[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 03:25 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 781
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウェアラブルカメラ総合7台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 14:15:38.68 ID:7j7BoAJi.net]
下記製品については専用スレがあるので、カキコはなるべくそちらでお願いします。

Panasonic HX-A(王様)
GoPro
Contour
DRIFT
SONY AS、AZ
JVC
RICOH WG-M1
git1 git2
SJ1000(できれば他のSJシリーズもこちらにお願いします)

○過去スレ
2 ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358141378/
3 hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1387910398/
4 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413635968/ (3重複)
ウェアラブルカメラ総合5台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1456760637/
ウェアラブルカメラ総合6台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1461906053/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 14:52:59.22 ID:Nw8ETZ08.net]
Soocooはこちらですか?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:02:41.40 ID:SM7xnkSY.net]
これ GOPRO4くらいなのかな?

Thieye-T5e-WiFi-4K

www.geekbuying.com/item/Thieye-T5e-WiFi-4K-Action-Camera---Black-372852.html

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:15:15.73 ID:SM7xnkSY.net]
>>3
13000でこれなら悪くないな

https://youtu.be/TvPL8WkEWUA

thieye t5eが最新らしい

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:18:11.68 ID:SM7xnkSY.net]
SONY imx 117はどれくらい前のセンサーなんかな

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 17:16:33.37 ID:6pBwNo2B.net]
縦の画角が1番広いのってなんだろう。as30並みに広く撮れる中華ってなにかな?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 19:29:40.91 ID:0O1LNmN8.net]
Eken H8 Pro  てのも13000円くらいでなかなか良い


中華のパクリ品の性能が上がってる

https://www.youtube.com/watch?v=8I_uFQFJOEw

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 00:53:33.91 ID:IJwgEikq.net]
うん

13000あたりならやはりGIT 2安定なんかなあ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:04:02.84 ID:4kjAXv/D.net]
エレコムも参戦してたんだな・・・

>>1
おつ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 16:20:34.12 ID:Q28LzdC/.net]
ここまでGoproコピーが出回ってるのに外部マイク対応がGit2くらいしかないのが残念



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 18:55:11.68 ID:2S5zRiuQ.net]
10番ゲットーーー!

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 22:22:41.56 ID:t/WeYMa9.net]
Amazonで29日に
wimiusポチったんだが
音沙汰ない……
未発送のまま………

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 23:51:04.46 ID:IJwgEikq.net]
Thieye-T5e-WiFi-4K

www.geekbuying.com/item/Thieye-T5e-WiFi-4K-Action-Camera---Black-372852.html

買ったわ

届いたら動画乗っけていく たぶんGOPRO4 BLACKくらいの性能はあるはず

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/08(木) 17:50:19.04 ID:fKWoiDBS.net]
これ

新発売のTHIEYE T5Eなんだが

14000円で YI4kとほぼ同等だぞ さすがSONYセンサー117

https://www.youtube.com/watch?v=3guXsaaVqPg

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 21:20:22.13 ID:njZ+fBXR.net]
なんか画面の端がグニョグニョ歪んでない?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 22:22:50.68 ID:dGH5KvzB.net]
>>15
そうそう なんか撮影設定によりそうなるみたい

他の動画でもゆがんだりゆがまなかったりしてる

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 00:17:17.78 ID:xl7wGwZ4.net]
三次元を二次元に切り取る都合上
完全に歪みのないレンズは存在しない
んで現状ソフトウェアで補正しないわけにはいかないのだけど
三下メーカーだとそういうノウハウは蓄積されてないから
怪しいのかもね

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/09(金) 01:06:16.35 ID:w5YHgZMR.net]
>>17
なるほど勉強になります

届きしだい、検証動画をあげていきます

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 20:36:25.18 ID:MA9qPCX2.net]
wimius4K届いた〜
ホントにマイクダメだなこれ
明後日スノーボードで使ってみよう

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/09(金) 20:40:25.60 ID:OGjZagyX.net]
>>19
2. 5k 30FPS がオススメ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 00:29:58.63 ID:GxnS6CAg.net]
>>20
1080p60fpsじゃないの?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 08:47:38.66 ID:SfUBnLLk.net]
>>21
60fpsは720pの引き延ばしだから意味がない。使えない。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 12:05:13.63 ID:UWjItTO8.net]
は?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/10(土) 13:44:50.08 ID:lsMLmZBY.net]
NDフィルターってどんな効果があるんですか?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 14:14:42.76 ID:f54hHi3E.net]
>>24
中出し阻止。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 15:33:25.85 ID:h4Xkd+Iq.net]
>>24
色味を変えずに明るさだけ変える
数値が上がるほど暗くなる
スローシャッターや絞りを解放したい時に使う

27 名前:人柱? mailto:sage [2016/12/11(日) 06:23:08.17 ID:9zTD0kL6.net]
https://youtu.be/OizfZC9eTuY

セール?で7634円だった
今の所不具合無く動いてる
なにか質問あれば判る範囲で答えます

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/11(日) 08:18:06.60 ID:4k3udsED.net]
>>27
これもっと動画お願い

マイクや手ぶれ、暗闇ではどうよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/11(日) 08:21:26.12 ID:4k3udsED.net]
>>27
これもっと動画みたいわ良機種かも

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 15:11:11.05 ID:9zTD0kL6.net]
色々試した結果 今はFHD 30fpsで使ってる
なので他の設定の画像が無いので今撮って来た
これからupするので暫く待って下さい



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 15:42:00.56 ID:9zTD0kL6.net]
https://youtu.be/GCesqWyTD14

マイクの性能はこれで判断してください
動画としては逆光なのであまり参考になりません
あくまでもマイクの確認用

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 16:15:50.71 ID:9zTD0kL6.net]
何個かアップしたので 参考にしてください
https://www.youtube.com/channel/UCDQjXpdIfUl3efk5ydYeDKA

QHDやUHDも撮ったけど・・・
youtibeにアップしても意味無いよな?
ましてFHDに変換してアップしても意味ないし・・・

時間できたら夜間の撮影もしてきます

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 20:14:15.89 ID:4k3udsED.net]
>>32
ありがとう マイク性能が良い機種だね
バランス的に 1万円以下なら悪くない性能と思うよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 22:18:23.29 ID:9zTD0kL6.net]
夜間の撮影と 手振れ補正の説明(on off)をupしました
とりあえず動画のupは以上です

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 22:42:30.53 ID:4k3udsED.net]
>>34
アクションカメラの性能調査のポイントをわかってる人ですね

助かります

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:36:53.17 ID:n8mhZOph.net]
>>32
物は同じと思われるIconntechs IT 4K持ってる。
ナイトモードは確かシャープネスが一番弱い設定になるよ
シャープネス強や中にしてナイトモードオンにした後、
シャープネスの項目見たら強制的に一番下、弱になってると思うよ
画質的な違いはあまり感じないけど

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 00:04:53.51 ID:GlV0TQN1.net]
追伸
タイムラプスについて

タイムラプス撮影は タイムラプスをonにした後普通に動画撮影を行います
当然、普通の動画を撮る時はこの設定をoffにしておかないととんでもない早送り動画となります

タイムラプス撮影状態ではSDカードへのアクセスが「時々」となる為電池も長持ちします
0.5秒のインターバル撮影で内臓電池で約2時間半撮影出来ました
もちろんモバイルバッテリー等と組み合わせれば長時間録画可能です
防犯カメラとして活用したい場合は有効かと思います


最後に不満な点(俺はメーカーの回し者ではないので不満点も書きます)

1 付属品の精度が低かった
  付属の自転車取り付け用のアダプターは使い物にならなかった。
  2枚と3枚のヒンジで止める【GOPRO】互換のあの部分が
  2枚の部分が薄く隙間がありどれだけ締めてもしっかりと固定できず
  振動で簡単に傾いた

2 USB給電しながらの使用時の問題
  USB給電が途切れると本体の電源が落ちてしまう
  ドライブレコーダーモードならこれでいいのだが、同機能off時でも給電が切れると
  本体電源がoffとなる(撮影中でも)
  振動の激しい状況で長時間撮影をしたい場合は途中で勝手に電源が切れてないか?
  確認の必要あり
  (前記のドライブレコーダーモードをonにするか、動態検知機能をonにすれば
   万が一途切れた後でも自動で撮影は再開されるが、映像を取り出したりする・
   充電する等の作業時にも毎回録画が始まるので不便である)

3 64Gカード使用時の注意
  exFAT32は認識しません win10等でフォーマットした物や、新品のカードは認識しません
  この時「カードが入ってません」というメッセージと共に上のシャッターボタンが機能しないので
  「使えない」と思ってしまいます
  この状態から電源ボタンを押す事でメッセージは消え、メニューを動かす事が可能となり
  メニューよりカードのフォーマットをする事で64Gカードが使用可能となります

4 マニュアルが説明不足
  日本語マニュアルが無い事も不自由ですが、そもそも英語のマニュアルも適当過ぎます。
  何日か触りまくってゲーム感覚で機能を見つけ出すぐらいの根性が必要です

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 22:17:22.39 ID:JJzyYUDB.net]
27の品が7,984円だったので、ぽちってみた。
git2買おうかと思ってたけど、どうせすぐ壊しそうだし、安いほうでいいや。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/15(木) 15:17:52.61 ID:XDZ77KPq.net]
thieye t5eがGearbestで120ドルじゃねーか
ここに来て急激な円安が悔やまれる

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 16:05:19.37 ID:B5T/0qwV.net]
>>39

あと何日かで届くから動画投稿をまってくれ


ただEMSでも到着がすげえ遅いw 



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 19:03:07.06 ID:B5T/0qwV.net]
geekbuying

海外処理施設から出発します。から東京に到着まで 三日かかってんだけどw

飛行機じゃねえのか?w

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 19:04:43.95 ID:B5T/0qwV.net]
シンガポールからだと7時間で東京のはずなんだが

コンテナ船だと10日だから 一応飛行機なのか

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 08:52:58.04 ID:VseRRqfH.net]
THIEYE T5E 4K動画あげてるひといるが

15000円くらいにしては良いんじゃないかな

https://www.youtube.com/watch?v=UvtMcDVSye8

44 名前:27 mailto:sage [2016/12/16(金) 19:31:33.74 ID:yPSoWPlw.net]
Patech OD010B
https://www.youtube.com/channel/UCDQjXpdIfUl3efk5ydYeDKA

youtubeで1080より上もアップ出来ると知らなかった(恥  ごめんなさい
1440p 2160p も上げておきました

俺のモニタは2560×1440だから 2160pは俺的にはオーバースペック
キャプして切り取りする場合だけ恩恵があるかな? 程度

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 20:54:38.90 ID:lTxJOZ7V.net]
みんな前パネル外してレンズのピント調整やってんの?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 21:05:43.24 ID:VseRRqfH.net]
THIEYE T5E届いたけど

これ15000円くらいの性能なら結構いいかも 音も内臓マイクだけど結構拾う

土日で 参考動画作れそうだ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 21:08:40.82 ID:VseRRqfH.net]
>>44
THIEYE T5Eもほぼ同じ性能だわ 

amazonで早いし安いしこっちでもいいかもね

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 21:22:44.89 ID:1t/FW9X8.net]
>>47
さすがにほぼ同じではないっしょ
>>44のはF68ベースのものでNovatek NT96660。最大で2880x2160で24fps
T5eはAmbarella A12LS75。スペック上では3840x2160で30fpsいける
画質だけならさすがに結構差があると思う

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 21:28:23.18 ID:VseRRqfH.net]
>>48
まあでも 軽く部屋の中で撮った感じでは大きくは変わらないかな

明日外でいろいろ試してみるけど、 8000円で>>4の性能なら充分かなあ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 21:28:53.25 ID:VseRRqfH.net]
>>49
まちがえた 8000円で>>44の性能ね



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 21:30:36.66 ID:VseRRqfH.net]
ただ一つ良かったのは

スーパービューモードにしなければ左右の画面の歪みはなかったww 
歪みがデフォなら終わってたw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 22:17:29.29 ID:sxH7yq0F.net]
ThiEYEのi60e買ってみました。
この価格でFHD60fpsが綺麗に撮れた…感動した。

勢いでT5Eとか買ってしまいそうで怖い

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 22:34:56.86 ID:uTXXiU19.net]
Full HDカメラ搭載 スキーゴーグル (914230)
商品コード:2016-1104-7201
製品型番:DN-914230
https://www.donya.jp/item/74231.html
2016年11月4日 av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028337.html
news.mynavi.jp/news/2016/11/04/451/
ドスパラは11月4日、同社運営の「上海問屋」にて、カメラを搭載したスキーゴーグル「DN-914230」を発売した。価格は税込11,999円。
撮影可能時間 約60分

せっかくの内蔵バッテリー交換可能型なのに替えは売ってないの?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 08:05:32.70 ID:OrnujCM8.net]
thieye気になったんでofficialサイト覗いてみた
t5eの他にt5、i60、i60e、i60+と種類が大すぎてどれが上位機種なのか分からん
spec表見ても載っている項目が少し違うので分かりにくい

このメーカーでハイスペックなのはどれなんだ?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 08:26:21.21 ID:OrnujCM8.net]
>>47
>>48の言うとおりだね
Novatek NT96660とAmbarella A12LS75はえらい違いだろ
コスパ的に>>44の映像悪くないかもしれないけど
基本的に暗めで青がキツくてギラギラなシャープさで、きっと暗所にはメチャクチャ弱い
おまけに他メーカー同チップ積んでる機種、安定性に欠け不具合多数上がってる

でも手軽に手に入る安いが重要であれば、悪くないね

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 08:32:48.46 ID:uIajbd8a.net]
>>54
直接企業にきいたんだけど

I30→ I60→ T5 みたいだ
最後のEはEコマースのEと言ってた。 つまりT5とT5Eは性能は同じ

ただTHIEYE T5Eテスト撮影してるんだけど 熱暴走で途中で止まるかもしれん

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 08:36:22.84 ID:uIajbd8a.net]
もってないから聞きたいんだけど
YI2 4KとかGOPRO4や5は 30分連続撮影とかできるよね???

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 09:01:15.96 ID:OrnujCM8.net]
>>56
わざわざどうも
eとはネット通販用のことか...紛らわしいね

熱は大手メーカーでもなかなか手立てが無いようだし、自分で工夫するしかないのかな

Novatek NT96660積んでるGit2ではトラブルあって買い換えたいんだよね
Yi4kやSJ7を検討しているところへT5eを知ったんだけど、まだ情報少ないね
またいろいろ情報上げてってくださいな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 09:18:17.37 ID:uIajbd8a.net]
>>58
どうも5分持たないでとまるので、GEEKBUYINGに不具合かメールしました
あとTHIEYEにも連絡したので回答を待ちます

背面スクリーンをすぐに消したら多少撮影時間はのびたw

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 09:20:40.16 ID:uIajbd8a.net]
>>59
自分も YI2 4Kと悩んでてセールの時でも3万円はするのでT5Eにして昨日届いたのですが熱暴走問題は考えてませんでしたww

ただ映像はいいので外で検証してみます



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 09:33:19.40 ID:uIajbd8a.net]
最初に買ったのは WIMIUS Q1でそれは連続で1時間30分MAX撮影できたので

ドライブレコーダかわりにつかってたのですが・・・

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 09:38:20.26 ID:3rmhu6ls.net]
>>58
Git2のトラブルってどんな事?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 10:20:13.14 ID:HAISPKsM.net]
>>61
えっ
一時間30分で止まっちゃうの?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 10:27:58.69 ID:SJ15OP1Y.net]
Git2使ってる、トラブルというと・・・
・普通の録画で連続する4GBの1ファイルと1ファイルの間が一瞬途切れる、ループ録画だと途切れないのでソフトウェアのバグだと思われる、ループ録画で困ったことはないがFWアップデートで直してくれい
・ブレ補正ONで2時間数十分以上撮り続けるとブレ補正が暴走する、らしい、自分は給電してないのでそこまでバッテリーが持たないwから未体験

トラブルってのは他はないと思うけどなあ・・・思い出せない

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 10:35:45.26 ID:uIajbd8a.net]
>>63
wimius Q1は電池MAXで1時間30分くらいで電池なくなったかな
もうちょいいくかもだけど

T5Eは映像いいんだけど最大撮影5分てw 
GEEKBUYINGとTHIEYEの回答待つしかないか
不具合で交換だと良いんだけども

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 11:01:33.89 ID:OrnujCM8.net]
>>62
>>64のとおりですね
GITUPスレでは「そんなこと言ってんのおまえだけだっ」ってボロクソ返ってくるけどね
それと充電系、充電してもいつまで経っても終わらなくなったね
付属電池は使えなくなったんで、SJの電池買って充電しても同じ症状なのでSJの充電器買った

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 11:30:12.10 ID:uIajbd8a.net]
お T5Eとりあえず12分まで撮影できた

使ってるうちに問題なくなる感じなのか?  

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 11:30:58.58 ID:3rmhu6ls.net]
>>64 >>66

詳しくありがとう
長時間連続撮影しないなら、ありって感じですか?(充電器は別に用意するとして)
旅行用にブラシレスジンバルと一緒に買おうと思ってまして
GoProとサイズが一緒ってのがジンバルそのまま使えるみたいで魅力なんですよね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 11:36:27.81 ID:SJ15OP1Y.net]
>>68
ジンバルは持ってないが長時間連続で撮らないならなんも問題ないよ
画質のいい悪いは別として

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 11:39:01.08 ID:V9Il5Bi2.net]
>>66
その不具合はGitスレでも散々既出だろ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 18:56:27.62 ID:SwG/wq2N.net]
Git2はSONY製裏面照射型CMOSセンサーのIMX 206を使ってるから画質はかなりいいよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 19:00:31.42 ID:SwG/wq2N.net]
ちなみにGoPro4シルバーエディションはIMX117を使ってる
IMX206はIMX117よりランクが上のセンサーだからGit2の画質はGoPro4を上回っているはず

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 19:10:51.33 ID:25pbnCZB.net]
>>69 >>72

ありがとう
悩んでる間に円安が進んだけどGit2買いますわ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 20:53:46.59 ID:uIajbd8a.net]
THIEYE T5E とりあえず撮ってきました

何かみたい状況とかあればこれから撮っていきます

とりあえず歩きながらと小走りでどうなるか? 日陰でどうなるか?を撮りました

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 21:03:40.32 ID:DalidGK5.net]
欽ちゃん走りって分かります?
あれでどうなるか興味あります

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 21:06:22.97 ID:uIajbd8a.net]
>>75

手ぶれ補正は19201080の60FPSまでなので このモードで左右に振る感じで良いですかね??

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 21:22:18.33 ID:uIajbd8a.net]
t5e
www.thieye.com/features_T5e.html

T5Eで使えそうなレンズカバーわかる人ていますでしょうか??
レンズサイズは下の感じのようなのですが

Lens
Focal Length Lens f= 3mm
F No. F= 2.8
F.O.V(D) 170°(H=120° V=89°)

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 21:46:39.13 ID:uIajbd8a.net]
こんな感じでモードごとにとりあえず撮りました
参考になれば

https://www.youtube.com/watch?v=UBI0vx7VV0A&t=56s

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 21:53:08.13 ID:uIajbd8a.net]
アップした動画がチラついてますね。
元ファイルは普通に見れるんですがなんでだろ・・・

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 23:18:44.30 ID:OrnujCM8.net]
>>79
せっかく上げてくれてなんだけど、画質なんかアレだな



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 23:29:07.02 ID:YR5Xqp24.net]
どういう編集であげてるのかわからんがYouTube上でオリジナルの解像度出せてないからね…

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/18(日) 00:38:52.11 ID:aLsZpC0k.net]
普通にt5eでできたMP4をアップロードしただけだとビットレートが低いみたいで画質が潰れますね

WINDOWS ムービーメーカーでビットレートあげて保存したらだいぶ元ファイルに近くなりましたが
変換したら音が割れるので BGMつけました。
ムービーメーカーが1920-1080までしか対応してないので、2.5Kと4Kはどうしたものか

他の高画質動画あげてるひとは、なんかエンコードソフト使ってからあげてるのでしょうか?
wimiusの時はそのままUPすればよかったんですが、高画質youtube UPはちょっと難しいですね・・・



https://www.youtube.com/watch?v=LTsgHlROQ2s&feature=youtu.be

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 01:00:53.58 ID:PrXTjtcq.net]
ELE Explorer到着待ち
楽しみだ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/18(日) 10:04:40.88 ID:aLsZpC0k.net]
あこれ youtubeに元ファイルのまま上げるとかなり時間がたたないと画質が安定しないみたいですね

こちらの二つは元の動画に近いです。
これからもいろんな場所でとって検証いきます

https://www.youtube.com/watch?v=9iiZ8-TTLXE&t=68s

https://www.youtube.com/watch?v=fzrEZAtGQ7I&t=82s

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 23:47:08.49 ID:ZYzVayu7.net]
wimius4kの音声が酷すぎるので
他のカメラ購入しようと思うんだけど
画質がwimius並の録音音声良いのは
何があるかな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 01:41:44.49 ID:NJnTIHtR.net]
T5e買おうと思ってたら、セール終了を今日の夜だと思ってた orz

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 02:05:06.56 ID:pJc/UMZ5.net]
>>82
Avidemux

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 10:54:04.38 ID:m1oTWGMn.net]
160eはどうなの?
使えそう?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 12:52:31.81 ID:qbVyu1bQ.net]
画質が悪くてもいいからバッテリーが一番長持ちするカメラを教えてください

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 13:28:23.53 ID:XnyG0uz6.net]
>>86
gearbestなら、まだセール価格でやってるぞ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 17:24:04.53 ID:e8eqA69X.net]
>>89
Gopro3にAlldayつけたやつが最長

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 18:19:09.49 ID:wcwGuLAJ.net]
>>85
Git2
外部マイク対応でカメラ内蔵マイクの性能もかなりいい

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 18:43:37.84 ID:mRYMSubm.net]
>>92
ありがとう
Git2ってproなんちゃらのやつ?
高くねぇか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 20:55:16.50 ID:JiI5y5kc.net]
T5E新しい動画いまあげてます

https://www.youtube.com/watch?v=-C-gYo4S6NY&t=16s

問題があって夜に撮影すると カメラモードだと明かりを普通に拾うんですが
なぜかビデオモードだと暗いんですよね

何か光を拾う設定のワードを知っている人いたら教えてください

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 21:35:35.29 ID:BaoFqG+L.net]
>>94
シャッタースピード
高fpsであればあるほど大抵暗くなる
暗くなると自動でfps落としたりする機種もある

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 21:39:47.83 ID:JiI5y5kc.net]
>>95
なるほどありがとうございます。

たしかに1080P60FPSは暗くて
2.5K→4Kになるごとに光を拾ってました

https://www.youtube.com/watch?v=DAD9mg4xQJg

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096401.jpg

でも光の露出は最大にしてますがカメラモードだとこれくらい光を拾うんですよね

何か動画モードでもっと光も拾えるような対策はありますでしょうか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 21:41:25.93 ID:BaoFqG+L.net]
>>96
動画のシャッタースピードなんて自動だからどうしようもないんじゃないかね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 21:43:14.13 ID:JiI5y5kc.net]
この動画わかりやすいですね

GoProで夜を明るく撮影する方法を検証してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=JT39X-j6Uw0

ISOが最大1600だとやはり低いですかね??

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 21:56:47.38 ID:BaoFqG+L.net]
アクションカメラは夜の撮影には向かないよ
高画素センサー採用が多いけど本体サイズは小さくセンサーサイズにが大きくできない
夜メインならGIT1のように約200万画素センサーでピクセルサイズが大きくなるものにしないと

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/19(月) 22:05:29.60 ID:JiI5y5kc.net]
>>99
なるほどわかりました
大きな照明が無い場所では残念ながらT5Eは夜撮影無理そうですね

建物の脇なら普通に写るのですが、建物の照明から離れるとダメですね



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 22:21:59.11 ID:L7hS8X0n.net]
湾曲補正するやつない?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 07:44:58.98 ID:uBPv/TyW.net]
これ買え
casio.jp/dc/products/ex_fr110h/

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 09:02:19.11 ID:Mabk5da3.net]
>>102
「暗闇でのアクティビティを記録したい。」って書いてるけど、はめ撮りくらいしか思いつかんわ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 09:24:22.02 ID:sj79YSsv.net]
>>102
やはりExfr 110Hですか気になってました
iso 5万らしいので夜間も気にせずとれそうですね


https://youtu.be/1Jx-RTw2Hf4

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 12:18:35.52 ID:EyCtTDac.net]
>>91
遅くなりすみません、レスありがとうございます!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 13:31:12.56 ID:cGQGnUff.net]
Youtubeにアップしてくれてるt5eの映像、気になっていた明るさ、色彩、暗所
最初にアップされた映像は全てにおいてガッカリだったけど
直近アップされた映像は色彩は青っぽくならず、明るさも良さそうな気がする
暗所はかなりガッカリだな...ノイズっぽくなってないけど思っていたよりかなり暗いな
定点映像はキレイだけど、動きのある映像はブロックノイズが酷くてよー分からん
パソコンのスペックが低いんでこちらの問題かもしれないけど

音に関しては、編集でいじってなければ普通に集音性あるんじゃないかと思う

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 13:44:22.80 ID:sj79YSsv.net]
>>106
なぜか1080P 60FPSの電子補正ありだと
youtubeに上げるとブロックノイズがでてこまってます

オリジナル動画をゥpしました
こんな感じで元ファイルにはブロックノイズはありません

マイク性能ににかんしてはかなり遠くの音も拾ってくれますね

sendvid.com/l3gspfuz

ただ熱を逃がす作りが弱いようで4Kの高画質撮影をしていると
5分くらいで自動で停止します。
いま冷却パッドを買ったのでそれでどうなるか調べるとこです

geekbuyingに問い合わせてみると、新発売したばかりなので、メーカーの方に報告しておくとのことでした

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 13:46:11.02 ID:sj79YSsv.net]
まだ届いて大してたってないので調べてますが

暗所に関しては残念ながら性能は劣ると思います

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 14:09:23.27 ID:pGkHzx64.net]
>>107
1280x720 24fps??
編集の問題なのかアップダウンロードサイトの仕様なのか
俺の落とし方が悪いのかわからんが

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 14:11:22.97 ID:sj79YSsv.net]
>>109
たぶんサイトのせいかもです
元動画そのままあげれるサイトがあるならそこにあげます



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 18:44:59.66 ID:0kxvULdr.net]
>>102
フリーソフトはないの?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 18:48:05.83 ID:8PQeHosO.net]
>>110
Axfc Uploader
ttp://www.axfc.net/

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 11:20:17.51 ID:7coziXxf.net]
>>87
編集ソフトありがとうございます


T5E 4Kで自動停止するのがわかりました
メモリーカードが UHS-I U3  じゃないと4K対応してないそうです

tousibaのこれ買ってみます

東芝 Toshiba 超高速U3 4K対応 microSDHC 32GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品] [並行輸入品]

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 12:11:09.54 ID:7coziXxf.net]
>>113
やはり 正規代理店のキングストンの32GB U3にしました

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RVNGGT8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

UHSI U3メモリー届いたら T5E 4k撮影時間問題ないか調査します

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 12:49:09.60 ID:7coziXxf.net]
届いて使用しないとわかりませんが

UHSI U3規格は 読み込み書き込みの速度も速いにくわえて

>>性能だけでなく、マイナス25℃から85℃の範囲内での問題ない動作、X線や強力な磁気への耐久性、
海水中でも最大72時間耐えるなど、防水性や耐久性に優れるのも大きな特徴だ。

この85℃まで使用できるらしいのでこのおかげで発熱にも耐えれるようになるのかな?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 02:05:36.10 ID:sI1gg1cf.net]
T5eのnight drive、あれだけ街灯ある割に暗い、けど代わりにノイズは少ないね
これ見た直後にSONYのnight映像見たら値段3倍違うけど、明るさも3倍くらい差あるね

マイクはイイね!!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 06:45:58.20 ID:mFmQLrwC.net]
>>116
iso が最大1600なのでやはり夜間は弱いですね

最大3200は欲しかったけども 
ただ総合的に見て15000円辺りの価格でわりと綺麗に写るのでなかなか良いです

たぶんSJ 7 とか新タイプの中華カムは全部このくらいの性能なのかな

GOPRO 100点なら
85点辺りかと

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 08:08:10.63 ID:ApRvH8UY.net]
Yi 4K買ったけど画質はGoPro5並みだね
イメージセンサーがどちらも同じ(IMX377)だから当然だけど買って良かった

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 09:14:35.23 ID:mFmQLrwC.net]
>>118
YI2 4KはGORPO5と対等くらいかと 
GOPRO5が100点なら YI2 4Kは95点くらいだと思います

GOPRO5より劣るのはマイク性能と本体が防水じゃないことくらいかなあ
それで2万安くなるならお得ですよね 
自分もYI2 4K買うかかなり迷いました

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 09:17:30.15 ID:mFmQLrwC.net]
いまのアクションカメラ価格帯は
GOPRO5 SONYX3000の5万円付近
YI2 4Kの3万円付近
GIT2 T5E SJ6とかの15000円付近
あとは8000円付近の商品

くらいで4つの価格帯に大体わかれてきましたね。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 10:26:01.76 ID:1XOMg27k.net]
>>119
GOPRO 5 blackのいいところ

マイク性能が良く外部マイクが使える
super viewが使える
protuneでlog的な使い方が出来る
音声コントロールで盛り上がれる
頼んだら翌日到着する
保証が付く
スパイウェアの心配がない
実売税込み46000円以内でYi2との差額は2万以内
ฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 11:01:36.62 ID:ZJZP+aQv.net]
YI2 4Kのいいところ

色合いが自然で白飛びが少ない
フレアゴーストの処理が優秀
暗所の映像がアクションカメラの中では綺麗
コンパクトでスッキリした本体
現在実売価格が20,776円なのでHERO5より約2万5千円安い

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 11:28:17.85 ID:XXgCqiKn.net]
連投自演さんよ
ウザいからそろそろ消えてくれないか?
日記はブログでやれ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 11:48:01.44 ID:mFmQLrwC.net]
>>123
いえ自演じゃないです

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 11:58:37.05 ID:sI1gg1cf.net]
>>120
T5eは価格帯はそうだけど、性能はまだ見ぬSJ7辺りでYi4K寄りかな

4万超 HERO5、X3000
3万超 HERO5Session、AS300
2万超 Session、AS50、Yi4k、SJ7
1万超 SJ5000X、Git2、T5e、SJ6

コスパで選ぶとしたらT5e買ってみたい
逆にSJ5000X、Git2、SJ6辺りはナイね

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 12:15:05.58 ID:mFmQLrwC.net]
>>125
SJ7がまだどこまでの性能かわかんないですが外部マイクが使えるのは良いですよね
GIT2もかなり安定機種みたいですが、2017だと1世代前の感じがしてきましたね

EKEN H8PROとかいうのもあって これもT5Eあたりの性能とほぼ同じなので
1万ちょいの価格の性能がこのあたりまで上がってきてるが大きいですね

https://www.youtube.com/watch?v=dvP7A69imAk

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 12:17:09.36 ID:mFmQLrwC.net]
多分 中国の方でGOPROアクションカメラパクリのの部品や製造ルート方法が普及してるようなので
つぎつぎと 似たような中小企業が 似たようなスペックで出してくるので

できればこのスレでわかりやすくしておくと選ぶときに楽になりです

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 12:26:12.01 ID:h/Rdu+XX.net]
そうなりね

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 14:40:00.64 ID:3N0rRPaJ.net]
コロ助!

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 15:36:05.50 ID:mFmQLrwC.net]
T5E マイクロSDをUHSIのU3規格に変えたら

問題なく長時間録画できるようになりました



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 15:42:22.67 ID:2dAV1TpW.net]
>>130
それってUHS3なんじゃないの?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 16:07:28.92 ID:mFmQLrwC.net]
>>131
だと思います

4K録画用のこれですね。

Kingston microSDHCカード 32GB クラス U3 UHS-I 対応 SDCA3/32GB
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-Kingston-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-32GB-SDCA3/dp/B00RVNGGT8

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 16:58:08.32 ID:qM/PpGKa.net]
なんだモアイか
sssp://o.8ch.net/l30l.png

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 20:22:50.77 ID:3/zVnv3E.net]
T5eを購入しました。
バッテリーですが、SJ4000の物とは違いますよね?

Amazonで見ていますが、大きさが微妙に異なる様な気がして…

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 20:54:43.63 ID:mFmQLrwC.net]
>>134
SJ4000はもってないのでわからないですが、
3.7v 1100mah 3.8wh て書いてますね

マイクロSDは必ずU3を使ってください じゃないと4K撮影が途中で止まります

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 21:33:25.56 ID:3/zVnv3E.net]
>>135
知り合いにi60e用バッテリーを見せてもらいましたけど、
ラベルを正面から見て、縦が4mmほど大きいです。厚さと横幅は同じ寸歩でした。

うちは4Kの環境ないので、FHD60fps〜120fpsで撮れれば十分です。

しかし、1.5万円ほどでこれだけの性能の物が
手に入るとは。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 22:17:04.91 ID:mFmQLrwC.net]
>>136
すみません T5Eで使えそうなレンズカバーてわかりますか??

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 23:30:54.89 ID:ApRvH8UY.net]
uproda11.2ch-library.com/e/e00188764-1482503348.jpg
NDフィルター取り付けてみました。参考にしてください

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 23:37:58.37 ID:QROlLLqi.net]
五千円くらいのだとニセ1080/60pで720を拡大したのしかないね。
ちゃんとしたのはどれ?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 23:54:13.25 ID:mFmQLrwC.net]
>>138
どうもです
NDフィルターてこれですかね? SJカム用のもT5Eで使えるのかな


てかジャンルが違いますが 新発売のDJI PHANTOM4 PROの映像に震えがきました

素人がラジコン飛ばす感じでこの映像が取れるとは。。。

https://www.youtube.com/watch?v=AD7LuElWFNs



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 00:03:33.26 ID:ggkNnl3r.net]
>>137
レンズカバーはまだ調べてませんね。
私は電源供給可能な、防水ハウジングを探してみます

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 00:05:09.81 ID:vsOtvqpB.net]
>>139
うーん 5千円くらいだと 手ぶれ補正がないので歩くとかなりぶれますよ

マイナーですがEKEN H9が amazonで7000円でそれなりにまともかもです

https://www.youtube.com/watch?v=ScGs6RIryV4

https://www.youtube.com/watch?v=g7dgzBV4KPs

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 00:07:08.28 ID:vsOtvqpB.net]
>>141
おお、ありがとうございます。
多分 T5Eこれからそれなりに流行りそうなんですよね

SJ7がどれくらいの性能なのかで1万円台の層はT5Eに流れるかも

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 01:53:45.27 ID:/x6UI1sd.net]
あぁ、子供の連投が続いてるのは冬休みのせいか
ゴミカキコで迷惑掛けるのも程々に頼むね

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 06:30:16.46 ID:uiSLmM4Y.net]
ポンパレモール見てたら、SJ6レジェンド見つけたので買っちまったぜ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 08:50:32.15 ID:H3DC6a37.net]
世の中にはすごい人もいたもんだ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 13:00:54.92 ID:ggkNnl3r.net]
>>144
で、おまいさんは何買ったの?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 13:36:04.80 ID:MOwY8/1/.net]
値段下がってきても為替で相殺されてんねん

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 13:37:47.34 ID:vsOtvqpB.net]
>>148
それがきついっす

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 14:36:40.64 ID:J0pPkGQv.net]
ドローン空撮に使うならGit2一択だね
USBを接続するだけでFPVモードになる・GoPro用ジンバルやレンズフィルターが無加工で使える・協力な手振れ補正etc.



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 14:38:33.94 ID:J0pPkGQv.net]
それとmicroSDスロットの位置
FPVの為にUSBを接続したままでも抜き指ししやすい

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 14:44:43.51 ID:vsOtvqpB.net]
GIT2はこの画質で14000円は今の段階だと高いかなと
https://www.youtube.com/watch?v=TfwlnvqxSLQ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 14:49:19.33 ID:vsOtvqpB.net]
ちょっと2017のアクションカメラ業界図はだいぶ変化すると思いますよ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 14:59:07.70 ID:zpXY6vx0.net]
>>152
720pかな?
Git2持ってるが今までこんな低画質で録ったこと一度もない
今度試してみるかw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 15:10:38.17 ID:zpXY6vx0.net]
連投すまん

1080pになるな
↓で「今回は720p」って書いてるし
https://www.youtube.com/watch?v=8ZlJvaK9p7Q

エンコード時に変な設定してるのかねw
スマホ以下だこれじゃw

156 名前:38 mailto:sage [2016/12/24(土) 15:37:29.53 ID:q0FdMJ3P.net]
Patechの
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LCHY9WY/

イメージセンサ側のドット欠けが6か所ほどあって、残念。録画内容によっては目立つ。
final camでwifiつながらない(lenovo yoga tablet 2-8)

個体差かもしれんが、はずれの予感。返品しようかと思慮中。

バッテリーや、ハウジングはSJ4000と互換があり、SJ4000持ちには便利かと思う。
バッテリーの取り換えを素早くやれば、時刻は保持される。
ちんたらやると時刻がリセットされるのもSJ4000と同じ感じ。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 15:48:52.80 ID:vsOtvqpB.net]
>>156
使用済みだと返品は厳しいかもだけど交換はできそうなのでした方が良いかも

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:37:02.34 ID:KdtMMd6u.net]
>>156
Patechは良心的だから交換を快くしてくれるハズ。
ちなみに、俺は気に入ったから2台持ってるけど問題無いわ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 01:02:01.58 ID:G5FsX64u.net]
Patech欲しいけど前は7000円で買えたって上に書いてあってふんぎりがつかん
悔しい

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 05:37:40.06 ID:vr6q/SkE.net]
>>156
wifi繋ぐ手順
1 本体の設定モードのwifiは【off】で!
2 電源入れた後 側面上のスイッチを押す
3 上のLEDが点滅を始める
  点滅中にfinal camから接続
4 接続されると上のLEDは点灯になる

本体設定のwifiのon・offの意味が判らない・・・・



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 15:46:55.75 ID:WYUE0z3w.net]
git2はFHD60fpsでビットレート約28Mbpsなんだけど、t5eはどんなもんなんでしょう?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 16:34:16.98 ID:pARNH/D+.net]
>>161
すいません調べ方教えてくれたら言えますが、
動画ファイルのプロパティ詳細から見れるやつで良いですか?

これだと
1920 1080で30529kbps フレーム59

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 21:21:43.10 ID:CLPrmgdS.net]
俺も家帰ったらsj5000xのビットレート調べてみよう

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 21:55:14.14 ID:CLPrmgdS.net]
SJCAM SJ5000X

FHD60fps:30106Kbps
FHD30fps:22121Kbps


DBPOWER EX5000

FHD30fps:10653Kbps

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 23:02:04.93 ID:WYUE0z3w.net]
>>162
どうもです
同じくらいですね

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/26(月) 00:07:30.71 ID:wyipR7EZ.net]
>>164 >>165
このビットレートで映像の質がわかるものなんですか??

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/26(月) 08:55:18.75 ID:Y74llkHP.net]
>>27
これ何っていう製品名ですか?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 09:02:35.65 ID:0X9+8XlZ.net]
次買う機種はGPS付きのにしたい
中華でGPS付きのあったっけ?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 11:38:46.08 ID:YJprSeGh.net]
>>167
>>44

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 13:10:26.09 ID:uvVpLebF.net]
>>167>>169
いい加減同じネタ振りは秋田



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 13:12:01.70 ID:/Y03MPGw.net]
このスレでの位置づけは知らんが、Mobius2の最高画質設定

[MOBIUS2.mp4]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.2 Unspecified Progressive 60.00fps
36000f 41929.66kb/s
AAC 48.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 125.37kb/s
[Extra][2]

ISO Base Media v1
MetaData
[MPEG4]
00:10:00.000 (600.000sec) / 3,154,801,437Bytes

真空波動研SuperLite 161107
i.imgur.com/LVCckKv.jpg

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/26(月) 16:00:02.97 ID:T4NhDn1F.net]
WIMIUS 4kって操作音消せないんですかね?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 16:49:16.03 ID:qsR5plPY.net]
っ耳栓

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 19:22:59.55 ID:eHJVL7a8.net]
最近業者の宣伝多いから画質は自分で比較して確認しないとな

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 19:56:01.02 ID:ccrZpVA+.net]
dashcamtalkオススメ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 01:13:45.02 ID:pZwBdpbY.net]
>>174
業者と言うより

同一スペックで海千山千商品が出てるから、比較しないときついのよね

次々新しい会社と商品が出る
当然あたりはずれもある

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 10:48:55.97 ID:NpzfZVJS.net]
>>168
Git3

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 20:34:27.86 ID:qn9PCAXC.net]
>>177
2インチの液晶なのか。
https://www.gitupkamery.cz/outdoorova-kamera-gitup-git3

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 23:45:25.31 ID:FvYrJxr8.net]
>>176
xiaomi
SJCAM
gitup
EKEN
以外の製品で良いのなんかないだろ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 23:57:23.41 ID:Nib0YBEl.net]
アプリの出来が良い奴知りたい



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 00:38:45.05 ID:VJwb0QaG.net]
>>179
こっそりeken混ぜんなw
xiaomi、sjcam、gitupの3つは価格なりの性能で大きな外れはない。
他は希に価格なりのがあってもほとんど価格以下。
スペックばかり良くて、画質がうんこ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 00:55:35.97 ID:Ue++aoPC.net]
>>181

thieye はこれから伸びるわ
sjcam は開発の伸びが止まってる

https://youtu.be/z9hmzy1n6Xs

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 04:24:56.06 ID:BEdfUEC8.net]
むしろその3メーカーがオワコン化始まってるような
というかメーカーはどこでも関係なくなってきてるねセンサーと処理チップで9割9分決まるから
今ならt5e一択だな画質はxiaomi完全に超えてるし安い。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 07:01:00.96 ID:Ue++aoPC.net]
sj7の気になるのはなんか4kがカクカクしてるんだよね
https://youtu.be/XcVpunpRawk

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 07:49:25.47 ID:LovnOD6h.net]
>>182>>183
業者なの?
生活苦しい?
コンビニバイトの方が儲かるかもよ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 09:06:03.05 ID:Ue++aoPC.net]
>>185
ただのユーザーだよ
yi2 4k買ってもよかったんだけどあえてt5eにチャレンジしてみたw

2017からの製品はどこも同スペックとみた

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 09:34:54.36 ID:Rehf2xXn.net]
>>186
センサーと処理チップで9割9分決まるから
っていうんだったら比較動画なんかいらないよね、データシート見ればいいだけ

それにxiaomi超えてるなんて評価してるのはお前だけなんだけど
業者じゃなかったら真性なの??

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 10:29:53.73 ID:GGMoGR7K.net]
センサーとチップだけで9割9分決まるとかw

t5eが優れている可能性はあるけど、こんなアホなこと言ってるやつのレビューに価値はないなw

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 11:11:24.44 ID:srq+Ogcz.net]
wimius Q1は良いとか一人で騒いでた奴でしょ
YouTubeに静止動画あげたり解像度おかしいのあげたり
僕の買った奴が一番と思い込みたい年頃

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 11:35:13.71 ID:Ue++aoPC.net]
>>187
なんか勘違いしてるけどT5Eのこと書いてるのは俺だけじゃないぞ

めんどくさいからこの板ワッチョイつけてほしいね



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 11:39:10.14 ID:Ue++aoPC.net]
俺はたまたまT5Eを買ったからそれのデータを集めてるだけ
他の製品を持ってるひとはその製品のデータを集めてここに書けば情報がわかる。

それが集合知の2chの利点なんだが、この板は真性業者がいるみたいで、偏屈なやつがいるな

ワッチョイつければだいたい解決するよ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 12:03:39.44 ID:QpiMGXrn.net]
友人はwimius Q1はボケボケだったらしく、
連絡したら新品交換してもらえたらしいが、
撮影した画像を見て正直綺麗には思えなかったわ。

更に、夜間撮影は悲惨な画質だった、
wimius Q1過大評価するヤツ多いけどイマイチな画質で、
Patech4Kの方が高画質だと思うわ。
大体のメーカーのカメラ動画見せてもらったけど、
疑似4Kなのでどれもイマイチで、
正直フルHDの一番安いDBPOWERが1080Pでは意外に健闘していたのが、
非常に印象に残ってる感じ。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 12:19:50.91 ID:Ue++aoPC.net]
>>192
patech 4k は動画みるかぎり、一万以下の製品のなかではかなり良い方だよね

194 名前:134 mailto:sage [2016/12/28(水) 12:32:22.80 ID:sSz1XM7V.net]
>>191
私もT5e使ってます。
明日から休みなので、外に持ち出して色々撮ってみようと考えてます。

あと、バッテリーやスケルトンハウジング等のアクセサリーの入手が、容易になると助かりますね。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 13:08:12.47 ID:Ue++aoPC.net]
>>194
助かります。
これからsj 7とかGIT 3とか出るだろうし比較の基準として役に立つはずです

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 14:24:03.12 ID:BEdfUEC8.net]
日本でまだ扱ってないt5e持ち上げた途端必死になってる奴w
俺はm20使ってるしwimiusなんかセンサーよくわからんメーカー製なんだけど
https://youtu.be/3guXsaaVqPg
https://youtu.be/YYo1gp96qiU
これ見て単純にyiは色被りが激しくてt5eのほうが良いと思っただけ
設定で変わるのかしらんがどれ見ても同じだし赤外線フィルターの差かなと思ってるけど

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 15:14:23.45 ID:8s6uxQoq.net]
もはやステマにすらなってないt5e
こんなゴミは買っちゃダメよ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 15:36:14.64 ID:72oC2mgc.net]
お前の推しは何だよ
あ?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 16:23:38.13 ID:Ue++aoPC.net]
なんだこの板はこんな好戦的なんだw
もっと色んな研究者の集まりと思てたんだが。

t5eは yi2には勝てないかな、夜の撮影レベルがyi 2とGOPRO は段違いに上

sj 7が同レベルと思われ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 17:04:02.26 ID:bV83VKF7.net]
t5eたくさん仕入れちゃって大変なの?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 18:07:39.91 ID:l1kTcInm.net]
>>199
夜の撮影はGit1が一番
GoPro5もYi2もGit2と比較すると見劣りするね

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 18:08:55.57 ID:l1kTcInm.net]
>>201
誤字がありました
夜の撮影はGit1が一番
GoPro5もYi2もGit1と比較すると見劣りするね

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 18:13:13.53 ID:Ue++aoPC.net]
>>201 >>202
GIT2も たしかに光源のとりかたが性能高いですね

https://www.youtube.com/watch?v=sfU46bqopus

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 20:00:54.09 ID:kROpBXUv.net]
>>178
Git3良さそうだな
イメージセンサーがHERO4、SJ7と同じソニー IMX117
外観がGit1、Git2と同じでアクセサリーが使い回せる
Git2とつなげてピクチャーinピクチャーできる
GPS搭載
ここまでなると気軽に買える価格帯ではないかもね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:04:58.96 ID:qdn3YMBH.net]
>>204
どうやってGit2と繋げるんだろ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:41:00.92 ID:QppnkI38.net]
もしgoproとyi4kと同じ値段だったらどっち買う?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 00:41:41.42 ID:PIHSTbla.net]
goproだろ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 00:56:42.18 ID:V3oYO9Bk.net]
暗闇に1番強い中華goproってどれ?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 03:34:04.20 ID:0XBixEkV.net]
夜間撮影しないから、その辺は諦めてる。

しかし、ここに来て色々発売されてきたし
選択肢が増えるのは良いことだよ。

今git2が凄く欲しい。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 12:20:57.47 ID:IZjXJi9S.net]
git3待ちなよ



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 12:52:55.81 ID:4KLbshSw.net]
ジッサン楽しみだな

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 12:54:31.32 ID:K9XtDx2O.net]
1月半ばくらいかなあ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 14:11:19.71 ID:8ZrTGA9i.net]
WIMIUS 4kの操作音がうざかったので
スピーカー摘出しますた
ネジ一本失くしちゃったw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 16:31:24.65 ID:ZZMqLQaH.net]
操作音も消せないクソ仕様なのか?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 21:27:42.23 ID:V4qx2dHO.net]
11月にgbで注文したthieye t5eがやっととどいた。配達はemsにしていたのになぜか佐川のおっちゃんがもってきた。とりあえず起動したので一安心。
amazonのマケプレで購入できるteamのmicro sdcard 128gb(uhs-1)をfat32でフォーマットしたものは認識した。
4K 30fpsを試してみたが普通に5分ループで1時間以上記録できていた。
自分のは熱暴走はないようです。すでに報告があるようにsj4000系の防水ケースとバッテリーが使えないのが残念でした。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 21:52:55.26 ID:jhQv5T8m.net]
>>215
熱暴走というかmicroSDがUHSI がついてないクラス10でしたw
UHSI  u1からなら大丈夫てことですね。
ただmicro SD は64GB までみたいですが128GB で大丈夫でしょうか?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 22:04:50.86 ID:V4qx2dHO.net]
>>216
まだ128GBフルに記録していないので不具合がでるかはまだわかりませんが、fat32でフォーマットしたものは認識しました。
このまま一通り弄ったあとexfatフォーマットを試す予定です。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 00:17:10.33 ID:drxg9aCp.net]
ThiEYE Action Camera
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483024362/

人気なので建てました

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 01:39:00.63 ID:NxaqCS80.net]
Patech OD010B
https://youtu.be/egC_Ob6fFpg

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 05:40:29.63 ID:GchQaCDO.net]
GearbestでGit2やT5eがSaleやってるな
Git2が99ドル
T5eが110ドル(クーポンコードYBTE5E )
Yi4k198ドル(クーポンコードYIBL5)



オレ?
Git3の詳細待ち



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 20:13:58.31 ID:kY2KzYDb.net]
Git2用の90度画角レンズを売っている日本語対応ショップがあれば教えてください。お願いします

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 20:28:47.76 ID:YmywgzqS.net]
GearBestで$100以下で買うならオススメ何ですか?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 21:15:53.10 ID:2dMkEf0S.net]
Git2

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/01(日) 23:53:21.84 ID:dv/tkrnD.net]
かなあ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 16:32:42.42 ID:C2J+yXiu.net]
中華ウェアラブルカメラにソコソコのでお金出して(200ドルくらい)良いカメラを買いたいんだけど何がお勧めですか?
軽く調べたらSjcamのsj7やsj6が新しく出るようですが他のメーカーも評価が高いので何を買えばいいか分かりません。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 16:33:22.23 ID:C2J+yXiu.net]
>>225
文章が少しおかしいですね。すみません。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 16:50:56.83 ID:XPl9LOdZ.net]
今すぐ欲しいならSJ6 LEGENDかGit2
もうちょっと待てるならSJ7 Star

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 16:51:43.33 ID:Rr8zlIqZ.net]
ウェアラブルカメラで、HDDに直接保存できるようなのありませんか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 18:01:10.78 ID:WnxuScLx.net]
昨日Amazonタイムセールでmusonのc1買ってみた。
初ウェアラブルカメラなんで楽しみだなー遊べるかなー。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 20:30:53.19 ID:WXlzePg9.net]
色々考えた結果です
YI2とGit2で悩んでいます
YI2の画質は文句無しですが非防水と値段がネックです
Git2は映像が青みががっているのと充電がminiBなのが問題です
青みがかっているのだけどうにかすればGit2にしたいのですがホワイトバランスの調整などは出来るのでしょうか?



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 22:52:46.01 ID:BjFSbuvS.net]
>>230
Git2にはカスタムホワイトバランスという項目があるので調整できると思う

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 22:57:00.59 ID:BjFSbuvS.net]
>>230
Git2は「曇り」や「晴れ」等のホワイトバランス設定は勿論、「カスタムホワイトバランス」で自分で細かく調整できます
他にもISO感度、シャッタースピード、露出等もいじれます

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 23:09:30.72 ID:f0oPrvBq.net]
>>230
Git2のカスタムホワイトバランスは、赤…0〜+20、青…0〜+20の二項目だと思う
自分も本体で青を若干抑えたかったけれど、プラス方向だけのカスタマイズなので諦めて編集ソフトでイジってる

シチュエーションがどうであれあちこちの設定はオートやノーマルで十分高画質を出してくるので、録るのはいつも通り録って、あとは編集時に微調整が気楽でいい

あ、ただホワイトバランスはオートじゃなく日光か曇天に固定でもいいかも(編集時の微調整が楽なので)
あとビットレートはやっぱりhighがいいし

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 23:38:56.80 ID:BjFSbuvS.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1112536.jpg.html
git2でとりました。
ISO 200 露出 -1 HW曇り その他初期設定

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 23:47:46.18 ID:BjFSbuvS.net]
追記
ビットレートhighでした。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 00:09:37.69 ID:I5QITgkT.net]
3連投すみません。
>>233の画像は動画(1080p 60fps)からキャプチヤーした物です
それと手振れ補正オンなので画角が少し狭くなってます。
設定次第ではさらに綺麗に撮れると思います。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 00:11:03.47 ID:I5QITgkT.net]
誤ありました。>>234です。
それと画像は海ではなく琵琶湖です。
4連投本当に申し訳ありません

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 00:42:26.11 ID:400wdAD2.net]
みんなの心の中の声
(窓枠付きのモニターキャプチャ、JPEG圧縮を見せられてもな…)

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 01:23:56.56 ID:gB4RdVm/.net]
Git2かT5eで悩んでる
誰か背中押して

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 02:07:30.40 ID:dISTCiRa.net]
両方でええんちゃう?



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 05:32:15.24 ID:9gmITzwo.net]
ここまで来たらgit3待てよ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 11:08:09.22 ID:1gxoClbc.net]
>>238
ほんとそれ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 00:24:12.19 ID:tbdM0fMP.net]
iup.2ch-library.com/i/i1761320-1483543342.png
お役にたてず申し訳ありません。うpしなおしました。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 00:43:25.71 ID:WyqXB4u6.net]
何で静止画なんだ
やり直し!

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 00:55:02.10 ID:tbdM0fMP.net]
>>244
申し訳ありません。パソコンに詳しくないのでどうやってうpすればいいのか教えてくれませんか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 00:57:03.10 ID:5g1BVowI.net]
土曜日からダイビングに行くのにAS100Vが水没してることが判明orz
ハウジング込みで20k前後まで、かつ金曜までに入手出来るモデル(実質的にはAmazonか量販店店頭)ならどれがおすすめ?

・SJ6 Legend(これって本当にハウジング込みだよね?) ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LXFD5VP/
・SJ5000X ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M5HL9IM/
・HDR-AZ1VR ttp://kakaku.com/item/K0000702175/

4Kは興味なくて、1080p/60fpsが綺麗に取れることと、出来れば手ブレ補正が欲しい(無いのはSJ6だけ?)
誰かお知恵をお貸しくださいまし

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 01:02:41.42 ID:tbdM0fMP.net]
動画をうpして欲しいって事ですか?
動画には自分や家族も写っているので無理です。本当にすみません

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 01:18:21.64 ID:veZUKvnV.net]
>>246
近くだったら使ってないAS100V貸してあげてもよかった

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 01:48:13.07 ID:5g1BVowI.net]
>>248
優しいなありがとう
でもダイビングは気使ってても結構水没や盗難もあるから気持ちだけ受け取っとくよ

上の理由でAS200VとかAS300の価格帯まで出したくないんだよね・・・
でもGoProより全然キレイだったからやっぱりSony人気かな、と思ってスレ開けたらみんな中華製が良いって言うもんでナンボのもんだろうかと

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 07:12:54.57 ID:KygORaFz.net]
>>246
SJ6は電子手ブレ補正あるね

土曜日からってことは金曜日中に入手ってことだよね?



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 07:15:10.04 ID:huF371rc.net]
>>246
AZ1は水中で使えない。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 07:26:41.19 ID:G2PV3wam.net]
>>249
そりゃ俺達だって金があればsony asが欲しいさ!
でも俺たちには金が無い…
だから安くて少しでもいいものを欲しくて
ただそれだけなのに

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 07:53:27.46 ID:KygORaFz.net]
時間ないし、とりあえず使い慣れたソニー機のレンタルで良くないかい?

https://www.rentio.jp/t/category/camera/sony-action-cam

254 名前:246 mailto:sage [2017/01/05(木) 08:16:39.76 ID:PQG1ySIJ.net]
>>250
あるならまだ候補に残るね
土曜日は朝から成田なので金曜日中に入手ですわ…

>>251
ケースの説明見てたら…なんじゃこりゃあぁぁ(・∀・)
* 防水性能はありますが、水中ではピントが合わないため、水中撮影には適しません。

>>252
でも中古のAS200Vなら2万もしないで買えるべ…?
Sonyと遜色ないからみんないい値段する中華pro買ってるんだと思ってたんだけど違うん?

>>253
こんなサイトあるのか、知らなかった

やっぱSJ5000XとかSJ6とかじゃ満足出来ないんかなぁ…興味津々なのに

255 名前:246 mailto:sage [2017/01/05(木) 08:29:09.36 ID:PQG1ySIJ.net]
SJ6 Legendって順当なSJ5000Xの後継機だよね?
これ観てたら中華PROで十分な気がしてきた
https://youtu.be/jwbbgQIfDTQ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 08:35:17.84 ID:RnUWLViN.net]
amzn.asia/74tPfo7
amzn.asia/0WX20x1
amzn.asia/1Uhjz8l

この辺はF68ベースで1万円弱。SJ5000EX Eliteと似たようなもの

257 名前:246 mailto:sage [2017/01/05(木) 10:03:29.77 ID:PQG1ySIJ.net]
>>256
もうExmorR使って1080p 60fpsってのは結構枯れた技術なのかな?
大差ないなら安い方でいいか…

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 10:14:43.76 ID:RnUWLViN.net]
>>257
ダイビングメインだと水中の明るさの撮影でリアル60fpsで撮れるかどうか。
明るさが少ないとオートローライトが働いて30fps(2コマ同じ画でファイル上は60fps)にするものは多い
60fpsにこだわるのなら暗くても60fps記録できるもの、オートローライト機能オンオフが選べるものがいいと思うよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 10:26:56.63 ID:veZUKvnV.net]
>>258
そこまで求めるなら、ソニー辺りのきちんとした機種買うのが正解

260 名前:246 mailto:sage [2017/01/05(木) 11:19:23.34 ID:PQG1ySIJ.net]
もう安いやつ毎年買い換えるか
どうせ2年持たずに水没するし

SJCAMと>>256らへんのさらに安い勢で初期不良率とか違う??
変わらなければ1つ目の奴がバッテリー2つでいいかなー



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 11:36:47.56 ID:SrKZCOlr.net]
まだ決めてねーのかよ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 11:38:37.54 ID:RnUWLViN.net]
>>260
全部バッテリー2個付き。一番下のも2個付きのでも売ってる
不良率はわからんね。
アマゾン発送で初期不良なら問答無用で交換してくれるだろうから
交換手続き気にしなければ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 12:07:47.28 ID:Vwdyc4Et.net]
AZ1相当の性能と水中でボケないハウジング付きで
スタミナバッテリーのAS50が選択肢に無いのはなぜだ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 12:58:47.94 ID:v6ZgC0NI.net]
なんでソニーストアでワイド保証付けないの?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 14:25:51.75 ID:tWVDTdAl.net]
ここでグダグダ聞いてる時点でお察し

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 15:15:47.93 ID:RmE9aFWH.net]
明日までに入手がミッションかよw
俺なら家電店行ってAS300とアクセサリ類を買う
金が厳しいならボーナス2回払いとか

ソニーの色味と手振れ補正は満足できる

267 名前:246 mailto:sage [2017/01/05(木) 16:09:27.50 ID:PQG1ySIJ.net]
お騒がせしました
AS300には後ろ髪を引かれつつ、>>256の真ん中買ってみた

>>264
プレゼントだったから仕方ない
今回修理出したら海水水没は有償修理すら不可で帰ってきたけど
ああいうワイド保証って修理不可の場合でもリファビッシュかなんかになるの?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 16:26:09.10 ID:vmbm2GDo.net]
残念ながら、一番外れを引いたようですね。
Patechが一番まともで、次ぎにICONNTECHS ITかな。
本体は同じ外見だけど撮影画質が圧倒的にPatechだったわ。
Aolecaは一番画質が悪かったし、機能も低かった記憶があるわ。

友人が所有しているの撮影動画と実機見て見たけどね。
不思議と友人は中華4Kを20機種ぐらい所有してたけど、
安い4Kカメラは低画質って言ってたわ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 16:37:11.50 ID:RmE9aFWH.net]
低画質と言っても色々あるが、ダイナミックレンジが狭いとガックシくるよね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 16:59:01.45 ID:G2PV3wam.net]
>>267
俺も横からレス見て同じの注文した
120pに惹かれた
初アクションカムだわ
来週のスノボ楽しみ



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 20:54:58.08 ID:tbdM0fMP.net]
>>243を見る限りGit2のダイナミックレンジはかなり広いみたいだね。
他の中華カメラどころかGoPro5やFDR-X3000より広い気がする
GoPro5 sunsetやFDR-X3000 sunsetで検索しても夕日が白跳びしている画像しかでてこない

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 21:07:03.10 ID:D++Dhz6C.net]
同じ夕日でも条件は全然違うんだから同時に撮って比べなきゃ意味がないよ

設定も太陽に合わせたいのか地面、葉っぱに合わせたいのか


GIT君

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 21:15:17.63 ID:2W5NPCM3.net]
>>271
>>243
IDって知ってる?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 21:27:13.14 ID:XiAju/ph.net]
GoPro4のシルバーを中古で買うかYI2を新品で買うか迷う
誰かアドバイス下さい

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 21:33:31.42 ID:8K6mUnIS.net]
年収は?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 21:50:36.41 ID:XiAju/ph.net]
>>275
学生です
転売で年間50万程度です

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 21:52:40.41 ID:N3AFthZc.net]
この手のカメラは中古だとハメ撮りに使われて変な液体着いてる可能性があるので避けるのが無難

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/05(木) 21:57:23.41 ID:XiAju/ph.net]
>>277
別に気にしないです
転売屋なのでその辺は慣れてます

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 22:21:33.77 ID:N3AFthZc.net]
俺も転売屋だけど自分で使う物は気になるな
比較動画はYi2の方が良さそう。
https://m.youtube.com/watch?v=B1QRgzJzCEQ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 22:26:22.87 ID:8+Dgp1LF.net]
>>277
君は一回でいいからアクションカム使って
ハメ撮りやってみなよ
向いてないって判るから



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 22:28:12.08 ID:N3AFthZc.net]
ほら。いるでしょ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 13:40:03.17 ID:kXzQ22I+.net]
転売屋とかウケるwww

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 13:41:04.21 ID:kXzQ22I+.net]
>>276
thieye t5Eにしとけ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 19:40:21.89 ID:QAjiqCV6.net]
>>257
720pを引き伸ばした詐称1080pが多いからな一万いかのは

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 19:48:49.48 ID:yfo/ghop.net]
Excelvan Q8とかいう何番目のパクリか分かんない4k30fpsイケるって言う奴が
\5k未満だったんで買ってみたんですが、チップセットがAllWinnerV3だそうで、
4k30fpsどころか15fpsがやっとっぽいんですね。
別に4k出せる環境もないから良いんですが。

ピントがちょっと甘いんですが、レンズがホットボンドでベッタリ固定されて
て調整がまだできてません。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 21:12:40.09 ID:GQUdkOHn.net]
>>283
Thieyeは60iとかt5eとかラインナップいっぱいあってよくわからんち

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 22:54:19.01 ID:p8slpNZF.net]
>>256
これの真ん中買って届いたけどみんながレビュー乗せてるアタッチメントと違うやつ来た
充電コードのusbコード刺さらないしケースないし
でもレビューの画像よく見ると本体が商品と違うものみんな載せてるな
どういうこっちゃ
箱捨てちゃったけど返品できるのこれ?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:07:29.94 ID:kXzQ22I+.net]
>>286
t5eが最新
i60は一万以下の廉価品

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:10:13.74 ID:B0kYtGT8.net]
レビュー画像は置いといて
商品説明の画像と違うものが届いたの?
具体的に書いてくれ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:19:30.98 ID:p8slpNZF.net]
>>289
商品説明と同じものが届いた
でもレビューでみんなが乗せてる画像の本体は商品画像と違う
最近マイナーチェンジしたのかな



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:21:53.60 ID:B0kYtGT8.net]
ならしょうがないわ
レビュア画像なんていい加減でしょ
ほぼサンプルの貰い物だから

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:26:32.07 ID:kXzQ22I+.net]
>>290
無名中華カムは胡散臭いよ

なんかクレームすれば安くしてくれる

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:28:55.67 ID:7Rmqzdwp.net]
明日出発なのに冒険しちゃった自己責任としか言いようがないな〜

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:30:13.13 ID:7Rmqzdwp.net]

違う人かな?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:39:37.81 ID:p8slpNZF.net]
>>294
横から買った方です
部屋でしかまだ映してないけどブロックノイズ結構ひどいな
暗いとこんなもんなのかな
あと設定は本体では出来なくてwifi繋いで携帯でやるのが一般的なのか?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 23:44:33.01 ID:b0lI4vaJ.net]
>>295
電源ボタン短押し

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 00:20:37.79 ID:4txAfpaf.net]
>>296
おおーできた
てかブロックノイズはどうにかならんのこれ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 00:32:12.43 ID:L8IijRpg.net]
>>297
どういう設定で撮って生ファイル、動画あげるなりしないと何とも言えぬ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 01:51:25.99 ID:MLtbeXGk.net]
ブロックノイズって20年前のハンディカムかよ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 03:02:53.26 ID:gyjNraUi.net]
ウェアラブルカメラは豆粒センサーだからどれも暗さに弱いしダイナミックレンジ狭い



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 04:31:08.87 ID:4nRELEa1.net]
git1が夜間強いのはセンサーのピクセルサイズがでかいからで合ってるんですかね?

調べたら1/3で2Mのセンサーだった

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 05:19:09.92 ID:FF3cIZlg.net]
Yi 4K+買おうかな。4K60fpsって凄いな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 06:51:13.69 ID:ryE6dXfi.net]
>>288
安いわりにはまぁまぁの画質だね

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 08:14:24.29 ID:hZP+zNCk.net]
>>302
買って実際届いてから
Aviutlとかでフレームみてみ
たぶんニコイチ三個イチ四個イチで
実質15fpsとかだと思うから

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 09:33:02.76 ID:8VP4u2FK.net]
>>304
yi2で既に4Kリアル30fps出してるのになんでyi2+で60fpsが実質15fpsになるの?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 09:38:46.03 ID:sPWnVYug.net]
>>295
>>305
yi+

動画来てるわ
https://youtu.be/-6t9TF4gBmI

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 09:57:18.56 ID:L8IijRpg.net]
Sunplus 6350 (just 10FPS)とかAllwinner V3 (just 15FPS)の性能足りていないチップで
ユーザー釣る為にフレーム重ねて疑似30,60fpsにするのはあるけど
Yi4K+はAmbarella H2チップ使ってるの公表してるし生ファイル見てみないと確実ではないけど
そんなせこいことしないでしょう。ローライト環境でfps落とすとかはあるとしても

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 17:46:01.89 ID:FF3cIZlg.net]
SJCAMのスレが無い

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 18:19:58.48 ID:6akhImTL.net]
【中華】SJシリーズ SJ5000 SJ6 SJ7 M20 9台目 [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483694349/

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 19:03:18.11 ID:FF3cIZlg.net]
>>309ありがとう



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 16:58:24.08 ID:XIWxuPlE.net]
>>291
そうですね。
友人なんかカメラ60個ぐらい貰っていたわ。
軽に車載して小まめに山道の比較映像上げてたの思い出すわ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:38:42.47 ID:dWCHcgCr.net]
H8のパチモン買ったけどもう1台激安カメラ欲しいなぁ
5000円以下探しているけど今のところFuriBee Q6が気になる

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 02:17:46.18 ID:07jWrzLm.net]
4K30FPSってAllwinnerV3じゃ無理だろうけどこの価格なら入門用に良いかもね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 02:27:54.73 ID:9UMB97rj.net]
Git2の1440p30fpsって1080pを引き伸ばした疑似1440pなの?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 23:16:43.62 ID:9UMB97rj.net]
https://www.youtube.com/watch?v=qAgXoOcgM_s
1万円で買えるカメラの中ではかなり画質がいいね

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 23:41:54.99 ID:5k/IYdyC.net]
>>315
スペックから見るにEKEN H9と同程度かな
SPCA6350とOV4689
ナローレンズな分細かい所は有利かもね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/01/10(火) 21:04:57.67 ID:2yC90uib.net]
購入相談スレよりこちらの方が詳しそうなので教えてください。

車載動画用のウェアラブルカメラが欲しいんですが
手元のとある作業なんかを定点で取ってニコ動やつべにうpする用に使ってたコンデジが壊れたので

いっそのこと兼用で買おうと持っています。

予算は安めがいいのでWG-M1を考えてるんですけど、この機種で2つの用途こなせますかね?
もしくはここの住人的に他にオススメありますか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:37:16.07 ID:35poHdBR.net]
WG-M1でいいんじゃない
ここはアンチGoProの中華GoProスレだからスレ違だよ
仲間に入りたければGit2かT5e買えば良い

319 名前:317 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:41:28.21 ID:2yC90uib.net]
>>318
ありがとうございます
>>1を読み違えて全機種総合スレと勘違いしていました

マルチになってしまうけど購入相談スレで聞きなおします。邪魔してすいませんでした。

320 名前:317 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:49:30.25 ID:2yC90uib.net]
って思ったらこの板購入相談スレ無いのか・・・
物品系の板には必ずあると思い込んでた・・・

Git2とT5eもつべで確認させてもらいましたがダイナミックレンジせまめなのが少し気になったので
WG-M1を第一候補に考えようと思います。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:52:28.79 ID:zpKzP6xi.net]
>>256
これの真ん中買ったものだけど今日ゲレンデで使ってきた
720p120fpsモードで撮ってみたんだけど快晴のゲレンデが白飛びしちゃって画面全体が真っ白
快晴モードにしても駄目でも室内に入ると普通に撮れる
そして60fpsに落とすと雪面は白飛びしてるものの人物や背景は取れた
120fpsってこんなものなの?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 22:01:35.35 ID:tU4nno2h.net]
シャッタースピードの絡みかな?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 22:19:39.26 ID:/QrA+7Zj.net]
補正してないんだろ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 00:40:30.44 ID:7JI8Avqk.net]
>>320
用途によるかな

アクションカメラは基本サイドが歪むからデジカメとは少し違うよ

ただ画質はアクションカメラのほうが良い

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 04:00:46.48 ID:zlh9kMp/.net]
4,35mmレンズ仕様に改造したら歪まないよ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:10:07.81 ID:WI6WosDW.net]
>>324
画質いいってどういうこと?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:53:02.36 ID:D+M9cYmz.net]
わロタ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 12:24:19.66 ID:7JI8Avqk.net]
>>326
コンデジよりも動画の画質が良いてこと

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 14:22:41.18 ID:O0lI3Edc.net]
えっ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 14:30:42.22 ID:GU8+AQwL.net]
デジカメからコンデジに逃げて草



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 15:31:43.65 ID:O8aK4/oV.net]
>>317
>>330

前から気がついてたが
やはりここには撮り鉄のアスペがいるな

流れみればデジカメとかいてもコンデジだとわかるだろ
質問者がコンデジだと聞いてンだから

しかもこのアスペはまともな答えは返さない、

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 15:37:38.36 ID:O8aK4/oV.net]
この意味わかるか?
livedoor.sp.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/0/a050d904.jpg

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 16:03:01.23 ID:zlh9kMp/.net]
コンデジのセンサーもウェアラブルカメラのセンサーも基本的に1/2.3型だから画質ば同等だよ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:31:42.89 ID:xfU4nZvM.net]
>>332
2段上がって3段下がるのか…

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:40:57.81 ID:jRK7Qlxj.net]
>>332
後ろ向きウォーキングしてるおじいさんおばあさんいるよね、あれ実はけっこう辛い

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 17:04:14.96 ID:RKkaIdXM.net]
コンデジはなーEUだかの関税縛りで
連続で30分以上動画撮影出来るものは
コンデジじゃなくビデオカメラ扱いされて関税高くなるからって
製造ラインを日本国内向けと分けるとコストかさむから
日本国内で売るのも動画は連続29分迄なのが多いからな
パナソニックのDMC-FX70とDMC-FX700は当時珍しく
その縛り無かったから買った

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 17:34:16.23 ID:TFbTQNuD.net]
ビデオカメラの関税はもう廃止されたし、コンデジのスレでもないし、その話必要?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 18:12:29.01 ID:GU8+AQwL.net]
いちいちID変えるチキンが何か言ってるが
デジカメ=三洋≠一眼って位切り返せよタコ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 18:58:05.99 ID:O0lI3Edc.net]
yi 4k+マダー?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 01:51:41.65 ID:NYynYLFn.net]
H9使ってるのですが本体だけで撮影したファイルの削除手順を教えてください
毎回PCに接続して消すのが手間なもので

ググったやり方では本体起動後に本体横にあるボタン長押しとあったのですがそれをやってもファイルの再生しかできないようなのです



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 06:28:31.47 ID:UeLKge5W.net]
実際コスパいいのってSJ、Xiaomi、DBあたりかね?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 10:57:01.27 ID:gXtUenNZ.net]
>>256
コレの真ん中のAolecaは売りの120fpsは外じゃ使えないな
モードを晴天にして露出を一番絞った-2.0にしても白飛びしちゃって何も映らない
60fpsにすれば何故か映る
これアマゾンに返品できるのか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 10:58:24.39 ID:YJeLPI8r.net]
>>341
フルHDならDBPOWERの安いが一番かな。

疑似4Kなら、Patchの1万円程度が勧め。

SJは高いけど安定感ある画質だけどコスパは下がる

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 11:26:37.44 ID:28VexU3U.net]
sjcam xiaomi gitupだろ。DBとかいうゴミが入る余地はない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:21:33.45 ID:/Xo4skt6.net]
DBはSJCAMのOEMって知らない恥晒しが居ると聞いて笑いに来ました!

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 15:27:22.58 ID:T18mzwZz.net]
>>344
GoPro、SONY、Xiaomiだろ
GitupもSJCAMもゴミ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 15:52:14.94 ID:51Cgm3f6.net]
>>346
コスパの話ししてんじゃないの?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:49:16.23 ID:wNRUUf7o.net]
>>342
送料自分持ちにすれば、理由はともかく返品できると思うで。
送料向こう持ちは、初期不良とか条件がある。
だったと思う。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:22:02.98 ID:DsylcGsQ.net]
>>346
ゴプロとSonyのどこがコスパいいんだよ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 18:25:19.44 ID:T18mzwZz.net]
>>349
約5万で空間光学式手振れ補正やハウジング無しで10m防水のカメラは他にない。GoProもSONYもコスパは凄くいいよ。
SJCAMやGitupの何処がコスパがいいんだ?解像度も酷いしすぐ故障する。安かろう悪かろうだよ。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:46:34.25 ID:j44yn5DY.net]
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1481786965/359

359 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/12(木) 18:05:46.44 ID:T18mzwZz
>>358
ID:T18mzwZzはGitupスレやウェアラブルカメラ総合でも荒らしてるキチガイだからほっとけ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:32:09.33 ID:YJeLPI8r.net]
約5万だせば、そりゃ性能良くて当たり前やわな。
中華は価格1/5でも性能は1/5にならないから中華の方が魅力的。
実際、画質に拘るなら4kムービーの方が良いわ。

中華は安くてそれなりに性能良いのが魅力だから、
必死に画質拘らないヤツ向けで良い感じ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:44:10.78 ID:gXtUenNZ.net]
>>348
よく考えたら値段も8000円くらいだし
過剰に期待しすぎてたのかもしれん
それこそgoproやas300に匹敵するのかもと
これはこれで使い倒すことにした
主にスノボだから壊れたり無くしたりするだろうから
でも初アクションカムだったんだけど既にas300欲しいわ
光学手ブレ補正はどんなもんなのかと

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:14:40.43 ID:dNgCUEkN.net]
画質や空間光学手ブレ補正、故障時の保証(店舗等での延長保証含む)なんかを考えると
意外とSonyはコスパ高いと思う。フルHDならAS300で3万円台だし。
GoProはSessonならって感じかなあ。
壊れたら捨てる前提で1万程度のフルHD機の数台使いも(アングル増えるし)個人的にはアリ。

逆に2万近い高画質中華機は、レンズとか色味の味付けとか考えるとハンパな感じがして惹かれない。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 21:27:19.26 ID:9jcJuZRA.net]
>>354
SONYは色が青みがかっていて気持ち悪い
サンプル動画見て気に入った中華買うわ
あ、編集無しの話な

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:43:29.24 ID:hAk8++G+.net]
予算6500円だと一番良い中華カメラはなんだろう
レビューが無償提供のレビューばっかりで参考にならん・・・

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:49:26.27 ID:BJjFrkN2.net]
1080p 12MPの機種から選べばいいんでない?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:50:55.31 ID:NYynYLFn.net]
流石の中華でもそのレベルはガチでゴミ
ウェアラブルデビューとしてお試し感化で使ってみる程度ならまだしも

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:54:15.15 ID:UeLKge5W.net]
>>356
>>343

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:05:16.19 ID:Orw9ZCsZ.net]
>>356
日本のアマゾンで買うならPatechかDBPOWER
でももう少し予算足して頑張ってGBでGit2買う方が幸せになれると思う



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:14:26.37 ID:GbeIY7//.net]
>>343
同意過ぎて怖い
Git3には期待してる

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:16:15.14 ID:GbeIY7//.net]
>>350
ここで語るのは説得力ないで

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:19:16.54 ID:APf4yRab.net]
thieye andrer hktnなんかも伸びてる

thieye t5eは1万前半ではかなりの性能

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:21:08.70 ID:GbeIY7//.net]
>>363
それ結構画質良いよね
SJよりそっちが気になる

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:27:22.23 ID:APf4yRab.net]
>>364
ただ問題点は魚眼設定のみなのでサイドの微妙な歪みは編集ソフトが必要なのと、
電子スタビライザは1080pまで、
暗所もiso1600だからソフトで明るさ調整が必要です。

それ以外はマイクも含めかなりの性能があります。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 22:58:51.52 ID:hAk8++G+.net]
ありがとう、やっぱり無難に売れ筋買っておいたほうがいいのね

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:36:22.83 ID:GbeIY7//.net]
>>365
なる程
詳しくありがとう
手ぶれ補正は1080pまでが少し気になるとこではあるけど許容範囲ではあるかな

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:38:22.74 ID:GbeIY7//.net]
>>366
機種名でググって動画見ておいたほうがええよ
売れ筋が画質良いわけではないしね

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 02:22:16.88 ID:3uc3gSX7.net]
機種名でググって事前に画質とか確認して買った安物中華はまるで別商品の動画だったんじゃないかとおもうほどクソ画質で騙されたわ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 03:13:51.39 ID:HPYx0ghi.net]
中華だとそれもあるからなー
途中でパーツ替えたり



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 07:39:00.43 ID:FHYs+IQV.net]
>>369
sjの偽物とかあるものな
上位機種がある、偽物情報がない、動画があがってる、弱点も知っておくなど下調べは必須だね

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 12:09:38.92 ID:0Chv32Il.net]
amazonで買ったら、返品できるから安心だろ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 12:19:07.56 ID:z+Ided1h.net]
偽物の偽物有るしな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 12:44:48.61 ID:3uc3gSX7.net]
SJみたいなメジャーなやつは耳にするがマイナーなやつで偽物っぽいのをつかまされたわ
中国の有名サイトから直接購入したのとなんだかんだ激安のだったから次はもう少しマシなの買えばいいかと割り切った

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 14:05:56.46 ID:TXagZgFj.net]
最近の中国韓国製品は発表〜販売初期はコスパ高いの出して人気を取った後に
低品質、スペック詐欺をして儲けるのが常套手段になってるから気を付けようがない

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 14:20:05.90 ID:zj7QsRnp.net]
スペック詐欺はキングストンとシリコンパワー

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 14:39:33.48 ID:Uj4vH9TV.net]
>>374
機種名たのむ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 14:41:11.89 ID:Uj4vH9TV.net]
>>375
>>375
それは同一商品で前期後期で比較してンの?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 15:05:49.16 ID:TXagZgFj.net]
>>378
有名な話だよ
gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/

高評価得れば後は放置してても売れる。そこに目をつけた悪質なやり方

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 15:33:04.29 ID:rs0x4YGh.net]
中華販売サイトなんかも製品ただで配ってblogなんかに書かせたりはあるな
製品自体の質をメーカーが落としてきたら怖いが



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 16:05:39.78 ID:Uj4vH9TV.net]
>>379
マジかよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 20:55:32.74 ID:0EA01JTD.net]
AmbarellaだったのかAllWinnerV3になったりするのか

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 21:18:30.55 ID:0Chv32Il.net]
中華の激安特価品には要注意だわ。
友人が3980円のアクションカメラ買ったの見せて貰ったけど、
初期のガラケー動画見たいな画像だった。
解像度フルHDどころかVGAもなく、
ピンホールカメラよりも酷な映像だった。

WIMIUS-Q1の様にAmazonレビューが異常に良いくせに、
購入してみると全然良くない製品も多い。

実際、Patechの1万円程度やつの方が圧倒的に良かったわ。
WIMIUS-Q1は6000円程度の疑似4Kと性能変わらない。

有名どころか、Amazonで返品できる上で購入しないと激安品は怖いわ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 23:31:27.64 ID:Ed6HLPdO.net]
>>256
俺もコレの真ん中のAoleca買ったけどレビューで書いてる奴のとは違うのが来たわ
て言うよりレビュー書いてる奴らのが違うのが届いてるみたい
Aolecaでググると120fpsで撮れるのが売りみたいなレビューサイト出て来るけどこの120fpsで撮れるモードが全く使えない
屋内ならいいけど外だと白飛びしちゃって何も見えない
詐欺にあった気分だわ
これ使っちゃったけど返品してソニーの買おうかな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 23:50:31.52 ID:IPz0Ce9t.net]
案の定騙されてやがる

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 00:10:38.99 ID:sc8wKiob.net]
>>383
ヒント
アマゾンで低レビューをつけると
中華から取り引きがくる

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 00:12:24.08 ID:sc8wKiob.net]
>>384
中華カム買うときは

ちゃんとメーカしらべてみろ
サイトがあり会社なら大丈夫

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 02:00:48.59 ID:iCoErMVT.net]
尼の安い部類ではPatechがいい

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 02:30:36.13 ID:pqmGfuq7.net]
のどれ?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 06:46:09.33 ID:j2wmT+I5.net]
>>386
取引?金銭の授受などございますん?



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 08:07:09.80 ID:KNDjbLuu.net]
低評価困るんで書き直してくれませんか…お礼に○○送ります
みたいなのはくるね

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:18:07.81 ID:RFVAp7wf.net]
>>391
評価考え直すほどのものくれるの?ただでさえ安いのに

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:29:13.24 ID:zV2j2O79.net]
>>392
Amazonギフト券くれるらしい。
購入金額の半額とか全額らしいわ。

サンプルレビューで商品無料で配りまくってたらしいから、
サンプル提供&クーポン割引が規約変更で禁止になったみたい。
以前、友人宅にはAmazonのダンボールが山積みだった。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 09:56:07.89 ID:RFVAp7wf.net]
>>382
allwinnerそんなに悪いか?
中華タブに積まれてたallwinner a10の動画処理能力すごかったから侮れないと思うんだが

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 11:15:13.39 ID:aNEja6/y.net]
>>394
まさにAllWinnerV3とAmbarellaA12のカメラ買っちゃってるんだけど、
比べるのが申し訳ないほどに性能差があるっぽいよ。
4kで15fps/30fps、1080pで60fps/120fpsって感じ。

AllWinnerV3のを2台買う金があるなら素直にAmbarellaの奴を1台買っとけ。
と思た。
ここまで違うものか、と。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 11:36:58.16 ID:aNEja6/y.net]
>>395
さらにショックなことに気づいた…。
AllWinnerV3の方、1080pの60fpsは引き伸ばしだった…。ゴミですわコレ。
\5k出すのももったいない代物だったようです。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 11:46:34.64 ID:RFVAp7wf.net]
ビットレート低かったのか?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 12:43:50.72 ID:jiLoYOU+.net]
>>387
Git2の1440pも1080pの引き延ばし
中華は総じてゴミ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:12:46.53 ID:bIfC3+u2.net]
>>388
1万いかならそれか
thieye i60がよいかな

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:16:16.39 ID:bIfC3+u2.net]
てかthieye t5eのコスパがよすぎ

比較動画あったが画質だけならGOPRO 5とほぼおなじ



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:19:26.49 ID:bIfC3+u2.net]
>>400
これだ

https://youtu.be/e8dH6Lwzrms

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 14:25:29.96 ID:8aglSAR0.net]
>>400
中国人乙

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 15:48:24.31 ID:aNEja6/y.net]
>>397
ビットレート云々以前に1080p未満の映像を引き伸ばしていました…。
超ガッカリです。

せめてファームウェアとかを公開してるようなメーカーのものを選ぶべきだと
思いました。反省。

>>402
T5eはマジでおすすめできるかも。俺が注文した時は¥11k位で買えたし。
oPro5と比べてどうかは知らんけど、結構良いと思う。
歪みが気になると思うけど。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 16:00:14.64 ID:iCoErMVT.net]
>>389
PATECH 12MPあたりいいんでないかい
特別優れているわけじゃないけど品質落とすマイチェンないし
万が一の不良品対応もいいから安心して買える

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 16:06:49.37 ID:RFVAp7wf.net]
>>403
どこのメーカーか教えて
allwinnerでもf60とかはYouTube見る限りまともそう

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 16:26:49.72 ID:1y5k3wCk.net]
Git2アプデでSDメモリの容量上がったりした?64GB使ってるけど

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 16:30:28.12 ID:aNEja6/y.net]
>>405
ExcelVanQ8って奴でした。
4k30fpsを謳ってますが、多分4MPのCMOSとAllwinnerV3
です。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 17:06:39.54 ID:zV2j2O79.net]
ExcelVanQ8はイマイチだな。
Patechかthieye i60方がだいぶマシだと思う。
WIMIUSならQ1よりthieye i60の方が数段いいわ。

中国直送買いなら、T5eでも良いと思うけど。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 17:15:37.93 ID:rvQY56c7.net]
>>408
マジでthieye があなどれない会社になってきてる

SJCAM レベルにはなるだろうな

https://youtu.be/DuX2QBUcl9o

アマゾンで5000円だからオススメはできるな

https://www.amazon.co.jp/ThiEYE-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-1080P-60FPS-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%B9/dp/B0116IDW4U

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 17:18:01.44 ID:aNEja6/y.net]
>>408
ExcelVanQ8は\5k未満で買えたので、まぁ値段なりなのかな、と思います。
付属品も十分以上についていたのは助かりました。

性能の詐称は頂けないですけどね。
ファームウェアなども公開されていないようなので、これ以上改善の期待
ができないところもかなり減点ポイントかと。

デジタルズームがあったりチョコチョコ良いところもあるにはあるんです
けどね…。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 17:19:50.60 ID:MG+RxGZ4.net]
インターバル撮影したものを
タイムラプス動画に仕上げるときは
皆さんどんなソフトを使われてますか?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 18:11:06.92 ID:jiLoYOU+.net]
>>411
windows live ムービーメーカー

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 18:56:27.89 ID:j2wmT+I5.net]
thieyeをやたらと推してくる奴いるけどこれ販売元WIMIUS JPやん
スレ内でthieyeのこと書いてるやつ何人かいるように見えるけど独特の癖あるし同一人物だろこれ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 19:01:47.41 ID:BrxhdDce.net]
よくあることです

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 19:07:05.83 ID:2EM3k9Jr.net]
>>413
thieye はメーカー
wimius jpは輸入品販売会社なんじゃないか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 19:35:52.36 ID:zV2j2O79.net]
wimius jp販売会社で、
独自OEM商品wimiusブランドで販売して、
thieyeはメーカー名だから取り扱いもしてる感じやと思う。

thieye i60は結構良いが、それ以外はwimiusはサンプルレビューで盛ってる感じ。

SJ7STARが興味津々だけど発売遅延したから、
ヤバイ製品かもしれないけど。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 19:45:39.07 ID:Ht7Qhslt.net]
>>413
なんかイヤなことでもあったのか

なんの根拠もないくせに業者だの同じヤツが書き込んでるだの
他のスレでも気に入らないレスのヤツに同じような書き込みしてるんじゃね、コイツ




って、オレも根拠ないけどな(^^)v

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 20:41:21.66 ID:d1XCPTrw.net]
>>383
それのQ2を四千円以下で買ったが
・フル30Pでさえ720Pと区別つかずボケボケの引き延ばし
・720も甘い上に夕方になると15fぐらいに落ちるほどの超ゴミ
文句言ったら返品不要で返金してくれたわ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 20:48:57.75 ID:d1XCPTrw.net]
>>408
Q8も1080 60p は720の引き延ばしみたいなレベルだった。
そのthieyeは大丈夫なのかなぁ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 20:58:25.70 ID:j2wmT+I5.net]
thieyeのそれはチップセットとセンサーどこにも載ってないのかな?



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:00:57.48 ID:aNEja6/y.net]
>>419
多分大丈夫だとは思うけど、引き伸ばしか否かの見分け方が分からないです。
T5eの絵と見比べるまでピンが甘いだけなのかと思ってた位なので。

T5eの方はかなりシャープな映りで明らかに解像感が違います。輪郭協調してる
感じでもないですし。
んで、1080pの120fpsもあるんですけど、これは超ノイジーで見れたものでは
ないです。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:04:35.73 ID:sc8wKiob.net]
>>416

俺が動画みるかぎり SJ7STARは4K撮影と夜間撮影にで問題があると思うよ


SJ7動画みればわかるけど4Kはカクカクしてて明らかに30FPSでてない

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:12:23.01 ID:sc8wKiob.net]
>>420
THIEYE I60のスペックはこれかな

www.thieye.com/features_i60+.html

でもどうせ買うなら1万ちょいだして T5E買った方が良いと思うよ。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:23:30.55 ID:sc8wKiob.net]
THIEYE T5E は1万ちょいでこの画質とマイク性能だから良いと思うけどなあ
問題は日本販売をまだしてないのと170度レンズによるサイドの歪み 暗所くらいか

https://www.youtube.com/watch?v=9t33I0CxyjY

1万ちょいだから買って後悔はないと思うよ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:28:44.16 ID:sc8wKiob.net]
あと穴場の機種が

このEKENてメーカーの EKEN H9と H8 PRO
www.eken.com/


EKEN H9が7000円くらいでこの画質
https://www.youtube.com/watch?v=ScGs6RIryV4

EKEN H8PROは T5Eと同レベル

https://www.youtube.com/watch?v=p3qJjwEBJiU

このEKENは THIEYEと同じく 今年伸びる企業と俺は注目してる

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:31:28.29 ID:sc8wKiob.net]
なのでこの EKEN H9が 1万円以下ならNO1じゃないかなあ多分

https://www.youtube.com/watch?v=VN-Wzc58_AQ&t=85s

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:36:14.54 ID:sLhYzi2a.net]
まさにH9に騙されたぞと
つべの動画は詐欺みたいなのが多いから鵜呑みにはできん

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:37:38.07 ID:sc8wKiob.net]
>>427

マジで!? 詳しく頼む

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:38:01.47 ID:DRgGs3fE.net]
せっかく隔離スレに追いやったんだからスルー検定一級で

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:51:09.56 ID:IKiKFFyW.net]
素人考えだが自分は以下の4つで購入検討してる
@イメージセンサー
Aプロセッサー(チップ)
Bレンズ
Cファームウェア

◆ようつべの動画は画角以外あてにしていない
◆レビュー等の事実に基づいたと思われるダメ出しは参考にしている
◆@とAが不明な製品は検討対象外
◆@とAが良さげでもCで台無しになってる製品には要注意
◆他人のオススメを疑うことにしてる



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:56:32.44 ID:d1XCPTrw.net]
>>421
ヤフーのトップページでも撮ってみたら分かるよ。
パンフォーカスだから液晶かノーパソからある程度離して撮って、プレイヤーをフルサイズで比較すれば文字の滲み加減が同じなら引き延ばし

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:59:53.01 ID:BQnt52TQ.net]
dashcamtalkとか海外フォーラムで生ファイルが確認できればある程度安心できるかな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:08:14.20 ID:mH8GjpO0.net]
YiやSJやViofo(Git)などはSoCやイメージセンサーは自社サイトでしっかり公表している
ThieyeはT5シリーズのみ。Ekenは無し。
下のこれらまだ出たてのブランド・メーカーは
これからこういうところやFW更新などをしっかりしていくかどうかで決まる
まだまだ判断するには早い。
でもまあこういうのをしっかりしていくと価格が上がるわけだけども

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 22:08:36.90 ID:sc8wKiob.net]
>>429

ここってGIT2の販売会社が仕切ってんの??

なんかGIT2押す奴以外は 叩かれるよね

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 22:09:50.90 ID:sc8wKiob.net]
>>430
なるほど
参考になります

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:15:38.42 ID:aNEja6/y.net]
>>430
それでいいと思います。
あと、ファームウェアが公開されているか、もポイントかも知れないです。
ちゃんと自社で開発してる製品で改善が期待できるかどうかも気にした方が
良いかも。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:16:38.26 ID:sLhYzi2a.net]
H9だがFHD60で撮れる激安カムだったから興味があった
激安とはいえ一応つべでいくつかアップされてる動画をみてこれなら実用として使えると判断して買った
ところが実際に撮ってみるとなんじゃこりゃレベルの画質だったというだけの話
FHD60もなぜか撮ったのをみると妙な動きでカクンカクンしてて使い物にならない
たしかつべにも同じようになってる動画があったな
なもんで30に落として使ってるがそれでもとてもつべにあるような画質では撮れない
偽物を買わされただけなのかロットで当たり外れがあるのかは不明
激安なんだしダメ元で買って実際に使ってみるといい

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 22:21:51.89 ID:sc8wKiob.net]
>>437
なるほど 新興中華カメラはこのあたりの不具合が怖いよね
本当は 日本の企業でこういう安いアクションカメラ作ってくれればいいのになあ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:23:07.14 ID:tbxlp+I0.net]
EKENじゃダメ元だよね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:24:40.55 ID:tbxlp+I0.net]
てか>>430って
このスレのオススメ全否定してるんじゃw



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:27:00.99 ID:mH8GjpO0.net]
https://www.alibaba.com/corporations/action_camera.html?spm=a2700.7724838.26.2.fHRdy4
こういうとこからOEM元のを業者が数百数千個単位?で買って
1回こっきりの作り捨てでFW更新もなくって奴は安く買える。

代わりに他の色んな業者もOEM元から同じのを買って中身、ロゴ、FWなどを多少変えて売るわけで
そこを見分ける能力をつけなきゃはずれを引く

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 22:28:28.26 ID:6U7Ms5gP.net]
>>430
ファームウェアのアップデートがなかったら候補から落としてるわ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:30:36.84 ID:sLhYzi2a.net]
まあ初のウェアラブルだったから安いのを選んでどういうものなのか一通り触ってみたかった
そんなとき激安なのが出てきたから手を出したってことだ
授業料としては安かったとはおもってる

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:01:40.72 ID:j2wmT+I5.net]
>>423
いや、チップセットとセンサーわかんないんだが

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 23:08:03.69 ID:sc8wKiob.net]
>>442

ファームウェアのアップデートてどうやって更新するんですか???

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:09:13.21 ID:mH8GjpO0.net]
>>444
i60がどっちのことかわからないけど
4K-i60はSPCA6350
i60+&i60eはAllwinner (V3?)
センサーはどちらもOV4689
だと思う

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:21:09.58 ID:tbxlp+I0.net]
>>445
そんなもんも知らんでオススメしちゃアカンやろw

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 23:28:31.76 ID:sc8wKiob.net]
>>447
すいません素人なんでw
あくまで使った感想でのおススメなのでw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:29:23.46 ID:mH8GjpO0.net]
どのチップセット使ってるのか見分けるには
ノーブランドや無名ブランド物は
起動音やUI設定画面などチップデフォルト?のまんま使ってることが多いので
youtubeであげられているものを参考にそこから見分ける。

もしくはファームウェア公開されているならそれを見る
メモ帳等で開けば文字列が並んでるから
主要処のチップやセンサー名で検索すればヒットする
確実ではないがある程度推測できる

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:50:26.03 ID:j2wmT+I5.net]
>>446
ありがとう!神を見た!

結局allwinner v3なのね…



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 10:01:21.04 ID:2KCFdBWL.net]
patechの評価が高いから調べてみようとしたがAmazon.comでも扱ってないし海外での情報が皆無だった

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 10:21:16.15 ID:QixyrAX0.net]
察し…

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 10:31:35.56 ID:iHOrYWWs.net]
>>451
誰が評価してるん?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 10:52:59.49 ID:2D3QEP42.net]
ここの約1名

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:26:41.91 ID:l34i5JCU.net]
>>451
このメーカー製じゃない中華カムて

どこで量産してるんだろうな?w

ほんと中華は謎の国だぜ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:28:46.76 ID:l34i5JCU.net]
つうか普通にSONY が1万円台の背面液晶アクションカメラ出せば良いだけ


それをしないから中華カメラを買うしかない

HDR とかあの独自の変な形はやめてほしい

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:51:04.79 ID:L3kkehix.net]
元々ある大きな日本メーカーはプライドってかこだわりがあるのかな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:15:42.81 ID:k2Fe6/+C.net]
RICOHの二代目が尼で二万切ってる

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:33:01.69 ID:2KCFdBWL.net]
ソニーと中華はターゲットが違うだろ
同じターゲットで競いあったらゴープロのように中華におされて衰退の一途を辿ることになる

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:48:21.18 ID:gmnoCSX3.net]
>>458
買いだな



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:50:20.72 ID:L3kkehix.net]
上位互換、高いけどより優れていますが出来ないから同じ土俵で勝負はしませんってしか手がないのか
まあそれで売れてて消費者も喜んでいるのなら無問題だな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:55:46.98 ID:GrBsnigh.net]
いやソニーは空間光学振れ補正とか超ハッキリ差別化できてるだろ
部品の調達先が中華と変わらんgoproがじり貧なだけで

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 13:14:33.37 ID:iHOrYWWs.net]
ところで出発前日に購入したダイビングの彼はどうなったんだろ?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 13:31:12.83 ID:L3kkehix.net]
俺が知らないだけで背面液晶の上位互換日本メーカー機あるのか、お恥ずかしい

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 13:49:05.46 ID:89a0FtWm.net]
>>451
patechなんぞAmazonにあるやん

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 13:49:52.53 ID:89a0FtWm.net]
あ、USか

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 14:50:43.27 ID:l34i5JCU.net]
T5E

バイク動画きてるね

https://www.youtube.com/watch?v=wVuo2IIMJG0

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 15:11:14.49 ID:T2WVpNwc.net]
個人的には夜間撮影がどんな感じなのか気になる
そしてGit1と迷ってる…

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 15:29:27.10 ID:2KCFdBWL.net]
尼のthi eye i60一個売れてる
ステマ効果あったな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 15:56:32.46 ID:lhw3Rm/0.net]
今amazonでタイムセールしてるMUSONのやつはどうなんだろ
5000円切るなら買いか
goo.gl/bzv7pg



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 15:59:09.32 ID:GrBsnigh.net]
>>468
https://youtu.be/GrSgS2lrpvM
novatek96660機種より解像とノイズ処理は格段にいいと思う

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:37:33.67 ID:k2Fe6/+C.net]
>>469
418,419の者ですが今度こそ…。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:45:21.99 ID:l34i5JCU.net]
>>472
キャンセルしてt5eにしたら?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 16:53:11.69 ID:l34i5JCU.net]
基本的に 1万以下は2世代前の画質
1万円台は1世代前の画質
2万以上がいまの世代の画質て考えたほうが良いよ

つまり1万円以下は GOPRO3くらいのレベル

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:53:38.80 ID:iHOrYWWs.net]
Thieyeってファームウェア自体はサポートページにアップされてるけど
バージョン管理の公開ページが見つからんね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:57:44.41 ID:l34i5JCU.net]
>>475
問い合わせたから返事来たら教えるわ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 17:10:21.61 ID:4DSVF+rH.net]
t5eやたら推してくるのは売りたい業者なのか?
ぶっちゃけちょっと気にはなってるがw

尼レビュー見る限りはちょい微妙な感じかな?
バッテリー入れ替えるたびに日付リセットが仕様とか見かけた

・日付非表示設定は可能?
・日本語表示可能?
・仕様で気になる点は?

ザックリでもいいので使ってる人の声を聞かせとくれ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 17:30:05.03 ID:l34i5JCU.net]
>>477
ちゃうただのユーザー 
・日付非表示設定は可能? 可能
・日本語表示可能?      可能

・仕様で気になる点は?
夜間撮影はISO1600なのであまり良くないし 光源の無い場所の映像は編集ソフトで明るさを上げる必要がある
魚眼撮影モードはOFFにできないから サイドが歪む 編集ソフトで修正すれば直る
GYROは1080 60fpsまで

このくらいかな、あとは1万前半にしては充分は性能がある
マイクもアナログだけど相当の距離も拾う

ちなみにamazonである?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 17:39:08.99 ID:2KCFdBWL.net]
>>472
excelvanの人か!

俺もexcelvan、thieyeと悩んで結局GBでセールのgit2買ったわ
もうgit3出るのはわかってるんだが…

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:06:11.15 ID:gmnoCSX3.net]
>>477
日付時刻はバッテリー交換の度にリセットされる。
Thieyeのスマホアプリに、日付時刻を同期する機能があるから、それで合わせる事もできる。

ただ、アプリは変な通信してるっぽいから使うのやめた。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:06:43.17 ID:TSXgf1yb.net]
>>477
日付はリセットされるっぽいね。
一度スマホとリンクして日付を同期し直した方が良い。

あと防水ハウジングのジョイント部分が微妙に厚くて他のGoPro互換のパーツの
取り付けがきつい。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 19:51:08.51 ID:TSXgf1yb.net]
>>472
俺はExcelvanQ8からThieyeT5eの者だけど、i60はやめといたほうが良いと思う。
SoCにこだわるべきだと思いました。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 23:15:36.72 ID:+s0oYa9J.net]
>>473,482
i60届いたよ。
五千円クラス4代目にして初のちゃんとした機種かもしれない。
1080 60pは解像度問題なし。高感度でもまあそれなりに明るく撮ってくれる。

Q8なんかは60pにすると解像度720レベルだったよ。

届いたら外箱がビリビリに破かれててレンズにテカりがあったから返品品かもしれないけど。

あと比較的質感もいいね。少しマットなプラスチックで電池蓋も開けやすいしボタンのクリック感もいい

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 23:22:29.48 ID:l34i5JCU.net]
>>483
おい 撮影したか
イチャモンつけてみろ、返金あるで

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 23:25:59.20 ID:l34i5JCU.net]
>>483
thieye 一応メーカーだからね
あとyoutube にサンプルお願い

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 23:35:27.64 ID:89nkbA7r.net]
なにこいつ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 23:42:22.44 ID:NDJWnMlE.net]
ガイジにかまっちゃいかん

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 00:07:40.14 ID:FgKMv42a.net]
>>届いたら外箱がビリビリに破かれててレンズにテカりがあったから返品品かもしれないけど

こんなの余裕で返金対象だからアマゾンに報告するといってみろ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 00:53:55.17 ID:puXtUA76.net]
t5eって昼間の撮影で白飛び結構する?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 08:41:20.93 ID:C3iGm+Hz.net]
Thieyeって何て読むの?



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 09:17:47.16 ID:7L9tWYHM.net]
さいあい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 09:51:02.26 ID:aj0+OcaL.net]
てぃいぃとか読んでた

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 10:23:40.74 ID:FAf1rmgS.net]
てぃ あい

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 10:54:34.31 ID:FgKMv42a.net]
シアイて読んでたけどw

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 14:08:25.15 ID:C3iGm+Hz.net]
みんな読めないのかw
俺もシアイって読んでるけど、実際はどうなんだろう?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 14:13:03.24 ID:5LyQ0fbJ.net]
ティーアイ(TI)って読んでる
関係ないけどSithu ayeがC2Aって読むらしいし

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 15:11:30.37 ID:U2tAQe+2.net]
多分TIなんだろうな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 15:48:38.81 ID:f0L1Gqaf.net]
T5eとGit2って寒さ強いですか?
今使ってる安物は−5度位の場所で暫く使ってるとフリーズするんだが。
スキー場でよく固まるから使い物にならん

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 17:38:28.56 ID:VQpi7/qB.net]
カイロ使えばよろしやん

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 17:43:17.83 ID:5uHjKxgB.net]
風邪引いておでこに貼り付けるといいゾ



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 19:49:19.69 ID:ipXMcMqQ.net]
>>498
寒冷地で確実に撮影したいのなら大人しくGoproかsony買った方が良い。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 19:51:56.12 ID:b1/zVtja.net]
ぬくぬくのホテルの中でしか使いません!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 19:58:25.65 ID:68F02x5X.net]
リチウム電池は寒さに弱いからねえ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:19:02.15 ID:puXtUA76.net]
ght3いつ発売されるの?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:30:26.64 ID:sPGrPhyU.net]
安物以前に寒いとこに持っていくときは対策しないと

506 名前:246 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:50:16.26 ID:bAAQQoFn.net]
>>463
先週末帰った

Aoleca届いて箱ごとスーツケースINして出発
着いて開封したらまずはUSBケーブルがMiniUSB、そして説明書が無いw

画質的には…やっぱり暗いところがイマイチかなぁ
青の色味もAS100Vに比べたらやっぱり鮮やかさが足りない
手ブレ補正は有るのか無いのか知らんけど、AS100Vと比べても気にならないくらい安定してる

その他ジェットスキーやら恋ダンスやら、しょーもないモノ撮るには十分過ぎる活躍だったわ

中途半端に高いモデル買わなくてよかった
オススメ出してくれた諸兄に感謝

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 20:56:05.85 ID:FgKMv42a.net]
>>506
よければサンプル動画youtubeにおねがい

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:05:49.22 ID:CiipcE5c.net]
熱い寒いは電池物の弱点だね
金かかってるハイブリッドカーですら寒さにはめっぽう弱くて気温が5℃を下回るとガクッと燃費が悪くなる

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:11:09.23 ID:yu0HYPTq.net]
>>505
具体的にどう対策すればよいの

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:13:34.36 ID:Myg7yn8F.net]
つ かいきりかいろ(オオウソ)



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 21:51:21.26 ID:iGdril1D.net]
リフト乗るたびに電源切ってたら追い撮り中に電源落ちるって報告上がってたけど
電源入れっぱなしで使えたらしい

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 22:00:10.93 ID:moEWmIz/.net]
>>485
SJCAM GIT Thieye とか?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 23:37:37.59 ID:FgKMv42a.net]
>>512
そうそう
だいたいアクションカメラ界は

Sランク GOPRO SONY 
Aランク XIAOMI 
Bランク SJCAM GIT THIEYE  ここまでは一応会社もサイトもサポートもあるメーカー

Cランク その他 中華カメラ 

Cランクのはどこで作ってるのかわからないし、サポートとかもない

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:45:04.49 ID:iGdril1D.net]
>>513
「と自分は思ってます」でしょw

515 名前:246 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:57:36.53 ID:bAAQQoFn.net]
>>507
サメ動画ばっか、一部水上、おっさん映ってるけど勘弁ね
ttp://www.axfc.net/u/3765687
ttp://www.axfc.net/u/3765688
ttp://www.axfc.net/u/3765690
ttp://www.axfc.net/u/3765691
ttp://www.axfc.net/u/3765692
ttp://www.axfc.net/u/3765694

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 23:58:50.27 ID:Jtg7oRqL.net]
価格ランクかな?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:28:04.40 ID:xLvbnOex.net]
>>515
一万弱でこれだけ撮れるなら充分だあね
5000〜7000円程度だと60fps無し。あっても画質落ちる

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 00:34:49.91 ID:1GyxeQZR.net]
>>515
おお! Aoleca聞いたことなかったけど良いですね
綺麗に撮れてる

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 00:42:22.31 ID:1GyxeQZR.net]
>>515

サメこわいなあww
これはなかなか良いカメラですね

1万以下の中では上位かと

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 00:49:30.37 ID:1GyxeQZR.net]
AOLECAてなんの会社なんだろう

ハンディスキャナーも製造してますね



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:55:10.79 ID:xLvbnOex.net]
中華にいくらでもあるただ仕入れて売るだけのショップだよ。
作るわけでも設計するわけでもない

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 08:56:22.90 ID:TGtQ/453.net]
おまえらの大好きなthieyeのカメラがタイムセールなのに全然カートに入れられないぞ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:39:24.67 ID:BLWmbau4.net]
あれはあんまり良くないで正直

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:40:51.29 ID:BLWmbau4.net]
t5eはマジオススメやけどな
タイムセールのやつはあかん

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:54:22.95 ID:KhbGMnlf.net]
とはいえ金額を考えるとGitと迷ってしまうんだよなあ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 11:28:28.06 ID:ok4x4Ipq.net]
一万円前後で手ぶれ補正重視だとGit2でいいですか?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 12:01:18.93 ID:ljYYZOPu.net]
>>524
何でダメなの?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 12:10:48.98 ID:PTW7zqxe.net]
>>526
いいですよ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 12:19:23.95 ID:TGtQ/453.net]
patechも尼タイムセールで3780

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 12:21:04.26 ID:TGtQ/453.net]
ちごた 3832円
sj4000無印系の2インチ版



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 13:04:58.39 ID:suD9VezE.net]
Ambarella A12S75とIMX117でググると
ThiEYE T5e
EKEN H8 Pro
Andoer C5 Pro
とか結構あるっぽいですね。SoCはこの辺以上の奴にした方が良いかも。

T5eはOEM元が分からないけど、下の2種類はそれぞれ製造元?がalibabaに
載せてるっぽい。仕様はAndoer C5 Proとほぼ同じっぽいからガワを
カスタマイズしてもらってるとか?
H8Proのほうはリモコンも付いてくるのは良さげかも。

ttps://www.alibaba.com/product-detail/Ambarella-A12-Wholesale-Newest-4K-30FPS_60540050790.html
ttps://www.alibaba.com/product-detail/New-Design-Real-4K-resolution-Waterproof_60574102664.html

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 13:38:41.61 ID:usRVNRuO.net]
EKEN H8 ProはIMX078じゃないか?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 13:50:07.82 ID:1GyxeQZR.net]
thieye t5eは
別にすごい性能良いわけじゃないが 
1万円でGOPRO 4black 入るなら良いんじゃない?て人向け

オススメはできる

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 14:13:38.44 ID:suD9VezE.net]
>>532
IMX078でした…。リンク先の奴もIMX078ってちゃんと書かれてますね。

>>553
コスパは良いですよね。映像も歪み以外は良好ですし。うちのはシャッターボタンの
押し応えがイマイチなのがちょっと気になってますが…。

夜に車載して撮ってみましたが、1080p30fpsならまぁ使えるかな。って感じでした。

4kで30fps要らないならGit2もかなり良さげなんですけど。通常の売価ならGit2
の方が安いようですし。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 14:27:47.52 ID:KhbGMnlf.net]
ゴプロ4ブラなみっていうのはスペック上の比較とかじゃなく実際の画質等からみてってこと?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 14:41:52.04 ID:ljYYZOPu.net]
>>533
アクセサリーが増えたら買うつもり

スケルトンフレームと、予備バッテリーは絶対欲しい。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 14:43:12.25 ID:BVvq5aii.net]
EleCam Explorer Elite ってどう?
動画見た限り、彩度が少しキツいように思うけど、
手振れ補正ついて7千円代なら、アリなんじゃね?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 15:42:39.87 ID:VRTyvXBy.net]
>>535
そう実際画質からの判断

画質とマイクに関しては文句は全くない
むしろマイクは音を拾いすぎるくらい
調整はできるけど

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 15:46:01.88 ID:VRTyvXBy.net]
>>537
良いとおもうよ

https://youtu.be/PAVWEU3y45I

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 15:46:09.43 ID:ljYYZOPu.net]
Thieye使いの人は、スレに来てくれ

ThiEYE Action Camera [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483024362/



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:02:06.59 ID:VRTyvXBy.net]
>>537
これ7000円なら買いだわ
https://youtu.be/Zr7-zreD1no

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:05:38.85 ID:VRTyvXBy.net]
>>537
ちなみにどこで7000円?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:07:28.66 ID:VRTyvXBy.net]
GEAR best か良い奴見つけたね良さげだなあ

m.gearbest.com/action-cameras/pp_398128.html?vip=769307&gclid=CPHwnPTOyNECFYsGKgodkGIBEw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:13:33.86 ID:Lpr0aStM.net]
patechの12MPとThieyeのI60だとどっちが幸せになれる?
スペックはよくわからないけどスキーとロードバイクに使いたい

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:17:57.13 ID:VRTyvXBy.net]
>>543
たぶん画角設定行けるね

https://youtu.be/8dCrEwuH3gM

NT96660
IMX 078らしい

送料いれて8000円なら良いかも

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:18:47.46 ID:VRTyvXBy.net]
>>544
たぶん>>543のが一万以下ならトップクラスかも

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:23:12.57 ID:VRTyvXBy.net]
カクつくけど4kも綺麗にいけてるわ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:29:36.23 ID:VRTyvXBy.net]
>>543
かなりコスパ良いわ
これは一万以下なら買い

https://youtu.be/e3UUvZNvIHQ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 16:30:46.94 ID:tcGf1wZs.net]
git2は筐体のサイズ、レンズのサイズ、ボタンの配置、miniUSBとHDMIの配置がGoPro4と全く同じで本家と違うのはSDカードスロットの位置くらいだからgopro用ジンバルや防水ハウジングが無加工で使えるのが素晴らしい

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:33:58.66 ID:ok4x4Ipq.net]
Elephone Explorerはwifiアプリが糞過ぎる
それ以外はそこそこ良いと思う



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:44:46.73 ID:VRTyvXBy.net]
>>550
持ってるの?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:03:14.31 ID:VRTyvXBy.net]
アクションカメラ界てかなり熾烈な戦いしてんな
つぎつぎ良いもの出てくるわ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:08:59.15 ID:BLWmbau4.net]
良いもの出てくるんだが、それ以上に糞のまがい物も出てくる

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:18:21.72 ID:0Gkj3fHQ.net]
>>537
あくまでつべ見た限りではProより画質が劣る、細部の解像度とか鮮やかさとか
結局Proと同等な感じだったPatech購入した

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:25:51.87 ID:0Gkj3fHQ.net]
>>543
Proの方がええよ
ただ手持ち撮影での手ブレ補正は弱そう

T5eが気になるけどGit3見てからだわ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 17:36:45.24 ID:czRMNmis.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:47:32.30 ID:VRTyvXBy.net]
>>555
GIT 3は性能良さそうではあるね

ただいつ発売とか決まってるの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 17:52:47.26 ID:VRTyvXBy.net]
elecam exploer pro だと
imx117だけど

m.gearbest.com/action-cameras/pp_314991.html


どちらもisOが最大400なのか…夜間はきつそうだな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:11:54.06 ID:PTW7zqxe.net]
>>549
ほんまそれ

他もそうしてほしい

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:15:18.16 ID:8BiezyJL.net]
Git2がメール届いた人オンリーで11,419円
まあメール来てなくても千円高くらいだけど



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:35:15.95 ID:VRTyvXBy.net]
>>560
GIT 2も総合的に良いんだけどいまから買うなら4kモードほしくない?

いまから発売する奴は4kつくぞ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:37:43.65 ID:8BiezyJL.net]
モニタが4Kない(´・ω・`)
てか1600×900しかない(´・ω・`)
1080pも無理(´;ω;`)

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:48:31.13 ID:tcGf1wZs.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127290.jpg
Git2の夜間撮影性能が凄すぎる…(長時間露光で撮影)

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:50:52.67 ID:tcGf1wZs.net]
午後11時に撮影しました

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:02:31.79 ID:0Gkj3fHQ.net]
>>557
スペックと外観はわかるみたいだからそろそろかな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:03:44.26 ID:0Gkj3fHQ.net]
>>563
童画は?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:08:31.06 ID:ok4x4Ipq.net]
>>563
これでタイムラプス出来ますか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:17:44.11 ID:usRVNRuO.net]
このスレで紹介されてるものに手を出す場合はすべて自己責任です
それを承知の上で人柱上等ならどうぞ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:43:45.39 ID:KhbGMnlf.net]
GitスレではないのにやたらGit2の話がでてくるな迷うじゃないかくそう
まあ迷ってるのはGit1の方なんだけどさ…
夜間比較ならGit1の方がいいんじゃなかったっけ?(動画)

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 20:33:47.91 ID:FIi5TNhd.net]
>>569
暗所での動画なら迷わずGit1



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:11:34.47 ID:KhbGMnlf.net]
>>570
その逆で昼間とか明るい時間帯はGit1は画質ダメなの?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:11:44.85 ID:aZsvYjVq.net]
車の草レースでロールバーにつける車載カメラをさがしてるんですが
どんなのを買ったらいいんでしょうか?1080Pで60fpsが良いんで
探してたらthieye I60 てのがちょうど尼で5000円で売ってるんでそれに
しようと思ってますが、もっとよさげなのありますかね?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 21:17:40.06 ID:1GyxeQZR.net]
てかMP4動画の管理てどうしてます?

何かおすすめの圧縮ソフトありますか?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:18:02.17 ID:pSSYqrVL.net]
>>572
専用スレあるからそっちでやってねステマに必死な業者さん

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:22:21.19 ID:aZsvYjVq.net]
>>574
業者じゃないんですが・・・

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 21:33:56.12 ID:1GyxeQZR.net]
>>572

www.gearbest.com/action-cameras/pp_314991.html

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 21:36:20.48 ID:1GyxeQZR.net]
>>576
みた限り 今出てる1万円以下の商品では Elephone Explorer Pro がNO1
もちろん金出せばさらに良いのはある

1万円代なら THIEYE T5E
2万円代なら XIAOMI YI2 
3万円代なら SONY HDR X3000V
4万円代なら GOPRO5 BLACK

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:38:40.48 ID:7meLArDq.net]
>>576
ハウジングだけのぼったくりに見えた

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 21:57:16.89 ID:30QeO4wT.net]
>>490
image.rakuten.co.jp/fkmt/cabinet/gai/imgrc0064872901.gif

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 22:05:22.93 ID:1GyxeQZR.net]
>>578

この動画でみると いまいちだな

https://www.youtube.com/watch?v=x0efBE-h51Q



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 22:12:19.84 ID:i2EuOR9r.net]
>>574
糞パチモノの業者乙

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:16:09.76 ID:z+K7fzr0.net]
DBPOWERにSJCAMのファーム入ったわw

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 22:25:52.09 ID:1GyxeQZR.net]
>>572

1万3千くらいだからT5Eでいいんじゃないか?

www.gearbest.com/action-cameras/pp_575345.html?wid=21

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:41:41.91 ID:E5vTwqW1.net]
実際に持っててその機種の詳しい情報出すわけでもなく
さりとて詳しい知識もあるわけでもなく
適当に勧めたりする人がいるけど
失敗したくないなら自分でよく調べましょうねー

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:11:30.68 ID:oshNV/6T.net]
ファームウェアの更新の仕方も知らないような人や知識もそうない人ほど
何故か張り切って赤くなって勧めてるからな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:19:00.77 ID:bsnQZfDk.net]
スレタイに「中華」抜けてるから総合スレかと思ったが
>>573みたいな輩が堂々と評価してるこのスレってなんなん?
被害者増やすなよな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 23:22:53.53 ID:1GyxeQZR.net]
>>584 >>585 >>586

なんか知らないが
この板の古参は知識人ぶるわりに全くアドバイスしないからね
この人らが相談乗ってやれば解決なんじゃないの?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:25:57.86 ID:nDw12Iss.net]
>>561
本家なら分かるけど、そもそも中華モノでちゃんと4k近く解像できてるもんなん?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:27:53.69 ID:nDw12Iss.net]
>>577
湾曲補正してくれるのはいくらぐらいから?
チップで分かるのかね

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:31:36.14 ID:usRVNRuO.net]
アドバイス
>>568



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:41:21.89 ID:1GyxeQZR.net]
>>589
画角調整は機種によるかな
yi 2からはできる
1万台でも機種によりできるみたい

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:47:54.33 ID:KuO0/Z4o.net]
>>589
https://www.ambarella.com/products/wearable-cameras
AmbarellaはA7からDistortion補正はある。LDC(Lens Distortion Correction)とか呼んでる
低価格によくある画角減らし(ズーム状態)て、目立たなくするなんちゃって補正とは違う

魚眼補正機能を採用するかどうか作ってる所次第
T5eもA12だから補正は可能だが現時点ではその機能は採用していない

NovatekはSOCの詳細情報が無いからなんとも

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:55:38.05 ID:KhbGMnlf.net]
予備バッテリーを複数買ってローテーションで使ってはいるのだが一年も経ってないのに著しく劣化が進んできていて
FHD30モードなのに1時間ももたないくらい満タンにしてもグングン減るようになってきた

900mAhなんだけど汎用品で長持ちするメーカーのとかってないのだろうか

いくら日本円で1個100円ちょいだったとはいえなんだかなあといった感じ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:57:08.66 ID:JWPClqZX.net]
よく知らないなら黙っとけばいい。間違ったアドバイスほど邪魔な物はない

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:57:50.56 ID:bsnQZfDk.net]
>>591
わからんのら無理に答えなくていいぞw

>>589
基本的な機能はチップ依存だがバッタモンはそこから更に機能削ったりしてるからチップだけでは判断が難しい
中華は定価がないようなもんだから値段からの判断は難しい
アップされた動画で判断するしかないが動画がモノホンか否か判断できない
実機を購入した方の中で信頼できるレビューを自己判断で探すしか方法がない

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:00:21.79 ID:/0UkUNA1.net]
>>587
本当の達人はアドバイスなどしない
って雰囲気が好きなんじゃね?w

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:03:42.62 ID:L7TF0pfK.net]
>>592
なるほど勉強になります。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:04:50.20 ID:P9bWCw7T.net]
>>596
アホか
購入せずに判断できるような情報がないからアドバイスできんのよ

適当な投稿で購入者が被害受けて訴状で負けた判例あるの知らんのか?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:19:29.66 ID:Ba/IaC69.net]
んじゃ〜
>>583見て購入したけど希望の1080p/60fpsがダメダメだったので訴訟起こして金ふんだくる
てのも可能?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:21:04.92 ID:P9bWCw7T.net]
>>599
アホかw
弁護士に聞いてくれw



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:27:32.95 ID:Ba/IaC69.net]
>>593
今何使ってる?
自分は水中潜らんからハウジングに穴開けてUSBケーブルでモバイルバッテリー使ってる
使用用途によるけど

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:36:31.44 ID:L7TF0pfK.net]
>>599
別に起こしても良いけど
俺も名誉毀損で訴えるけどなw

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:47:53.33 ID:Ba/IaC69.net]
>>602
名誉毀損w
個人が特定できないこのスレで個人の名誉を毀損する方法を教えてくれw

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 00:59:16.18 ID:L7TF0pfK.net]
>>603
スレ違いだからやめておこう

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 07:06:21.86 ID:a56Ysfjb.net]
>>593
電池の重さを測ってみて、軽い奴はどうもダメなようだ。
容量表示はあてにならないし。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 07:23:37.43 ID:iTvaQG2E.net]
>>571
ダメじゃ無いけど手振れ補正無いから用途次第。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 18:08:54.90 ID:ym1Rx9iO.net]
>>606
ローエンド意外は動画にも手振れきくんだ?
コンニャク具合はどうなんでしょう。やっぱチップ次第てとこかな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 18:28:16.60 ID:U4LdakP5.net]
>>601
機種は無名の安い中華
雨の日も屋外で使用するから裸とかハウジングに穴開けて使うことはできないんだよね

>>605
中華あるあるのあれかな?
とりあえず計ってみたら最初から付属してたのも含めて全部16gだった

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 18:33:56.59 ID:lEApgulW.net]
>>608
規格とサイズが同じものを探すしかないんだろうけど
さてどうやって探すか・・・

ここで晒して各自のものと比較してもらうぐらいしか思いつかない・・・

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 18:37:07.31 ID:lEApgulW.net]
知らぬ間に電波法が一部改正されてたのね

s.news.mynavi.jp/articles/2016/05/21/denpaho/

wifi付は技適なしで90日間使えるのか?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 19:32:42.44 ID:L7TF0pfK.net]
GIT2と T5Eの比較動画きたぞ

1080P30だけど

https://www.youtube.com/watch?v=YOAzH4LbqtM

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 19:37:29.78 ID:v6LREdYA.net]
>>611
言われてる様に手振れ補正はGit2の方が上だね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 19:45:47.56 ID:nwoyIrco.net]
>>611
30fpsと言いながら何故か25fps編集

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 19:46:23.63 ID:L7TF0pfK.net]
>>612
GIT2の手ぶれ補正機能は GOPROより上だったからねえ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 19:48:44.03 ID:L7TF0pfK.net]
>>613
なんでわかるんですか???

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:56:28.59 ID:BMupDSZX.net]
今でも暗い場所に一番強いのはgit1なの?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:59:30.30 ID:LQL/f58C.net]
>>607
ローリングシャッター現象は1でも気にならないレベルだけど、Git1とGit2が殆ど価格差無くて1が2に勝ってる所は暗所性能だけだから暗所で撮影しないなら2買った方が良いと思う。
比較動画はつべに山ほどあるから自分で見て判断するのが一番。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:08:42.25 ID:QeKKzuXF.net]
Git2で夜間の動画撮影するつもりはないけど
>>563
の様な長時間露光でタイムラプス動画が出来れば欲しい
誰か教えて

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:11:51.47 ID:XzsI4+as.net]
>>611
t5eは1080p60以外は手ぶれ補正効かない。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:12:52.06 ID:QeKKzuXF.net]
>>619
そうなの?
ますますt5eいらない



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:19:19.45 ID:LQL/f58C.net]
>>618
インターバル撮影した画像を動画に変換すれば良いだけだからISOとシャッタースピードを固定した状態でインターバル撮影出来る機種ならok
Git2はもちろん余ってるスマホでも出来るんじゃ無いかな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:28:13.76 ID:QeKKzuXF.net]
>>621
タイムラプス撮って出しでそれが出来るか知りたいです。
静止画をインターバル撮影で動画に加工する手間かけるならそこらのデジカメで出来るので。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 00:53:25.50 ID:Lkt8upvx.net]
パナソニックのA500使ってて
眼鏡かけてる人っていますか?

これって耳にかけるときはコンタクトにしないと無理ですよね?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 07:00:49.52 ID:sNOOwaUQ.net]
>>622
今見てみたけど、メニューにタイムラプスってあるよ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:56:58.27 ID:rbcoERWk.net]
今気になっている機種
外部マイク対応で80ドル切り
www.gearbest.com/action-cameras/pp_228633.html?wid=21

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 14:05:32.57 ID:DIFMDZBM.net]
外部マイクについては何処に書いてあるの?
別のページに記載あったの?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 14:16:19.89 ID:DIFMDZBM.net]
あーごめ。mic書いてあるな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 00:09:18.77 ID:TJKoPopH.net]
T5E ドローンにつけて飛ばした動画きた

1万円でこれならコスパ良いんじゃないか?

https://www.youtube.com/watch?v=U3-0dHbI3IM

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:15:26.22 ID:NtUxgFMb.net]
専用スレ行けクソ業者

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 00:21:56.33 ID:TJKoPopH.net]
>>629
業者は間違いなくGIT2宣伝してるやつw



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:39:16.79 ID:70YawePA.net]
Git2ネタは専用スレでやれと思うが、中華でバランスが一番取れてるのはGit2と言うのが事実
比較対象として出てくるのは仕方がないだろ
って言うか、今時2chで宣伝するアホ業者はスルーしておけよw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 00:45:47.79 ID:TJKoPopH.net]
業者業者ていまだに日本で取り扱ってないのに何が業者かと

GIT 2なんか在庫たまってる業者が多くて、宣伝しなきゃならないのかもしれないが、t5eが売れようが売れまいがどうでも良いよ

1万円位の性能の良いカメラを話題にしてルだけ
SJ 7が発売されたらSJ 7の動画を張るし、yi2が1万位になればそれを話題にするだけ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 01:02:09.31 ID:kqP35FPB.net]
海外通販をした事が無い素人でもアリエクスプレスで買い物できますか?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 01:09:30.82 ID:TJKoPopH.net]
>>633
paypal を必ず使うんだ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 01:09:42.28 ID:9TK5MD4G.net]
GitしかりThiEYEといい専スレあるのにしつこいなって気持ちはわからんではないな
ただスルーできないならNGワードにぶちこんどくなりするのもひとつではある

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 01:10:51.01 ID:Le6+of2n.net]
>>633
専スレあるからそっちで聞いてみたほうが早いとおもうぞ
まあ返り討ちにあうかもしれんが

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 01:53:36.70 ID:tQHRUZw/l]
購入を検討して色々調べています
ソニーのimxって、番号が上がる方が新しくて高性能なのですか?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 07:39:05.93 ID:d148LiqL.net]
soocooのsシリーズって本体が防水仕様かと思ってたけどs100は違うみたいだね

てかsoocoo使ってる人いるのかな?
もしいたらレビューお願いします

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 16:32:34.00 ID:CVCrQOwc.net]
>>633
ジャパンネットバンクのカードレスVISAデビッドを使えば
一日5回まで番号変更できるから買い物した後、すぐ番号変更すればいい
それに利用限度額も設定できるから購入前に9000円とかなら限度額10000円しとけばいいし

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 20:25:14.59 ID:TJKoPopH.net]
>>639のやりかたで良いけど 必ずPAYPALに登録しろ

PAYPALに手数料はとられるけど直接クレカは入力しなくていいし

トラブル起きた時はPAYPALが返金してくれるし交渉してくれる



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 21:13:26.73 ID:TKGdhlx5.net]
AliexpressってPayPal使えたっけ?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 21:24:26.28 ID:s6QHZu1s.net]
シーッ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 22:21:24.52 ID:c4waDPud.net]
>>641
使えないんじゃ?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 22:49:16.93 ID:FqvtMn+3.net]
素直にGBで買えって

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 23:40:30.31 ID:kqP35FPB.net]
>>644
go-gadgetgadget.blogspot.jp/2015/09/hubsan-x4-h107d-plus-fpv-gearbest.html
GBも酷いな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 00:22:41.43 ID:e3/d2UvR.net]
>>645
楽しそうだな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 07:06:47.65 ID:ejNk3RTs.net]
GBってこんなのばっかりなの?

Thieyeのカメラ購入考えてるけど、怖くて使えないわ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 07:46:14.96 ID:1EN4kLCw.net]
>>647
一例を取り上げて全部そう。って決めつけはどうかと思うけど、リスクがあるのは
確かだからボッタクリでも国内の転売屋を頼るってのはアリかもね。
そのボッタクリの業者がまともな対応してくれるかも疑って掛かったほうが良いと
思うけど。
つかGBスレでやったほうがいいんでね?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 07:54:31.74 ID:/LeRkkbL.net]
11月にGit2買ったときもきちんと入力してるのに「詳しい住所を教えてくれ」ってメールに返信したら
「返金するか発送するまでしばらく待つか選択してくれ」って言う良くわからん回答だったけど
初めての購入だったからこれが普通かと思ってたわ。

2回目以降の購入は問題なくすんなり買えてる。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 08:22:43.76 ID:otR/H4/4.net]
>>647
geekbuying 良いよ



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 09:13:52.84 ID:qXtZsfEG.net]
どっちのGBも基本良くないと思って使うといいんじゃないかな
aliのショップも当たり外れがあるが返金や保証はきっちりしてる
その分GBより高めな傾向も

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 09:15:52.87 ID:IJB6JxHK.net]
>>645
ペイパル使えるな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:53:13.72 ID:8bnSQy80.net]
>>649
PayPalの住所と表記が違ったんじゃ?
だとしたら、それテンプレ並みの基本事項
で、その間に在庫が 無くなったかと
至って真っ当な対応じゃないか

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:56:06.55 ID:otR/H4/4.net]
>>649
当たり前だがpaypal は全部アルファベット表記にしとけよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 12:36:29.05 ID:yJEzpc2i.net]
>>654
最初知らなくて日本語にしてたけど、ラッキーなことに届いたわ
注文後、どっかのブログに日本語表記は通じねぇからアルファベットがデフォって
あわてて片言の翻訳英語で訂正メールを送ったけど、「もう送ったから待っててチョ」
で、10日くらいで届いたんだけど、なんだか感動したな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 17:31:09.82 ID:LP7PBaUIn]
>>637
だれか、答えてやれよ
ちなみにSony IMX179sensorってどうなの?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:06:55.68 ID:ZxtHP4a9.net]
SJ4000(1080p30fps)
uproda11.2ch-library.com/e/e00192140-1485014391.jpg
Git2(1080p60fps 手振れ補正ON)
uproda11.2ch-library.com/e/e00192142-1485014600.jpg
Git2よりSJ4000のほうが解像度が高い気がする

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:17:02.08 ID:m/G5WuN7.net]
同じモードで撮ってないうえに同じ場所でもないとか…

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:34:03.22 ID:B5xqC9vy.net]
Git2のキャプチャーちょくちょくあげてる人、多分同じ人だろうけど
そんな比較の仕方でどっちが良いだとかよく思えるよな…

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 07:29:59.05 ID:d6UBRFBn.net]
>>657
これジンバルはh3 3dですか?
sjcam てつけれます?



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 07:39:47.25 ID:QWIVWdwB.net]
>>657
両者ともにSJ4000?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 08:48:43.79 ID:109dlHCF.net]
どっちもSJ4000だね

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 09:00:46.51 ID:m/G5WuN7.net]
なんだ新手の荒らしか

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 11:52:13.77 ID:ZxtHP4a9.net]
sicamhd.jp/
SJCAMジャパン

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 11:54:58.19 ID:ZxtHP4a9.net]
↑URL間違えました
sjcamhd.jp/

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 12:41:47.62 ID:Jbv8hR2W.net]
SJCAM新スレ
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483790346/

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 12:49:31.25 ID:109dlHCF.net]
>>657
imgs.link/lMXXFf.png
imgs.link/WkcwCr.png

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:11:32.32 ID:Y2yixk8X.net]
Gitスレの>206でも同じようなことして何が目的なんだろうな
>>563と同じところから撮った奴でExifがSJになってるの
https://goo.gl/maps/GHMjtfPSqB62
https://goo.gl/maps/GntATjcvPXv

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:55:58.32 ID:ZxtHP4a9.net]
耐久性も普及率もmicroUSBの方が上なのに何故SJ7はminiUSBを採用したんだろう

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 14:13:24.22 ID:QWIVWdwB.net]
外部マイク対応でmicroUSBってあったっけ?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 14:23:52.20 ID:m/G5WuN7.net]
667よそんなことよりまず同じ条件で比較できるのをうpしてくれや

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 14:29:54.92 ID:QWIVWdwB.net]
同一だったのかw
まさかExifの存在すら知らんとか?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 15:31:50.78 ID:P01hXMFB.net]
Exif消し忘れてネガキャン大失敗?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 15:36:49.82 ID:Bgx5T6ax.net]
中華製品スレにもショップスレにも嘘つきが沢山現れるな

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 15:51:19.83 ID:d6UBRFBn.net]

いつもT5Eの業者と言われ続けて頭にきていたが

今日初めて SJCAMの業者がいると確信したwwwwwwwwww

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 15:51:44.09 ID:ZxtHP4a9.net]
>>670
Git2

SJ4000とGit2でmicroSDを共用してるのが原因かもしれない
とにかく俺は嘘をついてない。信じてくれ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 15:53:31.27 ID:ZxtHP4a9.net]
>>670
Git2はminjUSBでした

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 15:54:34.15 ID:d6UBRFBn.net]
つうか T5Eがだいぶ普及してきて かなり動画が増えてきてんな

マジでこの製品 魚眼OFFがついてとISOがあがればかなりのコスパを誇ることになる


https://www.youtube.com/watch?v=MTldVok6Ct8

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 15:56:07.00 ID:d6UBRFBn.net]
>>678

このブレは FEIYUとか ZHIYUNの手持ちジンバル使えばだいぶなくなるのかな?

手持ちジンバルは買う価値ある??

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:23:04.68 ID:m/G5WuN7.net]
どうせならつべのそのまま紹介じゃなく持ってる人は実際に自分で撮影したのを紹介してくれ

この中華はわからんが中華のさらに粗悪コピーとかあるからあまり参考にはならないんだよな

てことてt5eは
ThiEYE Action Camera [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483024362/
こっちへgo



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:26:30.60 ID:QWIVWdwB.net]
T5eくん〜
人のフリ見て我がフリ治そう

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 23:14:50.31 ID:d6UBRFBn.net]
おい T5E ACミラン戦まで撮影されてんぞwww


https://www.youtube.com/watch?v=BwefKgz0M6o

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 23:36:50.32 ID:STRG0QA3.net]
>>680でも言ってるように他人の動画貼り付けるだけなんてしなくていいよ
興味ある人は検索して見るから。
動画の詳細について語りたいなら専門スレがあるからそっちいきなよ
GitだかSJだか妙な写真貼り付ける人と一緒でただの荒らしだよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 00:17:45.47 ID:aiMjuElE.net]
t5eの隔離用専用スレッドが建ったのは>>675がウザいから

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 00:51:37.05 ID:Pp26y0PU.net]
しかし実際は隔離されてないという

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 00:53:40.85 ID:N9PwcAMi.net]
荒らしに反応する奴も荒らし

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 01:09:24.85 ID:N9PwcAMi.net]
そもそも実際にGit2とSJ4000で撮影してSJ4000の方が解像度が高く感じたからそれを報告するという行為の何が問題なんだ?
>>657を叩いてるのはGitupの業者なのか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 01:14:52.17 ID:S6grMsX5.net]
>>687
条件、同時撮影等揃えなきゃ意味がないと散々言われてる
Exif情報も怪しい。サイズが1600x900とおかしな編集

どの機種で撮ってるかどうかすら信用ならん

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 01:25:08.86 ID:N9PwcAMi.net]
>>688
次から気を付けるよ。参考にならない画像をうpしてスレを汚してしまい申し訳ない

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 02:14:09.58 ID:kIVXXk43.net]
えーと
余計なおせっかいかもしれないけど
君は知識なさそうなんで
あんまり行動しないでじっとしてたほうがいいよ
Exifもしらないとなるとそのうち自宅のGPS座標残したまま
画像うpして自宅バレとかやらかしそう
それはそれで面白いんだけども
SJとかGitはもうどうでいいっていうか



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 03:38:08.43 ID:uGbUa9Xi.net]
本気で探せば英語圏の掲示板に生ファイル上がってるし調べたい人は自力でできるでしょ
rcgroupsとかdashcamtalkとか

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 12:39:52.76 ID:ryZL5tZF.net]
wimius.jpのものは信用できん
amazonレビュー盛りすぎだろ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:21:34.05 ID:N9PwcAMi.net]
iup.2ch-library.com/i/i1768573-1485152189.jpg
何故Git2で撮ってるのにExifがsj4000になるんだ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 16:00:35.98 ID:aiMjuElE.net]
sjのOEMでファームがそうなってんじゃ?
知らんけど

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 16:04:32.44 ID:7AtdWbhK.net]
>>692
購入してレビューを1にしてみろ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 17:34:13.44 ID:cnSaBuSb.net]
>>693
本体でフォーマットしてみるとか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 20:13:33.15 ID:hkxNaDuS.net]
あー
GoproスレとかDJIスレにマルチしてたのお前かよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 21:46:02.17 ID:Pp26y0PU.net]
SONYのみたいな細長い形状のでコスパの良いオススメのってないかな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 21:54:30.97 ID:+nJfBR7b.net]
無い。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 22:20:18.55 ID:gh4LPc8/.net]
contour



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 23:28:30.18 ID:LOURH7xs.net]
>>698
amzn.asia/dB85UdP
人柱よろしく!

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 00:47:23.87 ID:p1fun2YF.net]
>>701
Saitama Kawaguchi 332-0015
i.imgur.com/Tt6JoKa.jpg

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 00:49:30.90 ID:o7sKdhrP.net]
人柱するには高杉
誰もこんなの買わんだろw

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 01:00:04.94 ID:PJeMXqGY.net]
>>702
頭大丈夫?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 01:04:30.05 ID:HbUHXSWU.net]
>>702
よう埼玉県民

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 01:11:13.92 ID:qelcEKw2.net]
>>702
意味不明なセルフ開示

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 01:18:14.73 ID:p1fun2YF.net]
>>704-706
いやURL開いたら埼玉の住所でてきたから>>701の住所だと思って晒したつもりなんだが?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 01:23:45.48 ID:o60lHfHY.net]
川口でも俺の自宅近辺でもない住所が出た
i.imgur.com/r5B1nUJ.jpg

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 12:50:02.51 ID:CKZ9L7oM.net]
アクセサリーはともかく、本体とケースを保護して持ち運びたいんだけど
凸凹した発泡ウレタンみたいなのが内側に敷き詰められてるハードケース無いかな
GoPro用の切り抜かれたハードケースだと、他機種入れ難いし

エアガンとかのガンケースがかなり理想的なんだけど、ガワがなぁ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 12:51:06.87 ID:IpCj3YE4.net]
ペリカンケースは?



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 16:22:12.74 ID:PTdnBQzV.net]
>>709
Amazonに沢山出てるよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:16:43.55 ID:roKLz+sl.net]
>>709
自分で造る楽しみ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 01:50:43.41 ID:tJndPcHQ.net]
>>710
中々高いけど、保護力は高そう。ただ、仕切りの中を更に工夫してウレタンでも仕込まないと
サイズ的に仕切りの中で転がり回りそう

>>711
出て来るのは防水とかのハウジングか、GoPro互換に切り抜かれたケースばっかりなんだけど…
良ければ、検索ワード教えてくれ

>>712
物が物だし、ぴったりな既製品は無いか
多少の工作はやっぱり必要か

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 06:43:49.75 ID:HWVI4nrA.net]
>>713
あんたの持ってる機種は?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:03:42.29 ID:1nlXeowx.net]
amazonでapemanてのがめちゃ安いんだが持ってる奴いる?
usでも評価高いからまともなのかな?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:23:36.94 ID:Xkimdbb9.net]
wifiついてないのは、バッテリー抜くたびに日付手動セットしないとあかんよ。アクションカメラはボタン少ないから設定しなおすの面倒くさいよ。
日付ずれててもいいなら、気にしなくていいが

どの製品のレビュー見て言ってるのか分からないが
さらっと見た限り、買いたくなるようなレビュー無かったが。
安けりゃ何でもいいみたいな人はいるから、それならそれでいいけどさ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:24:31.88 ID:k4z/YJ3P.net]
>>715
アクションカメラ入門機としては良いかも

https://youtu.be/s77TQOLPmBc

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 12:25:19.04 ID:jEpWUJPt.net]
>>713
プロテクターツールケースで検索してみたら?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 18:08:19.04 ID:dniVvIbp.net]
【カメラ】パナソニック、世界初の4K/60p撮影対応ミラーレス「GH5」を3月23日発売、約24万円 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485331221/

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 18:58:13.38 ID:v/AuL9gx.net]
>>713
cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/104/376/b59a164242.jpg
お金があるならペリカンで
ないなら716の言うようにTRUSCOのペリカンモドキで



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 19:57:54.32 ID:z1m91sdP.net]
初ウェアラブルでThieyeのI60eを検討してるんだけど、HDMI接続のライブスルーって行ける?
録画同時かライブスルーのみとか、この手の情報なかなか見つからなくて困ってる

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 21:09:33.78 ID:i0V7hBY4.net]
専スレあるだろ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 22:10:22.32 ID:k4z/YJ3P.net]
>>721
待てるなら

4月あたりに型落ちの機種の値段がガクンと下がりそう

もう2017版が普及し始めてるから 今は待っていた方が良い

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 22:11:02.48 ID:k4z/YJ3P.net]
たぶんYI2も YI2プラスがでたら 1万5千円くらいまでは下がるかも

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 22:33:10.08 ID:R6RoMfQ2.net]
>>722
すまんそっち行くわ

>>723
急ぎ必要となんだわ、わざわざサンクス

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 02:40:40.83 ID:iO29BiUZ.net]
いつの間にやらカカクコムでRICOH WG-M2が2万切ってんだな
まーそれでも欲しくならないけど
RICOHはなぜこんな仕様で発売しようと思ったのか、謎だ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 07:50:08.01 ID:SDmqDShY.net]
>>722
お前が消えろバカ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:09:42.31 ID:VpQaOoXt.net]
お前は誰とたたかってるんだ?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:31:04.23 ID:SSXrU6gA.net]
>>714
今のところはAS200vとgit2の2台

>>718
>>720
そこまで高級機種でも無いし、乱暴に輸送するわけでもないし、ちょっとペリカンは高いな…
TRUSCOのペリカンもどき、これいいね。
これにするわ、ありがとう

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 13:24:15.48 ID:ApQZY9IE.net]
エアガン用のハンドケースだと
安いが厚みが足りないか・・・



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:33:34.27 ID:j9yzWCYl.net]
エアガン用はスポンジ柔らかいぞ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 15:52:51.20 ID:VpQaOoXt.net]
ネイキッドフレームに固定して使うときレンズ裸だと飛び石とかでキズつく可能性があるのでレンズ部分だけ保護したいんだが
みんなどういうふうに対策してるの?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 16:01:18.64 ID:GHNOa2xN.net]
>>732
機種晒した方が良いかと

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 16:50:00.30 ID:WTiqagEn.net]
うえにもネジついてるネイキっドフレームてあるかい?

GOPRO とsj camの中華はサイズ同じ?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 19:00:02.18 ID:GHNOa2xN.net]
>>734
機種晒した方が良いかと

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 19:43:28.19 ID:exN65nHD.net]
なんで馬鹿は肝心なことを伝えないんだろうな。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 19:46:23.17 ID:IxcYw4DT.net]
>>732
ebay.com/itm/262297289572
単純にレンズ保護だけを目的にするならこの手のカバー
ndとかplフィルター使いたいなら37mmとか52mmにステップアップするアダプター

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 20:08:26.86 ID:+97MW/Rb.net]
この手のカメラって何故どれも映像が歪むんですか?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 20:37:35.02 ID:cYVUFjUU.net]
広い範囲を写そうという広角だから

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:25:00.09 ID:dGVoQC5A.net]
>>738
https://youtu.be/usNqISqLAs0
https://youtu.be/fq6JCFYmadc

それぞれ写る範囲や歪曲具合が違うから
比較動画たくさん見るといいよ

個人的にはやっぱりgopro 安定 xiaomi頑張ってると思うけど感じ方は人それぞれだからね



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 23:41:23.62 ID:VhYafxEm.net]
この板アスペしかいないよな

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:24:42.47 ID:Jj9i0Qss.net]
自己紹介かな?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 01:33:20.27 ID:LeN/w8Ul.net]
>>717
尼で入門用にそれかもしくは、他の若干値段が高い
1600万画素だの4Kだと謳ってる性能が上?の機種買おうか迷ってるんですが
こういう1万以下の安価なモデルだと実際に撮れる映像の質って結局どれも大差無かったりするんですかね?
安い買い物ですが流石に複数買い比べるのは辛いので・・・

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 02:06:41.31 ID:PB+g8M94.net]
後悔したくなければ1万前後でt5eとかgit2
5千円以下って条件ならチップセットにAllwinner V3使ってる奴ならそこそこ良いんじゃないか?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 02:56:01.25 ID:5X0ZzQz+.net]
カシオのISO 50000のセンサーでドラレコつくってもらえないかな〜
あれぐらい好感度のやつがほしい。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 03:28:53.09 ID:I9sGR71e.net]
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:14:45.98 ID:oYV+d/Tp.net]
>>744
v3アカンって上で言ってなかったか?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 13:58:28.61 ID:PB+g8M94.net]
5千円以下だとv3かsunplusしかないな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 14:07:53.46 ID:oYV+d/Tp.net]
のば96650は?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 16:35:54.35 ID:B2/oUs4Z.net]
i60だめなん?



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 06:16:02.97 ID:7biujKUK.net]
>>745
EX-FR110Hのことかなぁ
Youtubeで暗所見たけど、荒すぎ
使ってみたら面白そうだけど、かといって後で見ようと思わなそう
15000円くらいなら考える、47000円は高い、高すぎる

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 15:00:12.27 ID:y0sNKs/J.net]
オリンパスのTG-TRACKER気になるけど素直にGopro買った方がいいかな

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 12:29:44.34 ID:xLstWfH4.net]
goproの4:3画角かsuperviewくらいの広い画角で撮れる中華カムってある?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 13:09:53.34 ID:J42WOtEA.net]
>>753
色々ある

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:15:52.39 ID:DJkY+zyc.net]
4k60p撮影
GPS座標と速度のタイムスタンプ
ドラレコ使用に耐えるほど熱に強い

この条件を満たしたカメラはまだありませんか?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:21:27.60 ID:J42WOtEA.net]
>>755
もうすぐでる

yi 2 4kプラス

ただ5万円

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:39:51.43 ID:DJkY+zyc.net]
5万か…無職で闇金に借金がある身としては痛いな

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:40:54.17 ID:btqkJVIh.net]
俺も

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:43:38.35 ID:J42WOtEA.net]
>>757
ヤミ金くわしく

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 02:29:36.84 ID:pZ0z5D+s.net]
尼で1万前後で買えるやつ探してるんだけど
用途としては旅先とバイクからの撮影で考えてる
M20、SJ5000x elite、l60e、wg-m1の中ならどれがいいかな?

画質的にはM20がよさそうだけど、バイクに乗せて撮り続けるから発熱が気になるんだよね



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 07:42:16.37 ID:AEJbzdVS.net]
前の2つ

どっちがいいかはSJCAMスレでどうぞ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 18:27:21.57 ID:fGadWrhT.net]
feiyu g4つけたthieye t5eかなりよいな

https://youtu.be/xORH-ZDeKa4

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 12:16:12.44 ID:yvs9oSq5.net]
>>762
ThiEYE Action Camera [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1483024362/

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 18:05:14.00 ID:C4eldfi+.net]
xiaomi yi 4k と今度出る SJ7 STAR 4kはどっちが上なんだ?
知ってる?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 18:38:08.22 ID:AM7rxuZN.net]
SJ7STAR 4KってのはSJ7STARとは別物?

同じだと仮定すると、使ってるSoCは圧倒的にYi 4kのが上だけど。
SJ7STARがhttps://www.ambarella.com/uploads/docs/A12S-Product-Brief.pdf
Yi 4kがhttps://www.ambarella.com/uploads/docs/A9SE-Product-Brief.pdf
A12S75はシングルコア約800MHz、A9SEはデュアルコア800MHz

CMOSの方もYi 4kの方が新しいIMX377使ってるっぽいし、同じ土俵で比較して
良いのかなー?って感じかも。

最近A12S75+IMX117のカメラが\12k前後で出て来てるから、SJ7STARはちょっと
割高感がある気がする。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 20:03:20.09 ID:flo7+uy8.net]
すいません

ロジクール C920みたいな WEBカメラの性能の良い中華版てありますか?

kakaku.com/item/K0000913303/

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 20:15:14.52 ID:nZYoZv7q.net]
>>766
すれ違い

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 20:18:46.37 ID:xn1KHJ9U.net]
ウェ ブ カメラ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 20:26:08.84 ID:flo7+uy8.net]
>>767
本スレはどこですか?
カメラのプロはいませんか?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 20:36:27.63 ID:C4eldfi+.net]
>>765
マジすか、SJ7 STAR 良さげだけどxiaomi yi4kが優秀すぎるな
ありがとう



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 20:53:35.19 ID:flo7+uy8.net]
>>770
ランク
A GOPRO 5
B yl 4kとプラス
C その他
D その他格安

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 21:55:33.90 ID:AM7rxuZN.net]
あとSJ7STARって画角調整と歪み補正使えるようになった?
商品説明には記載されてるのにメニューになくて使えなかった
らしいけど。
手ぶれ補正も1080pの30fpsと60fps以外では使えないとか。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 22:00:18.67 ID:usBo2HX9.net]
GoPro、ソニー買えないならシャオミ一択だな
他はどれも極端な差が無いね

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 22:55:03.29 ID:eylI1V1p.net]
ああ、いつもの

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 22:20:25.96 ID:WQ0OoOm4.net]
iPhone7+とアクションカムってどっちの方が画質がいいんですか

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 22:49:18.09 ID:6UnI3yG6.net]
>>775
GOPRO 5だとGOPRO のが上かな  
yi 2も上かな

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 23:20:10.69 ID:WQ0OoOm4.net]
SJCAMやThiEYEのカメラと比較するとどうですか?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 23:46:56.11 ID:voPFL5LO.net]
動画、写真。明所、暗所。条件により差があるから
そんな漠然としたどっちが画質良いですか?
なんて質問するようなレベルで知る必要ない

いつもの1600x900の妙なスクショ貼る1080pと720pの違いが見分けられない人だろうけど

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 23:47:26.69 ID:6UnI3yG6.net]
>>777
sj7やt5eクラスは同じくらいかなあ

https://youtu.be/koW6SvX32_o

ただスマホて壊れやすいし他のデータも入ってるからなかなか撮影のみには使えないよね

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 23:48:51.35 ID:6UnI3yG6.net]
ただスマホにしては相当 画質は良いと思う 

デジカメ界が廃れるわけだ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef