[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:21 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 616
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ専用スレ【Lumix】その2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 22:12:48.49 ID:tkNtKaCJ.net]
GH4の4kビデオ撮影専用です。
GH1〜3や写真撮影の話題は【Panasonic】GH4GH3GH2GH1 【Lumix/4K】スレで。

DMC-GH4公式
panasonic.jp/dc/gh4/index.html

前スレ
【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ撮影専用スレ【Lumix】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464201104/

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 14:57:12.57 ID:J1WJCRA6.net]
>>320
そんなこたあどうでもいいんだよ
ド素人のビデヲタ君はVマウントバッテリー必須的なことを言ってるから
突っ込んで遊んでやっただけ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 15:04:06.70 ID:aDSdHR5b.net]
これ中学生が喧嘩してるんだよね?
40超えたオッサンなら引く

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:07:08.67 ID:iGo09zF2.net]
いや、どう見てもあんたがド素人に見えるよw
もっとビデオサロンでも読んで勉強したほうが良いよw
あ、ビデオサロンじゃVマウント使うような機材はあまり扱わないから知らないのかw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:07:29.62 ID:iGo09zF2.net]
323は321へのレスね

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:08:50.70 ID:J1WJCRA6.net]
喧嘩じゃないよ
知ったかぶりのビデオヲタと遊んでやってるだけ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:12:53.91 ID:J1WJCRA6.net]
>>323
>ビデオサロンじゃVマウント使うような機材はあまり扱わないから知らないのかw

なんだ、ビデオサロンの記事内容wを良く知ってるじゃないか
立ち読みかい? たまには買えよ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 15:14:21.55 ID:KGRqVt93.net]
>>321
普通の人間は通常使用範囲で想定して話すんだよ。
なに顔真っ赤にしてDCに突っ込み入れてるの?
馬鹿すぎるだろ。
Vバッテリーって普通に使うし通用するけど?
もう悔し紛れで揚げ足しか取れてねーじゃん。
おまえ統失だろ。
たかが2ちゃんで全部1から10まで説明して正式名称で書き込みなんてするやついるのかよ。
統失はそうしないと気が済まないらしいけどな。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:40:30.82 ID:J1WJCRA6.net]
>>327は苦し紛れで安っぽい言い訳を始めました。
揚げ足とられるような駄文を書くお前が悪い。
今日、早速ビデオサロンと国語のドリルを買って来い!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:46:23.92 ID:J1WJCRA6.net]
ちなみに俺は、
Panasonic製カメラにはアントン博士のバッテリーに統一している



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:55:08.47 ID:J1WJCRA6.net]
そもそも、
中古市場で6万円代に下落してるんだから、GHに対する市場の評価が判るだろ
5にAGの型番など付けられないわな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:24:35.24 ID:Q99gR2Xn.net]
自称業界人なのに連投即レスとは暇なんだな。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:26:09.54 ID:ucN1+hYR.net]
>>319とか恥ずかしすぎて見てられんな
XLR4ピンにVバッテリーから給電するのは極めて普通だし、そもそもVバッテリーって表現自体現場じゃごく普通に使うわな

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:28:00.75 ID:ucN1+hYR.net]
>>316
GH2のHDMI端子はタイプB、GH4はタイプCだったわけだが?
GH5になってやっとタイプAになったのに、何を言ってるんだこいつは

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:15:21.87 ID:J1WJCRA6.net]
>>332
>XLR4ピンにVバッテリーから給電するのは極めて普通だし
だからVマウントバッテリーは必須じゃないんだよ。ちゃんと嫁!アフォ

>GH2のHDMI端子はタイプB、GH4はタイプCだったわけだが?
通常版なんて書き方をした>>314が悪い、>>314に文句言え!
そもそもタイプAだろうとHDMIの信頼性なんてプロレベルじゃねえよ
貧乏くさいコッテコテの民生機用

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:17:00.99 ID:J1WJCRA6.net]
>>331
業界人なんて何処で云ってるんだい?
ここはアフォの掃き溜め?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:19:30.85 ID:Lgc/GYES.net]
>>335
やっと吐いたな。ニートなんだな。
職安にいって弁当工場ででも働きなさい。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:26:03.18 ID:Lgc/GYES.net]
あ、フジヤエービックのガリガリの店員だろ?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:28:20.70 ID:Lgc/GYES.net]
メガネのやつ。喧嘩腰でウザいんだよ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 18:48:11.13 ID:OlaY5UsT.net]
フジヤ店員ワロスwww



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:14:30.82 ID:J1WJCRA6.net]
俺はビデオサロン大好きな非業界人な
非業界人でもビデオに関してはここの住人より詳しい
早い話が此処は無知無能モノの掃き溜め

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:20:14.86 ID:Lgc/GYES.net]
>>340
つまりキモイマンですね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:23:03.34 ID:J1WJCRA6.net]
一行罵倒しかできないの?情けない

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:32:31.87 ID:Lgc/GYES.net]
機材キモオタと語る言葉は無い

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:48:34.61 ID:J1WJCRA6.net]
無知だから何も言えないんだろ?
無知は無知なりに謙虚に生きなさい、いいね?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:52:39.81 ID:Lgc/GYES.net]
>>344
俺はカメラマンじゃないから機材の知識はお前ほどは無いが、お前では作れないクオリティーの映像を作る事ができる

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 19:58:33.91 ID:Yi8vWul+.net]
買ったやついないのかよ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 21:34:37.59 ID:R5djo2tj.net]
業界人に憧れて病んじゃった人なの?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 22:30:38.70 ID:J1WJCRA6.net]
業界人に憧れて? ぷぷっ
構造的不況業種の業界に憧れる?バッカじゃないの?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 22:32:52.63 ID:fk7DirAX.net]
春休みだな・・・



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 22:36:53.95 ID:Lgc/GYES.net]
でも完全に病気だよね。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 10:16:19.48 ID:MP5Mzqbi.net]
Neewer NW-760カメラ用HD1920x1200液晶モニター 超薄7inch IPS 1080P
注文したど。
wifiアプリ、切断しまくりで信用ならん

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 10:47:46.65 ID:gRTb3Mun.net]
>>351
iPhone、iPadともに途切れた事ないけどなぁ。
Assashin買って以降はあんま使ってないけど。
iPhone6プラスとipad air でios9の時の話ね。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 10:54:02.51 ID:MP5Mzqbi.net]
エクスペリアso-04DだけどDJI GOは途中でエラーにならんのだが
パナアプリimageAPPは平均30分に1回は切れる。むかつく。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 10:54:25.27 ID:MP5Mzqbi.net]
ワイド4K24Pでな

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 10:55:32.39 ID:MP5Mzqbi.net]
なので携帯性能ではなくアプリ性能がゴミだと考えられる。
パナむかつく

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 12:28:46.57 ID:G+sx9R3P.net]
おま環

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 12:38:27.71 ID:gRTb3Mun.net]
>>353
まあアンドロイドが不安定なのはパナだけじゃないからな。
DJI GOもiOSは安定してるけどアンドロイドは不安定ってよく聞くぞ。
アプリに安定性求めるならiOSが無難だよ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 14:11:33.47 ID:s8LDAPK4.net]
障害物とか毒電波とか
使ってる環境にもよると思うよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 15:44:47.23 ID:jhzBK9K0.net]
てか04DのXperiaってめちゃ古くね?



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/24(金) 16:25:54.06 ID:gRTb3Mun.net]
>>353
30分に一回って録画中に途切れるのか?
まさかと思うけどほうちしてカメラがスリープして途切れるとかじゃないだろうな?
逆にDJI GOは何で使ってるんだ?
ドローンなら30分以上連続で使うなんてあんまりないと思うんだが。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 01:48:53.41 ID:t1/LnOqg.net]
>>359
古い。だがDJI GOでオスモ記録中はエラーにならんのだ。

imageAPPの最新版はブルトス対応になっとるな
WIFIよりブルトスの方が安定するのじゃろか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 02:41:44.18 ID:bAS75cMR.net]
安定ではなく常時接続目的だろうな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 07:34:09.23 ID:t1/LnOqg.net]
>>362
くわしく

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 09:14:42.12 ID:DOT4LOZt.net]
ペアリングした状態でjpeg撮影したら自動でスマホにWi-Fi転送される

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/27(月) 01:16:37.90 ID:tof2F5Sp.net]
記録中、ヒストグラムや水平器の表示が一定時間で消えるんだが、
これホンマむかつく。
いちいち画面叩かないと再表示しない。
設定で勝手に消えるクソ機能を無効にできないクソ仕様どうなっとるん?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/27(月) 01:38:56.65 ID:tof2F5Sp.net]
本体が有機ELだから焼き付き防止ゆえの仕様らしいが
外部モニタにHDMI出力でも消えるんだぞ?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 01:48:34.12 ID:P4CpOVpU.net]
にわか?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/27(月) 05:41:25.94 ID:h34eUuot.net]
>>365
マルチすんなボケ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/27(月) 09:47:57.63 ID:tof2F5Sp.net]
imageAPPの最新版はwifi接続安定するようになったかも。
記録はMOVからMP4に変更



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 00:19:56.73 ID:JlVgHOEa.net]
MP4+LPCMはMP4のコンテナ規格外だから注意な
互換考えるならMP4はAACにしたほうが無難

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 01:35:08.02 ID:yD12Y8B4.net]
>>369
おま環

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 11:51:06.56 ID:I828nPm4.net]
60Pのスポーツ系でなければGH5よりGH4の方が良いって事だよ
消費電力小さいし、デメリットになる無駄な内蔵スタビ無いしな
60Pは画質解像度が低下するし4K60P再生できる環境がパソコンだけだから
30P以下にエンコする事になるんだぞ

GH5買う奴もGH4は売らずに使い分けるのが良い

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 11:54:06.85 ID:S8f3dPAQ.net]
GH5は高ビットレート使えるようになるでしょ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 17:28:32.26 ID:yD12Y8B4.net]
60Pが不要なら30Pで撮れよ
スタビご不要ならオフれよ
GH4の方が良いところなんて重量だけだろ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 18:50:18.62 ID:TBbq8JSw.net]
>>372
PS4 Proでは再生できるんかな?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 21:18:59.33 ID:h2o29Sow.net]
そりゃま、ビットレート倍にならないと、60Pにしたら静止画質は落ちる
プログレッシブなんだし
それだけで30Pの方がいい論理なら、24pの方が高画質だな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 21:32:26.98 ID:l8yxUGyj.net]
動画の圧縮勉強してこい

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 22:03:47.11 ID:h2o29Sow.net]
お前がな♪

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 23:18:34.64 ID:gIxZr2+I.net]
プークスクス



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/30(木) 09:23:54.08 ID:cQEz1tyR.net]
GH5は60P記録マシン化と引き換えに消費電力が上がったんだぞ
60P記録はビデオカメラに向いてる。
一眼に60P記録マシン化は必要ない。わかってない馬鹿が要望するから
しょうがなくパナ開発部は60P記録マシン化したと言う事だな

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:03:27.00 ID:ZRRpo0DJ.net]
>>380
死ねキチガイ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 16:35:05.80 ID:ql2MtDGb.net]
わかってねーなー
まともに作品も作らない、ダダ撮りのみなら市販のパームタイプのカメラやスマホで十分だぞ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 17:27:15.12 ID:VgX7rgNw.net]
>>382
それはお前だぞ。420 8bitで満足してるんだからな。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:32:20.67 ID:TNq3ZuTt.net]
4:2:2と4:2:0の違いが判らない阿呆が何か云ってるよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/30(木) 23:42:26.57 ID:6xAVrADe.net]
手振れ補正絶対殺すマンが60P殺すマンに!

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 00:18:27.92 ID:qagKSfZS.net]
最終出力は8bitだから8bit記録でいいんだよ

Log記録でカラグレに頼る奴は低レベルな証拠。
カメラ設定が完璧なら8bit記録で直す必要がないから
カラグレる必要は無い。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:24:15.99 ID:ycuAx5wj.net]
ビデオマンには映像作家の違いはわからないんだろう

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:33:44.31 ID:7ErO3SVY.net]
>>386
その程度の事ならそれで良いんだがな。

お前がその程度の事しかしてない事は解った。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 00:45:34.67 ID:qagKSfZS.net]
ノンフィクションの映像だぞ?



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 00:47:48.54 ID:qagKSfZS.net]
フィクション映像はカラグレしまくるのは当たり前だぞ?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:50:20.51 ID:QSplGVXM.net]
>>386の主張が正しい

クロマキーなど合成するから422が必須とか言う馬鹿がいるが、
クロマキーなんて初心者が多用するハッタリの道具でしかない。
要するに、基本の映像制作技術が無いからハッタリかまそうとするんだな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:56:35.68 ID:3G0DaZ2q.net]
手段を否定するのは楽でいいよな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 01:00:16.49 ID:qagKSfZS.net]
そう。低レベルな奴は記録時のパラメータをがミスりまくってるから
後でシコシコ直さないといけないだけ。
上級者は記録時に白飛びと黒潰れの絶妙なバランスを完璧に
考えて設定して記録するから家帰ってシコシコとカラグレる必要が無い。
シコシコとカラグレる時間も無駄。

楽器のレコーディングに置き換えればわかりやすいだろ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 01:07:21.12 ID:S1eVJQpk.net]
カラグレ絶対殺すマン!

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 01:12:14.22 ID:jor0N0ZR.net]
白飛びと黒潰れの絶妙なバランス糞ワロタ。

その程度で良い映像を作ったと思ってるのは楽でいいな。
ビデオサロンを毎号隅から隅まで読んで自己満足してるジジイは楽で良いよな。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 01:49:30.24 ID:IKcjdRCy.net]
アスペは相手にせずにNGしとけ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 10:52:29.21 ID:AQA/2OE0.net]
>>393
無知ですな
logでしか撮れない絵があるからlogつかうんだよ。
logはダイナミックレンジ広いから
例えば晴天時の部屋の中で人物と窓の外を両方ちゃんと
映す事が可能だったりする。
これlog使わないと出来ないんだけど。
あとノンフィクションでは要らない?
違うカメラを複数入れるときlogで撮れば簡単に色合わせが出来るんんだよ。現場で合わせるなんて不可能に近い。
それとノンフィクションの方がカメラ設定なんてやってる時間がなかったりする。
そういう時はなにも考えずにlogで撮っておけば安心って時もある。
おまえが実際現場に出てない事がよく分かるな。
現場のいろいろな状況を全く考慮してない。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 11:08:04.82 ID:QSplGVXM.net]
>>397
無知で知ったかぶりのlog馬鹿発見!

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 12:34:12.37 ID:jor0N0ZR.net]
>>398
おい池沼、
>>397を論破しろよ。
趣味で白飛びを黒潰れの絶妙なバランス(笑)だけ追及して自己満足してるだけのカスには無理だな。

つまらんビデオ撮ってるアホジジイなんだろうな。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 13:07:02.59 ID:QSplGVXM.net]
logなんて単なるトーンカーブの一種なんだよ
logでダイナミックレンジが広がるもんか、ヴアーーーカッ!
ダイナミックレンジの限界は撮像素子にあるんだよ、タコッ!
logなんてカメラのセットアップができないアフォご用達!

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 14:13:30.32 ID:jor0N0ZR.net]
>>400
後でグレーディングすれば窓の外と中を両立できるのにお前は妥協するんだな。

他も答えてやれよ。論破出来てないぞ。

ジジイの萎縮した脳で撮ったビデオなんか遺品整理屋が見るくらいだろうよ。
GH4で十分だな。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 14:20:22.36 ID:Oa+cJ3TK.net]
春休みだな・・・

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 14:25:19.43 ID:QSplGVXM.net]
>>401
おい、ド素人!
お前はガンマ・ニーポイント・ニースロープを調整できないのか?
んん?調整以前に、その意味が判らない?
民生機しか使ったことが無いから無理ないわな。
お前にはビデオサロンの一年間立ち読みを命ず!

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 14:31:43.55 ID:FyaDRUor.net]
Log LUT カラグレ カラコレ総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1478039284/

このスレにちょくちょく現れるキチガイに何言っても無駄
Logどころかグレーディングの意味すらよく分かってない

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 14:45:00.94 ID:LPQqf6uw.net]
logを「静止画で流行った方のHDR」風にできるツールある?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 14:46:29.84 ID:QSplGVXM.net]
>>404
具体的な説明・反論ができないからリンク貼って逃げてやがる
みっともない奴だ、最近はこんな阿呆が多くていやんなっちゃうよ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 16:54:54.58 ID:ha1TDPBA.net]
例えば一般的なS35センサーの場合、センサーそのもののDRは12-14段以上近くある
それを従来のRec.709準拠のカーブで撮影した場合、DRは7段程度
かたやLogを使用した場合、比較的カーブが緩やかなC-Logでも12段、カーブがきついS-Log3などの場合、14段を越えるDRを実現できる

これはセンサーに入る光の量に対し通常はリニアなビット割り当てをするのに対し(ハイライトはニーで寝かせるが)、Logでは特定の変数を使って割り当てる
この時点でLogのDRを非Logの設定で実現できるはずはないんだ

>>403というどうしようもなくアホなジジィはガンマとニーポイント・ニースロープで調整が必要だと思い込んでるが、
それらに加えてマスターペデスタルを調整したとしても尚Logカーブには程遠い
このバカはニーポイントを50に設定でもするつもりか?
i.imgur.com/nJNjZJP.jpg

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 16:57:07.80 ID:ha1TDPBA.net]
キャノンのこの画像の右側が分かりやすい
i.imgur.com/y0540FK.jpg

Rec.709ではニー部分以外はリニアな(=直線)なのに対し、LogはIRE40よりも下の部分から思いっきり曲げて行く

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 18:44:53.43 ID:GV+F0cMi.net]
>>397は正しいの?



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 19:01:59.49 ID:jor0N0ZR.net]
>>406
おい糞ゴミ。普通に理解してるが?
>>407の言う通り。

デジタルデバイドのアホジジイカメラマン乙

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:34:20.29 ID:9i2rMCOS.net]
その類の説明を見るたびに軽い圧縮RAWが来ないかなと思う

無駄作業

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:40:08.92 ID:9i2rMCOS.net]
Logがイマイチなのは広いDRを無理矢理押し込むのはいいとして、動画ファイルに固定されてしまう部分だよな
当然、GHなどの民生機では性能が足らず真ん中がスッカスカの映像が出来上がり

仕上げた人間は芸術的ルックと思っているようだが…

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 22:42:18.64 ID:GV+F0cMi.net]
Log肯定派と否定派は、どちらも理論的な主張があるな。
Log記録でカラグレは魔法ではないし万能でもない。
Log記録でカラグレは、失うものと得るものがある。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 01:49:16.87 ID:M9E4nxQ6.net]
>>400
俺理論まだかな?
わくわくw

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 01:58:37.31 ID:B9c1Kzwd.net]
>>413
おまえID:QSplGVXMだろ
理論破綻してるくせにどっちもどっち論出してんじゃねーよww
バレバレなんだよ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 09:02:51.36 ID:bg77DBll.net]
ば〜れ〜た〜か〜

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 11:48:51.38 ID:ToOBz1KC.net]
前世で人間になれなかった魔神がいるな
ダイヤモンド・アイに退治してもらうか

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 20:09:02.14 ID:gKn75ngY.net]
懐かしすぎる

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/05(水) 12:56:24.30 ID:qRrPYAFg.net]
ノンフィクション映像でLog記録でカラグレは
下手糞が露出ミスっても後で直せるってだけか



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 13:53:10.17 ID:LbHKhVAd.net]
統失は黙っとけ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/05(水) 15:22:52.70 ID:xHDs6bNc.net]
>>419
logはRawじゃねーんだよ
知りもしないくせに語るなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef