[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 01:03 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談34【申請】



1 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:31:03.22 ID:Bwz5Az01.net]
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1695881018/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1697696092/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談31【申請】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1699163546/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談32【申請】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1700993311/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談33【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1702533386/

2 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:34:13.91 ID:Bwz5Az01.net]
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.html
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg

3 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:37:03.84 ID:Bwz5Az01.net]
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない

4 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:39:55.40 ID:Bwz5Az01.net]
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう

5 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:42:46.80 ID:Bwz5Az01.net]
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

6 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:45:17.29 ID:Bwz5Az01.net]
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。

7 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:48:19.44 ID:Bwz5Az01.net]
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。

8 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:51:01.53 ID:Bwz5Az01.net]
令和4年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r04.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
令和4年度 新規不支給率 基礎6.4% 厚生4.4%

この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第

9 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 15:53:49.26 ID:Bwz5Az01.net]
関連スレ

【更新】精神障害年金総合スレッド 18【申請】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1700923547/

10 名前:優しい名無しさん [2023/12/31(日) 18:46:33.81 ID:97zCbZxr.net]
今日の獲物はタイムス駐車場ガラ空きなのにその手前に半日路駐してたカイエン
お前だよ



11 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 09:35:00.74 ID:wvtpBWQt.net]
統合失調症で通らないって人はまずいないらしいけど本当?

12 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 09:38:17.99 ID:SgdhzhPO.net]
>>10
駐車違反ステッカーamazonで売ってるよ

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 09:55:47.81 ID:UNUAjfy9.net]
>>11
結構落ちてる
ナマポB型作業所週5日
一人暮らしスペック低いとか
いずれもナマポなんだろうな

フルタイム障害者雇用は通ったりする

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 10:02:36.25 ID:yyyqfZzo.net]
ナマポで通らないというか、ナマポ=一人暮らしだから日常で多くの手助けを必要とする人じゃないよねってこと
その辺キッチリ詰めないと無理

15 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 10:15:55.52 ID:wvtpBWQt.net]
>>13
お返事ありがとうございます

医師も落ちるの判ってて書くんですね
等級的に受給に見合わない人の診断書は書かないと聞いていましたもので

16 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 10:20:31.75 ID:B2l3f1qv.net]
どちらのタイプの医師もいます
初診後の通院は慎重に

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 10:45:53.74 ID:BWTNcQ1R.net]
単身ナマポでヘルパー無しで統合失調症で就労移行支援通所中に2級通ったよ

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:11:41.38 ID:DYgfr2af.net]
不勉強で申し訳ないです。
手帳3級、休職歴3回で、次休職したら仕事は休職期間満了退職して、
実家に帰って障害厚生年金で暮らしていこうと思いますが、
そもそも障害厚生年金で暮らしていけるものなのでしょうか?

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:14:30.09 ID:DYgfr2af.net]
あと、奨学金が残り300万近く残っていますが、
医師に症状固定で就労不可の診断書いてもらってそれはチャラにしてもらおうかなと考えています。
定期的に希死念慮に襲われて首を吊ろうとしたり電車に飛び込もうとしたりヘリウムガスのセットを買おうとしたりして、多分継続した就労は不可能です。

20 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 11:17:31.20 ID:B2l3f1qv.net]
病歴はどういうものでしょう



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:24:15.64 ID:DYgfr2af.net]
>>20
今となっては不明ですが、
おそらく中学生の頃に統合失調症を発症して、
その後症状が落ち着いてF欄ですが大学院まで進むことが出来ましたが、
仕事のストレスで自殺未遂をして最初の休職、診断は統合失調症
1年休職した後復職して2年働きましたが、希死念慮ややる気が出なくなったりして2度目の休職、診断はうつ状態
9ヶ月休職して(その間に何度は自殺しようとしたことはありました)その後復職しましたが2ヶ月働いたところで首を吊ろうとしてノックダウン
3回目の休職期間中も希死念慮に苦しめられましたがトリンテリックスをMAX量で飲んだら調子が良くなり5ヶ月で復職できました
しかしまた2ヶ月で希死念慮が出てきて、
Amazonでヘリウムガスのセットを買おうとして、
それを職場に申告したら休めと言われましたが、
医師の診察を受けた時には希死念慮は消失していたので休職の診断は一旦は見送りになりました
でもいつ再休職になってもおかしくない状況かと思います

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:43:45.49 ID:hq8a3IXH.net]
キチガイの自分語り連投

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:44:36.30 ID:DYgfr2af.net]
病歴を聞かれて書いたら自分語り認定とか訳が分かりません

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 11:57:14.20 ID:+Os3YDJg.net]
>>18
厚生3級は月5万円程度ですが、厚生2級は自分の加入期間等によります。
実家があるなら何とかなるかもしれませんね。

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 12:21:35.73 ID:yTxtvnxW.net]
ヘリウムガスを買おうと申告??意味が分からん。あーガス吸っちゃおうかなー?(チラッ)ってこと?
ヤバいなら入院勧められると思うけどね

26 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 12:22:31.69 ID:B2l3f1qv.net]
状況が許せばですが、つぎの休職の理由は入院がいいと思います
実家で働かず年金余生を送ることがゴールなら

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 12:24:21.25 ID:5ffxwArD.net]
つーか仕事が原因なら辞めろって医者から言われるだろ自分語りかな

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 12:35:41.30 ID:W9zwcJ6D.net]
幾らあれば暮らしていけるのかなんて個人の都合によるだろう
自分が1番分かってるんじゃないか?
赤の他人に聞いて答えが出るものだと思ってるのかは?
大学院まで出てるのにそんなのも分からないの?

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 12:45:27.02 ID:EkcluszQ.net]
まぁもちろん病状の度合いにもよるけど統合失調症ってそんな甘いもんじゃないと思うけど

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:09:00.03 ID:DYgfr2af.net]
年金スレってこんなにも殺伐としてるんですね
聞く相手を間違えたようでごめんなさい



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:14:15.78 ID:IuGS53v/.net]
ダラダラと泣き言を書かれたら気分が悪いんだわ

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:17:30.78 ID:DYgfr2af.net]
年金生活になると心も荒むんですね
自分はこうならないよう頑張ります

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:18:50.92 ID:ZO8QGseq.net]
大学院卒、奨学金の残りをチャラ発言、長文を書ける、スリーアウトってとこかな。

34 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 14:19:55.79 ID:Pga1xGNA.net]
30 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:09:00.03 ID:DYgfr2af [5/6]
年金スレってこんなにも殺伐としてるんですね
聞く相手を間違えたようでごめんなさい

32 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:17:30.78 ID:DYgfr2af [6/6]
年金生活になると心も荒むんですね
自分はこうならないよう頑張ります


きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミw

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:20:22.18 ID:DYgfr2af.net]
あっ、次スレは自分がワッチョイIP強制で立てるので安心してください

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:25:46.40 ID:06kThv7G.net]
このスレIPコロコロ天国だからな

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:28:40.26 ID:GskMltVE.net]
自分の求める反応が帰って来ないと逆ギレするとか本当に生きてる価値も無い人間だな
今すぐ死んでほしいわ

38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:29:18.66 ID:DYgfr2af.net]
>>37
怒ってるように見えるんですか?
あなたが怒っているからでは?

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:30:29.45 ID:GskMltVE.net]
ちなみにワッチョイありは既にスレあるから、一刻も早くここから消えてくれ

40 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 14:31:05.04 ID:Pga1xGNA.net]
35 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:20:22.18 ID:DYgfr2af [7/8]
あっ、次スレは自分がワッチョイIP強制で立てるので安心してください

38 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:29:18.66 ID:DYgfr2af [8/8]
>>37
怒ってるように見えるんですか?
あなたが怒っているからでは?

きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミw



41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:31:06.79 ID:DYgfr2af.net]
>>39
そうなんですね
ワッチョイが嫌なならずものがこのスレに集まってるんですね

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:31:41.73 ID:GskMltVE.net]
>>38
客観視出来ないのも病気なんだろ

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:32:36.27 ID:GskMltVE.net]
>>41
ウダウダ言ってないで消えるか死ぬか選んでくれよ

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:33:25.75 ID:DYgfr2af.net]
荒れ方が爆サイ並み
やっぱりスレによって民度って違うんですね

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:34:36.69 ID:GskMltVE.net]
>>44
敬語使って冷静を装ってるけど、顔真っ赤になってるのがバレバレだぜ?w

46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:34:46.06 ID:DYgfr2af.net]
>>43
人に死ねなんて簡単に吐ける奴、絶対まともな社会人じゃないでしょ

あっ、年金生活者だった
ごめんなさい😂

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:35:26.28 ID:GskMltVE.net]
>>46
ほーら、必死になってるやんwww

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:35:30.72 ID:DYgfr2af.net]
>>45
マジックミラー号が呼んでますよ

49 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 14:36:09.52 ID:Pga1xGNA.net]
44 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:33:25.75 ID:DYgfr2af [10/12]
荒れ方が爆サイ並み
やっぱりスレによって民度って違うんですね

46 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:34:46.06 ID:DYgfr2af [11/12]
>>43
人に死ねなんて簡単に吐ける奴、絶対まともな社会人じゃないでしょ

あっ、年金生活者だった
ごめんなさい

48 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:35:30.72 ID:DYgfr2af [12/12]
>>45
マジックミラー号が呼んでますよ


きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミw

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:36:12.41 ID:DYgfr2af.net]
>>47
何?もしアレだったらzoomで話す?



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:36:26.88 ID:DYgfr2af.net]
>>49
あなたもzoomで話しませんか?

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:36:33.58 ID:GskMltVE.net]
>>48
イミフw
本当に死ねよカスが

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:36:49.18 ID:DYgfr2af.net]
>>52
zoomで話しましょう😉

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:37:56.11 ID:GskMltVE.net]
>>50
どんだけ必死なのw
なんでお前みたいなゴミにそんな時間割かなきゃいんのだw
死ねよ

55 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 14:38:16.89 ID:rp5RS+ro.net]
>>15
申請通らないから診断書書きません、は通らないよ。言い方やり方次第だね。

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:38:29.76 ID:DYgfr2af.net]
>>54
5chに書き込んで時間割いてるじゃん
リアルで話すのが怖いの?

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:38:44.97 ID:DYgfr2af.net]
やっぱりネット弁慶だった

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:39:36.96 ID:GskMltVE.net]
>>56
お前みたいな基地外と会話が成立すると思わんからなw

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:40:22.05 ID:DYgfr2af.net]
>>58
年金受給者がキチガイ叩いてるのほんま草

60 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 14:41:07.21 ID:Pga1xGNA.net]
50 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:36:12.41 ID:DYgfr2af [13/18]
>>47
何?もしアレだったらzoomで話す?

51 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:36:26.88 ID:DYgfr2af [14/18]
>>49
あなたもzoomで話しませんか?

53 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:36:49.18 ID:DYgfr2af [15/18]
>>52
zoomで話しましょう

56 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:38:29.76 ID:DYgfr2af [16/18]
>>54
5chに書き込んで時間割いてるじゃん
リアルで話すのが怖いの?

57 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:38:44.97 ID:DYgfr2af [17/18]
やっぱりネット弁慶だった

59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/01(月) 14:40:22.05 ID:DYgfr2af [18/18]
>>58
年金受給者がキチガイ叩いてるのほんま草


きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミw



61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:41:33.38 ID:GskMltVE.net]
>>59
年金受給して奨学金踏み倒そうと目論んでる真正のカスがなんか言ってまーすw

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:42:41.23 ID:DYgfr2af.net]
>>60
zoomで話そうよ😉

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:42:52.32 ID:GskMltVE.net]
>>59
もういいからワッチョイスレに消えるか死ぬかしてくれよ
本当にお前みたいなガイジは目障りなんだw

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:43:06.22 ID:DYgfr2af.net]
>>61
年金も奨学金の免除も障害者の権利なのでは?

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:43:29.93 ID:DYgfr2af.net]
>>63
自分の思い通りにならないから喚くの子供みたい

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:43:34.82 ID:GskMltVE.net]
>>62
ワッチョイが好きなんだろ?
どうしてここに居座るの?
なんでそんなに必死なの?

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:44:21.67 ID:GskMltVE.net]
>>65
思い通りにならずに煽りだしてのが自分なのも理解できてないんだ…

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:44:52.90 ID:GskMltVE.net]
>>65
ほらほら早くこのスレから消えろよw

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:45:15.69 ID:DYgfr2af.net]
>>66-67
続きはzoomで話そっか😊

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:46:46.07 ID:GskMltVE.net]
飽きたからもういいわ



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:50:26.82 ID:DYgfr2af.net]
逃げた―
zoom用意したのに

Zoom ミーティングに参加する
https://us05web.zoom.us/j/81545323932?pwd=ayADrGQmswEjJDfMhIDn9nR2IblGhq.1

ミーティング ID: 815 4532 3932
パスコード: z250UU

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 14:55:55.31 ID:DYgfr2af.net]
ネット弁慶は全員逃げてしまったみたい

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:00:42.94 ID:DYgfr2af.net]
😂

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:03:06.22 ID:lV51vPB3.net]
別にワッチョイ無くてもいいんだけど無駄に連投するやつが出るのが鬱陶しいんだよな
あとそれに構う奴ら

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:03:59.10 ID:DYgfr2af.net]
>>74
何か異議があるのならzoomで話しませんか?

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:09:48.23 ID:IuGS53v/.net]
随分と威勢のいい自殺希望者だな
恒例の死ぬ気なんてサラサラない構ってちゃんなんだろうな

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:10:25.40 ID:DYgfr2af.net]
>>76
気分の波は激しいからね
だから困ってる

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:11:32.57 ID:DYgfr2af.net]
>>76
もし何か話したいならまたzoom立ち上げるよ?

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:16:01.88 ID:IuGS53v/.net]
5chで数回やり取りした赤の他人でもzoomに誘えば乗ってくるのが当たり前だと思ってるの?

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:16:48.28 ID:lV51vPB3.net]
>>79みたいなのが鬱陶しいんだよ



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:16:48.86 ID:DYgfr2af.net]
>>79
ん~、どうだろう
zoomで話そっか😊

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:17:39.30 ID:Ur5QzcSL.net]
素直にZOOMでお話ししてください(泣)って言えば誰か相手してくれるかも知れないのに

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:17:45.51 ID:E9ISxS0l.net]
居付いたら困るのでそろそろ構うのやめませんか

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:18:04.74 ID:DYgfr2af.net]
>>82
ネット弁慶にzoomは難しいからな

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:18:33.87 ID:DYgfr2af.net]
>>83
正月中は居着こうかな、ヨロシク!😉

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:19:03.85 ID:Ur5QzcSL.net]
ごめんなさい

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:20:23.26 ID:2wJPSHiY.net]
>>86
死ねカス

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:21:40.27 ID:Ur5QzcSL.net]
>>87
カスじゃなくてカズです

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:21:46.73 ID:wSUfoDXS.net]
相変わらずゴミクズみたいのしかいねぇなこのスレ

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:22:04.56 ID:w107Xbup.net]
このスレも統失ばかりになっちまったな…



91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:22:48.95 ID:75tc1D8O.net]
年金ガイジがキレてると聞いて

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:23:39.86 ID:Ur5QzcSL.net]
>>89
それはあなたもゴミクズだと認めることになりますけど大丈夫ですか?
私はあなたが立派な方だと信じてますよ

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:24:34.58 ID:6F0CVnJL.net]
>>92
キレてて草

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:24:52.47 ID:GHK3CGr4.net]
>>92
バーカ

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:25:01.83 ID:Ur5QzcSL.net]
単発IDでこのスレのデメリットを最大限活用しててとても良いと思います

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:25:40.81 ID:tUkSGp8M.net]
クソスレ

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:26:04.04 ID:Ur5QzcSL.net]
はい

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:27:38.40 ID:qYfybEW4.net]
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶

99 名前:C
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : :
[]
[ここ壊れてます]

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:28:13.32 ID:Ur5QzcSL.net]
争いはなくなりませんよ?



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:36:15.58 ID:5Oh+aGRD.net]
最近いたの相談のフリしたこいつだったのね

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:36:59.79 ID:3d+yD0DP.net]
>>100
このスレに書き込んだのは今日が初めてですが?

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:37:36.65 ID:VLvUzqAt.net]
>>90
言うてまぁテンプレが優秀すぎるからな…
相談というよりは答え合わせスレな気がする

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 15:42:08.39 ID:EYi/7av+.net]
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ

105 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 16:23:52.35 ID:B2l3f1qv.net]
キムさんの仕業?

106 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 16:34:08.51 ID:ErZyzU5i.net]
今度zoom貼ったら全板にコピペしてみたい

107 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 17:26:16.73 ID:yi9AIkW1.net]
なりきりは怖くなって辞めたか

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 17:57:42.03 ID:xuTRsKfX.net]
陰謀忘れたい

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 18:22:29.16 ID:v1wQp/DS.net]
診断書に○○大卒と書かれてた
もし学歴で受給が不利になるなら余計な記述だな

110 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 18:44:23.98 ID:mzN6jo7P.net]
>>108
不利になるわけ無いだろ



111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 18:56:47.58 ID:yq59Sy/n.net]
さすがに学歴関係ないだろ
国立理学修士だけどそれが理由ではねられたら社労士に不服申立てしてもらうわ

112 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 19:16:42.94 ID:SgdhzhPO.net]
精神障害ガイドラインに学歴のことは書いていない
それより標準報酬と賞与がどうなっているか

113 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 19:52:28.39 ID:yi9AIkW1.net]
社労士は何の権力もないんだけどなw

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 20:00:05.27 ID:D85kOb7v.net]
発達障害なら教育歴を考慮するって書かれてる

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 20:04:39.06 ID:lV51vPB3.net]
だから基本的には医者は努力してる患者のほうが気に入るし凹凸感出るから学歴はあった方がいいって
大卒だから診断書書かんとか言うやつはよっぽどのガイジ医者だけだろ

>>110
現代臨床精神医学という医者の教科書に学歴を聞きましょうって記載がある

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 21:20:53.31 ID:1/dkBJ+U.net]
医者は〇〇な患者が気に入るって万が一それが真実だとしてもサンプル数少ないし万人には適用的ないのでは…

117 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 21:23:48.44 ID:B2l3f1qv.net]
医師がっていうより中のおっさんの人格じゃね

118 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 21:43:56.44 ID:SgdhzhPO.net]
教育歴なので、国立理学修士や高学歴などの具体的なものではなく四大卒や短大卒程度のこと
それより小中高が普通学級か特別支援教育かが重要かと

119 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 21:58:10.04 ID:n47H5n1i.net]
今診断書c7(4)の事後請求で申請中でもうじき2カ月経つけど、2級で通るかだんだん不安になってきた。
多分厚生2級で通るスペックだとは思うけど、請求するまで1年無職でそれ以前は成人してからずっとクローズで働いてきたので・・・
何故事後請求かというと、認定日は通院してなかったからです。当時は無知すぎた。

120 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 22:01:33.19 ID:mzN6jo7P.net]
認定日に通院してなかったら遡及は通らんよ
これは常識
だってその認定日時点の病状を証明できないから
医者も来てない人の診断書は当然出せないからね、物理的に

遡及はとおりません!
どんまい!



121 名前:優しい名無しさん [2024/01/01(月) 22:03:47.56 ID:n47H5n1i.net]
>>119
それはもうあきらめるしかありませんね。当時の俺を殴りたい・・・。でも事後請求だけでも申請出来てよかった!
なのでせめて2級で通ってほしいなあ

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 23:55:05.14 ID:q9JgpcZP.net]
女性医師に憧れる

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 23:55:37.51 ID:q9JgpcZP.net]
アイドルとか女優より女性医師の方が憧れる

124 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 05:18:47.44 ID:ZA38EzUS.net]
田口さん 好きです

125 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 06:20:37.22 ID:4Y61S21c.net]
ありがとう
嬉しいよ

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 06:45:16.17 ID:t0z+KAYU.net]
>>105
やれるもんならやってみな

127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 06:54:50.14 ID:t0z+KAYU.net]
ネットでイキってる年金ガイジはリアルだとまともに喋れないもんね

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 07:11:22.74 ID:t0z+KAYU.net]
https://i.imgur.com/DkZ2ykI.png

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 08:07:13.30 ID:Yy5hZ3Q9.net]
>>126
誰も相手にしてないんだから諦めようぜ

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 09:18:22.87 ID:t0z+KAYU.net]
>>128
お前相手にしてるじゃん🤣



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 09:55:10.58 ID:Yy5hZ3Q9.net]
>>129
構ってあげようと思ったけど、返しがつまらんからやめておくわ

132 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 10:03:12.31 ID:ZA38EzUS.net]
田口さん

133 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 10:50:01.32 ID:uN1UB9yw.net]
スレタイのまま障害年金ってことは障害者しかいないだろうしまだ確定してない健常者とまともな会話が成り立つわけないんよ
だからスレもいらねえし落として

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 11:00:32.91 ID:B9aXm14w.net]
年金貰って無ければ健常者だと思ってるのか
貰う前と貰った後でも中身は同じだぞ
例外でお金を手にしたら治るうつ病とかいるけど

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 11:17:50.17 ID:QcAbopcd.net]
>>132
勝手に決めるなよw

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 11:31:06.12 ID:t0z+KAYU.net]
>>130
年金ガイジが上から目線で草生える

137 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 11:34:05.79 ID:uyqjvTs6.net]
標準報酬とか賞与って関係あるってまじ?
発達と双極で限界で退職したが、退職前は月給35くらいあった(新卒3年目)
初診日は高校生なので基礎で申請中
年収制限はあると思うが、そこは休職したりしてたので大丈夫
誰か教えて

138 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 11:42:25.34 ID:uN1UB9yw.net]
>>133
俺自身2級になって1年過ぎたくらいだから言えるが本人は変わってなくても世間一般の健常者からみたら線引するとこってそこくらいしかないとは思う

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 12:07:10.81 ID:Yy5hZ3Q9.net]
>>136
双極は直ぐに暴れ出すので勘弁してください

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 12:10:07.52 ID:Yy5hZ3Q9.net]
>>137
世間一般では手帳の有無で線引きします
年金ではありません
出直して来てくださいね



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 12:14:03.55 ID:aJ+u3Gkv.net]
>>137
私は精神障害で障害年金を貰っていますと周囲に触れ回ってるの?

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 13:29:17.81 ID:ncEi0YPj.net]
>>138
一般的に暴れるイメージ持たれてるのは糖質じゃね

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 14:03:04.53 ID:kjHS1nrU.net]
障害年金貰ってるなんて恥ずかしくて友人には言えないわ

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 14:18:49.40 ID:IKmO4RjT.net]
働かずに年金生活してたら恥ずかしいけど普通に働きながら貰ってるから恥ずかしくはないわ
まあ妬まれたくないからリアルの知り合いには言わないけど

145 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 16:56:37.24 ID:8uWfGr9K.net]
>>136
少なくとも賞与の支給根拠を申し立てておく方が最善かと
賃金規程に一律何ヶ月分と書かれているならそのコピーを付けるとか成果に基づくものではないよと予め説明しておく

146 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 17:00:22.88 ID:Ns3bURSH.net]
俺もホストになるかな
ネタ枠として動画に出して貰えるだろ
クビにならない程度のトラブル起こす

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 17:01:16.79 ID:FiS7+gNE.net]
>>136
等級判定ガイドラインを読め
患者側に分かるのはそこまで

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 17:15:54.01 ID:GIdHVGSo.net]
人生で2回出産の痛みより苦しい精神状態が数年間続くことがあった
あれを思うと今後宝くじ1等当たったとしても
自分の人生の2回目を繰り返せるか選べても断りたい

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 17:22:52.86 ID:Rim/rwik.net]
出たwwwwwwwwww結婚して子供いるアピールwwwwwwwwwwwww

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 18:55:34.22 ID:6Xc56Mfy.net]
精神障害者になって離婚して子供は元旦那に着いていって生き別れ <



151 名前:br> って話なら歓迎 []
[ここ壊れてます]

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 18:56:36.78 ID:fK0z3vQq.net]
それコピペマルチポストやけどね

153 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 19:52:00.68 ID:I91GJrMD.net]
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/327/088327_hanrei.pdf

賞与で検索かけるといいかも

154 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 20:10:44.80 ID:uyqjvTs6.net]
>>151
参考になりました。ありがとうございます。

こういう文書はどこで見れるんでしょうか。他の案件も見てみたくて…

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 20:16:43.40 ID:uxwdnsrM.net]
>>149
まんまとコピペに釣られる情弱

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 20:23:03.90 ID:ISFgT1Qc.net]
pdf途中まで読んだ
発達が一人暮らしはじめて
月額報酬額18万と賞与もらって
年金停止になり
裁判

157 名前:優しい名無しさん [2024/01/02(火) 20:43:47.91 ID:I91GJrMD.net]
>>152
障害年金 裁決例一覧とか判例とかで厚労省が公表してるよ
出し惜しみして審査請求とか裁判になると時間かかるから最初にやれることはやっておくと良いかと

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 21:56:23.57 ID:ISs9bqeF.net]
入院したことなくて2級の人っている?
退院後すぐに申請して入院=事後重症だから事後重症で請求したら統合失調症(3)b3c3d1でも5年更新の基礎2級が通ったんだけど
認定日請求してないから認定日請求でも2級だったのか気になる

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 22:15:17.13 ID:ISs9bqeF.net]
ちなみに入院前に通院してたときの医者にも障害年金について聞いた記憶があって
そのとき3級になるって言われて申請しなかったのも今回認定日請求しなかった理由

160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 22:17:51.28 ID:xmgm/bW2.net]
はいはいキチガイキチガイ



161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 00:18:35.48 ID:pvhK1G5m.net]
不安からの飲酒習慣って書いたら不利になるのかな…
アル中だけだと年金認可されないって聞いたことあるけど
アル中とまではいってないから書かなくてもいいのかな

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 01:19:33.85 ID:AP466DgE.net]
>>156
後から遡及請求できるよ
請求日から時効5年だから早めに動かないとどんどん減額していくよ

163 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 04:53:53.08 ID:UNYvcxZm.net]
事後請求ということは初診日証明書は出さなかったの?

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 05:08:26.77 ID:CESSOnGO.net]
12月半ばに申請したんですが4ヶ月ぐらいかかると言われた。新規通ったら次の更新までの期間は一律何年とかなの?人によって期間違うの?

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 06:58:11.51 ID:d+aaKdgp.net]
更新期間の決め方(令和2年10月改正)
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tc5423&dataType=1
【再認定に際しては、複数回の再認定を通じて障害等級の変更がない場合や、
前回判定時と障害等級の変更がなく、かつ、前回同様の更新期間が経過した時点では障害等級が変更されない
蓋然性が高いものと判断される場は、従前よりも長い更新期間の設定を検討すること。】

↑令和2年10月にこの文言が追加されたので、更新期間が伸びている人が多い。
今のところ複数回の再認定を受けてる人の伸び率が高い。
症状の重い軽いではなく、症状の固定度によって決まる。変化の見込みが薄いほど長くなる。

166 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 09:28:38.28 ID:UNYvcxZm.net]
病状固定の新規が5年だったから次も5年かなあ

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 14:38:29.06 ID:iPdE2qP/.net]
>>163
確かに認定時は3年更新だったのに更新時の診断書が悪化で3回連続1年で等級上がって
この前等級上がってからの初めての更新時は変化無しでいきなり5年更新になってて驚いたわ

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 14:44:29.51 ID:qYiu+A39.net]
>>160
やはり自分で試してみないと分からないんですね
事後重症で(3)でも2級5年更新ってことは入院が認定の上で重要なキーワードとなっていそうな気がします
>>161
わざわざ隣の県の病院まで取りに行きましたよ当時はそちらに出て大学に通っていたので

169 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 14:53:44.33 ID:Xb/cX4f8.net]
新規で固定でいきなり更新5年だった
次の更新で生きてると思えないけど

170 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 15:05:16.05 ID:IWQGaBGx.net]
>>159
アルコールって書くと不利になるかは知らないけど、心配なら、
「不安感により不適切行為」とか「不安感により自己破壊的行為」「不安感により自己の健康を壊す行為」とか書くのはどうかな?と思った
具体的な行為じゃなくて、抽象的に書く。
専門家じゃないのでこれでいいのかは断言はできませんが‥



171 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 15:45:49.81 ID:r/rtxPha.net]
昨年年金申請通った際に御礼として
贈答品贈りその際は手渡しだったから
お礼言われたが、年末にお歳暮送っも
何のリアクションもなかったので今年は
送るべきか悩むな。
今まで贈り物してお礼の葉書も
ないとか人生初めての経験だ。
自分の社会常識が通用しない時代に
なったのだろうか。
まあ年金受給してる間は一応お歳暮だけは送り続けるか。
後味は良くないけど。
年金だけだとこのインフレで生活厳しいな。
インフレは更にどんどん進むだろうし。

172 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 15:57:15.54 ID:ERzA5EXl.net]
贈り物してないわ

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 16:06:31.34 ID:P6O3G9F8.net]
挨拶したけど帰ってこないからもう挨拶するの止める!って感覚か?
くだらねえw
お礼とか言いながら結局自分のためにやってるんだろ

174 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 16:07:47.91 ID:W3EjPpnn.net]
>>169
支給決まった時に手紙送る程度で十分
士業全般あまり社会人経験ないからマナーに期待しないほうがいいよ

175 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 17:43:39.85 ID:UNYvcxZm.net]
年金2ヶ月3ヶ月の報酬を払ってそのうえ御礼???

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 18:28:57.63 ID:Y9GfQvgp.net]
>>169
ごめん「誰に」贈答品やお歳暮送ってるの?
社労士?主治医?
どちらにせよそんな儀礼知らなかった

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 19:56:24.96 ID:SpJBBZ9/.net]
そんな儀礼ねーよ
ただでやって貰って受給後も何かと面倒見て貰ってるならまだしも

178 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 20:16:48.46 ID:YkqwzLRr.net]
支給決まったら主治医には手紙と御礼品は贈りたい。気持ちの問題かな。
昨年11月末に申請して結果待ち中。
ものすごくメンタルに悪い。

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 20:22:16.91 ID:+7kA6bdt.net]
精神障害の患者からの御礼なんて受け取れないよ
感謝の意だけ伝えとき
ドウしてもって言うなら看護師さんへ「皆さんでどうぞ」と

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 20:26:00.86 ID:P6O3G9F8.net]
>>176
送るなら店から直送だぞ
患者を介した物なんて怖くて開けられないからね



181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 20:27:46.45 ID:LnkvaZhv.net]
>>168
そんな風に書けばいいのね
家族に書いてもらうかもしれないから助言ありがとう

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 20:32:18.86 ID:P6O3G9F8.net]
わざわざ不支給にするネタ提供するとかお笑いのセンスあるな

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 20:45:03.52 ID:AP466DgE.net]
更新するとき診断書に手心加えろと脅してるみたいだな

184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 21:41:12.84 ID:nz6L9EYu.net]
精神患者から消えものはキツイだろ
細工されとるかもしれんしマックカードで良くね

185 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 21:59:38.46 ID:UNYvcxZm.net]
中村屋のレトルト印度カリー詰め合わせが欲しい

186 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 22:29:41.33 ID:YkqwzLRr.net]
贈答品はキツイか、ならやめておこう
b5c2(3)だけど、通るかな?
心配で不安だ

187 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 22:45:22.85 ID:yyVYv1YY.net]
>>184
何級狙ってるの?
2級は厳しいかな
よくて3級
厳しかったら不支給

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 22:47:21.53 ID:P6O3G9F8.net]
b5付けるような医者に贈り物とかお人好しにも程があるぞ

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 22:49:53.42 ID:iPdE2qP/.net]
>>176
精神に限らず医者はそういう贈り物は基本受け取らないよ
受け取ったら最悪賄賂とみなされる可能性があるからな、下手に高い物や現ナマとかでなきゃ微レ存レベルでの話だけど

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 22:55:10.98 ID:9SLps+dM.net]
>>184
厚生3級も怪しい



191 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 22:56:04.34 ID:Xb/cX4f8.net]
ほぼ健常者じゃんw
そんなので2級取れたらすごいな
まぁ9割以上は2級だからワンチャンあるかもなw

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 23:08:16.84 ID:nz6L9EYu.net]
b5c2で(3)??ww2級はまずないし3級すら危ういだろww

193 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 23:19:25.34 ID:1hide++6.net]
3級出たらラッキーみたいな

194 名前:優しい名無しさん [2024/01/03(水) 23:41:13.78 ID:Uixbhz1d.net]
https://i.imgur.com/ADXfV3v.jpg
https://i.imgur.com/X81Xwy9.jpg

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 02:17:09.95 ID:R6uCyWTW.net]
まず基礎なのか厚生なのか

196 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 03:09:25.07 ID:KJ6Con9v.net]
はい

197 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 07:58:12.46 ID:KeRgx578.net]
>>185
3級ならいいなって感じ
そかー。不支給もあるかー

198 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 07:59:26.71 ID:KeRgx578.net]
>>187
なら、やめておこう

199 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 07:59:57.77 ID:KeRgx578.net]
>>188
マジかよー
それは厳しいな

200 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 08:00:28.05 ID:KeRgx578.net]
>>193
厚生



201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 11:17:34.88 ID:XlJSDU28.net]
初診日証明書は市役所で貰わなかった
診断書を書く病院と一緒かつ病院を変えてないなら必要無いとか言ってた
良く分からん

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 11:25:26.23 ID:Hxz1+5ca.net]
>>199
初診証明(受診状況等証明書)は今の病院では受診状況を証明できない場合に添付するものなので、今の病院が初診なのであれば診断書だけで初診からの受診状況を証明できるから初診証明は不要なのです

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 12:09:01.90 ID:9SDche2U.net]
aはあかんの?

204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 12:29:02.28 ID:OzdcpeZK.net]
1.5(2)や(1)だって不支給は100%じゃないんやで

205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 13:11:50.11 ID:0SIHDT4B.net]
aの付いた診断書渡されたら速攻転院するわ

206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 13:13:10.17 ID:5kKR0deh.net]
>>203
青葉の魂やどれって言ってるようなものだからな
aつけた医者は大阪のクリニックされてもおかしくないよ

207 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 13:20:39.35 ID:5MYL6e2C.net]
通る見込みのない症状で診断書をお願いと言われても
正直に書くしかないだろ
転院してもデータは残るから転院先の医者次第だな

208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 18:26:14.41 ID:kkCbZ7m9.net]
お世話になってた先生が退職したから転院したら自立支援と年金のこと先生から教えてく入れて申請してみたら?って言われたわ
2年以上心療内科通ってたけど制度自体知らなかったからありがたかった
ダメ元で申請してみるわ

209 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 18:36:33.94 ID:M7wRfQjN.net]
>>206
自立支援は普通に通るよ。1割になる。
年金は診断書の内容とか、いろんな面倒な事あるけど
やって損はないよ。最初は社労士頼んだ方がいいかもね
自分は頼まないでやったけど、鬱うつしてる中でやるのは大変
嫁に手伝ってもらったよ

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 18:57:31.97 ID:0GIFlYHw.net]
障害年金をそもそも知らないって人が多いのにびっくり
ネットの悪口で見たりすることもあるのに



211 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 19:02:15.63 ID:KeRgx578.net]
診断書に記載された初診日がおかしいって指摘された方いますか?

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 20:35:52.41 ID:jfJ6tuYe.net]
レス乞食

213 名前:優しい名無しさん [2024/01/04(木) 23:56:58.48 ID:5MYL6e2C.net]
障害年金の手続きなんか簡単だろ
転院してなく一箇所だけならマイナー持って行くのと免許持っていけば
あとは説明入って自分の症状を書くところは担当医の意見を聞いて終わり
2回行って終わりじゃんどこが大変なんだよ
更新はさらに楽だぞハガキが免許と一緒で数ヶ月前に来て診断書を封筒に入れておしまい

214 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 04:48:44.53 ID:HA2ny2MD.net]
手続きは大変だったなあ

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 04:55:03.70 ID:UJgC19sD.net]
発達だし作文苦手だから申立書が大変だったけど別に自力で余裕だったわ

216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 05:24:46.73 ID:ePDhYQcn.net]
申立書ってこんなもんでいいか医者か役所にみせてOKもらったら清書すればいいの?それともOKもらわず清書して一発提出?

217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 05:58:37.54 ID:Jl1vm8x8.net]
>>211
手続きは簡単だけど、万が一の審査落ちへの恐怖がつきまとうのがね...

218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 10:22:38.46 ID:GKgHi/DB.net]
俺は申請当時のメンタルじゃとてもじゃないけど書けないし年金事務所とか行けん状態だったから社労士に投げたわ
家まで来てくれて口頭で説明して終わったで

219 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 11:07:05.29 ID:MSxTFEJK.net]
>>214
年金事務所に行ってみてもらいました。

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 11:26:02.90 ID:h4CIn9pL.net]
>>217
書いたの年金事務所に初めて持っていって一発で提出?訂正や修正指摘されてから書き直しで一度家に戻った?



221 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 11:56:29.17 ID:HA2ny2MD.net]
それは書いた内容によるでしょう
どんなジャンルの書類でも当たり前の話ですね

222 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 12:41:58.10 ID:CAC0l/VT.net]
このスレを知っていろいろ読んでみたら
自分の初診日が却下されてたのが分かった
厚生年金加入のときを初診日として出したのに
認可されたのは基礎年金2級でなんだかおかしいと思ってた
無職になって病院変えたときを初診日にされてた
これってもう覆らないのかな
社労士に頼んでたのにそんな説明なかったよ

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 13:29:30.52 ID:XzpRjm2M.net]
>>214
主治医が下書きしてくれた

仕事がクビになり、アルバイトで工場に雇われる
仕事内容は掃除
上司にお前おかしいぞと言われ病院に診て貰うように勧められる
通院して薬を飲みながら単純作業を続けるがコミュが取れず憂鬱になってやめる

派遣で倉庫作業に就労するがゆううつになってやめる

……こんな感じで下書きしてくれた
清書してたら落ち込む

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 13:33:44.20 ID:+s/RM6f7.net]
>>220
そりゃ社労士が悪いわ
いつの話だか知らんけど、ちゃんと説明して貰いなよ
まぁ何が有っても初診日は覆らないけど

225 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 13:33:56.74 ID:0AxPpXwX.net]
>>220
初診日変更して審査する時は年金機構から打診があるので、社労士が勝手に本人の許可無く変更してたら大問題

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 13:39:41.56 ID:4GnkVFkF.net]
>>220
通院してない期間が5年以上あり社会的治癒に
なった可能性があるのかな?

227 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 13:53:05.98 ID:HA2ny2MD.net]
変更になるとしてもその時期の初診証明書が追加で必要なのでは?

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 14:08:27.63 ID:lBsKZNeH.net]
福祉行政員や病院は謝礼受け取らない
賄賂とみなされるから
そんな常識知らないとかどんだけ世間知らずなのか

229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 15:31:40.72 ID:71cwCG/h.net]
>>207
ありがとう
自立支援とれるだけでもずいぶん違うから頑張ってみるね

230 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 17:46:52.56 ID:cLOG+jV9.net]
そもそも障害年金者でもないだろw
こどおじ



231 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 19:15:20.32 ID:JKr2FpjS.net]
>>223
初診日変更の際は年金機構から打診があるんですね
年金機構の方から初診日を指定してくるんですかね?

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 20:06:48.53 ID:rCZjgZhn.net]
医師から年金申請の為の診断書書いてもらったんだけど私の伝え間違いのせいで記載に明確な記載間違いあり。
これって訂正してもらうのもお金かかる?

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 21:28:07.43 ID:HHnnEVHS.net]
>>230
病院次第かと

234 名前:優しい名無しさん [2024/01/05(金) 23:26:49.21 ID:npI+g3ot.net]
https://i.imgur.com/soCDk7m.jpg

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 23:43:43.47 ID:gYth3uj8.net]
手帳2級 現在無職
C7(3)でガイドラインを参考にすれば
厚生2級いけるかどうか。
申請前2年間一般就労で年収320万
現在一人暮らし
結果待ち中

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/05(金) 23:50:12.64 ID:8K667s0c.net]
良くて3級だろ

237 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 00:12:11.19 ID:UpVIBEo8.net]
>>234
根拠は?
ガイドライン参考にすれば2級では?

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 00:17:16.63 ID:Nxc0gWE6.net]
(3)の一般就労で厚生2級は厳しいよ

239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 00:18:45.73 ID:Nxc0gWE6.net]
ごめん今無職なんだね
それなら2級も射程圏内かも
(4)じゃなくて(3)なのはかなり不利だけど

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 02:53:24.98 ID:aeER4adZ.net]
それより問題なのは一人暮らしの方じゃないか



241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 03:31:15.03 ID:Nxc0gWE6.net]
一人暮らしは申立書次第でなんとかなる印象
2級で一人暮らしの人なんかたくさんいるしワイもそう

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 07:50:42.14 ID:TL3666kv.net]
就労状況は現時点と直近1年を見るんじゃなかったか?

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 11:05:30.44 ID:vcU0570E.net]
>>238
俺は1人暮らしで生活保護受けてる時に申請したけど初回から2級認定の遡及5年満額で通ったぞ

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 11:09:05.72 ID:TL3666kv.net]
良かったね

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 12:24:56.59 ID:qq6dR3x0.net]
自分も一人暮らしヘルパー無しで2級だった
それほど重要じゃ無いと思うよ
独居に至った経緯なども勘案するって出てるし

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 12:47:16.37 ID:TL3666kv.net]
良かったですね

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 14:02:20.97 ID:qXaCGVoO.net]
>>233
1〜2年無職で申請したほうがよかったな
通ると思うけど3級の可能性もある
一度決まると等級上がりにくいからな

248 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 14:06:28.89 ID:sID6e7I6.net]
>>233
一般就労だと下手したら不支給もあるよ

249 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 14:08:41.47 ID:sID6e7I6.net]
現在は無職なら大丈夫なのかな

250 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 14:12:39.61 ID:sID6e7I6.net]
>>233
ちなみにいつ申請しましたか?
わたしは去年の11月下旬でまだ何も連絡きません



251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 14:27:06.57 ID:WWe6GQD7.net]
残念でした

252 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 15:03:50.08 ID:mdB91QYx.net]
>>248
2月くらいになると思うよ

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 15:09:17.19 ID:s2wEdRpQ.net]
自分は初診がいつかわからないとゆうのがネックだった
とゆうのも転院する前に最初にかかった医者が廃業してカルテがない
が、しかし紹介状に初診日、症状が書いてあり一転受給可能に
3級だけど年金もらってる
書類も無事一発で通った

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 15:23:01.18 ID:TL3666kv.net]
おめでとうございました

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 15:43:03.37 ID:vVvOilbR.net]
統失なら青葉対策で年金出してもらえるよ

256 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 16:01:10.13 ID:td2YWXio.net]
ヘルパーは関係あるだろ
医者だって利用してた方が書きやすいし

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 16:02:12.09 ID:TL3666kv.net]
はい

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 17:10:47.82 ID:cUVOCdsa.net]
一般就労(3 )で2級は夢見過ぎだろ
ちゃんとした理由付けない人の助け不要の1人暮らしもキツすぎ

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 17:28:09.73 ID:4NnsvqAn.net]
11月頭に申請して年末に審査結果の通知が来た

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 17:28:57.10 ID:TL3666kv.net]
おめでとうございました



261 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 18:03:37.51 ID:sID6e7I6.net]
>>250
ありがとう

262 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 18:05:49.82 ID:sID6e7I6.net]
>>257
ありがとう
その計算だとわたしの場合今月末かなあ

263 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 18:13:00.66 ID:y4phfrkW.net]
>>257
11あたまできたってはえーな
わいは初回4か月かかったて落ちた
2回目は12月26という年末だから来月に来たらいいな

で、何級で年いくらなの?年いくらなのかさっぱりわからん

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 19:47:34.48 ID:gVi4cJ+m.net]
申請の1年前〜3ヶ月間は一般就労(うつ病による欠勤複数回あり)

8ヶ月前〜現在は無職

現時点は無職だが、過去一年間の就労状況を加味させるのならどうなるか心配

265 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 19:48:46.92 ID:sID6e7I6.net]
>>261
なにもわからんちゅーわけやな
しゃーないわな

266 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 19:51:45.91 ID:sID6e7I6.net]
>>262
初診日から起算して1年半後時点での状態で判断される。
初診日の一年半後時点は無職?

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 20:04:56.35 ID:nsQzJR6t.net]
一般就労で精神2級いないこともないだろうけどまず無理だろ一般人じゃん

268 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 20:11:21.82 ID:dQl7qbnf.net]
>>262
これ傷病手当金は受給し終わってるのか

269 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 20:46:45.73 ID:y4phfrkW.net]
>>263
詳しくわかったらこのスレには来ないわな
わいみたいな発達と鬱はチャンネルサトシみても理解できないのも多い
まぁ厚生2級 1級でどんだけ金入るか知りたくてぐぐってもさ
それを知りたい人には理解できないと思うんだ
頭のいいひとは理解できているからいいけど、必要としている人は理解できない

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 20:59:05.12 ID:2UmHWV5+.net]
いや年金事務所でパンフレット貰えよ



271 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 21:34:42.62 ID:sID6e7I6.net]
取らぬ狸の皮算用になるから、貰えたらわかるでよいのでは?

272 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 21:34:42.71 ID:tbOvlCD+.net]
>>264-265
事後重症だよ
初診日の一年半後は普通に働けてた
遡及はしない。先生に無理って言われた
いよいよメンタルがやられて退職してから半年くらいで事後重症の請求してる
いまは無職
今回の診断書はc5d2(4)だから2級はいけるはず

273 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 21:36:34.52 ID:sID6e7I6.net]
>>270
無職でそのスペックなら初診日に疑義が生じない限り2級いけるね

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/06(土) 21:39:52.29 ID:5ZUEfe2X.net]
(4)の安心感よ(3)は結果くるまでめっちゃ不安だからな

275 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 21:42:15.60 ID:sID6e7I6.net]
あれ?!c7(3)って書いてなかったけ?
別人かな?

276 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 21:59:33.24 ID:tbOvlCD+.net]
>>273
別人だよ

277 名前:優しい名無しさん [2024/01/06(土) 22:13:04.99 ID:34/WJNwB.net]
投薬なしで2〜3級の人いますか?

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 00:07:05.77 ID:NSEmGTvS.net]
民間企業で長年働いて4年前にクビ
そこから無職
通院歴は10年以上
c7d1(4)
主治医の所見みるとほぼ盛ってない
遡及はc7(3)で認定日に業務配慮有で有給超えて休んでたけどフルタイムで復職してたから無理そう

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 03:04:46.04 ID:qnT5/dAx.net]
独り暮らしで年金貰ってる人って

・虐待等で家族との関係が壊れてる、絶縁状態

・そもそも家族がいない、新規申請時は親と暮らしていたけど受給中に先立たれた

この2パターンのどちらかじゃないかね
他にある?

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 03:15:31.16 ID:rg5xa8ar.net]
そんな細かい情報いちいち審査で見ると思う?



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 04:48:25.97 ID:VXGag2LM.net]
まずは症状だよね
これがメイン
どいつもこいつも補足の部分だけに着目して本筋を軽視してる
就労よりも独居よりもヘルパーよりも、まずは症状レベルがどのくらいなのか
精神障害者本人の自己主張じゃ信憑性はないので、診断医が客観的に診て診断書にどう記載するかで決まる

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 05:39:32.02 ID:FY00H+RO.net]
過去スレで糖質でもb4c3(3)だと落ちたとか書いてあったけど(3)が(4)なら違ったのかね

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 05:43:29.20 ID:FY00H+RO.net]
判定表みたら(3)か(4)かで全然違うな

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 05:48:38.61 ID:qnT5/dAx.net]
そもそもb4ってそりゃ落ちるだろとしか
病名以前の問題じゃない?

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 06:19:53.17 ID:yu4mBbNJ.net]
>>279
専門家様がいらっしゃいました

286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 08:05:19.43 ID:85hrnGMf.net]
自分で申告どんだけ盛ってもね?結局医師の診断書なの!!医師の診断書にキッチリいろいろ書かれてて(4)ならおk
医者から見て(3)と(4)じゃ障害のレベル段違いだからガイドラインにもそれが表れてるだろ

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 08:15:42.85 ID:AjSj1bci.net]
わいb4(3)統失の統失で
障害者雇用で通った
更新心配だけど

過去スレのb4の人の
落ちた理由一人暮らしだから
じゃなかったかな

288 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 08:42:21.27 ID:6eKsQjEK.net]
>>285
君は2級通ったの?

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 08:44:15.01 ID:OK+N8A/w.net]
b2でも基礎年金だと落ちそうだよね

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 09:08:40.88 ID:yu4mBbNJ.net]
具体性のある申請内容と結果のセット

それ以外の報告はクソほどの価値も無い



291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 09:12:14.76 ID:0hZk+fXr.net]
>>286
基礎2級
通院歴15年
病識無し10年
長年統失してるから
勝率6割通過したんだと思う

このスレ通院歴20年で
やっと年金もらった人も居たな

292 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 10:09:41.74 ID:G51QXauX.net]
ADHDで診断書(3)で基礎2級だ
てかスレ的に病名とスコアセットで書かないとデマと同じやん

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 10:18:25.24 ID:5vplx9GD.net]
b3c4(3) 知的障害、統失で基礎2級 2年通ったよ

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 11:08:19.18 ID:FY00H+RO.net]
>>284
Twitter見てると逆に申立書に余計なこと書いて落とされた奴もいるみたいだし審査官が揚げ足取りレベルで判定してたら意味なくね?その人は再審査で貰えたっぽいが

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 11:11:42.71 ID:FY00H+RO.net]
結局医者ガチャ成功しても審査官ガチャがまた待ち受けてる

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 11:17:12.61 ID:yu4mBbNJ.net]
診断書や申立書にはできる事は絶対に書かない
これ鉄則
そのできる事を拡大解釈されてこじつけで落とす理由にされちまう

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 11:18:54.12 ID:OK+N8A/w.net]
性的違和感あり、なんて診断書に書かれたけど何の意味があるんだよ……
実際は違和感ないし

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 11:57:32.89 ID:VXGag2LM.net]
>>288
それな
綺麗事を言うと報告してくれるだけで有難いってなるけど、ぶっちゃけスペックと等級だけ書かれても何の参考にもならないよね
そんなのすでにデータが出てるんだもの

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 12:22:12.91 ID:PfuErul4.net]
審査ガチャなんて今はねぇよ
落ちたり希望の等級じゃないのは相応の理由あるからだよ
不安なら社労士にぶん投げろ遡及は流石に金額ヤバいから自分で頑張れ

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 12:25:50.49 ID:yu4mBbNJ.net]
審査ガチャあるよ
全ての認定医が全く同じ判断するわけねえだろ



301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 12:54:24.34 ID:/KjMSqv1.net]
何のためにガイドラインかあるか分からないエアプがいると聞いてきますた!

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:02:04.06 ID:ZDUZHAv6.net]
ガイドラインも個人の解釈次第で変わるからな
誰に解釈されても等級低く見られないような文章書く必要があるよ
俺みたいに知能高い人は社労士使わずとも働きながら2級余裕だけどバカは不支給になるよ

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:03:30.30 ID:VeH7B8bb.net]
3.0-3.5ラインで落とされることもあるからな
結局判断するのは人だからね

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:13:12.36 ID:yu4mBbNJ.net]
>>299
ガイドラインになんで幅持たせてるか、猿でも分かると思ってたんだが
猿にも劣る基地外には理解できないか?
外れ認定医に当たると不当に低く裁定されるなんて、ちょっと調べりゃ分かるのにね
エアプがエアプしててみっともない奴だなw

305 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 13:22:40.99 ID:jCUPOkss.net]
>>301
そりゃd7(5)でも所見のところに、なんでもできるって書かれたら不支給になるわな

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:24:18.47 ID:yu4mBbNJ.net]
非現実的な極論で反論した気になってるテンカスw

307 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 13:29:30.49 ID:jCUPOkss.net]
>>304
バカなお前でも分かるように極論で言ったんだよ
こんな診断書書く医者は実際にいるというのはテンプレなんだが? []
[ここ壊れてます]

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:34:57.90 ID:yu4mBbNJ.net]
>>305
d7(5)でなんでもできるって書く医者がテンプレ?w
どの世界に住んでるんだ?
妄想も大概にしろよ、糖質くんw

310 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 13:37:03.47 ID:G51QXauX.net]
審査ガチャは審査医じゃなくて申請書類からポイントを箇条書きして審査医にまわす職員ガチャだっつーの



311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:38:10.48 ID:yu4mBbNJ.net]
>>305
自分の主張がみんなから否定されて悔しいんだろうけど、ちょっとは知能の低さ自覚して謙虚になろうな?

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:39:41.77 ID:yu4mBbNJ.net]
>>307
厳密にはその通り

313 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 13:50:55.53 ID:jCUPOkss.net]
>>308
みんな?お前だけだろ
IDも見れない糖質発達知的はどちらかな?
実際にスペックよりも軽く所見を書かれることは普通に見られるってことだよ?
1から100まで言われないと理解できないのかな?
少しは察する能力を身につけようね
がんばれwww

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:59:03.19 ID:yu4mBbNJ.net]
>>310
ID見れてないのはお前だろ?w
都合の悪いレスは目に入らないタイプなんかな?
ガイドラインがあることと審査ガチャが無いことの関連説明はいつしてくれるのかな?
顔真っ赤で支離滅裂になってるよ~w

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 13:59:26.65 ID:VXGag2LM.net]
認定医って公平な判断ができるようにミーティングとかしてるんだぜ
そしていわゆるダブルチェックとか稟議みたいなのとかもある
年次の年金業務報告書とか社会保障協議会の議事録とか厚生労働省のアーカイブにアップしてあるから見てみ

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:00:30.92 ID:yu4mBbNJ.net]
>>310
苦しかったら逃げてもいいからね?
怒らないからね

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:03:10.37 ID:yu4mBbNJ.net]
>>312
そんな形骸化されたお役所会議に意味なんてあるんか?

318 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 14:03:59.26 ID:XO+qyq0c.net]
>>314
客観的にみて信頼性ある情報では?

319 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 14:07:38.30 ID:jCUPOkss.net]
>>311
審査ガチャ無いなんて誰が言った?
幻覚見えてんのか?
大丈夫?
お前こそ逃げていいよ

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:20:49.52 ID:VeH7B8bb.net]
なんでこんなことで喧嘩してるんだ



321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:24:20.31 ID:VeH7B8bb.net]
家から出れないレベルでは手帳は精神一級なのにうつ病の審査は厳しいとかなんとか言って診断書書いてくれないワンオペ介護のひとかわいそうだったな
田舎の精神科医だとよくあるんだろうな

322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:24:28.26 ID:LJ4Gy+E3.net]
ググッたり過去スレ見たけど似たようなケースがなくてみんなの意見を聞いてみたいです。
診断書を来週の診察日にお願いします。
5年ぶりの更新までの間に去年夏に派遣1日で辞め、11 12月で短期バイト(週4)を毎週1日は異常な不安感とかで行けなくて12月半ばに辞めました。
診断書が届く前にまたバイト決めて2月始業予定でまだ働いてない状況と続くのかわからないです。
企業に迷惑なのは承知してて申し訳ないけど続く自信ないのに年金更新されなかったら…って焦りで職探ししました。

こういうケースって医者はどんな診断書の就労状況の所を書くと思いますか?

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 14:25:14.67 ID:VeH7B8bb.net]
お医者さんとあなたがどういう関係かにもよるんでは

324 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 15:08:16.02 ID:G51QXauX.net]
無職と書いたら虚偽で失効

325 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 15:42:18.49 ID:+6EBpN2R.net]
働けるなら年金要らないだろ

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 16:56:39.43 ID:PFg0i3Nr.net]
認定医から主治医に疑問点など電話で聞くとかってあるの?

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 16:58:22.78 ID:yAQxljoe.net]
>>323
あるよ

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 16:59:11.69 ID:LJ4Gy+E3.net]
先生には17年ほど診てもらってます。
関係性はいいと思います。
夏に派遣行ったのは10年以上ぶりに就活しました。継続して働けてはいません。
無職とは書かないでしょうが就労予定とか内定済みたいな記載になるんでしょうか?

329 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 17:04:02.94 ID:G51QXauX.net]
就労可

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 17:42:28.82 ID:n0p/Wwaf.net]
就労可能じゃん
働いたんなら厚生年金の記録も残ってるだろお疲れ



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 17:46:20.03 ID:SJg2MOQ8.net]
働く気あるなら就労不可より制限付き就労可能で新規通る方が良いよ

332 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 18:18:32.86 ID:RQcMYASa.net]
>>324
なんで知ってるの?

333 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 18:18:55.52 ID:uUos3rug.net]
医師が書いたことに不足や齟齬があるなら申立書に本来のことを書けば良いと思う

334 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 18:27:44.70 ID:9UZ911DL.net]
更新5年の俺は勝ち組ってことか

335 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 19:40:27.89 ID:RQcMYASa.net]
>>331
勝ち組というより症状が固定してるだけの話

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 20:24:08.39 ID:DYeWAe+i.net]
派遣は1日で辞めてバイトは短期契約で厚生年金は入ってないですよ。
1級5年は維持できないと思いますがとりあえず更新の手続きしてみます。
みんな1級なんてありえないって言うけど寝たきりじゃなくてもいます。
結果が届いたらまた来ます。

337 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 21:31:35.40 ID:RQcMYASa.net]
>>333
寝たきりじゃなくても1級ってとれるんですか
それは初耳でした

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/07(日) 21:52:15.13 ID:XO24EApN.net]
後出しに後出しを重ねすぎててわけわかめ

339 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 22:54:01.65 ID:9UZ911DL.net]
1級は1回は2級5年をやってからその後に1級に上がるパターン多い
症状が固定化してて1級範囲内なら2回目以降の更新はグッと上がる

340 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 23:10:35.64 ID:Ws7vpFVe.net]
私も2級更新5年です
あと4年も何しよう



341 名前:優しい名無しさん [2024/01/07(日) 23:48:10.64 ID:1FGUiZVT.net]
働け

342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 00:35:35.79 ID:RfrV3dPq.net]
>>336
そんなパターンがあるって初耳なんだけど、どこ情報?

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 01:16:02.51 ID:am+QTw3y.net]
>>285
そのスペックと障害者雇用とはいえ就労してて新規通ったのは中々凄いな
更新の結果も是非知りたい

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 12:54:43.19 ID:sXDsPxX/.net]
3級かも知れんし

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 13:14:12.34 ID:jmjNMkIt.net]
>>336
俺は2級で1年更新3回やって1級3年に上がって今回の更新で1級5年になったんだが?

346 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 14:22:43.12 ID:1Z8sO8Fr.net]
220だけど
>>223
社労士が勝手にOKしたってことか…
なんなのそれ
てかそれでも初診日覆らないものなんだね
すっげー悔しい

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 14:26:44.16 ID:dPQAUzeC.net]
ゴネろゴネろ
そして手数料返して貰え

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 14:46:23.50 ID:lZJ4Cwko.net]
>>343
遡及分計算して社労士に損害賠償請求すれば?
その他に慰謝料も請求すればいいよ

349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 14:50:23.01 ID:lZJ4Cwko.net]
てか今ごろ騒ぐってのも自分に欠陥あるのな
人任せってほんとヤダ。

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 14:56:59.09 ID:u44Jkpfn.net]
まあけど社労士と争うことに病人ならしんどいから無理やけどね争うになればストレス溜まるし病状によってはいいことはない
普通の状態なら出来るけどな



351 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 15:03:40.71 ID:GyOXnSc0.net]
社労士なんか使うからだ
奴ら初めから目指してなってんじゃねえから
もっとドヤ顔できる士業になれず妥協した負け犬だぞ

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 15:09:35.79 ID:SoHBE2xi.net]
そもそも本当に厚生のつもりで依頼したのか怪しいな

353 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 16:53:04.49 ID:duRRv7Gv.net]
社労士の資格持っててもナマポになってるアホも居るしな
50代になってからホストになりたいとかバカかよ

354 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 17:48:14.09 ID:DZeCL/bL.net]
30後半じゃないと医者が診断書書きたがらないってほんとなの?
22だけど年金欲しいって主治医に言ったら受かる可能性低いからやめとけって言われたし

355 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 17:58:44.06 ID:r1GtYwuR.net]
>>351
病状によるのでは?

356 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 18:03:58.85 ID:FKHtwsdR.net]
>>343
不服申立てすればよかったと思うけど、期限過ぎてたら事の流れを確認するために年金事務所に決定までの流れを開示してもらえば良いんじゃない
でも社労士が依頼者に相談なしに変更したりするもんなのかな

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 18:14:01.25 ID:u44Jkpfn.net]
>>351
あなたに関しては主治医はあなたの病状では受かるような診断書は書かないし書けないと読み取れる

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 18:17:03.57 ID:jH/+YA9l.net]
>>351
そんな事言ったら二十歳前から通院してて
20歳なって障害年金申請して受給してる人は
存在しない事になる
年齢なんて関係ないよ

359 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 18:36:39.98 ID:VBq/uLNo.net]
私の場合、39才のときにまだ早いと言われた
50近くになって頼んだら書いてくれた

360 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 19:17:46.88 ID:hWIT+CI0.net]
若いと職探しが有利だからな
女だったらワンチャン結婚もできる



361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 21:23:22.69 ID:u44Jkpfn.net]
医者が障害年金の診断書書いてくれないのは病状と年齢もあるかもね20代でも統合失調症なら書いてくれるそれで渋る医者なら転院したほうがいい鬱系だとハードルは高いかもね

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 21:33:21.62 ID:PJioYGnr.net]
>>343
もしかして実は無職になってから本当に以前とは関連性のない病気(診断)に変わってない?
それか>>224さんの指摘のように離職をまたいで5年以上通院してない期間があって社会的治癒と見なされてるのかも

社労士が勝手に厚生年金加入時初診日を国民年金加入時に初診日に変えるのもよく理由がわからない
社労士自身も成功報酬2ヶ月分としたら厚生2級約25万円→基礎2級約13万円に大幅減になるし
いろいろと不思議
年金機構と社労士で変な裏取引とかも無いだろうし
まあ依頼した社労士に確認して納得いかなかったら社労士会に相談してみても良いかも

こことか参考になりそうだよ
(全国社会保険労務士会連合会のリンク)
https://www.shakaihokenroumushi.jp/tabid/526/Default.aspx

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 21:34:29.94 ID:WhPyqpgZ.net]
>>358
糖質で大学生の頃から受診してるけど
3級になるけど必要なら書くんで言ってくださいねって当時言われた
3級だから申請せずに大学中退して派遣やって首になって昨年30歳で入院
退院後は障害年金ですね分かりましたって言われて事後重症で2級になった
糖質以外にも入院して2級とりやすなるってのもあるのかな
基礎年金以外貰えない人は結構いると思う

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 22:05:21.60 ID:OMnGszlg.net]
単発自演だから
ID変えまくってる
糖質ってやっぱりヤバい奴なんだな

365 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 22:44:49.92 ID:VBq/uLNo.net]
それを言い出したら、みんなヤバい奴だろ

366 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 23:03:28.14 ID:GyOXnSc0.net]
はい

367 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 23:18:26.09 ID:nMlmZY1P.net]
>>357
夜の水商売とか、メンタルキツイが最悪、身体も売れるしね

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 23:28:31.06 ID:iNSVftUU.net]
ハイだが

369 名前:優しい名無しさん [2024/01/08(月) 23:31:24.22 ID:duRRv7Gv.net]
昨日はアニメで先天性の難聴と口の聞けないアニメを見たんだが
そういう人って身体で1.2級なんかね

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 00:34:30.82 ID:7minOlXu.net]
厚生3級が欲しい
それだけあれば正社員からパートに降格してもらって体力気力的にも良い
でも復職して正社員手取り30万なら非該当にされるか



371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 00:40:48.56 ID:s0ax37T3.net]
年齢を理由にしてるのは建前だと思うぞ
実際は貰えるような病状やスペックじゃないからだけど、そう言うと何されるかわからんから年齢のせいにしてるだけ
現実問題、年齢はマジで関係ない

372 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 00:42:50.80 ID:9EvZZYJ/.net]
>>367
復職する前に申請したら?

ただ、いずれにしても、貰えるのは永久な訳でないと思うので、仮に今3級通ったとしても、ずっとパート前提で大丈夫なのですか?

373 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 07:34:15.33 ID:p9OrMDdJ.net]
こういうやつは稚拙なプラン通りにやらせて実際に権利を剥奪されるまで放置してたほうが
見てて面白いからそっとしとけ

374 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 09:46:15.33 ID:c97mQvp/.net]
大学生の頃から通院してて、なんとか卒業して就職したけど、休職したり入院したり転職したりで、フルタイム一般雇用で手帳2級持ってたわ
結婚して仕事辞めたので基礎年金申請中。医師からもどうぞどうぞって感じで診断書書いてもらえた。
二十代だし年齢関係ないと思う。収入を補うものという扱いではなくて、病気とか障害に対して出されるものだし

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 11:48:02.20 ID:Iz9wspHD.net]
審査結果の封筒って普通郵便で届くの?

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 11:49:51.49 ID:spxwj42V.net]
10月末に申請したけどまだ来ないわ
認定日は7c(3)うつで一人暮らし一般就労
現症は5b2c(3)統合失調症無職実家ぐらし

これで通るかな?

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 11:50:36.14 ID:BLYd/xcj.net]
>>373
統失なら青葉予備軍だから通りやすいよ

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 11:51:11.86 ID:spxwj42V.net]
>>374
でもやっぱ3級で遡及はとらんでしょ?キツイわ~

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 11:53:54.38 ID:Iz9wspHD.net]
就労単身より無職実家のほうが判定いいってあるんだね

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 12:18:37.34 ID:fiXBxD76.net]
就労単身だから無職実家だからっていう理由じゃなくて、それ相応の症状レベルだからかと
同じ症状レベルなら結果は一緒



381 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 12:32:14.30 ID:RQzj5Qdj.net]
>>371
大学からの通院がずっと継続してたんかね

382 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 13:22:12.29 ID:ZwHZaYpp.net]
同じ症状でも福祉を頼んでない奴と実家住みは同じになるわけないだろ
1人暮らしは福祉頼む実家暮らしは福祉を頼んでると同意義と捉えられてる
1人で生活出来るのと人に頼まなければ生活出来ないとで同じ結果になるわけないw

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 13:30:37.69 ID:Spi0dgK+.net]
お風呂にも月1でしか入れないしブレインフォグも酷いしもう普通に働ける気がしなくて金銭面不安過ぎるから、今月新しく行く病院で障害年金欲しいって言いたいんだけど初診でこんな話したら怪しまれる?
てか医者って障害年金の診断書あんまり書きたがらないものなのかな?

384 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 13:50:21.49 ID:dp36yVWq.net]
>>373
10月末でまだ届かないのですか
わたしは11月末だからまだまだか、、

385 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 14:45:02.36 ID:ZwHZaYpp.net]
>>380
君が障害年金貰える程の症状なら基準を満たしてれば診断書は書いてくれる
今まで通ってた病院で書いて貰えないならどこに転院しても無理だろ
ここは健常者っぽく見えるがほとんどが精神薬を飲んでるガイジさんなんで鵜呑みにすんなよ

386 名前:優しい名無しさん mailto:Sage [2024/01/09(火) 15:09:21.89 ID:oiXz78tn.net]
>>379
ごめん、1人暮らしは福祉頼む実家暮らしは福祉を頼んでると同意義と捉えられてるのとこがよくわからなかった

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 15:10:43.88 ID:tUaMkpsc.net]
>>380
診断書書くの頑なに渋る医者もいるから最初にそうでない医者か書く気があるのか聞いた方がお金損しなくてすむよ

388 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 15:35:33.67 ID:p9OrMDdJ.net]
介護も福祉利用もしないで1人で暮らせるのに年金だけが必要ってのが国からしたらおかしいだろって話

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 15:39:48.21 ID:UJW4OdLF.net]
最初から年金目当てで通院なんて考えたことないから目から鱗だわ

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 15:43:47.64 ID:KGpNUdxD.net]
そういうのもちゃんとガイドラインで定義されてるんだわ
そしてちゃんとガイドライン通り運用されてる

独居であっても、日常的に家族等の
援助や福祉サービスを受けることによ
って生活できている場合(現に家族等
の援助や福祉サービスを受けていなく
ても、その必要がある状態の場合も含
む)は、それらの支援の状況(または
必要性)を踏まえて、2級の可能性を
検討する。



391 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 15:45:47.01 ID:cijcmuQ5.net]
主治医にあけおめ言った?
丁寧に言ったら適当にあしらわれたわw

392 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 15:58:43.23 ID:p9OrMDdJ.net]
お母さんからひとこと言わせてもらう
ご挨拶したときの雰囲気やリアクションは
普段からの信頼関係関によるんやで

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 16:05:42.58 ID:2UEEB/C0.net]
診断書に「本人の要求により申請に至った」と書かれてた。
私は、もし良ければよろしくお願いします。みたいな感じで普通にやらわかく担当医にお願いしたつもりだから「要求」って表現が気になります。
これって普通の書き方でしょうか?

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 16:10:12.35 ID:Iz9wspHD.net]
診断書に申請の経緯なんて書かれてないわ
その代わり、休職を希望し当院を受診って書かれてたw
合ってるけど、そんなこと書かなくていいだろって肩落としたわ
結果が怖いよお

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 16:33:34.78 ID:ZYNWk89R.net]
>>381
この期間いやよね…心が落ち着かん

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 16:40:12.39 ID:ZYNWk89R.net]
親と一緒に通院してるから診断書は親が医者にたのんでくれたわ

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 17:13:27.60 ID:WbKdDQCi.net]
傷病手当金、失業保険が切れたら年金申請する?って主治医から言ってきた
落ちたら他の方法を考えようって言ってたが…

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 17:56:38.03 ID:v8G6zNAL.net]
電話確認したらあと1ケ月かかるって言われた…
不安でしかない

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 17:58:29.18 ID:SbeY4Xyi.net]
金欲しさのキチガイ共イライラ笑

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 18:00:08.79 ID:UJW4OdLF.net]
事後重症の後に遡及請求して通ったけど満額だと420万なのか
請求遅れた分は引かれてるから手痛いなぁ
もらえるだけありがたいと思わんとだな



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 18:16:06.54 ID:uTUA7ET9.net]
>>394
期待できるんじゃないかな落ちたら諦めるしかないけど

402 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 18:18:15.64 ID:dp36yVWq.net]
>>392
分かってくれますか!
とにかく気分が落ち着かない!

403 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 18:51:39.50 ID:dp36yVWq.net]
>>395
大体あとどれくらいか教えてくれるもんなんですね
わたしも相当に嫌な気分、落ち着かないし不安ま

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 19:17:41.75 ID:WJYqOeP9.net]
働けよゴミw

405 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 19:17:59.71 ID:dp36yVWq.net]
>>395
いつ頃申請したのですかね?

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 19:37:02.54 ID:6U2dotHx.net]
生命には何の意味もない。
生きていることも
死ぬことも
何の意味もない。

407 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 19:47:36.75 ID:dp36yVWq.net]
まあ意味はないな

408 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 19:49:05.33 ID:RQzj5Qdj.net]
>>394
切れたらじゃなくて切れる前に申請しておきましょう
入金まで半年近くかかるんだし重複したら返還すればいいし失業給付は返還不要だし

409 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 19:51:35.89 ID:dp36yVWq.net]
金は必要だろ

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 20:14:34.24 ID:Jy+d2VsZ.net]
キチガイ発狂ID真っ赤



411 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 20:24:48.46 ID:dp36yVWq.net]
なんか非常に知能が低そうな輩だな笑
かわいそうに

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 20:25:55.65 ID:oiXz78tn.net]
飛行機飛ばし単発IDチキンのことなんか気しなくていいから…

413 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 20:26:59.31 ID:dp36yVWq.net]
>>409
はいよー

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 20:28:40.87 ID:5ulXg1ry.net]
基礎欲しい欲し乞食イライラで草

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 20:31:26.54 ID:oiXz78tn.net]
相手は自分の鏡ってね
障害年金 落ちた でパブサすると結構落ちてる人いるんだな

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 20:49:28.37 ID:mddtvJm7.net]
去年の10月下旬申請で今日無事証書届いたわ
次回の診断書提出日は令和7年3月で更新まであっという間だな

417 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 20:57:47.94 ID:KpvoXA3c.net]
>>413
いいなー
おめでとう

418 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 21:00:02.79 ID:KpvoXA3c.net]
11月末申請だからやはりあと1ヶ月は待たないといかんか…楽しみのような怖いような

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 21:26:24.64 ID:oiXz78tn.net]
>>413
おめでとう!
スペックどのくらいだった?

420 名前:優しい名無しさん [2024/01/09(火) 23:19:41.25 ID:ZwHZaYpp.net]
1年更新ってあるんだな
今は令和6年で実質1年ねえぞ
3ヶ月前に大体更新ハガキが来るし



421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 23:30:27.58 ID:uTUA7ET9.net]
>>415
よくて2月で遅ければ3月かな

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 00:58:38.11 ID:yjaAg2Zn.net]
普通に3ヵ月丁度くらいだと思ってりゃ気を揉まなくて済むだろ
なんで3ヵ月より前にくるなんて期待しちゃってるんだよ
そんな調子のいいことなんて今までの人生で無かったろ
これからの人生も無いからな

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 01:05:06.23 ID:ODyAyASV.net]
年金の更新でも2月更新で書類とか12月頭あたりに提出して更新の通知くるの4月ぐらいだよ

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 01:07:38.52 ID:po0Vkudw.net]
自分も10月末申請で昨日届いた
3ヶ月弱だね

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 01:14:04.10 ID:ycQRXrmY.net]
更新は新規より遥かに結果来るの早いんじゃないの?
そもそも0.1%しか落ちないから結果もわかってるもんだし

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 02:13:39.07 ID:DjVMGwfP.net]
なんで電話なんかするんだろうな
3ヶ月は黙って待って4ヶ月しても来なかったら電話するぐらいでいいと思うけど

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 03:23:58.83 ID:ODyAyASV.net]
認定医の数と処理件数に限界があるから

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 06:32:19.80 ID:PbsS0YDi.net]
申請から1ヶ月後電話したら申請中のがで回答
次の日に年金事務所から内容照会の連絡きた
あいつうるせーから先やっとこーぜとかあるのかも知れん

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 06:34:45.48 ID:wvfMNfUa.net]
催促したやつは落とすようにしてほしいわ

430 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 07:53:22.37 ID:euNCc+w8.net]
>>425
内容照会って?何か聞かれるの?



431 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 07:54:55.25 ID:euNCc+w8.net]
>>423
まあね、その通りなんだけどソワソワして我慢できんのでしょ

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 08:21:57.33 ID:jIRWxtmf.net]
キチガイに常識や良識なんて無いからな

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 08:37:10.29 ID:ahhBf+La.net]
>>382
でも最低一年半は通院しなきゃいけないんですよね?

>>384
うわーやっぱり診断書書くの渋る医者も居るのか
最低でも一年半は通院してそれでも症状が良くならなくて初めて医者から障害年金の話出されると思っていたから自分から障害年金の話出してもおkって事ですか?
皆さんがどういう流れで障害年金を申請する事になったのか気になる

434 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 08:46:04.49 ID:wxLhazNz.net]
金をくれって顔に書いてあるからダメなんだよ

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 11:42:24.80 ID:J+4ZAw3/.net]
障害や病気の治癒ではなく金目当てのクレクレ乞食だからな

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 11:58:00.34 ID:PbsS0YDi.net]
うちは手帳持ってないと年金診断書書いてくれないみたい
物には順序があるからとか言ってたな

437 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 11:58:04.82 ID:GtchrXDE.net]
11月末に基礎年金(遡及なし)新規申請したんだけど、審査状況の確認の電話したらもうほぼ審査終わってて1月下旬発送予定って言われた
こんなに早いパターンもあるんだな
通ってるか分からんから不安だけど

438 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 12:04:12.50 ID:euNCc+w8.net]
>>434
それは早いね!
わたしも同じく11月末に申請しました。

439 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 12:07:42.56 ID:wxLhazNz.net]
事後重症の場合は2ヶ月がいまの相場

440 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 12:15:31.59 ID:euNCc+w8.net]
わたしは遡及分もあるから遅いのか…
問い合わせたらまだ審査中と言われてしまった



441 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 12:18:13.69 ID:euNCc+w8.net]
しかし問い合わせても結果までは教えてくれないのがミソだな
1月下旬発送予定とだけ言われたとしても結果はそれまで分からないということだしな

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 12:36:29.59 ID:QjlapK/h.net]
追加書類の提出を要求されなかったということは受給できると考えていい

443 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 12:39:32.87 ID:euNCc+w8.net]
追加書類提出しろとか言われたらやたらに落ち込みそう…

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 12:57:19.89 ID:vlViZ65J.net]
2a3b2c(3)で基礎2級通りました

445 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 13:05:37.22 ID:wxLhazNz.net]
病院逝けよカス

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:05:47.11 ID:Vhda+Mgu.net]
333です。
結果から言います。先生に怒られました。
あなたが躁で就活始めるのは今始まった事じゃないけど、その度にすぐ辞めて企業に迷惑かけたうえ、辞めた自己嫌悪でどん底の鬱に落ちて廃人みたいになって入院したり○殺未遂したの忘れてるんですか?就労しないでってお願いしましたよね?就労はあなたにとって最悪のトリガーなんです!採用してくれた企業に迷惑かける前に病院出たらすぐ電話して辞退して下さい。もう面接やら手続きでもう迷惑かけてるんですよ!って見た事ない真顔と語気で怖かったです。

447 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 13:07:48.16 ID:euNCc+w8.net]
>>441
羨ましい
いつ頃申請しました?

448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:10:13.49 ID:Vo5Qgqcg.net]
>>441
嘘乙
そんなスペックで通るわけないだろ

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:11:48.37 ID:bqZM93CK.net]
クレクレ気違い発狂中

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:12:18.62 ID:vlViZ65J.net]
>>444
10月末でした



451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:12:48.21 ID:vlViZ65J.net]
>>445
https://i.imgur.com/VRh7cSc.jpg

452 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 13:13:03.56 ID:wxLhazNz.net]
虚言カスっていつもひとりで会話してるからバレバレ

453 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 13:13:32.13 ID:eCRv/Yry.net]
>>448
フォントかっこいいな

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:29:35.87 ID:Vo5Qgqcg.net]
>>448
疑ってすまん
確かに確認した
そのスペックで通ったり
かたや
重いスペックが落ちたりよくわからん世界だよな

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 13:37:25.75 ID:XxpYbNB0.net]
入院歴あります!自殺未遂しました!って診断書に描いてあっても落ちる人はなんなんだろうね?

456 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 13:59:18.65 ID:euNCc+w8.net]
>>447
ありがとうございます!

457 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 14:27:06.91 ID:euNCc+w8.net]
しかし申請してからというものの、不安で不安だ体調悪いし仕事に集中できないくらい結果が気になるのですが、みなさんよく耐えられますねー
ほんと待つのつらいわ

458 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 14:27:07.91 ID:euNCc+w8.net]
しかし申請してからというものの、不安で不安だ体調悪いし仕事に集中できないくらい結果が気になるのですが、みなさんよく耐えられますねー
ほんと待つのつらいわ

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 14:31:40.25 ID:S/dWrYHE.net]
キチガイゴミ

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 14:36:04.70 ID:VElg1L8w.net]
不支給くらってれば良いんじゃないですかね~



461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 14:46:56.79 ID:O082zju3.net]
ドキドキソワソワしちゃう気持ちは理解できなくもないが、それで意味もないアクションをしちゃうのは何の障害なの?
ADHD?

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 14:48:26.00 ID:vB1jWOTA.net]
知的障

463 名前:害じゃないかな []
[ここ壊れてます]

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:11:23.51 ID:8yzmW0yh.net]
不支給決定通知握りしめるより先に
措置入院で閉鎖へぶち込まれてそう

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:12:44.54 ID:Wo3qeD3n.net]
>>455
病名は何?あとスペックも
それで通るか大体分かるでしょ

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:21:08.94 ID:vB1jWOTA.net]
そんなので分かったら審査など要らない
マークシート式で3日で結果が出るわ

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:26:51.06 ID:JISIQ+IW.net]
>>430
よくいるよ俺はあんたなんの病気でもないんだよ!言われて転院したら統合失調症って診断受けた

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:28:51.00 ID:JISIQ+IW.net]
>>441
病名はなんですか?

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 15:35:00.49 ID:resHgNH/.net]
昨年末申請した者です
今日主治医の診察だったので診断書のお礼と申請報告したら
「あー、はいはいー」
と軽く返ってきた
過不足ないレベルの診断書だったけど病状が重いから敢えて明るく流してくれたんだろうなと

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 17:44:13.86 ID:XxpYbNB0.net]
何人も患者見てるから事務的に流したんじゃない?
そういう先生の方がいいわ。



471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 18:04:33.12 ID:vlViZ65J.net]
>>464
双極性障害です

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 18:11:36.01 ID:AOzqzlUY.net]
11月末に提出した場合結果が分かるのは年度末くらいかな?

473 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 18:18:39.14 ID:euNCc+w8.net]
>>468
2月と予想

474 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 18:31:28.16 ID:euNCc+w8.net]
>>468
ここでの話を総合すると事後重症だけなら2ヶ月弱、遡及がからむと3ヶ月以上。

475 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 18:33:13.17 ID:euNCc+w8.net]
なので事後重症だけなら1月下旬、遡及ありなら2月から3月

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 19:02:32.90 ID:6OI8nJDZ.net]
事後重症でも2ヵ月ってのは早いほうなので標準的には3ヵ月と思っていればいい

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 19:51:32.26 ID:pvQ9cZ2G.net]
aはヤバイの?

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 20:37:58.52 ID:AfpJ+e1E.net]
毎日気違いが粘着して発狂のたうち回ってますね

479 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 20:38:49.23 ID:DbvPvX9M.net]
事後重症だけど2ヶ月経って来てないから多分普通に3ヶ月じゃないかなあ。

スペックはc7(4)

ADHD+ASDの現在無職実家。厚生で提出。

クローズで働いてた影響で2次障害あり。

みんなが言ってる通り通るか不安な日々ではある…。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 21:13:01.41 ID:resHgNH/.net]
>>466
ありがとう
気が楽になったわ
先生とは長い付き合いで普段は寡黙で温厚な人だから私がちょっと気にしすぎただけかも



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 21:17:21.29 ID:qYNTFo44.net]
>私の場合、39才のときにまだ早いと言われた
>50近くになって頼んだら書いてくれた

それは間違ってない。まともな計算すれば分かるけど
20〜30代から社会的立場を放棄し継続受給してもだいたい損する
女性なら結婚(3号)でプラス益でるかってだけ

482 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 21:33:39.45 ID:X+eCRhfG.net]
>>475
2ヶ月経ってもこないですか?
私の場合、遡及分もあるし3ヶ月待ちは覚悟しなきゃ行けないですね、なかなか待つのが辛い

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 21:36:50.34 ID:Nxr7VFzo.net]
>>443
言いすぎだろこわ

484 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 21:43:20.60 ID:X+eCRhfG.net]
>>475
ちなみに全く同じスペックで事後重症は申請済み。
11月末に申請した

485 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 21:44:55.75 ID:VGzVygAX.net]
>>478
さっき携帯で書き込んだので多分IDが違いますが475です。
分かります。不安ですよね。早いかどうかは人によって本当違うらしいですからね。
私も普通に3か月待っても来ないかもしれないし来るかもしれないし・・・。
性格上90%通ると言われても不安は消えないですね。

486 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 22:39:35.99 ID:3lQE/x/i.net]
障害年金もらえるようになったら、旧育英会?jassoの奨学金免除できるでしょうか?
奨学金免除したひといるのかな。

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 22:48:53.22 ID:zaxrJopS.net]
頭悪そう

488 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 22:51:34.82 ID:t4401W0V.net]
>>482
障害年金 奨学金
で検索

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 22:57:11.30 ID:emWiZUPm.net]
>>469
>>470
遡及ありなので3ヶ月かな
そしてそこからさらに3ヶ月位入金まで待つんだよね?
主治医はいけるよと言ってたけどケースワーカーは結果は誰にもわからないと現実的なことを言ってくれた

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 22:58:18.40 ID:4ZfIyNJ7.net]
>>



491 名前:477
20代から障害年金貰いつつ障害者雇用で働くのがいいんじゃない
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:優しい名無しさん [2024/01/10(水) 23:27:37.14 ID:Lvb3S08c.net]
俺は2ヶ月と2週間目にはもう地元の事務所に情報出てて
聞いたら来月の15日と言われたな
丁度3ヶ月目で振り込み

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 01:47:47.69 ID:Qeqbbpc0.net]
>>433
何かハズレ医者臭が凄い
自分は手帳持ってないわ

>>441
aがあって通るのは今から申請する人の励みになるな
一度通ってしまえばaあろうが更新は落ちないもんだし
おめでとう

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 01:56:59.55 ID:H51rdfFD.net]
>>488
2級通ったのは写真あるけど、このスペックで申請した写真ないから本当にこのスペだったとは限らないよ

495 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 02:16:04.63 ID:jb2IssLy.net]
>>488
aが社会生活でcが日常生活なんだろうね

496 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 04:07:10.69 ID:CwEVUw6S.net]
そんなわけないのに不安だからってデマにすがるなよ
詐欺に遭いやすい人生かよ

497 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 07:01:29.75 ID:2Q4RUMsX.net]
>>489
限らないってなんだよ笑
嘘をわざわざ書いたのか

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 07:05:53.89 ID:qqFm4koV.net]
こういうバカが釣れるからな

499 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 07:14:14.96 ID:2Q4RUMsX.net]
反応早すぎだろ!笑

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 07:15:59.76 ID:Lq4y6U3t.net]
うつ、発達は
医者にスペック盛ってもらわないと
心配だな
統失、双極はスペック低くても通るイメージ
1%しかいないから
知的も1%



501 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 07:16:33.93 ID:2Q4RUMsX.net]
まあ別に嘘でもバカでもどうでもよいが
早く申請の結果出てくれよ!
今はただそれだけが気がかりだ

502 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 07:19:16.86 ID:2Q4RUMsX.net]
>>495
だいぶ盛ってはもらったと思われるが、それでも結果が気がかり。不安が強い病状のせいだが。

503 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 09:49:16.87 ID:AMXzyApY.net]
不安だよなあ
でも落ちたら落ちたで、良くなろうって前を向けそうかなとか思ったり。もらえたら更新気にして潜在的に良くなってはいけないって思ってしまいそうで怖い
双極と発達だから治ることはないんだけどね、それでも良くなること諦められないんよな

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 10:27:06.01 ID:Q+AjTpre.net]
そこまで不安なら通っても継続できるか苦しむんじゃないの

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 10:58:17.61 ID:cCE//clP.net]
>>467
ありがとうございまっす!参考になります!

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 11:00:19.96 ID:2I/PwIWM.net]
表を見る限りは2.0(3)だって可能性はゼロじゃない
むしろ結構高いんじゃないか

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 11:06:58.21 ID:ZgfaUf+J.net]
今日診断書もらってくる
15年通院うつ・パニック半年以上仕事出来ず

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 11:10:43.66 ID:Q+AjTpre.net]
通院歴やたら長い人は通りやすい気がする
自分がそうだから

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 11:14:25.02 ID:Asi6J/kk.net]
俺もそう思う
特にうつだと
実際に長期間治ってない訳だしね

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 11:25:09.06 ID:Q+AjTpre.net]
>>504
やっぱそう思う?
申請は自力でやったけど申立書は昔のことで思い出せなくて短く適当に書いても通ったからさ
診断書次第だろうけどお情けもあったのかなと思ってる



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 15:12:22.66 ID:mVDPt92g.net]
着手しはじめてから何ヶ月で提出できた?
自分はだいたいは1ヶ月で書き終わったけど結局修正で3ヶ月かかった

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 15:56:50.29 ID:ZgfaUf+J.net]
診断書もらってきたけどc6d1(4)だった。
10月に転院したんだけど転院前の医者に障害年金申請したいって言ったら鼻で笑われて、診断初代無駄になってもいいなら書くけどって言われたから、知人に相談したらセカンドセラピー受けたほうがいいと言われ転院した。15年通院してても一向に回復しないのに喉に管通してるひととかが貰うもんなんだよとか説教された。時間と金返して欲しい。その医者が転院の時に書いた紹介状(診断書)はb1c6(3)だった

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 16:12:49.91 ID:OUlabBb9.net]
2b4c1d(4)だったわ基礎申請した
これで無理なら潔く諦めるわ

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 16:12:52.61 ID:Q8C5ENx/.net]
俺も身内に転院勧められてる
確かに今の先生ポンコツで前回落ちたし今回もコメントがテキトーで落ちる予感しかしないけど
年金以外は相性良くて良い先生なんだよなぁ…
移った先の医者と相性が良いか分からんし年金だって通るように書いてくれる保証はないし難しい
とにかく今回のが通ってくれる事を祈るしかない

515 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 16:13:23.29 ID:bSCHz1aJ.net]
糖質と躁鬱って1%しかいないのか
ワイがパートで働きながら厚生2級貰えるのはその希少性のおかげなんやな
まあ不治の病やし永認してほしいけども

516 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 16:47:00.10 ID:PyLmGvEe.net]
糖質と簡単に言うけど幻覚で知らない間にリスカしてたりするし
よく平気で糖質でよかったと言えるな
俺は結構重度だから幻覚幻聴は強くて腕とか傷だらけだわ

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 17:01:46.28 ID:vZ5WquSu.net]
統失は青葉になるから年金出してもらいやすいからな

518 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 17:12:25.77 ID:AMXzyApY.net]
糖質は通りやすいの分かるけど、双極が通りやすいのはなぜ?
双極って診断されてるけど、たまに自分が誤診なんじゃないか、詐病してるんじゃないかという気持ちになる。普通に生きれるんじゃないかって
これが病識がないってことなのかもしれないけど

519 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 17:13:25.39 ID:EqAik31r.net]
初診の病院が思い出せないんだが、思い当たるところに電話したら教えて貰えるかな?

520 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 17:15:43.26 ID:AMXzyApY.net]
>>514
教えてくれると思う。自分も二軒目に行ったとこ分からなくていろんなとこ電話しまくった



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 17:15:49.57 ID:Q8C5ENx/.net]
入院中「こういう人が青葉みたいな事件起こしちゃうのか〜」って患者さんがいたわ
警察とかどっかの会社に毎日のように「こんな被害を受けてるんです!動いて下さい!」って電話してて
入院中だから電話で済んでるけど退院したら直接出向いちゃってトラブル起こすんだろうなーって

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 17:31:39.94 ID:ltWP5Lt6.net]
>>514
転院したとき紹介状書いてもらってないのか?
ちゃんと紹介状書いて転院してれば
手帳診断書に書いてある
コピー取ってあればそれでわかる

523 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 17:35:33.47 ID:PyLmGvEe.net]
お薬手帳でわからないのか
まさか作ってなくて薬を飲んでなくて
年金貰えるほど甘くない

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 17:54:32.47 ID:4hLXiQgI.net]
(4)の時点でまぁ落ちないと思うぞ
そのくらい(3)と(4)には違いがある

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 19:03:25.36 ID:s8cQQMX/.net]
>>513
医師免許持ちが診断してんだからとりあえず「医者よりも専門知識があると勘違いしてる素人おっさん」のにわか判断じゃないことは確か

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 19:10:49.78 ID:JGywOL2T.net]
双極って滅茶苦茶キレるんだっけ?

527 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 19:15:04.09 ID:HECm3goh.net]
通院中の病院って勝手に違う病院に変えてもいいのかな?

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 19:21:45.72 ID:eAhgvzE1.net]
>>522
駄目だぞ
変えるなら絶対紹介状書いてもらわないと
次回の年金更新に影響出る

529 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 19:32:35.74 ID:CwEVUw6S.net]
セカンドオピのまま切り替えたけど問題なかったよ

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 19:51:24.18 ID:qqFm4koV.net]
年金申請したいから転院しましたって申立書に書くんだよね?



531 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 20:14:12.74 ID:CwEVUw6S.net]
間抜けすぎて

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 20:45:44.00 ID:+Lo6jIuo.net]
ふと思ったんだけど病院を自己都合で中断、転院してたら審査に影響する事ってあるのかな?

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 20:46:50.37 ID:+Lo6jIuo.net]
書き方が足らなかった。認定日とか初診日に影響するのかって話じゃなくて減点対象になるって意味

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 20:50:22.74 ID:ph1svIhx.net]
>>509
医者との相性あるからな
向こうは金づると思って血の検査勧めてくるけど付き合いで断われないわ
マメに検査してるから予防も出来るしな

535 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 21:49:28.14 ID:Nenj5I4C.net]
>>511
よかったとは言っとらんで
障害年金無くなる代わりに健常者になれるボタンあったら連打するし
躁鬱の症状も薬の副作用もウンザリや

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 21:55:08.78 ID:WZ5H9rSM.net]
30代発達友達なし童貞が今更健常者になったところで手遅れだから年金でいいや
高校生同士のラブラブセックスなんてもう出来ないし

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 22:17:17.82 ID:JEvKwEf6.net]
30代同士のラブラブセックスならできるようになるんだぞ
障害以外にも問題が有って出来ないかも知れんが

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 22:22:08.91 ID:WZ5H9rSM.net]
今までの人間関係の積み重ねの無さが致命的すぎて取り返しがつかんわ
そもそもいい女は20代のうちにで売り切れだし

539 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 22:24:18.46 ID:N7P2X/g9.net]
>>533
イケメンか金あったら何とかなるぞ

540 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 22:52:34.54 ID:83/ltDth.net]
知り合いに詐病で年金受けとろうとしてる奴がいる
通報とかって出来ない?



541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/11(木) 23:13:01.36 ID:s8cQQMX/.net]
>>533
選り好みできる立場なのか

542 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 23:56:19.19 ID:2Q4RUMsX.net]
そりゃ健常者の方がいいよ

543 名前:優しい名無しさん [2024/01/11(木) 23:57:54.56 ID:2Q4RUMsX.net]
>>533
20代で全員売り切れないよ

544 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 00:07:53.53 ID:GweCTnAe.net]
最低でも身長は175cmはないとキツいと思うよ

545 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 00:40:32.52 ID:ZLE2d91F.net]
月20万もらえるならここのタダポチ池沼より上や

546 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 00:55:12.33 ID:Zw73O8kj.net]
>>535
ほっとけ
詐病に見えるだけ

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:00:32.09 ID:o173aYms.net]
詐病かどうかなんて第三者に分かる訳がない

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:16:06.26 ID:3HKayAW5.net]
初めまして新規申請を考えてるのですがみなさん社労士に頼んだのでしょうか?社労士によって料金や成功率も違うみたいですし選び方など何かアドバイスありませんか?
病歴が初診日から長いので病気就労状況等申立書を書く自信もないですし文章も影響しそうでこのような人間は社労士に依頼すべきですかね?
質問ばかりで申し訳ありません相談する人がいなくて困ってます

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:34:20.02 ID:TuyY3fCO.net]
あいつは詐病だ!詐病に違いない!って喚いてるやつの意見と医師のハンコの入った公的な書類の診断書どっちを信じるかっていうと…

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:36:34.14 ID:TuyY3fCO.net]
ここで社労士の話だすと必要ないっていうやつが多いよ
あと社労士に親殺された奴が多いから荒れるよ
病名とスペックにもよるよ



551 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 01:37:41.22 ID:RfocrMQE.net]
ようやく一区切りついたよ。もうボロボロ。
2級だけど通った。
遡り請求できたのも大きい。

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:41:13.75 ID:3HKayAW5.net]
>>545
すいません知りませんでした
病名は今の病院でうつ病なのですが以前通ってた病院では不安障害なので障害年金の対象外だと思うのですが同じ心療内科なので初診日は不安障害の方なのでしょうか?

553 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 01:43:22.44 ID:RfocrMQE.net]
>>547
自分は社労士に全てして貰ったけど
1人では無理だわ

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:48:07.88 ID:3HKayAW5.net]
>>548
やはり自力では難しいんですね社労士はどうやって探しましたか?ネットで検索してもどれがいいのか費用も%で示してて今一信用してもいいのか迷ってます

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 01:51:37.88 ID:0TXBepUn.net]
>>507
ボロクソ言われてる割には最低限のスペック書いてて何か笑った

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 02:07:53.60 ID:uJUAIqrJ.net]
>>543
>>4

557 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 02:16:56.92 ID:RfocrMQE.net]
>>549
ネット検索と口コミですが、最後は相性です。
心身が疲弊している状態に、一人での申請は困難です。ですが、社労の見極め能力も低下しますので..

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 02:59:06.19 ID:VRrbZ4Jl.net]
自分で調べる気も一切ない質問ゴミカス

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 03:42:49.44 ID:XphRew8b.net]
医師に見てもらいながら書いたぞ
初回書いてその後2回書き直して役所に提出した。
別に今までにあったこと書いただけだから悩む必要もなかったな。かしこまった書き方もせずただ時系列に書いただけ。役所も何も言わなかったからこれで良いと判断したんだろう。あとは審査待つだけ

560 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 07:38:09.96 ID:JS+P6/VO.net]
>>546
ボロボロになるよね



561 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 07:41:05.13 ID:JS+P6/VO.net]
>>539
身長関係ないよ
イケメンなら

562 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 07:42:07.38 ID:JS+P6/VO.net]
>>546
でも遡及まで通って2級なら結果OKですね
おめでとうございます
わたしは結果がまだ出ないので羨ましいです

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 07:51:38.29 ID:10dU8DAp.net]
遡りw

キチガイは遡及読めないんだよあ笑

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 07:55:29.06 ID:Sh8QKz5E.net]
2.28(3)双極で厚生2級通った
期待してなかったから驚いた

565 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 07:57:42.73 ID:JS+P6/VO.net]
>>547
不安障害の方を初診日とした方が無難。年金事務所への提出や審査の際にケチをつけられなくて済む。
私の場合は主治医に相談したら以前の体調不良とか疾病の初診日ではなく、現疾病の初診日を診断書に書かれたから、提出の際に年金事務所のジジイから難癖つけられた。この初診日はおかしい、後日初診日に関する疑義の連絡がいくかもしれない、とか色々不安を煽られた。
そのせいで結果待ちの今は不安で仕方ない。いつ電話がかかってくるかと不安。
なので、年金対象の疾病でなくとも一連の症状が続いているなら不安障害の初診日を初診日として診断書に記入してもらった方が無難。

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 07:58:57.48 ID:HZ/fl38z.net]
>>558
間違ってなくね?

567 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 07:59:34.98 ID:JS+P6/VO.net]
>>559
そのスペックで2級なら嬉しい誤算ですね。
おめでとうございます
羨ましいです

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 08:02:32.08 ID:HZ/fl38z.net]
>>560
年金事務所が自信満々に内科受診日を初診日にして提出してくださいって言われたけど、審査でメンクリ受診日が初診日になった
初診日証明書代も無駄になった
アイツラ所詮素人だから気にすんな

569 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:02:42.18 ID:JS+P6/VO.net]
>>546
いつ頃申請しましたか?

570 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:04:33.27 ID:JS+P6/VO.net]
>>563
ありがとうございます。
ちなみに診断書に記入された初診日はメンクリの方の受診日だったんですかね?



571 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:06:14.28 ID:JS+P6/VO.net]
>>563
それとも初診日証明書代が無駄になったということは、診断書の初診日は内科の受診日で提出したんですか?

572 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:07:34.08 ID:JS+P6/VO.net]
>>563
心強い経験談です、だいぶ気が楽になりました!

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 08:07:45.32 ID:A6DNcrsZ.net]
また気狂い乞食が発狂してますね

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 08:09:19.39 ID:HZ/fl38z.net]
>>565
内科の初診日で提出した
最初はメンクリの初診日入ってたけど、事務所からの指示だからって言って無理に変えてもらったらこのザマ

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 08:10:14.02 ID:MRR1EByp.net]
キチガイに餌やるなよ

576 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:18:43.81 ID:JS+P6/VO.net]
>>569
なるほど、それはとんだ迷惑な指示でしたね
ご回答ありがとうございます

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 08:46:42.43 ID:zx6jrSpm.net]
最近落ちた報告ないね

578 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 08:56:07.35 ID:Zw73O8kj.net]
>>569
メンクリに内科の紹介状があったのかな

579 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 09:28:45.21 ID:RfocrMQE.net]
>>564
遡りも含めて4.5ヶ月程かかりました。
それまでは傷病手当に生命保険で補いました。
月額約20万、遡り請求約1,000貰い自宅療養中です。
退職勧奨は覚悟していますが、割り増し次第ですね

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 09:37:05.61 ID:bNppx/ZV.net]
症状が良くならないから病院変えろって家族がしつこく言ってくるんだが、その場合紹介状を書いてもらった方がいいのか



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 09:39:22.05 ID:3HKayAW5.net]
自力か社労士で悩み初診日で悩み自分の文章の書き方で認められるかで悩んでここに質問しました
先行するみなさんの経験談やアドバイス大変参考になります本当にありがとう

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 09:52:27.95 ID:XphRew8b.net]
>>576
次はあんたが教えてあげる番やで

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 10:14:56.97 ID:3HKayAW5.net]
>>577
数年後質問者さんに成否に関わらず経験談を語れるようになれればと思いますね

584 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 11:18:42.28 ID:JS+P6/VO.net]
>>574
4.5ヶ月もかかったんですか…
わたしもそれくらいの期間を覚悟しますかね
いやあ、待つのはつらい、確かにボロボロ

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 11:33:57.94 ID:AZRqRWLZ.net]
キチガイ

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 11:49:02.64 ID:TuSWVk/f.net]
10月末に申し込んでまだ結果来てない者だけど年金の審査ダイヤルに電話したら、審査はほぼ終わってて共済年金に加入した履歴があるからそこに問い合わせてちょっと時間かかってるって言われた
初診日以前に加入してて初診日は厚生年金だから厚生年金で申請はしてる

587 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 13:00:55.76 ID:JS+P6/VO.net]
>>581
3ヶ月コースですかね

588 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 13:01:57.02 ID:JS+P6/VO.net]
>>580
オモロイ

589 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 13:30:29.48 ID:JS+P6/VO.net]
>>581
時間がかかっている理由まで教えてくれるもんなんですね!

590 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 13:58:16.48 ID:jI59i+nA.net]
あいつは絶対に詐病
俺よりも若いし俺よりも給料高い場所で働いてて
休みも多い
100パーセント俺よりも良い生活してる
これで俺が年金落としたんだからあいつも絶対落ちるよな?



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:01:13.16 ID:ljm3SSk9.net]
>>581
共済が入ってると審査期間長くなるみたいだね
共済年金払った分上乗せされると良いね

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:14:23.89 ID:TuSWVk/f.net]
>>586
厚生年金で申し込んでも共済入ってたら上乗せとかあるのな、知らなかったわ

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:15:47.02 ID:TuSWVk/f.net]
>>584
お役所仕事で審査中です。で終わると思ってたわ驚き

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:19:19.25 ID:wQ0NRMpz.net]
ID赤くして連投してるのってなに?

595 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 14:22:02.62 ID:Zw73O8kj.net]
>>585
他人の事より自分が何故落ちたのか考えるほうがいいよ

596 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 14:25:26.01 ID:SezBhUmx.net]
厚生2級だけじゃ正直やっていけないよな
学生の月のバイト代以下じゃんかよ

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:30:10.37 ID:RdJOglHh.net]
学生バイトの平均って五万円らしいぞ

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 14:36:46.60 ID:4Yl/VdeF.net]
>>591
月額おいくら万円受給されていますか?

599 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 15:06:03.97 ID:jI59i+nA.net]
>>591
ただで貰えるもんに文句言うなやw

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 15:13:10.93 ID:LFn2DbZ2.net]
初めて年金もらったの12年前なんだけど、そのとき「就労不可」って書かれたから
A型か軽いバイトしたいけど更新落ち怖くてできない
ウーバーとかタイミーとかってバレるのかな、基礎2だからもうちょっと欲しいんだよね



601 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 15:24:29.21 ID:SezBhUmx.net]
普通に一般で働いたらバレるだろ

602 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 15:26:50.43 ID:LFn2DbZ2.net]
そっか、大人しくしとく

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 15:28:44.36 ID:vASRF9Yo.net]
>>585
たぶんそいつ受かるよ
年金は頭良いほど受かりやすくてバカほど落ちるから

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 16:56:56.30 ID:ZfAkNj5f.net]
>>595
A型もB型も福祉サービスだから利用してもいいとおもう。
ただ就労不可とあるならB型が限界かな。

B型でも日数によるけど月1~2万円はもらえるよ。先生に相談してみては?

605 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 17:09:08.07 ID:ZLE2d91F.net]
https://i.imgur.com/HHgz8A4.gif
うめぇーーーーーーーーーーーーー

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 17:38:52.13 ID:HZ/fl38z.net]
小さい缶って割高で買う気しねえわ

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 17:40:10.10 ID:/KFD2LWh.net]
やっぱ遡及は時間かかるな事後だから早く来てほしいわ
まぁどのみち社労士に最初の2ヶ月分はもってかれるけど

608 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 17:51:30.81 ID:SezBhUmx.net]
就労皆無の俺は一生働けないって事かよw

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 18:03:05.67 ID:1ZkpbLel.net]
良かったな医者を隠れ蓑にして無職でいられるな
俺は給与と年金で月収30万クラスなのでその方に幸せを感じるが

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 18:25:26.78 ID:TuSWVk/f.net]
>>601
これは隣の家に住んでたベトナム家族からの貰い物らしいよ



611 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 18:31:55.96 ID:1PhRlfRR.net]
年収とか月収という話はあてにならない
手取りがすべて

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 18:44:39.74 ID:xNKWb3yh.net]
キチガイは手取りや収入の意味を理解できない好例

613 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 18:53:46.43 ID:jI59i+nA.net]
>>598
ほんま何のための制度なん

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 19:18:45.76 ID:ZmR+gkD/.net]
>>600
グロ

615 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 19:24:22.80 ID:Zw73O8kj.net]
>>595
障害者雇用以上なら問題なし
ウーバーなんてやろうものなら写真撮られて通報されかねん

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 19:29:32.62 ID:xVxMkk7a.net]
主治医が診断書書くよと言ってくれ年金事務所行って書類をもらい主治医に渡して早一月経過
診断書ってそんなに時間かかるものなのでしょうか?

617 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 20:05:43.34 ID:b9YVkxhB.net]
>>611
わたしの場合は1週間で書いてくれたよ
問い合わせるしかないよ

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 20:11:27.54 ID:TuyY3fCO.net]
>>611
三週間かかったよ

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 20:12:29.21 ID:6kZHstd5.net]
次回の通院日には書かれてたな

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 20:32:32.17 ID:xVxMkk7a.net]
>>612-614
レスありがとうございます
先生によって違うんですかね、書き慣れてるとか。
私の場合は遡及含めて15年分くらいのカルテ見てだからでしょうか?

今日診察日で未完成だったので催促してみます。



621 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 21:08:39.94 ID:1PhRlfRR.net]
実際に医師が記載に要する時間は1日で終わる
オマエらのために時間を割くタイミングが医師によってバラバラ
暇があれば翌日、忌避されてる奴は後回しにされてひと月

622 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 21:33:30.20 ID:SezBhUmx.net]
診断書は報告して順番待ちなので大体1ヶ月待った
診断書をすぐに書いてくれる医者は逆に怖いな
書き慣れてない可能性もあるし症状を軽く見てる可能性も色々と考えられる
受け持ってる患者数で変わるから一概に何も言えないけど早い医者ほど
患者数が居ないって事じゃねw

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 21:35:11.93 ID:tTGXiaq6.net]
診断書は予約普通に埋まってるとこなら残業確定だからな
ある程度高いのは納得するしかないくらいには記入箇所多い

624 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 21:44:17.94 ID:RM1SjOkB.net]
障害者雇用で働いてるけど普通に2級更新できてるよ
会社の給与額面19万手取り15万、厚生障害年金13万、合計28万
余裕で暮らしていけるわ
障害者雇用の親会社から転籍しないか、とオファーを受けているけどどう考えても今の方が楽だし配慮もあるし通院休暇もあるから断っている

625 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 22:15:27.90 ID:1PhRlfRR.net]
仕事内容

626 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 22:23:36.14 ID:wB9oFrCv.net]
俺の場合、診断書を渡したら目の前で書いてくれたことあるよww
なんだ5分できるんじゃんとおもってびっくりしたことある

627 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 22:29:51.26 ID:1PhRlfRR.net]
後回しにされてる奴が認めたくないから御託並べてるだけ
自分は翌日もらって申請したが問題なく遡及4年

628 名前:優しい名無しさん [2024/01/12(金) 23:12:33.11 ID:SezBhUmx.net]
後回しとか関係なく普通は順番待ちじゃねーの
申請基準を満たす1ヶ月前に話をして診断書を用意してもらうのが一般的
そこに嫉妬も僻みもあるわけねーじゃんw

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 23:14:47.24 ID:TuyY3fCO.net]
病院の規模にもよるとしか

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 00:06:56.28 ID:Y6n/1QDr.net]
>>621
そりゃ書式が決まってて備考欄くらいしか医者が独自に各場所なんて無いんだから
該当欄にマル付けてって最後に備考欄に特記事項と就労の不可、回復の見込みとかを書いたら出来上がりなんだから
何も考えずに書いたらものの数分で書き終わる罠



631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 00:39:04.25 ID:3k7VuFoI.net]
去年の4月くらいに遡及的感じで1年分60万円入った後に2ヶ月ごとに10万円ずつ合計40万円?貰ってたんだけど…足りない…厚生2級になりてぇ…

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 01:04:52.31 ID:CWGjiHvs.net]
imgur.com/GpVUzNV.jpg


はい

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 01:12:09.21 ID:dB1bubqd.net]
更新は当然として、新規もほぼ落ちた報告ないんだよな

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 01:17:56.91 ID:OHv+9gcG.net]
>>628
Xだと結構見るけどな落ちたやつ

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 01:29:05.80 ID:dB1bubqd.net]
Twitterでいちいち障害年金検索とかしないからここに来てほしいなぁ

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 02:04:46.00 ID:OHv+9gcG.net]
>>630
5chってもうオールドメディアなのかね…
40代が多い気がする

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 02:51:14.12 ID:dB1bubqd.net]
20代後半までは普通にいそうだけど
10代でやってる奴はちょっとおかしい奴しかいなさそう

638 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 05:34:31.70 ID:m2gi17tL.net]
https://i.imgur.com/iK3yig7.jpg
はい

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 07:54:34.95 ID:9g67/Io6.net]
最終落ちた報告8月の半年前
うつ発達c7(3)B型作業所週5

3月のb2うつ、申立書に通勤時間2時間と書く
4月c6d1(4)統失B型作業所週5

こんな感じ
わい新規通ったのにここに
一年も居てしまった

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 08:16:16.93 ID:vm0/i07Y.net]
全くわからんw
翻訳頼む



641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 08:16:26.70 ID:fOcag2r6.net]
ごめん何書いてんのか分かんない

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 08:17:48.34 ID:vm0/i07Y.net]
あー、スレの落ちた報告レスを拾っただけか

643 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 08:28:48.15 ID:7zrUKAkt.net]
2ヶ月ごとに10万?

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 09:02:51.89 ID:QAmP5lXz.net]
(まともな)落ちた報告があったのが半年前の8月のこと
うつ発達c7(3)でB型作業所に週5で通所

それ以前の落ちた報告は
4月報告のc6d1(4)統失B型作業所週5と
3月報告のb2うつで通勤時間2時間の人

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 09:18:35.05 ID:G0FSpkFe.net]
B型通ってたからだろうけどc6d1(4)で落ちた報告は怖いな…

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 09:25:00.40 ID:TtfW5mbA.net]
まあ障害年金だけで暮らせていけてる人はそれでいいんじゃないでしょうか

647 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:33:42.65 ID:Kxh3ipTn ]
[ここ壊れてます]

648 名前:.net mailto: >>628
落ちたら気分悪くてそんなことここで書き込む気にならないのでは?
[]
[ここ壊れてます]

649 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:40:04.75 ID:Kxh3ipTn.net]
B型に週5通ってるとc6d1(4)というハイスペックでも落とされるの??

650 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:42:52.48 ID:Kxh3ipTn.net]
怖すぎだろ…



651 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:43:14.81 ID:7zrUKAkt.net]
イタズラじゃね

652 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:46:20.62 ID:Kxh3ipTn.net]
スペックだけでは決まらず、医師の記述部分と病名も加味して総合的に判断されるとは思うが、c7(4)のわたしからすると、怖い落ちた報告だ

653 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:46:38.97 ID:Kxh3ipTn.net]
>>645
イタズラだと信じたい

654 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 09:49:24.55 ID:Kxh3ipTn.net]
>>638
厚生3級だからでしょ
月に5万、それを2ヶ月分もらうから10万という意味では?

655 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 10:39:38.66 ID:wVZzgXUE.net]
>>475です、
こないだ確認の電話したら金曜発送と言われた。ってことは月曜日に結果が来るのかな?
東京とかに在住の人は木曜発送で金曜に届くらしい。

656 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 10:54:47.45 ID:Kxh3ipTn.net]
>>649
発送されて良かったですね!
結局2ヶ月ちょいですか?

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 11:03:19.32 ID:wVZzgXUE.net]
>>649
11月上旬提出なのでそうですね。
さぁ通ってるか何級なのか・・・。緊張するー

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 11:04:21.95 ID:wVZzgXUE.net]
>>649
>>650当てです。ミスった

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 11:23:11.66 ID:R40VT2a1.net]
>>639
c7(3)無職で申請したので怖いな…

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 11:41:56.26 ID:OHv+9gcG.net]
判定平均2.5~3.0未満(3)で働ける能力はあるがやる気が乏しいみたいなことを所感に書かれた人が落ちてたな…この人は(4)だったら通ってたのだろうか



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 12:54:35.33 ID:3BU0OPiF.net]
>>654
その人は基礎で落ちたのかもね
厚生なら通ったんじゃないかな

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 13:00:01.41 ID:OHv+9gcG.net]
>>655
厚生だと甘めなの?

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 13:06:25.71 ID:K8TD2LHZ.net]
>>656
基礎は2級しかないけど
厚生は3級がある

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 13:44:34.66 ID:wVZzgXUE.net]
厚生で程度4で落ちた人って今まで見たことないけど0ってわけじゃないのかな。3級は稀に見る

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 13:47:27.17 ID:R4d/XYOF.net]
4で落ちるのは、疑義が掛かって虚偽発覚か非該当だった場合じゃね

666 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 14:11:15.86 ID:Lw402g2s.net]
派遣で就労していてb2C5(4)で落ちたな

667 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 15:27:50.01 ID:4VlKhhUk.net]
一般で働いてれば落ちるのは当たり前
一般で働けない人の最後の砦が障害年金なんで

668 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 15:51:21.59 ID:7zrUKAkt.net]
c7(3)無職ってただの無職じゃん

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 20:08:25.56 ID:qAyEmf4M.net]
なんの無職だと思ったんだ

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 20:34:18.44 ID:ETixAqc2.net]
ゴミカス無職ってことですね



671 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 20:51:18.99 ID:Kxh3ipTn.net]
立派な無職かもしれないじゃないか

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/13(土) 20:57:17.48 ID:OHv+9gcG.net]
無職って200色あんねん

673 名前:優しい名無しさん [2024/01/13(土) 21:18:43.86 ID:Kxh3ipTn.net]
>>651
いよいよとなれば緊張感も倍増でしょうね

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 01:22:37.15 ID:bp6T5w1p.net]
正直、働きながら申請するのは自業自得としか
一発勝負で新規通ったら更新は一般就労しない限り落ちないって言われてるんだから、新規時は無職でいればいいのに
通ってからは自由なんだからさ
既に障害者雇用で働いている場合はまだわかるけど、作業所なんて辞めて通ってからまた行けばいいだけなのに

675 名前:◆ABeSHInzoo [2024/01/14(日) 02:47:44.84 ID:TM+BLFtG.net]
糖質だけど7年以上通院で更新が2年更新→2年更新となかなか上がらないわ
長期通院で診断書の内容に変化なければ5年更新とか貰えるらしいからそれまでずっとニートしてるつもり

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 02:59:42.10 ID:ROJ+slwt.net]
>>668
新規通っても更新時に働いてたら更新は落ちやすいってこと?

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 03:02:43.92 ID:bp6T5w1p.net]
新規通ったら一般就労じゃない限りは働いても更新落ちないってこと

678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 03:04:53.05 ID:ROJ+slwt.net]
>>671
そか
作業所だったり障害者雇用ならおけーてことね

679 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 10:18:01.89 ID:YvDLMTSs.net]
審査する側は一般就労か障害者雇用なのか調べられるのかな。
診断書に障害者雇用って書いてあって、それが本当かどうか確認調査はするのかどうか。

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 10:29:23.75 ID:6maGMUqq.net]
結果待ってる期間が長くなればなるほど悪い想像が頭に浮かんでしまう
早く結果がほしい通っててほしい



681 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 10:31:18.73 ID:YvDLMTSs.net]
>>674
申請してからどれくらい経過しました?

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 10:49:11.59 ID:6maGMUqq.net]
>>675
あと数日で丸々3ヵ月

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 10:50:10.59 ID:jZkM2GeC.net]
経費節減で2ヶ月契約で週20時間未満、1回退職して1ヶ月以上間あけてまた雇用って所のバイトとかタイミーとかそういうのって審査する側はわかるんかね?

684 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 11:00:33.60 ID:BQTf5Wau.net]
マイナンバーで所得照会することもできるし、社会保険加入してたら標準報酬筒抜け
本気出せば以前より補足することは容易になってることは留意しておくべし

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 11:12:39.59 ID:0SOpd8nm.net]
Uber Eatsみたいなのは障害者でもやりやすいと思うけど、やめた方がいいのかもね
それか稼働回数を減らせばいいのか

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 11:19:44.83 ID:ZOmWpZKy.net]
新規時に「就労不可」で通ってたら更新時に働いてたら就労可能に変化してるから落ちる可能性は有るな
新規時に「一般就労困難」「就労には支援や配慮が必要」だったら更新時に障害者雇用で働いてても大丈夫

687 名前: [2024/01/14(日) 11:31:18.96 ID:K7iwcMip.net]
障害者雇用でも働いてたら更新落ちはしなくても等級落ちの可能性はあるんでないの?

688 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 11:39:38.39 ID:dY4z2s9s.net]
俺は就労は期待できないだったわ

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 11:40:57.73 ID:h4Ojn8PG.net]
更新で落ちるのは「症状が回復したとき」なので、元から何とか働ける人が症状が回復せずに働き始めても大丈夫
元が働けない状態なのに働き始めたらそれは回復と取られる

690 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 11:59:49.18 ID:ZDqaYqky.net]
>>669
ん?俺は糖質1年半で5年更新だけど?
入院よりも症状の固定化が大事と思う
入院なんて本人が言えばいつでも入院可能なんで実は大したことない
長期入院なら大きな差があるけど1ヶ月単位の入院は短期だから診断書にほぼ影響ないぞw
2年更新なら軽く書かれてるか重要な部分は書かれてないからと思う



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 12:01:55.55 ID:FvK1P5dY.net]
双極発達で新規5年の人いる?

692 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 12:08:17.01 ID:ZDqaYqky.net]
就労不可は分かるけど就労皆無はどんな位置付けなのかわからん
就労不可は現状がそうであって先は分からない状態じゃん
就労皆無は永久的に働くなってことなんかな

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 12:27:14.71 ID:FvK1P5dY.net]
>>686
皆無って珍しい表記だな

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 12:38:41.04 ID:jZkM2GeC.net]
>>678
1年間の給与収入が103万円以下の人は、税金がかかりません。そのため、確定申告をする必要もありません。
てあるけど会社も源泉徴収してなくて役所にも確定申告しないでどうやってマイナとか照会でわかるの?
タイミーとかのスキマバイトしてる人もいるだろうから気になった

695 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 12:39:58.78 ID:YvDLMTSs.net]
>>676
3ヶ月も待ってたら確かに気が変になりそう
わたしなんぞ1ヶ月半でもう不安に耐えられない

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 12:48:25.14 ID:OYQryQ+B.net]
俺もAが2個あったけど通ったよ
基礎2級

697 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 12:55:18.69 ID:3Md3OuVl.net]
>>684
医師による強制入院の場合はあ?
さらに隔離部屋にいれられ
更に拘束されてオムツで三日間の場合はあ
俺それやられたよ

698 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:03:03.95 ID:YvDLMTSs.net]
>>690
おお、素晴らしい!
おめでとう

699 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:03:46.41 ID:YvDLMTSs.net]
>>691
それは苦しい経験ですな

700 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:11:20.76 ID:ZDqaYqky.net]
>>691
入院期間の目安だから関係ないが診断書には入院歴ありと書かれるだけ
あとは認定医がどう受け止めるかだけ
入院歴あっても3級なんて結構居るし無くても逆に1級も居る
おかしな話だよな



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:12:16.14 ID:uTciVkCV.net]
>>669
なぜ新規スレにそれを書くのかは置いといて
自分も統失で病歴15年くらい
3年→3年→5年だよ
初回は移行支援に通ってて、2回目以降は障害者雇用で働いてる
働きながら5年に伸びるとは思わなかった
入院歴無し、ヘルパー無しの一人暮らし

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:14:41.88 ID:nFIiPAz/.net]
バイトとかでも確定申告しないと健康保険の軽減措置の対象にならんやん

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:35:34.71 ID:bp6T5w1p.net]
>>680
これこのスレでよく聞くな
完全な就労不可だと新規時は有利だけど、働きたいと思った時に不利になると
一生働く必要がないから関係ないだろうけど

704 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:36:58.16 ID:YvDLMTSs.net]
>>695
記載内容が回復見込み無し症状固定と読み取れたからでは?

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:44:16.92 ID:ZUpvOJ9Z.net]
つまりかかりつけ医の診断書に(3)でチェック入れられたら割と絶望ってことですかね
3級だったら額改定もダルそう

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:49:40.69 ID:JQy+AqOV.net]
2.5~2.9(3)で不支給率20%程度なんだから絶望ってことはないでしょ

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 13:57:59.80 ID:VeQq2tV3.net]
さっさと不支給食らって発狂してるところを見せてくれよ笑

708 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:58:35.54 ID:YvDLMTSs.net]
一般就労だと、どんなにスペックが高くて記載内容ゃ病名が重篤でも不支給なのかな?

709 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 13:59:46.58 ID:YvDLMTSs.net]
>>701
発狂してるところを見せてほしいとか悪趣味だな笑

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 14:17:06.54 ID:bp6T5w1p.net]
一般就労でも会社が精神障害について理解があって、しっかりと配慮をしてくれてるなら通る可能性はある
そんな会社が日本にあるのかはわからん



711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 14:31:35.46 ID:1gsPHr1I.net]
令和4年度 一般企業への就職件数(A型を除く)
身体障害者 21,914件
知的障害者 20,573件
精神障害者 54,074件

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33335.html

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 14:42:19.97 ID:+PRIoAhb.net]
そりゃ精神は数だけは多いんだから
必然的に就職数も高くなるだろ

713 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 14:49:21.16 ID:BQTf5Wau.net]
>>688
確定申告は所得税の話で、住民税の申告しないと次年度の保険料とか決められないだろ
というか迷惑だからコソコソ隠れてやらずに正しく申告しろ

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 14:50:39.24 ID:1gsPHr1I.net]
母数が大きくたって需要がなきゃ雇って貰えないんだぜ

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 14:53:37.72 ID:1gsPHr1I.net]
>>688
給与所得は税金に関係なく事業主から行政へ給与支払報告書を提出する義務がある

716 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 15:26:52.15 ID:AdQznQ/8.net]
給与支払報告書は30万以下だと出さないこともあるから完全ではないね

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 15:29:33.52 ID:uizdrsno.net]
今回手帳を年金証書でやろうと思ったけど8年位前に貰ったんでどこ探しても出てこなくて
近場(電車で30分、そっから歩いて約15分)の年金事務所に連絡したら向こう持ちで再発行書郵送してくれた上に
返信したら料金後納郵便で送ってくれてこっちの出費は返送代の80円済んで助かった
それと、知らなかったんだが年金証書の再発行って無料で年金事務所に直接行くと最短でその日のうちに再発行してもらえるんだってな
スレチですまんが

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 15:35:00.71 ID:38DvfrVQ.net]
スレチって分かってて何で書き込んだの??大丈夫??

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 15:43:40.53 ID:N/wHba/2.net]
知的障害も持ってるんじゃね

720 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 15:53:23.32 ID:ZDqaYqky.net]
症状固定ならもうずっと診断書は固定って書かれるから更新落ちの心配はないじゃん
俺もバッチリ症状が固定と書かれてる



721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 15:56:25.91 ID:9xSUOuYB.net]
俺は初回でなんか日和っちゃったからdにしてもらうとこ何個かあるわ
そこ直したら5年更新とかになりそう

722 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 16:07:52.81 ID:ZDqaYqky.net]
俺の場合は糖質でも治療抵抗性統失と判断されてるから
正直に言うとクロザピンという薬に変わる可能性が高いから
わざと軽く話してるな
それでもかなり精神薬を服用してるけど

723 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 16:48:55.31 ID:AdQznQ/8.net]
>>711
情報として貴重だから問題なし

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 17:40:01.26 ID:8Vz//2Aw.net]
統失末期と高次脳機能障害以外は症状固定にはならんだろ

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 17:44:43.71 ID:9WUEcb4U.net]
誰も聞いてないのにキチガイ必死に自分語り

726 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 18:15:55.94 ID:DV4IgUL4.net]
>>716
働ける・働けないとか
年金の等級とかは別にして
クロザピンできっちり治したほうがいいよ

727 名前:優しい名無しさん [2024/01/14(日) 19:06:23.27 ID:YvDLMTSs.net]
この板にやさしいアドバイスをするまともな人もいたんだねー
キチガイ連呼のキチガイだけかと笑

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 20:24:33.29 ID:nFIiPAz/.net]
でっていう

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 20:27:02.37 ID:E5QPXZ9B.net]
すっかりズーム君居着いてんの草

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 01:25:39.42 ID:Abpk9ysx.net]
30年10軒位病院渡り歩いたとしたら全ての病院で診断書取らないとダメなの?



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 05:47:26.67 ID:cAOEj6FC.net]
キチガイはテンプレ読まないよね

732 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 07:55:13.84 ID:MAZ5NCW2.net]
>>724
そんなわけない

733 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 07:55:40.96 ID:MAZ5NCW2.net]
>>725
確かに読んでなかった
申し訳ない

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 10:17:46.97 ID:YdVGBL8Z.net]
>>705
発達、難病は、その他障害者になるんだな
発達はイタチだけど
ガシガシ書き込む

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:12:49.58 ID:hn2Vbmnh.net]
>>475です。先程年金証書が届きました。無事厚生2級で通りました。
次の更新が約1年半後なのでまだ楽観視は出来ませんが・・・。
これからの仕事は時短での障害枠を探そうと思ってます。
とりあえず肩の荷が下りました。長かったっ・・・!

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:16:48.83 ID:PeuL7Ptv.net]
>>729
いいなー俺はまだ来ないよ

737 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 12:37:02.42 ID:pohe1d4M.net]
1年半って実質1年じゃん
1年経過ごとに更新って休まる暇もないな
3年は最低でも欲しいところ

738 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 12:39:21.72 ID:MAZ5NCW2.net]
>>729
羨ましい
おめでとうございます
わたしもまだ来ない

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:42:23.46 ID:hn2Vbmnh.net]
>>729
たとえ同じ症状でも人によって違うのはほんとに何なんだろうね・・・。
>>731
そうだね。ちょっと短い。多分成人してからずっとクローズで働き続けてたからかもしれない。
最後の1年ちょっとは無職だったけど。でもこれからは障害枠で働くよ。そうしないと等級落ちするみたいだしもうクローズで働ける気がしない。

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:44:29.13 ID:hn2Vbmnh.net]
>>730
またレス先間違えてました;
>>732
ありがとう!あなたも早く来るといいですね・・・!



741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:45:36.46 ID:xU+7EPqi.net]
たまに障害者雇用と一般雇用はバレないかとかみるけど
普段いかに仕事で困ってるかも話さないと診断書にちゃんと書いてくれなくない?
診察の時に仕事で困った話しとかした時に整合性取れなくなるし
嘘つくと後で自分が困るし更新の際もいかに勤務先に配慮してもらってるかとか普段から医者に話しておかないと軽くかかれそうだし
一般雇用で働いてたら辻褄合わなくなって自分が困ると思う

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:45:37.29 ID:xU+7EPqi.net]
たまに障害者雇用と一般雇用はバレないかとかみるけど
普段いかに仕事で困ってるかも話さないと診断書にちゃんと書いてくれなくない?
診察の時に仕事で困った話しとかした時に整合性取れなくなるし
嘘つくと後で自分が困るし更新の際もいかに勤務先に配慮してもらってるかとか普段から医者に話しておかないと軽くかかれそうだし
一般雇用で働いてたら辻褄合わなくなって自分が困ると思う

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:49:09.02 ID:PeuL7Ptv.net]
>>734
>>581だけど多分2月よね…ダイヤルの人にもそのくらいにはなります言われたし

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 12:59:04.56 ID:hn2Vbmnh.net]
>>737
審査が終わってるなら2月には来ると思うけど・・・。問い合わせ分遅れてるだけで。

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 13:02:40.06 ID:PeuL7Ptv.net]
>>738
やっぱ2月になるよなぁ…共済には半年しか加入してなかったんだがここで足を引っ張られるとは…

746 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 13:10:15.30 ID:pohe1d4M.net]
担当医にも訪問看護にも数年後かいつになるか分からないけど
寛解までいったら息抜きに作業所で暇を潰すのも良いですよと言われてる
クローズや一般で働ける前提で話してくれないところが泣けてくる

747 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 13:16:33.45 ID:w3R1S95n.net]
うつが辛い
障害者雇用で働くのがギリギリのレベルだ
障害年金通るといいな

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 13:20:11.67 ID:NLMD1X8X.net]
新規5年更新って珍しいのかな
数字だけ見ると三年が一番多い見たいだが。
一年と三年を分ける要素ってなんなんだ

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 13:38:11.30 ID:nSt9IWuD.net]
ネットでお気持ち表明とか調子良さそうじゃん

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 13:56:48.88 ID:PLmthjjK.net]
ネットに書き込むことをさも労力のあるかのように仕立て上げる流れテンプレやね  
キーボード打つのも知恵熱出しちゃうウッキキかな?



751 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 14:19:11.57 ID:utfE7usY.net]
めちゃくちゃ無理してクローズのフルタイムで働いてて、辞めて年金申請したんだが、毎日が虚無。
もう戻れないと分かるからこそ辛い。何もすることなくて気を紛らすこともできないし。
作業所とか行ってない人たちってどうやって過ごしてる?

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 14:23:42.78 ID:v/St3djt.net]
>>729
良かったね!
厚生2級通って時短で障害者雇用でも働こうとするあなたは立派だよ

私は昨年12月に申請したから3月くらいかな
c6d1(4)躁うつ病(2型)就労不能予後回復の見込みなし
今うつがひどくて寝込んでるから働ける人が輝いて見える

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 14:37:10.70 ID:hn2Vbmnh.net]
>>746
ありがとうございます!
通院するようになるまで自分が重度の発達障害って事を知らなかったとはいえ無茶しすぎてこうなったので、少しずつ復帰します。
もう一般就労はしない(というか出来ない)と思いますが。

無理せずゆっくり休んでください。うつで寝込む辛さはよく分かります・・・。

754 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 14:41:44.48 ID:RLyOQTFL.net]
ID:hn2Vbmnh [5/5]

お前の書き込み気持ち悪いなw自分で見て思わんか?
そんなにかまってほしいんかお前?

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 14:48:10.66 ID:mwQh7EfY.net]
>>745
引きこもってゲームとかアニメ楽しめばいいじゃん

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 15:19:45.89 ID:XBW5n4OI.net]
>>748
自己紹介してるのか

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 15:41:11.90 ID:34fNdr7E.net]
障害年金の診断書一枚八千円したんだけど普通?

758 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 15:44:29.42 ID:SnEBMiIa.net]
>>745
休職や上司に相談とか考えなかったの
クローズフルタイムで退職って振れ幅が大き過ぎると思う

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 15:54:27.53 ID:hn2Vbmnh.net]
>>745
ゲームとかかなやっぱり。楽しめないこともある。
ある程度元気が戻ってないと何しても楽しくないね

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 15:54:51.33 ID:2ONB9VB6.net]
>>751
安すぎる



761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:03:50.56 ID:NLMD1X8X.net]
>>751
安い方
二万とかするクリニックもあるらしい あほくさ

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:06:30.62 ID:GRW+HfxL.net]
ワシは1万五千円やったで

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:17:32.92 ID:XBW5n4OI.net]
3000~5000円で助かったわ

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:21:26.56 ID:hn2Vbmnh.net]
15000だった。

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:48:51.73 ID:uo4nkwEr.net]
このスレの人達は定期的に会ってくれる友達いるもの?

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 16:52:03.52 ID:IcTQCnZ7.net]
8000で高いようなこと言うやつは頼まなきゃ良いよ
医者の時給あたり計算したら安いほうだろ
それに診断書書いてもらったことでこれからどんだけ金が入ってくるかもって考えたら金額どうこう言えないよな

767 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 17:12:59.42 ID:uSbpOBGL.net]
県立病院 5500円だった
安くて助かった

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 17:13:24.73 ID:WU2DRtyu.net]
>>751
うち2万2000円
泣きそう

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 17:22:35.38 ID:NLMD1X8X.net]
なんでこんなバラバラなんだ

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 17:31:08.87 ID:2ONB9VB6.net]
>>763
保険適用外の自由診療だから



771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 18:14:39.57 ID:PeuL7Ptv.net]
>>751
うち2000円だぞ…

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 18:15:11.50 ID:NLMD1X8X.net]
病床数でかい病院の外来良くも悪くも適当な気がする
見てる患者が多すぎるせいか福祉に繋がりたい人にはいいけど完治させたい場合は微妙って感じ

773 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 18:18:21.61 ID:MAZ5NCW2.net]
障害年金を認定されれば安いもんだけど、不支給なら気持ち的に痛い出費になるね

774 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 18:19:53.98 ID:MAZ5NCW2.net]
>>765
やたらにたけーな

775 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 18:20:38.41 ID:MAZ5NCW2.net]
>>751
相場でしょう

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 18:31:43.59 ID:4/ILrs7x.net]
>>751
激安

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:06:20.44 ID:4UpOBMCP.net]
>>751
年金申請・更新 8800円
手帳申請・更新 7700円
自立支援申請・更新 6600円
だな、うちは。この値段設定で通ってる病院バレる可能性あるけど

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:13:07.33 ID:vOCH+n2B.net]
>>751
それくらいなら普通
うちは6000円(手帳は4000円)

>>759
大学の時の友達と年に1~2回会ってた。コロナで会わなかったけど、多分近いうちに会うと思う。

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:13:13.38 ID:4UpOBMCP.net]
>>759
この前歩いて15分くらいのとこに家がある友人に5年ぶりくらいに
買い物の途中でバッタリ出会ったのがここ10年の間で会った知り合いかな?
もう殆どスーパーと通院ぐらいでしか外出なくなったし、スマホの通話履歴も月に1件あるかないかの世捨て人みたいな生活してるから

780 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 20:22:19.49 ID:uRxmIAFJ.net]
>>773
それで寂しくないなら何の問題もないな



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:32:08.27 ID:cQbVDjXe.net]
今日結果来たんだけど、、c6d1(4)一人暮らし、無職で厚生3級の結果だった。
目安的に2級もらえると思ってただけに絶望感が。。。3級ではやりくり出来ないよさすがに
ちな診断書代は3万かかったので一番高いね

782 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 20:34:38.67 ID:uRxmIAFJ.net]
>>775
(4)で3級とかあるんだな

783 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 20:36:18.35 ID:uRxmIAFJ.net]
>>775
一人暮らしってのが効いたのかな

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:42:29.93 ID:4UpOBMCP.net]
>>774
むしろ他人といるとストレスが溜まるまである

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:47:14.89 ID:oHP4+TI1.net]
>>775
ヘルパーとかの援助は受けてないの?
家事は自分でできるレベルなのかな

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 21:03:11.77 ID:cQbVDjXe.net]
>>779
ヘルパー援助は頼んでいません。
家事はほぼ出来ません。汚部屋です。
家事出来ず、生活能力、労働能力欠如と診断書にも書いていただいてます。

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 21:08:21.02 ID:2ONB9VB6.net]
オレは基礎だけど
全く同じスペック
ひとり暮らしヘルパーなしで
新規5年通ったな

788 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 21:23:32.12 ID:JuRlL8V/.net]
>>751
ワイと同じ値段
東京価格たけぇとおもったら諭吉超えあるのか
手帳の方は3Kくらいだったのに

789 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 21:26:02.73 ID:JuRlL8V/.net]
>>780
自己申告書に週に3日ほど友人に来てもらい、食事や掃除洗濯をしてもらってるとか
書いとけば2級あったかもな

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 21:33:02.59 ID:XBW5n4OI.net]
厚生は3級あるから審査厳しめなんだろか



791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 21:49:42.41 ID:cQbVDjXe.net]
気持ち的に納得できないので社労士さんに相談してみます。。

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 21:52:41.56 ID:skMjj05Q.net]
>>785
俺もほぼ同じスペックで
認定日(仕事配慮ありでしてた)は厚生3級
休職して請求日は厚生2級になりました
認定日に仕事をしていたら3級になるよ

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:02:22.79 ID:cQbVDjXe.net]
>>786
発症後すぐ初診で通院初めて3ヶ月で退職したので認定日?(1年半後)
は退職から結構経っています。。

794 名前:しい名無しさん [2024/01/15(月) 22:04:23.76 ID:uRxmIAFJ.net]
(4)でも仕事してると3級なのか
なかなか厳しいな
わたしも3級を覚悟しておこう

795 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 22:06:18.18 ID:uRxmIAFJ.net]
>>787
ということは初診日から一年半後の認定日時点では無職だったということか
それで3級は納得いかないな

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:09:05.21 ID:OoS7qdWT.net]
だから一人暮らしには独居に至る理由いるんだっつの
家族やヘルパーの補助なしで生活できてますって自分で証明してるやん

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:09:15.98 ID:hn2Vbmnh.net]
(4)で3級はクローズで働いている状態だったり支援なしで一人暮らししてたらなる可能性があるのかな。
更新だとほぼ等級落ちはないらしいけどどうだろ。

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:16:28.08 ID:YPTEtklj.net]
(4)で目安行かないって一人暮らしか仕事だろ
作業所じゃなくて一般就労でも微妙だし生活保護ならともかく普通の一人暮らしできてますじゃまぁキツい

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:43:15.35 ID:One+nXd+.net]
>>790
どんな理由だったらいいの?

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:46:43.25 ID:One+nXd+.net]
自分も無職一人暮らしで結果待ちなんだがしょんべん漏れそうだわ
友人の支援ありだからちょっと違うけど、3級だとほぼ詰みなんだよなあ



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 22:48:05.20 ID:One+nXd+.net]
ちな
b1c2d4の4

802 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 23:03:44.24 ID:bboDuLtF.net]
そんなに年金欲しいならグループホーム行けばいいじゃん
グループホームいるけど飯作ってくれるから楽だぞ
飯時間が決まってることと所持禁止のものが多数あることと部屋チェックされるくらい
アパートタイプなら一人暮らしとそんなに変わらん

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 23:17:48.33 ID:QC2Caw8j.net]
c7(3)一人暮らしだけど2級通ったよ
認定日は仕事してた

804 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 23:20:04.27 ID:w/6Iywqw.net]
基礎2級5年更新になりました
しかし何もやることなく暇を持て余して
おります

805 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 23:22:56.89 ID:cQbVDjXe.net]
>>794
>3級だとほぼ詰み

ですよね。働くのが難しいって状況で3級の金額で生活できないじゃん
ってなるよね。。

806 名前:優しい名無しさん [2024/01/15(月) 23:26:39.55 ID:bboDuLtF.net]
みんな診断書とかみてんだな
みちゃいけないもんかとおもってみずにだしちゃったよ
通ったからよかったけどさ

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 23:29:13.76 ID:XBW5n4OI.net]
封筒開けて診断書こっそり見たけど
達筆すぎて全く読めなかった

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 00:10:36.72 ID:Hc6G4uqJ.net]
(4)で3級なのは
働いてるのが悪いのではなく
一人暮らしが悪いのでもなく
単にスペック盛りすぎなのがバレバレなのだろう

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 01:17:08.29 ID:9eKFirBd.net]
さっきポスト見たら結果来てて
b2c4d1(4)で厚生2級でした
嬉しくて2時間玄関で立ってました

実家暮らしニートなので家にお金入れます
認定日は働いていたので遡及はしませんでした
また更新の時に情報収集に来ます

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 01:21:47.62 ID:f1x8ZptM.net]
>>797
病名なんですか?一人暮らしでしたか?



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 04:11:03.83 ID:dniJ2kiQ.net]
新規だと一人暮らしでヘルパーなしは落ちる可能性あるだろうけど、実家暮らしの身で家族が亡くなって強制的に独り身になった場合の更新はどうなるんだろ
その場合は考慮してもらえるのかね
まぁそもそも更新はほぼ落ちないって話だけど

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 07:32:14.66 ID:WF7INgii.net]
>>805
ガイドラインに独居に至った経緯を考慮するって書いてあったから考えるんじゃ

813 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 07:35:44.16 ID:7xP/KTTf.net]
ここの結果報告みてると、単純にスペックだけで等級が決まってないのが恐怖心を増長するな

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 08:07:03.92 ID:WF7INgii.net]
年金申請ってポケモンのトリックルームみたあに社会的にダメ人間とされる要素から有利になっていくから感覚狂うな

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 08:28:37.62 ID:J29pa9Xr.net]
天涯孤独だったり身内の支援が受けられない理由あれば独居でも大丈夫だよ
症状重くて1人で生活できないのに何で実家帰らんの?ってそりゃなるよ

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 08:37:10.94 ID:qTw0L0Iw.net]
(4)で実家住まい無職なら問題ないよ
クローズですとか一人暮らしですとか審査に影響することしてるなら3級も然り

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 09:43:50.13 ID:OsctmBBQ.net]
>>775
何病なのか気になる

818 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 09:48:15.56 ID:a3PzWyOy.net]
>>805
そう言う時はヘルパーや何かしらの福祉の力を助けにしないとダメ
実家で親が介護してたと見なされて甘く見られたんだし
その理由で年金廃止とかXで探せばあるよ
更新落ちどころじゃなくて廃止だからやるべき事をやらないと
認定医も甘くないし担当医もありのままを書く

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 10:32:32.77 ID:1RePbuUh.net]
>>811
躁うつです

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 10:55:00.79 ID:US+z54UZ.net]
診断書に実家に帰って両親に支援して貰いながら療養通院ならイケただろうね
1人暮らしの壁は厚いよ



821 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 11:02:30.38 ID:a3PzWyOy.net]
1人暮らしでもヘルパー訪問看護頼んでれば問題ない
中には頼まなくても平気と言う人居るけど頼んどいて損はない
次の更新はヘルパー付けたりすれば2級の上がるでしょ
2級の受給率1番高いんだし

822 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 11:04:30.01 ID:QkOuRCRA.net]
>>775
医師のコメントが知りたい
現在は無職だが働ける能力があるとか

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 11:29:20.40 ID:1RePbuUh.net]
>>816
上にも書いたけど
家事出来ず、生活能力、労働能力欠如と診断書にも書いていただいてます。

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 11:48:26.56 ID:LzhZje9P.net]
生活保護受けてるんなら1人暮らしでも無問題
生活保護受けてるって事は詰まるところ親族縁者の庇護を受けられないって事の証明だからな
実際俺も1人暮らしヘルパー無しで生活保護受給中に申請して厚生2級になったから
今は障害福祉サービス使って週3回ヘルパーさんに来てもらってるけど

825 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 11:48:45.33 ID:7bSALJjv.net]
>>775
どうやって生計立ててるんだ

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 11:50:43.91 ID:WF7INgii.net]
厚生って基礎より厳しいんだね

827 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 12:00:10.41 ID:QkOuRCRA.net]
>>817 不服申し立てしたら?

828 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 12:21:23.71 ID:a3PzWyOy.net]
ナマポで厚生年金は完全な悪手
ナマポは貰える金額は加算位なもんで厚生2級なら
ナマポにならない方が多く貰える
貰った分だけ引かれるから厚生ナマポてあんま居ない

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 12:22:08.50 ID:Hc6G4uqJ.net]
>>817
思いっきり診断書と実態が矛盾してるじゃん

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 12:22:59.98 ID:e6ZbyAOr.net]
ナマポだと申請落ちてもノーダメなんでしょ



831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 12:29:06.91 ID:4eGAOBco.net]
ナマポで落ちると障害者加算が貰えなくなる

832 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 13:17:34.15 ID:a3PzWyOy.net]
基礎ならナマポの方が特
厚生ならナマポは損
生活給付金支援金はナマポは没収なんでプラマイ0
厚生ならマジでナマポはやめた方がいい
月の支給日は1万入るかどうかだろ?厚生年金で住宅扶助も全部差っ引かれるしもしくは逆に金を返還しないといけない

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 13:37:30.15 ID:O0pTdbAq.net]
東京でナマポなら障害者加算有りで住宅扶助込み月14万円くらい出るぞ
厚生2級の平均って11万円くらいでしょ
ナマポ受ければ3万円くらい上積みされて医療費も無料じゃん

834 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 13:39:09.54 ID:1RePbuUh.net]
>>819
去年の夏までは傷病手当金、以降は貯金を取り崩してます。
>>821
社労士さんに相談してみる。。

835 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 14:16:09.32 ID:Be9toStT.net]
d7(5)一人暮らしのわい
前回は仕事してたから落ちたが、今回は審査中に悪化し退職し傷病手当生活
金銭管理できずリボ地獄にゴミ屋敷
家賃高いから友人の支えで部屋見つけて今は週数回来てもらって掃除やごはんの面倒見てもらってると書いた
医師の診断書は食事もままならず、カップ麺ばかりでゴミ屋敷状態で栄養のかたよりが酷いと書いてあった

836 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 14:36:45.19 ID:a3PzWyOy.net]
何級かも書かずにd7(5)と言われてもね
そして友人たちの面倒は自分で書いてたら意味なくね
そこは医者が書くから意味あるのであって自分で書いてたら
審査に影響しない
医者から書かれるのは大体福祉からの援助ヘルパー訪問看護利用中てなる
自分で書くとこなんて認定医は重要視してないから1級レベルなのは間違い無いけどどうなるんだろうな

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 14:42:27.46 ID:PauEdIbT.net]
???d7(5)って医者が書いたってこと?そんなん1級だしココにたどり着けるわけもないし仕事と友人の支えとか社会性MAXだしわけわかめすぎる

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 14:43:10.79 ID:WF7INgii.net]
このスレだとなぜか認定医一人で全部捌いてるみたいな認識の人いるけど、障害年金審査する時ってスタッフ・チーフ・認定医の3人チームで行われる上にその前のチーフの影響力が大きいらしいよ

839 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 14:58:49.42 ID:a3PzWyOy.net]
>>831
俺が言ってるのは友人関係は医者の診断書に書かれなかったて事
支援関係の欄は空欄だろ?
それでほんとにd7なのか?通院は?訪問診察?
d7なら診断書のコピー取ってあると思うからID付きで頼む
にわかに信じられないんよ

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 15:09:38.33 ID:HPNedh9T.net]
このスレは統失しかいないからな



841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 15:26:53.32 ID:e6ZbyAOr.net]
自分の理解できないことは全て虚偽扱いでねじ伏せようとするやつも大概だと思うけどねw

842 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 15:40:48.72 ID:7xP/KTTf.net]
>>832
だから何でそんなことを知ってるんだよ

843 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 15:49:58.87 ID:a3PzWyOy.net]
ほんとなら診断書アプは出来るっしょ
理解できないからこそ証拠を見せて欲しいだけ
案の定言ったら逃走じゃん

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 16:01:05.94 ID:2TyE4Slq.net]
躁鬱で1級です
次は5年更新になった
ここは1級の人いないの?

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 16:01:15.02 ID:e6ZbyAOr.net]
アップして当然って思考がガチキチなんだよ
5chに自分の診断書うpするアホがどこにいるんだよw

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 16:01:41.52 ID:SnuOp7Dv.net]
アプ

847 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 16:03:06.22 ID:WF7INgii.net]
>>836
https://x.com/rainbow7_sr/status/1523487529043132418?s=61&t=KKroTSaeGjsBYE4c9eFxFg

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 16:03:56.05 ID:e6ZbyAOr.net]
なんかzoom君と同じニオイがするなあw

849 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 16:08:57.76 ID:a3PzWyOy.net]
>>838

こういう人の方が信憑性高い
余計なことを言わずに等級と更新だけ言う
それなら何も思わない

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 16:10:15.91 ID:e6ZbyAOr.net]
>>843
もうお前は黙っとけ



851 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 16:31:28.35 ID:7xP/KTTf.net]
>>841
ありがとうございます
参考になりなりました

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 17:02:47.39 ID:irn3w+fN.net]
d7(5)の診断書とか無理ゲーすぎるだろ
現実的じゃない完全に起き上がれずに入院してるレベル精神病院投薬治療受けてるだろ

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 17:13:33.42 ID:DRqKLmZj.net]
なんかホントただのホラ吹きおるよね

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 17:16:32.58 ID:rs0lMF/d.net]
でも俺ら医者じゃないからないとも言い切れないんだよな どう考えてます怪しすぎるけど

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 18:45:08.65 ID:RbkdZCuJ.net]
心療内科で何十年も開院してて遡及の診断書の書き方わからない医師なんているんでしょうか。

856 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 18:45:29.70 ID:2iCr1IuG.net]
>>841
これが本当だとするとかなり客観的に見てるな
スペックだけ盛っても簡単に通らないのもうなずける

857 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 18:47:12.86 ID:2iCr1IuG.net]
>>849
いると思うよ
初診日から一年半後時点での診断書を書くとかは覚えていない医師もいる

858 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 18:48:41.25 ID:2iCr1IuG.net]
>>847
虚言癖だろ
病気の影響だろ

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 18:51:55.46 ID:RbkdZCuJ.net]
>>851
そうですか。しかし、診断書依頼して一月半たって今更言われてまいっています。この待ち期間だけでもメンタルしんどいのに。

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 19:11:45.92 ID:v9yhBbgi.net]
>>847
>ホントただのホラ吹きおるよね

このスレが信用無い



861 名前:フも嘘が多すぎるんだよね。
そのガセ報告まとめたスレを「ソース」として提示するんだから呆れ果てる。

情報スレじゃなくて出来損ないのバラエティというか
暇潰し程度で見るのが正解
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 19:30:28.96 ID:2iCr1IuG.net]
>>853
1ヶ月半も経過してから言われたんですか!
それはメンタルまいりますね
待つのってほんとつらいですわな

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 19:31:55.25 ID:o/Qu2RBM.net]
ココはもはや答え合わせだろ
相談するくらいなら社労士に投げろ

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 19:51:33.03 ID:xVl58Oe5.net]
社労士(笑)

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:14:22.27 ID:e6ZbyAOr.net]
社会のお荷物が社労士を鼻で笑ってる構図が面白い

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:16:37.18 ID:xVl58Oe5.net]
いや俺は年収500万の正社員で働きながら自力で厚生2級ゲットしたけどね

867 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:19:42.67 ID:FlciWnsv.net]
社労士は有料だからな
ここで質問するには無料だ
ただし意地悪な人格のねじれ曲がった奴ばかりだから親切には教えてくれないがな

868 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:21:24.16 ID:FlciWnsv.net]
>>859
一般就労でゲットしたの?
それとも障害者雇用?

869 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:26:37.76 ID:rT6Qrce8.net]
自営業だったので基礎二級なんですが手帳を初申請したときは三級

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:28:02.41 ID:xVl58Oe5.net]
>>861
一般で入って待遇そのままでガイジ枠にチェンジした



871 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:29:24.51 ID:FlciWnsv.net]
>>863
わたしと全く同じですね

872 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:31:53.32 ID:FlciWnsv.net]
>>863
ガイジ枠なら多少収入があっても厚生2級通るんだね

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:36:32.55 ID:gvdUAZCa.net]
そりゃ障害者枠ならそうだろ
ココで何で?とか言ってるのはクローズ()だったり一般就労だからな(笑)
作業所でもない一般就労だったり理由無き独居で精神2級とか壁が厚すぎる

874 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:38:48.84 ID:FlciWnsv.net]
そうか、なら少し安心した
障害者枠なので大丈夫かな
フルタイム正社員賞与もあるからやばいかなと不安だったが

875 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 20:40:16.70 ID:FlciWnsv.net]
っていうかクローズと一般就労は同じく意味じゃないのか?

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:45:52.52 ID:e6ZbyAOr.net]
当然だけど収入額は見られてるよ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 20:57:31.28 ID:v9yhBbgi.net]
>ここで質問するには無料だ

「ただより高いものは無い」
「安物買いの銭失い」

時を越えて通じる金言だよなぁ・・・

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:03:44.78 ID:WF7INgii.net]
Twitterで 障害年金 不支給 障害年金 落ちた とかで検索して傾向を見てると様々で面白い
自分でやって落ちて社労士使ったらもらえたやつが多い

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:04:08.76 ID:WF7INgii.net]
たまに社労士使っても落ちてるやつがいる

880 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 21:04:14.96 ID:FlciWnsv.net]
社労士なんかに聞くほどのことでもないが気になることはここで聞いてるよ
たまに答えてくれるまともな人もいる
ほとんどはキチガイと言われて返答無しだがな笑



881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:05:15.05 ID:e6ZbyAOr.net]
他人をこき下ろしてマウント取ろうとする哀れなカスが多いのは確かだね

882 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 21:05:52.35 ID:FlciWnsv.net]
>>869
だからこそ心配なんだよ

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:07:16.90 ID:0qK4GUXe.net]
気になる事をここで聞いちゃ駄目だろw

申請前はこんなガセスレ絶対見なかったけどな
雑音でマイナスにしかならん

884 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 21:08:45.38 ID:FlciWnsv.net]
いや申請済み
結果を待ってるのが精神的につらいので、ここで色々聞いて気を紛らわせている

885 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 21:11:04.42 ID:FlciWnsv.net]
こんなガセスレでもたまには参考になるのもあるんだよ

886 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 21:11:44.83 ID:FlciWnsv.net]
少なくとも気はまぎれる
待つのが苦手なもんでな

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:15:46.05 ID:K+N8l6Ko.net]
テンプレはめちゃめちゃ完成されてるぞ

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:16:08.64 ID:e6ZbyAOr.net]
暇つぶしならこんな無法地帯よりLINEのグループチャットいったほうがいいぞ
俺スゲーしてくる勘違い野郎なんかは速攻粛清されて平和なもんだ

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:26:49.35 ID:WF7INgii.net]
>>881
やっぱ匿名があかんのかね
タガが外れてるやつが多いわ

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:26:56.96 ID:LzhZje9P.net]
>>826
生活給付金支援金って今回の7万円たかの事?それとも消費税アップに伴う年金と一緒に入るようになった支援給付金の事?
前者なら問題なし、厚労省が最初の10万円給付の時に生活保護にも配るし、
収入認定しないって言っちゃったから今までの給付金は全額貰ってるし今回のも勿論対象者
後者ならその通りで総額からは引かれる、
それと、厚生でも基礎でも年金額が上下しても生活保護の総支給額を超えない限り毎月受け取れる支給総額は変わらない
後、基礎だと得とか厚生だと損とか関係無く生活保護は他法優先だから受けられる見込みがあるなら申請を促されて、
それを長期間無視するとCWの助言を無視したとして警告をくらって、何回か積み重なると最悪保護停止や廃止とかあり得るのよね



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:31:44.21 ID:WF7INgii.net]
保護廃止になってもまた申請できるんじゃなかったっけ
フェニックス受給とか呼ばれてて草だった記憶ある

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:34:31.53 ID:LzhZje9P.net]
それに俺、23区内の1人暮らしで厚生1級で生活保護受給者
3月分までの保護費は冬季加算入れて約3万5千円、この前更新して次の更新は令和10年の5年更新

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:36:47.98 ID:LzhZje9P.net]
>>884
申請自体は出来るし、貧乏なら再受給も可能だよ
まぁそんな事して奴なんてひろゆき並みの図太い神経してる奴くらいだけど

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:45:10.94 ID:LzhZje9P.net]
最後に、最後の逆に金を返還しないといけない、って書いてあるけどこれだけは何の事かサッパリだわ
月々の年金額とその他の収入をあわせた額が保護費を上回るならそもそも保護を受けられないし、
生活保護費は確かに受給した分を返済することは出来るけどそれは強制でもないし

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:48:26.30 ID:CYQH6Hl9.net]
また1級ネタかよ
すげぇつまらんけど本人的にはウケてんだろうな
適当な嘘をここに書いては暗い部屋でゲラゲラ笑ってる

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 21:50:52.43 ID:WF7INgii.net]
明るい部屋でゲラゲラ笑ってるかもしれない

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 22:06:55.98 ID:TEeZPDG7.net]
年金通ってからスレあるの知ったけど後からでよかった
こんなに等級マウントや俺スゲーで溢れてるとは
現実では自力で何もできない人ほどここで威張ってるんだろな

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 22:07:46.57 ID:Y1cCkIOU.net]
>>890
ブーメランのプロの方ですか

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 22:08:03.55 ID:Za7Lyx3F.net]
キチガイ発狂してんね

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 22:17:11.98 ID:WF7INgii.net]
危険ドラッグしてた時期があるから年金却下されたって人がTwitterにいたけどなんでそれで却下されるんだ?



901 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 22:30:47.29 ID:a39Sjnz1.net]
>>887
遡及して年金ゲットしたら、その分の生活保護費を返還あるいは遡及分に見合うまで生活保護費の停止が行われると思うよ

902 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 22:33:03.72 ID:a39Sjnz1.net]
>>893
違法薬物を自分の意思でやって傷病発生しても障害年金は出ないから

903 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 22:35:41.86 ID:WF7INgii.net]
>>895
なるほどね。
あと却下で多い理由に1時間以上電車通勤できてたらお前健常者だろってのが多かった。
吐きそうでも我慢して電車乗ってるやつもいると思うんだがな

904 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 22:39:24.28 ID:Be9toStT.net]
>>896
わいの初回申請時はまさにそれ
立ってるのもきついのに無理して通勤していたのにな

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 22:46:19.31 ID:WF7INgii.net]
申立書に電車通勤のこと書くの鬼門なのかね。
申立書は読まれてないとか言われてるけどガッツリ読まれてんじゃんかよって思った。

906 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 23:16:03.43 ID:FlciWnsv.net]
>>896
診断書に通勤時間なんて項目あったっけ?

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/16(火) 23:16:07.07 ID:e6ZbyAOr.net]
診断書と申立書の中から却下する理由を探す作業だからね

908 名前:優しい名無しさん [2024/01/16(火) 23:44:36.57 ID:a3PzWyOy.net]
9割が2級年金で1級なんて3級よりもさらに下の数字なんで
5ちゃんで1級相当の診断書を見たのは1人だけ
他はアプすらしないじゃん

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 00:00:23.11 ID:7pigW9oc.net]
>>901
お前みたいな粘着キチガイがいるところで診断書晒すバカはいないってだけ

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 00:02:00.76 ID:9XEB5W/R.net]
>>899
普通に考えて申立書だろ…何言ってんだお前…



911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 00:33:26.39 ID:jDspdyZo.net]
仕事することに比べたら電車に乗るのなんて何てことないのだが
仕事場にいる人達の顔見てる方が吐き気してくる

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 01:03:21.55 ID:GgqmBMYm.net]
>>888
嘘呼ばわりされてるんで証拠を
スマホのカメラで撮ったのをそのままうぷしたんでデカいけど

https://i.imgur.com/nQMQhIW.jpg

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 01:37:11.22 ID:kX73n1V0.net]
>>905
GJ!
証拠出てID真っ赤野郎が一斉沈黙w
ホントに適当なことしか言ってないよね

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 01:56:44.28 ID:LW4X4RwF.net]
このスレ遡及の話はあまり出ないな
審査厳しいんだろか

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 01:58:11.20 ID:9XEB5W/R.net]
厚生一級ってスペックどんな感じなんだろう

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 02:00:23.09 ID:9XEB5W/R.net]
>>904
正直話通じない程度の障害者でも一人で電車のれてるのに通勤で電車乗れてる程度で年金機構に公共の施設を適切に使えてる認定されるなんてたまったもんじゃ無いよな

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 02:06:07.19 ID:1elUpi/B.net]
つーかやっぱりお前らは情報収集が足りてないし頭が悪いのが一番の年金取れない原因だと思うわ
診断基準にもそういう交通用具の使用みたいな項目あるのに
電車に乗れてるじゃんって思われるようなことをわざわざ書くのやめようって抜かりなくやるだろ普通

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 02:37:46.46 ID:9XEB5W/R.net]
>>910
年金取れてないとは一言も言ってないんですが…
書いてないこと読み取ったらあかんで

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 02:38:59.71 ID:9XEB5W/R.net]
チンケな優越感に浸りたいのはすごく伝わってきたよ

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 03:26:12.43 ID:ChXSb1o8.net]
>>859が嘘とは言わないけど、障害者雇用で年収500万なんてかなりのレアパターンだからな
特に精神だと殆どが中小企業になるし
年金と合わせて年収300万行くか行かないかが殆ど
年金なしなら年収200万ちょいくらいの最低賃金レベル



921 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 03:53:21.57 ID:uPpSetwV.net]
574だけど、確かに遡り請求の話を聞かなくなりましたよね...
悲しい事に3月一杯で退職です涙
事実上のリストラですわ...
遡り1000 退職金割増1,200 年金20..
逃げ切れる自信がないわorz
嫁に食わせてもらう肩身の狭さよ

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 06:59:40.22 ID:7pigW9oc.net]
割増いいなあ

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 07:00:29.36 ID:7pigW9oc.net]
支えてくれる嫁さんがいるだけ幸せもんだぜ

924 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 07:46:27.12 ID:/koXOQuy.net]
>>914
年金月20万+簡単なバイトをすれば逃げ切れるんじゃないかな

925 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 07:52:16.49 ID:/koXOQuy.net]
>>903
申立書に電車通勤について書かない方が良いという意味だね

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:16:19.61 ID:t0+mhvq8.net]
申立書は読まれない!診断書のみで判断される!ってスレの風潮だった時期あるけどあれなんだったの

927 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 08:22:11.62 ID:/koXOQuy.net]
申立書は流し読みくらいはされてると予想
墓穴を掘るようなことを書いていればそこを理由に不支給とかありそう

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:22:26.02 ID:V3mBctom.net]
読まれないとは思わんけど重要視されるのは医師の診断書だよ
ガイドラインきっちり出てるんだから

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:24:00.90 ID:OR7ay7FT.net]
俺も遡り2000 退職金割増1500 年金20
美女嫁のヒモ設定でキャラ作り直すぜ!

930 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 08:27:16.38 ID:jLnWvqL7.net]
>>914
雇用保険の失業給付も会社都合ならそこそこ受けられるでしょう
病気なら本来の受給期間1年の延長も出来るよ
決して退職届は出さないように
あくまで会社都合で合意するようにしよう



931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:28:11.27 ID:Df1rF6IZ.net]
申立書はオマケレベルだろ申立書どんなに丁寧にやろうがそれがアダになることもあるし(3)で統失とか双極じゃないなら2級は絶望だし(4)でも独居と一般就労はお祈り🙏ゲー
くだらんスレでもこのくらいは情報収集できるぞ

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:32:51.16 ID:9XEB5W/R.net]
オマケだからテキトーに書けばいいんやwこのスレに書いてあったしwって間に受けたバカが馬鹿正直に電車通勤のこと書いて落とされるの罠やな

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 08:33:45.66 ID:h7OhI4Lm.net]
ソシャゲスレと同じ流れ
盛った高スペの嘘松でマウント取り

遡1000で美人嫁? 糞作文は投稿サイトにポストしろゴミ

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 09:14:25.78 ID:+RnLnSlY.net]
俺多分落ちてるわ
ここ見てると配慮がどうこう書かれてるかとかあるけど俺の診断書そういうのが一切ない
自殺未遂した事も書かれてないし両親他界で1人暮らしなのも定期的に兄弟が来てサポートしてくれてるのも書いてないし
病状の記述も年金対象外の症状を挙げてついでに統失もありますみたいな書き方だし終わってる
かと言って書き直してくれって言うのはハードルが高すぎだしもう嫌だ

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 09:29:28.56 ID:+RnLnSlY.net]
自殺未遂して強制入院させられたのにそこもスルーとかやっぱおかしいよなぁ

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 09:41:55.42 ID:8qeNhEjz.net]
お前のことなんかどうでもいいよ

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 09:54:44.87 ID:t0+mhvq8.net]
>>929
なんのためのスレだよw 一番いらねえのはお前だよカス

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 09:55:18.09 ID:AYRMykRl.net]
はあ?

939 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 10:09:51.96 ID:xDAne9b+.net]
診断書に入院歴を証明するには退院通知表や入院を証明する物的する物が必要になってくる
それを医者に見せてない限り診断書に書けるわけないよ
それなくて平気ならみんな年金取りたくて入院したと嘘ばかり言うでしょ
入院して退院したら必ず証明書を貰える

940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 10:23:26.74 ID:j3xKAcv3.net]
>>926
嫉妬するなよ



941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 10:24:41.39 ID:AYRMykRl.net]
そもそもここで重篤アッピールして何になるんだ
アホか?笑

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 10:41:12.85 ID:7pigW9oc.net]
俺スゲーして自己顕示してくるアホよりはマシだろ

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 10:45:12.41 ID:Gng4Ga+5.net]
>>933
嫉妬を煽るのが目的で
テキトーな嘘を書き込んでるんだよなw

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 11:07:47.69 ID:aNVoCJ5u.net]
>>928
その医者ひどいな
希死念慮や自殺未遂や強制入院は重要なファクターだから書いてもらわないと

945 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 12:49:17.31 ID:/koXOQuy.net]
>>937
言われないとわからない医師もいるからな
勇気を出してこのことは書いてください!事前に言うしかないよな

946 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 12:49:57.76 ID:/koXOQuy.net]
>>936
嘘ではなくマジだろ

947 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 12:51:36.81 ID:/koXOQuy.net]
遡及1000万はあり得るし、早期退職1000万超えもある
まして嫁なんているのは普通にあるだろ

948 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 12:53:04.29 ID:/koXOQuy.net]
>>934
年金いっぱいもらってる自慢ができるから意味はあるんだろ

949 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 13:20:16.13 ID:xDAne9b+.net]
退職金1000万ってむしろ普通か少ない方だろ
知り合いで早期退職希望者で早期退職した知り合いは2年で退職金500万
それ知ってるから嘘とは思わないけどスレチだなw

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 13:32:37.09 ID:7pigW9oc.net]
退職金は積立です
多いか少ないかなんて年齢次第
バカなの?



951 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 13:36:58.42 ID:xDAne9b+.net]
>>943
早期退職を応募してる場合はその限りじゃない
多く退職金を払う事になる

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 13:38:26.27 ID:IGGjD6nU.net]
積立て中小企業の場合だろ
そんなケチなこと、大企業はやらんよ

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 13:54:25.80 ID:XHN4nnxd.net]
次スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談35【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1705466897/

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 14:02:15.38 ID:XHN4nnxd.net]
有期雇用の契約社員で5年満期まで働いたら結構な退職金貰ったよ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 14:26:58.03 ID:aNVoCJ5u.net]
>>946


956 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 15:11:54.17 ID:GVkquxzg.net]
申立書が面倒だな

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 17:23:47.98 ID:aNVoCJ5u.net]
ここ年金スレだから遡及はまだしも退職金やら配偶者やら関係ない自虐マウント書いたら叩かれるのは仕方ないかもね
私はアドバイスがほしいからいらんことは書かないよ

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 17:28:04.35 ID:j3xKAcv3.net]
いらんこと書かなくても叩かれるスレ

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 17:29:13.70 ID:+0oL+4MQ.net]
現在服薬なしで通った人いる?
昔は服薬してたけど酷い思いしてトラウマになってもう飲んでない

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 17:50:42.06 ID:fwwA4aAS.net]
服薬治療を拒否したから落ちた例なら以前に上がってた



961 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 18:19:38.10 ID:/koXOQuy.net]
>>949
申立書は面倒ではなかったが申請時に年金事務所で初診日についてあれこれ言われたのが面倒だった

962 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 18:42:05.96 ID:C+Q61smo.net]
メチコバールちょうだい

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 18:50:07.84 ID:FuF+Y+M0.net]
健常者やグレーゾーンの人は障害年金出ないからな
精神障害強いよなあ

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 19:10:01.62 ID:kquyEogk.net]
より健康で稼ぐ能力があるほうが強いんだわ

965 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 19:11:55.20 ID:/koXOQuy.net]
>>957
当たり前

966 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 19:14:04.95 ID:/koXOQuy.net]
稼ぐ力より遊んでくらせる資産の方がほしいかな

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 19:54:05.10 ID:7LP/dw7U.net]
過去スレ見たらここ基礎の書き込みが目立つし厚生2級ってだけで結構叩かれてるから
そこら社会経験の無いニート上がり多いの分かった上で退職金マウントかけに来てんよね

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 20:05:53.14 ID:9XEB5W/R.net]
そんな書き込みあったか???

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 20:07:10.84 ID:CpEnvx1T.net]
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

970 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 20:20:56.46 ID:g8VLLU+t.net]
基礎の書き込み多いかな?



971 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 20:22:34.02 ID:g8VLLU+t.net]
>>960
実質クビの早期退職金って言ってんだから別にマウントをとりにいってはいないだろ
本人はこれから無職になるからマジで不安なんだろ

972 名前:優しい名無しさん [2024/01/17(水) 20:22:34.66 ID:g8VLLU+t.net]
>>960
実質クビの早期退職金って言ってんだから別にマウントをとりにいってはいないだろ
本人はこれから無職になるからマジで不安なんだろ

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 20:50:12.13 ID:F/qmLu4r.net]
>>950
でもここでアドバイス求めるとなぜか怒られるというね

974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 21:08:23.70 ID:9XEB5W/R.net]
当該のレスならなんなり貼ってくれなきゃそうだね とは言えんわな
そういったら必死になって過去ログからひっかきまわして人生の時間の無駄遣いしてくれそう

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 21:27:18.99 ID:+fmgDyls.net]
退職金くんは自演だろ誰も興味ないよ

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 22:22:50.13 ID:j3xKAcv3.net]
自慢と嫉妬が渦巻くスレ

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 23:04:56.17 ID:kJeZa+Xe.net]
>>967
必死って…それアナタじゃ?
自分のレスを鏡に映してみれば

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 23:36:26.67 ID:pKlhpd3u.net]
>>970
日本語不自由そう

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 04:20:29.18 ID:B5TGJKm7.net]
発達グレーの人は生き地獄だと思う

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 05:06:44.68 ID:7h2L3n3I.net]
軽度発達なんて健常者として余裕で生きていける
つーか世の中そんな奴は大量にいる
ガチ発達のほうがキツいに決まってるじゃん



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 07:38:18.50 ID:dVdoDOUD.net]
わいでも勤めれる会社
無自覚発達居るぞ
有能上司が、おまい発達って
言ってほしい
発達6.5%もいる
精神障害→うつ双極統失
その他障害者→発達、難病
発達障害者雇用開発助成金
大企業50万円、中小企業135万円支給されます。

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 14:54:43.67 ID:whTP/xEi.net]
今無職で障害年金申請中のなんだけど内職とかの仕事についたらまずい?

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 14:56:53.14 ID:hoT9QanT.net]
内職なんてこの世で一番割に合わん仕事やん
普通にバイトでもしとけよ

984 名前:優しい名無しさん [2024/01/18(木) 15:05:58.56 ID:m6yklW6x.net]
仕事出来るなら3級レベルか
障害年金は小遣いじゃねえぞ

985 名前:優しい名無しさん [2024/01/18(木) 17:49:15.57 ID:btX1Ao+1.net]
大した稼ぎでなければ内職程度なら大丈夫でしょ

986 名前:優しい名無しさん [2024/01/18(木) 17:49:16.11 ID:btX1Ao+1.net]
大した稼ぎでなければ内職程度なら大丈夫でしょ

987 名前:優しい名無しさん [2024/01/18(木) 19:53:55.89 ID:RzZnNNhg.net]
一回でも年金受給すると働けても働かなくなるから乗り気じゃない医師がいるのも頷けるな

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 00:32:41.13 ID:MvpHM9hO.net]
仕事は適当だけど診断書は書いてくれる医師のほうが助かる
仕事適当なのに診断書は頑なに書かないやつもおるけど

989 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 00:41:36.78 ID:v4/5Gp4T.net]
ADHDと鬱で別々に通っていて鬱で前に通っていた所は軽く見られていて書いてくれなかったな
ADHDの方でかいてもらったわそこは大学病院

990 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 02:19:29.15 ID:DN31zi6P.net]
>>980
これまじあるよな



991 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 02:20:39.89 ID:DN31zi6P.net]
>>973
ワシやんけ
軽度発達ASDって言われた

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 03:19:00.04 ID:+xKXeoAm.net]
基礎は働かないと生きていけんよ

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 03:38:23.44 ID:MvpHM9hO.net]
>>985
月7万じゃね
名古屋住めば手帳2級で精神科以外の病院も医療費タダになるらしいけど

994 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 05:01:11.71 ID:Oa+mCELq.net]
俺達は年金もらう頃には死んでるから
早めに障害年金を貰ってるだけだよ

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 05:11:26.47 ID:kk/YvLs8.net]
俺は長生きするために食事に気を使ってるけどな

996 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 07:31:47.09 ID:huFM38Fs.net]
>>986
それまじか
名古屋すげーな

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 08:14:06.51 ID:t43SKc8N.net]
名古屋人だけど全国同じだと思ってた!
歯医者代も無料なのが助かった

998 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 09:43:47.58 ID:DfqlX8Mb.net]
70まではどうせ生きられないからな
薬を何十年って飲んでれば体が先にガタが来る

999 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 10:09:05.41 ID:ukRoYyIh.net]
薬コンサータなんやけど長生きできんよね?

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 10:14:14.48 ID:AJfhL3qR.net]
コンサータとか飲んでも意味ないだろ
もらうだけもらって飲まんほうがいいよ



1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 11:32:43.35 ID:F2s3M9DV.net]
遡及の認定日に一般就労していた(メンクリには通院)場合請求難しいのでしょうか?

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 12:21:55.32 ID:TaE3bZ2U.net]
ケースバイケース

1003 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 12:31:15.44 ID:4lcSeZZQ.net]
>>994
障害厚生年金になるから賢い

1004 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 12:31:35.11 ID:4lcSeZZQ.net]
昼休みなう

1005 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 12:31:57.70 ID:4lcSeZZQ.net]
ムカつくやついるわ 就労継続支援A型作業所に

1006 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 12:32:10.30 ID:4lcSeZZQ.net]
書き込みテスト

1007 名前:優しい名無しさん [2024/01/19(金) 12:32:20.47 ID:4lcSeZZQ.net]
はい

1008 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 21時間 1分 18秒

1009 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef