- 1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 10:59:46.63 ID:g8KbH6Yu]
- 前スレ
【厚生・基礎】障害年金 124 toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867202/ 1、このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。 ここで聞く前にまずは医師に相談してください。 ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。 「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」 という意味です。 2、次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165(03-6700-1165) >>2あたりに載せておきます。 3、精神疾患での障害年金は支給額が安く、ほとんどの人はせいぜい月額 5~6万です。障害者年金だけで生活する事は無理ですから、その点は 承知しておいてください。 4、テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが、 うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。 したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。 www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html 5、これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。 非常に重要です。再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の 時など後々必ず役立ちます。 6、障害厚生年金を申請して、審査結果状況を知りたい方は、 日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
- 2 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:00:21.46 ID:g8KbH6Yu]
- 「私は障害年金を受けられるでしょうか」
という質問をする人は、必ず以下の情報を書いてください 診断書の情報(最低でも、基礎か厚生か、abcd、日常生活能力()、予後、労働など) これが無いと、誰も答えることができません 時々非常に短文で「○○という病名ですが、障害年金はもらえますか」とか 「○年間も通院していて難治性ですが」とか質問する人がいますが、それで答えをもらうのは無理です また、 「初診時に年金保険料が未納でした。どうにかして初診日を変える事はできませんか?」 「労働不可の診断書で年金2級を受給していますが、働いても年金をもうらにはどうすればいですか」 など、明らかに不正受給をもくろむ不届き者がいますが 障害年金は、不正受給はできません 非常に厳重で厳格な審査ですし、それを数年ごとに繰り返す「継続審査」も受けないといけません その割に得られる金額はせいぜい月額5-6万と安く、「割に合わない」ものです <年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)> 0570-05-1165(ナビダイヤル) または 03-6700-1165(IP電話・PHS用電話) ※0570-07-1165は平成19年7月17日より上記番号に統合されています 受付時間 月~金曜日 8:30~17:15 第2土曜日 9:30~16:00 ただし月曜日(月曜が休日の場合は、休日明けの初日)は19:00まで受付時間を延長 ※祝日、12月29日~1月3日は利用できません。 ※電話がつながらない場合は最寄りの年金事務所を利用してください。 日本年金機構 www.nenkin.go.jp/ 「政府広報オンライン・障害年金」 www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html
- 3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:00:46.69 ID:g8KbH6Yu]
- このスレでspec(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度 ■日常の生活状況 1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など) 2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど) 3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など) 4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など) 5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など) 6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など) 7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど) aできる b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる d助言や指導をしてもできない若しくは行わない (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください) ■日常生活能力の程度 1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる 2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である 3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である 4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である 5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である ■判定目安 うつ病 厚生2級 c7(4) 厚生3級 b2c5(3) 躁うつ病 厚生2級 b2c5(4) 厚生3級 b4c3(3) 統合失調症 厚生2級 b4c3(4) 厚生3級 ****(3) ※1 医師のコメントも重要(予後と就労適性) ※2 基礎は2級からで厚生よりややハードルが低い
- 4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:01:15.57 ID:g8KbH6Yu]
- 一月あたりの支給額の概算(平成23年4月現在)
◆基礎2級の場合(子なし) 月6.57万 ※子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)。配偶者加算なし ◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合 平均標準報酬額33.8万以下→月4.93万(最低保証額) 平均標準報酬額34万→月5万 平均標準報酬額41万→月6万 平均標準報酬額45万→月6.56万≒基礎2級(子なし) 平均標準報酬額48万→月7万 平均標準報酬額55万→月8万 ※配偶者加算も子加算もなし ◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし) 平均標準報酬額10万→月8万 平均標準報酬額13万→月8.5万 平均標準報酬額17万→月9万 平均標準報酬額20万→月9.5万 平均標準報酬額24万→月10万 平均標準報酬額30万→月11万 平均標準報酬額37万→月12万 平均標準報酬額44万→月13万 平均標準報酬額51万→月14万 ※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)
- 5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:01:49.66 ID:g8KbH6Yu]
- ■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●障害手当金の受給要件 1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと 2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること (ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。 症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。) 3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること ●障害手当金の受給額 原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額 但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り ※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。 2.消滅時効に注意 傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
- 6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:10:46.49 ID:g8KbH6Yu]
- 20歳未満に初診がある場合、年金受給中の所得に制限があります。
それ以外の方に所得制限はありません。 20歳前障害基礎年金の所得による支給変更 全額停止 4,621,000/年 半額停止 3,604,000/年
- 7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:16:45.98 ID:sJ5MaqoQ]
- >>1乙です
- 8 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 11:19:23.49 ID:Cru4h3Zr]
- toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867202/997
> 997 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:11:56.86 ID:vJIXEhgK [7/8] > >>996 > 馬鹿なの? > 初診日と発病日をごっちゃにしてる低能? > 何月何日に発病したなんて診断書があるとおもってるの? ①障害の原因となった傷病名 ②傷病の発生年月日 ×年×月×日 (いわゆる発病日) ③①のため初めて医師の診療を受けた日 ×年×月×日 (いわゆる初診日) って診断書に書いてあるんだが似非年金不正受給者さん 自分の場合の発病日は×年×月頃(日)
- 9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:19:51.91 ID:lTZlcHsm]
- >>1
乙かれ~さま
- 10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:24:02.27 ID:d4Iexh2P]
- >>1乙です
- 11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 11:24:09.69 ID:sH3e/eRi]
- 前スレの→ID:vJIXEhgK
不正年金受給シミュレーションしてるアホが無知蒙昧でスレ荒らしか、、、呆れるわ 初診日を軽々しく移動できればいいなってのは頭の中だけにしておけ ボロでまくりだからさ
- 12 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 11:36:08.65 ID:BsiAXzkW]
- >>11
軽々しく移動はできないけど ちょっとの移動は十分可能でしょ 最初の病院が廃院してたりしたら 2番目の病院を初診にするとか まぁ病院のソーシャルワーカーに相談するといいよ いちばん有利で通りやすい方法を教えてくれる
- 13 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 11:39:37.83 ID:Cru4h3Zr]
- >>12
そんな人のために『受診状況等証明書が添付できない理由書』がある
- 14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:02:16.34 ID:vJIXEhgK]
- 悔しいのはわかるけど既に受給中
それに医者が書いてくれた診断書には間違いなく 発病日は推定何年何月何日頃と書いてあるよ 自分の狭い知識だけで者を断定するのは止めた方がいい
- 15 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 12:07:42.03 ID:Cru4h3Zr]
- toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867202/997
> 997 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:11:56.86 ID:vJIXEhgK [7/8] > >>996 > 馬鹿なの? > 初診日と発病日をごっちゃにしてる低能? > 何月何日に発病したなんて診断書があるとおもってるの? > 14 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 12:02:16.34 ID:vJIXEhgK > 悔しいのはわかるけど既に受給中 > それに医者が書いてくれた診断書には間違いなく > 発病日は推定何年何月何日頃と書いてあるよ > 自分の狭い知識だけで者を断定するのは止めた方がいい アホかと(ry
- 16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:11:44.75 ID:7S2Yx7su]
- >>15
アホはお前だめんどくせえなw 発症日がわからないやつもいるだろ…。 だから初診日がある。これは医療記録記録。 発症日は患者から聞いた推測であってこれは余りあてにされねーよ。
- 17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:12:06.53 ID:vJIXEhgK]
- >>15
言うことはそれだけ? 反論できなくてコピペなんかして馬鹿みたいw
- 18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:16:29.05 ID:vJIXEhgK]
- まあここは自分も含めて基地外が来るところだと言うことはわかったw
でもせっかく体験上参考になればと書いたのに・・・ もう別に此処に来る必要が無いから消えるけどね
- 19 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 12:16:52.04 ID:Cru4h3Zr]
- >>16 あんた誰?
発病日(発症日)についての流れ toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347867202/995-997 toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349143186/8+14 > 995 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:01:19.30 ID:vJIXEhgK [6/8] > 発病した日なんてある日突然昨日と今日できっちり分けられる訳でなく > 推定だからね > 私の発病日は推定○頃と書いてあった > 996 自分:優しい名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 11:07:02.41 ID:Cru4h3Zr [4/4] > 発病日は推定じゃなくて診療録で確認か本人の申立てだろーが > 997 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:11:56.86 ID:vJIXEhgK [7/8] > 馬鹿なの? > 初診日と発病日をごっちゃにしてる低能? > 何月何日に発病したなんて診断書があるとおもってるの? > 8 自分:優しい名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 11:19:23.49 ID:Cru4h3Zr [1/3] > ①障害の原因となった傷病名 > ②傷病の発生年月日 ×年×月×日 (いわゆる発病日) > ③①のため初めて医師の診療を受けた日 ×年×月×日 (いわゆる初診日) > > って診断書に書いてあるんだが似非年金不正受給者さん > 自分の場合の発病日は×年×月頃(日) > 14 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 12:02:16.34 ID:vJIXEhgK > それに医者が書いてくれた診断書には間違いなく > 発病日は推定何年何月何日頃と書いてあるよ > 自分の狭い知識だけで者を断定するのは止めた方がいい
- 20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:23:53.13 ID:KkqxpAW1]
- 不正受給指南はいらない。
上手くいった云々もいらない。 まっとうに申請している人が迷惑する。
- 21 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 12:36:11.51 ID:ShZ91o0S]
- あ゛~早く15日こいやあ~
風俗逝って一発抜かないとチンチンタマタマもたんぜよお~
- 22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 12:45:13.77 ID:sH3e/eRi]
- いつから医師がミステリー作家みたいに発症日を推定するようになったんだw
- 23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 13:02:41.19 ID:7S2Yx7su]
- >>19
名無しですがなにか?( ´Д`)y━・~~
- 24 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 13:07:50.95 ID:Cru4h3Zr]
- >>23
横レスするなら概要を理解してからレスすれば~医療記録記録の名無しさん
- 25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 13:13:30.76 ID:gfrgqlWK]
- スレ立て乙
我々素人が一体何を話せばいいのか、何か腑に落ちない気分だ。
- 26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 13:26:09.61 ID:KkqxpAW1]
- こんなところにプロなんかはいない。
実情をありのままに話せばいい。 虚偽や不正受給みたいなレスさえ遠慮してくれればいい。
- 27 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 13:44:31.61 ID:9umt6aS3]
- 私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。 実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。 元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害 年金の提出書類を書いてもらいました。 まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。 主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしま した。 因みに一番重いのはパチンコ依存症です。 この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
- 28 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 13:46:08.39 ID:9umt6aS3]
- やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。 困惑しています… 因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。 それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。 正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。 今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。 今月は30万円掏ってしまいました… 本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。 それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。 「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか? 最後に現在少々昼夜逆転状態です。 夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を 送っています。 正直お金に少々困っています。 パチも貯金を崩して通ってしまいました。 今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは ないかと自分でも思ってきました。 でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします
- 29 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 13:48:13.53 ID:9umt6aS3]
- パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから 数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。 その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。 自分でも生きているのが嫌になります。 夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ 救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが 親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って きています。 因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。 努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。 皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。 なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。 入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は 買い物依存症なんです。 入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は したくないのが現実です。 診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。 今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと 思っています。 それでも使ってしまうのではないかと心配です。
- 30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 14:24:31.19 ID:Ugjdq+zy]
- >>20
「困る」とか「迷惑」とかうるさい書き込みが増えたけど、何なの? あんたのためのスレなの?
- 31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 14:30:12.23 ID:QkpmXTzh]
- とりあえずパチ基地コピペは要らねえわ
吐き気する!
- 32 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 14:31:22.76 ID:H5v2w5f7]
- オマエのためのスレだから好きにすればいいんじゃねw
- 33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 14:34:34.24 ID:zXdMKkjl]
- >>30
真っ当な受給者の為のスレなので 不正受給者の為の(または、不正受給者による)ようなニュアンスのあるレスは慎め という意味です
- 34 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 14:34:57.32 ID:9umt6aS3]
- 釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない! パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。 旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。 あんたたちの方がDQNじゃないの? 入院は正直怖くてできません。 友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ 手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。 その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。 今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。 逆キレしましたが今は冷静です。 自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。 正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。 本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。 番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方 有難うございました。 因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。 障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。 旧スレの>>38を読んでください。
- 35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 15:24:57.86 ID:DUjDqD3P]
- >>34
38に合わせて持ってこいよw
- 36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 15:38:17.25 ID:Kbzd1JF7]
- この手抜き加減もこのコピペさんの伝統
- 37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 15:47:50.95 ID:siPDvaml]
- そろそろ不安障害と戸塚ヨットのコピペが来る頃…おっと来客だ
- 38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 15:57:04.08 ID:QkpmXTzh]
- 不安コピペも戸塚コピペも要らねえ
コピペ厨はヨットに乗って流されてしまえばよい
- 39 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 16:39:15.86 ID:Bim4OuV6]
- パチコピペはいつも絶妙なタイミングで現れるね
- 40 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 16:48:06.08 ID:Ei4d9B1C]
- >>20
不正受給なんてする奴は、どうかしている。俺、「うつ」じゃなければ、 ちゃんと、仕事してるよ。これまで、仕事してきたけど。良い所あって、 辞めたくはなかった。障害年金申請、それも精神疾患だなんて・・・。 俺の人生はなんで狂っちまったんだ!!!!!!
- 41 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 18:07:01.34 ID:Fjh81QgP]
- >>39
テンプレだから
- 42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 19:08:53.83 ID:3Ivyy8tW]
- 厚生3級って幾らくらい貰えるの??
- 43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 19:13:13.76 ID:ruB6QjMY]
- >>42
>>4
- 44 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 19:14:16.80 ID:+BWdxbDl]
- >>42
テンプレ>>4 参照
- 45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 19:40:01.80 ID:DUjDqD3P]
- >>40
諦めないで!あなたにもできる仕事があります! 「軽作業」でググってみてください。 必ずできる仕事があります。
- 46 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 19:49:19.32 ID:+BWdxbDl]
- 親権の無い子供がいる場合、子供の加算って付くの?
- 47 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 19:58:26.91 ID:o+YcwApl]
- >>45
必ずとおっしゃりますが 躁鬱のラピッドサイクラーで明日が鬱か躁かなんてことすらわからない 私に向く軽作業ってあるんですか?
- 48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:03:53.04 ID:QRVR6cDF]
- >>47
内職はしてるけど・・月1~2万円ぐらい それを持ってきてくれる人と主治医としか社会との接点がない・・
- 49 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 20:04:32.42 ID:m+sqFQ4l]
- >>46
親権よりも同一生計にある子供なら加算がつくって話じゃね こんなところで聞くよりも個別事案は年金窓口で聞くべきだと思うわ
- 50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:05:20.52 ID:5XQZtfRQ]
- 申立書ってどのくらいの量書いたらいいのでしょうか。
どの欄も2/3くらいなのですが。
- 51 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 20:12:50.20 ID:m+sqFQ4l]
- >>50
各項目1~2行って人もいれば びっしりA4で5~6枚の書類を添付して通った人もいるみたい 自分は1~2行程度しか書かずに審査を通った 申立書はつけたしみたいなもので 一番求められているのは各書類との整合性 いろいろなエピソードを書いたところでたいして見てないと思うわ 盛り過ぎてボロが出ない程度に記入するのが無難だと思う
- 52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:40:42.35 ID:CEK9at1a]
- 障害年金も収入にはいるんですか?
2級で念に90万弱ですけど、バイトとかで40万ちょっと働けば130万超えてしまいますが これで扶養から外れてしまうんですか?
- 53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:48:08.18 ID:eONWvw4O]
- 厚生年金の方が払っている月数は多いのに
初診日で変わるのか・・・・ 納得できねえ・・・・
- 54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:54:21.36 ID:sJ5MaqoQ]
- >>52
それなら入らないですよ。 健保組合の扶養には入れない可能性がありますが。 うちの夫の健保は180万円までなので、今のところは何とか入れてます。 確認してみたらいかがでしょう?
- 55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 20:56:14.15 ID:lTZlcHsm]
- >>52
障害年金は非課税。 私も年に100万で働いてるけど扶養に入ってます。 かれこれ10年になりました。更新もとおってます。
- 56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 21:38:16.58 ID:ng2mExi+]
- 前スレで2日前に診断書貰いに行くと言った者です。
今日貰いましたが糊付けされた封筒に入ってます。 コピーとりたいので開けたいけど、開けたら無効とかないですよね? 手帳のときは開けたらダメだと思い開封せず提出してしまったので…。
- 57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 21:42:56.50 ID:VPPnlmS0]
- 最終的に職員が開けるから関係ない
そもそも診断書が入ってる封筒に誰宛てって書いてないでしょ? ただ、コピー取るのとか開封を嫌がるドクターもいることもお忘れずに
- 58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 21:48:22.23 ID:0cZDgvHm]
- 開けたらスペックを判定してもらいたくなっちゃうから、
開けてもおkだけど、気にならないなら止めとけば?
- 59 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 21:50:21.24 ID:Bim4OuV6]
- 人のこと不正受給って騒いでるけど医師と年金機構騙すとかよほどの策士じゃないと無理じゃね?
- 60 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 21:52:28.43 ID:hHEElJHJ]
- 100%開封してコピー取って置くべきでなにも問題ない
- 61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:00:20.18 ID:MDGjXh0d]
- _ _ _ _
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ /::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i (::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿 >::...___..::::;;;イ >:::...___..::::;;;イ !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|. !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| iミ:::ミC= ≡..::: ) iミ:::ミC= ≡..:::. ) |::: ″. ´./ |::: ″. ´/ |::: (' ( ::;;;| |::: (' ( ::;;;| |::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\| |::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ ) ( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: | ミ ヽ\:| |::: | ミ ヽ\:| |::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ ) ( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;| (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
- 62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:03:40.51 ID:ui8S0hvo]
- 前スレで初診日を5年前から4年前に変えた人の書き込みがあったな
あまりこの手の話をすると、詐欺だとか言って荒れるからアレなんだけど、 実例の話に限ってはコッソリ書いてほしい。だって事実の話は聞きたいもん
- 63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:06:53.15 ID:2V0P5g+/]
- >>59
仕事関係でちょいウツになって厚生年金時代に初診履歴有り 現在健常者だが働きたくないニートで2~3年は生きていける金がある こんな人なら2~3年くらい月1回ペースで 医師の前で大うつ状態を演じながら通院履歴を積み上げれば 簡単に(3)(4)のスペックくらい手に入れられる 基礎2級レベルの生活出来ないような金額で詐病するのは面倒だが 厚生2級なら2~3年、月1回の演技で障害年金を受給できるとすれば安いもの 時間はかかるが生活保護より楽勝で詐欺で立件するのも難しいだろうよ 統合失調や躁うつ病は医師相手に詐病するのは無理だと思うがね
- 64 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 22:07:42.95 ID:Cru4h3Zr]
- >>62
2ちゃん総研のネタを信じる方がアホ
- 65 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 22:17:58.12 ID:Bim4OuV6]
- >>63
そんなかったりーことするくらいなら普通は働くわ 働いたほうが収入も多いし そんなこと考える奴はやっぱ何処か病んでるんだね
- 66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:34:32.89 ID:2V0P5g+/]
- >>65
人格障害があるニートにとって月1回の演技なんか簡単なこと
- 67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:37:25.64 ID:ruB6QjMY]
- 月1回とは限らないけどね。
うつだけじゃ、そう簡単に自立支援も通らないと思うし 面倒な割に実入りが悪いわ。
- 68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:38:08.80 ID:ruB6QjMY]
- つか、人格障害があるなら人格障害の診断が出るでしょ。
人格障害なら年金の対象外。
- 69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:41:02.07 ID:2V0P5g+/]
- 人格障害を表に出す必要ないし
- 70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:41:30.21 ID:lTZlcHsm]
- >>63
経験を積んだちゃんとした医者って騙せないよ。うつなんて特に。 精神以外の身体のことなんかきちんと知ってるし、人が先の先まで どんな行動するかわかってる。こわい位。 家で飼ってる犬の行動まで熟知してたのにはびっくりした!
- 71 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 22:43:22.17 ID:m+sqFQ4l]
- うつが自立支援通らないって初耳だが
- 72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:53:12.19 ID:ruB6QjMY]
- >>71
人格障害者の演技のうつに医者が診断書なんて書かないでしょ。
- 73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 22:53:20.39 ID:2V0P5g+/]
- >>70
大うつなんかすぐに演技できるよ 初診時に発症理由をとりあえず語る(これは志望動機みたいなもので考えておく) 次回からの面談では喋らない、やる気が無い、医師の話にうんうんって頷くだけ 薬は先生の言うとおり貰っておく、飲む必要は無い たまに生活の話でうつチェックのマニュアルに載ってるような話をエピソードとして織り込んでおく あと通院時は歯磨きしない、風呂に入らないで行く、 毎回洗濯しない同じ服を着ていく、男なら無精髭で行く ハイ、これで(4)の廃人の出来上がり 犬の行動まで熟知されるような電波系医師なら 狂犬でも飼って対抗するだわな
- 74 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 22:55:28.42 ID:m+sqFQ4l]
- >>71
うつを演じている人格障害者ってどうやってみわけるの
- 75 名前:74 [2012/10/02(火) 22:56:11.64 ID:m+sqFQ4l]
- >>71→>>72
- 76 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 23:00:18.03 ID:+BWdxbDl]
- CES-D検査や面談で、うつ病の偽物は簡単に見破れる。
いくら演技しても、プロの目(精神科医)は騙せない。
- 77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 23:08:09.46 ID:2V0P5g+/]
- >>76
んなことないよ ネガティブの見本みたいな回答を続けていればうつ病患者の出来上がり あの手の回答形式のテストは楽勝でクリアできるわ 光トポグラフィーは流石に騙せないと思うが、アレはアレでまだ問題が多過ぎる
- 78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 23:12:32.22 ID:ruB6QjMY]
- >>77
好きにすればいいよ。頑張ってね。
- 79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 23:16:46.67 ID:2V0P5g+/]
- >>78
別に頑張らないよ 既に受給しているから ただニートが不正受給する気になったら簡単だって言ったまで
- 80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 23:21:29.91 ID:lTZlcHsm]
- >>73
そこまでして年金貰う必要ってないよ。 クリニック行ってもそんな変な格好の人いないよ。みんな小綺麗だよ。 おばーちゃんもおじーちゃんもおじさんも。 年金もらって働いてる小綺麗なおばさんもいるし。
- 81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/02(火) 23:27:00.35 ID:2V0P5g+/]
- >>80
そもそもニートの存在そのものが人格障害者と表裏一体 そこまでして障害年金に執着してもなんら不思議ではない せっかく詐病狙いでうつを演じているのに小奇麗にしていたら うつ病の査定ポイントが下がるだろうってこと 全てのうつ病が小汚いわけでもないけどなー 詐病狙いなら念には念をいれておけってこと
- 82 名前:56 mailto:sage [2012/10/02(火) 23:28:33.93 ID:ng2mExi+]
- 皆さんアドバイスありがとうございました。
罪悪感はありましたが、封筒の下を綺麗にカッターで切ってコピー後糊付けしました。 双極性障害 c3d4(4) 労働能力なし 予後不良 初めて診断書見たので主治医はこう見てるのかと参考になりました。 あとは申し立て書頑張ります。
- 83 名前:優しい名無しさん [2012/10/02(火) 23:30:10.30 ID:+BWdxbDl]
- 患者で、きれいな女性が居て、何度か食事や飲みに行った。
お互いにウツなので気楽。 だから今でも病院へは小奇麗にして出かけている。
- 84 名前:56 mailto:sage [2012/10/03(水) 00:07:45.71 ID:HjfNBJ97]
- 皆さんアドバイスありがとうございました。
罪悪感はありましたが、封筒の下を綺麗にカッターで切ってコピー後糊付けしました。 双極性障害 c3d4(4) 労働能力なし 予後不良 初めて診断書見たので主治医はこう見てるのかと参考になりました。 あとは申し立て書頑張ります。
- 85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 00:15:06.97 ID:vwxbcI8E]
- 初診証明書が神経症ぽい症状で、
診断書が重症な糖質でも2級は難しいですか? 10年働けない状態です
- 86 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 00:19:31.07 ID:QRYOkUuK]
- >>85
遡及は初診から一年半の認定日の診断書 そして最も重要なのが現在の診断書、初診の病名は何でもいいです。
- 87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 00:36:27.19 ID:hQ4MvJP9]
- >>80 >>83
私も通院の時は小奇麗な格好してる。 でも初診のころは酷かったwww全身真っ黒服すっぴん医師と目を合わせず大泣き お洒落って、医師はみてるね。薬が効くようになった時、「最近はお洒落ができるようになったね^^」って言われた
- 88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 02:12:13.94 ID:iweNWnJJ]
- 調子が割と良い時は小奇麗な格好して、化粧もしていくけど、
男性患者に院内で延々付き纏われた事がある… んで、パニック起こしちゃって、使ってない診療室に保護されたけど、 怖くて震え止まらなくて大変だったよ… 住人の皆も他の患者に声掛けるのもやるなら慎重にやってあげてくれ… 話し掛けたら殴り合いにまで発展したのも見たことある… スレチ失礼しました
- 89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 02:28:45.54 ID:Q4buKg2e]
- くそっ…3万もパチンカス屋に擦った。1ヶ月の給料の半分を置いてきてしまった…
バカだなあオレ…何してるんだオレ・・・
- 90 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 02:34:44.59 ID:8fD22njg]
- >>89
_、_ ( ,_ノ` ) n グッジョブ!明日勝って取り戻せばいいじゃないですか!!  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_//
- 91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 07:26:49.60 ID:Vd6tBDrx]
- 詐病してまで、通院開始日変えてまで申告すんなや。
詐欺ナマポと同じだよ、それじゃあ。 ただでさえ年金基金のせいで厚生年金までワリ食ってんのに、 これ以上審査を厳しくしたいのか? 本当に働けなくて、収入手段が無い人のこと考えろや。
- 92 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 07:34:28.21 ID:9wVFKKdJ]
- 生涯年金生活☆
- 93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 07:47:46.16 ID:b5d64KCC]
- 私も最初は酷かった。
髪はオーヤンヒーヒー、顔は化粧どころではない、服はパンパン?(つうの?) 家で着るムームー?で家の者に連れられていった。 診察して入院って話が出た時には診察室から脱走して、病院の前で みんなに捕獲されたw 今では小奇麗な格好で行けるけど、本当に先生他看護婦さん薬局のおばさんから 「良かった~。」と言われる。 どんだけひどかったんだ。自分。
- 94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 08:17:01.14 ID:6Ch7SWwB]
- >>91
そういう正論、意味ないよ。
- 95 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 08:36:37.44 ID:k/Hzw49h]
- >>93
良くなった事がバレてしまうと年金を打ち切りにされてしまうので 少し汚くして通院してください。
- 96 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 08:37:13.44 ID:Tt8y+jO5]
- 嫌です。税金泥棒に金は払いません。
- 97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 08:37:56.79 ID:kiDJDzn4]
- 10年前、近所のメンクリで神経症の診断。当時は無職。
2年前から総合病院の精神科で統合失調症の診断。有職。 現在基礎2級・・・
- 98 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 08:50:12.29 ID:Tt8y+jO5]
- 基礎2級患者抱えてる自慢ておまえ医者?
- 99 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 09:03:27.27 ID:Qcj3lTtn]
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。 2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。 医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか? 一年半通えばいいんですか?
- 100 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 09:04:58.11 ID:4MdUrAq5]
- >>94
正論ですらない
- 101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 09:12:50.48 ID:D4u+WtKp]
- >>98-99 のようなのはスルー
- 102 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 09:13:14.90 ID:Tt8y+jO5]
- >>99
最近まで普通に仕事してたらまず無理
- 103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 09:37:07.32 ID:2dO8R9nL]
- 本当に労動制限されているのって
ネットすらできねえと思うんだけど
- 104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 09:46:38.97 ID:D4u+WtKp]
- >>103
それがそうでもない。自分も含めて。 遊びや暇つぶしと、労働としてのPC作業は別物。やればわかる。
- 105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 09:56:30.84 ID:2dO8R9nL]
- いや分かるよ
自分もそうだから ただ半日程度ならできるんじゃねーのって話
- 106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 10:32:09.42 ID:RkppVHeC]
- >>103
ネット出来るくらいで就職させてくれる会社が あったら働いてるよ
- 107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 10:33:03.56 ID:2dO8R9nL]
- あるよ
探していないだけだろ
- 108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 10:38:13.99 ID:axY56had]
- >>107
ねーよ( ´Д`)y━・~~ あるなら詳しく。但し情報だけじゃ役に立たんよ。 内職を言いたいのだろうけどね。 開始する迄に挫折するし断られるんだよ。
- 109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 10:52:10.02 ID:RkppVHeC]
- おではハローワークに行って障害者枠で働かせてもらえるところはないかカウンセリングを
受けたけど、「あなたの病状では今は仕事の紹介は無理です」って言われてしまったよ。
- 110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 10:52:53.13 ID:2dO8R9nL]
- 内職じゃないよ
あるよ 探していないだけだろ 怠けているだけ(*´∀`*)
- 111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:05:28.01 ID:RkppVHeC]
- >>110
具体的にどんな仕事か教えてくれよ
- 112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:07:23.50 ID:2dO8R9nL]
- 最近でもファイルをうpロードしている
のを監視するだけの仕事あったじゃん あの会社に入れるように努力しろよ 他にも探せばあるぞ 怠けるなよ
- 113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:11:37.95 ID:RkppVHeC]
- >>112
おまえもなw
- 114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:14:59.97 ID:2dO8R9nL]
- いやオレは君とは違うから
労働してるし
- 115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:18:27.50 ID:RkppVHeC]
- >>114
交代制の仕事かい? メンヘラには無理だよ
- 116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:19:34.82 ID:2dO8R9nL]
- 君は仕事してないの?
- 117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:20:33.61 ID:fSH5jf3O]
- >>109
それで失業手当打ち切られない? 自分もそんな感じで不安でいっぱい。
- 118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:23:23.65 ID:RkppVHeC]
- >>116
メンヘラ以外にも面倒な持病があって働けないんだ。 >>117 もうとっくに受給期間は終わったよ
- 119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:29:41.51 ID:2dO8R9nL]
- >>118
そうなのか まぁ頑張ってくれたまえ ネットができるんだから大したことはないんだろうがね
- 120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:37:12.38 ID:RkppVHeC]
- >>119
だからぁネットくらいはメンヘラでもできるっつ~の そんでネット出来るくらいで採用してくれる会社が無いんだってば~
- 121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:41:59.12 ID:axY56had]
- なんか勘違いしてるよな…ネット出来るから仕事出来るとか( ´Д`)y━・~~
納期が守れない可能性が一番ネックなんだよ。 後、ネットだけのやり取りで採用てか絶対ないしな。 単に憶測で話してる餓鬼としか思えないな。
- 122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:47:03.92 ID:j5FZOZfX]
- オクとかでコレクション売って稼ぐとか?
- 123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:48:23.94 ID:2dO8R9nL]
- 仕事がなければ自分で収入得られるように
頑張れば 怠けているだけでしょ
- 124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:48:27.65 ID:b5d64KCC]
- 私は毎日ぽんたとかでポイント貯めてるよ。セコイでしょw
- 125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:51:59.20 ID:cJVXyCOi]
- 更新の審査って新規と同じ審査医が同じようにするんですか?
それとも、新規よりずっと簡単に済ませるんですか?
- 126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 11:58:21.23 ID:RkppVHeC]
- >>123
>仕事がなければ自分で収入得られるように >頑張れば >怠けているだけでしょ > 君、メンヘラにどんだけ厳しいんだよw
- 127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:04:33.91 ID:axY56had]
- >>123
それが出来たらやってるよ 頭悪いな中学生か?( ´Д`)y━・~~
- 128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:07:49.38 ID:j5FZOZfX]
- >>124
自分はアンケートサイトとか楽天ポイントとか、その他ポイントサイトで貯めてるw
- 129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:09:49.48 ID:2dO8R9nL]
- なんだただ怠けているだけか
同じメンヘラにくくられたくねえ・・・・
- 130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:14:47.91 ID:RkppVHeC]
- >>129
おでは大鬱病と安倍総裁と同じ病気なんだけど、君はどんな仕事してるの?
- 131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:16:39.41 ID:axY56had]
- プライドだけは高いんだな。
ストレスをネットの弱いもんにむけて発散したいだけの餓鬼なのは解った。 でもさー暫くして潰れてこっちにくるくらいなら ちゃんとした発散しろよ、坊主( ´Д`)y━・~~
- 132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:17:17.84 ID:Ubag3vS1]
- >>129
他人から見れば、メンヘラに区別なんてないよ。 メンヘラはメンヘラ。
- 133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:31:17.58 ID:2dO8R9nL]
- ぶつけてないよ
おっさん
- 134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:33:19.77 ID:EC6DFoOD]
- 労働してようが寝たきりだろうが
頑張ってようが怠けてようが キチガイはキチガイ その類の人はみな等しくキチガイ キチガイ以外の何物でもない では、キチガイとは何か? 精神障害者の事です
- 135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:38:05.82 ID:CEdw1nvX]
- 統合失調症 F20
a1(通院と服薬)b2c4(4) 労働能力は有さない 予後不明 厚生2級いけるかな??
- 136 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 12:48:56.47 ID:k+k0uE+C]
- 微妙。診断書と申立書次第。どちらかというと3級寄り
- 137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:49:33.78 ID:2dO8R9nL]
- 基地外にも程度があるから1級から3級
障害年金を受け取れないレベルまで あるんでしょ
- 138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:54:32.07 ID:hHY3S0Cz]
- >>137
手帳取ろうか悩んでる段階なら このスレでは軽度も軽度だから 別に労働しようがなにしようが勝手にしてくれ とりあえず失業手当給付金貰う段階になったら バイトはやめることだな
- 139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:54:57.86 ID:g98cFFeP]
- >>135
それは三級だ
- 140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 12:57:10.51 ID:2dO8R9nL]
- わざわざ検索したんだ
ありがとう いや手帳は貰う予定だよ 失業保険中もバイトはするけどね
- 141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:00:40.82 ID:DnhTHCH6]
- 等質でも3級なのかー厳しいね
厚生3級より基礎2級の方が厳しいって認識は合ってるかな?
- 142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:02:38.02 ID:hHY3S0Cz]
- 失業手当給付金もらいながらバイトするのは結構だけど
ちゃんと申告しなよ
- 143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:04:48.36 ID:2dO8R9nL]
- 申告しないよw
- 144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:05:55.48 ID:RkppVHeC]
- 俺も最初の仕事辞めたあと仕事なんてすぐ見つかると思ってたなぁ。
職業訓練校で資格取ったけど何の意味も無かった。
- 145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:06:58.18 ID:hHY3S0Cz]
- 不正受給がバレたらペナルティがでかいから
ハロワで説明うけてから判断するんだな 今の時点で申告しないって断言するのは軽率
- 146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:08:38.07 ID:2dO8R9nL]
- ハロワね・・・・
一回経験しているから分かるよ ザル
- 147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:09:56.07 ID:hHY3S0Cz]
- チクリとかあるからね
どんなバイトか知らんが気をつけな
- 148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:12:39.22 ID:2dO8R9nL]
- チクリはあるな
まぁ話さんけどねー
- 149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:14:23.86 ID:hHY3S0Cz]
- チクリで怖いのが身内と友人関係ね
- 150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:15:53.08 ID:2dO8R9nL]
- 友達いねーから大丈夫w
- 151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:16:55.79 ID:RkppVHeC]
- >>148
人に怠けるなとかいって、君は不正かよ
- 152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:20:40.82 ID:axY56had]
- >>148
犯罪するなら怠けといわれても正当に休むわ( ´Д`)y━・~~ボダー君ぽいね。いつかばれますように。
- 153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:23:51.00 ID:hHY3S0Cz]
- >>150
確かに友達いなさそーw
- 154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:26:24.05 ID:2dO8R9nL]
- アンカーつけるのってここのルールなの?
ださい
- 155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:27:42.87 ID:RkppVHeC]
- >>154
アンカー付けないと誰にレスしてるか判らないだろう 話をそらすな。
- 156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:28:19.79 ID:hHY3S0Cz]
- >>154
このスレだけじゃなく2ちゃんにルールなんかないよ 専ブラ使ってたらアンカー使った方が便利ってだけ
- 157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:28:35.00 ID:2dO8R9nL]
- じゃクローズで面接受けている奴も
犯罪だなw
- 158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:29:28.66 ID:2dO8R9nL]
- 2chにルールはあるよw
アホか トップページ見たことないのか
- 159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:32:21.36 ID:RkppVHeC]
- >>157
それは犯罪じゃねーよ。オープンにする義務は無い
- 160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:32:47.10 ID:hHY3S0Cz]
- >>158
あんなのルールでもなんでもないよ 有名無実ってやつ
- 161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:34:45.64 ID:axY56had]
- これ系の犯罪も通報すれば特定されるよなぁ( ´Д`)y━・~~
通報が多数なら動きそうだよね。どーせ関西人だろうし。
- 162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:36:18.82 ID:2dO8R9nL]
- なんだここ元気な奴ばっかりで
つまらねーなw
- 163 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 13:36:20.37 ID:0fkTnaq1]
- すげースレ延びてると思ったらキモいのが沸いてた
- 164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:36:51.05 ID:2dO8R9nL]
- 基地外は基地外らしいですよ
差はないと
- 165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:38:38.33 ID:hHY3S0Cz]
- >>164
不正受給をもくろむなら障害年金より生活保護向きなんじゃね 元気そうだし
- 166 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 13:38:42.90 ID:9wVFKKdJ]
- 生涯年金生活☆
- 167 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 13:38:46.60 ID:0fkTnaq1]
- >>162
元気な奴等ばかりに決まってんだろ 俺みたいに厚生二級受給しながらバリバリ仕事してる奴等ばかりだもん
- 168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:38:56.73 ID:7locbEUm]
- F20 統合失調症 b1c5d1(4) 労働能力はないと考えられる 改善は極めて困難
厚生2級通るかな?
- 169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:42:24.86 ID:2dO8R9nL]
- ですよねー働いてますよね
全レス見れば分かるんですけど 言い訳して怠けている連中が多いんですよ
- 170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:44:05.13 ID:hHY3S0Cz]
- オレだって働いているよ(笑)
仕事 2ちゃんねる警備員
- 171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:44:07.96 ID:b5d64KCC]
- >>169
私は3時からバイトだよ。7時まで。厚生2級。じゃ行ってくるね。
- 172 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 13:47:38.65 ID:0fkTnaq1]
- >>169
怠けてるって言うか休養のため年金受給して生活できちゃうから甘えちゃてるって人も多いと思うよ ほんと辛くて働けない人も多いと思うけど
- 173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:52:50.68 ID:RkppVHeC]
- 俺は鬱以外に粘血便ぴーぴーだからとても働けん。外で漏らしたこともある。
- 174 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 13:56:59.87 ID:oOToT2ap]
- ハロワの話が出てるけどすこし元気になったら、オープンにして
精神障害枠で仕事紹介してもらうつもりだけど、仕事あるかなあ・・・?
- 175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:57:33.22 ID:EC6DFoOD]
- >>173
ちょい、画期的な新薬で治る病気かもしれない奴じゃないの?
- 176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 13:59:10.56 ID:RkppVHeC]
- >>175
あんなのブラフだよ。
- 177 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 14:05:23.25 ID:oOToT2ap]
- 潰瘍性大腸炎のことならすこし詳しいよ
伯母ちゃんがそれで半年入院、親戚では癌で死ぬという噂が飛び交った 何せ10キロ以上痩せて、鎖骨から点滴で栄養を取って瀕死だったから・・・ 今はカンカイ状態だけど、たまに出血はあるみたいだよ
- 178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 14:06:34.36 ID:CEdw1nvX]
- テンプレ4に平均標準報酬額ってあるけど、これは月額なの?
それとも年収なの??
- 179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 14:08:37.41 ID:RkppVHeC]
- >>177
そもそもメンヘラになったのも潰瘍性大腸炎のせいだと思ってる。
- 180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 14:08:47.67 ID:2/wQz+1Q]
- >>178
月額で賞与があれば別途加算って感じ
- 181 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 14:11:00.04 ID:oOToT2ap]
- そんなことより仕事をしたいんだけど・・・・
主治医がハロワに出す「主治医の意見書」を書いてくれないんだよ それが無いと仕事の紹介はしてくれないし・・・ 「まだいいだろう」と言う曖昧な答えしかかえって来ないのは自分で 思ってるより状態が悪いのかもだが
- 182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 14:15:48.54 ID:2dO8R9nL]
- なんだかんだでみんな元気で良かった
オレもがんばりますわ
- 183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 14:17:17.10 ID:RkppVHeC]
- >>181
俺は医者の意見書を持ってハロワに行ったけど紹介してもらえなかった。
- 184 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 14:35:23.01 ID:Qcj3lTtn]
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。 不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。 障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。 ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか? 初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。 どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 185 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 14:36:29.38 ID:oOToT2ap]
- >>183
うーん・・・そんなに簡単じゃあないよね、多分 調子も気分も良いと、直ぐ働けそうな錯覚に陥るのかもねw
- 186 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 14:57:59.77 ID:kiDJDzn4]
- 初診日は神経症との診断で、そのころは無職でした。
3年前に別の病院で統合失調症の診断になりました。 このころには仕事をしていました。 現在、基礎2級ですが、厚生年金に切り替えるために 初診日を糖質の初診日に切り替えるのは可能でしょうか。
- 187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 15:04:28.41 ID:GeUEMYAV]
- 無理です
> 97 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 08:37:56.79 ID:kiDJDzn4 [1/2] > 10年前、近所のメンクリで神経症の診断。当時は無職。 > 2年前から総合病院の精神科で統合失調症の診断。有職。 > 現在基礎2級・・・ > > 186 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2012/10/03(水) 14:57:59.77 ID:kiDJDzn4 [2/2] > 初診日は神経症との診断で、そのころは無職でした。 > 3年前に別の病院で統合失調症の診断になりました。 > このころには仕事をしていました。 > 現在、基礎2級ですが、厚生年金に切り替えるために > 初診日を糖質の初診日に切り替えるのは可能でしょうか。
- 188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 15:10:38.04 ID:kiDJDzn4]
- ありがとうございました
- 189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 15:24:13.23 ID:PXRzuTbR]
- 15日が待ち遠しいですね、みなさん。
- 190 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 16:06:18.27 ID:oOToT2ap]
- うんうん
- 191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 17:04:24.05 ID:RkppVHeC]
- もう病院代、2回分しか金が無い
- 192 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 17:26:31.19 ID:oOToT2ap]
- >>191
自立支援の俺からしたら2回分といえば、4000円しかないということだが・・・ それじゃあヤバ過ぎだろうから自立支援を受けていないということか
- 193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 17:30:48.69 ID:RkppVHeC]
- >>192
自立支援を受けてるよ。生活費は家に入れてるから、病院代以外に使える小遣いがもう無いの
- 194 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:3) mailto:sage [2012/10/03(水) 17:36:21.06 ID:oOToT2ap]
- ・・・・・・・・・・耳がイタイ
- 195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 18:07:45.47 ID:g98cFFeP]
- >>193
いいじゃん。三食昼寝付きなんだろ? 何が不満なの?
- 196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 18:57:33.36 ID:RkppVHeC]
- >>195
衣食住に困って無い点ではいいんだけど、眠られないんだよね。 鬱になってからはテレビも興味なくなったし、新聞も読めない。 暇で暇で・・・漫画くらいならようやく読めるんだけどね。
- 197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 19:58:38.81 ID:zUt6btTS]
- >>177
潰瘍性大腸炎と統合失調症だけど、厚生3級受給しながらパートで働いているよ。更新時の診断書には働いていることがばっちり書かれていたが更新できた。
- 198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:08:50.86 ID:RkppVHeC]
- 羨ましいな。俺は今、トイレと自室を往ったり来たりだからパートも出来ない
ちなみに年金は精神で基礎2級。国民年金や健康保険料とか払ったら赤字になる。
- 199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:35:07.81 ID:V0wemPTl]
- こんだけ2chできりゃ鬱じゃねーよ
- 200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:38:12.08 ID:RkppVHeC]
- >>199
2chは大鬱でも出来るんだよ 何も難しいスキルなんて要らないじゃん。 俺がその証拠。
- 201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:44:45.69 ID:WujUh7n6]
- >>200
いやいや。一概に言えないよ。 スレによっては「人格攻撃」的なレスが付く事があるからね
- 202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:46:01.89 ID:axY56had]
- 何を基準に鬱かどうか判断してんだろ( ´Д`)y━・~~
- 203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 20:50:09.87 ID:RkppVHeC]
- >>201
まあ、この1ヶ月ほどはレスする気にもなれずに ロム専だったけどね。 今日は精神的には調子がいいのかも
- 204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 21:12:07.61 ID:EC6DFoOD]
- >>203
マジレスで突発的な自殺に気をつけてね
- 205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 21:20:44.40 ID:RkppVHeC]
- >>204
うんありがとう
- 206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 21:53:43.94 ID:dv9NXcM3]
- 申し立て書ってどのくらい重要なんでしょうか?今日市役所に書類出したんですが、受付の方が空欄多いから埋めて。審査に影響するよって言ったんで
その場で日常生活の項目を少し書きました。後自己評価みたいな5段階は1番出来る評価多めだったんですが、出来ないように書いたほうが良かったんでしょうか?
- 207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 22:00:42.55 ID:HMBZAZeN]
- >>206
空欄はまずいが一行でも記載していれば問題ない 申立書の自己評価は診断書と同程度で記載していればいい 診断書と申立書に解離があると審査する側も迷いが生じるから 悪戯に悪い評価をつけたところで盛ってると思われるだけだし 妙に良い評価をつけるとなんでって思ってしまわれかねないね って感じ
- 208 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 22:02:23.40 ID:g98cFFeP]
- 一応上げとくか
- 209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 22:10:31.21 ID:kxdefbrF]
- >>206
診断書9に対して申立書は1位だと思う。 殆ど見てないと思う。 ソースはおれ。 遡及は通らずに、現在だけ通ったけど、診断書は現在より遡及の方が重い症状が書いてあったし、 申立書も、当時の方が入退院を繰り返したり明らかに重かったからその時の症状を書いたけど、通らなかった。 きっと、遡及は額が大きいから年金財政を圧迫するから出したくないんだろうと思った。
- 210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 23:00:38.03 ID:y9i72IUb]
- >>206
俺も年金事務所できいたら、診断書9:申告書1って答えられたな。
- 211 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 23:16:09.09 ID:EMXH5HK+]
- 最近、「うつ病」なる単なる甘えが横行し、国の財政をも圧迫しています。
精神科での治療が行なわれていますが、全く効果が挙がっていません。 当然でしょう。甘ったれを薬で治すなんてどう見ても馬鹿げていますね。 甘ったれには戸塚ヨットスクールの訓練こそ有効です。 およそ1年の訓練で甘ったれを治します。 医療費の削減やひいては国家財政の健全化にも大きく寄与します。
- 212 名前:優しい名無しさん [2012/10/03(水) 23:16:56.38 ID:EMXH5HK+]
- 戸塚宏氏の脳幹理論によると、うつ病や躁鬱、統合失調症や精神系の諸障害は、
自らの自らに対する厳しさの欠如(すなわち甘ったれ)に起因するものであり、 戸塚式のスパルタ訓練で直すことが可能である。 戸塚式訓練は、甘ったれた人間の全てを否定することから始まる。 ”子供”には人格など無い。 戸塚宏氏は、欧米では教育者として高く評価されている。 子供の教育について、ドイツやオランダでは、 「子供は獰猛なる獅子と執拗なる番犬との間に置くべき」と言われている。 甘ったれメンヘラーどもはとことんまで追い詰め、全てに命を懸けさせる必要がある。 障害年金や障害者手帳で保護するのではなく、社会の荒波に放り出すべきである。 それで生きていけない者は死ぬしかない。自然の掟そのものだ。 弱肉強食の原理と本能による行動こそ重視すべきであると戸塚氏は説いている。
- 213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/03(水) 23:17:56.38 ID:2dO8R9nL]
- >>211
スパムか 金出してくれるならいくよ
- 214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 00:57:30.56 ID:livsH7K2]
- >>212
>それで生きていけない者は死ぬしかない。自然の掟そのものだ。 コピペにマジレスだが人間は自然の生き物と違って落伍しても死ねないんだよ
- 215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 01:58:37.43 ID:gdDtpxGB]
- 遡及の書類と障害年金の申請書類は一緒に出すの?
- 216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 02:14:09.71 ID:UAXYG55T]
- >>215
そうだよ。
- 217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 02:19:27.02 ID:gdDtpxGB]
- 障害年金が通らなかった場合はどうしようもないのでしょうか?
- 218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 02:23:50.50 ID:vZBX7iaM]
- 不服申し立てすれば?
- 219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 02:44:48.88 ID:W0wKx+d1]
- 上の人とは関係ないんだけど、この前役所に書類出しに行った時に本来請求(遡及含む)が認められなかった場合は自動的に事後重症として審査するみたいな書類にサインさせられたんだけど、
これで事後重症となった場合は遡及分は不服申し立てできないものなの?
- 220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 04:56:15.63 ID:5tuHQNwV]
- >>219
私の場合は遡及は一か八かって感じだったから、 不服申し立てなんか考えもしなかったので、躊躇うことなくその書類にサインしました。 気になるのでしたら、朝一で年金事務所に問い合わせてみた方がよろしいんじゃないでしょうか。
- 221 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 06:06:43.08 ID:iFzI88Do]
- あ゛ー早く15日こないかな
もう風俗逝って抜いてもらわないと珍珍玉玉もたんがや
- 222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 06:45:08.36 ID:5tuHQNwV]
- >>221
彼女作ればいいのに。 風俗にお金使うのは無駄な気がしちゃう。
- 223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 07:15:08.59 ID:nQHmDfO3]
- >>222
メンヘラ無職おっさんに彼女が出来ると思ってるのかよw 俺なんか通院時以外の外出もままならないのに
- 224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 07:49:25.99 ID:/HgDlQdG]
- メンヘラ無職のおっさんだけど、何ヶ月か前にメンヘル病院で逆ナンされたぞ。
俺は小顔でそこそこイケメンだからな。 でも逆ナンしてきた女、躁鬱だって言ってたけど、話してる内容が、糖質の俺より逝っちゃってる感じで俺からお断りしたがな… 顔立ちは上野樹里に似ててまあまあだったんだけど。 それに俺、性欲無いし…
- 225 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 07:51:32.84 ID:zDBMdHpH]
- >俺は小顔でそこそこイケメンだからな
たまには鏡見ろよ
- 226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 08:02:55.71 ID:/HgDlQdG]
- >>225
鏡見たら福山雅治に似た男が映ってた
- 227 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 08:12:19.33 ID:/xiIXVHN]
- 私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。 うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、 そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、 堕ろそうとは思いません。 こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか? いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
- 228 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 08:14:00.03 ID:/xiIXVHN]
- 私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
彼の、朝勃ちの熱く固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。 「ゴムの中に出してぇ~!」と言ったつもりだったのですが、彼は、 「中に出してぇ~!」としか聞こえなかったと言っています。 お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。 でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、 踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
- 229 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 08:16:11.15 ID:/xiIXVHN]
- 彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、 1発目は私の口の中で発射 2発目は私の胸で挟み発射 3発目は私に中出しで発射 というように、抑え気味にしています。 彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。 それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
- 230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 08:18:09.61 ID:PL2+Upyd]
- >>226
福山雅治wwwwwwwwwwwwwwww
- 231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 08:32:43.47 ID:VTGqN/LS]
- 入院したら「私、福山雅治と結婚して福山○○○になります!」と宣言してた
60代の処女のおばちゃんが居たなぁ 自分で「私処女」とか言いふらしてた 60まで誰にも相手にされないだけあってひどい顔だったw
- 232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 08:33:22.83 ID:NS/CIxGD]
- パチコピうぜええ
誰も期待してねえから
- 233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 08:49:32.75 ID:tvOdkZYm]
- >>228
ゴムをわざわざ外して中に出してきたの?
- 234 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 08:56:09.84 ID:iFzI88Do]
- >223
んだなっし
- 235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 09:10:27.95 ID:PL2+Upyd]
- フリーランスって言えば問題ないんじゃない?実際そうだけど。
おれはつき合ってる人いるよ。メンヘラじゃない人。 結婚は躊躇しちゃうよね。
- 236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 09:13:56.23 ID:kp0fZL8k]
- 結婚したけど今別居中
- 237 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 09:25:25.25 ID:zV3fEc+1]
- >>227
ちょうwwwwwwww いつも絶妙のタイミングで貼り付けてくるなwww
- 238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 09:32:57.52 ID:t64j//Q6]
- 自演がウザい
- 239 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 09:41:19.90 ID:tvOdkZYm]
- >>238
どれが自演なの?
- 240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 10:10:24.08 ID:t64j//Q6]
- sageたりageたりウザい
- 241 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 10:14:41.55 ID:tvOdkZYm]
- >>240
アンカー付けられないの? 誰に言ってんだかわかんないんだけど。 上げたり下げたりうざいなら、上げっぱなしで行くは。
- 242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 10:33:46.83 ID:t64j//Q6]
- アンカーがウザい
- 243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 10:42:42.95 ID:kp0fZL8k]
- アンカー付けなきゃ分からないって馬鹿だろ
- 244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 10:49:22.33 ID:Mg3R2lnk]
- まずいな…ソーシャルワーカーが全然働いてくれない
多忙なのは分かるんだけど、頼むよ… 「あ、まだDrに伝えてないです」って…
- 245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 11:07:58.39 ID:t64j//Q6]
- 構ってちゃんがウザい
- 246 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 11:09:19.77 ID:zDBMdHpH]
- アンカーつけなくてもわかるというのは
思い込みが激しいからなのかもしれない
- 247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 11:48:43.21 ID:kp0fZL8k]
- 思い込み( ´∀`)
- 248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 11:57:41.01 ID:icPidWhV]
- まぁ、安価つけなければレスとかあおりが来たり
論破されても逃げれるしね。
- 249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 12:32:30.48 ID:kp0fZL8k]
- 論破って論戦があったことがあるのかw
- 250 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 12:39:01.64 ID:EUexotI1]
- 生涯年金生活☆
- 251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:12:45.43 ID:tvOdkZYm]
- アンカーぐらいつけろって言っただけでこれか。
ここは怖いインターネットですね。
- 252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:14:18.51 ID:t64j//Q6]
- ストーカーはウザい
- 253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:14:55.51 ID:kp0fZL8k]
- アンカーつけろはアカンわ
お願いしろ
- 254 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 13:25:45.76 ID:tvOdkZYm]
- いや、別にどうでもいいよ。
誰に言ってんだかわからんしw
- 255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:28:03.28 ID:t64j//Q6]
- 屁理屈はウザい
- 256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:28:34.28 ID:tvOdkZYm]
- >>244
しつこく言った方がいいよ。 毎日電話しなよ。
- 257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:29:26.29 ID:PL2+Upyd]
- 昔さ「あかんたれ」ってドラマなかった?
- 258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:34:05.14 ID:kp0fZL8k]
- 句読点つけるなks
- 259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:46:37.09 ID:livsH7K2]
- このスレでは日本語力、イラネェな。
- 260 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 13:53:56.33 ID:tvOdkZYm]
- >>257
カバチタレのことか?
- 261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:55:19.94 ID:W2qXmW6h]
- 日本語力( *´艸`)
- 262 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 13:55:57.12 ID:tvOdkZYm]
- >>258
ウルセー!死ねクズ!
- 263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 13:57:20.11 ID:livsH7K2]
- >>261
安価付けろや
- 264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 14:16:18.40 ID:c6JUI/G9]
- どうでもいいけど雑談したいならサロンでやれ
toro.2ch.net/mental/
- 265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 14:22:15.56 ID:i78oYf+8]
- 障害年金もらってて社会保険に加入するとどうなるの?
国民年金とか二重になるよね?
- 266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 14:22:18.15 ID:W2qXmW6h]
- 基地外が騒いでる∧( ऀ ˡ̼̮ ऀ )∧
- 267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 14:23:44.08 ID:PL2+Upyd]
- 社会保険に加入したら年金止まるから大丈夫
- 268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 14:25:13.27 ID:livsH7K2]
- >>266
うるせーksms
- 269 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 15:00:50.43 ID:tvOdkZYm]
- >>265
国民保険ではなくなる。 二重にはならない
- 270 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 16:04:05.11 ID:zGKC6jZo]
- >>267
とまんねーよ 知りもしないでよくそんなこと言えるな
- 271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 16:07:44.66 ID:vYOe18Eq]
- 月曜日を殺します。
火曜日を犯します。 水曜日を銃で射殺します。 木曜日をナイフで刺します。 金曜日を車で轢きます。 土曜日だワッショイ♪( ´∀`) 日曜日だワッショイ♪( ´∀`)
- 272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 16:12:21.01 ID:j9b3PWw9]
- ♪( ´∀`)
- 273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 16:13:30.84 ID:icPidWhV]
- >>271
火曜が息あるよ…
- 274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 16:25:52.52 ID:i78oYf+8]
- 社会保険に加入してる人いる?
- 275 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 16:40:20.86 ID:tvOdkZYm]
- >>274
しつこいぞ。 答えただろ。
- 276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 16:52:13.65 ID:i78oYf+8]
- 先ほどはありがとうございます
>>274の質問は初ですが
- 277 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 17:20:47.77 ID:tvOdkZYm]
- >>276
それを聞いてどうするんだ? 俺は入っているが。
- 278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 17:22:55.04 ID:PL2+Upyd]
- >>274
マジレスすると、それ人それぞれだから。
- 279 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 18:03:39.11 ID:qGE/KW72]
- 申請してもうすぐ1ヶ月。早く来ないかなぁ
- 280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 18:20:16.87 ID:w5SCgC0E]
- まだまだでしょ。
- 281 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 18:38:07.72 ID:qGE/KW72]
- ですよね~。年内に来れば良いなぁ。
- 282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 18:41:49.20 ID:livsH7K2]
- >>281
来年の春まで無理だよ。
- 283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 18:43:35.22 ID:i78oYf+8]
- >>277
治ったとみなされて継続の審査とかで落ちたりしないの? >>278 だから何? 意味わかんないこと言わなくていいよ
- 284 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 18:49:25.30 ID:tvOdkZYm]
- >>283
治ってないもん。労働に制約を受けるだかなんだか。
- 285 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 18:55:52.16 ID:xHBgtwZc]
- >>283
逆ギレかよwww
- 286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 19:12:31.61 ID:i78oYf+8]
- >>284
それはわかるけど、向こうが治ったと判断したら落ちたりしないのかい? >>285 怒ってない意味不明だっただけ 人による と言われても だから何? としかいう事がない
- 287 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 19:21:49.51 ID:EUexotI1]
- 生涯年金生活☆
- 288 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 19:36:09.12 ID:qGE/KW72]
- >>282
春かぁ~長過ぎる。基礎でも半年は普通ですかね?
- 289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 19:45:36.66 ID:PL2+Upyd]
- >>283
きゃ~~こわい!
- 290 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 19:50:16.01 ID:tvOdkZYm]
- >>281
基礎なら年内大丈夫だろ
- 291 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 19:51:01.06 ID:tvOdkZYm]
- >>286
医者には許可もらってるよ
- 292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 19:53:06.70 ID:/HgDlQdG]
- >>288
基礎なら半年もかからないよ。 診断書提出してから2ヶ月位経ったら、年金事務所に電話して訊いてみなよ。 多分もう結果出てると思う。 俺は今年、基礎の更新があったんだけど、診断書提出して1ヶ月位経ってから年金事務所に電話したりしてたけど、 流石に1ヶ月じゃ結果はまだ出てなくて、2ヶ月位経ってからまた電話したら、更新通ったって年金事務所の人が教えてくれた。
- 293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 19:57:58.54 ID:8vuplNAc]
- 基礎の方が審査厳しくて時間かかるって聞いたことあるけど違うのか。
- 294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 20:22:03.88 ID:/HgDlQdG]
- 基礎2級と厚生2級じゃ、審査の通り易さは基礎2級なんじゃないかな?
俺のスペックは F20糖質 初申請 b3c3(4)労働能力なし 予後不良 で基礎2級2年更新 今年の更新のスペック b3c3d1(4)労働能力なし 予後不良で3年更新 基礎2級
- 295 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 20:34:38.62 ID:qGE/KW72]
- >>290
>>292 ありがとうございます。後1ヶ月かぁ。遡及あっても長くはならないですかね?早く知りたいけど電話しずらいです。 厚生の方が申請が多いのでしょうか?3級まであるから?
- 296 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 20:39:49.31 ID:qGE/KW72]
- >>294
ありがとうございます。私はF32だからなぁ。うつはスペック高くても厳しいんですよね?
- 297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 20:54:39.01 ID:livsH7K2]
- >>295
俺は12月に申請して翌夏に認定された。
- 298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 21:01:21.76 ID:ZJ7J9EeV]
- >>222
足になるとかデート代出すとか肩揉みしてあげるとか 愚痴聞いてあげるとか彼女に対して何かしてあげてる? 完全にタダマン?
- 299 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 21:12:40.54 ID:tvOdkZYm]
- >>298
ただまん以外やったことないなあ
- 300 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 21:20:38.31 ID:qGE/KW72]
- >>297
長かったですね。年末年始挟むのは嫌だなぁ。 年末になっても通知が来なかったら連絡してみます。
- 301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 21:57:13.48 ID:livsH7K2]
- >>300
まあ、俺の場合は複数の病院に通ってたんで、調査に時間がかかったのかもね。
- 302 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 22:00:55.41 ID:qGE/KW72]
- >>301
私は1つの病院に7年です。 振り返ると長いなぁ…。
- 303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:03:49.73 ID:w5SCgC0E]
- 俺の場合は、3つの病院とクリニックに4年かな。
- 304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:06:31.96 ID:i78oYf+8]
- >>291
会社にばれたりしないの?
- 305 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 22:19:59.49 ID:qGE/KW72]
- >>303
自分に合う医師を探すのも大変そうですよね。 私は友達の紹介でしたが良い先生で良かった。
- 306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:40:03.49 ID:oyCW+rK9]
- 僕F18ってあるんですがなんなんですか?障害名は発達障害です。
- 307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:43:15.88 ID:tvOdkZYm]
- >>304
給与担当は知ってるかもね。障害者控除使ってるから。
- 308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:50:15.99 ID:gdDtpxGB]
- F84 F33 広汎性発達障害、うつ病
1b3c3d(4)予後不明 何級くらいでしょうか。
- 309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 22:58:18.27 ID:i78oYf+8]
- >>307
控除使わなければバレないってこと?
- 310 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 23:06:11.65 ID:zGKC6jZo]
- >>309
何でそんな心配してんの?
- 311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 23:10:52.68 ID:QhwGlF9o]
- 障害厚生年金の申請書類の準備中で、
「病歴・就労状況申立書」を書いているのですが、 初診日から現在まで15年くらい経っていて病歴が長く、 (初診日証明は既に取得しています) 大量服薬(自殺未遂)→入院 というエピソードが3回くらいあります。 また、それ以外の入院も1回あります。 入院した病院は、 初診日から1年6月後の病院でもなく、 現在の病院でもなく、 別の総合病院です。 (4回の入院のうち、3回は東京の病院で、1回は名古屋の病院です) このような内容を申立書に書くと、 入院の事実を医師から証明してもらうような書面を 年金事務所から求められたりするのでしょうか? ちなみに、現在の医師の診断は「統合失調症」です。 認定日(初診から1年6月)当時の診断は、まだ診断書を書いてもらってないので わかりません。 現在、長期休職中ですが、復職の見込みがないため、退職願を提出済で、 今月末付けで、退職予定です。
- 312 名前:優しい名無しさん [2012/10/04(木) 23:38:10.28 ID:qGE/KW72]
- >>306
IDCコードで調べて見るとわかりますよ。 簡単に言えば病気をコード化したものだと思う。
- 313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/04(木) 23:54:00.99 ID:a/GtNU+t]
- すみません
今月の年金の振込日はいつになりますか?
- 314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 00:01:49.34 ID:m/8CicpR]
- >>313
15日の月曜日
- 315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 01:13:24.72 ID:t+HFnUOO]
- >>314
ありがとうございます
- 316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 01:56:41.94 ID:UAfOvN/9]
- 今月年金入ったら、
年金から友人の結婚式(11月)のご祝儀3万出すんだ…!! 友人も自分が年金生活だと知ってるから、2万でも良いのかもしんないけど、 でも3万出すんだ!! 9月が更新月だったけど、とりあえず10月は年金入るから良かった…
- 317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 01:57:35.04 ID:pZPqN7KW]
- >>308
厚生なら3級 基礎なら2級むずかしかも
- 318 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 01:58:53.69 ID:pZPqN7KW]
- >>316
無理すんな。式に出席せずに一万にしろよ 友人もわかってくれるはず
- 319 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 03:07:20.24 ID:uhQB1lAf]
- >>310
年金詐欺したいからに決まってるじゃんw この人2級受給しながら厚生年金加入したいんでしょ? そして社会保険に加入するという事がどうゆう意味を持つかわかってない人。
- 320 名前:222 mailto:sage [2012/10/05(金) 03:14:57.69 ID:fTcx2aBF]
- >>298
え??私は女だよ。 レス番間違えてる? ちなみにメンヘラではない夫はいますし、メンヘラではない彼もいます。 でも彼ができちゃったのは、躁気味なせいかなとも思うんですが。 夫はとても不細工ですが、彼はとても素敵です。 両方とも一部上場企業に勤めてるから、対外的にはマトモな人だと思われます。 私が一番キチガイだと思う。 8月更新だと、今月中に結果出るのかな?厚生です。
- 321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 03:34:35.39 ID:UAfOvN/9]
- >318
あー…出席で返信(?)しちゃったから、出席はする! 大事な友達だし、招待状送られてくる前から、 会場とか式の時間とかも教えてくれたくらいだし… お祝いしたいし、成人式でも振袖着なかったから、 着物着て出席したいし F34だから、お式でパニクる事も多分ないだろうし… 心配してくれてありがとう
- 322 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 03:44:43.70 ID:P7P9LsYd]
- >>311
重要なのは認定日の診断書と現在の診断書です、間は重くてもスルーされてしまします。
- 323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 04:12:15.17 ID:pZPqN7KW]
- >>321
そっか~ じゃあ、精一杯祝福してあげなよ! いつかは君も、花嫁衣裳が着れるといいね
- 324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 05:37:55.18 ID:P4CoWTkY]
- >>308
診断書と申立書の整合性がとれてれば 2級は十分いけそうな気がする。 これで貰えないというなら不服申し立てした方が良いと思うよ。
- 325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 07:55:56.07 ID:+0P45qnz]
- すいません。
精神障害手帳2級もらいました。 障害年金もらえるでしょうか?
- 326 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 07:57:00.07 ID:Sxv8DPx/]
- 生涯年金生活☆
- 327 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 08:35:20.14 ID:zlOF4g7Y]
- このスレって、話題がループしていますね。
私は障害年金もらえるでしょうか? ↓ 申請したら、どのくらいで結果が出るでしょうか? ↓ 基礎2級通りました。 ↓ バイトしたら支給停止になりますか? or 障害年金と生活保護は同時受給できますか? or 等級を上げたいので審査請求したいのですが? っていうか、働けよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 08:36:56.16 ID:JZKOLsPz]
- ここを閲覧の皆さまの基礎知識
ライト点灯虫=巫山=nasA=クソバカです。 こいつは他人の文章をまねしてストーカー行為を繰り返します。 掲示板に書き込むときも、常に他人の文章をまねして荒らします。 こいつは自分のコテを他人になすりつけたり、コテをつけてアスペ側の主張、名無しで被害者側の主張をする二枚舌の嘘つきです。 特に「拘り」、「我儘」という漢字を使う名無しはライトの名無し潜伏です。 ちょっと普通じゃないなと思う漢字変換があったり、新しいコテが出てきたら同一人物の犯行を疑いましょう。
- 329 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 11:46:58.20 ID:PURv1Urm]
- 7月申請、8月他の病院でも診断書?書いてもらえー。9月なし。10月だ。。。
もうそろそろかな。遡及無理でも 結果しりてー
- 330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 12:01:10.43 ID:O23wtO9I]
- 拘りも我儘もふつーに使うべ…( ´Д`)y━・~~
- 331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 12:09:54.00 ID:JjtMivut]
- 受給したときから通ってる今の病院を勝手に転院したら
次の審査でおちたりする?
- 332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 12:41:57.91 ID:KiAq0LVG]
- 逆に遡及は通って、年金は落ちたなんて人はいるのかな?
- 333 名前:311 mailto:sage [2012/10/05(金) 13:35:38.38 ID:G3iYIlZr]
- >>322
レスありがとうございました。 認定日の診断書と現在の診断書の他にも 診断書を求められるような話を、 このスレッドでいくつか見ていましたので (たとえば>>329)、 その点が気になっています。 名古屋の病院の診断書まで必要となると、 遠方のため、手配が大変ですので。。。
- 334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 13:40:02.33 ID:nG8G4Mb5]
- 自演はウザい
- 335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 15:47:58.18 ID:JjtMivut]
- 更新頻度って何年に一回だっけ?
- 336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 15:57:44.21 ID:3e86V5Tx]
- >>332
そういう人もいるって年金事務所の人が言ってた。
- 337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 17:32:41.39 ID:BQUK+dzp]
- >>317 >>324
ありがとうございます 初診から1年半後の診断書が F42 強迫性障害、二次性うつ状態 4b3c(3) だったので、遡及は無理ですかね。 障害年金ももらえるか不安です。
- 338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 17:34:54.10 ID:BQUK+dzp]
- >>337は>>308です
- 339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 17:40:54.79 ID:JDzZxvSU]
- 就労不可は書いてもらえなかったん?
あればなお確実なんだが 遡及は初診時ですでにうつ病じゃないともらえないよ うつ病とうつ状態は違うからねえ
- 340 名前:優しい名無しさん [2012/10/05(金) 17:54:34.35 ID:M0HVMIK/]
- >>337
訴求は無理だな。もったいないけど。
- 341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:02:50.17 ID:BQUK+dzp]
- >>337です。
1年半後の診断書が7年程まえなんですが、 やはり遡及は厳しいですかね。 障害年金は通りますか? 不安で不安でたまりません。
- 342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:08:57.07 ID:BQUK+dzp]
- >>337です。
途切れ途切れですみませんが、 現在の診断書を書いてもらった病院に通院して2年程です。 2年分の遡及は可能ですか?
- 343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:12:22.27 ID:P4CoWTkY]
- >>337
正直遡及分まで貰えるかどうかは微妙だと僕は思う。 スペックもそうなんだけど、 初診から1年半後の診断書と現状の診断書で病名が違うのがなぁ…。 それがどう見られるかにかかってる。 まぁここで言う「スペック」だけでは決まらないし、 (自分も発達障害だが)厳しいと言われつつ 貴方より軽い診断書で自分は基礎2級もらってるから、 諦めずに待ったら良いと思いますよ。
- 344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:19:10.83 ID:uhQB1lAf]
- >>337
事後重症で現在の診断書を提出した後からの2級になると思う。 2年分の遡及は無理かと。
- 345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:24:51.59 ID:vDicVbNY]
- F20統合失調症
c7(4) 予後:不良 就労:日常生活に多くの支援を要し就労は困難である 現在:無職 入院歴ナシ 申立書は働いていた事とかも正直に書いた為、診断書より軽めな内容になってしまった さて 厚生3級 か 厚生2級 か 受給資格ナシかどうなりますでしょうか?
- 346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:29:58.76 ID:bTcztBUK]
- 就労不可なら二級とれそうだけど、ここは敢えて三級狙って、
働きながら年金受給するのも良いんじゃない?
- 347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:32:34.62 ID:CxCtR3AM]
- >>343
認定日と現在の病名が違っても 整合性があれば問題ないって主治医が言ってたよ。 337のパターンはわからないけど、うつ病→双極性とか。
- 348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:35:10.35 ID:uhQB1lAf]
- >>345
厚生2級いく。
- 349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 18:57:44.16 ID:BQUK+dzp]
- >>343 >>344
ありがとうございます。 結果がくるのを気長に待ってみます
- 350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 21:15:13.98 ID:Os7OmDIH]
- >>347
このスレにはトラップがあってコレをクリアしてないヤツが 自称スペックを晒して尋ねてくる典型的なレスだな
- 351 名前:350 mailto:sage [2012/10/05(金) 21:16:31.94 ID:Os7OmDIH]
- >>347→>>345
- 352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 21:42:51.51 ID:u6Ftfrnl]
- >>333
電話紹介一発で調べられるので、診断書の提出は求められません 電話で確かめて嘘が判明すると診断書の提出を促し、年金詐欺師を撲滅します。
- 353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/05(金) 21:50:17.99 ID:fXIdmAe+]
- >>349
F42は年金の対象外なので、現在のだけ期待しておきましょう。
- 354 名前:311 mailto:sage [2012/10/05(金) 23:14:48.76 ID:Qw7Cxz7a]
- >>352
レスありがとうございました。 初診日証明を取るのにも、結構苦労したので、 名古屋での入院時の証明も要るとしたら、 労力かかりそうだなぁ、、、と思っていたところです。 入院退院の時期は、当時の傷病手当金や給与明細等から 大体わかるので、 安心して、ありのままを「申立書」に書くことにします。 ありがとうございました!(^_^
- 355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 05:45:42.68 ID:wI3qsstT]
- >>354
えがったね
- 356 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 07:48:26.32 ID:eNeqS0Yl]
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 11:41:06.14 ID:sgP9FfZx]
- >>327
そこに 遡及!遡及!遡及分が欲しいいいいい!!どうすればいい? も加わりますw
- 358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 12:07:40.87 ID:OjH2NEKV]
- 7月厚生申請
F3(うつ病) c4d3(4)就労能力はない。予後はだんだん悪くなっていく。 4月から休職中、医師の診断書には退職予定の記載あります。 1月の認定日からの遡及申請ですが何級いけますでしょうか。
- 359 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 12:28:19.84 ID:vfNenq3D]
- 年金通知書来ない。
前回も今回も。 親のは来てるのに。 年金は入ってるから、前回は気にしなかったけど 電話して確認しないといけないのに、三連休だし。 イライラする。 何で来ないんだろ…
- 360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 13:06:13.21 ID:Z4rpz3ru]
- >>358
退職後なら確実に2級 何月退職ですか、万が一3級なら退職後異議申請するか再申請すれば良いと思います。 遡及も通りそうなのに退職まで待てなかったのですか。
- 361 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 13:48:59.76 ID:KsYV/sk1]
- >>358
休職中なので、3級確実! 再申請は、最初の申請から1年以内はダメ。
- 362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 14:44:33.36 ID:OjH2NEKV]
- >>360
医師からの年金受給勧めで6月に診断書が出来上がったので7月に申請しましたよ。 9月末で退職しましたが傷病手当金受けてるので貰えないんですが 何級になるのか気になっていつもこちらを覗いてます。 提出時に結果は4ヶ月くらいかかると…待ち長いですね
- 363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 14:52:32.15 ID:MveBymYq]
- >>358
厚生二級もしくは三級もしくは不支給 自信97%
- 364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 15:07:43.57 ID:OjH2NEKV]
- >>361
3級なら社会保険料払って傷病手当金延長しておいたほうがよさそうですね。 >>363 3%の確率で1級ですねw 2級だと助かるんですが3日前から始めたバイトも今日は休んでしまいましたから。
- 365 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 15:29:54.92 ID:2L6WSTe3]
- >>364
偽申請者さん 診断書があるなら、もう一度ちゃんと記入してみてください^^ このスレに昔からあるトラップすらクリアしてないよ
- 366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:01:08.19 ID:zzez2yPz]
- >>359
通知書って振り込まれるよって通知? 基礎2級だけど、年に一度年額の通知だけで他はこないよ。 もし違ってたらスマソ。
- 367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:09:08.00 ID:OjH2NEKV]
- >>365
なにがですか? 必要なら診断書のコピーはとってありますので写メとりましょうか?
- 368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:19:35.99 ID:OjH2NEKV]
- >>365
トラップって何でしょうか? 診断書でわかりますか? 連投すみません。
- 369 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 16:25:08.06 ID:vfNenq3D]
- >>366
そうそう、振り込みました。っていう通知書。 基礎2級で、振り込み月に通知書が来てたんだけど(記憶では) あれ、毎回来るんじゃないの? なんか、色んな記憶があんまりなくて…
- 370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:33:49.63 ID:Z4rpz3ru]
- >>362
> 医師からの年金受給勧めで6月に診断書が出来上がったので7月に申請しましたよ。 なら2級いけるんじゃないでしょうか 私はF3 鬱病で退職後申請しましたが休職中の遡及分(2級)も通りました。 心静めて待てば良いと思います。
- 371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:36:11.13 ID:OjH2NEKV]
- >>365
トラップってのが気になって気になって。 焦燥感がでてきてます とりあえず i.imgur.com/5u5xd.jpg i.imgur.com/HmLRm.jpg これでトラップが何か教えていただけませんか?
- 372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 16:43:54.81 ID:W4nYcR3c]
- 自分も気になる
トラップってなに?
- 373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:00:49.08 ID:OjH2NEKV]
- >>370
ありがとうございます。 少し気が楽になったような…レキソタン呑んでrom専にもどります。
- 374 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:01:04.54 ID:KsYV/sk1]
- トラップ=ワナ。つまりインチキってこと。
- 375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:03:56.98 ID:i3O+TTpF]
- 福岡県か。
- 376 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:07:31.51 ID:2L6WSTe3]
- >>371
それを医師が書いたのであれば問題ないですね^^ 普通は医師が書かない用語が用いられているのでクリアしてないと思ったわけで その医師が適切でない用語を用いたのかはよくわかりませんが 本当に医師がそのような診断書を書いたのであれば 遡及と事後の両方で厚生2級の可能性は十分にあるでしょう
- 377 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:09:47.52 ID:WnMBw2GQ]
- 診断書に医師がワード入力って
あまり聞かねーな どんな過程でそうなったんだよw
- 378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:11:30.57 ID:i3O+TTpF]
- その方が読みやすいしいいよ。
手書きと達筆すぎて読めないことの方が多いからな。
- 379 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:13:45.05 ID:MveBymYq]
- >>371
診断書をうぷさせるためのトラップだろ
- 380 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:14:00.84 ID:WnMBw2GQ]
- 患者が持ち込みせずに患者がファイルを持ち込んだり医師がダウンロードすんのか?
- 381 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 17:16:47.74 ID:KsYV/sk1]
- 【障害基礎年金用診断書作成支援ツール】ソフトウェアってあるよ。
俺の担当医も使っている。
- 382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:18:05.43 ID:OjH2NEKV]
-
imgur.com/delete/4jEpXVRmTKlZ61g)
- 383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:24:29.04 ID:ZwE0VnQm]
- ここのスレだいたい8年くらいいるけどじっさいの診断書うpはやめとけ
確かに証明にはなるかもしれないが悪用やexif情報みられてなんか余計な心配 することに後でなるかもしれん、 文面簡単に出す程度はまだ昔からあるからわかるが このスレもだいぶ 雰囲気変わったからさ・・・・・・
- 384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:31:34.92 ID:OjH2NEKV]
- 焦りました、、、
- 385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 17:37:52.30 ID:+Rg7yLMk]
- 操うつ病F31、3 c6d1(4)労働不能 予後不明 です。基礎の方です。通りますでしょうか
- 386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:01:11.42 ID:KJ0Xh/iK]
- 診断名が薬物療法になってるけど大丈夫?
- 387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:09:50.17 ID:EdBmG5u6]
- >>386
それは診断名と言わんw
- 388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:13:59.63 ID:KJ0Xh/iK]
- >>387
間違えた。病名のところ。
- 389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:18:35.97 ID:EdBmG5u6]
- 病名ならなおさらおかしい
- 390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:20:08.44 ID:OjH2NEKV]
- >>386
何も言われてないんで目も通されてないか病院に確認がいってるか、、、 あと2ヶ月が長いなぁ。
- 391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:20:39.97 ID:ZHhP7AwH]
- >>389
>>371の下の画像のど真ん中だよ。
- 392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:21:44.87 ID:ZHhP7AwH]
- >>390
自分でチェックしなかったんだね。 自分のこと、あんまり興味ないんだね。
- 393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:27:47.72 ID:EdBmG5u6]
- >>391
これは医師のミスだろ 「薬物療法」という病名は存在しない
- 394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:30:24.47 ID:ZHhP7AwH]
- >>393
だから、そのまま出しちゃったんだな、ということだよ。
- 395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:38:15.18 ID:OjH2NEKV]
- >>392
思考能力ありませんでしたからw 年金事務所で開封確認した時もスルーでしたよ。 書類不備で突き返されたのでコピーとったんですが 突き返されなかったらコピーも取れなかったです。
- 396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:38:16.07 ID:ZHhP7AwH]
- ICDコード抜けてるし、症状固定の日付はあっても確認か推定か○してないし、病名間違ってるし
こういう書類を見るとイライラしてしまう。 これが自分自身の性分なのか病気のせいなのかわからないけど、 もし自分がもらった診断書だったら主治医に訂正を依頼するわ。 やっぱり診断書はうpしない方がいいね。
- 397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:39:48.10 ID:ZHhP7AwH]
- >>395
診断書にイライラしてきつく書いちゃってごめん。 こういうのは医師が悪いんだよ。 患者がチェックできるとは限らないからね。
- 398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:40:20.32 ID:lcefGZJE]
- 10代の頃に1番目の病院に数ヶ月だけ通院
数年たってから、20代になってから2番目の病院にずっと通院している27歳の者ですが 初診日は1番目の病院の方でいいのでしょうか?
- 399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 19:50:43.02 ID:OjH2NEKV]
- >>397
大丈夫ですよw 好き嫌いは人それぞれですし 大雑把でチャキチャキの医師ですから 力強さがあって好きなんですけどね
- 400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 20:40:18.82 ID:OjH2NEKV]
- 371のうp消し方とかありますか?
やり方がわかりません 助けてください(゚o゚;;
- 401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 20:54:14.61 ID:20bLaE8w]
- 診断書うpとは、証書うpよりやばいな!
- 402 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 20:56:18.53 ID:3LDn9wh5]
- 生涯年金生活☆
- 403 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 20:59:32.26 ID:20bLaE8w]
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。 不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。 障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。 ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか? 初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。 どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 404 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 21:00:38.90 ID:EFLxd2JS]
- 申請後、休職しています。
今出している、申請書に加える事って無理ですよね…。
- 405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:00:54.59 ID:3Dd2aR+y]
- >>400
削除依頼すれば?
- 406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:03:54.96 ID:3Dd2aR+y]
- >>398
ねんきんダイヤルに電話汁
- 407 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 21:10:55.07 ID:3LDn9wh5]
- >>初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
↑それは、そうでしょう。人生ォ㍗ル。
- 408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:13:20.39 ID:3Dd2aR+y]
- >>407
コピペにマジレスwww
- 409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:21:34.73 ID:Di1z7WLe]
- 年金貰う前に既に終わってるという考えもあるけどなw
- 410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:27:20.97 ID:cEhLPmAL]
- >>664
2級でも傷病手当金貰ったほうがお得なのだが・・・。 なぜ今申請したのかがわからない・・・。 失業保険は貰ってないの?あぁ~診断書が就労不可となったから 医師も意見書かけないんだ。 いろいろもったいない事したね。
- 411 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 21:31:13.03 ID:cEhLPmAL]
- >>364ね。間違っちゃったw
- 412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:31:57.64 ID:mbOYEbDy]
- >>404
取り戻して再申請だな できるかは知らん
- 413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:33:31.22 ID:cEhLPmAL]
- >>364
よくみたら今傷病手当金貰いながらバイトしてるの? それって・・・
- 414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 21:43:33.50 ID:cFmp8UDS]
- >>320
私も女だけど、風俗行くのがもったいないから彼女を作ればという発想にイラッときたから聞いてみただけ 人妻に手を出すタダマン目的のセコい遊び人がまともとは思えないけどw 中央省のエリートなら危ない橋渡っても会う価値あると思うけどさ メンヘラ養ってくれてる旦那さん大事にしないとバチ当たるよ~
- 415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 22:01:06.29 ID:cEhLPmAL]
- >>364
退職してからの傷病手当金って社会保険払わなくても貰えるから。
- 416 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 22:12:04.45 ID:2wuuuOka]
- >>414
いい加減にして下さい。年金に関係ない。
- 417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 22:20:59.86 ID:cEhLPmAL]
- >>358
1月の認定日のスペック見ないと遡及されるのかがわからない。 その時は休職してなかったんでしょ?
- 418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 22:43:34.03 ID:OjH2NEKV]
- >>415
えっ~そうなんですか! 会社負担分も自己負担になると思ってたんで、、、 手汗ベトベト焦りすぎですね テンパってます
- 419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 22:53:10.72 ID:OjH2NEKV]
- >>413
傷病は末締めなんで今月はまだですよ やってみたけど2日でまだ無理なのがわかりました スレ違いになってませんか
- 420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:08:54.65 ID:OjH2NEKV]
- >>417
c4d3(4)就労能力はない。予後はだんだん悪くなっていく。です 認定日から1年以内の申請は認定日前後だったか認定日以降だったかの 3ヶ月以内の診断書だけで大丈夫だったので。 診断書には4月から休職してるとかいてましたよ
- 421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:11:24.78 ID:5aSFiuXB]
- >>418
会社負担の分も自己負担だよ。でも確か国保入るより安かったんじゃないかな? 俺は社会保険最後まで任意継続したよ。その後の国保は安い。前年度所得が無いから。
- 422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:25:39.50 ID:XXr6n56N]
- >>421
病気理由で自己都合退職した場合、 雇用保険の特定理由離職者に該当するので、 国民健康保険料は軽減されますよー(どこの自治体でも)。 (ググってみてください) 大体のケースで、社保の任意継続より安くなるんじゃないかなぁ。
- 423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:28:33.75 ID:9SYFXlzF]
- >>421
収入によって違うから どちらが安いとかは個人に寄って違ってくる。
- 424 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 23:33:37.29 ID:fpuh+Y5B]
- >>420
あなたの不幸は担当医が年金用の診断書の書き方に不慣れなところ 障害の状態は(おそらく修正のあとがあるので)平成24年2月25日で記載されているのに 裏面の現症時の就労状況 現在就労困難で休職中、将来的に復職する自身(→自信※誤字)もないため退職予定 と記載されていて本来なら障害認定日もしくは2月25日時点での就労状況を記載すべきところに 診断書を書いた平成24年6月30日の就労状況が記載されている だいたいの流れは理解できるがところどころいい加減 他にもいい加減な点をあげるとすれば 障害認定日と傷病が治ったかどうかの日付が一緒になっているが これも障害認定日に通院していればかまわないが 通常は障害認定日を過ぎてから通院した診療録の日付で記載されるのが通常 既出だが傷病が治ったかどうかの日付の横の確認と推定のいづれかにチェックがない 真面目だけどどこか抜けた印象を与えかねない
- 425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:47:52.45 ID:XXr6n56N]
- 診断書を書いてもらったあと、年金事務所に提出する前に、
社労士にみてもらったりして問題点がみつかったとき、 医師に診断書の修正をしてもらうことがあるかと思うのですが、 そのような場合、病院は、 改めて診断書料を請求してくるものなのでしょうか? (病院によりまちまちなのかなぁ?)
- 426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:53:31.32 ID:Pr5UrDdJ]
- >>425
自分の場合、医者が訂正印押して訂正しただけだからと無料でしたよ
- 427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/06(土) 23:56:23.52 ID:y1FHlwFz]
- >>425
普通は追加料金とか無いと思う おおむね医師の過失や不勉強によるところだから医師の責任 ただ社労士使って医師に診断書を書き直させるのは プライドが高い医師的には気分を害すると思うからすすめんわ 学校の先生が作った通信簿にあれこれ外部の人間に指図されるのは心外だろう
- 428 名前:優しい名無しさん [2012/10/06(土) 23:59:25.22 ID:ocbkny1N]
- 質問させて下さい
皆さん社労士に見てもらってるんですか?
- 429 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 00:12:24.54 ID:dZlQd/1L]
- 社労士って基本は単なる代書屋だから使う必要はないと思われ
ただ初診日や通院履歴や年金加入状況がゴチャゴチャで 申請窓口から申請は無理ですと言われるような事案なら 社労士に相談するのも一計かと ただし社労士もピンキリで障害年金に詳しい社労士が必須 労働紛争メインの社労士なんかにあたると 適当に対応されて自滅する可能性も大
- 430 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 00:14:24.13 ID:3GKCLvNB]
- 嫌がらせやめろよやめないならキチガイだろ
- 431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 02:01:17.25 ID:L5covhEt]
- >425
自分も何箇所か間違いがあって、訂正印で訂正して貰った 追加でお金は取られなかったよ
- 432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 02:05:01.19 ID:qzdhBMZC]
- 間違えって結構あるもんなんですね
- 433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 03:05:29.71 ID:QqvHHSCS]
- 20後半とかで発達障害関連で年金貰えることになったとしたら遡り支給で数百万円もらえるの?
だとしたらウマウマなんだが…
- 434 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 04:30:31.35 ID:/2bFMFk3]
- >>425
誤記入の場合は当然無料ですが、盛ってくれるように頼み込むケースが増えているので その場合は医師の鉄拳制裁を喰らいます。
- 435 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 04:34:49.07 ID:JFxYM3dh]
- 遡及の判断ってどこにあるの?
現在の診断書、躁うつ病b4c3(3) 認定日の診断書、躁うつ病b3c4(3) 両方同じ医者 医者は3級になると思うって言ってたけど、遡及はどこで判断するの? ちなみに認定日は悪化してて入院中で今の方が調子はマシなんだけど… この時期に手帳申請で2級です。 遡及無しなら不服申立てするべき?
- 436 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 04:47:37.75 ID:RdE74nIX]
- >>433
発達障害関連だと20歳の時の診断書が全てです (`・ω・´)
- 437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 04:51:48.29 ID:jl6MqvtN]
- 遡及は認定日の診断書で判断されるから
書類に問題等なければ躁鬱(3)なら遡及事後とも厚生3級じゃない
- 438 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 04:52:23.23 ID:w/bVVnKT]
- >>435
基本的に現在も遡及も判断材料は一緒です テンプレ>>3に判定目安が載っていますので参考にしてください。
- 439 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 05:22:41.89 ID:JFxYM3dh]
- >>437-438
レスthx! 実は…診断書内容間違えてました!記憶で書いたもんですみません! 認定日:躁うつ病F31、b4c3(3) 現在:躁うつ病F31、b5c3(3) >>3を見るとヤバイ…遡及どうこうじゃ無くて通るのか…? 医者は、2級は難しいけど、3級にはなるよって言ってたんだけど この診断書内容なら遡及のみか、支給無しって気がしてきた。 トータル見て遡及無いけど、今後支給しますってなるのかな。 気になり出したら止まらない!
- 440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 05:25:12.53 ID:JFxYM3dh]
- ↑訂正
現在:躁うつ病F31、b5c2(3) 連続すみませんorz
- 441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 05:29:20.17 ID:Uh9px71v]
- 障害年金もうら様になった場合、
国民年金の支払いってどうなるんですか? あと、定年になった場合、国民年金額はどうなるのでしょうか?
- 442 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 05:37:45.73 ID:WWW0dv9K]
- >>441
2級になると免除を勧められます 免除申請する時に世帯全員の収入を役所が勝ってに調べていいという書類にサインさせられます つまり全員の就労状況がバレバレになります。 支払い続けて60歳前に免除申請すると2級になった時点からの掛け金が全額返金されますので 利息の無い預貯金と呼ばれています、免除申請すれば老齢国民年金額は目減りします。
- 443 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 05:54:29.38 ID:lCy/aBma]
- >>440
ちょうど3級ラインのど真ん中です、報告待ってますよ! 震災組の影響がどの程度あるか知りたいです。
- 444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 06:44:47.47 ID:PlRC34fx]
- >>420
>予後はだんだん悪くなっていく 本当?こんな書き方したの?おもしろい医者! 傷病手当金もらってる間はバイトしたとか公言しないほうが良いよ。 まともな医者なら傷病手当金の診断書書いてくれないよ。 あと年金機構いつから傷病手当もらってるか把握してるから。
- 445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 07:06:06.05 ID:PlRC34fx]
- >>435
遡及の判断は障害認定日。これがすべて。 なので>>420の場合は遡及が狙いだったら、>>358の場合は 障害認定日と年金申請した時の2通の診断書があれば良かった。 認定日のスペックをもっと低くして、就労は限定的だったら 遡及3級、申請後は2級いけた。
- 446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 07:27:51.29 ID:TjgkjrOk]
- 認定日の診断書が「気分変調症」では遡及は難しいですか?
厚生です
- 447 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 08:01:21.10 ID:zi+QZayl]
- 生涯年金生活☆
- 448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 08:18:07.90 ID:664hz2q/]
- >>433
発達障害関連は確か初診日以降しか貰えないよ 遡及はしない
- 449 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 08:21:59.12 ID:ZJyB12ga]
- 躁うつ病.障害厚生年金の1級のスペックとはどのくらいでしょう?
- 450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 10:46:56.71 ID:Aa9rYWAS]
- スペックとかじゃないよ
- 451 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 11:35:20.26 ID:bkjhZAN/]
- >>449
寝たきりクラス d7
- 452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:24:00.48 ID:p90Gp16n]
- 弟がうつ病で、仕事も休職を何度も繰り返しております。
初診日は、実家から離れて生活していた大学院生のころです。 (その後、実家に戻って療養して就職までこぎ着けたのですが) 当時のクリニックから、現在通院のクリニックへ、紹介状を介して転移したわけではありません。 今後、障害者年金を受け取る場合も考えて、 現在通院のクリニックへ、カルテが破棄されるケースも考えて、 何か初診日が分かるような書類を作成していただき、郵送してもらおうと思っているのですが、 どんな書類を作成して貰うのがよいのでしょうか。 弟にこの事を話しても、もはや思考力がなく、 アイスクリームやお菓子やジュースを買ってきては、意味不明な独り言をブツブツ言って、 漫画を見ながら生活している日々です。
- 453 名前:452 mailto:sage [2012/10/07(日) 12:25:44.87 ID:p90Gp16n]
- >当時のクリニックから、現在通院のクリニックへ、
>何か初診日が分かるような書類を作成していただき、郵送してもらおうと思っているのですが 分かりにくい表現でした。 宜しくお願いします。
- 454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:26:10.10 ID:zoHaF3LF]
- >>446
絶対無理だよ。とマジレス。
- 455 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 12:33:51.46 ID:JFxYM3dh]
- >>443
レスthx! ちょっとホッとしました。 >>445 レスthx! 遡及は諦めときます。 遡及もいけるかは微妙なラインですよね?
- 456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:34:21.35 ID:/W9Owft6]
- >>452
弟? ご自分じゃなくて?
- 457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:35:30.98 ID:zoHaF3LF]
- >>453
少なくとも自分は聞いたこと見たことのない発想というか、例。 現在のクリニックの側は困ると思うけどな、そういうの送ってこられても・・・。 というか、かつてのクリニックもかなり困るというか、断ると思うよ。 つーか、年金確保のためにという理由では話にならないし。 将来は治るかもわからないんだし、現時点で普通に申請を考えたら? 計算しすぎるとあだになるよ。不正を疑われてオジャン。
- 458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:36:46.67 ID:zoHaF3LF]
- >>456
まあ、そうとしか思えないよな。やけに熱心で。
- 459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 12:53:24.17 ID:p90Gp16n]
- >>456
現在、本人が行動を起こせない状態なので、家族が行動をおこすしかないのです。 >>457 昔のクリニックのカルテは、5年以上たってしまえば、破棄されるわけですよね。 1年後、2年後に、そのカルテ(もしくは初診日の情報)が必要になってはこないのでしょうか。 カルテが破棄されるのを防がないといけなくはないですか?
- 460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:04:25.11 ID:p90Gp16n]
- 制度がよくわからない。
現時点では、症状が軽くても、5年後、10年後に症状が悪化し、就労不能になる。 就労不能になった状態で、それからの生活資金を得るために年金を請求するのだとしても、 5年前、10年前のうつが軽かった時期の初診日が必要になってくるのでしょうか?
- 461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:24:36.96 ID:X+oPTp7A]
- 初診日確定のための受診状況等証明書は必須
廃院等で取得できない時は受診状況等証明書が添付できない理由書が必須 理由は年金受給資格があるか否か、基礎か厚生か判断するため 以上
- 462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:28:37.95 ID:jxzkuiL9]
- ま、いろいろ問題ある制度だとは思うけどね。
- 463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:32:06.63 ID:PlRC34fx]
- >>455
遡及も現在も3級で通ると思う。就労はどうなってるの?
- 464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:35:35.48 ID:PlRC34fx]
- >>459
本人が申請できないなら家族がやるべ。 初診日の診断書は年金を申請する時に考えればいいんじゃん。
- 465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:39:03.59 ID:PlRC34fx]
- >>弟にこの事を話しても、もはや思考力がなく、
アイスクリームやお菓子やジュースを買ってきては、意味不明な独り言をブツブツ言って、 漫画を見ながら生活している日々です。 これうつじゃないかもよ。医者、ちゃんと行ってる?
- 466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:39:13.69 ID:p90Gp16n]
- >>461
そうでしょ。 5年経っても、10年経っても、一番最初に診察受けた病院の初診日が必須になってくる。 対して、カルテの保存期限は5年。
- 467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:39:20.87 ID:8QlbKUz0]
- >>464
証明になるものって言っても証明書類高いしね 年金申請する時に書いて貰うのが一番だよね
- 468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:41:10.91 ID:p90Gp16n]
- >>465
私は統合失調症も混じってると思います。 だが、担当医師に言わせると、うつ病&適応障害。 今度、大学病院で診てもらいます。
- 469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:43:32.10 ID:p90Gp16n]
- >>464
>初診日の診断書は年金を申請する時に考えればいいんじゃん。 もうすぐ初診より5年になるので、カルテが捨てられてしまう可能性があり、 それをなんとかしようというのが、今自分が言っている主題。
- 470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:44:08.30 ID:3zdkT/TB]
- 診察券とかお薬手帳保存は?今わかる範囲で忘備録つけとけば?
- 471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:45:18.78 ID:sUfLTzdT]
- また年金詐欺相談かw
- 472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:49:14.37 ID:PlRC34fx]
- >>469
診察には家族が一緒に行ってあげてよ。 そう>>470のようにする。領収書も取っておく。薬の管理をするだど。 それに必ず5年でカルテが破棄されているとは限らないよ。 今は電子カルテもあるし。
- 473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:51:44.00 ID:p90Gp16n]
- >診察券とかお薬手帳保存は?
捨ててしまい、ないです。 昔通ってた病院に電話して聞く予定です。 それより、単に初診日を聞くだけで良いのだろうか? 確実な証拠として残すこために、正式な文章として、なんらかの形で残した方が、良いのだろうか? というのが、自分の言いたいことです。
- 474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:54:36.62 ID:PlRC34fx]
- >>473
反対にどうして今、年金の申請しないの? 医師が反対して診断書を書いてくれないとか?
- 475 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 13:55:17.76 ID:u0Y8Pfvz]
- >>473
そんなに心配なら初診日確定のための受診状況等証明書を取っておけば受給資格は安心。 でも申請日と離れた受診状況等証明書で数年後に申請すると 年金狙いで転院した年金詐欺師疑惑が持ち上がるので申請するなら今のタイミングがベスト。
- 476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:56:28.51 ID:8QlbKUz0]
- >>473
こんな所で聞くよりも年金事務所か電話で聞いた方が確実かと その後、指示通りに病院に電話すればいいんじゃないかと
- 477 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 13:57:14.29 ID:4uTrnlxt]
- 電話で聞いても時が来ればカルテは捨てられる可能性がある。
- 478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 13:58:48.62 ID:p90Gp16n]
- >>474
1.障害者年金、手帳のことを、家族も本人も、今まで良く知らなかった。 2.本人は、休職中であるが、一応会社には所属しているし、復帰予定だ。 3.障害者と認定されることで、デメリットがあるのではないかと心配している。
- 479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:01:10.35 ID:JFxYM3dh]
- >>463
下の労働能力欄の先生のコメントですか? 認定日の診断書は休職中で、「身の回りの事は一人で出来ず、就労困難」と書いてあります。 現在の診断書は退職後で、「躁状態が酷く仕事をするのは困難」と書いてあります。 予後は良好では無いと書いてあります。 落ち込むのが怖くて期待したく無いけど、期待しちゃう…
- 480 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 14:02:53.82 ID:WjhaFut0]
- >>478
それは転職を繰り返して障害年金を貰えなくなる黄金パターンです^^
- 481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:04:16.08 ID:PlRC34fx]
- >>478
じゃ弟さんを信じてあげればいいじゃない。復帰できるかもしれないし。 >障害者と認定されることで、デメリットがあるのではないかと心配している こう考えられるうちは年金は・・・。 何かあったら家族で金銭的に面倒をみるでいいじゃん。
- 482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:05:44.08 ID:PlRC34fx]
- >>579
3級おk。通る!遡及ともども。
- 483 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 14:11:17.87 ID:EW+cFf8Q]
- >>478
弟さんを信じて障害年金を捨てるか、家族が内緒で申請するかです。
- 484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:14:39.21 ID:p90Gp16n]
- みんなありがとう。
もう少し調べてみるよ。 分からなくなったらまた聞きにくる。 しかし、おかしなシステムだよねえ。 システムを見直すべき時にきてるんじゃないかねえ。
- 485 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 14:15:05.21 ID:mcvrV1S9]
- 質問なんですが、週明けに年金事務所に障害年金の申請をしようと思ってます
書類とかは揃っているのですが、なにか聞かれたりしますか? ちょっと頭が回んないときがあるので、みなさんが申請のときに言われたこと等参考にしたいです
- 486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:27:03.16 ID:JFxYM3dh]
- >>482
うおおお!本当ですか! 全く期待してなかったから嬉しい! レス超thx! いや、落ち着け落ち着け落ち着け
- 487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 14:38:05.92 ID:PlRC34fx]
- >>486
レス番間違ってごめんちゃい。 この診断書、3級確実にと医師が書いたと思うけど。 整合性がとれてる。
- 488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 15:22:38.09 ID:JFxYM3dh]
- >>487
なんかもうさっきから気分MAXですよ。 貴殿は何故そんなに詳しいんですか? 社保の中の人ですか? 審査って遡及→事後重症の流れなら、遡及通ったら審査って早いのかな? 2ヶ月前に申請したから早いんだったら心の準備を…
- 489 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 16:12:11.16 ID:Rl3+B77l]
- このスレでは糖質>躁鬱>鬱みたいに言われているようですが、
鬱病も躁鬱病も同じで審査レベルは変わらない(鬱=躁鬱)と言われたのですが、 この社労士さんの言っていることは信用できるものでしょうか?
- 490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 16:16:46.88 ID:XQu/l26a]
- 次回の診断書提出が平成29年だったんだけど、精神で5年って最近は珍しくないのかい?
スペックは、今までの提出は2年、3年、3年、3年で5回目かな。 病名は、うつ病。 精神症状を認め…っていうのは今回は封印されていて見ていないけど、前回までは3で、「適度に保護が必要」で、どう考えてもスペックは高くない。 主治医は変わってない。 国民年金2級です。
- 491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 16:28:37.48 ID:1/ieomGq]
- >>485
俺は基礎なんだが、区役所の年金課に書類提出しに行った時は、 年金課の担当の人に、診断書の記入に誤りがないか等を見てもらい、一カ所日付の所に誤りがあったので、 診断書を主治医の所に持って行って、訂正して貰い、訂正印を押して貰い、再度提出した。 必要書類、(病歴申立書や戸籍謄本等)は揃っていた。 年金事務所の人には診断書の誤り、不備がないか等よく確認して貰った方がいいよ。
- 492 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 16:42:19.51 ID:mcvrV1S9]
- >>491
ありがとうございます。年金事務所で質問とか病気の理由とか聞かれんじゃないかと 思ってました。不備などの確認はしてもらいます。
- 493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 17:07:22.35 ID:qmR14YeB]
- >>490
年金貰い始めてから11年か。 何か変化はありましたか?
- 494 名前:490 mailto:sage [2012/10/07(日) 17:46:38.67 ID:XQu/l26a]
- >>493
それが、今回はむしろ、良い変化だったのです。 作業所へ通ったり。 だから分からないのです。
- 495 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 17:52:39.82 ID:rdUBi9f2]
- ちょくちょく震災組って出るけど被災された方は3.11直ぐには診察受けれなかっただろうし、申請はこれからがピークになるのでは?
被災して激うつの診断書が山の様に来るのかね? したら自分らの審査に影響しそう…
- 496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 17:58:07.66 ID:Egh3Ke2w]
- 年金貰って生き地獄を味わいながら延命するか
金が尽きて餓死で逝くか迷ってる。
- 497 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:03:13.45 ID:9mWH0/4+]
- 私も最初は何故頭のおかしな女性が男性のプライベートルームを
しつこく盗撮されるのか理由がわからず、広範性発達障害や統合 失調症などのほうが低学歴の方はご理解しやすいと思いますの。
- 498 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:06:14.97 ID:9mWH0/4+]
- 会話の場合は統合失調症の可能性が高いそうです。
- 499 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:07:13.67 ID:8xYxHuvo]
- 自分では普通の書きこしてたつもりだったけど、「お前心療内科行け」ってレスが
返ってきた。 やっぱり俺は精神がおかしいのか・・・
- 500 名前:499 [2012/10/07(日) 18:08:47.44 ID:8xYxHuvo]
- ちなみに、メンヘル板じゃないよ。趣味の板でだよ。
- 501 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:12:52.87 ID:9mWH0/4+]
- つまり、これはお腹が空いた状態を関係概念(形容詞 hungry)として表すのか、
それとも実体概念(名詞 Hunger)として表すのかという点で
- 502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 18:16:06.17 ID:kKhX731E]
- >>496
なんで生き地獄になるんだ?
- 503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 18:17:31.16 ID:/W9Owft6]
- >>490
主治医の先生は、ご自身より高齢ですか? 障害年金受給中に、年金保険料を免除にしていると、 老齢年金は大幅に目減りするから、 老齢年金を受給できる年齢になっても障害年金を受給し続けたいけれど、 その年代になると、今の主治医の先生は引退して 別の先生に診断書をお願いしなければならなくなりますよね。。。 そのとき、診断書に記載の病気の重みが変わったりしないか、と その辺が心配ですよね・・・
- 504 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:23:53.69 ID:9mWH0/4+]
- 音韻論と呼ばれる分野と、意味論と呼ばれる分野は、それぞれ
感覚-運動のシステム、概念-意図のシステムでの解釈/産出に 結びつくものだが、統語論はこれらからの入力とこれらへの 出力に関わることで、二つのシステムの橋渡しをする計算部門 と見なすことができる。 ご理解しやすい俺はやっぱり精神がおかしいのか・・・
- 505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 18:36:31.55 ID:Egh3Ke2w]
- >>502
生きていても楽しくないからよ
- 506 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:39:10.20 ID:9mWH0/4+]
- 国文学科の友達も統合失調症なんだけど…
- 507 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:47:41.52 ID:9mWH0/4+]
- DSM(英文)も読んでますwwwwwwwwwwwwwwwww
- 508 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 18:55:06.26 ID:9mWH0/4+]
- DSMは、カリフォルニア州立大学名誉教授のドナルド・スチュワード氏が…
地元歩いてたら一発で特定されそうで嫌だなぁ
- 509 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 19:10:06.56 ID:zi+QZayl]
- 生涯年金生活☆
- 510 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 19:14:05.22 ID:z0wDy6U0]
- 年金すくねーからはたらこー
- 511 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 19:45:30.88 ID:SXnaNLHT]
- 基礎2級の申請したのが7月で、受給決定したのが9月です。
この場合、年金は何月からもらえるのでしょうか。
- 512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 20:05:54.43 ID:OJl4IO9/]
- >>9mWH0/4+
年金欲しさのキチガイの演技、乙
- 513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 20:42:40.24 ID:lvbruWZA]
- >>489
ちょっと前のスレでこういう意見もありました。 >障害年金の通りやすさって大雑把に言って、 >「糖質>うつ病>躁鬱病(双極性障害)>気分障害」
- 514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 20:54:50.41 ID:TjgkjrOk]
- 「気分障害」ってのは本来「躁鬱」と「うつ」を含んだ概念なんだけどな
- 515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 21:00:06.72 ID:fwDivJJ/]
- しかし、当の本人にしてみれば上も下も気分で変化してるわけじゃないんだよなぁw
- 516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 21:06:31.78 ID:Fa86b2hz]
- あと1週間ぐらいで振込かー。
あまり大きな買い物してないと思ったけど、 iPhone5買ったからなぁ。
- 517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 21:22:24.11 ID:PlRC34fx]
- >>489
ぶっちゃけ等質もうつも躁鬱も年金の通りやすさって関係ないよ。 様はこの3疾患が年金に適応してる疾患なので、この病名がついていて 且つ症状、過程、環境によって等級が決められるだけだから。
- 518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 21:50:10.75 ID:1/ieomGq]
- ID:9mWH0/4+はこのスレが障害年金スレだと分かっていてわざと基地外じみたレスしてるから魂胆が見え見えw
- 519 名前:優しい名無しさん [2012/10/07(日) 21:50:56.28 ID:AEd9Ro8/]
- >>494
今は何歳なんですか?
- 520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/07(日) 23:42:17.21 ID:1/ieomGq]
- >>517
でもさ、病名によってはスペックそれ程重くなくても審査通り易いとかあるんじゃないかな? 例えば糖質 俺は糖質でb3c3d1(4)で基礎2級通ったけど、このスペックで病名が鬱なら果たして通るかな?
- 521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/10/08(月) 00:01:55.22 ID:ewFVVIKa]
- 広汎性発達障害 b3c3d1(3) 一般就労困難(作業所レベル可) 予後不良継続
→基礎2級 www.shogai-nenkin.com/hattatsu-rei.pdf
|

|