[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/10 10:13 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

秋篠宮家のお噂308



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/26(月) 15:02:08 ]
では、引き続きマターリ

※基本的には>>950 あたりで宣言して次スレを立ててください。
スレ立て宣言→次スレのURLが貼られるまでは書き込みは控えめに。
テンプレは>>2-17あたり。追加はスレタイに沿うものならご自由に。

前スレ
秋篠宮家のお噂307
changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1272026460/

◆◇ 過去スレ◇◆
秋篠宮家のお噂 1〜290
yutori.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1268213470/42-51
※魚拓 
megalodon.jp/2010-0316-0654-44/yutori.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1268213470/42-51

◆◇ 関連資料◇◆
【復活】秋篠宮家資料庫【歓迎】
yutori.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1268213470/

秋篠宮家資料庫魚拓 (2009/10/21まで収録) ※上記スレの前スレの魚拓
s01.megalodon.jp/2009-1021-1918-13/dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1248794334/

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:24:27 ]
>>814
「「綺麗」は形容動詞(綺麗なり)だから「綺麗な」、となるが「異例」は名詞だから、
「異例の」となり異例なとは言わない。意味は通じても元々誤用。だから違和感がある。違和感
感じない人はそれだけの国語感性しかない人。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:25:01 ]
「異例の」じゃないの?
異例の事態
異例な事態

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:25:08 ]
>>812
同意

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 19:29:48 ]
>>818
バッカねw
「異例」は名詞、形容動詞、どちらもあるのよwwwww

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:30:15 ]
お察ししているので異例とも思えない。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:31:49 ]
ホント、入園も通園も裏口の親王様、お察しいたしますw

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:35:55 ]
あとに何を使うかで違うんだけどねwww

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:36:47 ]
>>821 それなら名詞がすべて形容動詞になるんじゃない?

異例だ
異例な時

やっぱ変。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:37:13 ]
日本人が使うか、チョソが使うかでも違うんだけどw



827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 19:39:11 ]
>>825
も〜〜〜気が変になりそうw
そういうのは、辞書に品詞解説があるからw
あたしたちが自在にできるものだとか、どこまで短絡的なの〜pp

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 19:43:24 ]
>>825
「異例」と「時」が既に単語としてマッチしないんだもの、違和感あって当たり前w
「異例な時」でも「異例の時」でも、どっちだっておかしいじゃんww
これが
「異例な場合」とか「異例の場合」だったらしっくり来るけどさ。
例として挙げること自体、完璧に間違ってるよ。。。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:44:23 ]
>>827 ほんとはどっち書いてあるの「新潮」?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:45:16 ]
>>726
身バレしない程度に、詳細にヨロw
楽しみにしてます

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:47:26 ]
>>828 活用を習った時、「時」だったからつい・・。
でも「異例な場合」はおかしくない?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 19:48:08 ]
でも今日の「異例」バトルはそれなりに有意義だった。
相手がきよびんじゃないことは判ったわ。
かなりまともだったから。
きよびんとマジにやり合うと刷意すら湧いてくるほどだもの。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:50:00 ]
>>783 >>785
ホントホント
これは凄い警備だね。
また誰かさんが妬みそうw


834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:53:55 ]
異例って秋篠家のためにある言葉でしょ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:55:08 ]
>>832 
勝手に決着つけて逃げちゃった。


836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 19:57:03 ]
>>831
「異例な場合」

秋篠宮に於ける、昭和天皇の喪中に兄を差し置いて婚約するという、結婚までの経緯が明らかに異例な場合、世間からの批判は甘んじて受けねばなるまい。

こんな例文でどうだろ?



837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:58:45 ]
うん、納得。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:59:33 ]
異例=雅子さん

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 19:59:43 ]
>>836
お見事

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:00:52 ]
>>838
0.5点 やり直し

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:01:13 ]
グーグル
"異例な" 105,000例
"異例の"1,950,000例

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:04:23 ]
>>841
名詞としての用法の方が圧倒的に多いのは事実だろうね。

水子の慰霊・・・奇子さん

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:06:49 ]
>>836 違和感ないけど
「異例な場合」 この「な」は「である」という意味に使われていて、形容動詞の活用ではないような。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:10:23 ]
岩波の国語辞典には名詞としか出てません

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:10:27 ]
放鳥され亡くなった朱鷺の慰霊・・・黄子さん

>>843
形容動詞は「ナリ」の意だから、「異例である」はまさにその通りの意味、使い方だよ。
「な」は終助詞しかなったと思うし。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:10:58 ]
■愛子さまのやんちゃぶり ≪週刊新潮≫

>・廊下を走り回り、ぶつかっても謝らない。
>・男子にちょっかいをだしたり突き倒したり、胸倉をつかむなどの様子がたびたび目撃されている。
>・廊下を走り回り、ぶつかっても謝らない。
>・あいさつ、マフラー禁止などの学習院のルールに従わず、誰もそれを注意しない。
>・お気に入りの友達に執着し、好き嫌いが激しい。

■≪週刊朝日2010年4月9日号≫

>・東園理事が新潮の取材に3月2日の状況を説明したくだり (引用)
> 「通学靴に履きかえられた愛子さまは、雅子さまがお待ちの昇降口(本館玄関)に向かうため、
> まぁ、本当は上履きで歩かねばならない廊下に上がられましてね。」

>・「他の子どもより大きい愛子様は活発。ふざけ合う時など、
>  男の子の頭を後ろから腕で挟むほどだとか」(学習院関係者)

■≪週刊朝日3月19日号≫学習院院長・波多野氏のインタビュー記事

>・「頭もいいしお行儀も良いですよ」「ご挨拶はなさいませんけれども」

■愛子幼稚園時代

>・幼稚園入園式でも小山園長(当時、現東宮女官)にご挨拶する気配がまるでなかった。



847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:12:04 ]
5月11・18日合併号 女性自身を
読んだ人は居ませんか?
茂木さん・よしりんと、篠沢教授も暖かいコメントも出してる。
雅子さまの授業参観が異例だと言われているけれど、
「学習院には昔からお母さまの授業参観がある」とコメントされていたよ。
奥さまも一緒に「懐かしいですね」と話されていたと。
ざっと読みしたので、細かいニュアンスが違っていたらごめんなさい。

あと香山リカは病気だと思った。
愛子さまと学校に行く雅子さまにネチネチ文句をつけて
「今のままではいけない。子供のいる人に相談した方がいい。」だってさ。
じゃ子供の居ない香山の言う事はスルーいいんだなw

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:13:05 ]
>>815
×女官につれられ、SP6人に囲まれ
○紀子につれられ、SP6人に囲まれ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:13:36 ]
>じゃ子供の居ない香山の言う事はスルーいいんだなw

訂正
>じゃ子供の居ない香山の言う事はスルー で いいんだなw


850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:15:03 ]
目白不妊できそこないぶさや

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:15:23 ]
署名のない記事と朝日の記事は眉唾ですわ。
メディアリテラシーってご存知ないのね。846は。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:17:42 ]
>>850
ヴさやを呪っても、アンタが孕むことはないよ・・・

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:20:47 ]
>>817
>そんなキムチに

玉音放送を知らなかった学歴コンプのセーハク
簡単な瑕疵の使い方も知らなかった学歴コンプのセーハク


854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:21:12 ]
>>851
署名のある高清水さんの記事は、絶大な信用ができるってことですね。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:23:00 ]
>>853
可哀そうね、「瑕疵」を正しく使うことを要求される職業に就いたことないきよびんw

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:25:51 ]
>>854
いくら署名記事でも、今の時期にオクラやナスを収穫したとか書いてた人でしょ?
その内容が信じられる?



857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:26:12 ]
うまづら高清水は、ウーパー2歳誕生日の野菜ネタや、佳子初等科のパソコンネタを
最近のことのようにコメントするバカw

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:27:57 ]
>>857
ホント、馬鹿清水って顔長いよね、確かに馬面だw

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:28:09 ]
常識的な瑕疵の使い方も知らずに自爆した無学セーハク
できそこない美智子と出来そこない清子が好きな女

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:31:19 ]
出来そこない美智子さんは、ジブリ見学しましたね
お忍びだそうですが、どの筋からのお誘いだったのでしょうか

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:34:37 ]
>>854
署名があればなんでもいいっていう考えも短絡的で、あなたの頭の悪さがもろ見えですわ>>854
皇室に世話になっていながら陰で皇太子妃の悪口を言う下賤な人間の言う何を信じろと?
日本語もおぼつかない無教養な女の記事に価値は見出せません。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:36:13 ]
>>861で変な所にアンカーをつけてしまいました。
ごめんなさい。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:37:27 ]
>>856
・オクラの旬. 温室栽培で、ほぼ1年中出回っています
web116.net/yasai/04-okura.htm

・2007年5月22日 (火) 水耕栽培・きゅうり オクラ収穫してしまいました。
hydroponics.cocolog-nifty.com/blog/cat7277584/index.html


・茄子  4月発送・5月発送 通信販売
ギュっとにぎれば、水のしたたるようなやわらかくさです。浅漬に最適で、とにかく美味しいです。
https://www0.takii.co.jp/netshop/catalog/selection/eggplant1001.html

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:40:44 ]
なに秋家ってそんな本格的に栽培してんの?w

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:40:52 ]
馬清水が古いエピを最近のことのようにコメしても
ナマズ一家はどうでもいいからアンチは気がつかないのよね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:43:11 ]
>>864
ちがいますよ
出来そこないセーハクが馬清水署名を出した手前、勝手に温室栽培と仮定してるだけ



867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:44:21 ]
>>865
カビの生えた都市伝説を後生大事に流してるオマエらと一緒にすんなw


868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:45:25 ]
カビの生えた美智子

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:45:33 ]
高清水さん、悠ちゃんの靴のブランドを雑誌で喋っていたけど、
愛子様のお持ち物が評判になって売れるから、悠ちゃんもって
対抗意識を燃やしているのかしら。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:47:37 ]
紀子の堕胎の噂はナマズ本

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:51:18 ]
>>863
家庭菜園で自ら収穫したオクラやナスが食卓に上るという記事じゃなかったかなあ。
アンチは雅子さまや愛子様のことは詳しいのに。


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:51:28 ]
馬清水は何も喋っていないウーパーを馬清水の妄想で発語させたり、
目の細い紀子が「目を細めて」では目がなくなるから「目を見開いて」とした
それは馬清水の想像の世界なので、その程度なら書くのをとがめることはできない

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:51:37 ]
今頃ならサヤエンドウの収穫とかイチゴよね
わざわざ温室で灯油燃やしてトマトにオクラww

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:54:40 ]
>>865
最新情報が無いんだから、やっぱり秋篠宮家から切られたんでしょうね。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 20:54:53 ]
>>866
きよびん、いい加減にせよ。
私は高清水には全く興味がないし、ブログなんか自分で追い掛けて見る気は毛頭ない。
ここにリンクされてたらたまに見る程度でさ。
あんな雑魚によく興味持てるね、アンタとアホ清水はレベルが同じだもんね、キャフフ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:56:11 ]
>>874
秋篠宮家の宮務官に紹介してもらった先で
一般の方を「ババア」呼ばわりするような身内を
持っていたら、そりゃ切られるよねw




877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:58:48 ]
>>871
そうです
ウーパー2歳誕生日、3歳誕生日、入園エピ…変わらず家庭菜園ネタなんですよ 

馬清水の最新コメ
>家庭菜園のキュウリ・茄子・オクラが食卓に上ることも。野菜の水やりが日課

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 20:59:48 ]
清子びんぼう
略して清貧

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:05:42 ]
書いてる本人が、秋家ネタなんてどうせ誰も興味ないし適当にage記事書いておけばいいでしょと思ってそう

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 21:05:49 ]
き・・・子沢山、脚を広げれば孕む多産系のきこがに・・・憎〜〜〜い!!
よ・・・よこしまな嫉妬、羨望の感情を抑えるなんて、火病民族のあたしにゃ無理だぜ・・・!!
び・・・ビョーキなのは解ってるさ、でも韓国民族の血が騒ぐのさ・・・!!
ん・・・ん、あたしはBZのハーフ、愛知の流産体質の小梨婆きよびんだけど、それがなにか??

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:05:59 ]
>>877
やっぱりそうだよね。
たしか、オクラやナスは結構とげがあるから、「そんなの収穫させて大丈夫なんだろうか」とこのスレの人が心配してたよね。

863は「してやったり」とソースつけて年中あると書き込んでるけど、
皆1年中オクラやナスが手に入ることくらい知っているよ。
家庭菜園だから季節が合わないって言っているのに。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:06:10 ]
川嶋家の3DKを、馬清水が3LDKに変えた
他人が書いたナマズよいしょ記事内「学者皇族」を、馬清水が20年近くたってから「学者プリンス」に変えた

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:08:35 ]
婆清水さんのよいしょ記事ってしょぼくてビンボ臭くて全然ageになってないような・・・pgr

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:09:47 ]
出来そこないセーハク

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:10:16 ]
それにしても紀子さんのお祖母さんのお葬式のニュースが全然出てこない。
凄く不自然だわ。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 21:10:17 ]
セ・・・清楚で可憐
イ・・・一輪の白百合
ハ・・・初恋にも似て、切なく甘やか
ク・・・狂おしいほどに美しい、アテクシ



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:14:17 ]
出来そこないセーハクは、出来そこないの清子が好き

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 21:18:00 ]
紀・・・紀子サマに
与・・・与えられた
便・・・便所=奇貧便所、きよびん

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:36:52 ]
それにしてもタイ情勢気になるわ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 21:39:12 ]
便所好きなこのスレの醜女たち

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:47:58 ]
>>863
秋篠宮家の宮邸には、

>・オクラの旬. 温室栽培で、ほぼ1年中出回っています
>・2007年5月22日 (火) 水耕栽培・きゅうり オクラ収穫してしまいました。

野菜栽培用の温室や水耕栽培の施設があるのかーw知らなかったわーwwww


892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:05:06 ]
オクラなんて、冬場はタイ産しか見ないわよw

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:16:24 ]
温室は一般庶民も使うビニールのものとかだと安く建てられるけど、
水耕栽培の施設かあwwあれはお金かかるぞーwww

なんか研究でもしてるのかしら? 鶏とか鯰とかひょうたんとかにも飽きたご当主が。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 22:41:53 ]
>>891
なにげに育つ

planter.tanoshii.info/
生育適温22〜30度
種まき後 60〜70日から収穫できる。
 ↓
pamgrass.006.burogu.jp/theme_69016_0.html

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:47:31 ]
>>894
例年どおりの気温なら育つかもしれないけど、今年は無理だろうね

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:49:09 ]
>家庭菜園のキュウリ・茄子・オクラが食卓に上ることも。野菜の水やりが日課

暑くもない時期からこんな夏野菜ばかり食べていたら身体がゆるんでますます
水ぶくれのうらなりもやしっ子になっちまうよ、Uちゃん!



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:50:38 ]
>>896
この寒いのに身体が冷える野菜ばかり食べさせるバカ親という結論でよろしいのか?w
>高清水プチトマト自慢

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:52:07 ]
>>897
そーゆうこと。学者夫婦、知識が偏ってらっしゃるようですね。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/28(水) 22:57:43 ]
>>893

水耕栽培キット ホームハイポニカ601では、実のなる野菜(果菜)が栽培できます。
本体販売価格 13,440 円

【果菜】
・トマト ・ナス  ・ピーマン ・キュウリ ・カボチャ 
・トウガラシ ・シシトウ ・メロン ・ニガウリ
・ブロッコリー ・カリフラワー ・キャベツ ・ハクサイ ...etc
www.eco-guerrilla.jp/?pid=8318155

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 22:58:55 ]
くだらん。
季節感がなさ過ぎるよ、婆汚水は。
どうせロクな育ちしてないんだろうね。
50歳手前にもなって、季節の旬の野菜すら知らないんだから。
ギコは育ちも頭も悪い貧乏人を宣伝係にして、
ほんとやることがいちいちショボい。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:00:35 ]
そもそも皇室って、「日本文化の代表」たるべきでしょう。
その皇室が、野菜の旬も無視なんて、情けなくって涙出そう。

ま、鯰夫婦は平気で娘をキリスト教大学に入れるような
バカ親なんだけどさ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:01:28 ]
うん、皇族が水耕栽培キット使ってまで野菜の栽培をしなけりゃならない理由がどこにw
貧乏くさすぎ。
情操教育なら旬を学ばせることが重要。温室だの水耕栽培だのナンセンス。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:03:07 ]
秋家の若宮様wが何だか人工的に栽培された感じだもの。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:08:54 ]
>うまづら高清水は、ウーパー2歳誕生日の野菜ネタや、佳子初等科のパソコンネタを
最近のことのようにコメントするバカw

今どきパソコンなんて気のきいた幼稚園では取り入れてるよね。この人何時代の人?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:10:06 ]
>>903
暗にそーいうことを伝えてるんだろうか?w
あのフラフラの足取りを「軽やかでとても力強い」とまで書いちゃうのも、
わざわざ足に注目させる逆効果だと思うんだが。
実は人工的に作られた男児でフラフラでふにゃふにゃなんですということを
暗に伝えようとしているんだろうか?

…高度な作文だのおおw

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:12:35 ]
軽やかで力強い足取りなのに、
顔は目の位置がズレてて、口は半開きって、
そっちのほうが怖い。



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:44:29 ]
目がズレてて口は半開き・・・赤塚不二夫のマンガに出て来そうw


908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:46:11 ]
>>907
そういえばバカボンの弟(ハジメちゃん)に似てなくもないわねww>ひそっち

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:49:22 ]
ハジメちゃんは天才でしょッ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:52:02 ]
>>908
パパのバカ田大学時代の友だち(後輩)に似てるわ。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/22/28/buhhoi50/folder/101960/img_101960_17586202_0?1222608728

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:53:06 ]
キコさんはバカボンパパね。デコ皺と鼻毛が見えてるところがそっくり。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:55:59 ]
お茶→バカ田大学付属か


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:56:05 ]
>>910
そっくりで驚いた。
足元がフラついてるところまでそっくり…

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:56:39 ]
>>901
そういえばツィッターで馬子ちゃん、300円のカレーを食べてたって
書かれてたわ。
普通の子で、言われないと全然分らないとも。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:57:39 ]
>>910
あら、これは禿田を思い出しちゃったわ、そっくりw

>>911
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰かイラスト描いてwwwwwwwwwwwww

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/28(水) 23:59:14 ]
ひそっちが一番似てるのは、赤ん坊少女たまみちゃん



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:01:54 ]
ひそ=タマミはもう定番だもんね。
いや〜しかし慧眼だよ、この人。。。
キコは絶対にバカボンパパだ!
ヒソ懐妊発表の時の週刊誌表紙の鼻毛ニョキニョキ般若と、デコジワの夢のコラボ・・・
ステテコとハラ巻きもゼツミョーに似合う!!!

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:05:20 ]
>>726です

兄嫁の周りは一次でほとんど落ちたみたいで、
聞き出せたのは 噂 の類いでした。


・女性研究者を支援する特別入園制度が出来た時から
もしかしたらという噂はあった

・ほとんどのママ友が、来年までの腰掛けだろうという見解w
(一年間もかけて慣らし保育するのが目的だろうと・・・)
サーヤで同じような前例があるそうですね、私は知らなかったw

・保護者としては、引くに引けない時期になってからの特別枠入園の発表でかなりのブーイングがあった模様
(先にわかってたら、受験なんてしなかったとの声あり)

要約するとこんなかんじです。
大した内容でなくてスマソです。


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:07:48 ]
>>918
乙です!

あれだけ学習院をコケにして、大々的に裏口入園しといて、ただの慣らし保育?!
…それは皆さんの「希望」なんでしょうね。はよ出てけと。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:09:01 ]
>>918
サーヤは、皿の妹の家の近所の幼稚園に、こっそり行ってたんですよ。こっそり。
ヒソとはいろいろと事情が違うんだけどな〜。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:10:57 ]
>>919
確かにお茶幼の保護者にしたら、「早く出て行って欲しいでしょうね」
緘口令を無関係の保護者に強いる独裁者キコ母子にはw


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:10:57 ]
>>918
ふーん。やっぱり特別入園制度ってお受験する人なら
出来たの知ってたのね。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:13:15 ]
>>918
乙です

> ・女性研究者を支援する特別入園制度が出来た時から
> もしかしたらという噂はあった
へええ
お受験ママは鋭いなあ。
それ位じゃなきゃ、生き馬の目を抜く情報収集合戦に勝てないものね。
自分も元お受験ママw

> ・ほとんどのママ友が、来年までの腰掛けだろうという見解w
> (一年間もかけて慣らし保育するのが目的だろうと・・・)
> サーヤで同じような前例があるそうですね、私は知らなかったw
ほおおw
お茶をよく知っているママ達は長く居ないだろうという判断なのね。
そういえば最初は、「小学校に上がる事も視野に入れている」と鼻息荒かったのに、
「小学校に進学するかどうかは不明」と後にトーンダウンしたものね。

> ・保護者としては、引くに引けない時期になってからの特別枠入園の発表でかなりのブーイングがあった模様
> (先にわかってたら、受験なんてしなかったとの声あり)
そうだろうね。
お茶の保護者になるようなママ達は、皇族と同じ学校というステータスは求めていなさそう。や
もっとドライというか。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:15:01 ]
1年だけの在園のために、貴賓便所作らせたのかキコはw
そんでもって、3年間限定の幼稚園教諭の募集をかけさせてるのか。

お茶幼保護者には気の毒だけど、キコの腹はお試し保育じゃない。
何が何でもお茶幼にヒソをまともにしてもらうつもりでいるわ。

無理だけど。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:17:04 ]
>>924
> 1年だけの在園のために、貴賓便所作らせたのかキコはw
> そんでもって、3年間限定の幼稚園教諭の募集をかけさせてるのか。
そうだったw
擬古はかけてるんだろうね、お茶に。
学習院には戻るつもりで、愛子さまを追い出して・・・。
いやあくまでも妄想の話です。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:18:05 ]
ちょおw
貴賓トイレは1年で解体予定w
紀子サマがお使いになったトイレで見に来る人いたかもよw
天皇になるんだから学習院は外せないと思ってるのか
しかし良い根性してるな悠仁は天皇にはなれないよもう思いっきり外れてるからさ



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:18:19 ]
>>924
そこで、延長制度が生きてくる訳ですよw
抜目はありません

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:22:29 ]
成果があれば学習院に移りますので一年で解任w
成果がなければみっちり三年間UUの事よろしく!

って事にならないかい?www

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:23:06 ]
その辺はどうなんだろうね

内親王の学費は宮家負担だけど
親王の学費は別予算で支給されるんじゃなかった?

税金から考えるとお茶幼稚園はいいんじゃないかとw
一応、枠に1人+した形でしょ
女性研究者枠
その他に入園させたかった研究者はいなかったの?

紀子さんが第一号とのことで、これからこの枠が続くかどうかが見物




930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:25:56 ]
>>929
貴賓便所建設したら身も蓋も無いけどねwww
キコの自腹ならいくらでも作っていいんだけど

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:29:36 ]
続くもなにも特別枠使う為に、
去年の二月に名誉特別研究員になった訳だしw


932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:31:24 ]
>>918
>・女性研究者を支援する特別入園制度が出来た時から

せっかく噂を教えていただいたのにすみませんが、
特別入園制度は公開されていなかったし
紀子が去年3月お茶に研究室をつくってもらったとはいえ
研究(ただの準備wでも)しているなんて誰も知りませんよ
一般枠の合格発表のあとに突如ウーパーの合格発表があり
「紀子は実はお茶に研究室をつくってもらい研究者としてもぐりこみ特別枠を使った」とわかったのです




933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 00:32:11 ]
ご紀子のさかえ婆と桜チャンネルのペットボトル女、似てるw

お葬式に行くと、この人が、親族席に いそうだわ。
だから、住所も喪主の名も公表できないのかもよw。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:34:07 ]
1年しか使わない便所に400万とか、冗談でしょ?無駄遣い過ぎ。
キコは、居座れる限りいるでしょ。学習院じゃキコ専用便所なんか作ってもらえないもんw

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:35:34 ]
>>933
奉祝うちわママと、奉祝ペットボトル母娘は別人なんだよw
ペットボトル画像を保存しててうpしたのは私だけど、本人の映像は見そびれたんだよね。
娘さんと二人でエコ提灯を提げてマイクロプチパレード敢行したらしいけどw

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:37:09 ]
「居座れる限り」で、
便所にずっと座っているギコを想像したw



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:39:41 ]
>>891
>野菜栽培用の温室や水耕栽培の施設があるのかーw知らなかったわーwwww

馬清水擁護のために「温室や水耕栽培ならできる」ということを書いたセーハクに対し
嫌味で書いているのでしょうけど…
あくまでセーハクがごねて書いているだけで、
ナマズ家が温室、水耕栽培しているという 情 報 は な い 

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:39:45 ]
やっぱお茶の同級生の保護者にはまったく受け入れられてなさそうね。
お迎えのまで自分の研究室という名の監視小屋で過ごしてるって
ことは、他の保護者と顔合わせたくないのよね、きっと。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:40:11 ]
>>934
学習院で最下層が、お茶ではヒエラルキーのトップだもんね。
でも他のママたちの冷たい視線や態度は気にならないのかしら。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:40:16 ]
>>933
でも確かに似てるわ。
サカエ婆さんとうちわオバサン。
顔の輪郭とか、口元の辺りとかよく似てる。
縁戚者ぽいw

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:40:41 ]
>>937
ま、なんつーか、もう無理矢理だよね、秋篠宮擁護の人って…

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:49:26 ]
>>929
>その他に入園させたかった研究者はいなかったの?

お茶の研究者は制度を知らなかったそうですよ
第一お茶大のホームページにも特別入園のことは載っていません
だから普通に入園試験を受けるしかなく、まず住所制限がネックになります




943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:53:12 ]
>>932
公開されてない事をご存知だという事はお茶大の中の方ですか?

制度自体は一昨年に作られていたそうですが。

逃げる訳ではないですが、あくまでも又聞きなので・・・


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 00:59:22 ]
>>943
いつどこで特別入園制度を知ったの


945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:03:12 ]
研究者枠は、悠仁入園決定まで知らなかった

又聞きで知ってた

どっちなんだよwwwwwwwww


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:03:52 ]
ギコさんは何か御茶の水大を勘違いしてはいませんか。
彼女らは、れっきとした幼児教育の専門家で、ヒソ君をも冷静に一サンプルとして
評価しているだけなことを。
愛子様より上の学歴にしようとか、馬鹿なのに療育次第では魔法のように秀才に生まれ変わるのではないか、
といった妄想、迷信、神がかり的なオカルトにすがって、丸投げされても、
誰も受け入れてなんかくれません。

いくら便所までつくらせてみても、一年後には退園勧告が出され、
そのときには聞きたくない現実が思い知らされるでしょう。




947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:06:30 ]
キコがお茶の研究員になった時、このスレでもひとしきり盛り上がったわよ。
私が不思議だったのは、このスレの方たちは皆「低学歴のキコの虚栄心」と解釈してたことなの。
私は絶対に出来の悪いガキをねじ込む為のコネ作りだとにらんでたから。
やっぱりスレの草創期から叩き続けただけあって、キコの魂胆はほとんど透けて見えるようになった。
だからなんなの?と自嘲してみたりもするけどw

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:11:33 ]
お茶幼の研究者枠の制度を知っていたとしても
働く研究者ママは預かる時間が短くて、何かと
手間のかかる幼稚園より、保育園のほうに
子供を預けたいと思うんじゃないかしら?

結局キコさんがヒサ君をネジこむ為だけに
作られた制度なんじゃないの?


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:12:53 ]
質問した者ですが>>918は又聞きの噂ということなので噂自体はありえるだろうと思っていま
こちらも噂を教えていただいて感謝しています

ただ一つ目の特別入園についてはリアルタイムの噂ではなく
ウーパー合格後に発覚した情報を元に囁かれて結果的に順序が逆転した噂でしょう

特別入園制度は告知されておらず紀子の月1-2回の出入りは報道もされず
誰も研究者などと思っていませんから

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:13:22 ]
>>944
義理の姉の友人曰くですから、私にはわかりません。



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:15:30 ]
逃げたーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:16:24 ]
まあ噂スレだしね。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:17:18 ]
話半分で聞いておいた方が良いかと

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:17:30 ]
制度が作られたというより、マスコミ向けにそう言ってるだけじゃないかと思う。
ほんとに制度として確立してるなら、いろいろと規約とかありそうなものだけど
なんでもありのキコの前には無意味だもん。
あれを野放しにしてるかぎり、制度という言葉がむなしく響く。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:21:35 ]
>>947
あなた面白い方だわw
確かにあの紀子だもの繊細さや機密さが案外ないのよね。
療育係りを結果が出ないと短絡的に解散させたり、
自分専用のトイレ作らせたり、叩きどころのスキを残すのよね紀子って。
岩井との関係も隠してないし、トタン屋根やホルモン親戚も結局写真は放置。
今急に出てきたものじゃない、ホルモン屋も昔から飾ってあったの汚さで分るし。
紀子さんてかなり壊れた人よね、こういう女が好きな男っているのよねw
同性には嫌われるタイプだもん。
自嘲などせず紀子の魂胆これからもどんどん暴いてほしいわ。


956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:23:04 ]
>>951
話の流れが理解できない馬鹿は引っ込んでろよwww



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:23:40 ]
療育の成果がギコさんには気に入らなかったから、
お茶に乗り換えた。
多分、お茶側は「同年代の子ども達と触れ合えば、
かなりの発達が期待できる」とその場しのぎを言ったのだろうね。


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:25:33 ]
>>917
>キコがお茶の研究員になった時、このスレでもひとしきり盛り上がったわよ。

紀子は「学振」の名誉特別研究員になりました
それは去年の2月末に報道されました

紀子の「学振」名誉特別研究員の受け入れ先がお茶大であり
報道されたのは去年12月、ウーパーごり押し合格のときです



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:26:57 ]
妄想だらけのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:28:06 ]
辻褄が合ってない>>917

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:31:49 ]
>>955
そうね、股もユルユル、オツムもユルユル。
でも動物的な勘、飢えた雌豚の勘だけは研ぎ澄まされて、それはもう本能に近いものね。
緻密どころか、全てが杜撰極まりないキコだけど、なかなか楽しませてくれるのよw

>>958
去年の12月なんかじゃない、ずっと前よ。
そのずっと前にこのスレでは話題になった。
その頃にはいなかった人?
それほど昔のことではないのよ。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:33:13 ]
>>951のような阿呆なアンチは困ります

「一つ目の噂の特別入園の噂だけはあとから出来た噂では?」
と当方は質問しただけですから

紀子は学振公務を以前よりやっており、ウーパーを産んだために名誉特別研究員になっています
ナマズを箔付けしたように紀子も箔付けするための名誉特別研究員です


963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:33:51 ]




必死になってるwwwwwwwwwwwwwww>>917=961




964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:34:38 ]
ぎこさん、ちゃんと「療育手帳」もらっているのかな?
そういうところ、皇族は国民の範たるべしとされているのだから、
母子手帳をおもらいになられているのですから、療育手帳もどうぞ。
そうそう、区役所さん、ちゃんと教えてさしあげてね。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:35:18 ]
あれはお茶の関係者のリークじゃなかった?
私も従姉妹がお茶大の卒業生だから、結構興味津津だったのよ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:36:29 ]
また関係者が出てきたーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
今度は従姉妹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:37:58 ]
>>966
いくらファビョっても、ヒソ懐妊時のキコ表紙の女性週刊誌は回収できなくてよ?ww>鼻毛ニョッキリ般若キコ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:40:23 ]
御茶ノ水の卒業生をも敵にまわしたことになったのか。
そりゃそうだ、「学習院やっと卒」の、びり欠女に研究者面されたらみなさんのプライドはズタズタだものね。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:41:22 ]
>>961
勘違いしています
虚栄心云々で盛り上がったのは、去年2月の学振の名誉特別研究員です

>>966
低能アンチはすっこんでいなさい


970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:41:28 ]
そう言えばあの馬鹿鯰に博士号をと施したのが紀子だったわねw
「ぼくのゴキブリどこ〜」って生の馬鹿さ加減を見ててよく思いつくと思ったわ。
新しい創立仕立ての大学から、入学も卒業もしてないのに「博士号」を貰ったのよねw
いい仕事するわね紀子w

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:44:42 ]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:45:04 ]
>>969
あら、じゃあそれでいいのよ。
とにかくそんなに昔のことではないけれども、少なくとも絶対に昨年の12月よりは以前ってこと。
時系列としては、キコの学歴ロンダに近いお茶へのすり寄り→マコがICUですって!(嘘だろ〜)
こーでしたもん。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 01:46:44 ]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:46:44 ]
>>966
事実ですよ、数学科です。
因みにお友達も数学科に逝きました。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:53:10 ]
そうです
ナマズに学位を取得させることを薦めたのは紀子だとナマズのとりまき先生が言いました

そして紀子がなぜお茶の公務をするのか、いくらなんでも学習院で「秀でていなかった」と言われてしまった
ひっそり院を卒業させてもらった凡才紀子を使うのは、お茶のイメージが悪くなるのに…
と不思議に思っていたら後から出産を盾に名誉特別研究員になりましたが
お茶が引き受けたのですよ
学振の名誉特別研究員になる前にお茶公務ですから、お茶で紀子を引き受けることも決まっていました

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:56:31 ]
>>975
お茶は名誉と税金めあてだろうな。
しかも、キコはアレレな子を抱えているという弱みがあった。
その子を利用すればキコを存分に利用できると考えた人がいるんじゃないかと
つい推測してしまうんだが。



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:04:04 ]
>>972
>時系列としては、キコの学歴ロンダに近いお茶へのすり寄り→マコがICUですって!(嘘だろ〜)

紀子はお茶の名誉特別研究員になっていません
あくまで学振の名誉特別研究員です
お茶に見受けしてもらったのはウーパーごり押し以前に報道されていません

あくまで報道の順序は
学振公務→お茶公務→学振の名誉特別研究員→眞子ICU→ウーパーごり押し、紀子お茶もぐりこみ
お公務の時点で特別入園制度は紀子のために検討されていたでしょう

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:04:59 ]
アレレのどうしょうもないゆうゆうを引きとり何とかする?
したのはまず紀子専用トイレ設置とはw
お茶幼は今度は何をしてくれるのかしら、特別に紀子とゆうゆうに。
もちろん懐は痛まないのよね、紀子もお茶もw

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:05:34 ]
>>977
しつこいわね。
ウーパーのごり押し入園の一年前から、キコのお茶へのすり寄りはこのスレでは話題になったのよ!

980 名前:977 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:06:37 ]
>>977
×お公務
○お茶公務

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 02:07:16 ]
>>977
>紀子お茶もぐりこみお公務

「お公務」って書いてる時点で、あんたの正体バレバレじゃんw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:09:48 ]
国立はビンボーだから、やはり特別交付金目当てか。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:10:15 ]
バラックに専用トイレかw
喪主なき祖母の葬式非公開。
紀子さんって秘密がいっぱいだねw
でも悠ちゃんが一番隠したいんだよねほんとわねw
だけど怪しまれるから、高清水にコメさせて週刊誌に切り売り。
国民には人気も興味もないんだけど、ここでは人気者の紀子と悠ちゃんw

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:11:14 ]
「研究員とかいっても、キコの存在感なんか全くありませんよ。幽霊研究員だしpgr」的なリークもあったよね。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:12:44 ]
多忙な御公務の合間に何の御研究をなさるのかしら。アカデミックな世界を
なめてませんか?すべて隠れ蓑、箔付けでしょ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:13:05 ]
>>981

>>980で「お茶公務」と訂正しましたよ
学振の名誉特別研究員になる以前に紀子はお茶公務をしていますから
その時点で、紀子のためにお茶側は特別入園をつくっただろうと言っているのです




987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:15:15 ]
御公務でお忙しい紀子サマ。
24時間じゃ足りません。
そんな方が研究なんて!と誰も思うはずなのに。
何の研究って、悠ちゃまの療育研究ですものね。
手抜きなんて出来ませんわ。
自分と悠ちゃまの未来がかかってますから。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:18:01 ]
>何の研究って、悠ちゃまの療育研究ですものね。

やっぱり「お辞儀」と「ご挨拶」がテーマなのかな〜
研究と言えるんか知らんけど

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:18:10 ]
>>979
なっていません
紀子が「お茶公務をして、お茶にすりより」なら別ですけど
お茶の名誉特別研究員にはなっていませんから


990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:20:01 ]
>>989
一年近く前には特別だかなんだかまで覚えてないけど、「研究員」って言葉は頻繁にやり取りされてました。
過去ログ残ってるのに、しぶといんだよw

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:21:43 ]
○鹿な鯰に博士号。
7年かけて修士を取ったキコに学振の名誉特別研究員。
どう考えても相応しいとは言えない。
こんなところも秋篠宮家が嫌がられる一つの理由のような気がする。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:22:07 ]
>>989
学内(構内)でキコなんか見かけたことない、キコが研究員だなんて知らない人だらけとか書かれてたよ。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:22:17 ]
紀子さん宮家なんだから男子だからって誰も国民はあんたの息子に期待してないから。
無駄な努力をしないのが天才の才能なんだけど。
やはり紀子さんは凡才だわなw
明らかな無駄な努力してるもの。
何しても紀子が皇后にはなれないからさ。
今の悠仁見て立派な親王とはほど遠い。
浩宮様ご誕生の映像や写真は皇室オーラバリバリでしたから。
愛子様しかり。
成績ご優秀容姿端麗。まさに雅子様似でもある愛子様。
一生勝てないよ紀子も眞子佳子悠仁も。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:23:43 ]
>>990
あれは学術振興会の名誉特別研究員のニュースです
その話題は去年の2月
12月にお茶潜り込みがわかってお茶の研究員とどうしても錯覚する人が多いですが
お茶の研究員ではありません


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:27:12 ]
>>990
去年の12月以降の他スレのコピーですね


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:27:14 ]
>>994
だからさ、そんなことはどうだっていいんだよ。
あの時点で研究員がガセかフライングだったとしても、私が絶対にキコの馬鹿三兄弟の進学のコネ作り、ネットワーク作りと直感したって事実は変わらないし。



997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:27:47 ]
トタン屋根バロック小屋、ホルモン親戚、詐欺師の従兄妹に按摩の祖父。
実父は同和関係、前科坊主に呪詛が好き、パチ屋に岩井。
こんな親戚、住居環境なんて紀子の年代の誰も勝てるもの無し。
それが皇室の次男嫁、一応宮妃なんて日本の恥。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/29(木) 02:28:07 ]
すべてはあのバラックから始まった・・

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:30:06 ]
トイレが怖かった幼少の紀子ちゃん
負けるもんかの心意気はこのトタン屋根にあるのね

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:30:53 ]
アヒルのオマルの股がる黄粉ちゃん♪

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef