[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 12:28 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】



1 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:01:28.46 ID:DpIvRqCE.net]
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談13【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1670253124/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談14【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672376236/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談15【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674225119/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676971265/

2 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:03:28.37 ID:DpIvRqCE.net]
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行

3 名前:書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:05:33.68 ID:DpIvRqCE.net]
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない

5 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:07:42.95 ID:DpIvRqCE.net]
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう

6 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:09:50.73 ID:DpIvRqCE.net]
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

7 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:12:15.13 ID:DpIvRqCE.net]
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。

8 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:14:38.75 ID:DpIvRqCE.net]
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。

9 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:16:57.45 ID:DpIvRqCE.net]
令和3年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei/shuyotokei.files/r03.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎9.1% 厚生7.8%

診断書種類別
精神知的 新規基礎 65157件中 不支給 6.1%
内部障害 新規基礎 6661件中 不支給 31.1%
外部障害 新規基礎 13349件中 不支給 15.2%

精神知的 新規厚生 21675件中 不支給 4.5%
内部障害 新規厚生 12462件中 不支給 9.8%
外部障害 新規厚生 15416件中 不支給 3.7%


この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第

10 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 15:23:07.65 ID:WwtLSdct.net]
次の支給までまだ1ヵ月以上もあるのか



11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 19:29:37.60 ID:swuZ7JOX.net]
勝手に荒らしが立てたスレ
自演するのでワッチョイありへどうぞ
スレが伸びるのは荒らしがID変えて自演してるからです
ワッチョイありの次スレが立ったらまたお知らせします

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676969962/


ちなみに自演については上記スレで本人が自白してる

↓↓↓

44 優しい名無しさん (スップ Sd33-UrbP)[sage] 2023/03/07(火) 20:19:02.21 ID:QJZbs4EPd

あと、チキって差別発言な?

複数プロパ契約してればご覧の通り自演し放題

司法だけにな♪

12 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 19:37:44.10 ID:DpIvRqCE.net]
>>10
勝手に荒らしにするな不愉快だ

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 19:39:23.64 ID:swuZ7JOX.net]
>>11
前スレがまだ100位しか消化してないのに次スレ立ててる時点で荒らしだから

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 19:44:05.88 ID:3orCh5G2.net]
前スレは1000まで行って終わってる
今あるのは重複スレ

15 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 19:44:25.98 ID:DpIvRqCE.net]
>>12
こっちはワッチョイ無しスレだ
荒らしというなら勝手にワッチョイ有りを立てたスレ15の1だ

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 19:56:27.67 ID:swuZ7JOX.net]
>>13-14
前スレ消化するタイミングで、次はワッチョイありのスレを使うで良いと書き込みが多数あった
拒否ってたのは荒らし1人

17 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 20:03:09.46 ID:DpIvRqCE.net]
>>15
見てきたが多数という程ではない
当方も拒否する旨をレスする前にスレが埋められたからな

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 21:07:57.61 ID:dMk12XYV.net]
元々ワッチョイ無しだったから無しでいい

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 21:15:57.32 ID:Rpp5xvMz.net]
>>1の診断書のコピーって年金申請の診断書のコピーってことでいい?

20 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 21:24:48.63 ID:WwtLSdct.net]
>>18
うん



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 21:27:48.31 ID:Rpp5xvMz.net]
>>19
ありがとう

22 名前:優しい名無しさん [2023/03/09(木) 22:06:28.68 ID:rtsv/+d+.net]
>>400
ありがとうございます。こちら前回申請時はフルタイム勤務でしょうか。更新厳しくなっておりますね。

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 23:03:17.58 ID:J629noFe.net]
>>21
未来レスすんな笑

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 23:14:17.84 ID:swuZ7JOX.net]
今日も結果届かなかったな
もう発送されてるはずなんだけど
明日来なかったらまた来週にもちこしだ

25 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 03:59:55.92 ID:4gO/5tj4.net]
>>23
申請から3ヶ月は掛かるよ
場合に依ってはそれ以上

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 06:22:24.65 ID:rW0isR2d.net]
発送されてるとか分かるの?

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:04:13.04 ID:P22NBXYz.net]
ねんきんネット見てればわかるのかしら

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:38:55.48 ID:bzKZd1GT.net]
電話かと思ったけど違うのか

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:40:02.00 ID:bzKZd1GT.net]
年金事務所とかに確認の電話し過ぎると落ちる説があるけどあれどうなんだろう?

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:40:51.97 ID:bzKZd1GT.net]
電話出来るくらい元気があるとみられるのかな



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 10:17:42.16 ID:SyB7wu+c.net]
前回元気な時に申請書提出した後に調子崩して入院して、退院したら年金落ちてて更に調子悪くなって大変だった
今回は通るといいなぁ

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 10:24:08.98 ID:t+TZx5BO.net]
やはり不支給は増えているみたいだな

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 10:53:53.71 ID:SyB7wu+c.net]
30ですが自分が落ちたのは2年前ですけどね

34 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 10:56:25.99 ID:11WF+tm2.net]
ふぅ、オールb(2)で審査通ってよかった

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 11:02:16.11 ID:/XZksu0g.net]
>>28
落とすよ

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 11:06:42.20 ID:kwcGi9mD.net]
>>33
すご
病名は何?

37 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 11:37:36.14 ID:AiuOgI7n.net]
>>35
統失

38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 11:39:26.11 ID:/Iu/DdGU.net]
統失でそれはスペック低いね

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 11:54:51.03 ID:SyB7wu+c.net]
入院してると「こういう人がd7(5)なんだろうな」って人を何人も見たけどそういう人に限って未納があって貰えてなかったりするんだよな
まあ何年も入院してるから生保貰ってたりはするんだろうけど

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 12:36:16.48 ID:tG13rQ6t.net]
>>31
不支給は分からないけど
医者が診断書を書いてくれないって
ツイートはSNSでよく見るようになったね



41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 12:42:47.13 ID:SyB7wu+c.net]
それは審査が厳しくなるというより詐病が増えてるって事じゃない?

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 14:07:21.03 ID:/Iu/DdGU.net]
Twitterはファッションメンヘラが多くてあんまアテにならんよね

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 17:49:30.69 ID:fVijEfrO.net]
障害オープンでフルタイム勤務なんですが基礎2級貰えますか?

44 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 18:27:38.78 ID:510A1cvM.net]
医者の診断書次第かな
障害者雇用でもフルタイムだと軽めに書かれて審査落ちすることも考えられる

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 18:48:13.27 ID:JxZSWfK6M.net]
>>43
フルタイムでも盛ってもらえばいいじゃん

46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 20:59:00.64 ID:UFVnI+5N.net]
>>42
>>2,6

47 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 22:57:12.30 ID:510A1cvM.net]
>>44
怒って拒否する医者もいるだろな

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 23:48:43.41 ID:wkzXBNb0.net]
診断書を拒否されたら病院を変えるしかない

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 23:54:11.66 ID:tG13rQ6t.net]
転職ガチャの前職調査以上に
医者ガチャってバレるのによくやるよな

年金目当てにドクターショッピング繰り返す奴って
要注意人物のブラックじゃん

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 03:48:20.14 ID:CtfWY/T9.net]
メンヘラファッションの次は生活保護ファッションで
世間への仕返し 
路上喫煙にポイ捨て、道交法違反の迷惑駐車にエスカレータ歩行するアホに駆け込み乗車する底辺低能無知無学への異種返し
自分さえ良ければいい、今さえ良ければいいの
労働しない納税しない国民年金法定免除に非課税世帯で還付金も助成金も入浴無料券も貰って都営交通無料に都営住宅1万円程度で住める
株投資もできるし転売もできる



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 12:29:27.49 ID:Te4k9Ej5.net]
>>49
お前の場合親から援助してもらってんだろ
普通はそうはいかんだろ

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 14:09:08.47 ID:CtfWY/T9.net]
>>50
頭の使いよう 
バカは考えないからな
いつまでもバカ
かるーいタックスヘイブンしてる気分

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 14:48:36.65 ID:Te4k9Ej5.net]
>>51
頭使ってなんとかなるなら援助断ればいいじゃん
言ってることとやってることが違うぜあんた

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 09:09:41.65 ID:e88csk7A.net]
統失だけど「まとまりのない行動」と「思考障害」で診断されてるから幻聴や妄想はないんだよね
前回「幻聴がないから」で落とされてるから次も心配

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 09:15:29.02 ID:e88csk7A.net]
前回後に鬱病も発症したっぽくてずっと寝たきりなんだけど正式に診断された訳じゃないから書いてくれるか心配
幻聴妄想はないけど統失+鬱ならワンチャンあると思うんだが…

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 09:22:34.08 ID:UYG/uXa8.net]
自己診断など何の役にも立たない

57 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 09:53:02.54 ID:oqjAIOvo.net]
それを考えたら申し立て書て本当に意味がないよな

58 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 09:58:49.79 ID:Is/cdYpx.net]
>>54
俺が抑うつで通院しているけど、診断書見たら鬱以外にも統合失調症の所にチェックして有った
c6d1(4)
1人暮らしだったけど現在、姉宅に居候中
厚生2級で通ったよ

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 10:36:08.94 ID:xJr8NWvW.net]
>>57
自分はそこまで重症ではないっぽい
前回は入院中に病院の方で申請してくれたからスペックは見れてないんだけど
ちなみに基礎

60 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 11:01:17.33 ID:oqjAIOvo.net]
>>57
統合失調症の症状は出てるのか



61 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 11:27:32.54 ID:Is/cdYpx.net]
>>59
自閉、感情の平板化、意欲の減退
この3つにチェックが入っている
確かに医師に訴えた症状だね

62 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 13:19:47.71 ID:oqjAIOvo.net]
>>60
陽性の症状
幻覚とか妄想は無いのか

63 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 14:35:17.72 ID:GwI0P9vd.net]
うつ病とか発達の年金って初診日なのか、病気の確定診断出てからなのかどっち?

64 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 14:50:09.09 ID:GwI0P9vd.net]
A型作業所で働いて社会保険入ってから病気の確定診断してほしい

65 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 15:11:26.71 ID:kgj61fkc.net]
>>61
幻覚は無いね
妄想癖は昔から有るね

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 15:16:34.05 ID:jgUzPeBN.net]
>>62
初診日

67 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 15:18:51.24 ID:GwI0P9vd.net]
>>65 やっぱりそうか。ありがとう

68 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 17:15:52.18 ID:oqjAIOvo.net]
>>64
そうなんだ
統失と鬱の併発だと審査は通りやすいかもね
あとは診断書のスペックや医者のコメント次第だろうけど

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 19:06:46.58 ID:Fmo1Ry6vM.net]
>>63
作業所で保険入れるんですかねぇ

70 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 19:25:05.71 ID:Wm2eEl6t.net]
1日4時間のところなら雇用保険だけじゃないのか



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 20:07:55.50 ID:nL5HQdvd.net]
週30時間のA型なら厚生年金入れるでしょ
週20時間代でも月収8.8万円超えれば入れたはず

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 20:45:26.93 ID:tsvRnNwwM.net]
>>70
入るか入らないか選べるの?
手取り少なくなるからヤダな

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 23:09:27.38 ID:UQOmupEC.net]
>>52
贈与税避け

74 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 23:48:36.35 ID:Wm2eEl6t.net]
>>71
作業所によると思う
中には加入を強制する会社があっても不思議では無い

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 23:57:38.60 ID:E8paajcS.net]
社保は条件を満たしたら強制的加入だよ
本人が入りたくないからといっても無理

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 00:23:38.78 ID:xG9np6AIM.net]
>>73
それ授産施設(作業所)職員の話でしょ
利用者が保険入るのは考えにくい

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 00:58:18.60 ID:OJlboMYE.net]
>>75
A型作業所(雇用契約有り)の利用者なら一般企業と同様に社会保険の加入条件があるよ
加入条件を満たしていれば加入は強制、満たしていないのなら事業者側の任意

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 01:07:25.43 ID:yk5zZzT5M.net]
>>76
通所を少なめにして保険加入断る前提なら入りたい

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 06:52:42.55 ID:1Djv/GlH.net]
症状が悪化して辛い
でも年金は通りそうでそこは嬉しい
複雑だ…

80 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 06:56:01.82 ID:5t5LvTMl.net]
>>77
雇用保険は更新に響くかもと思ってるから?



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 07:22:40.19 ID:xTU+Ssj7M.net]
>>79
健保(社保)の加入は避けたい
うちの医者は勤続年数や月収とか聞いてくるから

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 07:22:58.56 ID:SwDSm1Pn.net]
申請落ちる可能性があると思うとそれまでの手間とか費用が無駄になるからやるの億劫になる
失敗する体験も必要だとは思うけど逃げちゃう

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 07:30:22.30 ID:1bbaWHH1M.net]
>>81
無料相談の社労士に診断書を見てもらって通りそうか聞いてみたらいい

84 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 07:53:18.52 ID:5t5LvTMl.net]
>>80
健保に入らないと無職扱いってこと?

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 07:53:56.25 ID:SwDSm1Pn.net]
>>82
診断書にお金かかるじゃん
医者に年金欲しいから診断書書いてって言う心理負担も大きい

こうやって言い訳してずっと何もしてこなかったわけだけどやってみないとなぁ
アドバイスありがとうございます

86 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 07:57:02.62 ID:5t5LvTMl.net]
>>80
別に社保入ってても言わなければ同じじゃない?
社保に入ってますなんて言わないでしょ?

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 08:02:49.83 ID:27TcIrZTM.net]
>>85
社保は受付でバレる
診断書かいてもらうときに月収聞かれて書かれてしまう
国保でいいかなと思ってる

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 08:04:52.42 ID:hVkNND4SM.net]
>>84
診断書を言いにくいときは社労士が同行してくれるよ
社労士の強みでもある

89 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 08:11:58.94 ID:5t5LvTMl.net]
>>86
受付けでバレても医者は気づかないよ。

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 08:20:07.90 ID:0CM6lfNJM.net]
>>88
うちの病院は受付と診察室のPCがつながっている
診断書は診察室の専用PC作成で受付で印刷してハンコおしてるよ



91 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 08:21:57.40 ID:5t5LvTMl.net]
>>89
カルテしっかりみれば国保とかわかるけど、
あえてみないよ?
それにa型とかならいいじゃん。

92 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 08:22:35.77 ID:L9d+PlRD.net]
>>84
俺は普通に「年金申請したいので診断書お願いしたいのですが」と言ったよ
そしたら先生が「今は2人診断書作成中だから時間掛かるけど良いかな?」と言って来たので「よろしくお願いします」
こんな感じだったよ
結果、診断書1枚で済む時期がギリギリだった事も有り最優先で作成してくれて申請できたよ

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 08:36:16.63 ID:WsJ/gnutM.net]
>>91
ウチは4週間かかる
あらかじめなん級相当か教えてくれる
代金は15,000円+税

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 08:40:01.80 ID:NFpQlYSZM.net]
>>90
A型作業所でしっかり通えて月収8~10万だと軽快に思われそう
B型作業所で週3日程度・月収3万くらいなら何ともなさそう

95 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 08:45:36.12 ID:5t5LvTMl.net]
>>93
大丈夫だよ。きもち少なく申告しとけ。
もちろん嘘はダメだから、1番少なかった月の金額申告しときな。

96 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 08:46:42.57 ID:5t5LvTMl.net]
そんなことより、早く完全復帰を目指すべき。
そしたら年金いらないし。再発したら再申請できるんだし。

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 09:10:03.87 ID:qQ1pc51gM.net]
>>94
現症日の月給でしょ?

>>95
医者が治らないって言ってる
クスリでどうにかなるもんじゃないみたい

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 10:16:51.59 ID:N5EO+3Px.net]
薬で治らないって発達障害とか?

99 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 10:20:13.68 ID:x9ITlny5.net]
治らない
身体障害、てんかん、発達あたりかな?
統合失調症(独り言ぶつぶつ言ったり、虚言癖等)も近所のオバサン見ていると治らないのかなと

100 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 12:36:16.56 ID:+EFTCkmJ.net]
支給日まで1ヵ月と1日



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 19:22:46.53 ID:g8t4MXtN.net]
障害基礎年金の3級が無いのがおかしい
これで救われてない人多いと思う

102 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 19:55:08.24 ID:HS9/+RF8.net]
仮に基礎年金の3級があっても
支給額が少ないだろうね

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 20:46:03.79 ID:YSzcUVo7.net]
厚生3級と基礎2級の難易度がほぼ変わらないのに必要あるのか?
厚生3級より通りやくすて月3万くらい
軽めの人からしたら厚生より基礎の方が有利になって厚生の人が苦情言うだろ

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 20:48:10.92 ID:qsX54dgv.net]
>>100
逆。それによって救われてるんだよ
本来不支給レベルの奴が基礎3級はないからって理由で繰り上げ受給してるんだから

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 20:50:44.84 ID:YSzcUVo7.net]
それな
しかも基礎2級の方が厚生3級より若干支給額多いんだし

106 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 20:51:49.38 ID:0nkVz2wI.net]
基礎の3級が存在したら基礎で遡及含めて申請したかった
基礎2級は無理だと思うって医師から言われたから遡及は諦めて社会治癒してないことをアピールして強引に厚生で事後重症だけ申請した

107 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 21:22:04.04 ID:+EFTCkmJ.net]
基礎3級で月3万程度だと余り意味がないような
まあ無いよりはマシという話か

108 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 21:58:14.61 ID:0nkVz2wI.net]
国保代はまかなえるから少しでもありがたい

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 11:29:16.52 ID:jsRVtLXE.net]
診断書を軽めに書かれた
今回は申請を断念する

110 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 11:31:07.52 ID:Qx+1JZx2.net]
基礎3級は要らない



111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 12:04:41.40 ID:29jLtLS4.net]
>>108


112 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 12:08:54.24 ID:E/iTipJI.net]
申請断念って医師にどう伝えるんだろ
それとも黙って転院か

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 12:29:21.15 ID:ctuyplj9.net]
>>108
診断書代もったいなくね?

114 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 12:51:52.18 ID:Gwo9X1ZA.net]
>>108
ちなみにスコアは?

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 16:02:53.80 ID:Cft1aht4.net]
>>108
スペックは?

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 16:07:16.86 ID:29jLtLS4.net]
大人気やな

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 16:10:18.56 ID:x9XB6IsN.net]
>>108
軽くても出しといた方がいいよ
仮に不支給になっても次回申請するときにその軽い診断書と比較するから申請時のハードルが下がる
通れば儲けものだしね

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 19:11:18.33 ID:jsRVtLXE.net]
>>113-114
基礎だから絶対に無理なレベル
a2b4c1(3)
>>112
診断書代はもったいないけど仕方ない
>>116
軽めのスペックを目にして申し立て書を書くのが面倒になった

119 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 20:05:58.63 ID:Gwo9X1ZA.net]
>>117
オレと同じだよ。基礎二級だよ。

120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:11:01.93 ID:dMsb5kzF.net]
二人ともaあるの?



121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:12:06.89 ID:97To4wZz.net]
むしろ社会復帰を考えるなら申請せずに
さっさと泥舟から降りる方が健全だと思うけどな

こんなもん依存しても真っ暗な選択ルートしか残ってないんだし

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:17:36.85 ID:+odyrCaDM.net]
>>120
年金もらうのって社会復帰を妨げるんか?

123 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 20:18:29.60 ID:Qx+1JZx2.net]
>>117
それだと厚生でも厳しいよ

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:21:56.30 ID:l/F22aC7.net]
障害者雇用枠以外で社員になったら年金は切られるだろうな。とは思う

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:27:19.91 ID:1fo71T8zM.net]
>>122
統計では9割の人が通るんでしょ?

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:41:29.27 ID:29jLtLS4.net]

127 名前:="_blank" class="reply_link">>>122

>>118←この人は一体!?
[]
[ここ壊れてます]

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:43:29.45 ID:TpWoVheL.net]
>>121
そりゃそうだよ
ここ見てたらわかるだろ

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 20:51:05.95 ID:1fo71T8zM.net]
>>126
病状によって何かしら日常生活に支障があるからもらえるんでしょ
2級・3級の程度はそんな感じやし

130 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 21:02:08.01 ID:3qrkP817.net]
>>118
嘘だろ



131 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 21:02:11.62 ID:Qx+1JZx2.net]
>>124
aが2個あると厳しい

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:07:01.19 ID:x3R7qxpa.net]
>>118
申立書どうやって書いたん?盛った?

133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:10:52.54 ID:TpWoVheL.net]
>>127
急に横から関係ない話をされても困る

134 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 21:11:00.10 ID:Qx+1JZx2.net]
自分の場合1回目は不支給だった
診断書にはaがあったし

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:11:13.01 ID:6TTffAndM.net]
>>129
aが1~2くらいないと1人では何もできないみたいじゃん

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:20:18.90 ID:7gf8Rdk/.net]
>>133
一人で何もできないから社労士雇って申請するんだが
二十歳前だったし

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:21:26.64 ID:VXorvEoQ.net]
障害年金そのものに社会復帰の概念はないでしょ
社会復帰は生活保護とかそっちで言及される概念

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:21:50.20 ID:nYFsrHa8.net]
障害年金だめなら生保になるだけ。

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:26:29.91 ID:TpWoVheL.net]
>>135
そんな話はしてない。障害年金は社会復帰を妨げるか否かでいえば妨げるだろうなって話
ここ見てても年金貰ったから頑張って社会復帰するぞ!って人間は皆無でいかに貰い続けるか悪知恵を働かす人間しかいない

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:39:46.47 ID:Sgv6TQ6zM.net]
>>134
社労士じゃなくても幼少期からのことが詳しい親とか親族でいいと思うけど



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:52:37.56 ID:jsRVtLXE.net]
やっぱりaがあるとダメか

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 22:00:39.97 ID:240FZ9wzM.net]
>>137
就労困難・就労不可状態なんやから仕方ないでしょ

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 22:08:20.94 ID:je+LzbVn.net]
診断書書いてくれたのにaとか付ける医者いるんだな
そういう人らが不支給1割に該当するんだと思うとやっぱりよほどの人じゃないと落ちないんだなぁと思うわ
b3c4(3)とかですら厚生3級基礎2級なら引っかかるもんな

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 22:25:26.53 ID:TpWoVheL.net]
>>140
だから仕方ないか仕方あるかなんて話はしてないの。年金が社会復帰の妨げになるか?ってのが論点で俺は妨げになるよって主張をしてるの
レスするなら流れくらい読んでからにしようよ笑

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 22:27:55.01 ID:azD3hYENM.net]
>>142
妨げというより社会復帰の下支えになると思う
社労士のHPにかいてたよ

146 名前:優しい名無しさん [2023/03/14(火) 22:47:14.87 ID:fO54iIKn.net]
生活保護の人も申請するからね
他法優先の関係で

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 22:52:52.65 ID:TpWoVheL.net]
>>143
いい社労士さんだね
まあここに来てる人でそんな美辞麗句真に受ける人はいないだろうけど。毎日いかに更新伸ばすかだけでレス伸びてくし

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:22:49.51 ID:97To4wZz.net]
矛盾するけどこれって金持ち実家住みが前提のシステムだからな
(中流以下の実家住みは結構な高リスク))
老齢までどうやって繋ぐか計算したら選択肢ってかなり限定される

金持ち以外なら例えばナマポか自●とか適当な線で見切りつけるケース
いずにしても相応の覚悟を迫られる

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:32:32.80 ID:je+LzbVn.net]
中流は障害雇用で働きながら貰えばいい
厳しいのは一人暮らし

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:35:24.63 ID:97To4wZz.net]
障害雇用は基本的に「厚生3級」なんだよな
ここじゃほぼ疎外されてる3級案件が年金の雇用としては安定してるっていう
更なる矛盾



151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:37:17.45 ID:je+LzbVn.net]
基礎2級でもイける
厚生2級は厳しい

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:43:09.50 ID:97To4wZz.net]
2級は障害雇用(フルタイム)いけねえよ
ぶっちゃけるけど、これはこのスレの大嘘

153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:44:19.40 ID:97To4wZz.net]
作業所案件をしれっと含ませて「厚生2級でもいけます!」とか言ってやがるし
ほんとクズばかりだわ

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:44:37.69 ID:je+LzbVn.net]
基礎は大丈夫
ソースは俺

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:45:48.01 ID:97To4wZz.net]
なにが大丈夫だよ?まじで犯罪だろこいつ
まぁ訴える奴がいねえから平気で嘘つけるんだろうが

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:47:53.54 ID:97To4wZz.net]
ごめん、感情的になりすぎた・・・
寝るわ
言いすぎて悪かった

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:49:41.02 ID:je+LzbVn.net]
なんだコイツ相手にしちゃいけないやつか
自分が2級で働き出したから落とされてそう思い込みたいやつかな
鬱は2級無理って言いふらしてるあいつと同じ臭いがするわ
触らんとこ

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 23:50:05.89 ID:je+LzbVn.net]
急に謝るなよ…
俺もすまんかった

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 00:09:36.67 ID:GhzQuSkU.net]
ええんやで

160 名前:118 [2023/03/15(水) 03:58:00.91 ID:/81BYE2s.net]
118だけど、盛るもなにもまったく同じスコアで基礎二級だったよ。
厚生なら三級だっただろうけど、基礎だから繰り上げ二級ってところだろうね。
申請時に無職だったのが良かったと思う。



161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 08:43:45.09 ID:FID42gBI.net]
>>138
遠方なのと高齢なので頼みにくいのよ

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 10:29:47.35 ID:yhUuZ7TE.net]
医者に障害年金欲しいって言ったら働けない人のための制度だから~って
やんわり断られた

163 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 10:37:23.42 ID:KvFjDpf5.net]
>>158
自分はa1b

164 名前:5c1(3)で審査落ちたよ []
[ここ壊れてます]

165 名前:118 [2023/03/15(水) 10:41:52.23 ID:/81BYE2s.net]
>>161
そんとき働いてたんじゃやないの?

166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 11:11:37.14 ID:QRRGr4N/.net]
b6c1(3)で受かるかなぁ 現在無職

167 名前:118 [2023/03/15(水) 11:33:44.98 ID:/81BYE2s.net]
>>163
余裕

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 11:45:09.66 ID:QRRGr4N/.net]
>>164
本当かなぁ はやく通知来て欲しい

169 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 12:07:49.41 ID:KvFjDpf5.net]
>>162
当時は無職で診断書には就労不可と書かれてた

170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 12:08:16.71 ID:9Kp54Zv3.net]
スペックが同じでも病名によって通る通らないもあるからな



171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 12:13:07.40 ID:QRRGr4N/.net]
>>161
3級に落ちた?

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 12:18:05.32 ID:NTnST66+.net]
>>161
単体うつ病だろ
最弱カードだからな

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 14:02:58.14 ID:Mn5vZcNp.net]
鬱病自体が弱い訳ではないだろうけどaとbが多い鬱は「動けてるじゃん」と取られちゃうだろうね

174 名前:118 [2023/03/15(水) 14:18:43.30 ID:/81BYE2s.net]
>>161
おれも単体うつだけど受かったよ。

175 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 14:19:32.54 ID:KvFjDpf5.net]
>>169
単体の鬱ではなく統失

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 14:22:22.42 ID:4aBQz1Wt.net]
俺ASD単体で通ったよ。
基礎2級。
IQは80代。

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 14:52:14.30 ID:mEVvUa3CM.net]
>>161
ウチは遡及通った気がする
審査は県単位の頃かもしれない

178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 16:23:32.26 ID:I/IpSMWH.net]
統失も不支給になることがあるんだな

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 16:28:13.40 ID:kaeGhYmWM.net]
>>163
基礎ならギリ通る
厚生は3級コースかな

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 16:30:46.71 ID:QRRGr4N/.net]
>>176
そうだといいなぁ

基礎だとということは厚生に入ってない場合基礎2級ってこと?
もし生活保護になれば基礎2級ということは障害者加算がされるってことなのかな



181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 16:34:37.47 ID:v90ZfwFWM.net]
>>177
難易度は厚生2級>基礎2級≒厚生3級
同じ2級でもぜんぜん違う

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 16:39:01.15 ID:IF6mx3hLM.net]
>>177
基礎になれば手帳も2級なのでナマポ加算あるよ
ナマポ+加算+年金+B型で1万くらい稼ぐのがカシコイやり方

183 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 16:44:53.33 ID:CnyU1kwz.net]
初診の病院で
受診状況等証明書
を書いてもらう必要あると言われたよ
断られないかな?
断られたら
断られたと
伝えればいいだけかな?

184 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 16:51:29.79 ID:KvFjDpf5.net]
>>175
自分は統失で落ちた

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:20:15.67 ID:QRRGr4N/.net]
>>178
>>179
じゃあナマポ加算目的なら厚生年金に入ってない方がハードルは低いってことか………

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:28:02.99 ID:Zl3uCjOv.net]
>>178
厚生2級と基礎2級が違うのは当然
払っている年金額が違うからね
その分は多くもらわないと
なので厚生3級は厚生年金-国民年金の差額で成り立っている

187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:30:26.27 ID:PH/NgIi+M.net]
>>182
精神のナマポは基礎年金が大多数
みんな年金と差額のナマポ&障害者加算で暮らしてる
役所からの支出は減るから年金とるように指導されるみたい

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:46:01.31 ID:QRRGr4N/.net]
>>184
厚生年金マンが基礎年金を取ることは不可能?将来ナマポで障害者加算をもらおうと思ってたんだけどなぁ

189 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 17:56:06.94 ID:F81unm9z.net]
aが一つでもあったら落ちるの?

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:57:16.48 ID:+8lPEfTyM.net]
>>186
1~2くらいじゃ落ちない



191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 18:09:16.84 ID:eX9lFVZd.net]
>>180
断られる事は無い受診歴やらカルテが残ってればね

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 18:11:59.17 ID:Cv+jHE5pM.net]
>>188
当時の診察券なくてもいいの?
事前に電話で聞いたほうがいいのかな

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 18:25:31.87 ID:eX9lFVZd.net]
>>189
事前に電話で聞くといいよ

194 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 19:13:48.71 ID:97uHRITm.net]
>>185
不可能

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 19:17:42.97 ID:QRRGr4N/.net]
>>191
じゃあ障害者加算もらうの厳しいかなぁ
厚生払ってた人が貰いにくいのはどうにかならんもんなのかな

196 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 19:21:33.66 ID:97uHRITm.net]
>>192
障害厚生年金でも2級とかなら加算がつく

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 21:17:33.79 ID:96FpsuaW.net]
aあっても基礎2級通るんだな
自分はc7(3)で基礎2級でギリギリだったのかなと思ってたけど実はかなり余裕あった説あるのかな?

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 21:31:36.94 ID:ybPnMkOv.net]
私テンプレ5のスペックまんまだけどぶっちゃけもっとd欲しかった

199 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:10:11.43 ID:KvFjDpf5.net]
>>186
無くても落ちることがある

200 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:25:16.75 ID:Z1GXGYS3.net]
前にあったガイドラインスレでb4c3(3)で落ちたて報告があったな



201 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:28:21.95 ID:/81BYE2s.net]
>>197
あきらかにガイドラインから離れてたら
不服申立、再申請で1発だとおもうけどね。

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 22:38:57.36 ID:I/IpSMWH.net]
>>187
落ちる時は落ちる

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 22:42:30.38 ID:GhzQuSkU.net]
落ちる時は落ちるって何やねん審査員の気分次第かよ

204 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:43:21.47 ID:G9swxcRc.net]
診断書見たらb4c3(3)だったけど基礎2級無理かな
無理と見越して厚生で申請しようとしてたけど2年通院してないから社会的治癒を主張して初診日後ろ倒しにして認定日請求すれば遡及もできる
でも落ちたら台無し
欲張らず厚生で事後請求だけにすればよかったと後悔するかな

205 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:44:41.52 ID:G9swxcRc.net]
週20時間働いてるからどっちにしろ落とされるかな

206 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:48:48.50 ID:/81BYE2s.net]
>>201
2年じゃ無理だよ。
最低5年。自分は8年で社会的治癒を申請した。
その間に取得した資格の賞状6枚くらい添付して。

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 22:49:08.69 ID:GhzQuSkU.net]
>>201
自由すぎない?
なんでそんなにころころ設定変えられる前提なんだよ

208 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:52:00.57 ID:/81BYE2s.net]
そもそも年金事務所は初診が確定するまで診断書貰うな。
まず相談に来いってスタンスだけど、勝手に診断書貰い始めてるのか?

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 22:52:38.21 ID:2YoraOyS.net]
>>201
働いてたら自動的に厚生やろ
診断書貰うまでに2年通院していないのはそもそも無理じゃね?

210 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:55:50.29 ID:G9swxcRc.net]
>>203
ありがとう2年じゃ無理なんだね



211 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:58:05.37 ID:G9swxcRc.net]
>>206
初診の時は厚生年金だったけど、飛び飛びで受診してて、国民年金になってからまともに通院しだしてて数年たった
小さい会社のパートなので今も国民年金

212 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 22:58:11.06 ID:/81BYE2s.net]
>>207
2年で社会的治癒を申請するなら、職場の人の証人とか色々必要だと思う。
それでも厳しい。社会的治癒、期間でぐぐると結構ながい。

213 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 23:05:59.34 ID:G9swxcRc.net]
>>209
ほんとだね最低5年って出てくるね
初診の病院から2年半あいて別のとこ通院して問題ないとか言われて2年半後にやっぱり限界きて別のとこ通院してって感じだった
問題ないって言われた病院選ばなきゃよかったけど仕方ないからこのまま進めます

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:09:35.17 ID:2YoraOyS.net]
>>208
とびとび通院か
当たって砕けろで申請した方がいいと思うよ
国民年金のみや厚生やらようわからんし厚生3級の下に何とか手当で5万近く入ったハズ

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:10:28.26 ID:Z/BIY5RrM.net]
>>210
なんの病気なの?

216 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 23:24:55.64 ID:G9swxcRc.net]
>>212
診断はADHD

217 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 23:26:32.05 ID:G9swxcRc.net]
>>211
厚生3級に下があるの?
一時金のことかな

218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:31:34.03 ID:2YoraOyS.net]
>>214
それそれ一時金
申請はしてみるべきだとおもうよ
可能性0じゃないしかけてみるべき

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:41:28.90 ID:7sEv8FuH.net]
太い実家ないと先々で詰むの確定なのに
通っただけで喜ぶってアホかよ?

老齢年金も期待できないのに「生活保護を受ければいい(キリッ」

プライド高くてナマポ回避した癖に草wwwwwwwwwwwwwwwwww

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:42:39.90 ID:9IdpRTA8.net]
急にどうした
年金+障害者雇用
将来は生活保護
それしかないぞおれらは



221 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 23:43:23.09 ID:G9swxcRc.net]
>>215
申請はどのみちする

222 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 23:46:32.29 ID:G9swxcRc.net]
>>215
これかな
当てはまらないなら無理だわ
初診日から5年以内に障害が「治った」場合(症状固定)に、その治った(症状固定)日から5年以内に請求した場合にだけ支給されます。

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:53:26.85 ID:A6sg+Wnz.net]
一時金って身体だけじゃね?

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:53:32.96 ID:7sEv8FuH.net]
お前らこずるい計算は得意なんだから分かってるだsろ?
俺らもう負け!負けたんだわ

ゲームだったらとっくにキャラ消して新規ガチャ回してるだろ?だろ?
こんなんで延命して意味ねえだsろ どーせ底辺で這いずり回って泥水すすって生きていくしかねーんだし

Amazonでぶら下がり健康器と手頃な縄が売ってるぞ?

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:53:49.90 ID:XZuAHZMcM.net]
>>213
衝動性をコントロールできない人かな

226 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 00:05:11.41 ID:CC0ahA8+.net]
>>222
あなたよりはましだと思う

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 01:51:29.84 ID:iqjaDAhu.net]
障害年金って年金が3/2以上未納だと絶対に申請通らないの?
自分は猶予してもらっていますがそれでも厳しいですか?

228 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 04:27:37.45 ID:7H5edm15.net]
>>224
猶予はダメじゃないかな
免除だったら大丈夫

229 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 04:30:09.17 ID:JUlkugWm.net]
こんなスレでまともに質問しない方がいい

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 08:53:18.75 ID:yDEVqSF+.net]
無職なんですけど年金申請通りますか?
手帳は三月末に切れます



231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 08:54:31.19 ID:Kje2Unic.net]
♪とうとう憧れの不眠症になった〜
いよいよあたしも大人の仲間入り〜♪

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 09:00:21.25 ID:q8qVTZQz.net]
>>227
その情報だけじゃ誰も答えられないよ
あと手帳の有無は関係ない

233 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 10:09:34.72 ID:8X5nVkj9.net]
年金事務所で申請受理してもらったの2月中旬なんだけど、機構本部に申請書類が届いたの3月1日なんだよね
そうなると3月1日から3ヶ月待つ、でいいのかな?
2ヶ月で年金証書発送になる人もいるから、今月末に審査状況確認ダイヤルに電話しようかと思ってるけど、早いかな?
ちなみに遡及請求

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 10:12:48.00 ID:iyG6dsiq.net]
早いと思う

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 10:45:20.86 ID:o9DT4BdL.net]
電話で急かすと落ちる説があるから3ヶ月は待った方がいいかと

236 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 10:51:13.40 ID:xB0coEZJ.net]
電話してもデメリットしかない。
家宝は寝て待て!

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 10:56:34.76 ID:1KbYGSp9.net]
本当にそうだろうか?
嘘を付いて他の奴を蹴り落とせば空いた席に自分が座れる
そういうところだぞ

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 11:19:41.21 ID:+Y+zGgwu.net]
確定申告の授業なんて学校じゃ無かった
算数わからん俺達には無理

239 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 11:29:48.73 ID:CC0ahA8+.net]
>>220
精神対象外だったわ

240 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 12:45:00.79 ID:WoW3iFXy.net]
振り込みまで約4週間



241 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 13:16:01.18 ID:QPUJnGNP.net]
とりあえず一回目は昨日振り込まれた
来月から通常振り込み

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 13:27:49.78 ID:YBcAbfPx.net]
>>238
遡及かびっくりするよね

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 14:48:18.24 ID:o4nAewjnM.net]
>>230
どうやって機構内部の書類の届いたタイミングが分かったの?

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 14:55:18.24 ID:erV2VTcNM.net]
>>230
遡及だけじゃないよね?
現症とセットじゃないと申請ややこしい

245 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 17:29:37.27 ID:WoW3iFXy.net]
遡及は難しいよな
申請したけど不支給だったわ

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 17:38:24.10 ID:6vcJyjrlM.net]
>>242
遡及ダメの理由は書名になん行かでコメントのってたの?

247 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 18:54:05.49 ID:WoW3iFXy.net]
>>243
数年前の事だから詳しい内容は忘れたが
××年時点の症状は2級に該当しない
というような記載があったような気がする

248 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 19:58:08.12 ID:FknuIGmv.net]
診断書を取りに行って遡及のを見たらa1b6(3)
基礎だから2級は無理なスペックだし数字部分との整合性もおかしい
ゴミ箱に直行だ

249 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 20:06:28.37 ID:xB0coEZJ.net]
>>245
基礎ならいけるだろ!
ダメ元でチャレンジしてみ!

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 20:10:18.18 ID:YCossA95.net]
>>245
基礎なら繰り上げあるから可能性がないわけでもないぞ
あと仮に無理だったとしても次回申請時にそのスペックを元に審査されるから有利になるよ



251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 20:34:21.90 ID:iTiNkvQk.net]
>>245
こういう診断書って主治医が非協力的なの?

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 20:36:06.41 ID:W3vUDN4E.net]
>>245
こういう軽いの一杯見るけどどれくらい通るんだろう

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 20:53:37.81 ID:eBBnY64q.net]
>>245
ネタでしょ
医者だって継続して通ってほしいから通る診断書書くと思うけど

254 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 21:07:36.27 ID:FknuIGmv.net]
>>248
依頼した時は渋ったりはしてなかった
>>250
軽く書かれたのは遡及の診断書でネタではない
遡及ではない方の診断書はa1b3c3(3)だからギリギリかな

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 21:22:00.90 ID:l7gFavY/.net]
>>251
軽いなあ

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 21:24:47.54 ID:l3eZdDqDM.net]
>>251
これで基礎が通るかもしれないのがすごいよ

257 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 21:40:02.67 ID:FknuIGmv.net]
>>253
やはりこれだと無理か

258 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 21:59:10.90 ID:JUlkugWm.net]
>>251
軽く書かれた遡及の診断書は書き直してもらうことはできないの?
当時そんな症状軽くなかったんだけどって医者に言って
遡及って何年前の?

259 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 22:22:03.40 ID:FknuIGmv.net]
>>255
約5年前
書き直しを切り出すと医者が怒り出すと思うから提出はせずに廃棄する

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 22:25:58.56 ID:qp3uFQUX.net]
障害年金の受給も楽じゃないんだね



261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 22:33:54.96 ID:5H60b/RQ.net]
いや楽だよ。遡及が大変なだけで
そもそも遡及なんて言ったモン勝ちみたいなシステムだし通常請求よりハードル高いのは当たり前

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 22:44:27.92 ID:iTiNkvQk.net]
破棄して次はどうするんや
提出しないままなら受給できへんやんけ

263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 23:28:54.54 ID:D32Q8OO3.net]
私はa2b2c1d2だよ

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 23:31:30.37 ID:aIM1rrXl.net]
>>260
ネタいらんで

265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 23:37:17.20 ID:D32Q8OO3.net]
ヒキ歴が長いからな

266 名前:優しい名無しさん [2023/03/16(木) 23:51:12.36 ID:WoW3iFXy.net]
>>258
医者次第
中には軽く書く医者も居るから

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 02:54:03.61 ID:BN58aWFIM.net]
>>260
まあ基礎なら通るかもしれない
こればっかりは認定医のさじ加減に任せなしゃーない

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 07:34:58.64 ID:SIlB9oUk.net]
統失、無職、一人暮らしでb5c2(3)だった
基礎微妙だな〜

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 08:13:32.87 ID:boGmW+2UM.net]
>>265
基礎のほうが認定がユルい
基礎のみの人でも年金ゼロになりにくいらしい
建前としては基礎2級と厚生2級は認定基準一緒ってことになってるみたいだけどね

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 09:10:00.88 ID:nPaE/asg.net]
厚生3級が予想される人は、仕事を辞めて新しく別のクリニックで初診を受けたら良いのでは?
そしたら初診日無職なので基礎扱いじゃないの?



271 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 09:18:40.05 ID:fXEJcK3I.net]
そんなアホいるか?将来事後重症で申請してもそんするだろ。
三級と診断されたなら客観的軽いんだから障害雇用で働けばいい。
それも無理になったら額改定すればいいんだから。
今まで払って年金を自分から捨てるのはただのアホだろ。

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 10:55:50.14 ID:buojmKci.net]
厚生2級>>>基礎2級≧厚生3級

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 11:16:16.78 ID:nPaE/asg.net]
令和2年3月末
受給者数

障害厚生年金
合計 451,380
1級 72,518
2級 235,286
3級 143,576
障害基礎年金
合計 1,953,991
1級 692,454
2級 1,261,537

人数だけで見れば基礎2級が10倍以上いるので
そっちを目指す方が良いでしょう
年金生活者支援給付金ももらえるので、基礎2級(84万)と厚生3級(58万)では、26万変わるからね。
老齢になれば基礎と厚生ダブルでもらえるし
基礎を目指すのが得策だと思う

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 11:53:16.10 ID:bkVZkwHu.net]
老齢年金…受給額は働いていたときに加入していた年金の種類や加入期間によって決定されます

で君らは?ん?

275 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 13:09:08.31 ID:YlrIDykA.net]
>>247
有利?

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 13:22:57.16 ID:bJm0IfUq.net]
港区くんンゴwww


https://i.imgur.com/Xv5JyFO.jpg
https://i.imgur.com/8XuPlpH.jpg
https://i.imgur.com/Mq8wQ88.jpg
https://i.imgur.com/F3BwYya.jpg


身体一級申請
精神一級申請してみるって
療養手帳?でお金少しもらえるってさ

3万円バラマキもらえて米10kgもらえて最高!非課税世帯パラダイス
労働しない納税しない国民年金保険料法定免除の非課税世帯で都営交通無料!

277 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 14:05:35.23 ID:LK0XdImQ.net]
受診状況等証明書を依頼しに行ったよ
担当医師が辞めてても
居る医者が書いていいと言うと
「書ける部分あまり無いから、もう一度、年金事務所に聞け」
と帰されたよ
俺に残された道は
書ける所だけでも書いてもらうしか無いのに
書いてもらうしか道はないですよね?

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 14:15:50.00 ID:bJm0IfUq.net]
厚生労働省相手に国賠しろ!

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 14:20:50.77 ID:nPaE/asg.net]
>>274
裏を返せば、年金事務所がそれでOKなら、その医師が書くと言ってるように見えるよ

280 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 15:06:16.03 ID:WeKuD75u.net]
>>265
統失でb4c3(3)で通らなかったという報告を見たことがある
それで基礎2級通るかどうかは認定医次第だね



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 15:07:19.23 ID:mZUhUAEN.net]
>>274
カルテから記載するだけだし、医事課が書いて著名だけドクターかと思ってたわ。

282 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 15:19:55.41 ID:OwYW5bXv.net]
>>274
書いてもらうしかないね

283 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 15:31:47.49 ID:LK0XdImQ.net]
>>

初診の受診状況証明書
2年前の病院なのに
書くとしても、医師辞めてるから
書くの日付くらいしか書かない!
こんなの、ありなの?
カルテは5年保持て掟じゃないの?

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 16:08:26.40 ID:ZYt4pQS6.net]
(2)で暴れていたものだけど、主治医に相談したらかなりなおしてもらえた
二段階訂正されたから本当ありがたい
やっぱり相談してみるべきだった
通院先は変えたくなかったから安心した

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 16:10:21.34 ID:ZYt4pQS6.net]
スレ間違えました

286 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 16:22:12.49 ID:LK0XdImQ.net]
受診状況証明書て
項目9
個あって
1氏名
2傷病名←これ不明て。有り得る?医師なのか?
3発病年月日、不明でいい
4傷病の原因
5発病から初診まで。カルテに書いてない
6初診年月日
7終診年月日
8終診時の転帰 中止?
9終診までの経過概要

67の年月日しか書けないと言われたんだよ
2年前なのに
これは、俺はどーもできないでしょ

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 16:50:01.00 ID:HzDC81z1.net]
>>283
初診日が大切だと言ってたから
大丈夫では?

それでも証明が不安なら当時のお薬手帳に載ってる
初診病院の処方薬のコピーとか
初診の病院が精神科なら病院名や医者の名前が書いてあれば大丈夫じゃないかな?

288 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 16:51:02.96 ID:WeKuD75u.net]
>>281
医者が訂正依頼に応じるなんて珍しい
拒否するパターンが多そうなのにな
本当に医者ガチャだな

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 16:51:14.17 ID:xovKeAyR.net]
>>283
そしたら社労士だね。自分でも出来るかどうか不安なら頼むといい手付2~3万と成功報酬2ヶ月取られるけど一応プロだから

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:02:15.66 ID:QdhFVcsI.net]
>>283
レセプト開示請求すればいい
さすがは協会けんぽ、10年前の初診の記録も残ってる



291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:04:09.67 ID:QdhFVcsI.net]
レセプト開示請求
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/sb7110/sb7100/1797-36325/

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:10:12.58 ID:QskZwPu2M.net]
ほんの昔は手付金いらんかったけど、いまは年金ブームに便乗して初回に3万くらい必要らしい
社労士の交通費・切手代等は別で実費を請求されるみたい

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:15:38.38 ID:ufkfisBf.net]
手付金が増えたのは途中で支払い逃げるゴミ精神障害者が増えたからだよ
まあそれも障害年金情報が広まりすぎて安易に貰もうとしてる輩が増えたのが原因なんだろうけど

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:15:56.18 ID:nPaE/asg.net]
社労士なんて要らないよ。
15万は高過ぎ
発達障害で3年毎に200文字、全部ひとりで埋めたったわ

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:20:21.27 ID:d8Y5BDfR.net]
ADHDで鬱のわいも自力でやったわ
名前書けば受かる底辺高校卒のわいですら出来たんや
結果待ちやけどな

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:31:21.11 ID:BN58aWFIM.net]
>>292
何月に提出したの?
基礎で申請中?
病名2つあるほうが査定に有利なんかな

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:37:24.58 ID:d8Y5BDfR.net]
>>293
11月末に事後で厚生 
2月ごろに審査遅れてます通知きて、数日前にもう1度進捗確認したら下旬には発送しますとのこと
当時は派遣で働いていたから厚生になりますと年金事務所の人に言われた
今はうつ病さらに悪化で傷病手当生活だけど初回がまだ振り込まれていない
3級なったら今は悪化で就労不能で不服申し立てするつもり
審査遅れてるのは通すためとこのスレで言われ少し安心して待っている状態

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:42:35.05 ID:aFKpig2k.net]
落ちそうなのは20代で通院歴も短くて
更に医者もころころ変えてたら、、、そこまでツボってる人はいないか

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 17:53:40.40 ID:MKheNpM2.net]
>>294
うっわ、モロだな…

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 18:08:16.73 ID:koVHNGcwM.net]
>>294
社会人になってから診断された場合の申立書の書き方って難しそう
いつまで遡って書くのか分からん
自分だったらウダウダ考えるより社労士に任せる



301 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 18:44:05.03 ID:fXEJcK3I.net]
>>297
初診のちょい前だよ。
何も難しくないよ。 <

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 18:45:50.08 ID:nPaE/asg.net]
>>297
社労士乙

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 18:47:12.63 ID:0JTiN4Cf.net]
ホント詐病と不正の温床になってるな
2025年の改正で変わってくれるといいが

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 18:52:00.50 ID:uFM5XqII.net]
>>295
2年以内の通院歴で最初から年金狙いバレバレ多すぎ
ニュースでも20代の闇バイトや詐欺でパクられる奴多いし
その延長線上にあると絶対思われてる
このスレにもそういう臭いする奴すげぇいるしな

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 19:18:28.62 ID:zfkEhi/f.net]
闇バイトの実行役になるような境界知能は年金受給させた方が社会的にも安心じゃね?

306 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 19:37:35.41 ID:o6kl4NEp.net]
落ちたら働かないといけないな
アルバイト面接も落ちて終わってるのにどうすれっていうんだ

307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 19:41:01.98 ID:0JTiN4Cf.net]
>>302
そういう本来年金を貰うべきガチ勢が年金にアクセスできず知恵の回る悪党が年金に群がってるのが問題なんじゃね?

308 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 19:45:21.99 ID:o6kl4NEp.net]
自治体によって障害者手当が貰えるって動画でみたが
本当にそんなのあるの?
障害年金に上乗せされるってこと?

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 19:48:00.95 ID:bkVZkwHu.net]
生活に影響する時点で間違ってるだろ
食っていけないとしたら
ナマポ行かなきゃ、なんで障害年金なのさ

310 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 19:55:44.10 ID:WeKuD75u.net]
生活保護は制約が多いから避けてる可能性がある



311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 20:02:38.83 ID:bkVZkwHu.net]
終わってると言う割に
まだずる賢いこと考える余裕あるのか

312 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 20:03:33.00 ID:o6kl4NEp.net]
配信者で障害年金貰ってる人は皆実家ニート

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 20:08:28.93 ID:8ZyO00qM.net]
誰やねん

314 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 21:06:41.15 ID:TAobOOoY.net]
>>308
生活保護だけど他法優先の関係で障害年金を申請するように言われた

315 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 21:18:53.46 ID:vmcVQOVd.net]
>>240
年金事務所の職員に電話して聞いたらパソコン叩いて機構本部に届いた日教えてくれたよ
あと審査状況確認ダイヤルに電話したら3月1日に本部に届いたばかりだよ、3ヶ月かかるから確認の電話するのはもう少し後にして、と言われた

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 21:39:11.78 ID:4f53itsN.net]
3ヶ月掛かると言われてるのに1ヶ月で問い合わせちゃう精神障害者

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 21:40:52.54 ID:Njx2S8KDM.net]
>>311
社労士費用はナマポ代からでるの?

318 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 22:05:11.00 ID:YlrIDykA.net]
>>251
遡及じゃない方は通ったの?これから?

319 名前:優しい名無しさん [2023/03/17(金) 22:06:58.06 ID:YlrIDykA.net]
>>264
基礎ならって厚生は通らないかもという意味?

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 22:10:02.25 ID:z1YpK3Q9.net]
3ヶ月は最低待ちなよ
なんで待てないんだ



321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 22:23:36.21 ID:zsplIC+/.net]
自分は6ヶ月も待

322 名前:スされた
年金ダイヤル、ナビダイヤルだし待たされるし
ひたすら待った
もうダメかと思い就職活動しようと思い
履歴書もつくったが証書が来た
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 22:26:49.00 ID:bkVZkwHu.net]
急く意味わからんよね
どーせ、こどおじ(こどおば)ほとんどなのに
食えない野垂れ死ぬ~て危急的な問題ならそれこそナマポだし

324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 07:59:12.41 ID:bfnfgqS5.net]
自分は9ヶ月待たされて落ちた
相当悩んだのか忘れて放置されてたのかわからないけど

325 名前:優しい名無しさん [2023/03/18(土) 08:41:25.06 ID:ptSFsdxy.net]
それは酷いな

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 08:55:36.58 ID:Ks8TCj3G.net]
病歴就労状況等申立書というのを書くことになったんですが難しいですね
数年通院していますが随分前に鬱だとは言われましたが担当医師とは毎回淡白な会話をするだけで終わってしまっているのでまた詳しく話して病名を聞いたほうがいいのかどうか…
子供の頃からおかしな事はあったのですが病院に行けるはずもなくどこから書いていいのかとても悩みますね卒業して社会生活が送れなくなったあたりから書くものなんですかね
小学生や中学生の頃の異常もあれば曖昧でも書いたほうがいいのでしょうか

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 09:19:10.80 ID:APMroqcA.net]
診断書と同じっぽく書けばいいだろ
それを照らし合わせるだけの確認だし
数秒しか見ないよ
なんなら具合が悪くて書けないと記載するだけでも
通るよ

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 12:14:14.80 ID:yQMQpC0p.net]
簡単に一級貰えるし裏技有るのにお前らの暇なのに福祉法全然学ばないのな
お先に労働しない納税しない国民年金保険料法定免除の非課税と転売生計立てて寝るだけ生活港区タワマンに一万でさせてもらってるわ
歯医者格安
マイスリーは無料でもらってラリラリ

329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 12:29:08.33 ID:3vCnbPT8.net]
>>324
お前はさっさと逮捕されろ

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 13:13:59.67 ID:Ks8TCj3G.net]
>>323
診断書今発行してもらってないんですがそんなに簡素でもいいんですね
できるだけ細かく書いたほうが心証が良いかと思ったんですが
とりあえず社会生活が出来なくなったあたりから書いてみます



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 13:28:16.62 ID:APMroqcA.net]
>>326
患者の病状は重く書いてるのが当たり前だから
真剣に見ないよ
診断書と同じ病状に近い感じで書けばいい
糖質なら幻聴幻聴が聞こえてる見えてるとかな
それだけで終わり
長文書いてもまともに読んでもらえないぞ

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 13:43:58.71 ID:Ks8TCj3G.net]
>>327
そうなんですね…
確かに少し調べてみると簡潔に症状を書いたほうがいいというサイトがありました
長文書かないといけないと思っていたので気が楽になりました
ありがとうございます

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 14:08:16.16 ID:APMroqcA.net]
>>328
精神系の病気だから深く考えるのは
分かるがあまり気を張り詰めるなよ
病状だけを明確に書いとけば大丈夫だから

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 14:35:11.96 ID:Ks8TCj3G.net]
>>329
お気遣いありがとうございます
本当に助かりました
なるようにしかならないと思って簡潔に書いてみようと思います

335 名前:優しい名無しさん [2023/03/18(土) 14:43:46.69 ID:zhaRIg3d.net]
>>315
これから
来週役所に診断書を出す予定

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 14:46:39.27 ID:0BfWdNV8.net]
新規申請で提出した書類は更新時も見られるんですか?

337 名前:優しい名無しさん [2023/03/18(土) 14:48:06.11 ID:ptSFsdxy.net]


338 名前:優しい名無しさん [2023/03/18(土) 14:59:21.25 ID:mD+IbbEs.net]
>>332
見られない

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 08:55:09.11 ID:9x70NdRe.net]
病院ガチャ→医者ガチャ→認定医ガチャ だからなぁ

340 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 10:11:43.50 ID:JL5wJy0a.net]
振り込みまで約4週間もある



341 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 11:18:46.86 ID:JL5wJy0a.net]
レスが反映されてない
サーバーダウンか

342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:24:39.54 ID:KhvFUUFF.net]
なんだこいつ

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:24:42.56 ID:q7jOqhey.net]
ガチャを解消、スルーできる方法魔法の言葉
先生?医師法違反してますよね?

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:27:12.26 ID:mlcuQHBt.net]
>>339
そんなこと言ってくるカス患者にまともな診断書書いてくれると思うか?笑

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:28:45.84 ID:eJfIrGWR.net]
担当医と良好な関係保つのが大事よ

346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:47:33.22 ID:q7jOqhey.net]
>>340
転院します

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:54:00.50 ID:yvti7o1S.net]
転院してくれた方が医者も助かるだろう

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:56:48.38 ID:SB/ZvYuj.net]
そんなこと言う度胸ないな
凄いな

349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 12:12:24.26 ID:q7jOqhey.net]
港区非課税世帯の無敵の人っスから!
都営交通無料 
東京地方裁判所まで新橋から小滝車庫行きで1本!
勿論無料

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 12:19:10.19 ID:jDYi6FDo.net]
東大病院の保護室が待ってるぞ



351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 13:17:46.96 ID:gJttM/9L.net]
無敵の人って自覚あったんだ
いいね、無敵の人はそうでなくっちゃ

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 13:30:33.51 ID:ZNgbAx06.net]
港区鬱陶しい
ワッチョイありにしてくれ

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 13:40:22.08 ID:q7jOqhey.net]
>>346
次は慈恵医大にする!

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 13:56:14.96 ID:UQ2a2+eo.net]
>>348
ワッチョイ有りスレもあるぞ

355 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 19:01:04.53 ID:Z30xl6xo.net]
>>348
ワッチョイ有りにも書き込んでるから意味がない

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 19:17:35.22 ID:ZNgbAx06.net]
>>350
更新スレと間違えた
すまん

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 19:24:51.73 ID:U0brdzvy.net]
年金申請して決定までしばらく時間かかるから、失業給付もらうの相談しようかな
お医者さんに失業給付のことはお伺いを立てたほうがいいよね
就労困難=一般企業で就労するのが困難という意味なのかな

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 19:43:01.73 ID:eJfIrGWR.net]
就労困難=今は少し治療に専念

て意味で永久になるわけじゃない
永久なら1級レベルだっての

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 20:14:06.02 ID:2YX9BuQBM.net]
就労困難=就労するのは難しい
この状態で失業給付をもらうのは医者からヘンに思われそう

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 20:15:51.90 ID:uQzO5oSn.net]
永久になるかどうかは、障害の重さは関係ない。
障害の固定度によって決まるようになってる。
2級で永久になる人だっているし3級で固定になる人もいる。
障害の重さは等級に影響、障害の固定度が更新期間に影響。

就労困難=今は少し治療に専念
これもなんか的外れ



361 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 20:19:24.77 ID:8Hb+1sVH.net]
自分は会社退職してから薬の減薬を進めて統失が寛解に近づいた時点で主治医にハローワークに意見書書いてもらった
そしたら「普通に社会生活を送れる」と書かれて失業給付受給することができた
でもその後で障害年金の診断書お願いしたら、書かれた診断書のスペックはオールb(2)
これで年金申請して通ったからよかったものの、不支給率78%もあるから、この方法はおすすめできないな
会社辞めたらまず障害年金申請して、それから減薬進めて寛解に近づいたら失業給付受給、の方がいいと思う

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 20:27:05.89 ID:kW8zQD9qM.net]
失業給付の待機期間を縮める必要がなければ、医師の意見書は不要なのかこんどハロワに聞いてみよう
手帳だけあれば求職登録できるかもだし

363 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 21:07:10.89 ID:1OZ2SDXP.net]
>>314
生活保護からは出ない
だから社労士無しで申請した

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 21:12:45.09 ID:C7BiwfuRM.net]
>>359
ナマポこそ独力で申請するの難しそう

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 21:13:33.87 ID:u5FNT8+w.net]
>>359
遡及分とかどうなるの?

366 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 21:19:52.63 ID:1OZ2SDXP.net]
>>360
申し立て書が面倒だった
>>361
遡及は落ちたから詳しいことは分からないが
通ったら返金させられると思う

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 21:22:39.37 ID:YgtQduLf.net]
診断書の発行は診察じゃないから医師法には引っかからんぞ

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 21:48:35.83 ID:AEqvfYaT.net]
>>351
ワッチョイの使い方お勉強しましょうね~

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 09:02:28.06 ID:cjA3reIQ.net]
もうすぐ4月だけど4月から審査が厳しくなるとしたら
4月の結果から厳しくなるのか4月申請分から厳しくなるのかどっちだろ?

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 09:40:28.51 ID:uHn+ReZT.net]
厳しくなるというソースすらないけどな
あと10日足らずで4月なのにソース出せないなら
ガセ



371 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 09:44:56.45 ID:vX10qVCB.net]
>>366
申請分だよ。

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 09:49:46.04 ID:p94KAL2n.net]
ソースなんて小西しないと出ないだろ

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 09:59:02.09 ID:uHn+ReZT.net]
申請が厳しくなるからそれと同等に
更新も厳しくなるやん

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 10:06:59.11 ID:LLquumDa.net]
申請分から厳しくなるなら阿鼻叫喚レスが見られるのは7月からか

375 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 10:09:16.45 ID:6YCz9u2V.net]
たしかに不正受給じゃなければ大したもんだ

376 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 12:44:13.36 ID:kVqWW3B1.net]
現状維持と思うけどな
厳しくもならないし緩くもならないような気がする

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 13:49:13.86 ID:b/VHqSWt.net]
まあそんなとこでしょう

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:19:25.02 ID:gzL7+Ott.net]
そろそろ通知が届くと思うんだけど申請通ってなかったらどうしよ 厚生3級でいいから通って欲しいなぁ
うつ病 b6c1(3) うつ病が難治性になって日常生活、就労に支障を来たしている って書かれた

通るかなぁ

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:28:30.51 ID:uHn+ReZT.net]
>>374
かるっ
厚生3級なら通るじゃね?
基礎2級ならほぼ無理ゲー
厚生2級は絶望的

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:37:12.84 ID:gzL7+Ott.net]
と思ったら国民年金厚生年金保険年金証書が届いてた基本となる年金額58万円だってさ これって貰えるってことだよね?
貰えるようになってから1年以内に申請したから一気に貰えるのかな



381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:40:00.81 ID:DFm0iquH.net]
おめでとう

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:46:51.39 ID:gzL7+Ott.net]
>>377
ありがとう いつ振り込まれるんだろう ワクワクだ

あとやっぱり初診日から1年半の貰えるであろう日から1年以内に申請したから遡及とか関係なしに一気にお金もらえるのかなぁ

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:54:52.48 ID:Sox2oZkR.net]
参ったね…近場の精神科に電話したら今週いっぱい予約満杯らしい
鬱の自覚は若い頃からあったけど、いよいよ実家ごと詰んで来たから
ネットにホムペある精神科の簡易テストやったら重度の鬱って結果になったんだけどな
毒親に精神科バレすると事態悪化するからベンゾ貰ってる内科診療所のついでに行こうと思ってたんだけど
どうするかな…。というかナマポ含め詰んでる奴ほど辿り着けない制度だよなw

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:59:31.06 ID:HFdbF802.net]
>>375
お前の負けwww

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:00:27.88 ID:k6ADuPVG.net]
>>379
学ばないばか、は、な 

福祉法学んで民法学んだ港区くんの俺様は年金はもらえてるし制度の穴ついて非課税世帯に労働しない納税しない国民年金保険料法定免除都営交通無料とか恩恵もらいまくってる

文句あるなら学ばない自分を恨め

本当に救いを求めるなら国会図書館3日籠もって福祉法と民法医師法と判例見て勉強しとけよ
ノータリン

文句だけ喚いてなにかかわるか?

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:06:07.05 ID:c6jGhV1+.net]
>>378
なんでワチョイに2連続マルチポストするのか
いつだしたんよ
58万てことは厚生3級か

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:06:55.86 ID:gzL7+Ott.net]
>>382
12月末だよ 厚生3級だね それでも嬉しい 落ちると思ってたから

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:06:57.97 ID:6sBY7m0T.net]
>>379
ガチ鬱は家族に担ぎ込まれるんやで

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:08:45.02 ID:c6jGhV1+.net]
>>383
12末で今きたのかよ
いいなぁわいは11末出してまだ来ない

390 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 17:11:04.50 ID:vX10qVCB.net]
オレは一月中で昨日届いたよ。



391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:17:30.27 ID:uHn+ReZT.net]
ナマポは遡及分は全額返済だぞ
知らないのか?
だから無理に遡及しないほうがいい

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:52:50.54 ID:Sox2oZkR.net]
>>381
そんな頭や気力があったら鬱になってないし詰んでないわ…w
>>384
家業過労からのセルフネグレクトで歯ボロボロになった俺を怠惰だと嘲笑うような家族やで
不眠って名目で内科行こうとした時でさえ、お前のどこが病気なんだって認めなかった

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:02:09.19 ID:k6ADuPVG.net]
>>388
なら、助言するぞ?
弱者同士助け合おうぜ
質問受けるよ!
自力で基礎二級5年更新獲得した

394 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 18:03:36.54 ID:PeC0gER5.net]
社労士の手付金と診断書2枚で申請するにも3万円かかった
これで落ちたら最悪だ

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:03:50.33 ID:ULVTHivO.net]
>>388
診断すら出てない自称鬱はスレ違いやで
一年半後にまた会おうで

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:17:56.55 ID:k6ADuPVG.net]
>>390
なんで、完全成功型報酬にしないんだよ?
焦ったら負けだぞ!?

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:19:17.03 ID:c6jGhV1+.net]
>>390
スペックは?

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:22:36.15 ID:NiYfe5D8M.net]
>>390
診断書1枚1万くらいだから手付金も1万くらいか
後に年金2ヶ月分+税が没収されるのね

399 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 18:22:50.49 ID:kVqWW3B1.net]
3万円はキツイな

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:27:51.94 ID:ULVTHivO.net]
>>390
手付金が安いのか診断書が安いのか
スペックは?



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:37:54.11 ID:Lk5TAx1xM.net]
遡及の診断書を書いてもらっても通らないことってあるの?
落ちたとき理由は教えてもらえるのかな

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 19:16:46.07 ID:k6ADuPVG.net]
ある
教えてもらえる
情報公開法

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 19:27:21.41 ID:XWKF5d7RM.net]
>>392
最近は年金がトレンドなので着手金数万を積まないと冷やかしに思われて相手にされないゾ

404 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 19:28:42.53 ID:kVqWW3B1.net]
>>397
落ちた時の理由は通知書に記載されてる

405 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 19:31:55.34 ID:kVqWW3B1.net]
>>397
遡及の診断書は軽く書かれることが多い

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 19:59:27.09 ID:ZWGwmaZT.net]
気分変調症と自閉で
c2d5(4)なんだが、基礎2級どうでしょうか?
医者のコメントが2-3行しかないのですが、、

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 20:06:48.13 ID:YdfSpYLA.net]
まあでも遡及が軽く書かれてるなんて当たり前だよね
だってその時年金貰えるくらいの状態ならその時に申請してるはずなんだから
よくよく考えたら変な制度だよな

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 20:21:38.06 ID:k6ADuPVG.net]
>>399
netで調べればすぐ解決できる 
不満なら社労士通すよりも国賠すればいい
1000万の請求で本人訴訟なら8万あればサイバンできる

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 20:33:38.55 ID:e5HSIyxxM.net]
>>402
初っ端から盛りスギ
一級狙いかな

410 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:02:15.09 ID:QcDHeVKz.net]
>>402
審査に通ると思う



411 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:07:04.36 ID:kVqWW3B1.net]
>>403
確かにおかしな制度だ

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:07:11.67 ID:ALV9A5Cn.net]
netで調べて解決できなかったら
俺達こんな最下層の乞食スレにまで堕ちてしまったんだよ

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:10:19.25 ID:eCAPoWhG.net]
>>402
絶対通る

414 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:10:28.67 ID:kT42HNDm.net]
自己責任論は嫌いだな

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:11:04.30 ID:t4CqWI21M.net]
>>403
遡及時(初診から1年半頃)に年金のことなんて考える余裕がなかったな
当時はもっと病んでいたんだけど、現症のほうを重くしないと遡及通らないって医者から言われた

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:16:49.75 ID:k6ADuPVG.net]
>>408
国会図書館逝け!

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:17:56.93 ID:AVZmFNNH.net]
c6b1(4)厚生2級いけるかな?

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:21:10.26 ID:RrxZ8J7JM.net]
>>413
c6d1じゃなくてb1c6かな?

419 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:21:36.40 ID:kVqWW3B1.net]
>>413
病名と医者のコメント次第

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:21:40.82 ID:oDFqXv0V.net]
>>414
間違えました



421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:22:38.48 ID:oDFqXv0V.net]
統合失調症と発達障害 家族の支援で暮らしてる
就労困難

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:22:40.45 ID:c6jGhV1+.net]
>>403
ワシみたいにそもそも障害年金あることすら知らない場合もある
自立支援医療制度も精神科かよって1年目くらいで知った
ストラテラのジェネリックでも高くて薬代きついですといったら制度教えてくれたし

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:24:40.94 ID:ALV9A5Cn.net]
厚生3級でも障害雇用なりでも安定(メンタル含めた)得た方が最善手だと思うけどね
仮に2級だの遡及ゲットしても
社会的な接触を断った引きこもりだと生き地獄を加速するだけ

424 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:25:35.99 ID:Yw5ux1E5.net]
厚生2級の人ってA型作業所とかで働いてても3級になったりするの?

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:25:57.08 ID:aGzDy/qI.net]
スペックと診断書は間違いない感じだったんだけど2ヶ月で通るかな?

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:29:59.34 ID:c6jGhV1+.net]
>>420
更新スレ見ると診断書次第
オープンでフルタイム働いて継続やクローズでフルタイム継続の人もいる
ほぼリモートだから続けられている人もいる
障害者雇用で配慮あるからなんとかやっていけていて継続とかさ

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:33:06.85 ID:Pmx5dHt9M.net]
>>421
今月上旬にだしたけど、事務所のオバチャンが4月~6月はこらえて待つように言ってた
結果は早くて7月以降らしい

428 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:35:05.28 ID:Yw5ux1E5.net]
>>422 何かしらの配慮貰ってると継続しやすいらしいね。

429 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:37:31.20 ID:Yw5ux1E5.net]
一般でフルタイムで継続ってどんな症状の人達なんやろ

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:39:31.15 ID:NiYfe5D8M.net]
>>422
作業所は就労支援施設でしょ?
○ついていれば配慮ありと見なすんじゃないのか
と思うけど勤続2~3年・月収8~10万で降級した人がいたような気がする



431 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 21:42:25.00 ID:Yw5ux1E5.net]
降級されたら辛いよな

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:49:31.78 ID:eCAPoWhG.net]
障害者雇用ならまぁ大丈夫
健常者雇用は厳しい

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:51:36.68 ID:ONRESxLE.net]
>>402
そんなしょぼい病名でそんな高いスペックとかよっぽど当たりの医者だな
もしくは診断間違ってないか?

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:53:02.71 ID:ONRESxLE.net]
つーかスペックだけ書くやつは上の表見て確率見りゃいいじゃん
そっちのほうが正確だし

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:04:21.24 ID:Mzu+8NhX.net]
お前らのお墨付きで”安心”してえんだよ

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:11:40.36 ID:uHn+ReZT.net]
遡及は1年半年経ったらすぐに申請しないと
あとからだと厳しくなるんだぜ

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:16:50.61 ID:vEepOGUO.net]
東京で一括審査という体で
実は自治体で事前チェック入ってるよな
提出した後に、記入した連絡先に実際に、電話かかってきて、説明し忘れてたのでもう一度来て下さいとかで何度か呼ばれたわ

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:21:28.65 ID:ZAFttTJG.net]
>>433
そんなのないしちゃんと東京一極だぞ
ちゃんと出された薬は飲んでるか?

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:25:17.57 ID:vEepOGUO.net]
>>434
真面目に聞きたい。
なんで煽るん?

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:37:11.92 ID:ZAFttTJG.net]
>>435
全く煽ってはないよ?疲れてるのかなって心配になった
審査はちゃんと東京一極になってるから心配いらないよ



441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:40:09.73 ID:vEepOGUO.net]
>>436
いや普通に煽ってるよ
大丈夫?

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:49:59.42 ID:Ml5veNd9.net]
厚生2級って勝ち組のほうなの?

443 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 22:58:09.20 ID:kT42HNDm.net]
どうだろう

444 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 23:04:13.18 ID:Yw5ux1E5.net]
厚生2級は勝ち組じゃね。底辺の上澄み?

445 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 23:12:33.74 ID:kVqWW3B1.net]
降級するリスクがあるんだよな

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:16:47.38 ID:iW14hmg1.net]
日常生活状況の欄って診断書にも申立書にもあるけど診断書は一人暮らし想定
申立書は現状(実家暮らし)での事を当てはめていくとしたらくい違ってくるんだけどいいの?

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:22:38.15 ID:vEepOGUO.net]
いいよ

448 名前:優しい名無しさん [2023/03/20(月) 23:27:08.84 ID:kVqWW3B1.net]
>>442
申立書は殆ど見てないから

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:28:33.16 ID:c6jGhV1+.net]
b2c5(3)ひとり暮らしでクローズで派遣で就労してたのわい現在傷病手当申請中
2.7で厚生年金で事後請求だからすんげぇ不安なのよ
診断書次第なんだが自分で書くやつは金銭管理できなくてリボ地獄 
掃除できないのでゴミ屋敷これは診断書にも書いてくれていた
持病の特定疾患で出来るできものが前身、顔面にできて鏡見るのも苦痛で清潔保てないと書いた
特定疾患の併発でADHDが起きるとと学会で立証済みでADHDからのうつ病悪化

2.0~3.0未満で厚生年金の人はかなり不安だと思うよ
診断書次第なんだろうけどさ

ちな持病の特定疾患はレックリングハウゼン病 くわしくはぐぐってくれ
脊椎側彎症に頸椎側彎で杖があれば楽に歩ける程度

しらねぇじじぃに梅毒、淋病かと罵られたりするし銭湯もいけんしプールの授業は全部見学だ
そもそもこんな体じゃセクロスも風俗もいけぇねって話

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:32:16.28 ID:Mzu+8NhX.net]
>>432
初診から一年半ってことか?
初診から一年半で障害年金の申請が出せるようになるけど、遡及ってのはこの一年半経ってその時点での診断が付いた時点からの話だろ?
違うのか?



451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:34:58.87 ID:C1bkRkymM.net]
>>445
失業給付はもらえないの?

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:35:18.23 ID:Mzu+8NhX.net]
> 銭湯もいけんしプールの授業は全部見学だ
> そもそもこんな体じゃセクロスも風俗もいけぇねって話

でぇじょうぶだ俺は体はまともだがこれらどれ1つとして行かんし必要ない

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:37:59.27 ID:Mzu+8NhX.net]
すまん遡及について勘違いしてたわ
ググって完全に理解したわ
>>446は無かったことにしてくれ

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 23:41:55.28 ID:c6jGhV1+.net]
>>447
調べた限りでは傷病手当の方が高いしどっちかしか選べなかったと思う
傷病手当終わってから失業手当の延長も考えているしその間にメンタルよくなったらアットジーピーかなんかで障害者雇用も視野にいれている
とりあえずメンタルを保つ事が最優先や

>>448
それはそれで裏山だわ

455 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 05:18:20.85 ID:3cESJcxg.net]
>>413
就労困難というコメントが有れば
俺は通った

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 07:02:06.13 ID:GEOp2hzj.net]
無理して働いてたせいで遡及請求できなかった

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 07:10:40.20 ID:p/ip6y+E.net]
障害基礎年金なのに口座履歴には障害厚生年金って書かれてるのなぜ?

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 08:04:04.50 ID:Wp9Cs0nv.net]
>>444
そうなんだ
わりとじっくり書いたのに見ないんかーい

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 08:10:14.06 ID:ry9afGwi.net]
>>445
風俗はいいんじゃないの?知らんけど

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 09:04:37.65 ID:r2AZrEzR.net]
抜かせてやれよ
それで文句言う人ら聖人なんか?



461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 09:42:21.67 ID:nGcC69eY.net]
だれも文句言ってないだろw

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 09:46:18.37 ID:gkmFUxhd.net]
全てが
…敵だ!

463 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 09:53:52.92 ID:yu5mL+ED.net]
レックなんとか画像検索したら風俗嬢に嫌がられるやろ。

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 10:30:02.50 ID:7IuG54AC.net]
>>456
大変ですね。でも神様は乗り越えられない試練は与えませんからそのレック~もあなたにとってきっと意味のある試練なのだと思います
それを乗り越えれば今以上に成長できますよ。前向きに捉えてくださいね

465 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 10:38:12.88 ID:BDapzRNM.net]
>>454
無駄な努力だったな
審査は診断書がメインで申立書は意味がないといっても過言ではない

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 12:19:23.76 ID:l5paRaYd.net]
発達は申立書も大事って見たことあるけどマジなんだろうか

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 12:53:30.28 ID:w7p80AVk.net]
>>458
生きづらそう []
[ここ壊れてます]

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 12:57:21.70 ID:gkmFUxhd.net]
ネットあるし寝たいときに寝ておきたいときに起きて食いたいときに食ってでかけたいときに出かけられるネオニートだから結構逝きやすいよ?

470 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 14:31:05.31 ID:BDapzRNM.net]
>>453
基礎ではなく厚生3級じゃないのか



471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 15:15:42.80 ID:q4kHWPXS.net]
>>453
基礎も厚生も振込元が一緒
コクミンネンキン・コウセイネンキンってなってるでしょ

472 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 15:45:04.32 ID:1uGLDuam.net]
>>376
通知も東京から来るの?自分も12末に出したけど都内じゃないから遅いのかな

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 15:53:22.26 ID:/lpmumjG.net]
うつとADHDでc7(4)だったけどA型作業所フルタイムでヘルパー入れて一人暮らしなんだけど事後重症の基礎2級大丈夫だろうか
主治医は基礎2級で遡及5年できる様に書いたって言ってたけど成人前初診で初診日認定は取れたけど遡及は無理なんよ

474 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 16:15:02.70 ID:BDapzRNM.net]
微妙だな
パートでなくフルタイムというのがひっかかる

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 16:16:59.68 ID:NrU9kn/0.net]
>>468
病名とフルタイムで減点
まあ主治医が遡及いけるとまで言ってるなら通りそうだけど

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 16:17:16.14 ID:NrU9kn/0.net]
病名とフルタイムと一人暮らしか

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 17:09:55.96 ID:r2AZrEzR.net]
医者がそういうふうに書いてるなら通るかも
だけどフルタイムで一人暮らしってかなり
減点されるんじゃなかった?しかも病名が弱い

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 17:16:33.50 ID:VMjsotmj.net]
>>402のc2d5(4)のスペックの者です。

病名はショボいけど、
思春期発症で20年以上ほとんど引きこもりで職歴もほとんど無しの人生詰んでるパターン。

その辺察して書いてくれたのかも知れない

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 17:30:04.11 ID:/lpmumjG.net]
ありがとう
やっぱり厳しそうですね

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 17:35:58.50 ID:qShqfdEF.net]
>>468
そのスペックならいけるやろ
周りの助けがあって一人暮らしなら問題ない
医者が本当に重く書いたかどうか
ADHDが原因で鬱になり遡及5年できたケースが社労士の胡散臭いHPにあったし



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 17:43:58.55 ID:s4wx0n2J.net]
でも俺ら通ってもあんま意味ないよね
少しばかりプライド捨てて母ちゃんに甘えれば
いくらでもおかわり貰えるし

482 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 17:54:27.20 ID:rW2qD/AK.net]
基礎二級はガバガバだから問題ない。

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 18:06:55.39 ID:JuYVwXgfM.net]
>>468
作業所で社保加入なの?
月収8~10万以上超えそう
すごいがんばってると思う

484 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 18:16:38.11 ID:Pt81SEzv.net]
フルタイムて8時間労働か

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 18:29:41.74 ID:Aoz7jDq3.net]
A型でフルタイムって珍しいな

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 19:26:00.36 ID:NrU9kn/0.net]
というか(4)でフルタイムって診断書の信頼性自体崩れてると思うが
支援あっても働いてそこそこ金もらえてるなら3級だろ
頑張ってるというか病名からしても症状軽いだけ
スペック持ってるの見透かされても3級は取れるだろうけど2級はありえん

社労士のサイトなんて盛り過ぎでなんの参考にもなんないよ、遡及700万とか
夢見させて呼び込んでるだけ

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 19:29:31.03 ID:NrU9kn/0.net]
まあ判定医がどこまで診断書を絶対視してるかわからんからな
少なくとも主治医ガチャ大当たり

488 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 19:53:14.11 ID:BDapzRNM.net]
>>473
dが5個もあれば基礎2級は問題ないだろうな
診断書に不備があれば別だが

489 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 19:59:29.26 ID:rW2qD/AK.net]
>>481
うちのドクターもそんな感じだな。
忠実にガイドラインにそってる。
3はギリ働ける、4は働けない、5は入院。
dも寝たきりじゃないと付けてくれない。
自分は無職だったから、1b6c(4)だった。

490 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 20:03:25.89 ID:HIU65Lwj.net]
厚生年金は3級まであって
基礎年金は2級まで
厚生年金3級は働くことが許されていて
基礎年金は2級までで2級だから働いていたら却下されるってこと?



491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:05:30.38 ID:tssbG6uN.net]
テンプレ位目を通せよ

492 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 20:06:20.86 ID:HIU65Lwj.net]
障害者雇用で働いてます
作業所で月6~7万くらい収入あります
って人がいたとして
厚生年金3級だと働きながら貰えるけど
基礎年金は3級がなく2級と1級のみだから本当に働けない人しか
基礎年金は貰えないってことだよね

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:09:30.95 ID:NrU9kn/0.net]
>>487
ガイドライン読めよ
作業所もしくは一般企業でもそれ相当の支援受けてたら1か2級の可能性を検討すると書いてある。
あくまで検討

494 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 20:15:07.04 ID:BDapzRNM.net]
認定医ガチャだな

495 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 20:21:41.57 ID:rW2qD/AK.net]
基礎は働きながらでも大抵貰えるイメージ。
ナマポが増えるだけだからね。

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:27:45.18 ID:OFnGddxW.net]
基礎はあらゆる意味で有利だよ
厚生は3級あるせいでそう2級になれないし働くと影響がデカいしね

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:29:14.39 ID:+SpFsFmx.net]
思い込み

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:29:28.69 ID:bCKcEHoU.net]
3級は支援給付金も対象外だから、月に2万くらい低い。

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:35:36.60 ID:gyGpO7G+.net]
基礎が有利なわけないだろ
厚生取れないコンプで自己正当化に走るの分からなくもないが

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 20:37:14.85 ID:bCKcEHoU.net]
厚生2級で社会保険入ってる人いるの?



501 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 20:39:38.05 ID:rW2qD/AK.net]
コロナ対応みてれば、いかに厚労省がポンコツなのがわかるからね。
ガイドラインなんてあって無いようなもの。

502 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:00:54.12 ID:HIU65Lwj.net]
フルタイムで働いてて基礎2級っておかしくないか?

503 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:05:59.83 ID:rW2qD/AK.net]
変に厳しくすると無敵のひとになるからね。
特に基礎は。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:08:20.88 ID:r2AZrEzR.net]
無敵な人は糖質と重度な知的と思ってる

505 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:08:54.27 ID:IZhTsXRQ.net]
色々あるわな

506 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:11:11.95 ID:IZhTsXRQ.net]
健常者でも無敵なのはいる

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:14:47.14 ID:r2AZrEzR.net]
あっ!最強なのは間違った
真に最強なのはシンママという病名だ
泣いてるだけで通るというお手軽さ

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:20:53.57 ID:OFnGddxW.net]
>>493
それも含めて2級からでしか使えない福祉サービスはかりだからね
そういう意味で簡単に2級が取れる基礎の方が厚生よりずっと有利

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:28:59.99 ID:bCKcEHoU.net]
厚生の方が受給額多いけど、
精神は基礎の方が症状が重いんだよな

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:36:31.39 ID:VMjsotmj.net]
未成年時に発症だとどうしても基礎になるからね
年金貰えても失った大事な若い頃は戻らないし、この先も普通の人生は絶望的



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:40:32.67 ID:tpDGMb7I.net]
>>468みたいな場合の申立書は幼少期まで遡って書くの?
成人して会社員になってから初めて発達と診断された場合の申立書はいつ頃から書くのかな

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:41:29.84 ID:gyGpO7G+.net]
危険予知てよう言うわ
キャラ変できるなら
こんな危ない仕事は絶対やらねえよ

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:48:07.29 ID:Pv2tZ1rVM.net]
>>506
たいていは成人前に発達診断されると思う

514 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:51:28.63 ID:HIU65Lwj.net]
>>506
発達なら出生時から遡って書く

515 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:53:33.57 ID:rW2qD/AK.net]
未成年で軽い眠剤とか安定剤を貰ってるのが可哀想だよね。
その後働いても基礎にらなるからね。

516 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 21:54:17.97 ID:yu5mL+ED.net]
たまに詐病やら厳しくしたらとか愚痴こぼす人いるけど、年金で精神科に頼ってる時点で弱者だし一般では能力低いかもしれないし甘くてもいいじゃん。それに厳しくしたら他人からしたら目に見えてわかる発作起こすとかじゃないと年金対象外にならないか?

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:56:44.61 ID:NrU9kn/0.net]
>>510
最近の世の中すぐ精神科行けって言うけどわかってないよね
マイナ保険証になったら一生タトゥー残るんだぜ

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:59:52.18 ID:JytBEZPW.net]
>>511
何であろうと詐病で公金せしめるなんて許されるわけない。それと弱者

519 名前:ナあることは全く別の話
金に困ってふ人間なら万匹きしていいと思うの?
[]
[ここ壊れてます]

520 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:00:36.21 ID:rW2qD/AK.net]
>>512
そうだね。
生命保険や団信なんかもね。
精神科に下手にいくと困る事もあるからね。
会社辞めてから通院すると傷病手当も貰えないし、基礎になるとかもね。



521 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:01:34.26 ID:HIU65Lwj.net]
>>510
未成年で軽い眠剤とか安定剤貰ってる時点で
厚生年金つく所でまともに働くことはできないんじゃない?
世間では未成年で若い時が1番楽しい時期って言うし

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:01:40.20 ID:gkmFUxhd.net]
一大企業が給付金詐欺してるのに?

523 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:07:31.24 ID:yu5mL+ED.net]
>>513 万引きは駄目だね

524 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:07:31.92 ID:rW2qD/AK.net]
>>515
内科が気軽に出しちゃう場合もある。
オレも最初そうだったし。
薬だすって事はカルテにストレス云々とかかかれるし。

内科が中途半端に薬だすから、初診日証明とかも大変になったりもするし。
その癖専門医じゃないから診断書書きたがらないし。

525 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:13:56.95 ID:i6L67Ghb.net]
医療保険入った翌日に精神科通院したほうがいいのか

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:31:41.21 ID:NrU9kn/0.net]
もうね、不正とかその辺は5chだろうがネットには書いちゃいけない時代になったんだよ
言いたいことも言えない世の中になっちまったんだよ
諦めろ

527 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:37:06.36 ID:aJm8Xhse.net]
すみませんでした

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:37:11.10 ID:w7p80AVk.net]
好きなだけ言えよ

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:45:09.32 ID:gkmFUxhd.net]
不正大好きです!
政治家も一流企業も零細期もしてるので
司法が許す限り、司法の穴をついて不正たくさんします!

530 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:47:11.80 ID:oVB12rNW.net]
精神科医に障害年金の診断書をお願いして
1週間

そんなに時間がかかるもんですか?

統失11年目で働けなくなりました
3級は硬いらしいです

3級だけでは生きてけないですよね
月5万じゃ、



531 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:49:19.49 ID:9+0Cc4r2.net]
「保険会社」…翌日に通院か~本気出すかと プッチンプリンしそう

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:52:12.11 ID:r2AZrEzR.net]
糖質で3級て相当甘く見られてる

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 22:53:48.41 ID:NrU9kn/0.net]
>>524
俺2ヶ月かかったよ
そこから訂正でマジで3ヶ月はかかった

534 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 22:58:30.37 ID:oVB12rNW.net]
>>526
依頼し社労士さんの前で妄想を話しちゃうぐらい頭狂った統失です
やっぱ2級も行けますよね

いままで超ホワイト企業なので飼い殺しされてました

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:08:08.33 ID:r2AZrEzR.net]
>>528
フルタイムだったり一人暮らしとかなら
2級は無理かも 
ヘルパー頼んだり人の援助があると変わったり
働いてる企業が一般枠で働いてたら2級は相当
厳しいかもしれない

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:13:04.23 ID:w7p80AVk.net]
飼い殺して
その超ホワイトのおかげで生き延びれたんやろがい

537 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 23:15:38.62 ID:bKEPlzDu.net]
>>529
精神障害者の嫁と二人暮らしです
嫁は1級障害者
年金は2級

538 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 23:17:51.35 ID:bKEPlzDu.net]
>>530
会社の上司のパワハラで統失になりました

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:18:07.85 ID:sSoVo9YpM.net]
>>487
作業所のなかでも月収6~7万のA型作業所に通っていると年金に不利なんだね
工賃が小遣い程度の気ままに通える作業所のほうが年金に有利なんだな

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:23:24.08 ID:gkmFUxhd.net]
>>532
同じく
LAWSONゲートシティ大崎本社の山本に
直属の上司じゃないのに 
給料泥棒と社内で大声で言われて労基に駆け込んで自主都合退職で退職金なし、退職保険もなしで



541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:23:57.73 ID:AbHH1kF6M.net]
>>529
働き方が一般とか配慮あるところなのか何で分かるの?
何かしら配慮を受けていてスペック満たしていればほとんどの人が2級になれるのかな

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:29:38.50 ID:w7p80AVk.net]
>>532
ホワイトちゃうやんけ!

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:41:03.31 ID:6OAFzTED.net]
>>535
いまいち言いたいことがわからないけど障害者雇用ならその時点で配慮を受けている証だから2級でも受給出来る可能性は全然ある
今はそういう人もかなり多い
けど一般雇用(健常者雇用)だとどういう配慮(労働時間や勤務内容)を受けているか細かく説明して認定医が納得いく内容じゃないと駄目だからかなり難しい(それでもガイドライン上不可能ではない)ということだと思うよ
障害者雇用と健常者雇用ではその時点で天地の差がある

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:45:04.01 ID:TZbWL0u8.net]
>>531
精神障害1級の嫁??
その嫁と2人暮らしの統合失調症って、生活成り立ってんの?
あと差し支えなければ嫁の病名は何なの?

545 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 23:47:35.86 ID:bKEPlzDu.net]
>>538
嫁は双極性障害
たまに家事も出来なくなって俺がやります

今俺は休職中です

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:50:34.59 ID:qShqfdEF.net]
>>506
30後半は発達障害なんて認知されていないし食べ物アレルギーの存在すらただの好き嫌い扱いだったからね
蕎麦アレルギーだから蕎麦柄まくらは使えないと訴えても「甘え、我儘」扱いされ結果アレルギーで亡くなった
それでようやくアレルギーで死ぬと認知されたし

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:54:21.29 ID:Nt3cxwPN.net]
もう聞く価値ないな
突っ込みどころ満載だから後はチラシの裏にでも書いといてくれ

548 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 23:56:53.98 ID:PXqLdPJx.net]
もう5ch運営しか居ないんだな
この板も

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:58:03.84 ID:TZbWL0u8.net]
>>539
双極性で精神1級(年金2級)と統合失調症の2人暮らし、
しかも休職中って生活破綻しかかってるでしょ…
その辺り詳しく診断書に書いて貰ったら2級いけそう
お互い配偶者加算もらえるから大きいな

550 名前:優しい名無しさん [2023/03/21(火) 23:59:53.26 ID:rW2qD/AK.net]
たまに家事が出来ない程度で一級か。
随分盛ったね。
恐らくお互い相手のアリバイ作りで色々と証言してるんだろうねw
嫁の診断書には旦那が全部ささえてる。
旦那の診断書には嫁がささえてるとw



551 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 00:00:50.34 ID:XSjte2XB.net]
>>543
嫁がわけ分からん演説するので困ってるよ😅
これ以上は特定される😆

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:02:26.88 ID:MsihnqUb.net]
こんなん書いたらウケるだろ…ってニヤけた馬鹿ヅラが透けて見える

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:03:11.11 ID:WuGAgiL+.net]
>>545
だよね。ワッチョイなしの方に書くつもりなかったけど、
びっくりしてつい聞いてしまった

夫婦揃ってお大事に

554 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 00:08:22.61 ID:YvLOF+J+.net]
>>544
嫁はガチヤバくなって入院させた事もあるから

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:10:09.98 ID:3UP1OKS1.net]
>>546
実際釣れて面白いからな😆

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:11:27.48 ID:Jgn1L6QW.net]
お前らワッチョイなんか気にしてんのか?
気になる話題があったら乗る!それ以外はスルー!でいいだろ
ワッチョイなんてみみっちいもん気にしてんじゃねえ

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:14:27.30 ID:WuGAgiL+.net]
ワッチョイなしは変なやつが湧くから、
引き続き質問するならワッチョイありをすすめるよ
何人かと話をしているようで、自演しまくってるから

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676969962/

558 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 00:20:07.81 ID:/do7BY09.net]
ワ有りも変なのわいてるだろ

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:25:17.19 ID:WuGAgiL+.net]
何回も同じこと言うが、NGできるからいいんだよ
ワッチョイはID程簡単に変えれないしな

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:32:42.23 ID:ru69CL+O.net]
PC版JANEだと無関係スレでも巻き込みあぼーんなっちまうのがめんどくさい



561 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 00:34:35.86 ID:eqeA5ZzD.net]
独り暮らしだけど2級とれたな

562 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 00:39:40.65 ID:hiYFRYHa.net]
診断書にパートか契約社員か正社員か書くところないんだね
収入で想像つくか

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 00:51:29.05 ID:qvX/aB2m.net]
>>551
まんまと騙されてマジレスしてる奴が言っても説得力ねえよ

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 01:13:30.97 ID:zuA7bcPm.net]
>>556
社会保険加入の有無を向こうがデータで調べるから正社員か否かはわかる、そしてそれが一番重要視される

565 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 01:50:50.85 ID:hiYFRYHa.net]
>>558
パートでも社会保険入ってる人もいるけどなぁと思ったけど社会保険入るほど働けてるのかそうでないのかで判断するから正規非正規はあまり重要視してないのね
そうなると大手にいる人は中小で勤めてる人より少し不利だね

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 02:43:30.12 ID:xqs2lsnA.net]
発達の申立書はかなりめんどくさいよ
発達なら社労士利用が有用な数少ないパターンだと思う
一番良いのは出生~現在に至るまでのエピソードや来歴を時系列順に箇条書きして社労士に渡すこと
それを文章にするだけじゃねぇかって思うかもしれないけど発達障害って悪く言えば本当に無能だから箇条書きに纏めるのは出来てもきちんとした文章にするのが出来ない人が多い
診断過程での検査結果などもあれば尚良し

567 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 02:48:58.35 ID:2MSS5wNt.net]
>>560
発達の申立書は頭いい高校出たか国立の大学入れたかくらいの
レベルじゃないと無理だと思うわ

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 03:07:43.87 ID:WtKrm+jr.net]
発達は親に協力し貰ったほうがいい
親が非協力的なら仕方無く社労士という選択肢

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 03:43:34.80 ID:zuA7bcPm.net]
抑えなきゃいけないキーワードがあるからな、ただダラダラ書けば良いってもんじゃない。

570 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 05:56:22.84 ID:2MSS5wNt.net]
>>562
発達の親は親もおかしい場合が多いから
協力してもらうとか無理だと思う
自分の子供が発達っていうことに理解があることが必要だし
エリートな会社に勤めてて書類慣れしてる人でも書くの難しいと思うわ



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 07:09:45.62 ID:s7sDmm/6M.net]
>>537
特に初回申請のときは、たとえ作業所での福祉的就労であっても、何かしら査定に影響するのは明らかだよね
現症日はいまのB型作業所に週3日通所中のままので申請、もしくは一旦退所して完全無職のときに診断書書いてもらうか迷ってる

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 07:13:56.65 ID:rCeOrY1F.net]
2級程度はちゃんと通院してれば取れるだろ
難しいのは1級
ここからはほんとに壁が高い

573 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 07:22:09.94 ID:eqeA5ZzD.net]
通院出来ないというのも居るからな

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 10:03:22.00 ID:YTLNH9Ub.net]
>>566
基礎2級ならな。厚生2級になるとハードルが一気に上がる

575 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 10:14:37.92 ID:Pis6H8HD.net]
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

576 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 10:18:26.57 ID:Pis6H8HD.net]
業者が書き込んだ人にガスライティングやってる
アクセスした瞬間に特定の語を書き込むスクリプトにストーキングされるだけで
普通の人は洗脳される

情報を引き出したい人間がアクセスしたら
(運営からは全部分かる)
反論スクリプトで「バカだアフォだ」書き込めばいい
ネットリテラシーが普通の人はムキになって反論してしまう。

まあもう常識がある人は5chから全員いなくなったよ

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 10:22:17.77 ID:znBCTfJ0.net]
>難しいのは1級 ここからはほんとに壁が高い

( *´艸)( 艸`*)ププッ ( *´艸`)クスクス

578 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 10:31:21.91 ID:Pis6H8HD.net]
業者が書き込んだ人にガスライティングやってる
アクセスした瞬間に特定の語を書き込むスクリプトにストーキングされるだけで
普通の人は洗脳される

情報を引き出したい人間がアクセスしたら
(運営からは全部分かる)
反論スクリプトで「バカだアフォだ」書き込めばいい
ネットリテラシーが普通の人はムキになって反論してしまう。

まあもう常識がある人は5chから全員いなくなったよ

579 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 10:38:28.37 ID:Pis6H8HD.net]
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

580 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 12:34:00.84 ID:NBg+6Dz8.net]
1級は入院歴が無いと無理というのはネタだろう



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 12:48:15.78 ID:SzWZzDBM.net]
無くても取れる人はいるだろうけどそれくらい重症って事でしょう

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 13:02:17.80 ID:78+Ev7BL.net]
銀座の真ん中で発狂してりゃ取れるよ

583 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 13:16:37.90 ID:NBg+6Dz8.net]
これから診断書を取りに行くが不安
医者が協力的ではなかったからどうなるか

584 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 13:51:30.36 ID:cYB4SzQ3.net]
身体障がいなら透析になれば1級確定

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 13:52:58.40 ID:uBuIfkHg.net]
取りに行くって事は書いてはくれているんでしょ?
ならそんな心配する事ないっしょ

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 14:09:27.48 ID:KqlDrB12.net]
>>577
帰って来たらスペック教えてね

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 14:11:27.86 ID:ru69CL+O.net]
>>577
コンビニでコピーとっておくのも忘れずに

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 16:30:33.47 ID:zyrfdr4/M.net]
>>577
うちは非協力的ではないけど、5chでよく見かける標準の数値より低めなのでかなり落ち込んでる
先生は2級いけるって自慢げだったのが不思議だわ

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 16:46:38.82 ID:lBENG4NF.net]
>>582
ちなみにスペックは?
2級てのは基礎?厚生?

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 16:52:50.66 ID:Qfa2BWMA.net]
厚生なら3級が狙えるから基礎か



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 16:57:09.11 ID:rCeOrY1F.net]
担当医が2級いけるって言うなら
大丈夫なんじゃないの?診断書を書いてもらった
段階で最難関は突破してるし

592 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 17:22:31.40 ID:ReqEDOUq.net]
最難関を突破しても軽く書かれてしまうとなあ
全てが無駄になるということ

593 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 18:21:21.98 ID:eqeA5ZzD.net]
最初の申請の時がそうだったな
遡及も不支給で没

594 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 19:08:00.59 ID:eqeA5ZzD.net]
当時基礎の不支給率が約10%でも不安だったもんな

595 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 19: ]
[ここ壊れてます]

596 名前:13:14.87 ID:NBg+6Dz8.net mailto: >>580
思ってたのよりスペックが低かった
b5c2(3)
審査通るか分かりませんと協力的ではない態度だったが本当にそうなるとはね
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 19:49:13.72 ID:ZWQh9XVdM.net]
>「コロナの影響で障害年金の請求が増えたので、精神障害の審査が厳しくなっている」という医師がいたので、社労士仲間と検討してみました。
>「審査が厳しくなっていることは全くない。それは認定されにくい診断書を書く医師のお決まりフレーズだ」と結論しました。

社労士のツイートにうなずける
さすが数をこなしてるだけある
病院側が同席許してくれるなら2ヶ月分払ってでも申請代行をお願いしたい

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 19:53:45.82 ID:Jgn1L6QW.net]
>>589
ええんか…

599 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 21:16:53.30 ID:NBg+6Dz8.net]
>>591
よくない
申立書を書く気がなくなった

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:19:00.74 ID:FSqYr6Zj.net]
>>592
就労については?



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:20:43.82 ID:smAAW+4jM.net]
>>589
厚生3級なら通りそう
基礎でも認定医の気分次第で通りそうな感じ

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:22:17.42 ID:N2UjY4J9.net]
>>590
一年前のツイートだね
まるで最新の情報のようにミスリード誘う書き方はしないようにな

603 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 21:23:20.44 ID:NBg+6Dz8.net]
俺の医者は社労士の同席診察依頼の話をしたら激怒するタイプ

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:29:53.72 ID:Jgn1L6QW.net]
俺は逆に主治医に社労士のチラシ渡されて利用してみてもいいと思いますよって言われたけど
その社労士は特に知り合いでもないらしい
結局使わんかったけど聞くと申請する人の大体半数くらいは社労士を使ってると聞いたな

605 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 21:29:58.12 ID:NBg+6Dz8.net]
>>593
軽労働は可と書かれた
病名は統失でも基礎2級に通る気がしない

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:30:23.45 ID:FSqYr6Zj.net]
そりゃそうだ
プロ野球のドラフト会議でフィジカルトレーナーを同席させるようなもの

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:34:14.65 ID:k0Hmgsdb.net]
オッサンってやたら野球で例えたがるけど伝わらないって事分かってほしいわ

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:34:40.04 ID:FSqYr6Zj.net]
>>598
難しい判断だなあ。
でも、あなたが無職で実家暮らしあるいは転職繰り返してるなら通るとおもう

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:39:31.85 ID:MsihnqUb.net]
労働しない納税しない国民年金保険料法定免除の非課税世帯で都営交通無料で転売したいのほうだいの手押しで国税庁足付かないし隠し資産保有で投資もし放題やりたいことやりたいほうだい

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:43:41.14 ID:FSqYr6Zj.net]
>>600
じゃあ飲食店の試食会に地元のグルメリポーターを同席させるようなもの



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:45:39.16 ID:8+RsA1Z0M.net]
診察ではいつも頭真っ白になって日常生活ことがうまく説明できない
自分の場合は年金のときくらいはその道の専門家の社労士に同席してもらったほうが心強い
診断書代がムダになる前に7項目について上手く伝えてほしいな
病状によって意思伝達がスムーズにできないから仕方ないよね
医者だって忙しい中時間を割いて診断書を書く訳だからお互い円満に事が進んだほうがいいと思うんだ
しかしウチの病院は親族とか事前に許された人しか診察室に入れないから困ってる
ヘルパーの支援員は同席できるのか気になってるところ

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:46:11.09 ID:3MrGwmXd.net]
>>597
5ちゃんのスレッドとか知らなかったしスペックすらわからなかったから社労士に頼んだ

613 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 21:46:50.22 ID:NBg+6Dz8.net]
>>601
障害者雇用で一人暮らしだから通る自信がない

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:50:04.46 ID:k0Hmgsdb.net]
>>604
精神障害もってたら自分の説明なんてできないのが当たり前
ペラペラあることないこと話せる詐病者を基準にされても困るよな

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:58:15.60 ID:xliHC+1zM.net]
>>607
医者は患者の言うことあんまり信用してないの?

616 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 22:07:57.30 ID:eqeA5ZzD.net]
信用してないというより患者の話を聞かないな
独断でabcdとか数字を決めてるな

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 22:09:19.03 ID:cmFJfPyNM.net]
>>606
診断書に週何日働いて月収の記入があるとマズいかも
障がい者雇用でどんくらい稼ぎあるのだろうか

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 22:10:52.06 ID:WZIuqxns.net]
書いてもらえた時点で90%通るんだから気楽にいこう

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 22:35:55.31 ID:Jgn1L6QW.net]
>>602
まーた呪詛のように唱えちゃって
おくすり飲みましょうね~

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:22:58.07 ID:TgZMBkCJ.net]
傷病手当満額の一年半おわったら、すぐに障害年金通してもらってる、最短なひと、おる?
傷病手当金の診断書に労務不能って書いてあるし、これがあれば有利とか?
傷病手当の申請書あれば働けないと医者がみとめたわけだし、働けないような年金用の診断書書いてくれるのかなとか、そのへんの実状知りたいわ



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:34:08.14 ID:1FZjJzxZ.net]
>>604
行く前か病院で待ってる間にメモってるでスマホでもいいしな

622 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 23:36:21.92 ID:3LZBuD2h.net]
>>613
おれはそうしてる。傷病手当が終わる前に書いてもらってる。
返金はしないとだけど就労不可の状態の方がお願いしやすいからね。

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:39:09.84 ID:znBCTfJ0.net]
都営交通が無料の連投の人気持ち悪い
私、地方住みだから狭い引きこもりの世界観を語られても意味ないよ

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:50:20.47 ID:yJI0dE7qM.net]
>>614
診察室で自分がスマホ見るのは絶対感じ悪いよね

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:58:03.80 ID:FSqYr6Zj.net]
紙に書いて先生にコピーを渡せばいいよ
3つか4つまで。

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 23:59:41.00 ID:ru69CL+O.net]
>>613
ほぼ同時に申請中
返金は厚生だけだから基礎なら問題ないお

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:02:24.20 ID:FpQz4AYiM.net]
>>618
うちのところメモを渡す患者なんていないって先生が言ってたんよ

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:05:40.73 ID:av/sAR9t.net]
>>616
あいつはみんなの嫌われ者だからな
リアルでもネットでも煙たがられる卑しい存在
心まで障害者になっちまった悪い例だ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:06:31.94 ID:5mAPpEev.net]
いないなら認めないってか?
感じ悪い医者だな

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:25:25.07 ID:N3l0EouVM.net]
>>618
たとえばメモにどんなこと書いてるの?



631 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 00:39:21.19 ID:oOFHHY2C.net]
>>610
週何日働いて月収いくらって書いちゃだめなの?医者に聞かれて目の前で書かれたけど

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:52:27.25 ID:N4kZcSwQ.net]
通院15年引きこもりも15年双極2型か気分変調症で抑うつありの不安障害の基礎年金二級って無理かな?

633 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 00:53:26.90 ID:NGp2HINt.net]
>>625
診断書軽く書かれたら無理

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:54:27.20 ID:2wjifBgm.net]
>>623
例えば、
最近イライラしている。
何月何日、こんなことがあった。
小さなことだけど私にとっては耐え難い苦痛だ。
なぜ耐え難いかというと、過去にこんなことがあって、トラウマになっていて、
日常生活にこんな影響が出てる。
寝られない、無気力、仕事にこんな影響があるなど。
何月何日、・・・
何月何日、・・・

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 01:24:21.54 ID:Oi2mXBz3.net]
なんというか、無駄そう

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 01:34:49.58 ID:swJijdwCM.net]
>>627
そのメモを診察時間中に見てもらうの?
就労困難で日常生活全般困ってるけど、具体的に困ってることを事細かに書くは大変そうだね
自分の場合はスペック値が低いから、いままでの診察で日常生活で困難なことが上手く伝わってないんだな
もう何年も病気治らないし、クスリも変わらないから、ぶっちゃけ診断書さえしっかり書いてもらえればそれでいいんだけど困ったもんだね

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 02:14:21.51 ID:2wjifBgm.net]
>>629
そうだよ。
私は初診日にまとめて渡した。
本当に困っていて、精神科いくのは怖かったし、でも困っていて、書くしかなかった。
投げやりで渡したら、預かるということで次の診察でその紙が返却されたんだけど、
爪跡や折れてたりで紙がボロボロになって返ってきた。
医師が私の文章を何度も何度も読み込んだ形跡だったわ。
それだけでも、自分の苦痛を誰かに伝わった気がして心が軽くなったな

何年も通ってるなら診断書は書いてくれるよ。
困ってることを解決したいなら文字に起こすことは大事。
最初は文が書けなくても、
○○死ね!!と気が済むまで100回くらい同じことを書いた紙を渡せば、
困り具合、苦痛は伝えられるのでは?

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 07:18:11.98 ID:sBKUe0tV.net]
みんな大変だな

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 08:50:36.48 ID:dLGcIswP.net]
紙にまとめるって月1通院なん?
俺は今は訳あって一時的に訪問診察だけど
2週間に1度でその前は週1を1年通院してた

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 09:08:05.46 ID:av/sAR9t.net]
そんなに通院して何すんねん



641 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 09:13:11.90 ID:x6m8+lOf.net]
週1とか2週間に1度てかなりの頻度だな

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 09:30:25.59 ID:WUAzd38a.net]
無駄に金払って意味のない通院するとか…

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 09:32:41.48 ID:dLGcIswP.net]
診断書関係は書きやすいだろ
逐一報告するわけだし
月1って症状の軽い人しか思い付かない
知的や発達なら月1なん?

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 09:36:09.68 ID:Ch4754iX.net]
わいは月1だったけど傷病手当申請なうになってから月2やな

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 09:36:11.08 ID:6rbmtV/W.net]
週1、2で通院なんて元気だからできるんだよ
本物の精神疾患者にそんな体力胆力はない

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:20:33.03 ID:l6kfJJ1o.net]
週1なんて元気過ぎだろう

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:22:54.91 ID:O1zVfsx4.net]
いや実際薬変えたり不安定な時ほど週1とか月2で来るように医者に言われるけど

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:46:30.15 ID:2wjifBgm.net]
そうだよね。
ここの人らの大半は患者でなさそうだな
社労士とか年金知識を得た引きこもりとか

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:46:45.74 ID:+kE8wD8s.net]
俺ずっと2週に一度だわ

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:56:51.65 ID:G/+HrQlP.net]
>>640
そんな気力も体力もないんよ
具合悪くて寝たきりだわ



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 11:01:45.84 ID:DxXNrahK.net]
俺も普段は寝たきりで週1でしか出掛けない
で2週に1度病院と買い物してる

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 11:15:44.72 ID:dLGcIswP.net]
ホントは詐病の人がほんとんどだから
メンクリ事情知らない人が多いってだけでしょ
更新が近くなると毎週通い出す連中たち

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 11:15:50.85 ID:av/sAR9t.net]
寝たきり(ゲームとネット三昧)

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 11:16:30.32 ID:5+pDCBMz.net]
笑わすなw
その通りだと思うけど

655 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 11:18:19.47 ID:Msj58PDh.net]
初めから月1回だな
年金は2級(厚生)を来月から受給予定

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 11:42:13.08 ID:tmmZiqWa.net]
なんか無性にイライラwww

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:23:15.05 ID:ZzWPu5Wi.net]
>>649
お薬出しておきますねー

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:30:06.69 ID:yf/rGYN7.net]
正しい使い方だな

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 13:13:03.73 ID:PsNYT3iA.net]
毎週通院も元気だけど逆に3ヶ月とかに1回も元気だなと思う

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 13:16:15.16 ID:Mhg9ZZyl.net]
3ヶ月分の薬の置き場と管理だけで大変そう



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 13:21:36.50 ID:O1zVfsx4.net]
>>643
その気持ちはわかるが、私は薬が無いとヤバいので、2週に一回でも這ってでも通院してる
なるべく通院期間開けたいけど医者が次は2週後って言うので。
代理受診で薬だけ貰うっての最近できなくなってきている

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 13:25:18.36 ID:Mhg9ZZyl.net]
医者に2週後って言われても「いや、1ヶ月でお願いします」とか言えないの?

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 13:59:42.86 ID:2wjifBgm.net]
>>654
頓服ないの?

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:06:36.89 ID:UBievHwGM.net]
諸事情で紹介状もって病院かえたらデパスの処方ムリになった
いままで毎食後もらえたのにキツいよ

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:15:05.53 ID:4KxgSMdW.net]
>>617
テーブルにスマホ出して置いておいてそれを見る感じでやってる

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:20:52.13 ID:FX+TBk5a.net]
>>654
薬は30日分出る
足りなくなりそうな月は2週間後にもう1回行く
耐えられない位ヤバい時も行くけど遠いのと待ち時間長いので体力を消耗するから気が重いわ
近くに転院したい

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:24:20.98 ID:173nnpqy.net]
ちゃんと30日分出てるのに足りなくなりそうな月とは…?

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:28:28.90 ID:KPdnHN+b.net]
転院したらいいがな

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:30:23.79 ID:ttwzMSQ/.net]
>>660
お医者さんに次は何日ですねーみたいに言われんのよ
でもギリギリだと嫌なんで早いめに行く
でも基本月1
もうそれでも通うのきついんよ

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:35:16.44 ID:173nnpqy.net]
>>662
いやそうじゃなくて。一ヶ月分で30錠出てるんでしょ?なら絶対月内で足りなくはならないじゃん
「早めに行って薬が途切れないようにしたい」って話でしょそれ



671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:35:35.96 ID:KPdnHN+b.net]
>>662
病名はなんなの?鬱病?

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:39:08.38 ID:bBQVWQah.net]
>>663
うーんそうなんだけどうまく説明できないわ
悩ましいね
>>664
それは伏せる

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 14:47:36.24 ID:av/sAR9t.net]
伏せるな
ここは匿名だ

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 15:05:15.83 ID:BzN4c2qh.net]
審査請求しようと思ったが期限切れだったわ…あきらめるしかないよね…。

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 15:08:51.72 ID:WL+S3x02.net]
>>667
諦めるな!
国賠しろ!

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 15:53:41.67 ID:BgRqYzy/.net]
病名伏せるやつ板ごと出てけよ迷惑でしかない

しかし申立書って通院頻度書くのが定番だけもどれくらいが適切なんだろうな
俺は頻繁な人は急性期で症状が酷いだけで別に通う元気があるとは思わん
無難に一ヶ月かね

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 16:15:27.25 ID:Ch4754iX.net]
傷病手当の審査結果も障害年金の審査結果もこねぇ
年金は下旬発送らしいから来週ワンチャンだが傷病手当の審査なんでこんな長いんや

678 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 16:31:00.27 ID:oOFHHY2C.net]
新薬使ってて2週間しか処方できないとかなら分かるけど安定してたら一ヶ月でもいい気がする
予約が28日後でも災害の予備用に薬は上限の30日出してもらってる

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 16:43:15.12 ID:BgRqYzy/.net]
最初は辛すぎて毎週通ってたけど、だんだん伸びてって今は打つ手なくなって毎回同じ薬だし2ヶ月に一回になったわ
俺が生きてるうちに画期的治療薬が出ることはもうないんだろうな

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 16:50:11.13 ID:xqI6C4eS.net]
>>613
公務員だったから休職後しばらくは給料貰えていたので傷病手当と障害年金が重なっていてその分は返金した



681 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 17:23:56.52 ID:x6m8+lOf.net]
俺は4週間に1回の通院だな

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 17:27:19.78 ID:WL+S3x02.net]
>>674
それは月一でいいだろ笑

683 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 18:51:36.85 ID:x6m8+lOf.net]
>>675
そうなんだが月2になる時もあるからな

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 18:56:20.96 ID:AzFoTjjQ.net]
明日三田警察署に出頭する
死刑全国だされて世の中都サヨナラのツバサになるわ

報告する
刑務所に寝泊まりしてー
スマフォとか情報遮断して

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 18:59:00.71 ID:2wjifBgm.net]
>>676
診察が1日2日3日のときは29日30日31日になって月2回になるからなw
でもそういうときは9割方が月1回だから、月1と言い切るのが普通なんだよ。
そのツッコミが>>675

686 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 19:02:39.27 ID:x6m8+lOf.net]
そうだな

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 19:11:41.42 ID:2wjifBgm.net]
>>679
煽ってるわけじゃないよ
寝るのが21:40なら、何時に寝た?て聞かれたら、10時と答えるんだわ

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 19:16:10.13 ID:av/sAR9t.net]
>>677
ん?何や急に
詳しく話せや

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 19:40:50.96 ID:oD4E3HetM.net]
>>667
不支給になっても65歳になるまで何度でも一から申請できるって社労士のHPにかいてた

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 19:44:30.88 ID:Obbd5finM.net]
傷病手当金っていつか再就職して健保入ったとき同じ病気でまた貰うことできるの?



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 19:45:54.13 ID:AzFoTjjQ.net]
>>681
燃え尽き症候群
情緒不安定加速 
なんでもないのに涙出てくる  
道交法違反と路上喫煙してるモンスターに注意したらアタオカ発言
留置所で寝泊まりしたい

692 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 20:00:41.99 ID:x6m8+lOf.net]
>>677
刑務所は自由が無いぞ

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:07:24.70 ID:AzFoTjjQ.net]
いいよ
このよのなか、日本に自由がないのと同じだし

公務執行妨害で逮捕されるか
絶望した 
涙なのんども出てるし

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:10:35.38 ID:rq4qy21i.net]
>>684
港区の人?
だとしたら自業自得

695 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 20:11:14.17 ID:x6m8+lOf.net]
薬もロクに出さない世界だぞ

696 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 20:12:41.41 ID:x6m8+lOf.net]
刑務所の話な

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:22:31.83 ID:rUUxVGuj.net]
>>615
なるほど…

698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:26:04.90 ID:VEYKFH4f.net]
支給・不支給かかわらず結果は7月以降になるし、その間収入ないから失業給付ほしい
年金の診断書かいてもらってまだ間あいてないけど、労働能力コメントが就労困難だったらハロワの意見書書いてもらうのは矛盾してるのかな
スペック値は5chでよく見るc・dばかりじゃないから不安しかない
病名は>>468と似ているけど>>470>>472がすでに弱い病名って言ってるのが気になる
年金専門の社労士が平均3.0(4)ないとダメってツイートしていてさらに落ち込んだ
「おそらく2級...でも審査は認定医だからね」って期待させるけど先生ガイドラインを過信しすぎ
そして診断書代15,000円は高すぎ

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:29:22.46 ID:av/sAR9t.net]
どうせ今だけだろ
明日になりゃsいつも通り元気に戻ってるよ

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 20:47:12.30 ID:dLGcIswP.net]
厚生3級なら行けるだろ
そんなに思い詰めるなよ



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 21:13:47.43 ID:BgRqYzy/.net]
>>691
そんな長文書くくらいならスペックくらい書いたらどうだね、わかってるなら表に照らした確率も
診断書高いところは流石に頑張って書いてくれる医者だと思ってるよ俺は
期待させて落ちるとクレームにしかならないからそこまで無責任なことも言わないはず

702 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 21:14:25.03 ID:2q5Q0Cea.net]
>>610
>>606だけど診断書には障害者雇用4-5/週と書かれていたが月収の記入はなかった
障害者雇用の稼ぎは色々で最低賃金4時間のパートもあればフルタイムに近いのもある
俺は月収約12万

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 21:20:24.04 ID:Sxepi2v2M.net]
>>694
年金でクレーム言う患者いるんや
トラブルになって関係性悪くなりそう

704 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 21:28:44.57 ID:x6m8+lOf.net]
患者も必死だからな

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 21:34:25.27 ID:1sXXD19tM.net]
なんで精神の障害者年金は就労能力にキビシイのかね
身体の年金は収入関係ないのにさ

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 21:37:21.83 ID:BgRqYzy/.net]
明確な線引ができる身体と違って精神はしょーもない発達とかが殺到してきてキリがないからだろ

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 21:52:46.28 ID:OHNzkoOl.net]
障害雇用なら 厚生3級 基礎2級 は余裕だろ
健常雇用で障害年金貰いたいっての絶対無理ではないんだろうけど虫が良すぎる話だと思うわ

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 22:02:33.80 ID:O1zVfsx4.net]
そもそも発達なんで健常雇用に応募しようなんて思いもつかないがw
ただなぁいつも職場で揉めるのは発達同士だから障害者雇用は意外にリスキー

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 22:23:21.31 ID:OHNzkoOl.net]
発達は絶対に健常者雇用では通用しないからな

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 22:37:31.94 ID:WxljNJhkM.net]
>>702
診断前は健常者雇用でちゃんと社保入っていたのにな
初診日は社保なんだけど発達は基礎年金なのか?



711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 22:46:20.65 ID:HaAeYZfaM.net]
>>695
障がい者雇用はある程度学歴・職歴ちゃんとしてないと受からないの?
どんな仕事なのか分からないけど働ける環境があるなら1日4時間でも働きたいな
障がいに対してどんな配慮があるか知らないけど

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:09:55.65 ID:OHNzkoOl.net]
障害者雇用の就職活動に職歴なしなんて珍しくもないから特殊な仕事でもない限り職歴は関係ないと思う
学歴はわからん
高卒だとうーんってとこもあるかもなぁ

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:18:24.15 ID:y3wKp9TFM.net]
>>695
月収12万だったら月120時間くらい働いているんだ
ちゃんとしててエラいな

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:21:34.28 ID:0/PSfYMK.net]
いや学歴より職歴重視だぞ笑
空白期間が長いとまず相手にされないのは健常者雇用と同じだ
そもそも精神系は求人自体が少ないのに加えて応募数が年々増えてるので配慮云々考える前に受かる事を考えよう

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:24:24.38 ID:2wjifBgm.net]
障害者なんて労働力として見られてないから経験不問の仕事しかないので安心しろ

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:25:46.46 ID:OHNzkoOl.net]
近年は大手企業に身体をゴッソリ奪われるから中小で精神の需要が伸びてるらしいぞ
大手はそりゃちゃんとした職歴がないと入れるわけない

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:26:58.93 ID:OHNzkoOl.net]
>>708
戦力としてカウントしてないから能力より邪魔にならないか問題起こさないかを見てるんだよなw

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:28:56.30 ID:rq4qy21iM.net]
>>707
受かるためには就労移行に熱心に通えばええんか?

719 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 23:41:53.27 ID:2q5Q0Cea.net]
>>704
1日4時間のパートなら職歴に空白があっても大丈夫と思う
学歴も俺は高卒だが問題視されなかった

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:44:13.02 ID:afPsI3hv.net]
たかが4時間働くならA型でいいじゃん
わざわざ障害者雇用って



721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 23:59:17.08 ID:OHNzkoOl.net]
確かに
年金貰いながら障害者雇用で働くってことはそうしないと生きていけない環境ってことだから全く意味無いな
受かるまで正社採用探すしかない
中小で頑張れ

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 00:21:30.34 ID:W4ytonMGM.net]
>>713
A型作業所ってどんななの?
そういえばA型作業所でも長年しっかり通えて月収それなりにあったら降級らしいじゃん
医者に収入聞かれて診断書に書かれる可能性あるのがちょっとね
月数万くらいの工賃ならそこまで問われなさそうだけど

723 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 00:46:30.70 ID:5I83tQp4.net]
厚生年金2級の人だと3級落ちあるらしいけどどのくらいの確率だろ

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 00:55:05.45 ID:bMaZRl7O.net]
いっそベーシックインカムが出来てくれたらこんなに悩まなくていいのに

725 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 01:55:13.38 ID:W1NuYyrS.net]
ねんきんネット見ようとしたら秘密の質問で何入れてもだめでロックかかった
郵送にしたけど漢字もひらがなも弾かれて訳分からん

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 06:09:30.11 ID:kKhtx6M+M.net]
>>695
診断書にが月収書かないのは医者の配慮なのかも
そもそも収入聞かれなかったのかな
5chみてると月収空欄でも審査に影響しないらしいからね

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 06:36:58.09 ID:Ou1UFMP+M.net]
>>714
自分には正社採用なんて一生ムリだな
職歴ガタガタで、いままでもスグやめて続かない
自分の適性分かんないから、とりあえず就労移行通って、一般入った後も職場定着支援を受けたら長続きやすいのだろうか

そんなことより年金通ってほしい
厚生2級は難関で自分はc判定
年始は初詣で拝んだし、申請後も毎日神頼みしてる

728 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 07:26:30.47 ID:A0TJqihI.net]
c7(4)とかだと2級の審査に通りそう

729 名前:691 mailto:sage [2023/03/24(金) 08:00:02.98 ID:wM8RfWu8.net]
>>694
>>721
平均2.5以上3.0未満(4)
医者は自信ありげな模様

https://i.imgur.com/YnJXvrr.jpg

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 08:49:19.94 ID:RoGU1BrI.net]
>>722
無職で基礎なら余裕



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:03:18.63 ID:t9lYvGHD.net]
厚生2級も割とあっさり通るけどね
ここで言われてるのはあまり信じない方がいい
医者から1級は少し厳しいですが2級なら
基礎も厚生も両方大丈夫ですと言われた
2級はあまり高い壁じゃない

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:17:15.31 ID:SBdiu1l/M.net]
>>724
厚生2級は5chのみんなのようにc5d2(4)以上じゃないと通らないんでしょ?
厚生2級を勝ち取るには最低でもc7(4)ないとムリって社労士に言われたよ

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:18:23.30 ID:9v2+VY5Q.net]
基礎2級と厚生2級で相当扱いが違うのは事

734 名前:
診断書出せばほぼ通る現状なわけで滑り止めのない基礎では繰り上げがあり、3級のある厚生が厳しく見られるのは当然の流れ
本当に基礎も厚生も公平に審査してるなら基礎にもっと不支給がいないとおかしい
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:19:04.13 ID:RnPpTanv.net]
絶対に無理って訳ではないと思うけど

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:19:37.22 ID:eYIxYmbL.net]
c2d4(4)
中学生発症で高校から不登校で職歴ほとんど無いけど逆に盛りすぎて落とされないか心配になってきた
基礎2級十分なんだが
無職、家族と同居、就労困難って書かれてる

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:20:35.00 ID:RnPpTanv.net]
>>728
絶対通るでしょ

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:22:08.82 ID:/2wp9asE.net]
5chでよく聞く「早慶は簡単、MARCHはバカ。東大も理Ⅲ以外は言うほど難しくない」
…ってのと同じよな

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:25:40.79 ID:/2wp9asE.net]
5ch「厚生2級はあっさり通るけどね(キリッ」

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:33:42.49 ID:OTbpaqdM.net]
c2とかどういう意味?
診断書のコピーは持ってるから確認したい



741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:35:08.61 ID:RnPpTanv.net]
>>5 を読んで

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:38:34.39 ID:t9lYvGHD.net]
厚生を厳しいと思ってるのは情弱だろ
1級を抜かせば当然なんだけど厚生2級を
バカにされて悔しいの?
俺も厚生2級だけど厳しいと思ったことないや

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:42:12.78 ID:KVXvp+B5.net]
>>726
一番しっくりくる説明だわ
確かに基礎がもっと不支給なってないと釣り合わないよな

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 09:46:46.20 ID:/0ANObqw.net]
厚生3級のほうが誰でもマジ簡単に取れんだろ
基礎2級よりも厚生3級のほうが超絶楽だそ

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 10:01:48.45 ID:Z0QUVJzw.net]
厚生3級は(2)でも取れるしね

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 10:02:23.33 ID:KVXvp+B5.net]
>>736
馬鹿か?同じ2級なのに差があるって話をしてんだよ

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 10:08:18.49 ID:qzUnlFLo.net]
しかしスレ見てると厚生年金払ってないゴミ同然のキチガイが多数のようだが

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 10:32:24.39 ID:Ljxxcaf7.net]
飲んでる薬の種類や処方量も影響するのかな

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 10:56:52.02 ID:t9lYvGHD.net]
結論は基礎2級のほうが通りやすいでしょ
厚生2級よりもガバと思うし
基礎2級までしかないから基礎年金の奴らは
繰り上げってのは俺も同意見だわ

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 11:13:05.99 ID:ZiFadgTv.net]
厚生2級>基礎2級>厚生3級



751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 12:08:05.20 ID:VICX31mO.net]
基礎で落ちた報告はたまに見るけど厚生で落ちた報告は見た事がないかも
マジで書いてもらえれば確実に通るのかも

752 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 12:10:14.19 ID:kn3+MB1x.net]
>>717
俺もベーカムにした方がシンプルだと思う

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 12:18:18.80 ID:zw5k/byV.net]
厚生→社会の荒波に翻弄されて病気になってしまった苦労人
基礎→働かずに小遣いもらえたらラッキーとか甘え腐ったカス

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 12:41:31.15 ID:BOWQ9vAK.net]
未成年で発症したエリートもいるからな〜

755 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 12:42:42.85 ID:A0TJqihI.net]
>>740
するかもな
2回診断書出したがエビリファイ30mgヒルナミン5mg他て2回とも記載されてたしな

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 12:42:51.49 ID:BOWQ9vAK.net]
で、>>732はスペックどうだったんだろう?

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:11:17.96 ID:r+Cc7L8v.net]
>>744
生きたい人にはベーシックインカム
死にたい人には安楽死 を制度化してほしい

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:12:02.50 ID:r+Cc7L8v.net]
ブラックジャックに怒られるかな

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:34:03.26 ID:U7M53yiX.net]
基礎2級通って

760 名前:焉A親亡き後の老後がめちゃくちゃ不安なんだが。
月6万貰って資産が持ち家のみだけど地価が微妙に高くて生保は受けられないので、なるべくA型事業所に行くくらい回復したい
[]
[ここ壊れてます]



761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:43:06.03 ID:w1VPt+sD.net]
b3c4(3)で統合失調症と発達障害(ASD)疑い、現症と2015年のやつどちらも診断書のランクは同じで基礎二級目指して先月申請受理された
仕事は飲食正社員フルタイム障害者雇用扱い

どれぐらいなもんだろうか

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:47:01.99 ID:/zZGB3BA.net]
>>752
障害者雇用でもフルタイムなら厚生じゃね?

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:51:13.30 ID:w1VPt+sD.net]
>>753
あーいや、書き忘れた
発病が2014年6月で当時大卒後のフリーターだったんで基礎なのよ
そこからずっと病院には行ってて、いまのとこに正社員採用されたのが2018年6月で、いまから半年前に上司に手帳取らないかと言われて障害者雇用扱いに。その手帳で障害年金のこと知って昨年末から動き出して社労士に頼んで申請受理が先月21日

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:53:47.34 ID:w1VPt+sD.net]
間違えた。いまのとこにバイトとして働き始めたのが2018年6月で正社員採用されたのが2021年10月
社長のいる最終面接のときに病気のこととか話してて、最初は普通採用だったが会社としても障害者雇用のパーセントを増やしたいのか半年前に手帳の取得を「あなたがよければ……」みたいな感じで薦められて取得

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:57:23.43 ID:w1VPt+sD.net]
で、2015年12月からの訴求も申請してる
発達障害の認定にかかる診断は2015年よりもあとだけど、昔の方の診断書にも「発達障害の可能性も考えられた」とあるから、訴求のほうもおそらく発達障害込みで審査してくれるかなぁと思ってる

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:57:39.58 ID:t9lYvGHD.net]
バイトでも厚生に入る
厚生に入れないのはそこの会社が相当ブラック
遡及請求してさっさと辞めるのをオススメ

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:59:23.71 ID:/zZGB3BA.net]
>>754
あーなるほど 一定収入なくて加入できなかったパティーンかぁ
基礎で受理と言われたら基礎だね
障害者枠で採用継続ってええ会社やん

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:00:35.01 ID:w1VPt+sD.net]
>>758
かーなりええ会社と思っとる

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:00:47.34 ID:RtNoGjMw.net]
普通にブラック
バイトでフルタイムなら
厚生は入れる

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:02:46.40 ID:w1VPt+sD.net]
>>760
2014年6月発病当時の昔のバイトはぜんぜん違うとこで国民年金加入時期
いまのとこでバイト始めたのは2018年6月



771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:06:46.35 ID:t9lYvGHD.net]
>>761
いやいやそういうことじゃなくて
バイトでも3ヶ月働けば厚生に入れるんだよ
入ってないのはそこのバイト先の待遇が悪いって
だけ
遡及請求して通ったらよく考えた方がいいよ

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:10:54.14 ID:iYPpsO1B.net]
制度全く理解してなくて草

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:12:58.71 ID:/zZGB3BA.net]
完全義務化なったのは2022年
その前にも加入の義務があったがケチって加入させてなかったやつ
恐らくそのバイト先は有給も与えてなかった疑惑がある

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:14:53.77 ID:w1VPt+sD.net]
2021年夏まで公務員試験に挑戦してて、2015年3月~2017年3月まで任期つき職員で県庁に勤めてた(職歴に書けるやつ)
2021年夏に年齢制限に達したので、バイトしてたとこに2021年10月から正社員中途採用

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:16:33.35 ID:w1VPt+sD.net]
>>764
3ヶ月以上は働いてたが、個人経営飲食店だったしなぁ

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:25:00.39 ID:PDXFre4E.net]
そんだけしっかり働いててc4も付いたんだ
いいなあ

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:29:36.33 ID:/mAC4FiO.net]
>>766
あんなよく考えてみ
個人経営の正社員で働いても意味がないんだぜ

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:33:58.61 ID:GfAIDh62.net]
>>768
いまはまぁまぁ大手の飲食店
ガイアの夜明けとかケンミンショーに出たこともある

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:34:50.86 ID:/zZGB3BA.net]
個人経営はフリータ時代じゃ?
今は同じ飲食店でも別の飲食店でそ
その間厚生年金払っているから厚生での請求となるとおもうが
経歴ややこしすぎてよう解らん

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:35:18.97 ID:P8XAFluJ.net]
>>766
(3)フルタイムなんて厚生3級が関の山でしょ
わかってないかもしれないけど、あなた年金必要ですか?って感じだもの。

ただ社労士が受けてるってことは見込みあんのかねぇ、信じられんが



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:36:12.47 ID:P8XAFluJ.net]
経歴自慢しだすし意味が分からなさすぎる
貰えたらラッキーお小遣いな冷やかしだなこいつ
遡及は絶対ありえん

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:40:30.89 ID:w1VPt+sD.net]
>>770
勉強時間確保のために、公務員時代以外はずっと親の扶養で国民年金加入に抑えて働いてた

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:44:53.02 ID:w1VPt+sD.net]
出たのはいま働いてる店をやってる会社が番組に出たって意味

769 優しい名無しさん sage 2023/03/24(金) 14:33:58.61 ID:GfAIDh62
>>768
いまはまぁまぁ大手の飲食店
ガイアの夜明けとかケンミンショーに出たこともある

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:57.44 ID:pTOAmrbi.net]
年金受かったら儲けもんって感じだな
よくて公3級が妥当

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:51:49.87 ID:w1VPt+sD.net]
>>775
よくて公3級が妥当なのも貰えたらラッキーなのも理解しとる
社労士にも診断書でる前には「かなりダメ元レベル」と言われてて、診断書には「ボーダーライン」と言われてる

調べたところ基礎二級はけっこうゆるそうとのことで、通ったら割りのいいギャンブルと思ってやった

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:54:39.40 ID:PDXFre4E.net]
年金はギャンブルか…

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:15:27.86 ID:+UkITHox.net]
障害年金が詐病者の食い物にされてるって聞いたけど本当なの?

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:19:03.68 ID:BOmOsr7C.net]
飲食業は山田うどん以外はブラックでいいよ

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:23:23.25 ID:O7AQdJjC.net]
>>687
生活保護申請したわ
あとは寝て食ってクソ出すだけ

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:26:05.58 ID:wlSxNuNX.net]
厚生3級よりも基礎2級のほうが厳しいって
わからんのかな?
厚生3級が1番緩いのに



791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:27:21.86 ID:w1VPt+sD.net]
手帳、三級とおもったけど二級でたから年金もワンチャンいけんじゃないかと思ってやった
手帳の恩恵で映画観まくってる

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:29:48.01 ID:BOmOsr7C.net]
すげえ元気だな

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:31:54.87 ID:OuRbl6te.net]
クローズでバイトしたら年金の更新なくなる?

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:32:12.38 ID:w1VPt+sD.net]
このあと16時から仕事いってきます

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:37:43.24 ID:NI2WU9mG.net]
>>778
ここ含め年金スレ見てたらわかるよ

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:40:45.44 ID:BOmOsr7C.net]
>>784
ここ新規スレだよ

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:48:33.47 ID:sdrF49SkM.net]
>>765
>任期つき職員で県庁に勤めてた

県庁の公務員受かるとかエリートじゃん
将来安泰だね
やっぱ大卒は賢いな

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:50:15.41 ID:ODCqArc9.net]
厚生のb2c5(3)でまず3級と思っていたが、まさかの2級で通った
発病からの転職歴の多さと、評判の良い社労士にやってもらったのでそのおかげだと思ってる
一年更新なのでまた一年後に更新結果に怯えることになるが

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:52:05.03 ID:VfnJMqJHF.net]
>>789
どうせ統失・躁ウツしか厚生2級通らないんでしょ

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:53:35.99 ID:BOmOsr7C.net]
>>789
2級なら落ちても3級だしそこまでビビる必要ないでしょ>更新



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:56:06.48 ID:ODCqArc9.net]
>>790
おっしゃる通り躁鬱です

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:59:37.73 ID:P8XAFluJ.net]
>>789
無職でしょ?

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:02:36.69 ID:L5ACcL51.net]
うつ単体発症1ヶ月で就労不能で休職中なんだけど、うつ単体じゃ一年半では無理で数年通院しないと通らないもんなんかな?
厚生3級ならいけるんだろうか。
本人じゃなくて身内なもんで、年金取れる見込みないなら医者の付き添い受診してもなあ、って思ってる
通るんなら、本人のスペックが低くて正確な症状伝わってない感があるから、発達障害エピソード添えて受診付き添いかなあって

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:02:52.28 ID:ODCqArc9.net]
>>793
申請時はフルタイム正社員の休職中
審査中に無職になった

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:03:03.73 ID:6LDIGl9BM.net]
厚生2級は難易度が高いんだね
仮に受かっても就労したら更新で落とされる危機に陥る
福祉施設の作業所通いでも危うい
一方で基礎2級の新規裁定はユルくてほとんどが受かる
どんだけ働いても更新で落ちることがほとんどないらしいじゃん

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:03:51.76 ID:P8XAFluJ.net]
>>794
単体でも通るけどまずは日常生活の介護度が(3)は欲しい
あと1年半通わないと診断書は書いてくれない、それまでによくなることあるし

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:04:50.36 ID:1Rt2en7i.net]
>>780
親に支援してもらうんでしょ?
名誉毀損で訴えられても損害賠償余裕で払えるんでしょ?
不正受給じゃん
モンスターはどっちかな

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:05:27.66 ID:P8XAFluJ.net]
>>795
フルタイム(3)で2級通るかねえ
俺は審査中に社会保険が切れたことでコンピューター判定が無職とさばいた可能性を考える

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:12:19.92 ID:BOmOsr7C.net]
800

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:14:59.38 ID:/42aIWQb.net]
796
>>(基礎2級は)どんだけ働いても更新で落ちることがほとんどないらしいじゃん

しれっと大嘘を混ぜるところが何ともこのスレらしい



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:15:52.57 ID:t9lYvGHD.net]
フルタイムで働いてる人が2級て
腑に落ちない
健康じゃねえかよ

812 名前:691 mailto:sage [2023/03/24(金) 16:21:58.80 ID:DHFfP2Qm.net]
>>789
社労士の腕次第で運命が変わるんやな
ワイも社労士に託してよかった
少し気が楽になった
手付金3万円+成功報酬2ヶ月くらいどうってことない

813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:25:40.37 ID:ODCqArc9.net]
躁の時に就職してバリバリ働く→鬱が来たら休職からの退職を繰り返しているから働けてるとは言えないかも

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:26:52.74 ID:P8XAFluJ.net]
手付金たっか
探したときほとんど0円だったけど関東は競争激しいからか?

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:29:36.37 ID:P8XAFluJ.net]
まあもし本当から就労状況の書き方にすべてが懸かってるから社労士のおかげだろうね

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:39:12.63 ID:XnIsuA29.net]
年金は実質、医者が申請して医者が審査するだけだから社労士は要らないよ。
特に精神は年金申請を通せばこの先毎月通院医療費が入るのだから不支給にする理由がないんだよ

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:44:46.82 ID:/zZGB3BA.net]
>>789
おめでとう
わいも同じスペックやADHDとうつ病
結果まだきてねぇ

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 16:45:43.19 ID:P59pf50G.net]
上でも言われてるが鬱単体では厚生2級は取れない
一方基礎2級は映らないように単体でも取れる

この事実だけでも基礎2級と厚生2級に高い壁があることは明白

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:09:34.59 ID:f6A1OP/0.net]
高い壁があると何かあるの?

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:10:20.70 ID:f6A1OP/0.net]
自分で選べないんだしどうでも良くね?



821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:13:03.79 ID:U7M53yiX.net]
社労士にことごとく断られた私が通りますよ
社労士は最初から通りそうな案件しか受けない

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:18:24.76 ID:f6A1OP/0.net]
そりゃそうだろう
どう見ても無理な案件は避けるでしょ

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:28:57.35 ID:OG+hNGjB.net]
さっきから厄介そうなスペックの人はみんな手付金取られてるね
そこでも稼いでるんだろうね

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:29:23.55 ID:/2wp9asE.net]
まぁ、ここで「通りますか?」って聞くより
社労士に電話でも掛けて反応探ればものの5分もしないうち答え合わせできるわな

(ネット検索かければ腐るほど社労士事務所の広告出るからどれでも)

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:36:36.06 ID:U7M53yiX.net]
>>813
社労士には見放されたが主治医が同情的でスペックは重い
まだ通るかわからないが

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:41:59.96 ID:L1xdTrN1.net]
重いとか書くなら数字書いてけよ何しにここいるんだよ、申請のスレだぞ

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 17:53:30.11 ID:Q+dF0Gta.net]
そうだね
そこまで書いたならスペックも書いてほしいよねw

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 18:44:35.28 ID:Bax1ME9e.net]
>>816
気になるからスペック晒せ

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 18:49:18.80 ID:4aZJ2S3eM.net]
>>797
日常生活の介護度ってどこにあるの?

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 19:06:36.61 ID:U7M53yiX.net]
>>816だけどスペック表では1級または2級相当



831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 19:08:54.84 ID:Yi4xEnCsM.net]
>>812
金銭管理能力が困難なレベルだと社労士の態度が変わって断られた

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 19:17:06.44 ID:XnIsuA29.net]
>>822
ワロタ
支払いバックレが多いのかな

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 19:23:36.70 ID:gLmjTpScM.net]
>>823
うちは診断書に「金遣いが荒い」エピソードがあったので預り金要求されたよ
とりあえず基礎年金2ヶ月分くらいだった気がする

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 19:25:16.83 ID:wdyGAAfx.net]
>>823
冗談じゃなくてバックレ多い。
「病気を口実に甘えが何でも通ると思ってるいい加減な奴多い」
ってツイートしてた社労士が叩かれて削除してたけど本音だろうな
そりゃ客を選ぶよ

835 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 20:10:00.47 ID:A0TJqihI.net]
社労士案件になるケースてそんなに多くない気がするが

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 20:12:57.92 ID:P59pf50G.net]
バックレとか最悪だな
やたら社労士叩く奴がこのスレにもいるけどそんなゴミ相手に好き勝手されて的はずれな批判までされちゃたまらんな

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 20:35:49.77 ID:0sCEuoD2.net]
成功報酬2ヶ月分とか闇金並のボッタクリだからな
代行手数料2~3万円が妥当

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 20:38:42.48 ID:O7AQdJjC.net]
悪意に満ちた利己主義なしゃろうしは着手金取る
善意の社労士はセイコウホウシュのみ

悪意の社労士が何ほざいてるんだ?
負け犬野遠吠えにしか聞こえんよ!?

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 20:40:05.27 ID:O7AQdJjC.net]
成功報酬

それに、医師のバックアップしてるのが正当なる社労士
はぐれ悪徳社労士は食い扶持探すのに必死だな!()

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 20:58:32.15 ID:L1/0HqnF.net]
48回払いとか出来るなら2ヶ月分でもいいかな
頭回らない俺みたいな奴には成功報酬ってだけでも良心的に思える
2ヶ月でいくらか分からんけど



841 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 20:58:33.13 ID:A0TJqihI.net]
社労士無しで基礎2級通ったけどな

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:17:43.72 ID:OG+hNGjB.net]
年金2ヶ月分は筋通っててわかるけど遡及10%(しかも税別)が意味わからん
新規と遡及で別に労力も責任も変わらんだろと
マグロ一本釣りみたいなもんだろうよ

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:18:24.19 ID:t9lYvGHD.net]
社労士に頼むのは遡及関係とか?
社労士に頼むのは個人的には無駄と思っちゃうな
頼まなくても取れてるし

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:18:29.87 ID:f97xz3h5.net]
何円もらえるかもわからんアホなガイジが相手なんだからボッタクリし放題なんだろ

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:19:11.16 ID:97pjPZV/M.net]
社労士経由で申請したら結果通知は社労士の事務所に届くの?

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:21:42.51 ID:OG+hNGjB.net]
>>836
届く場合と届かない場合がある
落ちたことにすれば金取られないから、偽造したり書類全部揃った瞬間逃げるやつがいるらしい

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:22:20.47 ID:4U5zuh4p.net]
>>836
なんでそんなこと聞くの?
まさか結果誤魔化そうとか思ってる?

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:22:39.99 ID:O7AQdJjC.net]
社労士にかねかけるなら本人訴訟で地方裁判所に提訴、厚生労働省と地域の年金事務所相手に国賠起こすわ
国会図書館逝って3日籠もって関連資料漁れば本人訴訟も証拠集めもかんたんだし安いし勉強になる

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:32:53.08 ID:OG+hNGjB.net]
いちいち不正にうるせーなホント
そもそも違うし
なんでこんなところで説教されなきゃいけないんだよ
正義ヅラ楽しいか

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:34:02.50 ID:OG+hNGjB.net]
グレーですらない有用な話いろいろあんのにすぐうるさいから何もかけないし何も情報手に入らない時代になったわ
めんどくせ



851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:38:13.69 ID:XnIsuA29.net]
催促状が届いてからでも遅くはないんじゃない?

852 名前:691 mailto:sage [2023/03/24(金) 21:50:34.65 ID:p48I1ZWS.net]
>>805
Twitterで探し当てた社労士なんだけど着手金は意思表示として必要みたい
社労士を使うメリットは万が一不支給や思ったより低い等級のときに不服申立てOPが無料なところだよね

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:58:25.61 ID:7mt00DQN.net]
不服申立てオープニングってなに?

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 22:15:00.42 ID:U7M53yiX.net]
社労士が引き受けてくれるの羨ましい
初診証明もちゃんとあるのに引き受けて貰えなかった恨みがある

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 22:24:58.42 ID:O7AQdJjC.net]
>>843
そんな勝手なルールや規約なんて法的効力何もない、敷地内の違法駐車は罰金○○円貰い受けます()
の、効力しかない

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 22:47:18.85 ID:OG+hNGjB.net]
Twitterはワロタ
通るといいね

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 23:05:13.01 ID:yhQHt5y/.net]
まぁ確かに厚生2級と基礎2級の判定が同じなら基礎が90%通るのどう考えてもおかしいよな

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 23:16:55.97 ID:t9lYvGHD.net]
社労士に頼めばいいんじゃないの?
基礎2級だけの2ヶ月で30万近くボッてくるん
だし

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 23:26:43.78 ID:JKcMrGNtM.net]
社労士にお願いしたら初診が他府県の病院でも書類の手配とか代行してくれるのかな

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 23:49:42.94 ID:6Rf0FFvT.net]
メンクリ予約多いし、このスレ流れ凄いし
どんだけ病んでる日本



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 23:52:54.33 ID:gflT73gg.net]
>>851
自殺者数みりゃ病んでる日本はわかろうというもの
男性自殺者にはまったくフィーチャーされはしないので、男性は年金でもなんでもとって余裕もってそんでしっかり働いて自助をめざすしかない

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:02:54.46 ID:VXRS/ghA.net]
年金+障害者雇用
作業所+生活保護

将来的にはどちらかしかないわな
ケースワーカーとやりとりするのが嫌すぎるから出来れば前者がいいなぁ

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:05:31.63 ID:fuXVOquK.net]
>>954
いやだからそれが大問題なんだ。

「同居の親を見捨てたら犯罪になるんじゃないの?」
俺は親戚のババアどもからこう罵倒されたよ
そこら辺で実家同居は失敗したと思った。離れて暮らしてるケースと違うからね。

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:06:27.62 ID:fuXVOquK.net]
スレ間違え

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:10:27.43 ID:KzfrGuvHM.net]
>>853
ナマポ&基礎年金の人は多いらしい

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:13:16.00 ID:yf12MbMn.net]
>>851
このスレの流れが早いのは自演してるやつがいるから

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:15:20.34 ID:3KMVmOZiM.net]
>>853
ケースワーカーはやたら嫌味言ってくるの?

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:21:42.32 ID:AkZaZR9T.net]
>>853
年金+実家暮らし
年金+デイケア(ご飯無料)

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 07:11:21.96 ID:8GnmK3vY.net]
流れ早いから今の内に書いとくけど次スレは>>950が立ててね

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 07:51:55.50 ID:zW4bX44Y.net]
>>851
ブラックな社会にブラック国家だし



871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:01:40.76 ID:0KB9GhmA.net]
手帳3級で基礎2級貰ってる人います?
手帳と年金が別物なのは知ってるけど手帳3級程度のスペックで基礎通るのかなと思って
うちの先生話聞いてくれて良い先生なんだけどスペック軽いんだよなぁ…

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:13:34.71 ID:AkZaZR9T.net]
スペックと年収と世帯人数と就労についてのコメントは?

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:10:23.62 ID:MdEOmXld.net]
毎回30分話聞いてくれて、手帳も年金もスペック高く書いてくれるうちの先生神かも
今の先生になって手帳が3級から2級になった
病状が心配だから診察は2週に一回来てねと言われるが
ついつい陽性転移起こしそうだが、相手は所詮仕事でやってるんだよな

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:24:28.45 ID:vyab9owDM.net]
>>862
>陽性転移起こしそう

これどういう意味なの?

うちは地域は手帳の診断書は開けたらダメで直接役場にもっていくように言われてたからスペック見たことないな
基礎年金の人は2級しかないから通るように書いてくれるんでしょうね

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:34:09.62 ID:MdEOmXld.net]
>>865
好転反応=好意を持つって事
私女で先生男
渡された時は封がしてあるけど勝手に開けてコピー取ってる

うちの先生女医さんの奥さんいるし、メンヘル患者なんか200パー無理だw

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:41:06.94 ID:nsiPAZ9d.net]
>>797
教えてくれる人たちありがとうな
今うつで通院1年くらい?
身内は一人暮らしだけど、傷病手当も指示しないとやらずで
復職したって言うから放置してたら復職が嘘で傷病手当も数ヶ月申請してなくて支給なくて
生活費足らないのに怒られたくなくて嘘をついた気持ちをわかってくれないって感じで逆ギレしたりで、割りと詰んでる
スペック表確認しながら考えるわ…

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:55:11.21 ID:OhMmKHd8.net]
>>864
まじめに言うと他の患者に多大な迷惑を掛けてると
自覚を持て
2週間に1度のペースで30分とかありえない 
お前の世間話をしてるわけじゃねえんだよ
多分お前の行く日だけ患者少ないだろ?
俺なら絶対に毎回お前のあとなら対応してくれと 
事務の人に頼む

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 10:00:52.50 ID:TAOmdGoaM.net]
>>794
毎回の通院を付き添ってあげることは大切だよ
発達障がいエピソードとか、後からあることないこと付け加えると医者から不審に思われる気がする

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 10:11:11.47 ID:MdEOmXld.net]
>>868
いや私だけじゃなくて前の兄ちゃんも30分くらい診察してもらってるし、
自分からあんまり話さない患者さんは診察時間短い感じ

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 10:12:16.42 ID:bURwKxY4M.net]
>>868
うちが知ってるとある病院は、15分・30分・60分の自費枠(たしか5千円~1万円以上)を設定している
すごく人気で新規予約は何年も先みたい
そこの患者はみんな金持ちなんだな
たぶん盛ってくれてるんだろうけど



881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 10:16:52.61 ID:OhMmKHd8.net]
>>870
人気ないだろ?
人気あるメンクリは5分~15分で回す
その間に効率良く医者は判断する
話を聞くだけで全然人が回ってない過疎メンクリは
嫌だな

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 11:30:53.06 ID:nsiPAZ9d.net]
>>869
すでに医者に相談している内容のきっかけが衝動性高すぎる行動のせいなので、ある程度は整合性とれると思う
日々の受診で相談してる交際相手と別れた、だけなら発達感はないけど
別れた理由が誰が聞いても意味不明で衝動性高すぎる行動のせいだけど本人には違和感ないから医者に相談してないだろう、とかそういう感じかな
発達で年金もらいながら軽く働くくらいが、本人的にはいいのかも知れないけど、色々難しいな

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 11:41:38.66 ID:asUsjynP.net]
>>864
先生が代わって悪化してるじゃねーか

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 11:57:27.50 ID:IfGs31jz.net]
>>872
待ち合いには数人いつもいるけどね

自分の希望が話聞いてくれるのと診断書のスペックちゃんと書いてくれるだから今の先生がベストだな

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 12:31:32.41 ID:DLwFv3+m.net]
>>875
いいな

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 13:21:37.05 ID:TT1lFO3J.net]
うつ病体調悪く運転免許更新過ぎ失効してしまった、診断書を書いてもらう予定だけど、運転できる状態では自分では思っていない
ただ今後の事や身分証明として更新したいのだけど、運転免許更新が年金更新の際の等級に関わってくるのかな?そこまで調べますかね?

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 13:22:52.02 ID:9XoMd3kl.net]
>>874
確かにwww

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 13:30:06.37 ID:OhMmKHd8.net]
>>875
数人だけって過疎メンクリかよ
しかも症状悪化させてるし
ちゃんとしてる医者なら待ってる患者が
負担掛けないように時間を早めに切り上げる
そういうのも含まれるんだよ
少しの時間で的確に症状を見抜くのが医者の仕事

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:02:09.22 ID:ngw8Gp5J.net]
そこはそれで成り立ってるんだからいいんじゃないの?
うちも待ち合いには数人しかいないわ
いい先生だけどね

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:05:58.37 ID:J9mTEOPu.net]
b2c1d4(4)

これで厚生二級いけるんかな



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:10:27.79 ID:zJBMM3+l.net]
>>881
病名は?

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:14:03.81 ID:J9mTEOPu.net]
>>882

うつ病

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:15:36.55 ID:MdEOmXld.net]
>>879
数人待ちは完全予約制ならそんなもんじゃない?

たまに話す事無かったら早めに診察終わるし

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:17:11.34 ID:zJBMM3+l.net]
うつ単体か
b2が微妙だけどd多いしいけそうな気もするけどね

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:18:28.35 ID:J9mTEOPu.net]
ありがとう

896 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 14:19:42.75 ID:hAnstqj0.net]
>>862
手帳3級で厚生2級

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:21:45.74 ID:+NarqLVN.net]
医者からは双極性障害二型だといわれてリチウム処方されてるのに診断書がうつ病だったわ
c7(4)だけど不支給だったら次は双極性障害と書いてもらえるんやろか

898 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 14:40:25.04 ID:zSQscnK6.net]
c7(4)だと多分通るだろう
b7(3)とかだと厳しいが

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:41:43.09 ID:mo+HYwoU.net]
>>881
厚生の話をしたいなら
就労状況を書けっつーの
少しは仕組みを理解しようと思え

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) ]
[ここ壊れてます]



901 名前: 15:26:04.55 ID:OhMmKHd8.net mailto: >>884
やっぱそんなに患者数が居ない
メンクリっぽいな
人気のあるメンクリは13時に予約しても 
同じ時間帯の人が数人居てさらに増えるし
30分~1時間待ちは当たり前
30分ごとで全部終わらしてるとこは患者数が
居ないから回るんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:38:51.81 ID:mo+HYwoU.net]
精神科、メンクリ、心療内科
なんていくらでもやり方違うんだからお前が心配するようなものではない
医者ガチャ

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:47:20.50 ID:bURwKxY4M.net]
>>890
厚生2級は就労状況が大きく影響するんだね
基礎はすんなり通るのに

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 16:30:01.79 ID:6rQS8RK9.net]
港区君 注意した人に訴えられたんじゃなく公務執行妨害で捕まるって
お巡りさんに手だしちゃダメだろw

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 16:33:12.97 ID:6rQS8RK9.net]
基礎2級で遡及が決まった場合、遡及が落ちて受給だけ通った場合、各々のときの経済プランを考えている。
どちらも落ちたときは働かざる得ない

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 16:42:35.16 ID:cS85/wvk.net]
>>890

> >>881
> 厚生の話をしたいなら
> 就労状況を書けっつーの
> 少しは仕組みを理解しようと思え

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 16:42:53.77 ID:cS85/wvk.net]
誤爆

908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 16:57:39.77 ID:MdEOmXld.net]
>>891
まぁ患者数少なくても別に良くね?
自分的には医者ガチャ当たってるしw

909 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 17:11:32.03 ID:zSQscnK6.net]
俺の行ってる病院も患者数が少ない

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 17:24:12.31 ID:c8oRsfvhM.net]
>>789
b・cだけの厚生2級は更新短めで
c・dだけの厚生2級は更新が長くなるんだね



911 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 19:28:31.25 ID:P4onq0R0.net]
先に事後重症で厚生3級認定されて、遡及請求したら年金事務所の窓口でこれは2級になると思いますと言われたけど、もし3級だったら事後重症で認定された厚生3級の額改定請求すぐできますよと言われた
ただし、訴求請求が2級だったら額改定請求はすぐにはできませんと言われた
訴求請求が2級だったら、自動的に事後重症で厚生3級だったのが2級になったらよかったのにな…

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 19:56:16.83 ID:e+GjX0xXM.net]
>>901
うちも年金事務所のオジサン(社労士資格もち)に診断書見せたら
「ビミョーなスペックですね、ガイドライン的には2級または3級ですけど2級かもしれないですよ、まだ諦めないでください、とりあえず8月まで結果待ちましょう」
とあやふやに濁されて困惑してる

913 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 21:16:22.23 ID:KIvCw874.net]
>>898
医者ガチャ当たりか
うらやましい

914 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 23:13:39.01 ID:iiFF3V9u.net]
実は発達で識字障害だけどネグレクトで学ぶ機会もなくて知的扱いにされてるんじゃないのって知り合いがいて
スマホや機器系の操作めっちゃ早いし好きなアイドルの知識めちゃめちゃ入ってる
けど面倒な文書とかはわからないと周りに頼って思い通りにならないと不機嫌になる
仕事は障害者雇用のフルタイムで基礎2級
知的のレッテルが剥がれるのはデメリットでしかないから誰も指摘しない
こんな人他にもいるんだろうか
遠い地の買い物には一人でいけるのに近所の通院はヘルパー利用して福祉の無駄遣い

915 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 23:15:58.73 ID:iiFF3V9u.net]
本当に困ってる人には通院の支給下りずノーギャラで誰かが自己犠牲、一人で行けそうな人には支給が下りて加算もたんまり
不思議な世の中

916 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 23:23:51.05 ID:10KAc0u9.net]
>>776
ギャンブルね、2級ならラッキーか

たぶんお前みたいな奴が
精神は詐病とかいう偏見を生む元凶になってるんだろうな

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 23:28:27.87 ID:U+sGmUJmM.net]
>>904
通院だけでもヘルパー使えるの?
できれば誰か一緒にいてくれたほうがありがたい

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 23:48:42.22 ID:J15SVglu.net]
>>905
気づいてしまったか
年金含め現状の精神障害者福祉は本物の障害者を助けるものになってないんだよね。それで詐病がやりたい放題

919 名前:優しい名無しさん [2023/03/25(土) 23:56:12.98 ID:OwQ2zvxV.net]
詐病だろうが精神科の薬を飲んだら廃人だよ

920 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 01:00:17.92 ID:jJpCiVLq.net]
>>907
障害福祉サービスの通院等介助って言うのがあるからヘルパー使えるよ
あなたみたいなありがたいと思ってくれる人に使ってほしい



921 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 01:03:49.43 ID:jJpCiVLq.net]
>>908
その人は詐病とまでは行かないけど誤診というか今の発達検査とか受けたらある程度IQ上がってるんじゃないのって思う
一人暮らしタイプのGHで家事も一通りこなせるし、家事もほとんど同居者に頼ってる私なんかより遥かに長けてる

922 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 01:10:28.58 ID:BHkaT1xg.net]
このてので本物の困ってる人がってのルール厳しくしたら余計に落ちるだけではと思う

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 01:16:21.62 ID:nnbQt03/.net]
まあだからといって不正してる奴のためにある金でもないし閉め出しは必要だろうね

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 04:57:44.75 ID:EMVtuUn4.net]
自分から申請しないと知識がないと医師も弁護士模福祉化の人間も何も教えてくれない

これは医師法違反に弁護士法違反に福祉法違反なんだけどね
この法律も自分で探し出すしかない

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 06:22:53.98 ID:udIF9Y4kM.net]
>>909
発達障害のクスリ飲んでる人も廃人まっしぐらなの?

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 07:44:52.22 ID:V1X+FEzl.net]
まんさん

927 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 09:03:37.72 ID:+MLyf9ES.net]
>>904
知的は軽度でも話し方や服装でなんとなくわかるけどな
発達は分からん

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 09:19:48.05 ID:diK5H3fL.net]
>>898
ちなみにスペックと診断名はなんなの?

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 10:05:57.89 ID:/rSn8wKX.net]
初診日(2019年3月)から医師に発行してもらった診断書が
うつ状態、就労困難(同年4月)

うつ状態で加療中だが、軽快し就労可能(同年5月)

うつ状態、就労困難(2020年2月)

うつ状態で加療中だが、軽快し就労可能(2020年6月)

長期間通院せず(2020年10月頃から悪化しまくり、休職し、外出できなかった)

うつ状態、2020年10月に就労困難となり、本日まで(本日は2023年2月)就労困難であったと「推測」判断する
と変遷、最後のは遡って書いてもらったんですが、
①初診日は2019年3月となる可能性が高いですか、つまり、治癒したとは認められないですか?
②遡って、受給することは可能ですか?傷病手当、障害年金について、過去一切の請求、受給ともに履歴はないです

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 10:25:43.61 ID:xsFCuQFX.net]
初診日は2019/3だろう
社会的治癒をした様子は見受けられない
この内容だと、症状が一貫して等級に該当していたと認めるのは無理があるので遡及は通らないと思う



931 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 10:27:03.53 ID:QLD9i/ql.net]
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 10:45:32.56 ID:/rSn8wKX.net]
>>920
一つ、診断書を書き忘れてました
なぜ、その診断書を貰ったのか理由は失念しましたが、2019年の11月に、
「うつ状態、これについて症状は軽快し、継続的な治療は必要としない(さっきのレスの3番目に該当)」
というのが、ありました、その後、翌年2月にうつ状態、就労困難となり、現在に至るという流れです
等級的に3級もキツそうですか?
長期間通院出来ない時期は外出不可能、家でほぼ寝たきりだったのですが、その間に医師の診断を受けていないので、推測判断という診断書でした
当然、医院は初診から同じところです

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 11:14:11.29 ID:ZwgXpSwq.net]
>>921
統失きんも

934 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 11:56:08.51 ID:/6qcIu5R.net]
>>922
その担当医に聞いたらいいんじゃないの
書類書いてくれるかどうか

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:20:10.71 ID:/rSn8wKX.net]
>>924
かいてくれるとのことです
ただ、エビデンスになり得るかは、判断者が決めるとのこと

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:23:13.73 ID:R8qDifrr.net]
>>877
身分証明書はもうマイナンバーカードで間に合うでしょ

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:39:55.40 ID:440UfeDF.net]
>>926
マイナンバーカードは国に情報が盗られるので作ってないです

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:40:14.87 ID:OMlFREK+.net]
ワイも

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:09:14.29 ID:EMVtuUn4.net]
わい、返却した
デマ太郎が気に食わないから

940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:46:59.38 ID:+yaxEXwI.net]
保険証無くなるし作ればいいのに



941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:12:56.50 ID:489SMH54.net]
>>922
社会的治癒の条件は「数年間に渡り症状の発生がなく治療や投薬もせずに健常者として健全な社会生活を送ってる状態」だよ
数ヶ月の小康状態じゃ該当しない、そんなの精神障害者には良くある話

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:55:33.02 ID:YXO0Olsw.net]
>>906
おれはおれで、今がいいだけで一時は閉鎖病棟で四肢繋がれてたしたまに精神駄目になると変なことしたりするし
その報いをもらわないとやってらんないよ。自立支援一割負担や手帳だけでは割に合わない

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 15:15:24.45 ID:5zY6JguO.net]
報いではないだろ

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 15:26:24.35 ID:Rfl5CGpOM.net]
>>919
こんなに事細かな時系列を書いた診断書つくってくれるんだね
一人暮らしで外出できなくても誰かの支えつかって通院すればいいと思う

945 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 16:09:19.81 ID:/6qcIu5R.net]
>>919
この診断書はその都度会社提出用に書いて貰ったやつなの?
現在仕事は休職中か?

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 16:21:10.46 ID:R8qDifrr.net]
>>927
運転免許証でガチで国に情報かなり取られてまっせ

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 16:39:54.12 ID:/rSn8wKX.net]
>>935
そう、会社提出用
今は退職した
痛いのは一番酷かったときこそ通院できなくて、その間なにも社会保障的なバックアップを受けられなかったってことかな

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 16:46:16.36 ID:440UfeDF.net]
>>936
運転免許証では私の所得も口座も通院歴も手帳の有無もわかりません。マイナンバーカードではそれらの情報が紐付けされます。全く違いますね

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 16:48:26.34 ID:OMlFREK+.net]
それな

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 16:58:18.62 ID:R8qDifrr.net]
>>938
免許でローン組んだりしたことが有ったら口座や収入口座は紐づけされてる。まあ何かしらのお店で身分証明書で免許証出して支払いに口座バラしてたらそこから繋げられるのは当たり前。言ってないだけ



951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 17:02:03.21 ID:440UfeDF.net]
>>940
免許でローンを組んだことはないので私の場合はよりマイナンバーカードを作るべきではないという事ですね。情報ありがとうございました

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 17:03:04.12 ID:OMlFREK+.net]


953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 17:07:58.99 ID:HaxPIzV1.net]
将来的にマイナンバーカードと免許証は一体化されるみたいだから抵抗しても無駄だろうけどね

954 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 17:13:06.86 ID:yi5IqIn8.net]
抵抗しても無駄だろうけど俺もマイナンバーカードには切り替えないつもり

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 18:24:25.83 ID:R8qDifrr.net]
>>922
寛解で調べてみて

956 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 19:43:53.75 ID:kH9rofZ+.net]
>>937
障害認定日以降受診条件満たしてるんならいけるんじゃね
知らんけど

957 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:02:36.55 ID:u1A/kk4e.net]
遡及て難しいものだな

958 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:04:50.44 ID:u1A/kk4e.net]
結局不支給
診断書を提出したのを後悔している

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:11:59.13 ID:JuQ0ehkZM.net]
>>947
この時期に結果こないでしょ

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:14:06.42 ID:qZKJanXS.net]
不支給の報告珍しいね



961 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:15:48.61 ID:Iu+WeE+s.net]
次スレ

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談18【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679816345/

962 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:20:16.68 ID:/6qcIu5R.net]
>>950
いや結構あるよ

963 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:21:46.98 ID:u1A/kk4e.net]
>>949
通知は今月前半に届いた
遡及不支給の報告をしたかった

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:23:27.29 ID:PqwSNjbxM.net]
>>953
不支給の理由は書いてあるの?

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:23:43.30 ID:qZKJanXS.net]
>>952
自分はここ数ヶ月は見てるつもりだけど、そんなにあったっけ
スペックはどんな感じだったの?

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:24:26.81 ID:qZKJanXS.net]
あ、遡及は不支給ってだけで年金は支給されてるのか

967 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 21:28:49.24 ID:/6qcIu5R.net]
>>956
そう
結構な金額になるからさ

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:46:31.81 ID:apMtHg/G.net]
>>957
遡及なんてそもそもシステム的にズルみたいなもんなんだから落ちて当然なんだよ
気にするな

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:57:30.49 ID:obT8kt9+M.net]
不支給のときこそ社労士の出番
難しい不服申立をやってくれる
遡及額の3割持っていかれるけど依頼してよかった

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 22:00:16.37 ID:UczEtAtV.net]
不支給のときって社労士どんなテクがあるの?
より都合よく診断書書き換えてもらう他に手はないと思うんだけど、ほとんどの先生嫌がらない?



971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 22:12:55.59 ID:X43uquab.net]
遡及3割だぞ?勿体ないし
そんなやっすい病名じゃないから
俺には関係ないや

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 22:16:07.97 ID:CmPjYnsRM.net]
>>961
たっかい病名とはどんなのですか?

973 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 09:19:05.14 ID:J1UiDOST.net]
統失とかじゃないのか

974 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 12:17:42.11 ID:Q3eAuu1d.net]
>>906
言い方がアレなだけで実際はほとんどの人がギャンブルみたいな感じだと思うよ
個人的にはわざとらしい言い方する奴の方がなんか_うざいわ
例えば女にありがちだけど、SNSで休職になってしまいました…って言うやついるじゃん?
お前自分の意志で病院行って診断書貰って休んだんだんやんけってツッコみたくなる
こういう奴らが私達は買われたとかぬかすんだろうなって思ってるw

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:01:22.32 ID:KRK0axUd.net]
11月末に厚生年金でb2c5(3)で出してようやく結果
不支給
当時は派遣といえフルタイムで働いていたからな
今は申請中に傷病手当申請中
不服申し立てすれば通ると思う?

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:08:37.50 ID:KdSWKIaq.net]
三級にもならなかったのか
厳しいね

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:14:25.55 ID:KRK0axUd.net]
ちな病名はうつ

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:20:35.92 ID:0In8CARn.net]
>>965
数年前にほぼ同じ内容で申請したけど通ったけど
審査が厳しくなってきてるのは確かみたいだな

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:27:48.41 ID:qe+9z63J.net]
医者にどうして大体何級相当に
該当しますか?と言わないの?
医者が教えてくれたら大体はその通りになる
診断書を書き慣れてる人ならね

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:43:40.74 ID:0wcVyjo4.net]
そのスペックで3級にも引っかからないんだな
フルタイムで働いてたのが影響したんだろうか



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:45:17.84 ID:Kjp2nO/f.net]
結果が来た
厚生2級
このスレ卒業だ

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:45:57.06 ID:J3JxG2ZR.net]
おめでとうは言わないでおくよ

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:46:06.71 ID:c2wZOoms.net]
以前はb3c3(3)なら厚生3級は通ってたよな
厳しくなってるね

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:48:50.30 ID:0wcVyjo4.net]
厚生2級よかったね。
更新はいつになってる?
自分も厚生2級になったけど、来年4月更新で少しガッカリしてる
もう少し長く安心して過ごしたかった

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 13:54:03.87 ID:Kjp2nO/f.net]
なんか、社会的にみてもやっぱり健常者とみなされないんだなと、涙が出たよ

更新は令和5年12月

986 名前:965 mailto:sage [2023/03/27(月) 14:02:30.49 ID:ZFCjw3+h.net]
理由はこんな感じ
片道120分でフルタイムだったのが原因かと思う
今はドクターストップで休業中
傷病手当金申請中
ADHDとうつ病で申請したが
年金診断は診断書に記載されたうつ病のみでの診査
就労状況等申立書もいちおうは見ているんだな
今無職だからワンチャンいけそうなのかな

https://i.imgur.com/f7yDokP.jpg
https://i.imgur.com/bUImu5L.jpg
https://i.imgur.com/YN0uZe2.jpg

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 14:19:22.86 ID:J1UiDOST.net]
片道120分て凄いな
往復だけで4時間か
1日が潰れる

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 14:20:16.34 ID:J1UiDOST.net]
うお、今日初の書き込みなのにID被った

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 14:51:15.96 ID:0wcVyjo4.net]
>>975
12月とかすぐじゃん…
2級は更新短いのか、新規だから短いのか
気が休まらないよね

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 14:56:46.18 ID:FI7TAQf0.net]
>>976
うーん、厳しいですね。今働いてないなら、再チャンスあると思いますよ。



991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 15:08:55.71 ID:qe+9z63J.net]
落ちたから検査結果が早いんじゃないの? 
落ちるように書いた担当医に問題があるな
慣れてりゃ厚生3級もムズいって分かるだろうに

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 15:23:43.40 ID:KRK0axUd.net]
>>980
ひとり暮らしについて記載なかったから
申請中に悪化し現在無職になったで不服申し立てするよ
審査請求に必要な書類調べてる最中 くっそややこしてサッパリ解らん
傷病手当結果通知書まだこねぇし不安だらけだわ
傷病手当でなんとかしのぐために家賃安い物件に引っ越しきまったけど
それがマイナスにならないか心配
その前に無収入だから年金免除と住民税減税か免除の相談にもいかなきゃだし
色々重なってかなりきつい

993 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 15:26:19.57 ID:4l1HAqOm.net]
>>975
俺は2月に決定通知

994 名前:来て更新は令和7年6月 []
[ここ壊れてます]

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 15:48:14.62 ID:uAaAZyJLF.net]
>>965
結果って上旬発送で15日あたりまでに届くらしいけど下旬に届かないと思う
何かの間違いだよ

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 15:50:29.70 ID:KRK0axUd.net]
>>984
発行日が3/13になってた
なんでこんなに遅れたのか全く分からん
そして審査請求に必要書類サッパリわからんか
年金免除と審査請求に必要な書類を事務所に電話して質問するわ

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:05:07.74 ID:OXBaEhIGM.net]
>>965
なんで認定医が通勤時間を知っているんだ
そして通勤時間と障害の程度は関係あるのかね
認定医は根掘り葉掘り落とす材料探してるみたいに思えてくる
少しでも就労してると障害厚生年金の場合は落ちるんだな
基礎なら都内で審査部門が別れているから情けで通すらしい

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:10:21.80 ID:tUecKc0qM.net]
>>985
昨年11月申請の人だね
結果までだいたい4ヶ月かかるのか
審査請求は難しくて通る確率が低い上に結果まで半年くらいかかるみたいだから一から再申請したほうがよさそう

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:17:07.29 ID:4rOts/dF.net]
どんどん厳しくなってるとは言われてたがとうとう具体的なケース来たな

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:19:21.57 ID:KRK0axUd.net]
>>986
診断書の他に自分で書く就労等なんとかかんとかっていうやつに書いた記憶
もう覚えとらん
申請時の直近2か月の間20日間フルタイムで働いていたからのような感じ
借金でリボ地獄で辛いながらも体にムチうってでも出勤していたとも書いていたのに
そこはスルーってひでぇよ



1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:28:54.63 ID:iXFYJ41Y.net]
>>989
あのさ、年金を申請するときぐらい無職でいろよ
最早マナーだよ
受給しながら働いてもいいとまで言ってるのに

1002 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 16:33:49.71 ID:KVHUCSHv.net]
無職だったけど主治医に診断書軽く書かれたから厚生3級になった
時期が来たら額改定請求する

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:35:47.14 ID:KRK0axUd.net]
>>990
本当にそうするべきだったよ
もう無理と先に言えばよかった
当時は障害年金あれば何とかやっていけると思ってたんだ
申請中にもう無理ってなったんだ
傷病手当受給中に年金申請すべきだった

年金事務所に相談したら今の医者に相談して今の状態の診断書書いてもらって
それを持ってきて今後の事相談しましょうって言われた
申請時よりかなり悪化しているし、オールCとかにはなりそう
借金リボ地獄と引っ越しに関してはネットで知り合った名前も知らん人に手助けしてもらって掃除や引っ越しできたともいうよ

後は傷病手当の審査結果待ち

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:47:41.53 ID:S07MciJO.net]
>>992
なんだコイツ女か

1005 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:48:46.21 ID:Khr11eoG.net]
どんどん厳しくなってる草

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:49:57.55 ID:E4zo2TLY.net]
>>992
重くなってオールCなの軽くね

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:55:01.79 ID:KRK0axUd.net]
>>993
バカボンのパパより年上のおっさんだ

>>994
新生児より重くなってるのは確かだし

>>995
今はまともな思考回路できない
すまんADHDもあるから余計に回ってない

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:57:44.03 ID:212mS2lh.net]
国賠しろ!!

1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:58:48.64 ID:212mS2lh.net]
港区で無敵の人満喫中

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 16:59:37.77 ID:212mS2lh.net]
3万円バラマキもらえて米10kgもらえて最高!非課税世帯パラダイス
労働しない納税しない国民年金保険料法定免除の非課税世帯で都営交通無料!



1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 17:00:40.79 ID:cyzFUTW9.net]


1012 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 59分 13秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef