4H7.net]
今の技術のまま60Pにすると
・発熱2倍(電池寿命半分)
・感度1/2(シャッター速度が倍になる)
・より高速なSDカードが必要(高価)
センサー、レンズ、筐体等は流用できても回路の設計は大変そうだよね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 01:13:53.66 ID:52FvYOoO.net]
娘の入園式、みんなどんな機種で来てるのか見ちゃうよね〜。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 03:23:00.76 ID:znAYiSK/.net]
>>・発熱2倍(電池寿命半分)
そこまで増えない。

>>・感度1/2(シャッター速度が倍になる)
これは正しい

>>・より高速なSDカードが必要(高価) 3
U3の256GBが4000円だから、もう充分安いと思ふ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:19:48.54 ID:cgytq3Ah.net]
>>570
ほとんどがスマホだな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:24:49.80 ID:oShltdRA.net]
スマホの粗悪なレンズを電子的ごまかしてのが高画質とか言ってるがイタイ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 08:47:57.64 ID:Gug68QP4.net]
高画質と思えば高画質
ほっとけ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:10:17.93 ID:8QgUCJRS.net]
>>572
意外にみんなビデオカメラだよ。
後方からパパ達が並んで。
さすがに三脚まで持ち込む人はいなかった。
ソニー、パナ、ビクター、とメーカーは様々。
4Kカメラは1割ぐらいでした…。



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:12:55.17 ID:umSiWnK8.net]
1人めの子供の場合なら最近買ったから4Kカメラ
2人め3人めなら当時のままのHDカメラ
という感じなんやろね

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:53:59.90 ID:YMwsCuML.net]
>>573
まあ見るのもスマホの小さい画面なんだし問題ないだろ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:11:17.05 ID:08uU4+jk.net]
>>573
シャープネスかけまくりで素の画像の品位の低さ質の低さ解像感の無さを
誤魔化そうとして誤魔化しきれなくて
過剰な高コントラスト高彩度に逃げて画質がおかしなことになってるAX55ユーザーが何言ってんだ?
せめてAX700使えよ(笑

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:53:49.35 ID:rPr6bEY7.net]
メンタマついてないやん

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:05:55.57 ID:hd3DPzRC.net]
>>578
画質良くなくてガッカリした

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 20:51:19.43 ID:7cyGbk2j.net]
>>453
遅い返信ですが…
1カット編はPXW-X200(XAVCフルHD/23.98p)
裏話編はC300 MarkU(XF-AVC 12bit Intra フルHD/canon log3)

だそうです。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:23:04.56 ID:Scn5XLFX.net]
4kビデオだー!って買ったけど
4kのままディスクにする方法はないのか。。。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:48:26.07 ID:gjeXNr97.net]
>>582
それな
動画編集ソフトまで買って気づいたわ
UHD BDを焼ける編集&オーサリングソフトが国内には今のところない

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:49:49.08 ID:IJ5HHHdn.net]
あるじゃん

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:16:09.43 ID:Ta333UVI.net]
あるじゃん、と言うならソフト名を教えてくれ!



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:22:59.30 ID:cDK4HOUJ.net]
私も知らなかったけど、
調べたらすぐ出てくやん!

釣りか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:30:08.62 ID:IAxn/hXm.net]
書き込みソフト結構増えてなかっけ?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:32:18.19 ID:IAxn/hXm.net]
>>585
プレミアじゃあかんの(-ω- ?)

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:39:40.57 ID:Dd2HSyxQ.net]
premiereで円盤は作れまい

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:41:13.34 ID:j2e/BYK4.net]
洋物アプリはもう円盤なんか見てないからなあ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:11.01 ID:IAxn/hXm.net]
>>589
Encore経由でええやん。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:51.63 ID:IAxn/hXm.net]
癖あるけどEdiusでもええし(´・c_・`)
何いってるのやらと。。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:57.40 ID:+/DgQ10Q.net]
TMPGとかは?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:46:10.29 ID:IAxn/hXm.net]
TMPGも対応しちるよ。HDRはどうだったか忘れた

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:48:52.20 ID:ebGyrivE.net]
いやUHDの話だぞ。少なくとも俺のEdius9は無理だ。



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:38:26.81 ID:9llp/cYx.net]
>>591
アンコールだとUHD BDは作れんやん

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:20:45.23 ID:d4oDLAo0.net]
えーUHDは送れないんか。
しらなんだ
てことは現状DVDburnかTMPGくらいなんか対応

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:27:23.72 ID:Di5FqzVU.net]
もうすぐ造幣局の通り抜けがあるのでAX-40が活躍できる
来月は神戸祭りもあるし

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 21:27:52.45 ID:gjeXNr97.net]
>>594,597
TMPGEncがUHD BD規格のオーサリングに対応しているというソースは?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:27:21.70 ID:On6wqJwJ.net]
>>599
XAVCSも265も飲み込めてBDMVでだせないん?なにそれ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:40:38.47 ID:gjeXNr97.net]
>>600
BDMVは1080/60i or 24pが上限だよ
UHD BDは別の規格

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:03:12.14 ID:ZU1T+Mx0.net]
>>601
ってこた。編集ソフトから直いけるもんはなくて
あいも変わらず未だにライティングソフトふぇやんの(-ω- ?)
バーンとかFABで。まじでー

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 01:31:17.10 ID:P7//qSAB.net]
>>581
453です。情報ありがとうございます!

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 19:31:30.31 ID:noLu4PhU.net]
>>598
ブロックノイズで使い物にならんだろ

624 名前:598 mailto:sage [2019/04/11(木) 21:10:29.27 ID:mgh+nq2a.net]
造幣局の通り抜け行って来た
やっぱり綺麗に撮れるわ、夜も撮ったけどノイズ出でへんし

昨年のルミナリエも綺麗に撮れてたから心配はしてへんかったけど



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 21:25:37.62 ID:wCOO2uGs.net]
>>598
神戸祭りってあの変態が胸撮るイベント?

626 名前:598 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:10:53.98 ID:mgh+nq2a.net]
>>606
無視されたら、そうやって腹いせに嫌味しか言えんのは精神破綻しとる証拠やで
ブロックノイズは出ようが出まいがお前には関係ないことや

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/11(木) 23:14:56.84 ID:2AOduiBv.net]
>>607
ここに貼り付いてるスマホ廚なんかスルーしとけ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:18:30.09 ID:wCOO2uGs.net]
>>607
誰と戦ってるんだ

629 名前:598 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:19:47.51 ID:mgh+nq2a.net]
>>608
ああ、それで>>604みたいなこじつけの嫌味言うてきよったんやなw
心の貧しいやっちゃな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 08:59:12.59 ID:VPxTBuwh.net]
>1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R 空間光学式手振れ補正

このスペックこそ、4K60Pに最もふさわしいスペック。
被写界深度が深く、ピントが広く合って、手ぶれしにくい。
1型や4/3型の4K60P機があるが、ピントが正確でないとボケた映像になる。
ある程度絞って、引いて撮らないと、4kらしい精細な映像にはならない。

1型でも被写界深度が浅いのが4kの難しさだ。特に60Pになるとカメラを自由に動かすことが多くなりピントのズレにシビアになる。
したがって、1/2とか

631 名前:1/2.5 ぐらいがパンフォーカスな映像を撮り易い。

1型では素人は上手く撮りにくい4K60P。最後の切り札が、1/2.5型の撮り易さなのだ。
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/12(金) 09:04:24.78 ID:VPxTBuwh.net]
誰でも気軽に失敗なく撮れる4K60P
理想のスペックは、FDR-AX60/45の60P版なのだ。

AX70/50が、4K60Pを採用したなら大ピットは間違いないし、GH5やGopro iPhoneXに一時退避した数十万のユーザーがハンディカムに戻ってくる。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:38:14.57 ID:zSdrnccy.net]
>>611
その通り
1型以上は三脚固定撮影必須だな

YouTubeで手持ちの一眼動画を振

634 名前:濶して撮ってドヤ顔で
カッコつけてるバカがたくさんいるが、ブレブレ、ピンボケしまくりで
見られたもんじゃない
[]
[ここ壊れてます]



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:06:25.33 ID:RLmwfnLP.net]
だが新製品は出ない

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 16:35:46.68 ID:k0SSYA+w.net]
>>607
可哀想に
色んな意味で

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 20:42:13.77 ID:FlJ/agAG.net]
30Pで得意な顔してるほうがよっぽどバカだろ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:36:06.19 ID:VFtQ7qgy.net]
スチルにせよビデオにせよ自分が気に入って使ってればそれがその人にとって
いいカメラだしな
他人がとやかく言うことではない

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 17:21:53.41 ID:u2iGFwsR.net]
学校とか行くと未だにDVDディスクに記録するやつとか
昔々のシャープの液晶ビューカムとか使ってる人も見かけるからね
自分が良ければいいのさw

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 17:59:41.71 ID:ae9Klts1.net]
液晶ビューカムって20年選手じゃないか?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:09:35.75 ID:jVEHCeXH.net]
wowowの福山ライブ4時間をDVD-Rでダビングしてくれって人がいるけど、
さすがに勘弁してくれって思う。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:23:12.85 ID:ae9Klts1.net]
私的複製の範囲を逸脱してるしな

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:23:51.91 ID:VFtQ7qgy.net]
>>618
かなりマイノリティーだけど、こだわってる人は8mm(カセットでなくフィルム)で撮ってる人もいるくらいだしな
70年代辺りまであったけど俺の親父もそれで撮ってたなぁ
撮影したら現像所に持っていって現像が終わったらそれを映写機にセットして壁に掛けた
スクリーンに映し出して視るという映画館スタイルで面白かった

映像関係の専門学校もそういう実習があって生徒に人気があるそうだよ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 19:13:48.10 ID:dawV0kWm.net]
>>621
身近な人ならいいらしいよ



645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:19:48.25 ID:s8a905h9.net]
>>623
いいわけねぇだろ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:28:58.17 ID:dawV0kWm.net]
>>624
いいんだよ
よく調べな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:36:13.07 ID:J2d2Mz9S.net]
>>622
シングル8、ほんの数年前まで富士がフィルム生産してたよ。
コダックのスーパー8も復活の話があったな。どうなったかしら。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 22:45:43.04 ID:VFtQ7qgy.net]
>>626
フジはアナログの見方だな、写真もビデオも
コダックもフジと人気を二分するメーカーだから復活もありそうだな

機械操作が好きな人は映写機を回すの楽しく感じると思う
オープンリールがぐるぐる回ってるのもいいな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/14(日) 02:45:53.58 ID:fnw1YYW5.net]
>>626
コダックのメルマガ取ってるけどコダックは本気でさせたくて色々復活関連の広報してるよ。
物は出てきてないけどw

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 07:03:01.70 ID:70O7AU3s.net]
このシリーズの4k60P化が究極の切り札

60P化に伴って最も必要なのは次の3つだからだ。
1.安定した滑らかな動き
2.手ぶれを滑らかに吸収する事
3.被写界深度が深く、広範囲にピントが合い、ピント位置が移動しにくいこと

自ずと、空間光学手ぶれ補正と1/2.5型の有利さが期待できる。
AX45 60で既に4K30Pの安定した映像を叩き出せているので、60P化への期待は大きい。

1型モデル以上に安定した映像になるのは間違いない。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/14(日) 08:15:03.70 ID:VTCYLVXW.net]
なんか詳しい事言ってる風で、


652 名前:体的な事を言わない知ったかさんですね。 []
[ここ壊れてます]

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 12:24:13.80 ID:C/wYrutB.net]
>>630
>>629はAX700スレで叩かれてる嫌われ者こっちに疎開してきた基地外だよ
AX700スレでいつもAX60や45とユーザーことを見下して
バカが使うカメラ扱いしてるアホだよ
よくこっちに顔出せたもんだわ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/15(月) 09:48:42.06 ID:UsSQICql.net]
人を勘違いしているようだが、私は以前から被写界深度を重視している。
したがって、1型よりも1/2.5型が4K60Pに向いているという見解は変わっていない。



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 10:54:18.55 ID:8DfmZxZ4.net]
>>632
その通り

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/15(月) 11:14:25.92 ID:UBZsBXYc.net]
>>629は単玉でも使ってんか?wwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef