[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/04 21:14 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 218
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

維新の条例案「子育てで発達障害は予防できる」



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2012/05/03(木) 08:47:37.83 ID:4o3KXGLu]
インターネット上で公開された維新の会大阪市議団が出す予定の「家庭教育支援条例案」が
物議を醸している。特に次の条文に問題があるとされる。

>第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした
>子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する

「発達障害」が伝統的子育てによれば発達障害が「予防、防止できる」ことを前提としており、
医学的見地からかい離したもので、発達障害に直面している親の子育てを否定する内容だ。

家庭教育支援条例案は、主な報道では「保護者の保育士の体験」などが強制されるとして取り
上げられ、橋下市長が否定的な見解を出しているが、上記の点の報道はされていない模様。


以下、ネット上の主な反応。

@o_omae 「維新の会」が大阪市議会に提出予定の、家庭教育支援条例(案)。ホームページに
全文を掲載しました。発達障害を「親のせい」にして、親と子を追い詰める、ひどい内容です。
osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html(一部の誤字を訂正して、あらためて掲載しました)

大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
d.hatena.ne.jp/lessor/20120502/1335985207


関連スレ
【ニュース速報+】【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案”
橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335959477/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef