[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 00:24 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part9 【4K】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:42:25.69 ID:9Jq7U9yZ.net]
1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載
広角26.8mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率20倍)
民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用
4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps
SDメモリーカード対応、内蔵メモリー64GB

製品情報
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX60/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX55/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX45/
www.sony.jp/handycamera/product/FDR-AX40/

前スレ
【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part8 【4K】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1536680983/

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 17:40:55.19 ID:cF/4Sas/.net]
記事を読みもしないで批判するんだね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:44:19.79 ID:8Ui5bvPt.net]
三脚モードで勝手にスタンダード補正もOFFになっちゃうのはどうにかならないの?
軽量三脚ではスタンダード補正で使うのがベストだった

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:48:30.59 ID:0iAwe88m.net]
三脚使うのに補正かける意味が分からない。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:37:56.50 ID:14GpFQqE.net]
可動雲台として使いたいんじゃね。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:47:31.92 ID:I8QqtLF9.net]
>>502
ビデオ用三脚使ったことないの?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 05:57:59.64 ID:z9UE12vU.net]
ソニー純正(ベルボンOEM)三脚なんて振れるから手ぶれ補正と併用したいんだよ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 07:50:42.28 ID:Z8OHwy/N.net]
三脚のブレは小刻みだから手ぶれ補正は効果ないんじゃないか?
一脚なら効果あるかもしれない。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:46:16.90 ID:PDmRADJq.net]
ブレの挙動が違うから手ぶれ補正は意味ないと聞くな。
だからメーカー側も三脚に乗ってると判断したら手ぶれ補正オフにするように設定してるとか。

とは言え三脚にはある程度金をかける意味はあると思うな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:36:22.46 ID:dPXdP19Y.net]
パンティルトに補正かかっちゃ困る。三脚時は当然手ぶれ補正は切れるべき。



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:41.20 ID:nO8TfesW.net]


526 名前:オょぼい三脚を使うから手ぶれ補正が必要だなんて本末転倒もいいところ []
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 11:13:00.65 ID:1rLLfq0v.net]
>>509
こう言う奴に限って三脚持ってないいつものパターン

カメラも三脚も何種類か持ってるけど
子どもの学校のイベントに業者みたいな三脚なんて持って行けないし
カメラより高い三脚買うのはそれこそ本末転倒

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 11:16:01.01 ID:1rLLfq0v.net]
俺の三脚の一部だけど
AX60にこんなまともな三脚使う奴は居ないだろwww
https://i.imgur.com/i7Zeyt9.jpg

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:16:26.78 ID:dPXdP19Y.net]
カメラより高い三脚は普通にありうるし、
子供の学校だからってしょぼいの持っていく必要もない。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:31:13.33 ID:dPXdP19Y.net]
>>511
ザハあるのに敢えてゴミみたいな三脚もっていくん?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:17:34.78 ID:9JUTWhNo.net]
俺の三脚いっつもカチンカチン

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 12:51:32.67 ID:dng3pyxW.net]
>>511
左のソニーのやつ、よかったよねぇ。
再販されないかなぁ。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 17:11:57.85 ID:9Y8LrLoK.net]
>>515
カウンターバランス調整できればもっと良いのにね

534 名前:698 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:40:28.35 ID:5P6joWLo.net]
>>514
小っさい!臭い!先細り!!!



535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 18:23:16.93 ID:1FABfUxt.net]
体育館で三脚立てて撮るけど近く歩かれる度に床がしなってブレルよね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:54:44.63 ID:UKYLvQME.net]
あれは仕方ないな。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:41:06.66 ID:t3R8AXlu.net]
俺は遠慮して一脚を持ってく

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:28:07.70 ID:EMcBADWq.net]
>>511
昭和臭い家…

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:34:46.77 ID:dng3pyxW.net]
>>516
ほぼLibecの三脚と同じだよね。OEMかな?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 01:55:03.46 ID:ythL9RYj.net]
>>510
その通り
学校イベントで小型軽量な三脚しか持ち込めない。
どうしても小刻みにブレるが、スタンダード補正ONにするだけでかなり改善される。
(アクティブ補正は揺れすぎて使えない)
パンチルトも三脚レバーに手が当たるブレが少なくなり大幅にスムーズになる。
ズームが多いからブルブルなる。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:23:08.34 ID:mYYvYmis.net]
>>511
三脚に金掛けててもこんなボロ屋住みじゃねぇw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:40:47.46 ID:WA7VuX8x.net]
>>524
ボロには見えんが。いい材木使っとる

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:56:02.99 ID:bPnpB2TG.net]
昔のうちの壁もこんな感じだったわ。懐かしい。
ビニールクロスより味わいがある。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 10:59:44.02 ID:cBcXu9EW.net]
三脚は安価なやつでいい!
カメラに手振れ補正あるから!

ちょwwwwww
マジかwwwwwww



545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:10:40.72 ID:1HEMjK9P.net]
ここの連中って少しおかしいんだよね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:27:25.32 ID:6DP2maRy.net]
5chなんてどのスレもこんなもんだな
自演、ネタが多いから半分は信用してない
三脚も高級機を持ってる自慢で書いてるだけで実際もってないよw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 17:22:45.66 ID:O2omhmmz.net]
>>511
ちなみにこのドアは応接間のドアな
お前らの家に応接間なんてあるか?
どうせ安アパート住みだろwww

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 17:24:39.60 ID:O2omhmmz.net]
ドアの杢目と床の艶を見てボロ屋とか言う奴はどんな目をしてんだよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:39:41.80 ID:A18rFk1b.net]
左手の壺を見るといらんもんが一杯ありそうに見える

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:46:33.41 ID:boc17q5G.net]
>>53

551 名前:0
掃除もしっかりしているし貧乏さは感じなかったけど、もしこのレスが本人だとしたら、心が貧相な人だと思う。非常に。
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:24:13.94 ID:T3i0REWs.net]
心が貧相じゃない人は匿名掲示板で会ったこともない人に心が貧相なんて書かないと思う。
非常に。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:46:01.01 ID:ZriJgfSq.net]
趣味ではないが、昔ながらのガッチリした丈夫な家だと思う

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:54:19.21 ID:WA7VuX8x.net]
>>511
get.secret.jp/pt/file/1553694605.jpg

おんなじ棚使ってたわ(´・c_・`)
売れてたのか?コレ



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:43:59.07 ID:ythL9RYj.net]
>>527
軽量三脚をズームで使ってみればすぐわかることなのに
あっ嫁さんも子供もいないし止まった被写体しか撮らないから分からないか

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/27(水) 23:46:40.54 ID:cBcXu9EW.net]
ちょwwwwww負け惜しみwwwwww
もっと面白い煽りしてくれよwwwww

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:50:51.89 ID:ythL9RYj.net]
60代チョンガー君はどのくらいのペースでオナニーしてんの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:19:39.89 ID:PXcsaHS3.net]
え?面白いのこれ??

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:07:31.54 ID:5kgctRyb.net]
>>531
コストは掛かっていたのでボロいかどうかはともかく最近の若い人からはダサいと言われると思うよ
いわゆる築50年の昭和の家って感じで
今時こんな建具とフローリングの家に住みたい人は少ないと思うよ

あと基本的なところで建具とインテリアの木は揃えた方がいい
動画のセンスまで疑われかねない

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:14:39.10 ID:5kgctRyb.net]
>>530
今時は応接間なんて作らないよ
広めのLDKを作ってキッチンの高級ミキサーで作ったスムージーでもてなすのが基本
木にしてもこんなグロス塗装じゃなくてマットにしてオークとかアッシュの北欧スタイルが流行で、こういうクラシカルなのは流行らない

ザおじいちゃんが建てた家感が半端ない上に、私のセンスは昭和で止まってますってアピールしているようなものだから辞めた方がいいと思う

嫁さんの不満が爆発しないか心配になる

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:32:28.43 ID:5kgctRyb.net]
>>531
それは築年数が古いようにしか見えないからだよ
日本では築年数が古いとボロ屋ってことになる

築20年以上の木造戸建住宅は価値ゼロって言われるぐらいなので、いくらコストの掛かる材料を使ってもあんまり受けない

ヨーロッパの方だと古い家でもシャビーシックなインテリアで様になっているけど日本では歴史的建造物でもない限り無理だね

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 13:24:57.98 ID:znqHsHI2.net]
(´・ω・`)なんなの…??

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 13:27:36.45 ID:8NLWw0Fn.net]
バカの連投のようだしキニスンナ。さくっとNGいれておきましょう触れたらアカンやつ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 14:44:18.84 ID:jhgSk8LE.net]
AXシリーズは液晶の輝度手動調節できないの?
GoPro HERO7ではできて重宝している。



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 15:09:41.89 ID:7vvDVZVX.net]
>>532
典型的な金持ち気取り貧乏人って感じw
良いと思ってるのは本人だけで周囲は失笑ってパターンだな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 16:34:23.05 ID:jEWj+J8q.net]
あれで自慢してマウント取れると思う神経が信じられないわ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 19:42:20.10 ID:Hwmohb3i.net]
>>545
俺はAX60を愛用しているインテリアパース屋だよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:33:15.20 ID:1bVq2UJ ]
[ここ壊れてます]

569 名前:W.net mailto: >>547-549
>>545
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:21:03.15 ID:eLCoXEuF.net]
インテリアの動画も仕事で撮ってる

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 13:10:06.78 ID:7ZTeQyIi.net]
ax40使ってます。ズームをゆっくりと毎回一定の速度でしたいんですが難しいです。なにかコツとかありませんか?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:23:33.51 ID:vkmfUcCK.net]
>>552
ゴム板買ってきてちっちゃく切ります

真ん中に切れ目入れてレバーを通します

グルーガンで接着
剥がすのも簡単きれい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 14:52:43.37 ID:eyMpPCC7.net]
>>552
リモコン三脚にスロースイッチがあり
最も遅いスピードでズームできます

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 15:13:48.71 ID:v5qwshgj.net]
>>553
ゴム板を挟む事によって抵抗が生まれてズームが制御しやすくなるってことですね

>>554
三脚使用禁止なのでRM-VPR1のような物も検討してみます

最近GoPoばかり使ってたけどやっぱりズーム+手ブレ補正のメリットはデカいですねえ



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 20:03:43.22 ID:tZUE0ulV.net]
AX45のキャッシュバック、書類を作成するのがちょっとしたDIYだねw
箱のバーコードを切り取らなきゃならないのが抵抗感あったけど偽装防止のためには仕方ないか

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:31:15.56 ID:ds1zWux2.net]
売るとき減額にはならんから大丈夫

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:16:01.44 ID:nmR61q4k.net]
せやろか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 11:24:47.64 ID:V4ez+E/9.net]
>>556
バカだなぁ
申し込み件数を減らすためだよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 20:25:06.61 ID:U0dEuPPC.net]
https://youtu.be/3bwl_GAzoVY?t=50
これのレンズについてるのって何?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/03(水) 23:58:57.98 ID:z25bF1pb.net]
https://www.biccamera.com/bc/item/1652696/

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/05(金) 17:10:09.58 ID:k5Rc027d.net]
パナソニックの新型出たからソニーも出ないかなと調べてたらキャッシュバックやってるのね
出ても7月かあ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:25:50.41 ID:DeVg0uLa.net]
今年は出ないよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:33:20.85 ID:DY+wqdYW.net]
パナは30pか。
xevcはよ!

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:47:09.59 ID:5k2+xZ/s.net]
業界全体が30pまででいいみたいな雰囲気になってないか



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:59:06.98 ID:FX+a3znz.net]
いや、どこのメーカーが先に出してくるか見極めてんだよ。
本当はいつでも出せるけど、あえてまだ出さない。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:56:46.58 ID:IUpq8Em9.net]
60pはマニア受けはしても一般層への販売数増のための売り文句にはならんと考えてるんだろうね

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 15:59:49.22 ID:5EIrRdLh.net]
昨日の小出し協定。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:44:17.26 ID:cs87B4H7.net]
今の技術のまま60Pにすると
・発熱2倍(電池寿命半分)
・感度1/2(シャッター速度が倍になる)
・より高速なSDカードが必要(高価)
センサー、レンズ、筐体等は流用できても回路の設計は大変そうだよね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 01:13:53.66 ID:52FvYOoO.net]
娘の入園式、みんなどんな機種で来てるのか見ちゃうよね〜。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 03:23:00.76 ID:znAYiSK/.net]
>>・発熱2倍(電池寿命半分)
そこまで増えない。

>>・感度1/2(シャッター速度が倍になる)
これは正しい

>>・より高速なSDカードが必要(高価) 3
U3の256GBが4000円だから、もう充分安いと思ふ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:19:48.54 ID:cgytq3Ah.net]
>>570
ほとんどがスマホだな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:24:49.80 ID:oShltdRA.net]
スマホの粗悪なレンズを電子的ごまかしてのが高画質とか言ってるがイタイ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 08:47:57.64 ID:Gug68QP4.net]
高画質と思えば高画質
ほっとけ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:10:17.93 ID:8QgUCJRS.net]
>>572
意外にみんなビデオカメラだよ。
後方からパパ達が並んで。
さすがに三脚まで持ち込む人はいなかった。
ソニー、パナ、ビクター、とメーカーは様々。
4Kカメラは1割ぐらいでした…。



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:12:55.17 ID:umSiWnK8.net]
1人めの子供の場合なら最近買ったから4Kカメラ
2人め3人めなら当時のままのHDカメラ
という感じなんやろね

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:53:59.90 ID:YMwsCuML.net]
>>573
まあ見るのもスマホの小さい画面なんだし問題ないだろ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:11:17.05 ID:08uU4+jk.net]
>>573
シャープネスかけまくりで素の画像の品位の低さ質の低さ解像感の無さを
誤魔化そうとして誤魔化しきれなくて
過剰な高コントラスト高彩度に逃げて画質がおかしなことになってるAX55ユーザーが何言ってんだ?
せめてAX700使えよ(笑

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:53:49.35 ID:rPr6bEY7.net]
メンタマついてないやん

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 23:05:55.57 ID:hd3DPzRC.net]
>>578
画質良くなくてガッカリした

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 20:51:19.43 ID:7cyGbk2j.net]
>>453
遅い返信ですが…
1カット編はPXW-X200(XAVCフルHD/23.98p)
裏話編はC300 MarkU(XF-AVC 12bit Intra フルHD/canon log3)

だそうです。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:23:04.56 ID:Scn5XLFX.net]
4kビデオだー!って買ったけど
4kのままディスクにする方法はないのか。。。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:48:26.07 ID:gjeXNr97.net]
>>582
それな
動画編集ソフトまで買って気づいたわ
UHD BDを焼ける編集&オーサリングソフトが国内には今のところない

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 15:49:49.08 ID:IJ5HHHdn.net]
あるじゃん

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:16:09.43 ID:Ta333UVI.net]
あるじゃん、と言うならソフト名を教えてくれ!



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:22:59.30 ID:cDK4HOUJ.net]
私も知らなかったけど、
調べたらすぐ出てくやん!

釣りか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:30:08.62 ID:IAxn/hXm.net]
書き込みソフト結構増えてなかっけ?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:32:18.19 ID:IAxn/hXm.net]
>>585
プレミアじゃあかんの(-ω- ?)

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:39:40.57 ID:Dd2HSyxQ.net]
premiereで円盤は作れまい

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:41:13.34 ID:j2e/BYK4.net]
洋物アプリはもう円盤なんか見てないからなあ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:11.01 ID:IAxn/hXm.net]
>>589
Encore経由でええやん。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:51.63 ID:IAxn/hXm.net]
癖あるけどEdiusでもええし(´・c_・`)
何いってるのやらと。。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:44:57.40 ID:+/DgQ10Q.net]
TMPGとかは?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:46:10.29 ID:IAxn/hXm.net]
TMPGも対応しちるよ。HDRはどうだったか忘れた

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:48:52.20 ID:ebGyrivE.net]
いやUHDの話だぞ。少なくとも俺のEdius9は無理だ。



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:38:26.81 ID:9llp/cYx.net]
>>591
アンコールだとUHD BDは作れんやん

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:20:45.23 ID:d4oDLAo0.net]
えーUHDは送れないんか。
しらなんだ
てことは現状DVDburnかTMPGくらいなんか対応






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef