[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 20:10 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウェアラブル】低価格アクションカメラ専用スレ 3【一万円台位まで】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/24(日) 14:43:06.61 ID:7y5NGZ1k.net]
購入者レビューには「激安で高性能ではないけれどそこそこ使える」というレポート多数。 GoProではなく、SJCAMやYiでもなく、通販で売られている無名ブランドの激安アクションカメラについて語りましょう。
大体、一万円台くらいまでの廉価モデルを目安にしてください。チープな価格帯にもそれほど悪くないカメラがあります。

前スレ
【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】 2
itest.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524302472/

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:03:39.04 ID:g9STSYGL.net]
>>666
コーデックだけで画質の判断は出来ないが一応movらしいぞw
製品の良し悪しとは直接関係ないが中華恒例のレビュー詐欺を指摘されてたりで
あやしさ満点w

今月はいろいろと出費も多かったから自分は凸らないけどナ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:21:07.05 ID:8QH71gPM.net]
良くてこれぐらいの画質
ttps://www.youtube.com/watch?v=WFDA3I85_0o

ただこれぐらいの値段ともなると 型番情報とかも出鱈目だったりするから 実際は買ってみるまで分からない

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:25:01.15 ID:CA8HE3Tt.net]
>>666
ありがとうございます。
下記のカメラも同じ感じですかね。


https://www.amazon.co.jp/RaiFu-スポーツカメラ-アクションカメラ-1600万画素-ダイビングカメラ/dp/B07DTZ2W6M

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 21:47:13.29 ID:/CM1KMjs.net]
>>669
sunplus 6330m+ov4689 sensor wifi full hd 1080p aciton camera


とタイトルにあるなw

しかしそのモデルはひどくくせをつけた嫌がらせなモデルなんだよ
良く見つけてくるよねえw

「本業でもあるまいしw」

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:48:32.02 ID:/CM1KMjs.net]
>>670
これも別にピンは甘くないね、色は一万越えよりは落ちるよ
2000円切りならおもちゃとしては上等かな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 22:57:47.80 ID:dug+ruCc.net]
>>664
狭角のヤツ、興味あるんだ
ちゃんと広い範囲にピント合うのかな?届いたら撮ってうpしてくれ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 23:04:43.32 ID:/YgcaaIW.net]
昔のフジに似た色だよ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/27(月) 23:15:07.94 ID:X7Nk9Py+.net]
>>673
おっけー
9月半ば頃に来るだろうからそれ以降にレポートするわ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 20:36:10.14 ID:9NQYbDak.net]
全く暗くないよね
緑が非常に富士フィルムに近い。
ウェアラブルの中では非常に自然な発色

ピンは良かったよ



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 00:54:30.63 ID:JCWedqHg.net]
こんなところまで業者が来るのか…

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/29(水) 01:31:35.34 ID:z2s4Dgjx.net]
>>677
ゴープロ居続けてる

Fireflyは違うよ、あまり居ない

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 02:09:53.98 ID:z2s4Dgjx.net]
だからゴープロしか来てない
Fireflyは普段来ないよ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 06:50:00.55 ID:34vWm76v.net]
キチガイは常に居るなw

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 07:55:57.63 ID:WlPs944e.net]
逮捕はどうしたんですかな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 08:07:47.04 ID:yrF1DhR2.net]
逮捕はありまぁす!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:23:45.74 ID:01cp5sDK.net]
>>681
>>682
シムカードかったけどブラフだと思ってるの君???

とある中華スマホが出るまで待ってた訳ですが、ヘリオが延期になったので
具合が少しだけ変わったんだよね


しょうがないから他の買ったよ、必要なんでね

つまり予定と変わらない

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:39:31.80 ID:17AYyHnB.net]
Kに聞いてきたけど逮捕もうすぐだよ
明日かもね
震えて眠れ!

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 21:58:25.59 ID:01cp5sDK.net]
もう本気なのはわかってるんだろ?馬鹿でも

端末はもうある
シムカード待ち

問題はないよ、それとお前以外にも通報対象者がリストされてるから調子に乗らないようにねw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:34:16.55 ID:BJ2T/DXb.net]
>>670
見れないんだけどリンク切れてる?



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 23:45:32.10 ID:Dxa22Fg7.net]
中の日本語を抜け
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DTZ2W6M

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 00:38:01.48 ID:sxxvqwML.net]
ライフーも普通
価格としては

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:10:57.78 ID:UYY2zsQy.net]
最初にMC2 Pro1買ったけど、使ってみて三日後にWiMiUs L3買った
強力な手振れ補正と言うことで車のバンパーに取り付けて地面から15cmの映像が滑らかだった、音はダメ
MC2 Pro1はガクガク

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:12:18.20 ID:3b94qVJA.net]
だいぶ早漏だなw
どんなもん買っても2週間くらい遊べよ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:20:55.80 ID:sN79Q/uR.net]
別の余生を送っていると予想

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:56:03.00 ID:UYY2zsQy.net]
MC2 Pro1は自転車とか定点とか振動の少ない日用
WiMiUs L3は車とかバイクとか振動の多い日用

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 21:26:27.83 ID:N9SyvKib.net]
まあでも合わねえの買ったらメルカリかヤフオクで八割くらいですぐ売るのもありだよ
バッテリー消耗前で、モノも綺麗ならそれなりに売れるし

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 21:33:36.66 ID:zXpHSXOa.net]
ほう
そんなに違うものなんか?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:25:33.34 ID:+dTsowDj.net]
>>689
>音はダメ
>MC2 Pro1はガクガク
ウェアラブルに期待するな、でいいのかな???

ゴープロと同じ部品だし

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:47:35.06 ID:KC0y3nMz.net]
入門用ならどれ買ったら幸せになれるのよ?



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:55:39.82 ID:uLiKlATL.net]
入門なら安けりゃ何でもいいでしょ
カメラ自体よりジンバルやスタビライザーに金かけた方がずっといい映像撮れるし
両方買うとクソ高くなるからまず適当な激安カメラ買ってウェアラブルカメラというものを試し、今後も使うようなら本格的なのを買えばいい

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:29:09.53 ID:JW6qP32M.net]
T5 Edgeが良いんじゃ
手ブレ4K30P行けて、リモコンと音声コントロール付いてて
ドラレコモードもあるから最悪車載として潰しが効く
今aliで8788円だったぞ

先週、9000円でe7買ったばっかりなんだけどな…

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:34:06.00 ID:Z/VtKCYF.net]
>>696
GoProかなぁ
中華のもどきよりはなかなか使い心地良いよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:42:59.67 ID:nCZZ2BVy.net]
どんなジャンルの商品でも「どれを買ったらいいの?」と5chで聞くレベルの人は鉄板を買うのが最も賢い、つまりGoPro

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:14:14.74 ID:nP/624R3.net]
>>698
その半額だな買うなら

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:14:42.85 ID:nP/624R3.net]
>>699
ねえな

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 00:15:04.40 ID:nP/624R3.net]
>>700
つまりゴープロはねえな

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:51:52.86 ID:DlCMfG1b.net]
A80だな
オクで3000円くらいで売ってるだろ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:54:44.53 ID:rx8s7hhH.net]
というか、予算で買える一番高性能なのを買え
同じ商品でも、店頭>>国内通販>>>>中華通販の価格差

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 02:05:25.39 ID:nP/624R3.net]
trawoだね



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 04:09:10.67 ID:n4Dy6e5j.net]
>>704
テンバイヤーみたいなクズに貢いでやることもあるまい

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 04:57:31.92 ID:mjWdJZBp.net]
虎男って良いの?
いまいちレビュー少なくてわからない。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 13:01:51.49 ID:X/tt68Go.net]
>>696
実用するつもりでめんどくさいのが嫌なら 高いけどGoProが鉄板
周辺機器や情報も豊富 不要なら売り払っても高値 なんだかんだで性能も一番い

726 名前:

割り切って使うなら
>>698 のT5 Edgeはマジで安いと思う firefly 8s/8seや Xiaomi Mijia 4k sjcamなんかの 名の通った中華製がいいかな
ファーム更新とかちょっと調べたりする必要があるけど 手振れ補正・画質ともになかなか使えるのがこのライン

6000円切るようなのは画質が大きく落ち、手振れ補正が無いかまともに機能しない機種が大半
画質を全く求めない定点撮影や 使い捨ておもちゃ向け
[]
[ここ壊れてます]

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 15:55:51.69 ID:E8yoruPb.net]
>>709
なんでsjcamだけメーカーなんだよw
SJ7 starだろ
T5edgeはT5Eよりスペックはいいけど画質が悪いんだよな

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 16:18:50.19 ID:qGyVdkkp.net]
>>709
少し足せばランク上を狙える団子状態の価格帯で、
丁度その辺が「少し足せば」の上限なんだよな

少し足せばの下限はH9やyi辺りかな?
映れば良いだけの人なら良いだろうけど、
流石に今更sj4000系列はキツイ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:52:58.33 ID:uTEn/zer.net]
>>709
なるほどですね。
口コミ多いムソンのより使い勝手よいですか?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:03:01.01 ID:d+4Gmqin.net]
>>710
「女子大生に人気のある車」・・・プリウス、アルファード、BMW、みたいなw

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:13:09.33 ID:X/tt68Go.net]
>>712
自分持ってなくてなんなんだけど 
検索してくるとでてくるblogでの映像見る限り muson mc2 pro1よりfirefly 8sの方が手振れかなり補正優れてる

車載でこれだから路面が悪かったり手持ちだったりだと差は広がるよ 
(細かいランダムな振動がくると 手振れ補正が粗末な機種は酷く画質が落ちる)
価格的にも大差ないし、自分はT5edgeやfirefly 8sの方をお勧めしたい

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:08:24.94 ID:++LSqk24.net]
>>707
2000円以下が転売か???w



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:08:44.24 ID:++LSqk24.net]
>>708
今のところは最上位だね

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:11:52.80 ID:++LSqk24.net]
>>709
>実用するつもりでめんどくさいのが嫌なら 高いけどGoProが鉄板
一万越えなら違わないよね
>周辺機器や情報も豊富 不要なら売り払っても高値 なんだかんだで性能も一番いい
5万がお手軽と?

>割り切って使うなら
>>698 のT5 Edgeはマジで安いと思う firefly 8s/8seや Xiaomi Mijia 4k sjcamなんかの 名の通った中華製がいいかな
>ファーム更新とかちょっと調べたりする必要があるけど 手振れ補正・画質ともになかなか使えるのがこのライン
T5は割り切るならその価格帯の中では悪い方だね
なんでそれにしたのか疑問符しかない
>6000円切るようなのは画質が大きく落ち、手振れ補正が無いかまともに機能しない機種が大半
>画質を全く求めない定点撮影や 使い捨ておもちゃ向け
手ぶれ補正がなかったのは数年前だね。画質は確かに落ちるね。
いつ書いた台本???

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:14:32.60 ID:++LSqk24.net]
>>710
>なんでsjcamだけメーカーなんだよw
>SJ7 starだろ
いやもう8が出てるよねwいつの台本?w
>T5edgeはT5Eよりスペックはいいけど画質が悪いんだよな
大して違わないがな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:16:21.72 ID:++LSqk24.net]
>>711
その価格帯の上はなくなったね
>少し足せばの下限はH9やyi辺りかな?
多少暗いけど似たようなもんだね
>流石に今更sj4000系列はキツイ
悪くもない。きついは言い過ぎ。安くなったから酷いのを書くくらいならって考えはある。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:17:19.22 ID:++LSqk24.net]
>>712
変わりゃしないよ使い勝手なんて

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:18:23.34 ID:++LSqk24.net]
>>713
的確に答えるなら、ベンツがレクサスより上かってことだね
もちろん、ベンツの方がゴープロなんだがな

俺ならレクサスを買うよ、いささか安いしね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:20:34.20 ID:++LSqk24.net]
>>714
>自分持ってなくてなんなんだけど 
>検索してくるとでてくるblogでの映像見る限り muson mc2 pro1よりfirefly 8sの方が手振れかなり補正優れてる
ブログって糞の役にも立たないあれ?
手ぶれ補正機能はどれも同レベル
>車載でこれだから路面が悪かったり手持ちだったりだと差は広がるよ 

>(細かいランダムな振動がくると 手振れ補正が粗末な機種は酷く画質が落ちる)
いつのデータですか?
>価格的にも大差ないし、自分はT5edgeやfirefly 8sの方をお勧めしたい
まあファイアフライ8seでいいよね、それならエッジは勧めないけどね

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:25:28.28 ID:ylBUzBUP.net]
以上、ばか

741 名前:ソゃんねるがお送りしました []
[ここ壊れてます]

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 23:20:31.20 ID:bbCZKN+j.net]
>>723
お前の顔が馬鹿です



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 23:23:43.81 ID:Ji/0+zl9.net]
全角不等号さんは頭まで不等号なの?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 00:04:26.60 ID:XH3q1Owe.net]
キチガイ病ですなこの人は

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 00:30:23.20 ID:8K5c0phf.net]
またキチガイかよ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 01:24:44.25 ID:O/AtmmHJ.net]
GoProはあり得ないって意味???

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 03:06:18.92 ID:GrvCqw5P.net]
GoPro以外を買うヤツはアホってこと
中華製も含め全ての商品が同一価格だったら何買う?って単純な話だよw

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 10:59:54.74 ID:8K5c0phf.net]
本体防水が必要ならゴプロ
それ以外はA12S積んだ中華
ビンボー人はnovaかallwinでも買っとけってこった

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 11:01:07.40 ID:8K5c0phf.net]
縦長が良ければSONY択一だけどな

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 11:27:10.27 ID:+xcSjOHX.net]
いまアマゾン眺めてたら、apemanの新型TRAWOってのが良さそうだね、1万円ちょっと
SoCにHi3559、センサーはパナソニックと、従来の定番Ambrella&Sonyの組み合わせでないところが興味深いのと、
レビュー読んでるとapemanが本気出してるところも面白い

パナソニックセンサということで色彩がSonyのとちょっと違う(個人的には割りと好みかも)のと、あとは暗闇での映りがどんなだか今日はこれからレビュー動画を見まくろう

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 12:10:02.08 ID:8/WO2fZa.net]
エイプマンの人はほんとにステマ下手だなあ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 13:08:51.79 ID:8K5c0phf.net]
SONYとパナのアクションカム見れば、パナセンサーは買う気が失せるのが普通だけどな



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 14:47:01.75 ID:PL7UOarS.net]
この前のTOMTOPのセールでAndoer AN100買ってみた
初アクションカムなので期待と不安もありつつ楽しみにしてます

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 15:38:59.07 ID:+xcSjOHX.net]
>>735
昔、アクションカメラ購入検討してたときに第一候補だったなあ
結局、奮発して倍額の4Kカメラ買ったけど

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 16:39:47.53 ID:O/AtmmHJ.net]
>>729
え?ゴープロ押しがバレてるので半分わざとらしくしてる?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 16:40:09.39 ID:O/AtmmHJ.net]
>>730
ハウジングがなに?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 16:41:06.66 ID:O/AtmmHJ.net]
>>732
>>733
>>734
ハイシリコンってしょぼそうなイメージあるな

実は何も変わらないんだがな

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 16:42:19.70 ID:O/AtmmHJ.net]
パナソニックとソニーのセンサーも同じ

なんでにも関わらず否定できるのかなあなんてw

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 19:07:55.65 ID:+xcSjOHX.net]
>>739
H.265エンコードできる実力を持ってるんだぜ
調べたところ、実際にH.265出力する搭載製品もあるらしい
H.246だと1GBの映像をH.256だと400MBで済むらしい

apeman TRAWOよりそっちがいいな

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 19:09:37.39 ID:+xcSjOHX.net]
>>740
パナセンサもそこそこ暗闇撮影できるようだし、ソニーも暗闇にものすごく威力を出すのとそこそこのといろいろあるようだ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 19:11:21.06 ID:hOlCmgCa.net]
>>741
ソース頼むわ
意味不明だが

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 19:23:57.28 ID:+xcSjOHX.net]
>>743
ソースはこの辺かな
https://area11.info/modohe-s300/

Sonyセンサも様々というのはこの辺がソース
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B078RD9S9Y/ref=cm_cr_arp_d_hist_4?filterByStar=four_star&pageNumber=1



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 20:04:42.08 ID:8K5c0phf.net]
>>743
キチガイに触るなよ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 20:34:27.64 ID:+xcSjOHX.net]
Hi3559搭載機は多分これから増えていくよ
Amlrella A12の市場に割って入っていく

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 23:24:35.95 ID:OE1zpT8w.net]
自分で8月言っといてもう9月なんですけど
逮捕はどうした?
ダウン症フェイスの中年糖質は何をやらせてもダメな奴だな
そんなんだからばかちゃんねるって言われるんだぞw

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 23:44:39.90 ID:O/AtmmHJ.net]
>>747
頭悪いので死ねば?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 23:45:21.39 ID:O/AtmmHJ.net]
>>746
いえいえ
これっきりかもな

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 23:47:22.35 ID:O/AtmmHJ.net]
そんなんだからクソブタで臭えって言われるんだぞ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:15:28.19 ID:Uzz2VYaD.net]
trawo出来いいねゴープロより

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:23:15.87 ID:R637mDFv.net]
>>751
手ぶれ補正にバグがあるらしい
Soocooの同等品のほうが良さそう

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:24:00.12 ID:Uk6iYteU.net]
ゴープロ以外を買う奴はアホだw

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 22:33:49.04 ID:Uzz2VYaD.net]
>>752
ない



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:55:09.75 ID:R637mDFv.net]
>>754
ループ撮影設定にもバグがあるらしい、メモリがいっぱいになったら上書きしないで停止する。ドライブレコーダーにはつかえない
あとBEEP音が消せないとか

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:56:44.93 ID:R637mDFv.net]
>>751
なにより、せっかくSoCがポテンシャルを持っていても、TRAWOはH.254出力できない

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:15:49.85 ID:ryrBA2g2.net]
業者同士で足の引っ張り合いw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:17:27.64 ID:ryrBA2g2.net]
H.254フイタw
馬鹿業者www

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:40:11.67 ID:CMrm7QIa.net]
Hi3559は1080p60fpsが今のところほとんどの機種がいまいち。
720pとまではいかなくてもそれに近い解像感
この設定をメインに使う予定なら無し

Apeman TRAWO
https://youtu.be/Pm2C7bVngEs
Soocoo S300
https://youtu.be/B8zDtaleYS4
Crosstour CT9500
https://youtu.be/MocsIeWOEYo

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 23:40:46.97 ID:Uzz2VYaD.net]
>>755
ない

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 23:41:14.35 ID:Uzz2VYaD.net]
>>756
何その謎の規格

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 23:42:54.38 ID:Uzz2VYaD.net]
>>757
>>758
アホのレス

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 23:44:22.21 ID:Uzz2VYaD.net]
>>759
虎魚が赤杉。現実とちがう

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:46:04.40 ID:Uzz2VYaD.net]
soocoo akasoの比較
共に60ではなく30fps。



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:48:12.65 ID:Uzz2VYaD.net]
CT9500 miijaの比較
共に60ではなく30fps

さっきのもだが赤いし暗い

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:52:58.59 ID:Jf6MJZ+r.net]
フォーラムにたどり着けない奴が何言っても無駄
色んな人がわざわざ赤くしてるとでも思ってるのかよ。子供か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef