[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/06 18:07 / Filesize : 335 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

秋篠宮家のお噂 94



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 14:32:06 ]
では、引き続きマターリ

※基本的には>>980 あたりで宣言して次スレを立ててください。
スレ立て宣言→次スレのURLが貼られるまでは書き込みは控えめに。
テンプレは>>2-9あたり。追加はスレタイに沿うものならご自由に。

前スレ
秋篠宮家のお噂 93
changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1230986178/l50


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:21:20 ]
あ、捨てるペットボトルでいいよね、提灯。って感じ。
この敬意の払われなさ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:23:44 ]
>>451
スルーが一番ですよね。
東宮アンチの権化ですもの、今の自称ジャーナリスト。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:26:17 ]
でも次期天皇皇后は、皇太子両殿下以外いないとキチンと言はなければね。
これだけは譲れない。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:27:56 ]
皇太子様が天皇に成られても、岩井や西尾は鯰を上げて天皇に対してバッシング記事や本を出すのかしら?
岩井は君が代斉唱拒否して座って居られるかな?
ある意味楽しみだわあw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:28:01 ]
>>453
自民党の衆議院議員・太田誠一が
「皇族に人権なし!」発言
   ↓
スーパーフリーの事件の時に
「集団レイプをする人はまだ元気があるからいい」
   ↓
汚染米の転売問題で太田誠一農水相が辞任
ttp://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0809/0809190621/1.php



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:28:21 ]
点は小皿の引き立て役として最高だった。
皇太子妃時代の小皿が類まれなカリスマだったことは、否定しようもない。
雅子と徳仁にはそのカリスマ性が皆無。
ただ「男児を生めなくてお辛かったでしょう。お可哀そう。」という同情票を人気と勘違いする始末。
ただ、愛子内親王にはそのカリスマ性を強く感じる。
愛子によって支えられた東宮人気という実態を自覚すべき。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:30:26 ]
だったら女帝で決まりだわ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:30:33 ]
太田代議士の「皇族に人権がない」発言について
日本大学法学部の百地章教授(憲法学)がいう。

「確かに、皇族は参政権や信教の自由、職業選択の自由などで
人権に制約を受けています。
しかし、一切適用されないわけではなく、人間の尊厳や
個人として尊重されることは保障されている。
人権がないと言い切って、人格を否定しているように受け取られては大変です」

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:32:47 ]
人気はあるんじゃないの?
少なくとも今の天皇皇后陛下よりも、また秋篠宮家は足元にさえ及ばないくらいに。
ただ、愛子さまの人気は皇室で群を抜いてるのは確かだね。



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:33:47 ]
>>458
右翼さまがなんとかしてくれるでしょう
皇居周りのビルの街路樹や壁に現在
「(キャンディ本名)は自決せよ!」って文字が躍っているもの

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:38:40 ]
>>464
うp!うp!

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:39:07 ]
そう言えば
去年の朝生で、皇族に人格を認めるか否か?必要か不必要か?だったかな
みたいなアンケートを一般視聴者から取ってたけど
70%位が認めるって答えてなかったっけ?

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:39:31 ]
カワスマ、カバスマ、イジメーズ
このスレの人って還暦っぽいセンスしてると思う

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:40:14 ]
>>425
鯰の皇室離脱発言の時のことではないの?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:42:13 ]
>>466
80%ぐらいあったと思った
ようつべに動画あると思うよ

キャンディ、赤っ恥で大笑いw
アンチ東宮なにやってんだ、ネットの勢いはどうした?って思った。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 00:44:55 ]
>>468
鯰が問題行動起こしてマスコミに叩かれるたびに会見で庇ってたらしい

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 00:53:12 ]
美智子様は時代の寵児だった。
週刊誌創刊もこのころだし、マスコミやメディアに大いに貢献した。
ただね、現在の皇太子妃と違うのは、自分への皇室からの苛めを自己申告してきたこと。
悲劇のヒロインぶって同情心を煽りに煽り、マスコミを使い、テレビを使い何十年と国民を洗脳してきたこと。
お金になるからマスコミも大々的に煽った結果が今の女帝美智子の平成ですよ。
芸能界と同じで作られた皇室のスター、もちろん美智子様が大女優としての資質があったことが大ですが。
その時の手腕を今は嫁雅子様は駄目皇太子妃と、国民にすりこもうとしてきた。
昭和は美智子さん意外の女性皇族全から苛められてきたかのように振る舞い。
それが成功したから、平成も同じようにと思ったのでしょうね。
怖いですよ、神と崇めなければ許されないみたいな、絶対的存在になりたい美智子様。
そんな人の世界観で成り立ってる皇室のあり方が、不自然で病的だと自覚されることはいつのことでしょう。
やはり、代替わりしかないのでしょうね。
とんだカリスマですな女帝美智子。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 01:01:19 ]
皇太子さんは今鯰が持ち上げられてるのを
喜ばしく思ってらっしゃるかもね。
穏やかで弟思いな方だから。


片やライバル心剥き出しの鯰は夢心地で有頂天になって、舞い上がってんだろうね。


そう遠く無い日に梯子を外されるのも知らないで・・・プッ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:03:11 ]
>鯰は夢心地で有頂天になって、舞い上がってんだろうね

これはない。
外へ出る度に国民からの冷視線orスルーでは、舞い上がりようがない。




474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:05:19 ]
>>471
朝日から出ている「週刊昭和」という雑誌があるのですが
第3号が昭和34年で、皇太子と美智子さんご成婚特集でした。
閉じ込みふろくみたいなものが、その時の号外
それで、当時の週刊誌のこととか読みました

それをうちの旦那さんが「最近、皇室関連に興味があるみたいだから、喜ぶかなと思って」と
持って帰ってきました
別に、美智子さんに興味があるわけではないんだけれどw

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:11:39 ]
>嫁雅子様は駄目皇太子妃と、国民にすりこもうとしてきた。

これは惨敗だよね。
時代に合っていないもの。
美智子さんが大女優になれたのは、あの時代に合っていたから。
山口百恵を「時代と寝た女」と評した人がいたけど、
美智子さんは「時代と寝た皇太子妃」ともいえる。

戦争に負けて皇室に不満を持つ庶民。
姑に苛められて泣くお嫁さん。
圧倒的多数の国民が自分を重ね合わせて美智子さんを見、
シンパシーと憧れを持った。
だから、支持された。

今の時代はもう、美智子さんが支持された時代とは違う。
男女平等で働き、女性の社会進出当たり前の時代。
心の病をかかえて苦しむ人やその家族も少なくない。
父親も子育てに参加し、夫婦は横並びで家庭を運営している。
国民の多くは、皇太子のあり方を支持し、
雅子様にシンパシーと憧れを抱いている。

美智子さんはさっさと雅子様に主役の座を譲ればよかった。
そうすれば、往年のファンに「正体見たり」と思われることはなかった。


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:11:46 ]
見た目にもわかるくらい、冷え切った夫婦に
誰も声かけや拍手なんてしたいと思わないんだろうね。
見てるだけでドン引きというのが、一般の人の正直な気持ちでしょう。

キコさんの幸せの頂点はあの「お髪直し」が話題になった時。以降は下降線。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:14:31 ]
それにしてもヒソ君ブームっていうのが
カラキシないのがすさまじいw

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 01:17:04 ]
>>477
日本人はあー言う生まれ方は好ま無いからね。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:18:40 ]
ブームどころか、「悠仁」って名前もあまり浸透していないような。
愛子さまは、お持ち物ですら人気が出たというのに
あまりに差がありすぎて、かわいそうだ。

でも、正月映像で、愛子さまに手をひかれてよちよち歩く姿で
少しはファンが増えたかも?あれ、かわいかったもの。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:19:54 ]
保阪って何が言いたいのかよくわからんね。

昭和天皇が終戦の御前会議を開いたのが44歳、皇太子自身が同じ年齢になったことについて
の感慨を、と問われ、皇太子様があたりさわりのないことを言ってると非難してる。
「明治-大正-昭和-平成という時間の流れに自らも連なるという感覚が伝わってこないように思える」
だってさ。

皇太子様のお答えは↓
「昭和天皇は本当にいろいろご苦労もおありだったと思いますし、本当にその激動の
時代を生きられたと思います(略)その当時の世界情勢、そして日本の情勢というものを
考えてみますと、今私がおかれている状況とは本当に比べものにならない。
ある意味で今そういう時代でないということが一つ幸せなことであるわけですけれども、
そういう意味で本当に昭和天皇がご苦労されたということを私もよく身にしみて
感じますし、今改めてこの44歳でそういうことをなさっておられたという事実に
やはり深い感慨を覚えます」

こういう記者のひっかけ問題には、最上の答え方だと思うけど。
「もう一度勝機を見出してから…」と言わせたいのか保阪w

鯰なら「公務は…受身ですから、ゴニョゴニョ…ご自分から
終戦をいいだされる…べきでは…なかった…ゴニョ…(妃殿下をふりかえって)
ね?…(正面に向き直り、目を見開く)」
妃殿下「(大きくうなづかれて)…それにお金が…」


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:24:24 ]
>>475
雅子様を叩いたのが運のつきでしたね>皿様

ところで、A宮が天皇になる日、でしたっけ。
これ、ちゃんと読んでないけど、K教授と黒人脈のやらせですかね?
もう皿はユウちゃんを見限っているようだけど(愛子は私に似ている)、
でも黒人脈に弱みを握られていて、見限ることができずに不安に
おののいていたりしてね。(点も)
で、本来頼りになるはずの東宮家は、もう虐め倒したから嫌われて
しまって、味方がいないのかもね。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:25:58 ]
変な生まれ方をしているし、親は鼻から馬鹿にされてるし
母親を生理的に受け付けない人が多いから
これからも中々人気は出ないだろうね。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:26:53 ]
週刊現代の書評で原武史教授が桐野夏生の新作を取り上げてます。
「女神記」っていうんだけど、天皇制の将来を暗示させるとのこと。
島の女系の巫女に生まれた姉妹のお話みたいですよ。
日本の神話は国造りの話からして男系では捉えきれないものがあったと。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:27:00 ]
昔のエピ

アーヤは「プロレスが大好きで、当時人気があったスタン・ハンセンの真似が
得意」だったそうです。
「ウィーッ」と言いながら右手あげるんだって。
先生の真似もうまかったそうです。

昔から笑われていたのねw

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:28:46 ]
>>480
自分の得意の範疇の「戦争問題」に持っていきたいだけ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:33:27 ]
>>484
プロレス好きってDV振るうときに奥さんに
プロレスの技かけたりするんだって。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:34:43 ]
>>483
その本、買ってきて読んでいないわw
パラパラとめくったら、日本神話が好きなんで
イザナギとイザナミの名前が出ていた為、買ったんだけれど

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 01:35:56 ]
>>480
えぇ〜?やや似通った質問に
点は昭和天皇と戦争について話し合った事も無かったと答えてなかったっけ?w

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:46:37 ]
ある意味、直接皇族に戦争の話題を振るのはタブーだし
答える方も中々難しい立場なのに
皇太子さんは文句なく上手く答えていると思うよ。
帝王学を学んだから出来る事なんだよ。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:48:55 ]
【ネットは嘘だらけ】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚 ★4
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231601219/

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:50:09 ]
>>480
鯰は馬鹿だから宮内庁がそんな質問却下する
ウケ狙って問題発言するのが目に見えてるもの

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:52:44 ]
卑弥呼もバックには兄だかの男兄弟に支えられてたんだよね。
卑弥呼が亡くなったとき、その男兄弟が継承しようとしたが民が認めず、結局親族の女性を連れて来て統治したとある。
古代日本の国は女性の役割が強かった、シャーマン、巫女の力を信じていたから。
推古天皇や持統天皇もその名残で、巫女的役割の強い女性天皇だったんだよね。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:57:20 ]
>>490
> asahi-net.or.jp
> が21件も引っかかっているとは。

> 少なくとも最低限、朝日関係者が21人ここにいてます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皇室御一行様アンチ編の奴らが、嵐の
削除依頼を出していて、やたら多かったIPが
asahi-netだったの思い出した。




494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:59:37 ]
岩井がいる朝日ですか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:00:27 ]
アンチ御用達ν速+記者らいちヤバ杉

501 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 01:50:03
>>496
お前何か勘違いしてね?
叔父は昔から世界には羊と人、支配されるか支配するかどちらかだ、と言っていて
でお前は支配する側に回れって言われてずっと教育されたんだが

だからオレがやってる事にいちいち口をお前みたいに挟まない

だから第三者のお前が知ったような口を利くな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:01:28 ]
ヤラセと言えば
やっぱ倫理違反した懐妊が一番強烈だわ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 02:02:55 ]
キコが大学時代、青年の船で「おはようございました」って毎朝挨拶してたっていうの思い出したw
暑いでした、寒いでした、例年になくよい年でありますように、ご下賜たまわりまして
おはようございました、

もうバカ確定でいいよねw

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:03:12 ]


521 名前:らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 投稿日:2009/01/11(日) 01:59:33
支配者になれって意味じゃないぞ

支配する側っていうのは人徳あってのそれだし、なにもヒトラーみたいな独裁者になれって意味じゃない
わかるかな?




499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:06:40 ]
「おはようございました」って挨拶してたってホント?
信じられない。日本人とは思えないわ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 02:17:18 ]
もし家に
例年になく良い年でありますように
って年賀状が来たら
一家揃って笑うと思うわ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 02:19:09 ]
>>499
一緒に参加した人が、キコは
・毎日甲板をジョギング
・毎朝「おはようございました」と皆に挨拶
って証言してたw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:28:16 ]
毎朝甲板で乳ユサユサ揺らして走ってたわけねw
で、会う人ごとに「おはようございました」とw
そりゃ、頭のおかしなねえちゃんだと思われるわwww

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:31:04 ]
親が外国人とかなら解らなくも無いけど
たかがちょっと海外に住んでた人なら有り得無い日本語だわ。
親は学者の家でございましたのに?w
頭の悪い女だね。



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:33:46 ]
川島家では、朝は「おはようございました」って
挨拶していたのかしら?
それともキコがいつも昼頃のっそり起きてきて、
親がイヤミで「おはようございました」って言ったのかしら?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:38:21 ]
帰国子女気取りをして、わざと英語訛りを強調してて
鼻についたみたいよ>ゴキ

ゴキ同級生が言ってた

「Sの発音が治らないの」って言うゴッキ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:41:37 ]
>>502
紀子さんて、リアルに池沼ギリギリの方なんじゃないかという気がしてきた

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:43:04 ]
だってアーヤと話が合うんだから

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:45:05 ]
すごい納得w

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:48:21 ]
結婚前まではほとんど会話なんかしてなかったんじゃないの?
「はいでございました・・・」あとは脱ぐだけ、開くだけw
いや今も用件以外に会話と呼べるものは成立していないと思うけど。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:50:44 ]
「あのお二人は浮世離れしていて、気が合っていたご様子でした」

なんか特番で見たA宮の同級生の話。
そういう意味ね。>浮世離れ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 02:58:57 ]
「おはようございました」なんて、外国人で日本語習っている人でも言わない。
全く、聞いた事ないな。
ひょっとして、身分が低い者から「おはようございます」と言われたら「おはようございました」と返すのが高貴な人wwwと、
鯰を見て勘違いしてたとか?

>>166
>税金でノーパンしゃぶしゃぶ男が
>宮内庁で天皇の言葉を伝える役目がどうして出来るのよ。

ノーパンしゃぶしゃぶ男の腸管以外にも、宮内庁には、風俗が趣味のエロ爺がぞろぞろ居そう。
こういう連中が仕切っている「祭祀」って、瀬クス教団(狂団)の儀式と大差ないのではないかと疑ってしまう。



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 03:02:41 ]
だって天皇自らエロゲにはまる家風だから。
ノーパンしゃぶしゃぶともさぞかし気が合うと思うw

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 03:19:04 ]
あの下劣なマコヲタ掲示板を放置している天皇だもんね




514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 08:16:12 ]
よく祭祀がどうこう書かれてるけど、
肌に水を浴びて潔斎して下さっても経済社会状況が良くなるわけで無し、
簡略化して下さってもいいのにと思う。

貴族階級って実際仕事をしなくて子孫を残すことだけが役割だったりするから、
下々の知らないところで、結構エロい価値観が蔓延ってるのかなとか・・・

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 08:33:46 ]
保坂の論文で
皇太子殿下を感情表現に乏しい、表現が均一で無機質と語っていたようだが
それが帝王学のたまものというものじゃないかと思う。
それとも、「赤信号でも走れるなんて、兄貴はずるい!」とかいう方がより天皇にふさわしいと?

皇太子殿下の発言を一つ一つに、散々「自分の家族しか考えていない」
「こんなに自分のことを話すようでは…」「天皇になるもの無でなければいけない」
と散々叩いてきていたのにw

これって結局、宮内庁が両陛下や鯰一家に関しては、光の速さ並に抗議・訂正を入れれけれど
東宮周辺はじっと耐えている。
というのが現状だから、東宮家のことは何を書いてもOKと、マスコミも思い込んでいるのではないあkと思う。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 08:34:44 ]
昔から、皇族についてばかなことを言う輩はいたが、一々反論していたんでしょうか?
私は、皇太子殿下のようにいわゆる「大人の対応」で流してきたんじゃないかと
思っているんだけれど
(某皇后のように、失声症とかになってアピールするっていうのもありましたがw)
どうでもいいようなことに対して、馬鹿みたいに激怒しアナウンサー降板させるような方には
マスコミも配慮し、何も書かないと言うことはおかしなことだと思う。
売上が第一だからっていうのもあるでしょうがw

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 08:55:45 ]
>>475
>山口百恵を「時代と寝た女」と評した人がいたけど、
>美智子さんは「時代と寝た皇太子妃」ともいえる。

ウマイ表現ですね。言い得て妙。
そんなら、さしずめ紀子さんは「時代錯誤と寝た女」とでも言えましょうか。



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 08:58:04 ]
>>517
>時代錯誤と寝た女

朝からコーヒー吹いたww まさにその通り。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 09:06:29 ]
百恵を「時代と寝た女」と評したのは篠山紀信だったね。
百恵だから「寝た」と表現されたのであって、美智子に対してはニュアンスがおかしすぎると思うけどw
百恵は早熟な性が売り物だったわけで。
美智子は稀有な時代の寵児ってカンジかな。
そういう意味で、エロスを武器に皇室に乗り込んだキコには「皇室と寝た女」という称号を授けたいw

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:08:13 ]
昭和天皇が、好きな番組を問われてお答えにならなかったのを、
天皇ってここまで気遣わなきゃいけないのねと思って見ていました。


今上がご自分の感情や好悪を露わになさるのは、軽々しくて見苦しく感じます。
宮妃がテレビに激怒だなんて、
放っておけばよろしいのに。
かそれとも、宮内庁長官がお諫めするとか。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:12:25 ]
>>480
>昭和天皇が終戦の御前会議を開いたのが44歳、
>皇太子自身が同じ年齢になったことについて

逆に、徳仁皇太子に対しての質問だから「昭和天皇」と対比させるワケですよ。
鯰の場合なら「今上天皇」と対比させて質問するんでしょう。
だから、何も難しい事は考えなくても良いし答えなくて済む。
だって、点が44歳の時、何、立派な事してた?ナッシンでしょうw
目標とお手本のレベルが地面に潜るほど低いと、追随する者はラクよねぇ、堕落はするけどw



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:14:57 ]
>>520
某宮妃は、美智子皇后が週刊誌にバッシングされたりするたびに
倒れたり、言葉を失ったりしたのを手本にしてるんだろうと思う。

昭和帝も、香淳皇后もマスコミがどうこうで何か言ったりは
一切なかったのにね。今の東宮一家のように沈黙を守ってらしたわ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:17:06 ]
香淳様なんて某女優体質の嫁のせいで鬼姑のように書かれていたのにね
いつもニコニコされていて余裕がおありでしたわ



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:18:24 ]
>470
タイの愛人騒動のときも、皇太子さまが鯰を庇っていた記憶があります。
火のないところに〜とかなんとか。
しかも、鯰がゴキと結婚したいとゴネていたときも、好きな人と結婚するのが
一番云々といって、皇太子さまがただお一人だけ鯰の味方をなさったと
皇室本で読んだのを覚えています。
そんな皇太子さまを踏みにじる鯰が天皇なんて、絶対に許せません。

>515
保阪論文(論文とは認めたくないが)は、小皿の「皇太子さまは厳しく育てすぎて
しまった、鯰は大らかに育てたのでのんびりしすぎてしまった」云々のコメントを
再録しているのだけは誉めてやりたいw いや、皇太子さまは厳しく育てられ、鯰は
放任というのは日本国民の常識だったのに、アンチは逆を喧伝しているから。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:21:30 ]
良子さん、福々しそうだから温厚に見えるかもしれないけど
昭和天皇のお人柄があそこまで神格化されたのに比べると、特によい評判もなかったね。


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:23:38 ]
>>519
ぅ〜ん、若い頃の美しかった美智子さんの写真を見ていると
間違ったベクトルではあるけど、彼女なりのエロスは感じた。

真っ白くて折れそうに細い二の腕を出すノースリーブを好んで着ていた。
華奢なイメージ先行で、デコルテを強調するような胸元Vカットのドレスも多かった。
また、その胸元、鎖骨の「清らかな白さ」も妙に清廉な色気を演出していたのも
あったと思う。加えて、どんな場面でも脚は /」 という風にモデル立ち、
座る時は斜めに流す。新聞記者にはタバコの火を点けてあげるという、玄人さん
並の気の使いよう。橋本みたいな爺にとっちゃ高嶺の花でもエロスの塊であると思う。

よって、時代と「寝た」と表現してもいいと思う。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:25:52 ]
放任にも程があると思いましたね。
昭和天皇皇后が来てらっしゃるまえで床に這いつくばっている写真を見て。
躾がなってない! と。
庶民でもあんな真似を許していたら、お姑様からお小言頂戴するのが当たり前なのに。
だから、
赤信号で止まらなければならないのに文句を言ったり、
御所に若い女を引き込んで致したり、
考えの足りない息子になってしまったのですよ。
美智子さんも、ナルちゃん憲法などと言って持ち上げられていたけれど、
時代の最先端を行くバカ母だわ。
実母ならば、だけど。


528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:26:48 ]
>>525
うん。ただ、昭和天皇に側室をという論議が持ち上がったときに
「良子で良い」(側室を迎える気はない)というお言葉があったそうだから
香淳さんが昭和天皇に深く愛されるに相応しい人柄だったのでは
ないかと思えたりする。

ところでもし某宮に「側室を」という話があったら
ほいほい飛びつきそうだと思うのは私だけ?
皇太子殿下は昭和天皇のようにお断りになると思う、
いや絶対になるけど。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:27:33 ]
点44歳、現皇太子さまよりも威厳がないw

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071229060023.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070428053150.jpg

ウィキより
昭和52年(1977年)、帝王学について問われた際のコメント。
「天皇の歴史というものを知ることによって、自分自身の中に皇族はどうあるべきかと
いうことが次第に形作られてくるのではないか」        ^^^^^^^^^

>皇族はどうあるべきか
天皇はどうあるべきか、ではなく、皇族はどうあるべきか。
帝王学の意味がわかってないんじゃないか?w しかも、次第に形作られてくるのでは
ないかって、まだ点のなかには形作られていないのか?


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:29:29 ]
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:23:55 ID:IhnjBJ+r0
ソースわからないけど少なくとも公の席で2回は
皇太子様は不肖の弟君を庇ってさしあげてるよね。

1回目 昭和天皇の喪中にもかかわらず、皇太子殿下を差し置いて
    川嶋紀子との婚約を強行した件について
2回目 皇太子様ご夫妻、高円宮ご夫妻が殺人的スケジュールで
    公務をこなしているのに健康な秋篠宮がサボってばかりで
    ろくに公務を行わない。
    そのくせタイには頻繁に出かけていくと叩かれてた件
    
その恩を忘れて後足で砂をかけるように
バカ夫婦そろって東宮叩きの急先鋒になるとはね。


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:42:27 ]
いかに「歴史は夜作られる」と言われようとも、
ミティコだのキコだのって、ここまで思い思いに「エロス得意技!」を駆使して
好き放題に蔓延られちゃぁ、どこもかしこもピンクピンクピンク・でムセ返るようだゎ。

更に、悪いことにはノーパンしゃぶしゃぶの常連だった「バロン・エロス」が
宮内庁長官として牛耳っている始末。右を向いても左を向いても、およそ知性とは
関係の無い、エロ一直線の しどけない空気がムンムン漂っていたのかも知れない。
まさに「ロイヤル・ヘルス」ですね。これって向学心のある人間には耐えられないと思う。

人間の成長とエロスは、関係無いと思ってそうな知性派の雅子さまは、
相当気持悪い思いをなさっただろう。心の底から同情する。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:51:53 ]
>>519
>エロスを武器に皇室に乗り込んだキコには「皇室と寝た女」という称号を授けたいw

乗り込んだ時だけじゃなくて、その後も節目節目で類まれな子宮力を発揮して野心を叶えていってるとこがなんとも…
ヒソなんかその結実。
子宮と股を駆使して頂点に上り詰めようと死のモノ狂い。
ところでこのスレで知った「お腹様」と言う言葉。
正確な意味は知らないんだけど、キコにしっくりくる響きですねw

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:59:49 ]
>>509
>「はいでございました・・・」あとは脱ぐだけ、開くだけw

ちょwwww いやだ!
開いた後も、アンでもなくウッフンでもなく、ただ無言の無抵抗で
口角上げ張付き笑顔で「さ・れ・る・が・ま・ま」の紀子さんを想像してしまった。
で、ちゃんとノーヘルで致してるかどうか、盗人見の横目でチラッと見て
確認するのよww



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:15:11 ]
>>532
>その後も節目節目で類まれな子宮力を発揮して野心を叶えていってる・・・

あれだけ「日本中が待った皇太子妃」が来たら、翌年にはワレの二番め出産ですものね。
普通、世論は ようやく迎えた皇太子妃のお子さまの誕生 にしか興味が無いって。
実際、雅子さまが気の毒になるほど、風邪と言っては「すわ御懐妊?!」
お加減が〜と言っては「つわりの初期症状?!」って騒ぎ過ぎるぐらいメディアは
騒いでたよね。誰も、キコさんの子供なんかに注目して無かった。それどころか
「(ブスでも初孫の)眞子ちゃんは両陛下に掛け値無しに可愛がられてるだろうから、
雅子さま、プレッシャーよね〜」と言う声ばかりだった気がする。

そんな中で「皇室におめでたいニュースです」と飛び込んで来たのは
「秋篠宮紀子さまが第ニ子をご懐妊」というウルトラKYの肩スカしw

誰もがズッコケたわよ。キコ、国民が待ってるのはアンタんトコの子じゃないよ!って。


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 10:16:47 ]
エロ表現は正直好きじゃないけど
川嶋母が訪ねて来た秋篠宮と年頃の娘を
2人きりにしたエピは本当気持ち悪いと思った。
それも2時間とか3時間とかいかにも終了するのを待ってる感じが。
母親ならお茶など差し上げて席は外しても
妙な事になっては大変と目を光らせると思う

でもなぁ、普通のきちんとした親子関係なら
デートは外で、初めて家に連れて来る時は
親に「結婚したい」と言う時だと思うけど。高校生とかやりたいさかりの男女が
恋人連れて来る時って親がいない時限定だろうし。

それを大学生でやってた秋篠宮夫妻って
常識なさ過ぎだと思う。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:24:01 ]
>>534
キコが久子さんにイヤミ言われたらしいって書いたら、アンチ扱いにされたよw
週刊誌で、キコが佳子懐妊時に受けた数々のバッシングの一例として書かれてたのになあw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:37:04 ]
>>535
>それも2時間とか3時間とかいかにも終了するのを待ってる感じが。

無料のラブホテルって感じかしら。普通の母親のすることじゃないわ。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:44:05 ]
>>537
あら、失礼ですわ。
下図よさんは会見で「ある程度の規制を持って娘に接して参りました。」って強調してたわよ!
子供にある程度の規制をかけた(しばりを作った)って言いたかったんだろうけど、日本語としちゃおかしいねw
これだと下図よ自身がキコとの親子関係において自分を律してきたっていう意味じゃんw


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:44:40 ]
>母親ならお茶など差し上げて席は外しても
妙な事になっては大変と目を光らせると思う

当時、私が読んだ米国の雑誌に載ってた記事で
「母親は娘のボーイフレンドが家に来たらドアは数cmでも開けておく様に」と
言うのがありました。
曰く、それを嫌がるような男の子は何か疚しい事を考えているかも知れない-
それを嫌がるような娘は不埒な期待があるのかも知れない-というもので、前者なら
帰してしまえ、後者なら母娘で性とモラルに付いてもう一度話し合うように-と
あり、男の子を家に招くのは結構だがデートは親の前が基本です-と言った内容の
清々しいエッセイでした。
そして大切なガールフレンドが出来た男の子へのアドバイスは
「もし、君に妹や姉がいるのなら、その大切な姉妹に出来ないような真似を
彼女にしてはいけない。」というものでした。

当時はちょっと堅すぎるかなと思ったけど、自分の娘が年頃になった今、
娘の彼氏がそーいう気持で付き合い続けてくれるなら親としては安心だし
そーいう人に大事にされて欲しいとも思う。

そろそろ、娘の身を守らねば〜という年頃になった今(春から高校生)、
紀子さんの母親の気持が、ま る っ き り 解 り ま せ ん。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:53:13 ]
>>515
皇太子様にスキが無いから
「叩いたり揚げ足とるネタがない。あたしらメシ食えませんよ」、って
言いたいのよ。
あいつら世間が注目しそうなゴシップでメシ食ってるからね。

嫉妬感情に弱い人間向け。
普通の知的階級はあんな女性週刊誌なんて
恥ずかしくって読めやしないよ。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:57:15 ]
>>538
「あまり自由すぎるのもどうかと思います。ある程度の規制をもって
娘に接して参りました。」ですよね?>下図よさん会見。

その「ある程度の規制」が
「一日2時間ぐらい。長くても3時間」、
「宮様のお望みはお断わりしてはいけない。(拒否権の剥奪w)」
「山道を歩く時でもスカートとパンプスで。(コレ、キツィべw)」
「定時連絡は怠らないように(朝日新聞の岩井さんにw)」
「お泊まり会には他の女の子のお友達は誘わないこと」----だったのでは???



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 10:58:46 ]
>>529
小皿すでにヨボヨボじゃんw

>皇族はどうあるべきか

やりたい放題やっておいて笑ったわw
自分だけは特別で皇太子様にはギチギチに縛るのね。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 11:02:26 ]
大学生にもなって本当に後ろ暗い所がなきゃ
親がいても一緒に話しながら
1時間程いて彼氏も失礼すると思う。
高校生位ならそもそも男子は
親がいる所になんか来ないと思うし。

で彼女と夕飯でも食べて来ます〜とスマートにエスコート
9時位には送って帰ってくる位当時の秋篠宮には出来ただろうに。スナックの常連になれる位好き放題だったんだから。
何故彼女の家に入り浸って
弱みをにぎられる様な真似をしたんだか。
幾ら後継ぎじゃないからって
あんまり甘やかし過ぎたんじゃないの?



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:05:22 ]
>あんまり甘やかし過ぎたんじゃないの?

これは本当にそう思う。
茶皿は一般人でも考えられないレベルにナマズに甘い。
いつか列挙したいわね。

ヒゲ
喪中婚約会見
外国製カメラ買い放題
金の喜平ネックレスとブレスレットじゃらじゃら
ヒッピースタイル
私的にタイに行きまくり
兄宮を公の席で批判

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:08:17 ]
>>541
ほ〜んと、どの口が言うって思うw
笑止千万だわよねw
あれである程度の規制をとっぱらってたら、鯰とキコのセクル用にマンションの一室を借りてたかもしれないわねw
あ、もちろん家賃の振込は宮内庁に要求w


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:09:15 ]
>>523
昭和初期ってイジメられるヒロインが受けた時代だからね。
そんで「逆境」をはねかえして、愛されるっていうサクセスストーリー。

だけど本当は成り上がり家の商売人の娘が
底意地悪い裏工作でヒロイン気取りという腹黒いオチ。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:11:55 ]
ちょっといい加減下ネタきもいんですけど
もっとカラッと笑えるように仕立てて
ネトッとしてて気持ち悪い表現が多すぎ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:12:26 ]
夫婦喧嘩で妻が夫に「いい加減にして!」って叫ぶ場面って
どんな時なんだろう
タイにばかり行きたがる夫にうんざりした時だろうか
妻の出自の卑しさを、わかっていて求婚しておきながら詰る時だろうか

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:14:18 ]
>>520
昭和天皇はユーモラスな思いやりを含めた言動が多いのに
茶ときたら文句と説教ばかり。
人柄がすぐわかるよね。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:31:04 ]
秋篠宮ageのアンチ自ら張った秋篠宮の醜聞記事
www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231587433955.jpg
記事にした新潮が訂正しなかったってことは
確たる証拠があったってことだろう

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:34:31 ]
孫が懐かないと、公衆面前で嘆いたりもしたしね>茶
もう少し答え方というものがあるだろうに、と庶民の私でさえ思う

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:36:20 ]
>>550
>>430

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:50:20 ]
ねえこれ・・・ 容子さんって「まさこ」って」読むのよね?
アンチがいつもいつも言う、雅子さまのトプレス写真とか、異性と遊びまくった〜って
名前の読みが同じだから、この人のスライドじゃないかと思った。
*********************************************************************
706 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 11:42:42 ID:fpts7Wn/0
ギコを貶めたいからとなにもツグビッチをageすることはない。
茶の家元に嫁いだ容子、ツグビッチ、秋篠宮はひとくくりでOK。
三人ともヘビースモーカーで容子と秋篠宮は大麻疑惑もでてたし(恐らく事実)、
ツグビッチだってあれだけイギリスで外国人男とやりまくってたら
大麻ぐらいやってるだろうね。
容子に似てるんだと思うよ。容子も乱交パーティや大麻のことを
スイス留学中のセフレにばらされてたから。
**************************************************************
でも正直、容子さんのトプレスなるものがあったとすればキモィわね。






554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 11:55:50 ]
>>547
>ネトッとしてて気持ち悪い表現が多すぎ

仕方ないのよ。件の宮妃がネトッとしてて気持ち悪いんですもの。
あ の 宮 妃 を 語るには、カラッとなんて無理。


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 12:04:23 ]
キコさんをシモネタ抜きで語るのは
人様をお茶に招いておいて空茶を出す様なものww







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<335KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef