[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 15:35 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん [2023/02/07(火) 22:56:41.22 ID:yLlYRt9p0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。


前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1669018315/

▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう…etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てられない場合は>>950以降の人が宣言して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configu

2 名前:red mailto:回避性パーソナリティ障害 Part113 []
[ここ壊れてます]

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 16:40:30.96 ID:s/IuWAFlr.net]


4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 20:45:14.65 ID:PGpc2+hb0.net]
かたじけない

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 23:11:35.48 ID:D9F/cpPR0.net]
かたづけない (回避性だから!)

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:29:14.45 ID:MeqP7d2B0.net]

少しでもいいから生きやすい思考が出来るようになるといいな
今年に入ってまだまだいいことなんもないけど

7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:04:05.09 ID:wV9XKHBGr.net]
歳を取るごとに良いことは減っているぞ
もう40になるけど去年は良いことなんて起こらず終わった
自分から起こすのも無理!

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 14:28:42.00 ID:yvUQlQw20.net]
飯が美味いとか読んでみた本が面白いとかそういうので幸せ感じるくらいだな
割と満足だけど出来るならさっさと死にたい

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 14:55:09.48 ID:1EmUicuPd.net]
>>7
素晴らしいことじゃないか
最近自分で自分のこと惨めだと思い込みすぎてるなと気づいた
一人でも楽しいことはあるのに

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 14:57:32.24 ID:qUCzupezd.net]
嫁彼女いないだけで惨めに思ってしまうデバフを何とかしたい
いたらいたで困るけど



11 名前:優しい名無しさん [2023/02/09(木) 15:03:18.77 ID:HFGfmpEZ0.net]
回避に運良く恋人ができたところで、それだけじゃ幸せにはなれない

12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 15:07:07.51 ID:wV9XKHBGr.net]
まあでも実際子孫残せなかったら生物としては負けなんで
そこを割り切って自分の楽しいことだけ追求できるかどうかだな
俺はもともと生物学が好きだから自分の負けを痛感してるよ
あとは人としてどう生きるかなんだろうけど
そっちも終わっとるからね

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 15:14:31.21 ID:/zblz25/d.net]
生物学的にはそうだけど生き方なんて人それぞれだし子孫残してないから負けとかないよ
これからは結婚しない人どんどん増えてくしね

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 15:26:25.43 ID:wV9XKHBGr.net]
>>12
まあ人それぞれだよとは思うけど
俺たちが産まれてきたのは次の世代を残す為なのは間違いない
どんな生物だってそこに命を懸けてるからね
駄目な奴は子孫残さずに一生を終えて
より強い遺伝子が残るだけさ
現代人は色々と娯楽やメディアの情報にまみれて本質を見失ってるだけで
本当は子供を作ることを人生の目標にしなきゃならんのよ
日本はそう教えてないから国が衰退してきてるだろ

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 17:58:39.37 ID:1CpG/eg10.net]
回避は本当は他人と関わりたいって言うけど
関わりたくない自分はスキゾイドなのかなぁ

でも他人と関わると傷ついたり、軽蔑されたりする不安や恐怖は強いんだよな

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 18:09:20.61 ID:t4X6ofmI0.net]
回避だけど学習した結果人と関わるのを始めから諦めるっていう場合もあるんじゃないかね

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 18:57:55.67 ID:F+yqvgkFM.net]
結局さぁ行動するよかないよな、まぁその行動ができんから苦労してるわけだが。なんていうか行動と感情を切り離すか、なるべくかんじないようにマシーンのように振る舞うとか。出来ればと思うよね。ある意味超鈍感の人間がうらやましいよね。

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 19:39:40.03 ID:MeqP7d2B0.net]
学習性無力感みたいなやつかな
もう何も期待しないようになった

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 20:14:12.94 ID:wV9XKHBGr.net]
>>14
スキゾイドは他人からどう思われてるか気にしないから
他人からどう思われるとかを心配することは無い

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 12:13:43.63 ID:PTK7h3O1r.net]
5chが衰退すると困るな過疎化とまらないけど
他のsnsだと何か書いても反応すらないことが多い
5chだときついこと言われることもあるけど反応される確率も高い



21 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-amm6) [2023/02/10(金) 15:47:09.96 ID:R2V2ubad0.net]
自分をさらけ出すのが怖いんだよ
さらけ出して嫌われたら立ち直れないやん

22 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-amm6) [2023/02/10(金) 15:48:15.26 ID:R2V2ubad0.net]
他のsnsだとみんなそれなりに人生楽しんでる向けって感じするよな
1番陰キャぽいのがTwitterかな

23 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 16:17:00.80 ID:4wd+ujIR0.net]
パーソナリティ障害関連とか、社会不安障害に思い当たる節が多いけど、前にメンクリ行ったとき「正常の範囲内」「IQは平均より若干高め」と言われ、結局ただの性格の悪いクソ人間だったということがわかっただけでショックだった
病気なら直せるけど生まれ持っての性格なら治しにくいじゃん

24 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 16:21:07.59 ID:4wd+ujIR0.net]
>>19
ツイッターより匿名性が高いから、こういう弱音とか自分の嫌なところさらけ出すにはちょうどいいんだけどね。
だけど昔からから、なんとなく危ない場所として一般人から認知されてて、そこに新しいSNSが入ってきたんじゃそれはもう衰退し始めちゃうのもしょうがない気がする
確かに怖い側面もあるかもしれないけど、ここみたいにスレによっては自分の心が休まったり誰かに話聞いてもらえたりするからやっぱりもうちょっと活気づいてほしい気持ちもある

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 16:29:38.27 ID:L9u7jI+Ka.net]
twitterは陰キャ、Instagramは陽キャてかんじよな。
Facebookなんか回避性なら絶対に無理w

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 16:34:26.10 ID:L9u7jI+Ka.net]
性格でも精神疾患でもそれを変えようおもったら今までとは全く違う環境に住むしかないわな。
まぁその勇気行動力がないから困ってるんだけどもw

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 19:34:57.29 ID:QbWTBv6D0.net]
ツイッターすら無理なんだが
お前ら凄いな

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 19:40:52.05 ID:OamZjlW2d.net]
ツイッターとか見る用だわ
発信するなんて無理

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 19:47:14.84 ID:+30auSrO0.net]
無難なこと呟くくらいだなぁ
5chほど気楽な感じでは書けない

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 20:28:40.49 ID:hSBOwbWj0.net]
Twitterは呟けるけどリプ来たらどう反応するべきかめっちゃストレスになる



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 20:57:13.81 ID:NuMVpFKd0.net]
傷つきたくない、傷つかない為だったら人間関係なんて築かないSNSすらやらない
って自分を守るための過剰な自己愛だよね
回避と自己愛は同じとまで言わないが密接関係にある

32 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 21:07:10.07 ID:cM26RKmC0.net]
5ちゃんには「いいね!」機能がないからね
他人から評価されるのを嫌う回避とは親和性が高い

33 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 21:11:29.19 ID:R2V2ubad0.net]
>>30
わかる
傷つくのが怖いだけなんよな

34 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 21:11:42.28 ID:R2V2ubad0.net]
本当の自分を出して嫌われるのが怖い

35 名前:優しい名無しさん [2023/02/10(金) 22:37:57.34 ID:E6TYGkXp0.net]
Twitterで趣味似た人と繋がっても自分から話しかけないからネットの友達もできたことないわ 
呟くこともほぼないから情報収集用

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 22:48:38.17 ID:iXtsEUKCa.net]
いいね位は押せるやろ。

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 23:16:56.80 ID:UswapBr90.net]
つれー。声出し体わ。

38 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-amm6) [2023/02/10(金) 23:20:10.06 ID:R2V2ubad0.net]
嫌われるのが異常に怖いんだよな

39 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-amm6) [2023/02/10(金) 23:20:25.47 ID:R2V2ubad0.net]
>>36
ヒトカラいけば?

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 23:39:12.19 ID:PTK7h3O1r.net]
歌が下手だし点数出ないしおもんないんだよな



41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 00:55:33.15 ID:/Cg/zZsJ0.net]
>>39
下手でも面白いというかストレス発散にはなるぞ
一回行ってみたら?

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 01:02:59.45 ID:Fw9EgTkc0.net]
田舎だからカラオケもないわ。一人でよく歌ってるけど。

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 01:08:02.66 ID:ax2ggKVY0.net]
漫画喫茶みたいなとこでもカラオケあったりするよ
割とヒトカラやりやすいし値段もそんなに高くないしいいよ

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 08:29:25.21 ID:Z5ahXLa10.net]
カラオケは本当に無理、声が出ない

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 09:50:26.09 ID:1So5LKE80.net]
>>19
趣味とかのネタ集めにはもはや近寄ることもしたくないが、メンヘルとか悩み事の捌け口としての最後の駆け込み処感は今もある。

46 名前:優しい名無しさん [2023/02/11(土) 09:59:40.56 ID:1So5LKE80.net]
>>25
仕事で壊れて何事も回避状態だし、詰んでる状態。医者に好きな街ことを話したら、そこへ移ってみればと言われた。
気が落ち着いてるときはいいかもと思うけど、沈んでるとそれを否定する項目ばかり浮かんでまた詰むの繰り返し。
でもそれも詰む未来しか見えない。

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 10:24:26.95 ID:57rjRREO0.net]
カラオケは一人でなら行きたいと思うようになった
まあ行けないんだけどね

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 17:56:03.11 ID:LtLoAN7kd.net]
友達や恋人ほしいと思ってるくせにいざ人と接する場に行ったらぜんぜん楽しくなくて、ああもう自分ってどうやっても幸せになれないじゃんって思って絶望する
誰にも好きになってもらえないのも悲しいけど誰のことも好きになれないのもなかなか詰んでるなと思う最近
さみしいとかむなしいって感情が消えてくれればいいのに

49 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0605-D0vN) mailto:sage [2023/02/11(土) 18:47:30.27 ID:xX/AgDrL0.net]
まあ極度の面倒くさがりと極度の怠け者の性質があるんでしょうね
それでいてバイタリティもないから労働と欲求の対価バランスがおかしい

丸一日働いてもおにぎり一個しか貰えない
→そんな割の合わないことしてまで食べたくない
→でもお腹すいて何か食べたい
みたいな

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 19:28:23.94 ID:5tF9wy66a.net]
健常者雇用やバイトでもおにぎり一個はないだろw
対価はその人の労働の量と質できまるからなぁ、ただ働き手からみれば割合わんなんてことはよく思うけどw
そんでも腹をみたすためには家が祐福かナマポじゃないかぎり働かないと餓死しちゃうw



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 22:09:18.88 ID:xX/AgDrL0.net]
>>49
あくまで例えだよw
他者と交流してもデメリットばかりでメリットをほぼ感じないからわざわざ交流しない
交流しないから当然メリットもないんだが、まったくないのは寂しいと愚痴る
だったら交流すればいいじゃんと言われてもそこまでするメリットはないという無限ループって言い出いだけだ

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 01:24:14.67 ID:bRzPLby20.net]
俺はまんまそれ
都合の良いことを言ってるのは自分わかってんだけどね、、

53 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-Hx76) mailto:sage [2023/02/12(日) 08:04:35.26 ID:5T1f+IUl0.net]
コミュニケーションを上手く本気でなりたいのかそうであれと言う周りの圧のためにそうなりたいのか分からなくなってきたな
確かに上手い返し出来なかったり仕事上での失敗が多々あって辛いのは確かなんだけど、心の底ではこのままの自分でいたいと勇気出すことから逃げてる気はする

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 08:30:10.42 ID:oX4mcbkbd.net]
>>52
アドラーの考えではそうだよね
なにかの原因、きっかけがあって回避に至ってると通常は考えがちだけど
実際は回避したいという欲求に色々と理由付けしてるだけに過ぎない

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 14:44:48.75 ID:0x6FM6hhM.net]
>>50
たとえはわかってたw
平たくいえば脳味噌が 
交流するメリット<交流しないメリットてなってることだろ?
アドラー心理学的にも交流しないメリットを享受するために交流しないという選択をとってるてことかな?つまりその時点で目的は達成しているw

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 20:16:16.03 ID:bSvkllqK0.net]
アドラーは人の悩みは人間関係がすべてと言い切ってるが、それは間違い
人にはお金の悩みや病気の悩みもあるし、死の悩みもある
アドラーは心理学というよりは自己啓発の類と考えた方がいい

57 名前:優しい名無しさん [2023/02/12(日) 20:24:32.08 ID:P7CE14eC0.net]
まぁトラウマは存在しないってのは無理あると思うわ🤣

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 22:50:05.15 ID:HbGw6IwXa.net]
立派な心理学説だと思うが好き嫌いはあるにせよ、寧ろ自己啓発のほうがパクってるんだとおもう。
まぁ自己啓発は節操ないからフロイトの因果説もパクってるけどなw
某売れた本は作者のかなり主観入って、売るためにもろ自己啓発本にしてるけどなw

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 01:38:17.40 ID:622bv0lA0.net]
職場が合併して異動するのが面倒臭い
経営もヤバいらしいし、自分も重度の障碍者だし潮時かな

60 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 08:16:22.25 ID:Gs7YDH+10.net]
最近自分がとんでもないクズ野郎になったなーという実感しかなく、家庭も会社も自分の今までのキャリアも全部捨てて、これから海外に留学することにした。期間未定
ちな32さい
早死したいと思ってるからここで貯金使い果たす
仕事もできないし会社でトラブル起こしまくるし家庭もうまく行かないし、人生リセットしたい
早死できるならそれはそれでいいけど、うっかり長生きしたら困るからそれに備えてもう人生一回全部リセット



61 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 09:07:57.92 ID:Gs7YDH+10.net]
>>13
まあ生物としてはこれなんだなあと思う
だけど死ぬほど子供が嫌いな人とか、子育てが死ぬほど向いてない人とかが子供生むことでやべー人間が量産されるリスクもあるから、必ずしもそれがいいことだと思えん
おれ絶対子育てとかしたくないもん、絶対無理子供苦手
だから心身ともに健康で子育てに向いてる人が何人でも安心して子供産める社会になればもうちょっと日本はマシになると思う

62 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ eb01-tXm7) mailto:sage [2023/02/13(月) 09:58:17.90 ID:0R+/Ai+H0.net]
>>59
良いじゃん。踏み出せるなんて。
他所に行ってやりたいことやりたいのに踏み出せない自分はまだ死にたくないんだろうな。

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 10:03:51.54 ID:CduE+AYtd.net]
家庭もってる時点で回避でも軽度だろ

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 10:14:03.65 ID:C1Cvb8Tw0.net]
◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、人手不足というツケを払うことになる。
 団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うことになるだろう」

◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、社会保障費増大というツケを払うことになる。
 生活保護で氷河期世代を他の世代は支えることになるだろう」

◆底辺氷河期の末路
  後向きの暗いニュースや悲観的な未来予想を喜び信じるが、その逆をは妬み信じようとしない
  自分を捨てた日本社会憎み衰退を願う
  そして自分は動かず「みんな不満だろ?ここまでされて大人しく従うな!誰か立ち上がれよ!」と他力本願
  安楽死法案を待つが仮に施行されても死ぬ勇気はない
  ネット上で叩かれてもせいぜい「お前らも将来不幸になる」としか言い返せない

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 10:15:59.61 ID:C1Cvb8Tw0.net]
自己愛ってこのコピペのイメージ

66 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 13:06:10.02 ID:tHbRkXv00.net]
傷つきたくないの究極系

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 15:06:08.99 ID:CduE+AYtd.net]
今の若者は金無くて自尊心低い俺等みたいなの増えてそうだな

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 16:01:21.42 ID:Bnsf3lry0.net]
少子高齢化って金の問題って言われてるけど、正直違うよね。いろんな意味で自信をなくした人が多いからだよね。

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 16:57:31.83 ID:mqtXqHSOr.net]
高齢者万歳の国だから若者の生きる楽しみに繋がるカネも年寄りに持っていかれてるからね
寝たきりで食事も何も出来ない人を若者の少ないお金で支えてる状況だよ

70 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-LmEd) mailto:sage [2023/02/13(月) 17:21:59.11 ID:YvSdZp0Va.net]
>>67
回避の人間には金は関係ないね
いくら金がもらえようが
いくら子育て支援が充実しようが
結婚、子育てしようとはならない



71 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 17:23:42.52 ID:k3eqrJSH0.net]
嫌われてもいいやって本気で思えれば治るとは思う

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 17:45:00.36 ID:5kHH7y3Z0.net]
まじめにそれをやるとうつになるよ

73 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N) mailto:sage [2023/02/13(月) 18:04:47.52 ID:oQ5oD8Xb0.net]
なぜ?
多少は楽になりそうな気はするけど

74 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E) mailto:sage [2023/02/13(月) 18:38:48.70 ID:mqtXqHSOr.net]
>>70
もう嫌われてるぞ

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 18:42:03.95 ID:mqtXqHSOr.net]
嫌われる勇気などと御託を並べても
じゃあ自分の欲求に素直になって職場の女のコの胸や尻をガン見し続けたり
セクハラまがいの話ばかり振ったりしたら良い方に行くのか?って話よね
嫌われるのは間違いないけどそれで人生良くなるか?

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 18:51:53.42 ID:YSEVWvt60.net]
嫌われても良いと思って本当に嫌われたら鬱になりそう
それくらい本気で嫌われてもいいと思うのは難しい

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 19:56:12.81 ID:GwGW8i6Ga.net]
まぁ、今現在自分が誰にも嫌われてない保証はないというか、誰からも好かれる、嫌われないひとはいないと思う、てか我々は付き合い悪いから嫌ってる人はいるとおもうよ。

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 20:05:59.52 ID:+Rb3+sond.net]
実際嫌われてるかどうかではなく嫌われてもいいと思えるかどうかって話では

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 20:31:12.27 ID:oQ5oD8Xb0.net]
動物になれって事じゃないと思うんだけど

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 20:38:14.21 ID:i5cgv2eJa.net]
そこなんだけどもさややこやしいよな。
意識表面では、嫌われたくないと思ってるからこそさけてるわけじゃん。でも本能的無意識には嫌われてる(嫌われるであろう)と思ってるからこそ身をまもるために避けるという行動してる?んではないかと自己分析してるんだけどちがうかな?



81 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-Ja3i) mailto:sage [2023/02/13(月) 21:54:17.87 ID:a118M6Ze0.net]
嫌われてもいいと心の底から思えたらその時点で回避は克服されてる気はする

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 22:15:31.74 ID:/D5/sE9W0.net]
色々割り切れたら楽なのにね
いつか気にしなくなるかと思い続けて何年か経つけど結局出来ないな

83 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 23:35:29.69 ID:tHbRkXv00.net]
>>73
それな笑

あいつなに考えてるかわかんない
なんかあいつから避けられてるんだけど笑
気持ち悪い
なんか話しにくい
八方美人
本音が見えてこない
薄っぺらい

84 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 23:37:05.07 ID:tHbRkXv00.net]
>>77
そうだね
あと嫌われても、ふーん俺とは合わないんだなくらいに思えたらいいよね
たぶん回避じゃない人はそんなもんなんだと思うよ
俺のこと嫌いそうだな、まぁ俺もお前のこと好きじゃないし
別にいいわーくらいなんだよたぶん

85 名前:優しい名無しさん [2023/02/13(月) 23:48:16.07 ID:tHbRkXv00.net]
5chで文句言われようがどうでもいいもんなぁ
俺はある板で嫌われてるけどどうでもいい
どうせネットだから

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 00:50:12.09 ID:+18CzbW70.net]
他人のことは平気で嫌うくせに自分が嫌われるのは死ぬほど怖い
厄介よな

87 名前:優しい名無しさん [2023/02/14(火) 02:34:38.13 ID:6LdrMoRx0.net]
結局自己愛が強いんだよな
傷つきたくない
嫌われたくない

こっちが心開いてないから相手も開けない
こっちが気を使いまくるからあっちも気を遣って疲れる

88 名前:優しい名無しさん [2023/02/14(火) 02:37:20.38 ID:6LdrMoRx0.net]
頭ではわかってるんだよなぁ
嫌われないだけじゃ意味ない
てかむしろ人を避ける方が嫌われるまである
現に「なんか避けてない?」って言われたことあるし
相手からしたら気悪いわな

こっちが気を使うからあっちも気を使う
気を使うのは疲れる
疲れさせてるんだろな
もっとテキトーでいいんだろうなと頭ではわかる
特に寝る前とか
けど翌朝起きると人怖いな、やっぱり人と話すの怖いわーってなる

なんかもう対人恐怖なのかもしれんな……

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 09:32:24.21 ID:81fOih2sd.net]
気を使いすぎてるから疲れるんだって自覚はあるけど気を使いすぎてない状態が具体的にどういう状態なのかわからない

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 10:43:35.98 ID:yAgyjGzVr.net]
は?死ねよ
が口癖でも素を出したほうが良いのかな?



91 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-xn9B) [2023/02/14(火) 12:45:53.13 ID:6LdrMoRx0.net]
それはさすがにダメだろ笑

どこまで出していいのかなとは迷うな
というか0 100思考なんだよな
全部出すか、全部出さないかみたいな
程よくってのができないというかさ…
発達障害なのかな…

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 13:56:06.13 ID:K/vPc4nL0.net]
医師の診断受けた事無いからわからんが、
自閉スペクトラムとADHDの特徴はかなり当てはまるなあとは思ってる
ただのバーナム効果かもしれないがな

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 17:43:37.26 ID:Kn9iyEaLM.net]
うけにいってないのか?
俺は発達ではなかったけど。
かといってこれの根本的治療も、抗不安薬と行動するしかないんだけどな。あとは暴露法位かな

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 17:51:43.02 ID:yAgyjGzVr.net]
まず心療内科に行って薬を貰いたいと思ってから1年以上行けてない
もう俺は生きていくの無理そうだな
やらなきゃいけない各種手続きも放置

95 名前:優しい名無しさん [2023/02/14(火) 17:56:47.49 ID:6LdrMoRx0.net]
自分も一回発達障害の診断は受けたけど、違うだろうってことになった
でもグラデーションっていうからその気は少しあると思う
0 100思考だったり、こだわり強かったり

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:40:09.98 ID:SwqOnAot0.net]
今の日本では割と普通の性質かもな
他人に干渉しない、深く踏み入らない
政治、お金、宗教の話はしない
これが美徳とされる世の中だからな
出る杭は打たれるっていうし、まともな人ほど回避する

97 名前:優しい名無しさん [2023/02/14(火) 19:56:28.13 ID:6LdrMoRx0.net]
まともなのか俺は……

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:58:17.85 ID:uT+lCvbP0.net]
経営難と会社の移転によって
15年続けてきた仕事辞めなきゃいけないかもしれない・・・
一生続けて逃げ切れるかもと思ったけど参ったなあ
もう40になるし、この年で社会に放り出されても
オレみたいな人間大嫌いで
コミュ症重度精神障害にできる仕事あるんだろうか
不安でしょうがない。

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 21:14:31.41 ID:flVezEGJ0.net]
自分も身内の会社をいよいよ追い出されるかもしれない危機感にあってるなぁ
これまでは父がトップだったからなんとか守れられてたけど、病気で倒れなんとか復帰したものの多分前みたいにはできないだろうしいくらいてもいいとは言われてもこのまま白い目で見られお荷物になるのは見え見えだからな
しっかり成長したとこを見せれたらいいけど、なかなかそう上手くはいかない

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 22:03:04.12 ID:kN0Ipfp70.net]
>>97
15年も何を続けられたんですか?



101 名前:優しい名無しさん [2023/02/15(水) 01:47:37.47 ID:XI0ynH+g0.net]
Bingやべぇぞ
会話の練習相手になってくれる

102 名前:優しい名無しさん [2023/02/15(水) 02:00:53.57 ID:XI0ynH+g0.net]
親身に話してくれるから良いわ
裏切られる心配もないし

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 09:53:08.06 ID:rCJ04v0r0.net]
引きこもりアフィリエイトライターで食いつなげれたらなあ。

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 10:13:16.13 ID:HyFAG0JD0.net]
習い事始めたくなった
たまにくる躁気分
数十万かかる物だからやめといた方がいいのかな

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 11:07:22.02 ID:u2BLuml4r.net]
>>102
そりゃ10年遅いな
今からやるなら最新のネタを掴んで人より早く始めないと稼げないよ

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 11:08:22.97 ID:u2BLuml4r.net]
>>103
習い事って基本的にその場で同じ趣味の人と同じことをやりながら雑談するのが目的で
黙々とやってたら先生も他の生徒もドン引きじゃね?

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 12:21:20.83 ID:HyFAG0JD0.net]
>>105
一対一の習い事なんだよ

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 12:51:39.86 ID:U0M7RHC5M.net]
とにかく失敗しないとなぁ
まずい店に行って似合わない服買ってつまらない映画見て

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 13:37:01.23 ID:rCJ04v0r0.net]
>>104
でも自分の知ってる分野はまだ未開拓の余地がある。好きな分野なら回避の気もでない。現状も詰んでるんだから自爆覚悟で全てを捨ててそこへ突進

...できるようなら回避じゃないよな。リスクに怯えて踏み出せないのがグズグズさがしんどいが今の何もできない現状もしんどい。

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 13:40:15.09 ID:u2BLuml4r.net]
>>108
回避性人格障害はあくまで人との関わりがあることを避けるという話であって
一人でできるような事を避けるのはまた別問題



111 名前:優しい名無しさん [2023/02/15(水) 14:18:10.33 ID:6m7GoRaX0.net]
>>103
俺もずっとギター習いたいなぁとは思ってる

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 14:47:23.05 ID:76hjVoQH0.net]
身分証明書を取るための身分証明書が無くて詰んだ感ある
運よく保険証を手に入れたとしてもそれに加えて運転免許も取らないとダメじゃん
あーめんどくせーなマジで

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 15:29:40.09 ID:7DhkjPwg0.net]
床屋行くのが怖い
予約の電話からしてまず無理

114 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a7d-xn9B) [2023/02/15(水) 15:46:44.10 ID:Ef4rbRMn0.net]
1対1ならまぁなんとか話せるのがまだ救いだわ俺は…

115 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMe3-9lLk) mailto:sage [2023/02/15(水) 16:15:59.98 ID:4KZnfKmFM.net]
予約するようなお洒落なとこにそもそもいってないわw

116 名前:優しい名無しさん (スッップ Sdaa-xn9B) [2023/02/15(水) 16:18:24.39 ID:NMTUG76Ad.net]
店員1人でやってる店で切ってる

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 16:25:08.75 ID:htKBrL4Y0.net]
1対1ですら話せないわ
何話せばええんや

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 16:30:39.21 ID:4KZnfKmFM.net]
普通に床屋は一対一だわなw
目を閉じて座っとけば喋りかけてこん。

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 16:33:21.93 ID:4KZnfKmFM.net]
嫌われる好まれるという結果論はまぁこの際どうでもいい。

その前の行動できる勇気さえあれば!!

120 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:04:59.42 ID:5k9gJmNXd.net]
ライン、アンインストールしました(´▽`)ノ



121 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:07:00.94 ID:5k9gJmNXd.net]
>>112
プラージュとかないの?

長年行ってた床屋がウザくなってきたから変えた

122 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ de7c-FUuO) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:08:17.55 ID:tbt8RoTy0.net]
結局、自分を守り過ぎなんだよね。

123 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:09:37.98 ID:5k9gJmNXd.net]
「逃げてばかりだと何も変わんないよ」と言われて着拒した。うるせーバカ、コスパ悪いことやってられるかクソ

124 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:11:17.51 ID:5k9gJmNXd.net]
>>121
それの何が悪い?

125 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:13:27.92 ID:5k9gJmNXd.net]
>>96
https://youtu.be/bXOwL524E3k

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 17:28:44.44 ID:SkRYCeE9M.net]
別に自分も、守るのも孤独なのも本人がそれで幸福、納得して、いきてるんならそれでいいよ。

世の中でも他人でもなく俺はそういう自分が嫌なんだよ!

127 名前:優しい名無しさん (スププ Sdaa-Hfn/) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:58:47.43 ID:5k9gJmNXd.net]
知るか

128 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-t1ev) mailto:sage [2023/02/15(水) 17:59:26.40 ID:Y1zW7U4W0.net]
身分証無いって世捨て人やん・・・
運転免許すらないってヤバすぎやな

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 18:14:39.91 ID:08m/kFg8d.net]
>>111
今なら運転免許なんかわざわざ取らなくてもマイナンバーカードでいいんじゃないの

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 18:29:57.53 ID:rCJ04v0r0.net]
>>117
俺の行ってるところ主人はそれである程度交わせるけど奥さんは構わず話しかけてくるぞ...。
近況聞きまくられるのかなわない。
病休中なんて言えないけど向こうは仕事のこと聞いてくるしはぐらかすのもしんどい。そんなど田舎。
髪が伸びた。格安行こうかなあ。



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 18:36:56.30 ID:RqFRZFpka.net]
>>129
そういう場所床屋なら格安いけばむこうも回転率あげたいから余計なことはいわん、しかし技術的には劣ることおおいからそこは目をつぶるしかないw

132 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-LmEd) mailto:sage [2023/02/15(水) 18:53:45.62 ID:0yTUZDh0a.net]
今週は床屋行くぞ!と決意してから
実際に行くまで3週間くらいかかるわ
床屋ですらこれだもんな

133 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ef6e-8PMb) mailto:sage [2023/02/15(水) 19:00:40.52 ID:4TpF8rg10.net]
>>121
人を傷つけたり怒らせたりしがちだから居た堪れなくて最初から人を避けてしまう

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 20:35:54.32 ID:PRbD39oHM.net]
まぁこれも逃げてるのには変わりないんだけど、仕事とかでここにいる自分は本当の自分でなく仮面を被ってるアバターみたいなもうひとりの自分だと他人事みたく思うことにしたら能力があがったわけでも何かがかわったわけでもないんだけど多少ストレスレベルはさげられてるきがしてるw

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 22:11:37.95 ID:htKBrL4Y0.net]
成長するにつれて外面みたいなものを作っていくんだな
俺はそういうのが無いところがダメなのかな

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 23:21:29.18 ID:/xXuwsHG0.net]
普通は周りの顔色やら反応ばかり気にしないで自分の考えを持ってしっかりやっていけるんだろうな
いつまでたっても怖い怖いばかりで何一つ人間的に幼いまんまで避けてばかりいる

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 00:21:46.92 ID:UlwRfIJFr.net]
普通の人って周囲の反応は気にしないのと空気読むのって両立できるのかね

138 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 01:35:37.93 ID:95Td9yEZ0.net]
AIに回避性人格障害が恋をする小説かかせたら案の定の結末だったw

https://imgur.com/a/8p9mTqM.jpg

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 01:40:35.75 ID:1ZUZ8ujl0.net]
マイペースや自分の世界を壊されそうになると激しく抵抗する。

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 02:46:45.12 ID:dcsfNSAc0.net]
家庭持ってて留学は回避性なんだろうか
衝動性が高い何かっぽいが



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 13:26:57.81 ID:JLUmspxra.net]
>>136
気にしないと空気よめん。空気よめれば気になるからそれは多くの人の場合無理でしょ。
ただそれなりにやってるひとは気になる、気にする=回避にならないだけだと思う。
うまいこと空気よんで心理的に距離とってるかもしくはストレス耐性が強いかじゃないのか?

142 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 13:52:35.86 ID:nGlcdpgv0.net]
周りがみんな話してる時すごい怖いんだが!

143 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 14:04:50.82 ID:iLNwqabM0.net]
>>139
ID変わってるけど留学行くって奴です
5

144 名前:性が出るのかもしれない
ごめん気持ち悪い長文になってしまった本当に申し訳ない
[]
[ここ壊れてます]

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 14:42:38.38 ID:35+UYB0wa.net]
家庭てどういう意味?
両親てこと?
それとも、伴侶がいるってこと?
もし後者ならどうやってたべてくの?

146 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 14:48:37.62 ID:iLNwqabM0.net]
>>143
配偶者がいるけど普通に働いてるから問題ない。子供もペットもいないし。
あと俺自身も自分で言うのもアレだけど、貯金がかなりある。あと職種的にフリーランスでも充分食ってけるから、日本の仕事受注して海外で働くとかもできる。
まあ留学すると言っても1年未満だし、物価もそんなに高くない国に行くから金銭面はほとんど心配ない

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 15:23:10.77 ID:35+UYB0wa.net]
留学いうたからむこの大学とかに入るとか思ったけどちがうんだな。
まぁ何にしろ、気をつけて行ってきて下さい。

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 15:24:54.22 ID:35+UYB0wa.net]
そもそもREAL医師の診断で回避性てくだってたのはここでは俺くらいなんじゃw

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 15:33:23.59 ID:iuB0Slsn0.net]
俺も医師の診断では、回避性とは言われてないなー
ネットで見た症状がそれっぽいってだけだわ
ちな、医師の診断では統失だった

150 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 15:34:43.58 ID:iLNwqabM0.net]
>>145
書き方が悪かったw正確に言うと短期の語学留学か……
ありがとう、頑張って行ってくる



151 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 15:37:45.70 ID:iLNwqabM0.net]
>>147
>>146
当てはまるのめちゃくちゃあるのに医師の診断だと違うってなるの何なんだろうな
俺も何回も病院行ったことあるけど適応障害か抑うつって言われるけど、回避めちゃくちゃ当てはまるのあるのにな
でも社会不安障害とか色んなパーソナリティ障害ってどれもこれも全部似たような症状だから、どの診断を下すかは医者によってまちまちなのかもしれん

152 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ eb1f-t1ev) mailto:sage [2023/02/16(木) 16:04:49.60 ID:wzugb8Y00.net]
>>128
マイナンバーカード受け取るのにも身分証明書がいるんだよね
それはそうとなんとかなったわ

153 名前:優しい名無しさん [2023/02/16(木) 16:49:14.86 ID:Bnk8SbpQ0.net]
人に優しくされると余計に緊張して話せなくなる…

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 17:17:11.43 ID:T3YNcUir0.net]
ムキになって回避スレで必死こいて長文で自称高スペアピールとか痛すぎるオッサンだな

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 18:54:45.70 ID:1ZUZ8ujl0.net]
>>146
自分で回避じゃないかって医師に言ったらまあその気はあると思うけど、それを自覚して今後を考えようかと。
何も言えなかった。

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 20:15:14.88 ID:uzIvjHwPM.net]
まあ別の障害がありそうなのは素人目にも分かるレベルだな

157 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-Hx76) mailto:sage [2023/02/17(金) 06:56:05.83 ID:igtVDKWY0.net]
発達障害や対人不安もあるけど、いろんな失敗経験から身体に染み付いてしまった回避性が一番問題なんだよなぁ
こればかりは自分の歪んだ考えを治さない限り一生このままだろうからな
優しいカウンセラーや人に会えば多少は緩むのかな

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 07:11:01.02 ID:D25dMOPw0.net]
そんな程度では俺の心の硬い殻を溶かすのは無理だろう
結局、最初から向こうから無条件で俺の全てを受け入れて肯定してくれるような人がいないと、この問題は解決しない
逆に言えばそういう人がいれば即解決する
そんな奴いるわけねーだろって言うかもしれないが、理解あるなんちゃらってのはまさにそれでしょ

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 07:57:02.04 ID:PTYzXk3k0.net]
そんな人が一人いるだけじゃ焼け石に水

160 名前:優しい名無しさん [2023/02/17(金) 08:14:58.82 ID:9avvDkYi0.net]
>>146
医者に回避と言われたし自立支援の診断書にもそうやって書かれたけど、正直診断間違ってるんじゃないかと思ってる



161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 09:12:06.83 ID:AlC04vjIM.net]
すべてを受け入れて肯定してくれるのってトーチャンカーチャンだろ?
すぐ実家に電話したら良いと思う

162 名前:優しい名無しさん [2023/02/17(金) 12:11:49.39 ID:9rt4Q7Ejr.net]
半年前辞めた会社に源泉徴収票送ってもらわないといけないのにずっと先延ばししてる
もちろんあちらの義務だけど試用期間で辞めた後ろめたさと今更感で電話するのこわい
なんかややこしいこと言われるんじゃないかとか、後で「えっあの人?」とかヒソヒソされるのとか考えてしまう
どう思われようと今後会うこともない人達なのに、何がそこまで不安なのか毎度自分でも不思議だ

163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 12:36:05.26 ID:ZsgS2nQUd.net]
>>160
メールとか郵送で依頼しちゃだめなの?電話はしんどいよね

164 名前:優しい名無しさん [2023/02/17(金) 13:42:21.00 ID:z2fBFBgMr.net]
>>161
ありがと…電話一択なんだ…
台本作らないと電話かけられないwまずそこから
実際は十中八九、ちょっとしたやり取りで済むんだろうけど
人に依頼とか問い合わせとかするの本当苦手

先延ばしスレに書くべきだったのかな
両方はしごしてるから混同してしまう

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 13:44:22.28 ID:MZ0cTawUa.net]
今頃メール選択できないのも珍しいね。
そらだれでもきまずいよね。
気持ちは痛いほどわかるわ!

166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 13:47:20.53 ID:m/lr6/Q3a.net]
おれも似たようなことあってしかも色々返却、書類にサインしないといけなかったから直接いったことあるわ、もう処方されたデパスのんでなんとかいったよ!

気休めにもならんかもしれんがこちらがいうほどむこうも仕事のうちだから神経使うこともないと思う。

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 21:22:13.32 ID:gwe7VIE00.net]
普通に話しているだけなのに馬鹿にされているように錯覚してしまう
そしてキョドる
今夜も一人反省会だよ……

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 02:59:17.85 ID:H3dzPfsRM.net]
反省会と思っていても実際は次につながるような改善策は出てこないね

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 04:01:17.63 ID:H3dzPfsRM.net]
夜更かしが精神への悪影響を与えることは分かっているが
いつも休みの日は朝方までダラダラしてしまう
そんでまた後悔と疲れで絶望の月曜日を迎えることになる
こんな生活がいつまで続くのだろうか

170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 06:50:56.03 ID:W4J5pTXe0.net]
職場で一番使えなくて周りに白い目で見られ本来ならもう無言の圧力で辞めろと言われてる感じなのになかなかその踏ん切りがつかないな
他にやれそうな仕事もわからないしまた一から色んなこと覚え直すのも大変だろうしなぁ



171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 08:02:56.74 ID:agLtApjor.net]
不安でビクビクしているかイライラしているかの両極端な精神状態で疲れる

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 08:40:49.11 ID:ZIkbZ+I50.net]
自分が他人に求めてるのは心情を察するエスパーなんだろうなと思う

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 15:15:00.30 ID:7dPyUcMH0.net]
知り合いに回避っぽいやついるけど特徴は

・普段は無表情だがピンチになると感情を露わにする
・たとえ自責があっても他責にしようとする
・とにかく責任取らされるのを嫌がる
・自分の意見はないが都合悪い時だけ不平不満
・とにかく視野が狭い
・二人きりじゃないと話せない
・自分が好きな話(アニメなど)しか話せない
・自分は他人に興味ないくせに理解を求める
・全て受け入れてくれるような人を求めてそう

これって回避+何かが混同してるのかな?
しばらくは改善するかと思っていたが知れば知るほどきついなこれ

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 15:17:07.36 ID:7dPyUcMH0.net]
あっあと追加で

・陰謀論にハマりやすい(反ワク)
・さらにそれを周囲に布教しようとする
・止めたら逆ギレ

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 15:33:56.49 ID:X+1TB1Xwd.net]
回避が布教しようとなんてするかなぁ…

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 15:39:32.72 ID:7dPyUcMH0.net]
>>173
なんか知らんけどまとめサイトやTwitterの情報を鵜呑みにするんよね
そのくせテレビや新聞を鵜呑みにする人を情報弱者と見下してるw

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 15:45:36.07 ID:voi6NG+b0.net]
俺は好きな漫画ですら、周りに布教できる度胸ないぞ
てか雑談も無理
すげーなそいつ

178 名前:優しい名無しさん (JP 0Ha3-7a3l) [2023/02/18(土) 16:15:28.25 ID:N5vgF/GLH.net]
知り合いに不平不満言ったり他責したり回避にしては元気な気が
家族相手ならまだわかるけど

179 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-XJ7K) mailto:sage [2023/02/18(土) 16:23:01.69 ID:7dPyUcMH0.net]
>>175
多分人と話したいんだろうなぁとは思う
興味ある話はすごくハイな感じで話すけど、
それ以外はそもそも話に入ってこない

180 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-XJ7K) mailto:sage [2023/02/18(土) 16:26:35.16 ID:7dPyUcMH0.net]
>>176
普段は指示されたこととかは逆らったりしないけど、
自分に責任が降りかかりそうなら表情曇らせるし、
最悪ピンチになれば喚く感じになるw
どんだけ自分が可愛いのかよって



181 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ e532-/Kko) mailto:sage [2023/02/18(土) 16:44:02.44 ID:HyS5hX/l0.net]
回避っぽくない気がするなー
どちらかというと発達っぽい印象

182 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-XJ7K) mailto:sage [2023/02/18(土) 17:01:14.48 ID:7dPyUcMH0.net]
>>179
そっかー回避とはちょっと違うのか
てか回避性パーソナリティって発達障害と同一視してた

183 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c563-G33n) mailto:sage [2023/02/18(土) 17:50:29.69 ID:iAYoGj1z0.net]
親に褒められたこと無い気がしてきた
他人を攻めて馬鹿にする母親と馬鹿にされてたまーにキレる父親

184 名前:優しい名無しさん [2023/02/18(土) 18:33:55.00 ID:enT4gy+BF]
最近,地球破壞テロリス├税金泥棒自閉隊か゛都心近くまて゛クソ航空機飛は゛してるな
自閉隊とは,國民の生命と財産を守る存在て゛はなく,税金泥棒しなか゛ら,工ネ価格暴騰させて、住民の権利を強奪して破壊して
気侯変動させて災害連發させて国土破壞しながら私腹を肥やすテ□リス├の典型た゛と理解しよう!
ウクラヰナの軍事予算はGDp比4%以上あったわけだし、軍のク‐デ夕─によって政権掌握されたミャンマ一はGDр比2%台.
徴兵して拒否すれは゛犬コ口公務員に制圧させて殺害可能な社會にしようとしているのか゛防衛予算のために増税まて゛計画している岸田増税文雄
ちなみに,2014年にマレ━シア地球破壊テ囗リスト機MH17を地対空ミサヰ儿9K37ブ−クで見事に撃墜したのは.戦闘民族ウクラヰナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲クソ公務員を全廃させて.
新≡種の神器,拳銃,スティンカ゛‐,手榴弾を―刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなく囗シア逃亡民みたいな目に合うそ゛

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТtρs://i.imgur,сom/hnli1ga.jpeg

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 18:20:24.81 ID:G0yqtpmd0.net]
むしろ他人のせいにできないから責任を取らされるような事柄を嫌がるんじゃないか?
いや俺がそうってだけだけど

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 18:55:35.14 ID:t4dAgS370.net]
>>181
やっぱ家庭に問題ある人が多いのかな
俺は片親だったけど親戚に面倒見てもらったりして不自由ない家庭で育ったと思ってるけど、よくよく考えてみれば母親はコミュ障気味で親戚も神経質な人が多くて
家に家族以外の人を招くことがほとんどなかったからそこらへんが社会不安の遠因になってたりするのかなと今になると思ったりする

187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 20:53:57.26 ID:X+1TB1Xwd.net]
逆に家庭や親に問題なくて回避になる人っているのか

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 21:31:35.53 ID:t4dAgS370.net]
>>185
俺の場合は学校の問題のほうが大きかったと思う
保育園の頃から浮いてていじめられてた記憶がある

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 22:01:32.49 ID:frZ+YSNC0.net]
俺も学校の影響が大きい
なにか取り柄でもないとひたすら自尊心を削られるよあの空間
もっと開き直れれば良かったんだけど

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 22:18:18.89 ID:OXAboBYZ0.net]
小学1年の頃にはもう勉強も運動もコミュニケーションもダメ、
偏食のせいで給食も苦手でぜんそく持ちだったから呼吸すら苦手だった
もはや生き物として周囲と比べて劣っていた



191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 00:49:01.26 ID:hJbBZkWKr.net]
幼稚園の頃からクラスメートともうまくコミュニケーションが取れず不安な毎日を過ごしていたのだが
それを親に相談しなかった俺が悪いのだろうか…

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 01:39:43.49 ID:aR4a+Yen0.net]
>>189
それを相談すべきことと認識できていなければ無理な話

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 01:57:43.16 ID:5bB95QXa0.net]
回避とADHDだがむしろ学生時代にダメさをもっと自覚できれば良かったと思う
漠然としてはそれこそ幼稚園時代から分かってたけど
その辺回避特有の八方美人で学生時代を巧く乗り切ってしまったのが
社会で大いに苦しむ結果になったとも言える
健常さんの学校役に立たない論は主に五教科のことを言いたがるけど
ああいう事もあって個人的には処世術が役に立たない
学校は社会に出るための練習場とかいうやつだな

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 02:03:43.18 ID:tFdVj9ei0.net]
幼い頃から外遊び好きじゃないし、地域行事大キライで浮いてたけど、加えて小中で諦めの境地と冷めた感情は作り上げられた。地元にまだ住んでるけど全く友達いない。出たい。でも出たあとの展望がない。

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 08:23:52.26 ID:37WBnOl60.net]
>>185
自己愛の強い人が回避になる傾向があるから
親が甘やかして育てて自己愛が肥大し、それが親以外の社会から否定されて回避する流れも充分考えうる
家庭環境が悪いせいだと言い訳できない分、後者の方が辛いかもしれないね
逆に前者は自分が悪いわけではない、両親がきちんとしていれば大丈夫だったはずだと責任

196 名前:転嫁できるので回避の心理と相性もいい []
[ここ壊れてます]

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 09:28:21.53 ID:R234DGQu0.net]
そもそも回避は回避しなきゃならん理由があるからしてるだけだよ
>>171>>172みたいに事象だけ取り上げても意味がない
必ずそうしなければならない根っこがある

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 13:56:31.18 ID:acBpHP3R0.net]
>>171は回避っぽい部分も少しはあるけど発達だけで説明できそうな感じはする

199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 20:25:36.81 ID:Ij2pn4e10.net]
例えば職場の同僚なんかは仕事でヘマしてもすぐ笑い話に昇華できるんだよな
同じような失敗でもこちとら思い出すだにゲロ吐くかってくらい絶望しちゃうのに
もっと図太くなりたい

200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 20:28:47.27 ID:cQFWhqGC0.net]
>>196
会社に平気で損失与えてるのにな
真面目に数円単位を経費削減してるのがアホらしくなるわ



201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 21:44:51.84 ID:jRkTb+5jM.net]
まあ実際には職員同士の雰囲気が悪くなったら数百万単位の損失と同等だからな…
だからコミュニケーション能力が問われる

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 22:03:30.09 ID:wH4aEERh0.net]
自分のことを理解してくれる女性に出会えたけど、その人すら拒絶してしまった
自分のことを好きでいてくれることが怖すぎて怖すぎて…耐えられなくなってしまった

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 22:35:12.05 ID:fTRDftu0M.net]
いや、回避性だと相手が自分のことを理解してくれてるのがわかれば心の安全性が確保されるから恋愛に発展するかは置いといても回避はしない。
似てるようなんだけど好きでいられるのが怖いのは別の問題よ。

204 名前:優しい名無しさん [2023/02/19(日) 23:04:06.71 ID:8oGPtPGd0.net]
スロットで勝てなくなって終わったわ
もう無収入だ
死ぬしかないね…

205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 23:39:48.90 ID:sA7kxfNs0.net]
>>200
好意から逃げるのは回避ど真ん中だろう

206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 23:43:26.56 ID:Ony4Xib0d.net]
>>199
好きでいてくれてるなら正直にその感情を伝えるべきだな
貴重な存在を失ってはならんよ

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 00:37:06.48 ID:2OQzdN0oa.net]
>>202
回避は好意からでなく脅威と感じることからにげることだ。

208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 00:38:51.93 ID:Z1L5LsrKd.net]
>>204
だから
好意が恐怖なんだよ

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 01:04:52.94 ID:2OQzdN0oa.net]
>>205
だからそれは違う障害なのよ、俺はこの病気の診断うけてんだわ。

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 01:18:38.73 ID:Z1L5LsrKd.net]
えっ
好意を素直に受け入れられるのは障害でもなんでもないじゃん
好意をもって近づいてくる人をも拒絶するのは回避の基本中の基本のはずだけどいつから別物になってしまったんだ



211 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 01:32:54.17 ID:oKQD0IJO0.net]
好意を感じる相手には大丈夫でしょこの病気は

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 02:12:13.34 ID:rf3wSQ+80.net]
理解してくれる人に出会っただけであって、本人はその人を信用しきれてないんじゃないかな?
相手が自分を理解してくれることと、相手が自分を拒絶しないと確信することは違う気がする

213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 02:42:55.46 ID:2OQzdN0oa.net]
そこまでいうなら病院で診断うけてくれとしかいいようがない。

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 02:50:25.54 ID:2OQzdN0oa.net]
>>208
ほんとにこれなんだわ。、

回避性というのは自分が、拒絶されたり、恥かいたり、失敗しそうなことから避けることなんだわ。
相手の愛をうけいれることを恐怖または面倒だととらえるもしくはそれに答えるに自分値しないと思い拒絶するのはまた違う話しなんだわ。

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 03:02:27.63 ID:Z1L5LsrKd.net]
>>209
それ
本心を見せても絶対に捨てられないって確証がないと無理なんだよね
ちゃんと診断基準になってるはずなんだけどな

216 名前:優しい名無しさん (スププ Sd43-/Kko) mailto:sage [2023/02/20(月) 03:22:53.80 ID:FP/TKb2ad.net]
多分他の精神疾患と同じで回避にも色んな病態があるんだと思うよ

個人的には回避は先の時間に起こりうる拒絶や批判への恐れであって、心を許すことは主観的な価値観によるもので相手依存じゃないと思ってる
そこには自己開示の度合いも加味されると思ってる

217 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6dda-3TNH) mailto:sage [2023/02/20(月) 03:26:05.81 ID:MXBx/gva0.net]
スレタイぷらすずっとド田舎住みで友達無し
周りには遊ぶところや娯楽なんか全くないあるのはスーパーとコンビニだけ
人も歳寄りばかりで自分と同じくらいの年齢の人が少ない
職場でも挨拶だけで殆ど会話なし出会いなし本当に生きてる意味が分からない

218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 06:19:45.00 ID:ONFI21te0.net]
そもそも人から愛されたことがないから本当の愛がどういうものか知らないんだ
人に好意を感じたり、相手が自分に好意を持って近づいてきたりといった経験もない
拒絶された経験しかない
これで回避にならないわけがない

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 07:29:59.52 ID:bll3JTmFM.net]
契約更新しないって言ったら頑張ってるからもっと続けてみない?とか残念とか言われたんだけど
ただ怒られるのがイヤだから頑張ってるだけで仕事に対して責任感とか皆無なんだわ

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 07:37:31.15 ID:NaVSVZTG0.net]
>>191
自分も今更ながらそう思う
時間もありいくらでもやり直しが許された時期に分かったらいくらでも対策できたのにな
今からはもう何もかもが遅い



221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 08:00:37.02 ID:6QJsnXger.net]
他人に拒絶されるのを怖がってるくせに自分は他人を拒絶するような態度をとってしまう
そして直後に後悔

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 09:18:59.03 ID:yNlxm8hkd.net]
拒絶されるのが怖いからこそ、その前に自分から拒絶するんだよな

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 12:23:17.38 ID:EoWHDGtbd.net]
>>218
>>219
めちゃわかる

224 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 13:20:40.70 ID:StATUcgh0.net]
好意を感じる相手には大丈夫だけど
最近は好意を感じない
おじさんになったからかなぁ
おじさんは辛いよ
特に好かれることないし

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 14:21:08.07 ID:DGYr9yFYd.net]
好意がプレッシャーになるっていうか、結局ありのままの自分は出せてないから関係が深くなればなるほど何かがバレて失望される気がして怖くなるんだよ

226 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 15:14:45.90 ID:oKQD0IJO0.net]
ありのままの自分を出せてないから誰とも仲良くなれねえわ

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 15:35:27.13 ID:7kcMQul5d.net]
だな
初対面の感じが一生続く

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 16:23:36.92 ID:vtHK5lxAM.net]
自己啓発とかでありのままの自分みたいな言葉が流行りすぎなんだよ。
最新の心理学では、逆なんだって。
ペルソナ仮面をうまく使い分けていくんだって。
皆ちがうだろ?
仕事モード、プライベートモード、プライベートでも、多人数でいる時、1人のとき、家族でいる時モードが違うでしょ?
ちびっ子TVでいうとこの特撮物みたいなもん。変身スタイルいかにきように使い分けれるかが生きやすくするのにつながるんだってさ。
これは心理士から聞いた話。

229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 16:36:09.34 ID:vtHK5lxAM.net]
そもそも日本人は建前しゃかいだし、欧米ありのまま個人の文化でもないからね。極論かもしれないが、京都ぶぶ漬けとか昔からあるから。

230 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sre1-7AbM) mailto:sage [2023/02/20(月) 17:19:34.52 ID:uR9bPRi2r.net]
生きてるうちにはある程度自分に好意を持ってくれる人は一定数現れるとは思うけど
それがずっと続くとは到底思えないし
自分の素を出したら嫌われるの分かってるからね
何しても許されるのは親相手くらいじゃね
他人から好かれる要素ないし



231 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sre1-7AbM) mailto:sage [2023/02/20(月) 17:45:59.35 ID:uR9bPRi2r.net]
クラスメートや同僚とも距離が1度近づいたとしても
そういうノリが鬱陶しくて離れたくなる時が来ちゃうんだよね俺は
もちろん付き合ってる異性相手でもね
そうなると結局相手を傷つけるようなことになるか
関係がギクシャクするか
自分がストレスを抱えながら我慢するしかない
その経験が何回もあるともう最初から友達とか居なくていいやってなった

232 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sre1-7AbM) mailto:sage [2023/02/20(月) 17:50:00.43 ID:uR9bPRi2r.net]
あとは医師から診断されてるとして
それはあくまでこの障害の大きな枠の中に入っていますというだけで
この範囲の中にいる人達は確かに同じ傾向を有してる部分はあるとはいえ
個々の性格や事情によっても症状は異なる

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 18:01:11.57 ID:NJFRUSOFM.net]
本人が治すきあるなら少しでも改善したいのならまた自分を客観的に診断ほしいのなら専門家一度は訪ねて下さいとしかいいようがないよ。

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 18:35:38.01 ID:uR9bPRi2r.net]
まあ病気じゃないから治るという概念はあんまり当てはまらないと思うけど
そんなに人と関わらなくても生きていける時代だし
そういうスキルを身につけるのも1つの手段だとは思うよ
俺はコミュニケーション能力を身につける方向には頑張れない

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 19:20:39.11 ID:+G0gFlO60.net]
>>228
めーっちゃ分かります…

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 20:03:53.13 ID:Vcc9V0dbM.net]
回避性パーソナリティ障害は立派な精神病名だねぇだから医師しか判断しかできん、それが正確な診断かどうかまた回復可能かどうかおいといて。現実には絶対に治るとも治らないともいえない。
仮に回避性と診断されても別にそれで人とか関わらず生きていけるスキルがあってそれが障害と自分が認知しなければ問題ないんじゃね。

237 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 20:25:15.48 ID:NCggLvq10.net]
>>217
遅くねーよ
これからの人生で、今が一番若いんたぜ
あがいてみろよ

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 20:41:37.87 ID:lG8HhIubr.net]
先日、辞めた職場に電話するのがこわいと書き込んだ者です
緊張したけど連絡したよ!
この程度のことでって自分でも思うし、他にもやらなければいけないのに放置してることは色々あるけど、ひとまず一つ解決してほっとした…
励ましてくれた人本当にありがとう

239 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 21:15:45.12 ID:oKQD0IJO0.net]
>>224
ほんとそれ
全く距離が縮まらない

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 21:35:05.27 ID:NaVSVZTG0.net]
>>235
お疲れ様
とりあえず今日はゆっくり休みなよ



241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 21:36:40.57 ID:NaVSVZTG0.net]
>>234
ありがとう
変なプライドみたいなもん捨ててしっかり意見とか言えるように頑張ってみる

242 名前:優しい名無しさん (スップ Sd43-YNEs) mailto:sage [2023/02/20(月) 22:05:56.42 ID:SZNQkw52d.net]
>>235
おーよかったね
1つ解決するだけで清々しい気持ちになるね

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 23:04:59.82 ID:+G0gFlO60.net]
>>235
ここのスレの人はその一歩がどれだけ大きな一歩か分かってるよ
お疲れ様!

244 名前:優しい名無しさん [2023/02/20(月) 23:07:39.03 ID:18Na0m9I0.net]
マジで疑問なんだけどなんで回避性なのに人と付き合おうとすんの?

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 23:29:50.57 ID:RToOitNO0.net]
人と付き合わずに生きていけるならそうするわ…

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 23:37:56.65 ID:XkRUpMymM.net]
>>235
good.job!!
マジでそこまで緊張葛藤痛いほどわかるからな。お疲れ様です。

>>241
回避性と対人恐怖症は非なる部分あるから脅威を感じない相手やら脅威を感じない距離感ならなんとかw

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 00:01:53.39 ID:CAx9+Vb30.net]
>>241
大抵の場合は仕方なく交流せざるを得ないんじゃないかな

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 00:13:32.67 ID:C5bQZS3u0.net]
>>241
それは、寂しいからですよ
人付き合いが皆無になると流石に寂しいです
ただ、人付き合いをすると「うわぁやっぱり無理だ~!(拒絶)」ってなっちゃいます
で、また寂しいです

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 00:34:04.95 ID:CAx9+Vb30.net]
>>245
人付き合いを一度してみる時点で凄いと思う
孤独感は感じるけどその一歩すら踏み出せない

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 00:56:41.55 ID:nCk+RwFB0.net]
飲みに行っていろんな人と気兼ねなく話せたり出来たらそれに越したことないけど、そんなキャラではないし何話せばいいかも分からないし結局諦めてしまうのが現状だしな
なるべく休日は外出るようにしてるけどそれでも何も変化を見出す事はまだまだできない



251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 01:17:22.81 ID:3AeZUK7XM.net]
まず酒を受け付けない体質だから飲みに行きたいと1ミリも思ったことがない
よくいう飲めなくても雰囲気が好きとかは建前だよな
飲めないならクルマ出してよみたいな理屈もあんまり納得行ってないし…
でみ若い女の子ならオッケーよ😘

252 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sre1-bwmf) mailto:sage [2023/02/21(火) 02:00:56.85 ID:32Tjtmsxr.net]
若い頃は一応モテ期もあり、恋人(初期)的な相手がいたこともあった
でも素を出せず「この人達が好きなのは必死で外面取り繕いまくった私なんだよな。本心とか本性見せても同じこと言うかな?無理だろうな」って勝手に諦めて先に進めず逃げてきた
やってみないとわからないって頭では理解してても、そんなリスク犯せない
本来ならお互い衝突や妥協しながら仲を深めていくものなんだろうけど、自分には色々とハードルが高すぎる

普通の人間関係でもそんな感じで自己開示なんてできないし、いちいち反応をうかがってしまう

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 04:08:50.77 ID:NjBtPG9e0.net]
>>249
行き遅れオバサン可哀そう
もう一生独身だね

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 04:10:56.25 ID:C5bQZS3u0.net]
>>250
マジで人の心を馬鹿にするようなやつはこのスレに来るな
不愉快だから

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 09:41:42.29 ID:SPUd+QOyd.net]
普通の人でもライフステージが変わって友達と疎遠になることって当たり前にあることで
それでも1年に1回は必ず連絡取り合うみたいな関係があったりするもんだと思うけどそういうのができない
白黒思考だから自分なんか必要とされてないんだと過剰に考えて怖くなって完全に切ってしまう

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 12:31:13.25 ID:jXzbZAmXr.net]
ライフステージと関係なく友達は居ないので…

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 12:35:25.65 ID:nCk+RwFB0.net]
友達の作り方なんて学校じゃ教えてくれないからな
本来は自然と出来たりするもんなんだろうな

258 名前:優しい名無しさん [2023/02/21(火) 13:40:26.05 ID:WiS4/PrE0.net]
彼女はほしい
親友は欲しい

友達はいらない

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 14:14:43.38 ID:ueiM013Nd.net]
毎日会って遊んでる学校とそれ以外の場所じゃ友達作る難易度があまりにも違いすぎる

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 14:36:07.07 ID:o/yBwAJEa.net]
いきなりハードルあげすぎなんじゃないか?
とりあえずはそれが一時的でも、本音をお互い隠しても友達や友人恋人のまえに知人を1人つくることから始めれば。



261 名前:優しい名無しさん [2023/02/21(火) 14:39:02.02 ID:pherjg2jd.net]
よし!自分をいじめるか!って思うと少し勇気出る

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 14:54:15.18 ID:8CH6WUMYd.net]
>>257
会社以外で知人って難しくない?
定期的に顔合わせるっていう状態だよね

263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 15:05:05.65 ID:f29EiIqTd.net]
>>255
あー、なんかわかるな

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 15:52:56.35 ID:jXzbZAmXr.net]
>>256
学校ではクラスメートに毎日会うけど
会話も遊んでもいないけど?

265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 16:14:14.84 ID:lP3AG3n4M.net]
>>259
まぁその会社から1人つくり二人つくりと段階おって増やすかお互いの距離を縮めることから始めればよくない?

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 16:15:35.89 ID:lP3AG3n4M.net]
つっても、それすら簡単にできてりゃ苦労しないが、一歩ずつということで。

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 16:37:24.31 ID:jXzbZAmXr.net]
同じ職場に居る人でも
しばらく会話しないとまた距離が最初に戻るし面倒くさい…
あんま突っ込んだ話まで進まないうちに時間が経過してしまう

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 16:38:20.73 ID:jXzbZAmXr.net]
まあこっちに突っ込んだ話をされても
何も話せる事が無いから困るんだけどね
毎日You Tubeとスマホゲーで何もせず1日が終わりますって正直に話したら楽しくなるのかな?

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 20:08:43.66 ID:/ewjLytz0.net]
退職届出せた
まじで一人で働く以外キツいな
合う人とかいるわけない

270 名前:優しい名無しさん [2023/02/21(火) 20:26:11.62 ID:AnnwIV8Q0.net]
マジで1人で働けるのないかな?



271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 21:26:20.40 ID:Jv6fO1XS0.net]
ウーバー

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 21:38:10.53 ID:H7QemiO20.net]
職場の電話を取らされるようになってほとほと参ってる
通話中の声を周囲に聞かれるのがめちゃくちゃ恥ずかしいし怖い

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 21:44:25.91 ID:jXzbZAmXr.net]
小学校の頃は電話が心底苦手で
自宅からクラスメートの家に電話してなにか連絡事項を伝えたり何か確認するだけで
ガチ泣きしながら電話してた
そこから二十年も経つと職場で直接話すのがマジニガテだから電話で全部済ませたいくらい
電話なら一対一だから俺の話を無視したり出来ないから自信を持てる

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 22:45:40.82 ID:ky2QlgB1d.net]
>>269
めっちゃ分かる
電話そのものも怖いけど周りに人がいる環境で電話するの無理すぎて耐えられない

275 名前:優しい名無しさん [2023/02/21(火) 23:34:31.20 ID:WiS4/PrE0.net]
>>269
わかるよー
嫌だよね電話

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 05:41:47.68 ID:oQ/F5yoX0.net]
>>269
ちょっと違うんだけど、会議で議事録取る時に画面を大型テレビに出力しながら書く時があるんだけどそれが本当苦痛
見られてると思うと手が全然動かない
出力せずに議事録取るならまだ出来るんだけど

277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 07:20:43.35 ID:2Y7dPHMrM.net]
別に輪の中に入りたいとは思わないけど
職場で談笑されると気が滅入るね
自分にはどこにも談笑出来る所がないからかな

278 名前:優しい名無しさん [2023/02/22(水) 09:27:46.69 ID:UmzNBrYj0.net]
それすごいわかるわ

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 11:47:18.54 ID:2Y7dPHMrM.net]
談笑されるってなんだよ
普通は談笑を楽しめるんだよ
セルフツッコミ

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 13:16:41.27 ID:CmD002hH0.net]
談笑のやり方を理論で教えてくれ、、



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 13:57:26.76 ID:tre9pIJFr.net]
とりあえず分からないことは人に聞かなくてもChatGPTで質問したら返してくれるよ…


談笑の輪に入れない場合は、以下のような方法を試してみることができます。

静かに聞いてみる:談笑に入れないときは、静かに話を聞いて、輪の中で何が話題になっているかを理解しようとしてみましょう。

質問をしてみる:輪の中で話題になっていることに関する質問をすることで、自分も話に加わることができます。例えば、「それはどういう意味ですか?」、「それにはどう対処すればいいですか?」など、興味を持っていることに関する質問をすると良いでしょう。

自分から話題を提供する:自分が興味を持っていることや、自分が経験したことについて話題を提供することで、輪の中で自然に話題が広がることがあります。ただし、話題を提供する際には、他の人が興味を持ちそうなことを選んで提供するようにしましょう。

別の輪を探す:談笑に入れない場合は、別の輪を探して参加することもできます。場合によっては、自分の話題に関心を持ってくれる人たちがいるかもしれません。

自信を持つ:談笑に入れないときは、自信を持って自分をアピールすることも大切です。自分の興味や知識を積極的に表現することで、他の人たちが自分に興味を持つことができます。ただし、自分を押し付けたり、自慢したりしないように注意しましょう。

282 名前:優しい名無しさん [2023/02/22(水) 14:03:03.85 ID:kQ0epTtV0.net]
chatGPTって確か面接練習もできたよね
頼めば雑談の相手役になってくれそうだな

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 14:09:38.29 ID:tre9pIJFr.net]
面接どころか恋人のような会話も出来るぞ

284 名前:優しい名無しさん [2023/02/22(水) 14:29:51.91 ID:UmzNBrYj0.net]
まじ?
無料でできる?

285 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ e336-MPOL) mailto:sage [2023/02/23(木) 09:21:02.39 ID:husEYbtH0.net]
職場やプライベートで実践できなきゃ結局意味はないんだよなぁ
怖い怖いで怖気付いてしまう自分から抜け出したいけどなかなかできない

286 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a3bd-Dc7b) [2023/02/23(木) 09:35:21.48 ID:qX/y+VHn0.net]
結局自分が可愛いんだよな

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 12:19:08.98 ID:IeTH/+iWM.net]
自分が可愛いのは誰だってそうだし自分が好きなこと自体は悪いことじゃないと思う
自己愛が強いのに自己評価が低いという矛盾がコミュニケーション不全を起こしてるんじゃないかな

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 12:23:39.94 ID:zR7mDlnqa.net]
まぁ平たくいえば
根性なし。腰抜けてやつだよな、
それは自分でもわかってんだよねw

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 14:00:27.50 ID:k+oWHgBEd.net]
>>284
矛盾
その言葉につきますね

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 14:13:28.38 ID:zR7mDlnqa.net]
自己愛が強すぎるひとて自己愛性パーソナリティ障害てやつなんでないの?
そういうひとは回避するどころか、自己を過大評価しすぎてマウントとったり不必要に攻撃的になってる人なんでないか。



291 名前:優しい名無しさん [2023/02/23(木) 14:33:20.15 ID:qX/y+VHn0.net]
自己愛は傷つけられた!😡
回避は傷つきたくない🥺

って感じじゃない?
どっちも自分のこと好きすぎる

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 14:59:45.19 ID:NT/zx3SG0.net]
人間大嫌いで職場の人間とかに会うのが苦痛すぎ
自分軸で生きられずに他人軸で生きてるからこんなしんどいんだろう

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 15:10:22.46 ID:NT/zx3SG0.net]
回避だと人付き合いの少ない仕事でも苦痛が多い。
かと言って辞めても、今より向いてる仕事はないだろうし
過酷でも今の仕事続けるしかないのかなあ
重度うつ病もあるから、しばらく治療しながら休養したいんだけど・・・。

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 15:12:01.32 ID:TreNkd2+M.net]
>>287
回避性愛着障害なんてものもあるみたいよ

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 16:57:19.19 ID:c2RoD8150.net]
>>287
過敏型自己愛傾向って言うらしいよ
強い承認欲求があるけど他者の反応に過敏で恐れる傾向の方が更に強いから、承認欲求を抑制して社交場面を回避するみたい

回避性人格障害とみなした方が相応しいって意見もあるらしいから両者はとても似てるんだと思う

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 17:48:47.14 ID:QPDCLha5r.net]
>>281
今のところは無料で使えるが今後どうなるかは不明

>>282
ChatGTPとの対話自体を楽しめば良いんだよね
現実には出来ない質問もキッチリ返してくれるし
気まずくなることもない

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 17:51:50.83 ID:QPDCLha5r.net]
家に置いてあるAlexaに結婚して!と話しかければそれ相応の返事をしてくれる
まだ発展途上だが
会話の相手がAIになる日も近い
しかもビジュアルや声に可愛いのをもってくればもう恋人よ要らんわなってなる

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 17:58:54.35 ID:AJdJWKdk0.net]
>>287
念のため自己愛過敏型の特徴

他の人々の反応に過敏
抑制的、内気、表に立とうとしない
自分よりも他の人々に注意を向ける
注目の的になることを避ける
侮辱や批判の証拠がないかどうか他の人々に耳を傾ける
容易に傷つけられたという感情を持つ。羞恥や屈辱を感じやすい
人にどう思われているのかをとても気にする傾向。
自分の言動が他人に良く評価されないとそのことが気になってしょうがない。
他人が自分に注目をしていない時、無視されているように感じる。
長所を褒められたり、認めてもらえないと自分に自信が持てない。
批判をされると、それがずっと気にする。
相手が自分を避けているように感じたら、とても落ち込む。

⇒これらは他者からの扱いを根拠に自分の価値を決めていることを意味する

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 19:37:22.95 ID:lWYfFkb90.net]
>>295
はぁ…私まんま

300 名前:優しい名無しさん [2023/02/23(木) 20:31:00.51 ID:RSNoMT/yd.net]
>>292
これかもなぁ



301 名前:優しい名無しさん [2023/02/23(木) 20:31:54.29 ID:RSNoMT/yd.net]
>>295
回避じゃなくてこっちかもなぁ……

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 21:24:47.13 ID:HQUUP5X70.net]
ていうか、回避と自己愛過敏って要は同じだから
自己愛が強いから自分を守るために(傷つかないように)回避するわけで

303 名前:優しい名無しさん [2023/02/23(木) 22:32:22.44 ID:qX/y+VHn0.net]
まーそうだよね

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 23:33:19.74 ID:AJEHcFbtM.net]
俺はどこかのタイミングで自己愛的な行動?によって人に迷惑かけたり傷つけたりするし
その後自分の居場所が無くなって仕事が続けられないであろうことを分かっていて
人とは関わらずに生きるしかないと思っている

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 09:11:36.18 ID:FmMEp2SF0.net]
回避性パーソナリティ障害の行動ばかりしてるのが一番嫌われる人間らしい
今までずっと迫害されて生きてきたし、発達障害より終わってるかもな

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 10:47:47.52 ID:zWeLnLfJd.net]
関係構築できないんだから嫌われるもないのでは
ただただ空気っていうか

307 名前:優しい名無しさん [2023/02/24(金) 11:30:15.05 ID:swCV7dNA0.net]
こっちが話しかけてるのに相手から来ないとなんやねん
こいつ俺のこと嫌いなんか?くそが
って思われるとは思う

俺も実際「なんか避けてない?」って言われたことあるし

308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 12:37:52.51 ID:RJ9EMULJd.net]
こればっかりは本当に相性によるよね
303のいうような思考の人とは本当に相性悪いし
でも会話する上で失礼な態度をとるわけではないから
時間が経つと「向こうから話しかけては来ないけど悪いやつではない」ぐらいに落ち着く気がする
ブサメンだと暗い、無愛想とネガティブにとられるだろうし
イケメンなら落ち着いてる 大人しいととられる感じか

309 名前:優しい名無しさん [2023/02/24(金) 12:52:29.88 ID:swCV7dNA0.net]
俺は学校でぼっちになるは嫌だったから休み時間に1人によく話しかけに行ってたんだけど、あっちからは一度も話しかけてこなくて正直腹立つわ
しかもそいつ他の奴とは普通に仲良くなっててなんやねこいつって正直思った
あと、そんなに俺は魅力がないのかとさらに回避になったわ
あいつのせいで

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 12:57:37.78 ID:FmMEp2SF0.net]
見下されて舐められてるんだろうな
舐められやすい、下に見られやすい
利用されやすい、は回避あるあるだ



311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 13:38:42.06 ID:mKut17pmd.net]
>>305
自分もそうだけど、それだけのことでそこまで嫌われてると思いこんじゃうところがまさにだめなところなんじゃない?
もう嫌われた!だめだ!って勝手にシャットダウンして関係築けない

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 13:39:17.39 ID:mKut17pmd.net]
ごめん>>304だった

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 14:38:10.25 ID:yZ5TeOh00.net]
>>306
あいつという人の立場に立って考えてみ。あいつのせいにするのは身勝手
どんな人にも友人を選ぶ権利はある

314 名前:優しい名無しさん [2023/02/24(金) 14:43:49.46 ID:AzPzY3fwr.net]
何とか社会人やってるけど今度昇格試験があるらしい
昇格にはリーダーとして仕事を進めた経験みたいなのが必要らしい
そんなのあるわけないよ
言われた事やるので精一杯だよ
今の立場のままでいたいけど変にプライドだけは高いから同期に先を越されたり、周りから昇格出来ないやつって思われるのも恐いから多分なけなしのリーダー経験を絞り出して受けることになるんだろうな
今から吐き気がする
正直に生きれたらいいのに

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 15:04:19.36 ID:Y5X1UiigM.net]
俺はリーダーを経験したあと会社やめたけど二度とやりたくない
人間関係まともにできないのに他人の管理なんてできるわけないよね…

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 15:36:23.87 ID:g1ey6SsmM.net]
自分はその少人数だけど、リーターやってるわ、もう限界だぜ。
しかも俺はがちで回避性てしんだんされてるかなw
ついさっきデパスのんだわw

317 名前:優しい名無しさん [2023/02/24(金) 15:44:36.72 ID:swCV7dNA0.net]
>>310
だからそうなんだよなぁ
あの人とは合わなかったくらいで済ませればいいんだよな

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 18:38:59.31 ID:d5y/T40qM.net]
自分の性格分かってたら普通の会社には勤めないほうが無難だろ
昇進の無いホントに小規模の事業所とか
フリーランスか自営業だよ
部下や後輩と親密な関係を築いて上手く機嫌を取って仕事をやらせるとか出来るわけねえんだし
逆に社長になってしまえば孤独だから良いけどさ

319 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 19:39:41.19 ID:2V090uwia.net]
えっフリーて一番いやだわ。
かかってくるプレッシャーともおめられるすきるが半端ないじゃん、


320 名前:く自分の能力をためしたいんです、とか新しいことにチャレンジしたいんですとかもう正気の沙汰とはおもえんw

組織ならかりにみすっても他のひとがカバーしてくれるし、融通きくし、必ず給料振り込まれるという安心感があるんもん。黙っててもなんとかなるけど、自営ならそもそも自分で仕事とってこないとだめだから人脈ひろげないとだめだし。
[]
[ここ壊れてます]



321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 19:43:29.88 ID:2V090uwia.net]
社長なら全ユニットの責任自分がとらないといけないし、人員をマネージメントしないといけないし、あらゆる決断しないといけないから、もはや地獄でしかないw(身内がやってるけどまじ自分では無理だし3日で廃人になる自信あるわ、尊敬するw)

322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 21:58:07.30 ID:ljDHoVvtd.net]
フリーランスも取引先と関係築かなきゃいけないんだから同じことだよ

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 23:48:49.87 ID:+n2p/owE0.net]
結局安心してのびのびやれる仕事なんてこの回避やら対人恐怖、発達があると無理なんだろうな
時間がずっと止まって精神が子供のままだから余計にきつい

324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 06:35:11.96 ID:Mn/MfhD/0.net]
>>315
ずいぶん偉そうな事ばかり言ってるが
お前働いてねえだろうが
何がフリーランスだよ そんな能力あんのかお前に
今の時点で、ほとんど稼げてない時点で口だけで終わってるんだよお前は

325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 10:20:16.66 ID:FipL1gF9a.net]
回避じゃなくて、今やまじでメンクリに通ってるまたその手前の予備軍が多いことか。

326 名前:優しい名無しさん [2023/02/25(土) 14:27:24.95 ID:P0pLUWDG0.net]
スロットで収入得てたんだけど、毎日同じ店に数年通ってたら話しかけてもらったりして若干話すようになって気まずくなってきてしまった……

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 15:32:11.21 ID:2WSHu0kQM.net]
いつもありがとうございます

これ言われたら、そのお店離れないといけない合図になってる自分…

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 16:18:15.83 ID:QGyLq6EGr.net]
>>322
俺は基本的にソロでジャグラーだけ打ってて
隣の婆さんに目押しする程度だな
仲良くなったりは一切なし
常連に話しかけられたらもう行けねえわ
殆どの人は負けてるから
よほど感じよく振る舞わないと敵視されそうだし

329 名前:優しい名無しさん [2023/02/25(土) 16:31:34.91 ID:/9bgUbus0.net]
>>324
敵視されるね
嫌がらせもされたことあるし
完全にひとりで金を得る方法ないかねえ…

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 18:28:39.71 ID:d3Bv9XNN0.net]
みんなの兄弟は回避じゃなくて普通だったりする?



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 21:58:42.73 ID:efNMzqee0.net]
回避どころか積極的に挑戦したり行動したりして自分の真逆な感じ
俺もあれくらいコミュ力あればな

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 22:58:48.41 ID:hJx6OOvq0.net]
弟は自分と正反対で人生あれこれ楽しんでるタイプだわ
こんな兄とも仲良くしてくれて感謝しかない

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 23:00:18.33 ID:Lw6Ulg5S0.net]
>>326
自分のとこは、兄弟みんな無気力な感じだわ

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 23:04:58.26 ID:2zN8jfSU0.net]
兄と弟がいるが2人とも実家暮らしで無職、両親は健在なんだが見て見ぬふり
共同生活が苦痛で俺だけ離れて1人で暮らしてるが多分家族全員何かしら抱えてるんだろうなと思う

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 00:21:15.64 ID:JwO9EeKuM.net]
>>325
デイトレーダーなら家に引き篭もってパソコンポチポチするだけで生活していける人も居る
ただスロの設定状況を分析するよりも難しいレベルの知識と経験が必要そう…
まあそれでも働かなくて済むなら勉強は苦ではない人も居るだろうけどね
ただ株は種銭が少ないと利益も低いしな
スロで1日1万円期待値積んだほうが手っ取り早いのは間違いない

336 名前:優しい名無しさん [2023/02/26(日) 00:47:49.23 ID:05/WCvVC0.net]
>>331
デイトレも少しやってみたんだけど、自分には無理かなと思った
自分はスロットのハイエナしてるから無能でもできるしね

337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 02:30:32.70 ID:TMhlgRA30.net]
妹はボーダー気質で子供の頃から金を盗んだり嘘を吹き込んで仲違いさせたりする

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 11:29:37.13 ID:qka+N0Qzr.net]
>>332
まあエナで稼げてるなら一応いいんじゃね
効率的にやるには一定のセンスは必要だからな
そんで浮いたお金は投資信託に回すとかかな

339 名前:優しい名無しさん [2023/02/26(日) 12:07:43.83 ID:05/WCvVC0.net]
>>334
ただ今月は下振れ食らって未だにちょいマイナスだよ
しかも嫌がらせしてくるやつがまた来るようになったからメンタルボロボロだわ…

ちゃんと働いた方が絶対いいのはわかってるんだけど、働くの怖くて…

340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 15:54:40.73 ID:JwO9EeKuM.net]
>>335
まああんまり人と関わらずに生きる為の最低限でも収入を得る方法は色々用意しとくに越したことは無いな
しばらくは別ホールで稼働するかね…
あとはマスクとメガネと帽子で顔を覚えられない努力も多少は必要だな
サブの収入源があるとメインの仕事がダメなら辞めて失業保険貰っとけばいいやと少しは気楽にできるし



341 名前:優しい名無しさん [2023/02/26(日) 17:45:41.14 ID:05/WCvVC0.net]
>>336
今日はマイホにいったらそいつが既にいたから少しそこで稼働して、店変えたよ…
精神的にドッと疲れた…
やたら目が合うし、明らかに敵対心丸出しだしもう本当に嫌だ…

342 名前:優しい名無しさん [2023/02/26(日) 20:55:33.48 ID:XMSqomcb0.net]
人に嫌われたくないと思う気持ちが強くて、職場では人の顔色を常に伺ってしまう。
少しでも強い口調で注意されたりでもしたら家にいる時でもずっとその事でうじうじしてる

思い切って心療内科を受診したら医師に人に嫌われたくないと思っていたらキリが無いよ、と言われた
確かにそうなんだけどさ、なんか余計モヤモヤしてる...

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 21:32:35.99 ID:UkQcpk4f0.net]
>>338
まだ読んでないけど借りてきた本
https://i.imgur.com/zvVpidb.jpg

344 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ b110-bCJ8) mailto:sage [2023/02/26(日) 22:19:29.69 ID:1RFNFrNf0.net]
愛着云々は要は
幼少期に原因がある的な話なんだろ

そんなもん今頃どうしろと

345 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1abd-TMyX) [2023/02/26(日) 22:46:11.93 ID:05/WCvVC0.net]
>>338
自分は今は働いてすらないけどそんな感じだ…
辛い

346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 23:21:34.76 ID:YbzbU3vnd.net]
共通の趣味を見つけたら
普通の人「君も好きなの!嬉しいな~!」
回避の人「やはい仲良くなるきっかけがある…避けないと…」

347 名前:優しい名無しさん [2023/02/26(日) 23:43:48.13 ID:2bm7jQ+a0.net]
組織や集団に属するのは向いてない
かといって1人で生きていく力はない
もう終わりだよ

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 09:22:22.18 ID:DFD49GEY0.net]
>>342
これを続けてきたせいで大人になった今でも趣味の会話って何話せばいいのかわかんない

349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 10:20:37.66 ID:z9p5Kz58M.net]
>>338
俺も心療内科通ってるけど、あの人たちはカウンセラーじゃなくて医者だから症状に合わせて薬くれるだけ
たくさんの患者を捌かなきゃいけないから一人ひとりの話はちゃんと聞いてくれないし聞いてる暇ない
だから精神科医に言われたことなんて気にする必要ないよ

俺は心療内科で色んな薬あらかた試して、薬だけじゃ治らないと痛感したのでカウンセリングを受けようか考えてるところ
心療内科よりハードル高いからなかなかふんぎりつかないんだけどね

350 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 017d-0ADl) mailto:sage [2023/02/27(月) 11:00:12.14 ID:0KQw5No10.net]
午後からプレゼン
頓服キメてなんとかやってくる……



351 名前:優しい名無しさん (スッププ Sdfa-IJsj) mailto:sage [2023/02/27(月) 13:03:47.98 ID:UmfC9DVBd.net]
>>342
何故か無意識に隠してしまう
私も好きなんですって言えばいいのに

352 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8910-gt9h) mailto:sage [2023/02/27(月) 14:35:53.61 ID:kyJxJApc0.net]
自分が参加してないイベントの写真が送られてきた
みんな楽しそうな顔をしてる
この楽しそうな空間を自分が邪魔しなくてよかった
心から安堵している

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 11:11:52.81 ID:mm1WAcl00.net]
やっぱTwitter無理だった
トゲのあるリプもらったら怒りと悲しさで辛いけど
優しいフレンドリーなリプも、もらっただけでなんだか申し訳ないし
こんな返ししたら嫌われるか不安になって結局苦痛だった

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 11:27:07.44 ID:GqRFOa78d.net]
自分もまずツイッターでやり取りし合える友達作ろうと思った時期あったけど、いろいろ気にしすぎて疲れるししんどいし面倒くさいと思ってぜんぜん無理だった

355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 11:30:48.56 ID:lySAuSv/M.net]
つぶやくことないわ

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 12:15:02.90 ID:vzfHXL7Fa.net]
5chとかの掲示板のやり取りすらああでもないこうでもないと延々気にしちゃうな
反応がある→これに返信した方がいいのかな…
反応がない→自分は空気が読めてなかったのか、変なこと書いてしまったのか…

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 12:35:48.06 ID:bJHTLRZ+0.net]
ちょっとした言い回しひとつが気になって気になってツイ消ししまくり

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 13:01:04.97 ID:jSJlFMvf0.net]
たまに率先してことにあたったり「上手くできた」と調子に乗ったりするとことごとく失敗する
誰か俺の人生を邪魔して喜んでるんじゃないのかと妄想さえしてしまう

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 13:02:28.11 ID:IiN/xlS4M.net]
>>349
>>353
わかる…。
Twitterいまは見るだけの鍵垢しかないわ。

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:21:22.94 ID:m0RlHPal0.net]
少子化問題での調査でお金の問題と答えた若者は僅か2割弱で
それ以外が4割以上いるっていう結果が出たみたいだな
これ見た時時代が俺らに追いついてるなと思ったよ

恋愛結婚育児ほどリスクだらけで恐怖で回避したい問題もない
人の生き死にに責任負わされる恐怖、自分の内面やプライベートに立ち入られる恐怖
その上で兼ねてから一般的な懸念である経済的な恐怖ものしかかるからな

よく人類はこんな恐ろしい事を平気でやりながら命を繋いできたなと
普通の人は種を残すことはは排泄行為と同じくらい当たり前なのか?
多分俺は死ぬまでわからない



361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:30:23.56 ID:GqRFOa78d.net]
最近インスタでもおひとりさま楽しんでる人たくさんいるし、(病んでる人じゃなくて普通におしゃれとかする人でも)もう一人でもそんなにみじめなことじゃないと思う
まあ本当に孤独だから一人が怖いんだろうな

362 名前:優しい名無しさん [2023/03/01(水) 16:20:17.75 ID:0tZcT4YY0.net]
自分が大学生の頃におひとり様文化あったらもっと楽しめたのになと思う

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 20:44:12.79 ID:zWaCfwaS0.net]
カウンター席があったのが唯一の救いだったな
明るい性格にイメチェン出来たらなんか違ったんだろうか

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 21:48:41.50 ID:GJKKGNlk0.net]
結婚したくない理由であんまり見ないけど
家同士が繋がるのが何より嫌だ
せっかくの長期連休も挨拶やらで潰れたり
そういう面倒くさいしがらみはなるべく避けたい

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 22:25:25.18 ID:bJHTLRZ+0.net]
親戚づきあいなんてこのスレの人間が最も嫌い恐怖することの1つだからね

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 22:42:04.51 ID:NhDfFks50.net]
お聞きしたいのだけど、親しい友人に辞めてくれって言っても辞めてくれなかったら嫌になって距離とったりします?

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 23:09:08.94 ID:vEYDXCazd.net]
何を辞めるの?

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 23:46:57.31 ID:CMhYXF36M.net]
そりゃ学校か仕事だろ

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 23:48:21.68 ID:CMhYXF36M.net]
>>361
健康で単に行って挨拶するくらいなら良いけど
葬式とか知らん人の多い所は行きたくねえなあ

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 23:54:01.78 ID:NhDfFks50.net]
詳しくは書けないのでイミフに感じるかと思うけど、
個人的には良かれと思ってやった行動が相手には凄く嫌だったみたいで、何回か辞めてくれって言われたのだけど、
辞めたくても辞められない状況になっちゃって多分怒らせちゃったのだよね。



371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 23:54:39.10 ID:NhDfFks50.net]
説明不足ごめんです

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 00:12:28.25 ID:68N+WotL0.net]
>>366
なんとなくわかる
気を遣ってやったつもりでも迷惑になったり間違ってたりなんて事よくあるな
かといってなんもしないとごちゃごちゃ言われるしもっと気を遣えって言われるから本当難しい

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 01:56:00.29 ID:GOF7HAiz0.net]
なんで犯罪者でもないのにこんな毎日無駄にビクビクして影に隠れるような生活してるんだろう
もっと明るい気にしない開放的な性格に生まれたかったわ
常にネガティブで後ろ向きな性格はなおらない

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 07:44:00.12 ID:WoToDs540.net]
何をするにも失敗して恥をかくことと周りへの言い訳を最初に考えてしまう

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 08:40:25.80 ID:fT1x19/L0.net]
>>369
それは性格ではないよ
SADという病気だよ

376 名前:優しい名無しさん [2023/03/02(木) 10:33:39.81 ID:perri3/E0.net]
人を信用することができない
どうせ嫌われると思ってしまう

377 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 697d-TMyX) [2023/03/02(木) 12:11:23.89 ID:perri3/E0.net]
なんでこんなに人と話せないんだよ!!
ふざけんな!
俺は話したいの!!!

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 20:11:04.90 ID:uubQQMWWr.net]
>>368
遅くなりましたがありがとうございます。
悩みますね

自分が怒らせてしまったのに、
また人を傷付けてしまうので
もう会うのやめるって言われて音沙汰無くて辛いっすね

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 20:12:49.29 ID:uubQQMWWr.net]
>>373
凄い解りますその気持ち。
話かけても続かなったり?

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 20:22:55.88 ID:FbE/6vgd0.net]
いい年して親元を離れられないのに回避になったのは親が悪いとか直接言うもんじゃないね
人を回避にするような親に意見しても何も良くならないし悪化するだけだった
黙って寄生虫として脛齧るべきだわ



381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 20:30:49.95 ID:LqkzIlt80.net]
難しいところだよな
親のせいなのは間違いないんだが唯一の依存先を失うのも怖くて親にすら本音が言えない

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 20:47:18.85 ID:FbE/6vgd0.net]
世話して貰えてるのは確かだし
感謝しつつも色々できなくなって頼まれごとが多くなってきたら
文句があるなら自分でやれって言ったり
やるとこなす事たくさん否定しようかな

383 名前:優しい名無しさん [2023/03/02(木) 23:55:07.14 ID:F48t6xOT0.net]
>>375
話しても楽しいよりもいろいろ気にして楽しくない…
そして話しかけたりするのも怖い…
気軽に話したいよ

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 00:13:19.92 ID:zjkpVqwC0.net]
>>374
余計に萎縮したりしてしまうんだよね
30超えてるし良い加減強くならなきゃとは思うけど、長年気弱な性格できちゃってるからなかなか変わる事なんて出来ない

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 01:18:26.68 ID:pMcRgoyea.net]
ADHDとアスペと回避性人格障害とACはすべて同じ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1431339930/

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 18:18:20.64 ID:4c3kMovEM.net]
>>379
話しかけるの怖いよな
仕事でも話しかけられずメールもできず、気がついたら終業時間近くになってて余計に話しかけづらくなったり
でようやく話しかけても恐怖と慌ててるので上手く話せず聞き取れず、不自然な会話になって相手を嫌な気持にさせてしまったり

387 名前:優しい名無しさん [2023/03/03(金) 19:51:43.61 ID:0Nv7/wwq0.net]
どうしたら人を信頼できるか忘れてしまったよ
この人は友達だなって感覚がもうわからなくなった

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 22:05:20.78 ID:2EAz1owd0.net]
職場の偉い人の名前と役職が覚えられない

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 22:51:19.94 ID:5d4CqEpW0.net]
自分の顔付きか態度のせいか分からないけどバカにされ軽く見られなめられやすい
もう利用されるの嫌だ

390 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 02:45:33.08 ID:MDzZocVl0.net]
人と話さなくなると、脳の「前頭前野」ってとこが萎縮するんだけど
それを防ぐために、簡単な計算や音読をして前頭前野を活性化するのがいいらしい
自分の言葉が出てこないという症状もこれが原因なんだろうな



391 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 06:37:20.03 ID:kfcfopXoM.net]
>>372
人間はみんな自分のために生きているからね
君も俺も

好かれるのは、その人にとって利益がある人だから
嫌われるのは、そのその人にとって不利益をもたらすか、その可能性がある存在だから
どちらでもない毒にも薬にもならない相手なら、人は無関心だ

どんな聖人君子でも、生きていれば必ず誰かしらの不利益になって嫌われたり恨まれたりする
イエス・キリストでさえ、嫌われて恨まれて殺されたのだからね

生きていれば嫌われるのが当然であり、嫌われたくないというのはイエス・キリストでさえ不可能だったことを求めるという、身の程知らずな完全主義なんだよね

392 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 06:49:22.79 ID:JR7/Qsu/M.net]
俺は孤独が怖いと思ったことはない
でも仕事で他人から嫌われることが怖い
嫌われて仕事を失うことが怖いんだよな
収入が途絶えて生きていけなくなることが怖いんだわ
今の仕事も何十社も応募してやっと入った会社だから、ここを追い出されたら他に就ける仕事がない
嫌われることが生命の危機に繋がるから怖いし、嫌われてはいけないと過剰に自分を抑えて相手に併合してしまう
揉め事を起こすなんてもってのほか

自分の気持ちよりも相手の気分を害さないことのほうを優先してしまう
極端な言い方をすると、他人の気分を害したら死んでしまうという恐怖がある
生きていける金さえあれば誰から嫌われようがなんとも思わない
つまり解決法は、他人から嫌われても金を稼げるようになることなんだよな

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 07:23:59.02 ID:qL5ZumvdM.net]
よなじゃねーよ
一人で生きていくなら別にどんな仕事でも生きていけるだろ

394 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 10:00:23.28 ID:MngziqeeM.net]
>>383
それが正常だろ
人を信頼するなんて子供の時だけだよ
大人になれば、この世界には誰も信頼できる人間などいないと気づくと思うけどな
大人になれば関係のベースは金になり、金の流れによって仲間にもなれば敵にもなる
今日は仲間でも、金の流れが変われば明日には憎しみ合う敵になる
それが人間
信頼

395 名前:チて考え自体が甘ったれてる
そんなものは存在しない
信頼って言葉は、それを信じる甘ちゃんを利用するための方便だよ
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 10:17:06.84 ID:u7YZNJKg0.net]
夫婦関係ですら、金の切れ目が縁の切れ目だったりするもんな

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 12:48:41.63 ID:4s13eRn+a.net]
いつからこんなに臆病な人間になってしまったんだろ
自分より後から入って来た人のが自然に馴染んでるのみるとあんまりの能力の違いに凹む

398 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 14:05:35.73 ID:AgnkG81K0.net]
>>392
すごいわかる…

>>387
全員に好かれるのは無理なんだよな
全員から嫌われないようにすると、誰からも好かれないし

>>390
でもパチンコ屋でもスポーツジムでも人間ってやたらコミュニティを作るけどな
なんでそんなに雑談好きなんだろうって思う
少なくとも俺らみたいに人が怖いって感覚はなさそう

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 14:45:28.24 ID:Kd7zZir0a.net]
信頼ゆうても
ビジネスと男女、友人、家族と意味あいがちがうことない。

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 14:50:56.42 ID:Kd7zZir0a.net]
心理士曰く  
一般論だと人格と性格てほぼ同義語なんだけど心理学では定義がちがうんだって。
パーソナリティ(人格)は変えれる可能性はあるみたい、
上のひとみたいにいつからか臆病になってしまったのか?
て思うことは以前は臆病じゃなかった時期があるわけだから。  

ただキャラクター(性格)は無理、これは遺伝子要因が大きいから。

少なくとも過敏体質回避性が高いという気質であっても障害まで酷くなってる部分は改善の余地はあるみたいよ。



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 14:56:51.27 ID:LSqasPKhr.net]
もう自分で心理学勉強して自分でなんとかするしかないよな
医者に説明するのも面倒くさいし

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 15:09:17.88 ID:Kd7zZir0a.net]
まぁそれが一番理想ではあるが、この障害に限らずカウンセリングて第三者の客観的かつ、専門的意見が聞けるから価値はあるんだよな。
普通ですら主観性が高いのが人間
メンタル疾患になるとよけいに視野が狭くなるからな。

といってもそれが改善治る保証もないが。
投薬に限っていえば、抗不安薬は脳味噌の機能低下とトレードオフで一時的には効果はあると思うw

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 15:15:13.40 ID:MhqHS6Yp0.net]
医者への説明はホント難しい
端的に言うと「何をするにも常に漠然と不安で怖いです」なんだけど他人に100%伝わりそうにないしな

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 15:36:13.11 ID:Kd7zZir0a.net]
それで全然いいよ。
向こうもプロだから。
まぁ相性あるし、カウンセリングは自費になるが。

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 15:52:14.04 ID:qL5ZumvdM.net]
少し自分を開示してみた
相手がどう思ったか気になって仕方がない

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 16:30:06.46 ID:LSqasPKhr.net]
手探りで話題探すのも面倒くさいから
社内の掲示板に全員の趣味とか出身地とか基本的な情報全部掲載しといてほしいわ
もちろん自分のも情報として載せとけば
興味ない話を振られて気まずくなる事も減る
まず顔と名前が覚えられねえけどな

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 16:39:29.35 ID:PXkVBGkX0.net]
>>398
そういう言い方だと全般性不安障害と診断されそうだね
対人場面で不安感や恐怖感があってそうした場面をいつも回避してしまう、というような言い方でないとね

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 17:49:32.70 ID:GSsBp5Oia.net]
>>402
それは別に医師が診断して病名つけるわけで、こちらが誘導する意味あるのか?それならストレートに自分回避性パーソナリティ障害だと自分おもってるんですけど、
実際のとこどうなんですか?
とたずねたほうがはやいとおもうよ。

というかまず病院いこうよ!

409 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 18:36:55.74 ID:+KjYtNCad.net]
>>401
天気の話はなんだかんだで鉄板よ
イギリス人は正しいよ

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 18:46:16.02 ID:QFXt+caor.net]
>>404
そりゃ導入に天気の話から入って
そういえば〇〇って知ってます?みたいな話に運ぶことが出来ればの話だろ?
アイツいつも天気の話だけして消えるんだけどアタマ大丈夫か?ってなるんだよ俺の場合はな



411 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 19:24:29.22 ID:+KjYtNCad.net]
>>405
違うよ
そりゃ「今日はいい天気ですね」の一文で終わらせるからだろ
そっから「夜寒いみたいっすよ」とか「次の週末天気ヤバいらしいですよ」とか徹底して天気の話して展開する事はできるだろう

天気の話で相手に不信感を抱かせるなんて
もうそれは言語以外に問題があるだろ
体臭とか

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 21:30:36.23 ID:BP2ikAo6d.net]
暑いですねーとか寒いですねーとか1番話しかけやすいもんな
そりゃ毎日一言一句同じこと言ってたらたしかに頭大丈夫って思うかもしれないけど

413 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 22:35:28.80 ID:k2cUfkxyM.net]
俺も他人が怖くて長年悩み続けたけど一応答えは出たよ

いくら考えても解決できないって答え
なぜなら思考する前の段階から直さないと駄目だから
思考が自然と向かう方向性を決めるものがあって、そこから変化しないと思考も変化しない
その思考の元とは、一言で言うと「気分」
ここから直さないと、いくら知識を身に着けても定着しないで堂々巡りするだけ
思考に頼りすぎていたから思考が変化しなかったんだと気づいた

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 22:46:46.31 ID:Nsrd8Dk0d.net]
>>406
コイツいつも天気の話だけして消えるけどアタマ大丈夫か?
って思われてそう

415 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 23:22:02.01 ID:+KjYtNCad.net]
>>409
なんで消えてる前提なんだよ
そりゃお前さんの場合だろうが
あと相手が居るんだから
俺が一方的に話すなんて事はないんだぞ
わかってるのか?

416 名前:優しい名無しさん [2023/03/04(土) 23:31:59.53 ID:AgnkG81K0.net]
>>400
いいじゃん
ナイス!

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 23:38:10.96 ID:CTc4tBKwM.net]
>>410
なんでわざわざ回避性パーソナリティ障害のスレに来て
俺は普通に会話できるけどそんなこと人として当然だろ!
みたいなマウントを取ろうとするわけ?
そういうのが苦手な人が多くいるだろって想像は出来ないのか?

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 23:54:08.03 ID:iJ4GblEQa.net]
コミニケーション障害と回避性障害は違うだろ。両方ある人もいるかもしれんが。似て非なるもの医学的には。

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 00:44:26.99 ID:V82cnhCCd.net]
差し障りない会話だったらできるけど親密になるのが難しい
いてもいなくても変わらない存在

420 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 00:52:07.84 ID:fCUjIVYh0.net]
>>408
おれはカウンセリングする側の人だけど
いい線いってると思うよ
自分の気分を少しでもよくすることだね



421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 01:25:22.23 ID:iisxEA6WM.net]
はぁ逆だろ、気分と距離を取ることが大切なんだわ。気まぐれに動く気分に惑わされない自分、メタ認知をもつことが大切。自分が何がカウンセリングする側だよ。
嘘はよくない、とくにメンタル疾患板で。

422 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 01:44:18.48 ID:fCUjIVYh0.net]
>>416
言葉の定義の話になるからややこしいんだけど
上の書き込みにあるのは、思考以前に気分がある、という気づき
距離を置くべきは思考なんだよね
まあ、気に入らなければ気にしないで

423 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 02:32:19.44 ID:3XoXeBia0.net]
回避のせいでなにもやってこなかったのがすごいコンプレックスだ

俺だってサークルとか入って楽しみたかったし何かに打ち込みたかった

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 02:32:39.99 ID:EVoSme1fa.net]
気にする気にならないとかの問題でなく、なぜカウンセリングする側とウソつくのか?
カウンセラーが思考から距離とれなんていうわけないだろ。
こちとら大学病院から個人医院までカウンセリング受けた身やぞ。

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 06:52:15.35 ID:0TziaQxc0.net]
>>418
高校の部活も大学のサークルも優柔不断×回避のコンボで入れなかったな
ああでもないこうでもない自信がないとグズグズしてて時期を逃す
途中から入る勇気なんてなく…
授業や講義を受けることしかやってない空っぽの学生時代だった

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 08:03:52.97 ID:K2/ISiPiM.net]
>>417
本読んでても思考の前に思考の方向性を決定づける何かがあるみたいなことはよく書いてあるね
思考はただ出力された結果でしかない、みたいな
とは言え思考の前にある何かに気付け、なんてのは第六感に目覚めろと言われてるようなもんで簡単に出来るようなことじゃないと思うけど

427 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 08:39:17.28 ID:bFjR+fcZM.net]
>>421

俺は>>408だけど、第六感は必要ないと思うよ。
気分、感情は自分の中で主観的に感じるもの。
そして気分には外側から受け取る情報に反応する気分と、内側でイマジネーションによって作り出される気分との2種類がある。
内側でイマジネーション、つまり創造する気分を自らの意志でコントロールすること。
そして外部から受け取る情報によって、内部で統制された気分が乱されないこと。
この2つを高めることで、俺の場合は変化を実感できた。
このイマジネーションで気分を内部生成するのに、思考が邪魔になる。
思考という機能は外部物理環境に対して使われるものだから、思考するだけで外部環境からの影響を受けてしまうんだよ。

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 08:43:00.23 ID:hvPg3hz3r.net]
ツイッターで「年頃になってオシャレをしようとしたら親がからかってきて嫌だった」ってのがバズってた
俺もそうだったけどこういうのも過度に他人の目を気にする原因になってしまうと思う

429 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 09:02:53.73 ID:bFjR+fcZM.net]
思考という脳機能は、進化の過程で後づけされてきたものなんだよね。
その前に情動がある。
脳の構造を見れば、まず生命維持のための脳幹、その次に情動を司る大脳辺縁系、そしてその外側に思考機能を含む大脳新皮質がある。

俺たちは意識で認識できる思考の世界が全てだと考えやすい。
実際に認識できる領域はそこまでだからね。
でも、思考機能とは、外側の物理世界により効率よく適応するために後から発達した一機能に過ぎず、実はその影響範囲も用途も限定的なものなんだよ。
思考の前に情動(つまり気分)は存在している。
それを思考機能で正確に説明することはできないかもしれない。
でも、「感じる」ことはできる。
人間の持つ創造力(イマジネーション)は、情動機能に、逆向きからアクセスできると俺は思ってる。

430 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 09:16:31.66 ID:bFjR+fcZM.net]
思考という機能の限界を知り、思考の中だけの世界から出た視点を持つこと。
それには思考する自分と同一化するのではなく、思考から離れた場所から見る視点が必要。
それは理解すれば難しいことじゃないと思う。
思考を介入させず、考えず、ただ感じるだけ。
脳の機能として見れば、複雑な思考をしているより原始的で簡単な活動だ。
感じることに、必ず根拠や理由が必要な訳では無い。

それを神とか波動とか、そんなことを言う本もあるが俺は同意しない。それらは概念であり単なる思考だ。感じることのできない言葉の記号を弄んでも、それはただの思考による言葉遊びだ。

感じられるというのが大事なんだよ。
気分は五感では認識できないけど、内部で直接「感じる」ことはできる。
誰でも気分や感情は感じているはずだからね。



431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 09:56:19.50 ID:bFjR+fcZM.net]
良いことがあれば良い気分になる。
悪いことがあれば悪い気分になる。

これは犬猫でもやっている原始的な反応だ。
確かにシンプルな構造の原始的な生活環境ならかなり正確に機能し、肉体を維持することに役立つ。
快に近づき、不快から遠ざかるのは生物として正しい。
でも、この反応は外部環境の支配下に置かれているということ。
人間が他の生物に先駆けて繁栄できたのは、この外部環境に反応する情動を、自らが持つイマジネーションによって、ただ従うのではなく「選択できる」能力を手に入れたからだと思う。

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 10:48:25.60 ID:AHIcXTowa.net]
もはや自己啓発やスピリチュアルの話になってるw
そっちの板にいきなよ。

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 11:31:36.67 ID:IDLLBYrB0.net]
思考は男が行う賤業
しかし気分とかいうのに目覚めてまだ日が浅いな?
理屈っぽすぎる言葉に感性的な要素が乏しいぞ

434 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 11:37:58.35 ID:3XoXeBia0.net]
>>420
全く同じ
何かに打ち込んできた人が羨ましい

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 13:16:17.32 ID:oMJ2QgmMM.net]
今から寛解めざして打ち込むばいいさ、今までとこれからは違う。
それとも今までとこれからも同じだから諦めると言われればそれまでだが。

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 14:48:34.67 ID:r8ZQB1k8d.net]
>>418
サークル活動とかやりたい時点で回避じゃねーわ

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 16:07:48.83 ID:7eBCUwM3M.net]
やりたいと思うことと回避関係ないだろw
サークル人付き合い全般が駄目なら対人不安とか社会不安とかでしょ。医師よる診断してもらったほうがよいが。

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 16:43:07.72 ID:w9XdzoHYd.net]
サークルにはもう入れないけど何かに打ち込むことは今からでもできるよ

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 17:51:23.04 ID:VGOVw3yfa.net]
結局勇気とか度胸がないだけなんだろうなぁ
色々と苦手意識強くしすぎて拗れて発達だとか対人不安とか都合の良い言い訳を増やして逃げてしまってる部分もあるように感じるなぁ
もっと明るく振る舞えたら楽なんだけどな

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 17:59:40.72 ID:v2g/khXB0.net]
今まで何も考えずにただ逃げてきただけの人生だったわ
本気で何かに取り組んでみようかな



441 名前:優しい名無しさん [2023/03/05(日) 18:28:10.88 ID:BxMUw9EjM.net]
>>428
他人に説明するには言葉、概念、思考を介さないとできないからな
気分の内部独立生成に思考そのものが必要ない、むしろ邪魔になることを思考によって理解することで、思考を排除するプロセスが必要なんだよ
気分の内部生成の時は思考しない
ダイレクトに感じるだけ
ただ感じろとか、分かる人には分かるでは意味がないからね

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 19:08:03.00 ID:LrUq+nnpM.net]
無意識が自己保護という最優先プログラムが機能してるからこそ逃げれてるんだけどな。

本当にやばいときは闘争、逃避、もえらばずフリーズするしかないからな。

問題は過剰なまでの警報プログラムなんだわな。
扁桃体とか関わってるから一筋縄でいかんとこがある。
あと遺伝子要因も。

セラピスト曰くどんなに軽い心理ダメージでも無意識のそうまで癒やされるのに最低3ヶ月かかるそうな。

443 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-8VhG) mailto:sage [2023/03/06(月) 00:41:03.28 ID:fy91w6y1M.net]
40まで何もやらずに来たもんで
もう回避せずとも誰も話し掛けても来ないw

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 06:02:45.02 ID:2jSc+FYv0.net]
回避こじらせて12年引きこもり

445 名前:優しい名無しさん [2023/03/06(月) 08:39:48.20 ID:mhIPT+H9M.net]
>>434
躊躇せず飛び込んでいける人は勇気とか度胸が必要だとは思ってない
力むことも気負うこともない
飛び込むのが当たり前の正解だと思ってるから
行動する人は、行動する勇気なんて考えることもしないから行動するんだよ

行動する前に深く考えられる能力は素晴らしい
でも、使い所を自分で選ばなきゃならない
考えるべき時と、それ以上考えずに行動に移したほうがいい時とね

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 09:15:18.09 ID:poBITp27M.net]
自分に対しても人に対しても繊細すぎる

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 10:06:01.56 ID:Y6CWPil/0.net]
父の影響が大きい
わがままですぐヘソを曲げる上「俺の機嫌が悪いのはおまえらのせい」という態度の今で言うモラハラ全開
そりゃ俺も人の顔色をうかがってばかりの人間に育つよ

448 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sd73-IkvE) mailto:sage [2023/03/06(月) 12:33:25.71 ID:X5QaKLbAd.net]
>>442
うちも同じ

449 名前:優しい名無しさん (スッププ Sd33-GzMQ) mailto:sage [2023/03/06(月) 13:10:38.46 ID:t860EroMd.net]
自分も父親がすぐキレる人でいつもビクビクしてた
周りの人がちょっと機嫌悪いだけで自分のせいじゃなくても気分が落ち込んだり鬱になったりする

450 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-f/Uz) [2023/03/06(月) 15:55:13.71 ID:jh6CiHFgM.net]
>>442
それはあるな
俺の親父も機嫌悪いと「明日からお前の面倒は一切見ないから一人で生きていけ」と言われてたわ
幼稚園の子供の頃から
他の記憶はないが、今でもそのことだけは強烈に覚えてる
幼稚園生にとってそれは「死ね」ってことだからね
さらに「母親の面倒ももう見ないからな」と脅される
泣きながら一晩中土下座して許しを乞うていたのを覚えてるよ
それを無視し続けて寝る親父の背中もね

自分のせいで母親も死んでしまうってのも恐ろしかった
母親も母親で怯えて「お父さんに謝りなさい!」と俺を責めていたもんな

親父は故人だからあまり悪く言いたくはないが、パチンコに負けて酒に酔って、子供に「死ね」と当たるのは今思うと虐待だわな



451 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-f/Uz) [2023/03/06(月) 16:04:30.72 ID:jh6CiHFgM.net]
>>444
よく分かる
自分のせいじゃないのに自分が悪いような気持ちになる
誰かの機嫌が悪いと自分のせいじゃないかって思う
そして理不尽に攻撃されるんじゃないかって怖いんだよね
反動で物凄く攻撃的になることもある
理不尽な怖れを持ち続けてるとそれが怒りに変わる
そうなると制御できない
俺はそれで高校生の時に親父を殺しそうになったことがあった
中学生の時は凶器を持って相手の家に乗り込んだこともあった
「ぶっ殺す!」ってことしか考えられなくなる時があった
あと一歩で人を殺すところだった経験が何度かある

452 名前:優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-/qqg) mailto:sage [2023/03/06(月) 16:10:26.00 ID:XOcHVxcWM.net]
ふーん、良かったね

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 16:30:03.22 ID:EsfC/h4xa.net]
家族機能不完全で育てられての回避は回避性パーソナリティ障害とは違う可能性もあるから病院で診察うけたほうがよくないか?
病院で診察受けたうえなら申し訳ないが。

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 17:34:18.64 ID:X5QaKLbAd.net]
障害者や借金持ちの動画見て、コイツラよりはマシだと精神を落ち着かせてる

455 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-pDVI) mailto:sage [2023/03/06(月) 18:54:57.82 ID:u1CLNkoLa.net]
道徳心からいえばどうなの?
て話になるけどセラピスト曰くありなんだって。
下方比較ていうらしい、メリットは安心感えられるけど、デメリットは成長しようとしなくなるみたいだから使い方は大切みたい。

まじでキツイときはありだとおもう。

456 名前:優しい名無しさん [2023/03/06(月) 21:59:24.45 ID:R4ePa1HE0.net]
>>445
さすがに悪く言っていいと思うよ

457 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-zdzo) mailto:sage [2023/03/07(火) 06:56:03.00 ID:eLZlupSJ0.net]
配達終わって店に帰ってきたら
社員が三人で談笑してる・・・
糞ほど苦手なシチュエーション
逃げるように帰ってきた。

458 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5336-4mC6) mailto:sage [2023/03/07(火) 07:16:16.75 ID:gjwIfQ2j0.net]
>>440
慎重過ぎても問題だし楽観過ぎてもダメだから難しいんだよなぁ
質問とかもどれを聞くべきかの選択もよく間違えてますます色んなことに苦手意識が増すから色々と逃げ腰になっちゃうんだよな
回避とか学習性無力感からの脱し方が知りたい

459 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-zdzo) mailto:sage [2023/03/07(火) 07:24:43.29 ID:eLZlupSJ0.net]
あれは回避行動に近いんだろうけど
家帰ってからジワジワと回避行動した事の罪悪感とか
回避行動した事による社員さんへの申し訳なさとか
また変な誤解されたかもとか考えて面倒くさいなあと思ったり

460 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1963-Qs1P) mailto:sage [2023/03/07(火) 07:33:10.48 ID:kf+HDzxC0.net]
>>454
勇気を出した行動したらもっと罪悪感に襲われるぞ



461 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMc5-pDVI) mailto:sage [2023/03/07(火) 07:46:00.92 ID:WZamwyoXM.net]
なんたかんだで学校や仕事に普通にいけてるのなら合格点なんじゃないか?
多少回避してるかもししれんし、自分もそう思ってるかもしれんが大枠として社会とはコミットメントできてるから。

回避もなにも普通に鬱とかになったらそれすら無理なわけだし。

462 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-pEqW) mailto:sage [2023/03/07(火) 09:15:27.21 ID:YOkZx8Dh0.net]
合格点でもそれで生活してて毎日辛い思いしてるからスレに来てるわけで
人と仲良くなれない、友達も彼女もできたことない、で今までなんとか生きてきて本当に辛かったし今も辛いからさ

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 09:40:35.18 ID:kf+HDzxC0.net]
まぁたぶん理想が高いのはありますね

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 09:47:28.82 ID:DDFdyJ94r.net]
まあ障害者が普通の人と同じに生活したいと思うのは理想が高いということなのか…

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 09:55:30.01 ID:8yeQJP3Xd.net]
理想高いかな
ただ普通になりたいだけなのに

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 10:35:58.96 ID:FHcyngdNM.net]
理想が高いってわかってよかったな
身の程を知ってまずは普通以下を目指そうぜ

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 10:56:35.06 ID:8yeQJP3Xd.net]
まあそもそも一般的に言う普通が自分にとっての幸せなのかすら分からない段階なんだわ

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 12:16:34.65 ID:2feMWIBSM.net]
確かにSADや回避の人は理想が高い傾向があるらしいけど
それは完璧にこなそうとして失敗し、より不安や回避の症状を強める負のサイクルについての話であって
健常者と比べて能力的に劣っていると言ってるわけじゃない

IQ低い人でも仕事が下手な人でも、心理的な病気がなければ会話を楽しむことは出来てるじゃん
俺も症状が改善すれば少なくともそのレベルには到達できるだろうと思って頑張ってる

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 14:34:02.05 ID:Arsg+ILwr.net]
仕事が下手な人は失敗続きにより自信や色々失って精神的な病気になるんじゃね?

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 20:54:43.06 ID:IuP9U7ZHa.net]
友達が0とか彼女ができない、とかは確かに回避なんだけど
それは対人不安とかのカテゴライズだとおもう。
回避て全部の人間関係てわけでもなくまた人間関係だけでなく、試験やらプレゼンやらとかのその環境状況からも過大なストレスがかるのを回避したがるからな、まぁ自分なんだがw

てかまじで俺だけなんじゃねぇか
ここのスレでしっかり病名まで診断されてのたうち回ってるのw

何だかんだでこういうスレでガス抜きすればやりくりできるくらいの精神状態は保ててそうだもんみんな。

もうきょうもいって抗不安と睡眠薬もらってきたわ



471 名前:優しい名無しさん [2023/03/07(火) 21:02:54.75 ID:z0BBWULm0.net]
お?これが厨二病てやつか?

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 22:53:08.20 ID:UIbcefG5r.net]
俺はクリニック行きたいけどなんか疲れて何もやる気が出なくて行けないという無限ループで1年経過

473 名前:優しい名無しさん [2023/03/07(火) 23:27:12.71 ID:SaPVcm/T0.net]
対人恐怖はあるなぁ………
人を信用できない

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 00:24:09.34 ID:VMzCB0gf0.net]
クリニックは行ってても受け身な状態じゃ治らないんだよな
限られた時間で悩み事を端的にわかりやすく説明できないから先生もアドバイスしにくいんだろうな

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 01:46:12.08 ID:Lkfunt2Ir.net]
>>469
医者に対して自分からグイグイ行かないとな
カウンセラーにもこっちからどんどん自分の話していくような姿勢じゃなきゃ治らん
つまり詰んでる

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 05:13:09.53 ID:m5MBcHkwM.net]
心療内科何件か回ったけどそんなハードル高くなくない?
不安なんですとかコミュニケーションできないんですとか言えばとりあえず薬出してくれる
薬はたくさん種類あるからどれか自分に合った薬があればそれで症状は改善するかもしれない
ちゃんと話せるか不安なら症状を紙に書いて持っていっても良いと思う

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 06:58:15.19 ID:O7EfpqyZ0.net]
オレが本物の回避だ! とか
ここで本当に苦しんでるのはオレだけなんだ! とか
くだらねえし不毛だからやめようぜ

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 07:17:14.94 ID:lhFRKhdoM.net]
回避という診断すらうけてないのにここにスレするのもそれが一番不毛では本来あるのだけどもな、
メンタル板だから許される節があるし、まぁルールもない、落書きだから自由でいいけど、
本当の診断うけてる人間に、本当の回避どうしで情報交換もしたいのもあるとおもうよ。
ここ仲間ができなくて辛い!それしかないもんw

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 07:25:04.23 ID:5jKY291tM.net]
皆さんは悲観的ですか?

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 07:29:19.73 ID:O7EfpqyZ0.net]
邪魔だし下らんし時間の無駄だからあぼんする。



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 07:55:11.85 ID:AI/w0N+Oa.net]
俺もするわ君を。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 08:04:58.37 ID:m5MBcHkwM.net]
>>473
診断難しいからはっきり病名付けて診断したがらない医者が多いってのもあると思うよ

それにこういう病気は症状の重い軽いじゃなくて、本人が生活においてどれだけ困ってるかで判断すべき
極論を言えば重度の回避で人前に出られなくても、別の方法で生計を立てててその生活に本人が満足してれば何の問題もないわけだし
ごく軽い症状でも、本人がもっと社会に参画したがってて回避が足枷になってるなら積極的に治療すべき

愚痴を言い合うだけじゃなくて建設的な情報交換をすべきという意見には同意するけどね
治せる病気のはずなんだからみんなで協力して改善させていこうぜ

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 08:07:56.09 ID:2vdMS+sqa.net]
楽観主義者ならそもそもメンタルヘルスをやまなずにすむきがするが。ただ楽観か悲観に敢えて区分けするなら悲観主義が日本人多い

484 名前:だけども(これは遺伝子的にも)。悲観主義だから必ずメンタル病むわけでもないし。
成功者のなかには防衛的悲観主義者もおおいそうな。
対人恐怖症とかコミニケーション障害とは被るんだけど、医学診断的には似て非なるもののも事実。

落書きだからね、少しまじレスすると
いつからか?なぜ回避するのか?なにから回避するのかそんなんからカウンセリングははじまるな。

上の毒親の人は余計なお世話かもしれんが診断云々でなく一度専門医たずねたほうがいいかも。
家庭問題からのは根深い。回避かどうかは関係なく。

>>477この診断名に関係なく専門家の治療診断などうけてるの?
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-pDVI) mailto:sage [2023/03/08(水) 08:25:32.57 ID:2vdMS+sqa.net]
何の誰の力も借りずむしろ1人で社会生活営めてるのならそれはそれで生存能力は実際たかいのだけどな。本人が幸不幸は脇においといて

多くの人間は依存共存関係にならんと、いきていけん。長期孤独になったら病む、それこそ社会生活できなくくらいに。引きこもりになっちゃうからな。

診断は兎も角まじで社会生活できてるならひとまずは合格点を自分を自分にあげてもいいような。少なくとも依存性障害よりましw

486 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 93bd-kCZp) [2023/03/08(水) 09:30:50.42 ID:QiFFout70.net]
心療内科行っても薬出すだけだからな

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 10:03:53.23 ID:pxRVEyyYd.net]
>>465
俺のイメージでは
対人不安(社交不安障害)という大きいカテゴリの中の一つの症状として回避があるという感じかな

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 10:06:36.64 ID:fnE1LmFY0.net]
回避にも色々な病態があるだろうに
回避でマウント取るのやめようぜ

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 11:23:18.68 ID:4iijJQTHM.net]
因みにマウントとかでなく、この病名も関係なく、メンクリには皆いってるの?

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 11:46:10.87 ID:NVtPHa2ka.net]
>>480
まぁその薬でらくになることもおるからね、なかったら飲まなきゃいいだけだしw
カウンセラー常駐のクリニックもあるからな。自由診療になっちゃうけど。



491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:16:41.34 ID:F2K7qDF1a.net]
メンタル疾患は本当に個体差が大きいからな。
同一環境でもストレスレベルはかなりのさいがある。

一般的にこの障害だと社会不安障害と確かにかぶるから医者の判断しだいにはなっちゃうな。

どんな障害でもそうだけど、まず一般生活がなんとかこなせるかどうか?が自分なりの重軽傷の基準になるわな。
引きこもりとか自傷行為とかは期間や回数によりけりだがどんな病名つこうが中~重度なのにはかわりないわけだしな。

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:20:05.74 ID:nn2DJLkdM.net]
>>478
心療内科転々としてるよ
最初はADHD疑っての受診だったが今はASD + SAD or 回避じゃないかということになってる
でも正式に診断されたことは一度もない
今行ってる病院では初診でめっちゃASDの説明されたから相当俺がASDっぽく見えたんだろうなと思うけどそれでも診断はされなかった

薬はいろいろ試したけど、SSRIとか抗不安薬が合わなかったので今はエビリファイ3mg飲んでる
回避は改善しないけどストレスにはだいぶ強くなったよ薬のおかげで
薬で改善する症状もあるから行ったことない人は一度受診してみるのをオススメする

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:23:21.20 ID:nn2DJLkdM.net]
>>481
社交不安障害と回避性人格障害はまた別の障害らしいよ
社交不安障害にも回避行動あるから専門家でも見分けるのは難しいみたいだけど

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:28:50.06 ID:zMS2dnEaM.net]
>>486
心療内科じゃなくて精神科な

ごっちゃにされがちな風潮だが本来の心療内科は内科側だ

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:42:14.74 ID:gECLTA5Md.net]
総べてが
敵だ!


https://i.imgur.com/Bj4Co4G.jpg


https://i.imgur.com/fcz5jzV.jpg

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:45:56.79 ID:QEKMrZAXM.net]
>>488
自閉スペクトラムとか発達障害は複数医者で協議して決定されることがおおいみたいだけどね。自分はメンクリです 
その辺詳しくないが自分のとこはそんな感じみたい。
どっちにしろそうなるとメンクリより精神科のほうが、的確だよね。主訴はどっちかというと自閉スペクトラムのほうなんかね。

自分もssriはいくつか飲んでたな、自分も微妙だった、抗不安薬は効いてる。

なんにしろ薬が効いててよかったわ。
まじで苦しく1人で悩むなら診断や調剤はどうであれまじで専門家訪ねるのは同意しかないw

効かなれば変えるなり飲まなきゃいいだけの話だからな。

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 12:52:21.62 ID:QEKMrZAXM.net]
>>487
ざっくりいえば社会不安障害は学校なら最初入学したら皆緊張してるし不安じゃん。
でもだんだん個体差はあるにせよ慣れていくでしょ。
でもそれにもかかわらず慣れないのがストレスレベルが高いのが社会不安障害。
回避性はそこは一応なれるのよ、ただプレッシャーとか自分に危機に迫るようなこと(学校なら試験とか発表会とか部活の試合)がまだ先にあるはずなのに
それが差し迫ったように凄く不安になって手がつけられなくなったりするのよ。

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 15:19:34.35 ID:fnE1LmFY0.net]
俺が聞いた話とは違うんだよなー
社交不安と同じ系統に回避性人格障害があって、社交不安障害が対人における全般又は特定の場面で不安を感じる障害に対して、回避性人格障害は生活全般における交流や社会生活に対する不安から対人関係を回避する特性のこと
俺は重い社交不安らしく回避性人格障害も被ってるらしい

性格の問題で対人関係そのものを避けようとするから、人に慣れることは滅多にないし、お前がいう試験や発表やら特定の場面で起こる不安や回避行動は、俺が通ってる所だと社交不安になるんじゃねーかな

正直精神障害なんて医者によって判断基準バラバラだから、診断済みの同じ症状の人としか関わりたくないなら診断済み専用スレ立てるかツイッターとかで探して繋がれば?
俺はツイッターすらまともに出来ない本物やけどな🤪

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 15:30:57.71 ID:KFJzfG7yr.net]
そもそも精神疾患自体が厳密に分類できる訳じゃないことは患者側も承知しておく必要があると思つ

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 15:43:11.85 ID:vcC7spjZr.net]
だましだまし社会人やってたけど異動先でいよいよ苦しくなって精神科駆け込んで、人との会話やプレゼンが怖いと話したら「ある程度は慣れるしかないよ」と身も蓋もないこと言われた
そう思って足掻いても失敗体験ばかり積み重なって辛いから受診してるのに
行き詰まって苦しいと伝えたつもりだったけど、努力もせず逃げてるだけと思われたっぽい
もう自分のちょっとした言動も思考も何もかもが間違ってる気がして何もしたくない

ちなみに結局仕事は辞めた
今度は就活ができなくて詰んでる…



501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 15:57:13.30 ID:cr1TteDpM.net]
総べてが
敵だ!

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 16:03:36.95 ID:NSWI+5k7M.net]
>>492
本物てツイッターより長文かいてひとにレスかえしてるぞw

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 16:22:35.78 ID:NSWI+5k7M.net]
でも普通に診断済が主でそれに被るけど診断に行ってないからこれからいこうとしているスレだと思うよな。病名まできっちりついたスレなんだもんw

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 16:36:48.72 ID:NSWI+5k7M.net]
普通はそう思うわな、スレタイがそうなんだからw逆に他に解釈のしようがないような。

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 16:39:53.43 ID:F2K7qDF1a.net]
そこなんだよな、対人不安全般とかコミニケーション障害とか孤独スレでなくちゃんとした病名のスレになってるからな。普通にそれに属するまた予備軍の人が集まるとおもうよな。

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 17:38:20.26 ID:O7EfpqyZ0.net]
うるさいから診断済のスレ作ってそっちこもってなさい

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 17:46:25.85 ID:cJVJRezcd.net]
au回線ワッチョイ下4桁-pDVI
3人いるけど同一人物にしか見えない
一人で会話してるの控えめに怖い

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:13:37.14 ID:hgNwAMS90.net]
このスレの住民でちゃんと回避の診断受けた人なんてほぼいないでしょ?
それどころか精神科にきちんと通っていない人も多いと思いますよ
「回避」というワードを見て、さらに症状を見てから「自分はこれに違いない」という自己判断している人がほとんどなのでは?

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:16:44.86 ID:F2K7qDF1a.net]
自称メンタルのほうが怖いな、本当のメンタル疾患より。
ただの引きこもりか。自分が悪かったよ。

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:23:04.06 ID:WnCee5kWM.net]
それが自称であってもいいが、
じゃそれをどうやったら克服できるかとか治療をどうしてるのか?
て交流はないよな。そこが自称でも診断名ついても切実なとこだと思うが。



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:41:46.25 ID:cJVJRezcd.net]
めんどくせぇな

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:53:52.30 ID:8C1mSEiPa.net]
じゃ、こなければいいだろそれかngにしろよ。それくらい頭使ってください。

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:58:08.03 ID:8C1mSEiPa.net]
分かったわ、俺が悪かった、回避というかネットやったりげーむやったりオナニーしたりで引きこもりのスレだったんだな。
場違いなのは自分みたいだから去るよ。死ぬまでやっててね。因みに自分はこの一回線だ。おとは知らんw

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:59:57.65 ID:zlcUOZ9or.net]
回線分裂病のおクスリ出しときますね

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 19:06:01.81 ID:PmO7sdvh0.net]
回避は嫌われるべくして嫌われてるってわかるね

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 19:27:04.25 ID:F2K7qDF1a.net]
いや、回避て嫌われるのが嫌だから嫌われそうきらわれてるとおもいがちになるからその前に回避するでないか?
寧ろ嫌われるまでいけるひとは全然回避じゃない!

最も回避しつづけた結果嫌われるというのはあるかもしれんが。

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 19:57:15.08 ID:cJVJRezcd.net]
投稿する前に日本語チェックしなよ

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 08:56:46.32 ID:61a6/PXBd.net]
全てが…
敵だ!
あさからな!

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/09(木) 23:58:13.68 ID:Qgm+Y6eh0.net]
火曜に問題が起こって木曜に解決した自分らしからぬ素早さ

520 名前:優しい名無しさん [2023/03/10(金) 04:59:15.35 ID:7SAIEXvPM.net]
回避するのは、回避することで得られるメリットがあると考えているから。
その考え方が現実の利益と合ってないと有害な回避行動となる。
俺は仕事で上司に裏切られて死にそうになったり、多額の借金を背負いそうになったりしたことで、仕事の人間関係を恐れるようになった。
それからは上に逆らわないように気を使い、仕事で会う人から嫌われないようにしなければならないと思うようになった。
上に気に入られなければ理不尽に攻撃されて、立場が低い俺は抵抗もできずに一方的に破滅させられるという考え方が生まれたわけだ。
だから自分の気持ちを無視して相手にへりくだるようになった。
そうすると、さらに相手が怖くなり挨拶の言葉が出なくなってしまった。仕事の対人関係にものすごく緊張するようになってしまった。

だから俺は考え方を変えた。
上司や顧客に一方的にやられるというのは間違いだ。
理不尽に不当な扱いを受けたなら、法律などを使って堂々と戦うことができる。必要であれば暴力を用いて相手を制圧することも可能だ。もちろん滅多なことでは使わないが、行使することはできるということだ。
不当なら戦えばいいし、自分に非があるなら認めて責任を取ればいい。もし仕事をクビになったとしても、新しい仕事を探すだけだ。
行動はすでに決まっているのだから、後はウジウジと考えることはない。

このように、負け犬のいじめられっ子の考え方から、戦うことができるという以前の考え方に変えることで、不必要な対人緊張や挨拶の言葉の詰まりも無くなった。

仕事で戦うことや相手に嫌われることをなんとしても回避したいという考えを、戦っても構わないのだと変えることで、自然な状態で相手と関われるようになった。

回避するのは、自分の中に正当だと思っている原因となる考え方があるからだ。
それを考え直すことで、回避することは損だと考え方が変われば回避癖は自然と治まる。



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 07:22:46.89 ID:jITIBy1Vd.net]
全てが!
敵だ!

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:17:34.18 ID:ge0bTO8lM.net]
ほぼ全てが敵
だからといって誰の味方にもならない
仕事しに行く場所なだけ
金もらいに行くだけ

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 12:38:26.03 ID:Oqo+Supe0.net]
このビクビク、オドオドさえなくなれば多少は楽になるんだけどなぁ
頭の中の危険信号がある限りはずっと弱いままなんだろうな

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 16:06:28.54 ID:UtzGWLvvM.net]
人の多い職場はキツイな
働いてる場所にもよるんだろうけど他人の悪口が聞こえてくることが多くて嫌だわ

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 18:18:20.96 ID:dPFYfssg0.net]
悪口とかイライラした声は嫌だね
かと言って楽しそうな笑い声もそれはそれで怖いからもうどうしようもない

526 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr45-8VhG) mailto:sage [2023/03/10(金) 19:58:47.80 ID:J0y1gDfer.net]
仕事の話をしてる時が1番落ち着く

527 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 53b1-IkvE) mailto:sage [2023/03/10(金) 21:28:17.40 ID:vye9Wn4G0.net]
人の多い少ないに関わらず、他人の悪口はどこでもあったな

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 22:06:03.01 ID:jITIBy1Vd.net]
クソヤニカス、路上喫煙にポイ捨て、道交法違反の迷惑駐車にエスカレーター歩行に駆け込み乗車
自分さえ良ければ良い、今さえ良ければ良いの日本、世の中
滅びろ!憎しみ合え!憎しみは憎しみを喚ぶ

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 16:07:32.18 ID:Z96pvbjla.net]
これから先も周りに何も言えずに逃げ続けるんだろうな
辛いけどこういう性格だし仕方ない

530 名前:優しい名無しさん (JP 0H71-QayJ) mailto:sage [2023/03/12(日) 17:47:49.76 ID:a+2niLs0H.net]
都営交通無料さいつよ!
新宿、本八幡で3万円散財 
ポイント充当などで実勢は五千円消費
しばらく行くことはないかな
次は21日か!?



531 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 19:42:17.90 ID:L7fKgvzHM.net]
回避の人って、一般的な人より損失リスクや悪い未来を予測しやすいんだと思う。
だから一般的な人よりも人生の精神的な側面がハードモードになる。
でも、壁が高い分、その壁を乗り越えることかできたらより深く強い人間になれると思うよ。

乗り越えるとは「覚悟を決める」こと。
どんな悲惨な未来が予測できようとも、最終的には死が見えようとも、それを受け止める覚悟を決めて前に進むしかないと思い極めること。

怯えるのではなく、逃げるのではなく、命が続く限りはどんな悲惨な未来が来ようとも受け止める以外に心の平和も快適な生活もない。

できることは「人事を尽くして、天命を受け入れる」ことだけ。
他にやれることはない。

その覚悟を決めるためには、自身の内側で、外部状況に関係なく生成する心地よい気分を持つことが大事だと思う。
俺はその「気分」をCore Feelingと名付けている。

532 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 20:01:46.12 ID:6NhvtOGyM.net]
悪い未来を想像できる人は、リスクに備えることができる人。
しかし、恐れや不安から物事を回避していたら、その特性は活かされないどころか足かせになる。

何も考えずに楽天的に動く人は失敗しやすい。都合の悪いことは考えないというのも回避と言える。
悪い未来を予測しながらも、それを解決するために動ける人は強い。

「どうにかなるさ~」という楽天思考も結構だが、「どうにもならないかも知れないが、自分ができることに力を尽くす」と覚悟を決めた人は、より高いレベルで物事に当たることができるだろう。

533 名前:優しい名無しさん [2023/03/12(日) 20:08:19.99 ID:IADXK+XOM.net]
悪い未来を予測できる人は、認知能力が高い人とも言える。

そもそもそこまで頭が働かない人も大勢いる。そういう人は実際に悪い状況を目の当たりにして、初めて思い知ることになる。

日常の小さなことなら別に構わないが、大きな責任を伴うものや、大きな影響をおよぼすものだった場合、取り返しがつかないこともある。

ただ、いくら悪い未来を予測する能力に長けていたとしても、それに立ち向かう精神的な素地が整っていなければ、ただ自分を苦しめるだけになる。
動けなくなるから、何考えずに動く人よりも人生は悪化する。

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 20:46:13.04 ID:a9xG6QmZ0.net]
>>211
亀だけどわかる
好かれるのが怖いのではなく
恋愛初期とかに相手が好意ありそうだけど
こっちの勘違いで笑われたりするかもしれないと考えたり
相手が格上だったりすると何話していいかわからないとかで
恋愛が進んでも失敗する恐れがある限り前に進めない
よほどがんがん来られないと進まない
でもがんがん来る人は遊び人だったり支配的だったりすることも多くて
結局恋愛うまくいかなかった

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 20:48:50.38 ID:a9xG6QmZ0.net]
今は恋愛よりもほぼ見合いみたいに知り合った相手と奇跡的にうまく行ってる
回避というだけでコミュ障とか自己中ではないし
相手もどうやら回避っぽくて似たような性格で友達みたいに心地よい

536 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 00:24:36.51 ID:9j333FfS0.net]
自分が学生の頃にマッチングアプリあって欲しかった
生まれてくるのが5年早かった

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 07:50:47.10 ID:SwDSm1PnM.net]
回避の癖に恋愛かよって思うけど
みんな幸せにはなってほしいな

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 10:16:28.48 ID:Tbdo/Ae8a.net]
別に学生しかアプリつかってるわけでないから寧ろ大人のほうが多いはず、たがら別に今から使えば全く問題ないじゃ。回避性であって対人恐怖症とかコミ症じゃないから恋愛は相手方と合えばできるはず。

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 11:00:25.59 ID:Z+k70xYe0.net]
回避は何をしても許してくれる器量の広い人じゃないと付き合うのは無理だろうね。いわゆる理解のある彼、彼女ってやつ。

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 13:01:22.43 ID:Tbdo/Ae8a.net]
いっくらなんでも何をしてもは要求高杉w
けど理解力は必要だね。
回避の程度は個人差あるけど学生くんなら学校へ社会人な会社にいけてるなら相手次第なんだけど可能性は十分あると思う。



541 名前:優しい名無しさん [2023/03/13(月) 20:41:07.26 ID:s1uK8QbG0.net]
人と深い関係になりたいのになれないの辛すぎるんだけど…

たぶん嫌われてもいいやって思えれば解決するんだろなぁ

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 21:26:37.93 ID:NQbwI0fWr.net]
自分に友達が居ないからもし踏み込んで嫌われた場合に
居場所とか心の逃げ場が完全になくなって仕事辞めるハメになる
相談相手がいれば愚痴を聞いてもらって精神を立て直すことも出来るんだろうけどね
服を買いに行く服がないみたいな感じで
友達を作りにいくための心の支えになる人がいない

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 21:53:30.67 ID:SWzZ/Sjpd.net]
わかるわかる
友達の作り方とかもう忘れちゃったわ

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 17:01:30.09 ID:guMEDISWa.net]
友達とかいたらいいなって思ってた時期もあったけど、色んなことあり過ぎてもう人と言うのが怖いって思うようになったな
けど、ネットみたいなとこで似たような体験見ると少し安心感を得てしまう

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 17:50:42.85 ID:fsjDxrNHd.net]
本当に友達とか恋人欲しいんじゃなくて、友達と恋人がいる充実した自分になりたいだけだと最近気づいた
多分できたらできたで顔色とか伺いまくってめんどくさくなると思う

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 17:57:09.05 ID:qevKVeLza.net]
一応はできるけど、長続きせんなリセット癖がぬけん。
行動も先延ばしになったり計画たてても直前でキャンセルしたくなったり、問題解決や行動の先延ばしが自分の場合一番人生で損失が大きいかもしれん。
何やるにしても、不安と恐怖が真先に襲いかかるから困る!

547 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 19:21:04.85 ID:6smH1goRM.net]
人目を気にするのは贅沢病
気にする余裕があんだよね
金を稼ぐことに集中してりゃ人目なんて気にならなくなる
つーか人はみんな自分のために生きてる
自分の都合で勝手に他人をこき下ろすのが人間
他人の評価なんて気にする意味ねえよ

548 名前:優しい名無しさん [2023/03/15(水) 21:41:19.30 ID:afYojLYb0.net]
そう思えたらいいんだけどね

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 22:56:28.52 ID:GtQ/NylT0.net]
完全に追い込まれて生きるか死ぬかになれば多少気は強くなるのかな
いつか追い込まれて辛い気持ちになって死に物狂いでやってた時みたいに

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 23:03:32.63 ID:T10ruVeva.net]
まぁそうやってガラッとかえるのもありかと思うけど最近ちょっとおもったんだけど、今は回避率が100%だとしたら99%に削るそのためにどうしたらいいか?99%の自分を想像する自分はどうなってるのか?みたいにやったらどうかなと思うんだよね。ちょっとだけ希望がもてるというか。



551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 05:14:54.98 ID:eIK6BhZa0.net]
発展途上国とかに行けば回避とか言ってられないんだろうなとは思う

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 07:29:07.76 ID:pRIGjrERa.net]
国というか環境は大きく影響あたえるとは思う自分も。

553 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sd7a-YEfY) [2023/03/16(木) 18:32:36.51 ID:Ac8de6uad.net]
鬱とか精神疾患の人いる?

554 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ fae0-JIpj) mailto:sage [2023/03/16(木) 18:42:16.80 ID:AhxJbI/Z0.net]
ASDが元のうつ

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 09:17:41.52 ID:MULdHcG/0.net]
>>545
回避が甘えと言われるも無理はないし
実際に回避は甘えだと思う
ここで言うと否定されそうだけど

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 15:06:42.16 ID:5+uDDcp+a.net]
医学的診断されたとならそれはもう病気障害だよ。
医師の診断書があるのだから。 
あらゆる精神疾患や障害を甘えというならその人の頭のなかではそうなんだろう。
自称回避はしらんw

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 15:53:40.10 ID:h0o8x31tM.net]
血液検査とかCTでわかるなら甘えとは言われない

558 名前:優しい名無しさん [2023/03/18(土) 16:09:56.41 ID:fLV/Fflt0.net]
それすごい思うんだよな
血液検査とかでわかれば自分としても受け入れやすいのに
ただの診断だからな
なんか受け入れられないんだよなぁ
ただの甘えなのかなと自分も思うし
勇気がないだけとか

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 16:54:56.77 ID:yHm1UxRg0.net]
体質とな精神が弱いだけだと周りから理解求めるのも難しいし自分の中でもなかなか受け入れるのも難しいからな
休みの日でさえ

560 名前:烽ルぼ1人で憂鬱な気分になる []
[ここ壊れてます]



561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 17:14:39.27 ID:9Nag9xZdM.net]
>>552 552
医師の診断で少なくとも問診で回避性て診断うけたの?
まぁ問診診断で納得できなくても治療中ならならその治療したうえで甘えと自責の念にかられるなら先生に相談してみたら。
自分のこと甘えてると自己否定自責の念にかられるですけどて。

なんかのアドバイス、投薬あるやろ、ないならセカンドオピニオンも選択肢にいれたほうがいいかも。

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 19:44:41.34 ID:MULdHcG/0.net]
>>550
仮に回避が甘えでないのならば
では「甘えている」とはいったいどんな人間のことを定義するのか?ってことでしょ
病名がついていれば甘えではなく、つかなければ甘えなんて手前勝手で都合のいい線引きこそ甘えでは?

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 19:55:20.73 ID:rx66OPyfa.net]
>>555
じゃ、甘えずに強く生きていくしかないんじゃないのというか目的は決まってるんだからあとはすすめばよいわけで。
少なくとも貴方のなかでそう結論ずけて自分で納得してるなら
独り暮らしして営業とかに転職すればいいんじゃない?否が応でも人と会話しないといけないし。発展途上国にいくことは無理でも仕事はこの国は一杯あるからね。

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 19:58:11.23 ID:5+uDDcp+a.net]
>>555
そうでなくて、診断うけたの?
まずは話しはそこからだよ。
医師の診断うけずに愚痴愚痴ネチネチしてネットしかみてないならそして自分を回避とすることで自己防衛してるのならそれは確かに甘えかもしれんが。

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 20:01:57.69 ID:5+uDDcp+a.net]
補足しておくけど貴殿が医師の診断を受け治療してるならそれは甘えではないよ、積極的にそれを治そうと努力してるのだから。
甘えは受け身でもっというなら誰かに何かを期待して自分ではなにもしないことだからね。
そうじゃないなら知らんw

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 20:02:02.78 ID:zMQ/uiES0.net]
診断受けてても受けてなくても変わらんよ
診断受けてるとここで偉そうにする傾向にあるみたいだが

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 20:02:57.67 ID:zMQ/uiES0.net]
>>558
治療って具体的にどんな治療してるの?

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 20:31:40.64 ID:5+uDDcp+a.net]
>>560
投薬治療主流だね、
日本の場合5分診断だからね。
ただ病院によるとカウンセラーいるところもあるからそこは自費になるね。値段を低料金もしくは無料で、大学の心理学教室あるとこなら話しは聞いてくれるよ。

診断を受けるかどうかの焦点を自分はいってるのでなく、これを治す為に最善なことをしたいそれだけだよ、自分で駄目なら専門家の力かりるのは理にかなってる。

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 20:54:40.51 ID:DHoiIyood.net]
先週敗走したアウアウ君がまた来てんじゃん
とりあえず句読点の使い方から学び直せば?

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:09:26.34 ID:5+uDDcp+a.net]
なぜ貴方に指図されないといかんのかわからんw
ネット弁慶の典型やな、表では回避、わざわざ回避スレにきて威張るとか回避じゃなくてただ性根がまがってるだけだろw



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:09:30.67 ID:G4Q5X0FV0.net]
下4桁a+wYって先週-pDVIだったやつかな?
診断済みか否かに拘って人を見下すことしかできないなら、専用スレ立ててそっちで自治しろって言ってんじゃん

それに同じ診断済みの俺と回避の解釈が180度違うから俺はコイツを全く信用してない

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:15:43.45 ID:eopKKQkh0.net]
>>555
確かに
人に甘えられないって甘えてる

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:21:27.89 ID:5+uDDcp+a.net]
>>564
それはしらんやよwその人とは別人だ。そんなんau回線使ってる人なんて一杯いるだろ。

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:26:41.14 ID:BiU1fz1ca.net]
診断は微妙なんだよな。
微妙なとこで自分は社会不安障害になってるね。イマイチ自分も回線性と社会不安の区分けがわからん。薬はもらってる

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:29:05.39 ID:BiU1fz1ca.net]
回線じゃなくて、回避の誤字。
投薬でデパスもらってるいまは頓服的使用で回数はへった、抗鬱snriもらってたけど、それはやめた。

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:33:35.60 ID:BiU1fz1ca.net]
医者にいくかどうかは、どこまで自分がそれで社会生活に影響あるかだな。同じ仮に診断でも重症度は違うからな。
人に言われるまでもなく本当に困るなら通院一択になるよまじで辛いんだもん。

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:55:17.22 ID:tOtyy0nlM.net]
もし診断受けたら次に転職する時に正直に履歴書に書かないと後で何かあったとき不利になるよね

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 22:11:35.91 ID:UdNbwiRD0.net]
幼少期ASDゆえの距離感の間違えからいじめにあい、気に入らないこと言われるとすぐにイライラする父の影響で人の目を過剰に気にするようになった
今は他人に対して「諦める」ということができるようになった 期待しない方が楽だからね
深い友だち付き合いも昔は憧れがあったけどいまはめんどくさいって気持ちの方が勝っている 1人でいるのが気が楽だってわかった

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 22:39:53.69 ID:BiU1fz1ca.net]
>>570
自分は今の会社ですら言ってないよ、個人情報保護法あるし。
特に今の段階でトラブルはないからね。

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 23:16:40.56 ID:MULdHcG/0.net]
>>557
診断を受けている回避は甘えではないって理屈が意味不明だと言ってるんだけど?



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 23:20:29.76 ID:Mx0zHm6Ua.net]
発達障害、自閉スペクトラムまたはその傾向の人は回避性と違う意味での人間関係構築が難しいみたいだね、当時者から聞いたことあるけど本当に空気感距離感がわからんから大変みたいだね、その方も子供の頃からイジメにあってたて聞いた。
>>571さんが心安からに過ごせますように!

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 23:22:01.69 ID:5+uDDcp+a.net]
>>573
甘える甘えないは主観の問題だからその議論はもういいよ。
貴殿は甘えることなく強く生きていけるといいですね。

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 23:28:31.84 ID:MULdHcG/0.net]
この程度じゃがっかりだわ
女上司のころをまた再びと思ったがこんなレベルじゃ無理だな

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 23:37:50.38 ID:5+uDDcp+a.net]
貴方の女上司はしらんよw
なんかしらんが期待に応えれずガッカリさせたらすまん。

585 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 00:05:01.93 ID:33aMD7Po0.net]
気になってる女性がいても自分とは壁を感じる。
他の男性とは楽しそうに話してる。
すごい辛い。

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 00:59:25.58 ID:PkUlW9mk0.net]
>>571
自分も大きなイジメまではなかったけど、20代の頃知り合いと上手くコミュニケーション取れなくて大変な目に遭ってようやく自分は他人とこんなに違うんだなってのをみに染みて痛感した。
それ以降他人の顔色や怒号に対しかなり怯える弱い人間になってしまったから気持ちは凄くわかる。
いつかお互い生きやすくなるようになれるといいんだけどね

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 06:31:56.54 ID:pvG5D78u0.net]
回避に投薬治療なんか意味あるの???
障害であって精神病じゃないでしょう
発達障害に効果がある薬が存在する
みたいな事なの???

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 06:35:53.26 ID:pvG5D78u0.net]
有能な精神科医なんて日本にほとんどいないと思うけど
診断受けたからって偉そうにしてる人は
全部の医者が完璧で有能だとでも思ってるのかね

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 10:50:48.89 ID:RTIrpjJPM.net]
>>580
自分はあるな自分は役員が出席する会議とか一ヶ月まえからそのことがきになってもう逃げ出しくて会社やめようかなとなったけど投薬することで不安が軽減されて出来は兎も角のりきれた。
投薬の効果は個人差あるから他の人はわからん。

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 10:52:15.20 ID:RTIrpjJPM.net]
>>581
相性あるし当然医者は完璧じゃないか当然医者を変えるのぜんぜんあり、じふんもかえたよ。



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 10:56:32.74 ID:RTIrpjJPM.net]
>>581
別に強制するきもないなので自分の症状、自分の人生なので自分がベスト納得する選択してください。良き選択ができますように。

592 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 12:59:02.32 ID:zt6uxl96M.net]
>>556
それはあるかも
俺は完全歩合給の飛び込み訪問販売営業の仕事をしてた時あるけど、その時は回避の症状が出てなかった
契約取れなきゃ生活できないって環境だと、嫌とか言ってられない
無理やりにでも自分を有能な営業マンだと思いこんでセールストークしないと生きていけないから、できるようになる
普通に働くよりは稼げるようになった
でも足を壊してやめて数年経ったら、また元の回避の症状が出るようになった
そんなことをしなくても生きていられる環境にいるってことは、甘えなのかもしれない
でもまた訪販営業をやろうとは思わない

593 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 13:17:07.85 ID:HGTxeGE3M.net]
追い込まれれば回避も無くなる
こめかみに銃を突きつけられて「相手を楽しませる会話しろ!」と言われればやるんだよ

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 13:47:08.78 ID:QBSUsJyma.net]
面白い話しろって言葉が一番嫌いだ
何もしてないんだからネタなんてあるわけない
ひたすらアニメの話なんてしたら怒られるだけだろうしメンタル病んでる話もダメだしな

595 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 14:40:32.78 ID:RekLdIBB0.net]
わかるわー
雑談がいやな理由ってそれかも
楽しい会話しないといけないってプレッシャー

596 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 20:48:59.54 ID:02u/s4Rk0.net]
アニメの話でも面白く話せば受け入れられるよ
つまりはネタが無いんじゃなくて、
お前という人間が面白くないだけって事よ

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 21:17:40.28 ID:PVfL+aa80.net]
面白い話しろ、なんて言う人まずいなくない?
もし言われたらお手本を見せてと言うかな

日常的な他愛もない雑談は割と好き
でもすぐ深読みしたり思い込みであれこれ考えちゃって
言葉に詰まって最後はただの聞き役になってるw
でもそれが平和でいい

598 名前:優しい名無しさん [2023/03/19(日) 22:16:44.83 ID:02u/s4Rk0.net]
>>590
> 面白い話しろ、なんて言う人まずいなくない?

それはたしかに、そう
面白い話をしろ、とかいうタイプの人って
優位に立てる関係性の人に話をさせて
「つまんねー」とかひたすらダメ出しする感じ
で、ソイツ自体は話題を提供しない

そんなイメージはあるな

599 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 93bd-z1gF) [2023/03/20(月) 00:37:49.82 ID:IuIZJiYr0.net]
>>590
そんな感じなのに回避なんだ?
おれは重度なのかな…
雑談に混ざりたいけど、混ざれないわ…

600 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a9f0-Wofc) mailto:sage [2023/03/20(月) 09:37:49.48 ID:2VZ2wfgI0.net]
あーごめん、589だけど好きだった?←過去形かも
数年前に適応障害を発動する前は普通の人とはビビりながらも話せた
コロナ禍を理由に半引きこもりになってるから今は分からない
家で出来る仕事なので人に会ってないのよ



601 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd33-/HKk) mailto:sage [2023/03/20(月) 10:32:50.21 ID:k6ADuPVGd.net]
小説版のアムロ・レイは戦死している

602 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 997d-z1gF) [2023/03/20(月) 11:06:23.59 ID:5JZZfZqf0.net]
>>405
まぁわかる
こいつ天気の話しかしないなとか思われるんじゃないかとかね
たぶん相手はなにも思っていないとは思う
たぶん人は他人にそんな興味ない

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 13:06:31.70 ID:ABAi+VVyM.net]
雑談なんか一生したくない

604 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr9d-v0Ye) mailto:sage [2023/03/20(月) 20:09:51.59 ID:ykC28B33r.net]
40手前まで女性との突き合い方が分からないとかもう人として終わってるよなあ今更だけどね

605 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5336-k14V) mailto:sage [2023/03/20(月) 20:29:19.29 ID:TCK6CIE20.net]
30過ぎても一度も女性経験無いから他人事には思えないんだよなぁ
学生時代を逃したらもう後ないだろうしそもそも勇気が普通以上に低いから余計にキツく感じる

606 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa23-a+wY) mailto:sage [2023/03/20(月) 20:53:36.69 ID:ZEop35ioa.net]
気持はわかるわ、普通の人でも告白するのはかなり勇気いるからな。回避ではあるが、コミ症じゃなければ安心感を与えてくれる、また無害だと感じさせてくれる人と出会うこともあるから、ぞくにいう相性がいいてやつ。てかほとんどのひとが相性がいいから交際してるわけで希望はあるかも。

607 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM8b-q4Bc) [2023/03/20(月) 21:10:50.01 ID:gkTLaEBMM.net]
女性に苦手意識持ってたら付き合うことは難しいだろ
単純に何も考えず、ただ会話するのが楽しいって状態じゃないと先に発展しない

608 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd33-/HKk) mailto:sage [2023/03/20(月) 21:20:32.59 ID:k6ADuPVGd.net]
わい、毎晩違う人とせくーすしてるよ


動画の自家発電だけど

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:28:44.55 ID:3vm+bnH/a.net]
経験だけしたいならお店いけばいいだろ、まぁそれで根本的この障害の解決にはならんけど、快楽は買えるw

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:41:23.15 ID:YsHzVvfqr.net]
恋人になるまでなら、まあ頑張ればいけた
その先の関係を維持しながら深めていくというのが無理ゲーすぎた
自己開示できないし、発言や対応を間違えた(と感じた)らもう自己嫌悪で逃げたくなるし、相手といる時間が嬉しいとか楽しい以上に大口顧客へのプレゼンみたいに思えて投げ出した
自分は他人と深い関係を築くのは本当に無理なんだなと思った



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 22:05:27.46 ID:rqT1pLAZ0.net]
飲み会辛かった
愛想笑いしまくったけどちゃんとできたか不安

612 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Saab-a+wY) mailto:sage [2023/03/21(火) 13:05:22.97 ID:CcS+DIRNa.net]
飲み会は自分も駄目だわ、そもそも酒も飲めないから回避以前にあのテンションがついてくそれがもう無理w

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 15:30:01.22 ID:GhDoV1zAd.net]
ああいう場って無理やり合わせて喋ってる自分を客観的に見てる自分がいて、それがすごい虚しくて嫌な気持ちになる

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 15:58:24.24 ID:d9RDEWPy0.net]
まぁ飲み会に限らず無理なんだけどさぁー!

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 15:59:54.36 ID:QZiJ+YZMr.net]
二次会のカラオケ!

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 16:25:21.02 ID:wFh0BXNga.net]
カラオケは好きだけど、合わない人と行くのは苦痛でしかない

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 18:36:50.81 ID:d9RDEWPy0.net]
合う人がいるのか

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 19:53:52.36 ID:4rXzQqD30.net]
ヒトカラはヒトカラで防犯カメラを意識しちゃって駄目だしそもそも受付が怖い

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 23:34:23.49 ID:9x73i0p7d.net]
カラオケとか普通に無理だわ
人前で歌うとか死んだほうがマシ…

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 10:38:41.95 ID:78+Ev7BLd.net]
You Tubeでおけ



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 12:12:20.45 ID:VLQHVTpbr.net]
ここ数年はもう家と職場の往復しかしてなくて
余計に話題も何もないし
ヤル気も出ない
コロナ緩和されると周囲との温度差は開く一方だろうから今後の職場での立場の無さに怯えてる

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 12:40:29.68 ID:dgy8xQjsd.net]
人間関係を増やすと悩みの種が増えるだけなのに
わざわざ関わろうと思わない
事なかれ主義が行き過ぎて回避になってる
トラブルはなるだけ避けたい

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 18:52:02.97 ID:3Dqi4xiA0.net]
>>614
スーパーとか映画とかも見に行かないの?

624 名前:優しい名無しさん [2023/03/22(水) 19:48:10.72 ID:dSJFu/4Sr.net]
色んなことを取りまとめて推進する仕事を振られてしまった…
断るわけにもいかないので引き受けたけど何も進められんぞ…

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 21:43:00.99 ID:MsihnqUbd.net]
総てが、敵だ!
全てを、怨む!!!

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 22:19:27.54 ID:HBuQlIZJ0.net]
どういう職場で働くにしても必ず人間関係の問題はついて回るから無理矢理にでも慣れてくしかないんだろうな
年齢とともに気持ちが多少マシになるかと思ってだけどそんなこと無かったな

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 22:31:27.94 ID:cDvwSEEva.net]
それはそうだけど、ちゃんと面接突破して採用されたんだから、
全く駄目てことでもないんじゃ。

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:30:34.01 ID:OItXMN2VM.net]
>>616
家と職場の間にスーパーあるから行くけど
毎回無人レジしか使わんな…
映画館の利用方法がそもそも分からんわ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 00:33:36.83 ID:OItXMN2VM.net]
>>620
面接ではマトモっぽく見せることは出来るんだよ
初対面の人相手は割と得意
でも就職してからメッキが剥がれるというか
いつまでも距離が遠い変な人になる

630 名前:優しい名無しさん [2023/03/23(木) 01:42:44.26 ID:xmu3j14v0.net]
仲良くなりたい人がいるから頑張って話しかけてるんだけど全然心開いてくれない
なんでだろう
俺心開いてるつもりなのに



631 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sd33-z4jQ) mailto:sage [2023/03/23(木) 07:18:33.88 ID:ELlBoY3kd.net]
回避って相手にそう思われてる側じゃないのか

632 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 93bd-z1gF) [2023/03/23(木) 07:26:22.60 ID:xmu3j14v0.net]
勇気出して話しかけてる……

633 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 937d-cEC2) mailto:sage [2023/03/23(木) 08:23:20.20 ID:6iA9sbQE0.net]
話しかけられるだけでもスゴいよ

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:21:25.42 ID:0X11UxKHM.net]
初対面は大丈夫ていうパターンもあるのか?
面接やら初対面が一番緊張するわ、思っきり回避したい。

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 10:38:05.14 ID:hO74AUOsd.net]
初対面の方がマシなのは人見知りあるあるだな
知り合いになってからのほうがきつい

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:19:55.94 ID:A266ADVm0.net]
>>622
私は面接が一番ダメだわ

面接では緊張の余り泣きそうになり声が震えて喋れず
回避傾向がより強くなったトラウマ
その後コネでようやく入った会社も人が多かったせいか
緊張で辛い思いをする場面が多くて辞めてしまった
今は自宅で一人で出来る仕事を細々としてる

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:22:24.23 ID:n1m5OMKX0.net]
終わりのない迷路みたいな形でずっと精神的に弱いし考えが幼い自分が嫌いだな
感情を上手いことコントロールできるようになりたい

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:23:23.44 ID:8Lg/UsJ/0.net]
初対面の方がマシなのはあるけどそれはそれとして面接は駄目
「恥をかく」「失望される」が怖い俺からしたら面接なんてその最たるもののひとつだよ

639 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr9d-v0Ye) mailto:sage [2023/03/23(木) 14:43:43.41 ID:I6mKAHn6r.net]
>>627
>>629
面接でも自分の身の丈より上を目指すと全然駄目なんだけど
人が足りてなくて来てくれるだけでも有り難いみたいな所だけ受けに行っているからな
自分みたいなのでも仕事さえ真面目にやってればクビは無いかなって感じで多少は気が楽

640 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM1d-a+wY) mailto:sage [2023/03/23(木) 15:38:04.86 ID:audT2CcXM.net]
>>632
すまないが答える範囲で仕事教えて下さい、今就活中なんだけど、思っきり回避傾向でて進まないと駄目なんだけど葛藤がw



641 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM1d-a+wY) mailto:sage [2023/03/23(木) 15:39:51.62 ID:audT2CcXM.net]
在職中は辞めたくて仕方がなかったし、もう限界だかは辞めたけど
今度は1からスタートだからこれはこれで地獄だな。

642 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr9d-v0Ye) mailto:sage [2023/03/23(木) 15:47:17.60 ID:I6mKAHn6r.net]
>>633
とりあえず失業手当について調べて暫くは無職したら良いんじゃね?
その間に勉強するなりして人間関係に依存しすぎない仕事を視野に入れるとかね
俺も今の資格無かったら死んだたかもしれん

643 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr9d-v0Ye) mailto:sage [2023/03/23(木) 15:48:25.20 ID:I6mKAHn6r.net]
回避性パーソナリティ障害がキレイに無くなるならそれに越したことは無いけど
性格的なものは180度変わるってこともないだろうからな

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 15:58:11.77 ID:CrnrqMhIa.net]
>>635
そうしたいんだけど、色々支払い(実家への)もあるからのんびり構えてもいられんのよな。

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 16:03:29.15 ID:CrnrqMhIa.net]
実家が太い人が羨ましいw

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 00:29:34.56 ID:SZ8S4nlO0.net]
逃げ続けてきた今までが本当悔やまれるな
もっと早いうちから動いておけばこんな年齢になって窮地に落とされるなんてことも無かったかもしれないのにな
怖い怖いで子供みたいに弱気になって逃げてた

647 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 00:43:49.60 ID:MMRr0nmk0.net]
報連相が出来ない
しないとダメなのは分かってるんだけど体が動かない
それで先延ばしにして余計怒られる

648 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 06:46:07.92 ID:ZAEi504V0.net]
怒られるの怖いからそういうのすぐしちゃうな〜

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 06:53:02.67 ID:fbQ9jZgz0.net]
雑談ができない。
店に帰ってきた時に従業員が談笑してると
いたたまれなくなって気まずい。

650 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 06:59:05.61 ID:ZAEi504V0.net]
自分も雑談苦手だ
雑談が苦手というよりも混ざるのが苦手



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 06:59:20.33 ID:ZDUXDZpD0.net]
https://i.imgur.com/moPvMB6.png
https://i.imgur.com/gScn0N5.png
これめっちゃわかるよな

652 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 07:02:04.03 ID:ZAEi504V0.net]
わかるw
でもこれはこいよお前もって言ってもらえてるからまだ良いなーって思う

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 07:05:09.83 ID:fbQ9jZgz0.net]
少数で運営してた店舗が合併して人が三倍以上になった。
慣れない店舗での仕事もギリギリいっぱいいっぱい。
雑談できないのなんてオレぐらいだろうなと思う。
上に書いてあるように、オレも報連相が苦手
というか人に話しかけるのが苦痛すぎ。
だから業務連絡は大体筆談で取っている。
まあよっぽど無理そうで限界きたら辞めるわ。

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 07:06:44.58 ID:fbQ9jZgz0.net]
来いよ って言ってる奴の顔の表情が嫌すぎる
何だよ空気読めない陰気な奴だなあ~
って顔で言ってるようなもんだ

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 07:26:47.53 ID:XQ0cIlmea.net]
カイジってそういう描写を的確に描いていて上手いよなぁ
他の作品だと最初は浮いていてもなんだかんだ周りのサポートあったりして友達増えたり人気者になったりするからこういうの作品のが親近感湧く
いつになったらビクビクオドオド治るんだろ

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 07:30:32.39 ID:fbQ9jZgz0.net]
普段から雑談できないから
急に話しかけてビックリされたり塩対応されるのが苦痛すぎて
余計に人に話しかけたくなくなって報連相が苦手になる。

周りからしたら、談笑もできない、聞きたい事も聞いてこないとか
意味が分からな過ぎて余計腫れものになる。

657 名前:優しい名無しさん [2023/03/24(金) 07:48:05.28 ID:ZAEi504V0.net]
自分が話しかけたらびっくりされるんだろなって思うよなw

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 07:58:03.82 ID:fbQ9jZgz0.net]
まあ散々回避行動しまくって失礼な態度ばかりとってきたから
周りも訳分からん変な奴だと思ってるだろうし
そんなんで今更仲良く談笑なんて無理だからね
まあ虐められてないだけマシだと思おう。

659 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 9163-pbqA) mailto:sage [2023/03/24(金) 08:13:11.20 ID:2152IDp10.net]
陰口は言われてると思ってる
それが回避に拍車をかける

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 08:51:41.43 ID:fbQ9jZgz0.net]
堂々とできない
嫌われる勇気
常に顔色ばかり伺う人生
そして余計軽く見られて損ばかりする



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:48:56.78 ID:2152IDp10.net]
お店で店員さんに丁寧な接客されるとすごく疲れる

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 00:43:53.59 ID:whtRXNL20.net]
話しかけてほしい気持ちはあってもいざ話しかけられたりすると準備出来てないから焦る
ドラマみたいに最初から全部台本通りに進んでいけば楽なのに

663 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-wSlO) mailto:sage [2023/03/25(土) 07:13:40.56 ID:CPYiI/6n0.net]
あらゆる人から冷遇されて辛い

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 01:50:31.58 ID:z0SQPcRR0.net]
カウンセリングに通ってたけど一度キャンセルしたらそのまま行けなくなり
同時にまた引きこもりに戻ってしまった
私は嫌な患者だろうなと勝手に思い込んだり
カウンセラーにすら良い顔をしようとして疲れてしまった
回避って治すのむずいねぇ

665 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 16:54:43.85 ID:ApX9pyyia.net]
みんな、性欲処理はどうしてるんだ?回避のクズだけど、性欲だけは強いから困ってる。

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 17:09:29.17 ID:LKC80jfG0.net]
>>658
俺と同じ
オ○ニーと風○
店とはいえ自分から人に会いに行く事なんて風○ぐらい
一人にたくさん入るってより、初対面なら話せる特性で色んな子に入ってる

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 17:58:54.10 ID:tYJ8oEy0d.net]
初対面でも話せないんだが
何を話すんだ?

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 18:41:53.07 ID:SO1/mlXJ0.net]
風俗の為に外出とか面倒すぎるし
かと言って外食とか他にしたいことも無い

669 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 18:50:18.05 ID:wsQF9Hgoa.net]
>>659
初対面なら話せるってところ頷きまくってる。この障害の困難は継続的な人間関係の構築の難しさだしな。風俗は何度か行って気持ちよかったが、金の問題もあってあんまりいけてない。やはりオナニーしかないか。

670 名前:優しい名無しさん [2023/03/26(日) 19:07:36.57 ID:wi/e0PY9a.net]
俺だけかもしれないが、泣くのが異様に怖いってのを幼少期から抱えてる。怒られたり負けたりして泣くのはもちろん、感動して泣くのとかもダメ。おかげで精神的に成長してない気がする。



671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 19:54:53.40 ID:crALBBLzM.net]
>>663
奇遇だな
俺もそれがあって人と関わらず感情を押し殺してきた
授業で人前で歌うとか作文読むとかも無理だった
あとなんか面白いこと言おうとするとちょっと涙ぐむことが…
女の子なら許されたのも知れん
転生しよう

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 20:07:55.19 ID:z0SQPcRR0.net]
>>663
子供の頃そうだったよ
泣くのは恥と思ってたから何があっても人前では絶対泣かなかった
でも大人になってから逆転、とにかくすぐ泣く
それで回避癖がより酷くなった
精神的に成長してない気がするのは何でもすぐ逃げるからじゃね

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 20:21:46.94 ID:z0SQPcRR0.net]
>>664
あなわたw それそっくりそのまま自分だわ
私は女だが、性別でどうこう言う問題ではないと思う
涙ぐむが限界突破して号泣してしまったのが就活の面接で
そこからすぐ泣く気持ち悪い奴になってしまった
泣く自分が嫌過ぎて気持ち悪くて辛い

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 20:33:19.76 ID:LKC80jfG0.net]
>>660
当たり障りないので趣味の話、好きな食べ物の話、ペットの話とかかな
あと風俗業界の話を好奇心で聞くけどみんな詳しいし結構教えてくれる
どうやって働く店決めるとか、エロい講習あったりするのみたいな、
嬢の業界遍歴とか、自分はどんな店行ってたとか
こんな客いたみたいな話は面白いし盛り上がる

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 00:15:18.54 ID:p87B1Bu+a.net]
未だに精神面も何もかも幼くて趣味もアニメ見るくらいしかない
友達なんて呼べるのもいないし対人不安強めだしで男として情けなさ過ぎるよ

676 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 09:21:44.90 ID:kLespmdG0.net]
わかる…
めちゃくちゃ情けない…

異性関係の経験のなさがコンプレックスすぎる
こういう人がモテますってのが回避と真逆すぎる
相手に興味を持って質問するとか
相手に興味はあるんだけど、相手からしたら全く興味持たれてないって印象だろうからな
はぁー

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 10:48:02.28 ID:qvzL1Yni0.net]
みなさん、回避の安楽死計画に賛同してもらえますね?
もうこれしか方法がないんです。我々は緩やかに終わりを迎えるしかない。ならば最後はせめて安らかに。
回避の神よ、今すぐに全ての回避の民から生殖能力を奪え。

678 名前:優しい名無しさん [2023/03/27(月) 20:14:57.77 ID:ziF3O7bY0.net]
泣きたいときに泣いてええんやで

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 22:03:23.19 ID:7cmsaXhpd.net]
全てに絶望した!

総てが…敵だ!

680 名前:優しい名無しさん [2023/03/28(火) 00:06:28.11 ID:CXzBe3er0.net]
好きな人できて頑張ってるけど全くあっちから話しかけてもらえないわ…
やっぱりダメなのかな……



681 名前:優しい名無しさん (スッププ Sd62-pl5F) mailto:sage [2023/03/28(火) 03:00:56.88 ID:hIWj9XxDd.net]
好きな人がいるだけでうらやましい
あきらめんな…!

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 11:30:23.58 ID:e0ABnHP0r.net]
誰かと付き合えても幸せにする自信ないわ
自分よりもっとマトモな人と過ごした方が有意義な人生だったろうにって思ってしまう

683 名前:優しい名無しさん [2023/03/30(木) 23:00:54.58 ID:tT1QQgr/a.net]
自分の人生なのに距離を感じる。

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 23:19:33.15 ID:1mjjCfWS0.net]
もう諦めとかが強くなったかな
自分には無理だどうせダメだって気持ちが強くなって動けなくなる
せめて電話対応くらいまともになればなぁ

685 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2e8f-JkUP) mailto:sage [2023/03/31(金) 21:13:38.40 ID:5BPo+Xg+0.net]
せっかく異動の挨拶で電話をくれたのにキョドってしまいうまく話せなくて凹んだ
とにかく常にいっぱいいっぱいで大人としての余裕みたいなものが一切持てない……

686 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/01(土) 01:38:14.75 ID:oWZQQdA30.net]
会社いけてるだけ偉いよ
本当に

687 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/01(土) 06:32:45.82 ID:xONd8yfa0.net]
仕事自体は完遂できてるけど雑談ができん。
オレがそこに存在するだけで人を気まずくさせてしまう・・・。
生きてるのが申し訳なくて仕方ない。
仕事さえ普通にこなせてれば人間関係は気にしなくていいらしいんだけどね
精神科医の教えだと・・・。

688 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/01(土) 15:38:51.11 ID:oWZQQdA30.net]
うつで無職の自分からすると全然羨ましい
前製造系の事務してたけど、技術系の仕事してる人はマジで大人しい人多いと思うよ
やっぱ事務とか営業してる人は普通に雑談するけど

689 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/02(日) 06:59:20.23 ID:y4hHV38m0.net]
手先が器用なら技術系とか出来ただろうけど、超絶不器用だし運転も下手だし方向音痴
新しい人間関係構築するのも無理だろうし本当お先真っ暗だな

690 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ dff0-joW9) mailto:sage [2023/04/02(日) 09:44:29.20 ID:xJvFsjfC0.net]
発達の二次で回避になってる人も結構いるのかな



691 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-o4VM) mailto:sage [2023/04/02(日) 09:55:20.35 ID:0uI3PcGga.net]
人と話せないのは回避?
対人恐怖症?
コミ症?

692 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/02(日) 10:08:40.54 ID:D0RFnXDpM.net]
>>684
発達障害の何らか

693 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-o4VM) mailto:sage [2023/04/02(日) 10:37:39.54 ID:0uI3PcGga.net]
あんがと、その検査すればええんかな?




694 名前:X向、メンタル豆腐なのは自覚してるんだよな
もうすぐストレスでお腹下るからな、子供時きからw
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-yvM4) [2023/04/02(日) 11:25:32.16 ID:TKRfY0Yb0.net]
俺が席外した時に話盛り上がって俺が戻ってきたら急に黙るのやめてほしい

696 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/02(日) 11:45:57.88 ID:eOiBLGWo0.net]
メンヘラの自分にはロッテリア無理だった
クルーはリア充の巣窟でチームプレーが必要で無理だった
今は一人でほぼ完結する仕事だし、ベテランで慣れてるから
何とかこなせてる。
17歳で引っ越し一日で辞めて、ロッテリアも一週間で辞めた。
ロッテリアはトラウマになったわ。

697 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa8f-o4VM) mailto:sage [2023/04/02(日) 12:24:51.34 ID:nKowwQ/aa.net]
まぁバイトならそこまで悔やむことなくない。ましてや今立派に働けてるんなら、そこはもっと自信もってよくないか!

人間関係関係なく、余りに体力的にハードで1日で辞めたことあるぞw

698 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/02(日) 12:34:42.80 ID:2izLc78y0.net]
ここまで人と話せないの発達かなと思って検査したけど違う言われた
ただの対人恐怖なのか…

699 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ffbd-2j+a) mailto:sage [2023/04/02(日) 19:19:29.38 ID:3+9JqR2/0.net]
人と話せない発達って珍しいと思う
むしろ空気読まないでズケズケ言ってしまうのが発達(ASD)なのでは

700 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-n4d5) mailto:sage [2023/04/02(日) 20:33:09.38 ID:NrxsGaurd.net]
小学生の時とか全く喋らない子いたけどああいうの発達だったのかな
生まれつきだから大変だよなぁ…



701 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb1-49bQ) mailto:sage [2023/04/02(日) 21:41:53.10 ID:lpwsCkHy0.net]
>>691
それADHDじゃね?

702 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ffba-uZAp) mailto:sage [2023/04/02(日) 21:49:18.51 ID:wKV87HtQ0.net]
中卒の馬鹿だし趣味だったことも幼稚なことばかりだから、人と何も話せないわ
話しても馬鹿で幼稚なのが露呈するだけだし

703 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-2j+a) mailto:sage [2023/04/03(月) 08:00:09.39 ID:sI4sy0Iz0.net]
>>693
いや、ASD(自閉スペクトラム症)だよ

704 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ dff0-f6tt) mailto:sage [2023/04/03(月) 08:20:37.34 ID:VL+0ZVgd0.net]
>>692
池沼+自閉かな

>>693
ASDでも積極奇異なタイプもいるし
ADHDとの併発は多いと言われてるからそれもあるかもね

705 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr33-tX4u) mailto:sage [2023/04/03(月) 12:46:07.16 ID:Z5jHxOCSr.net]
俺は他人に対して自分の興味あることばかり話してはいけないと学習したからもう何も話せない

706 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/03(月) 13:25:22.63 ID:njEYsSu10.net]
いろんな雑談の本とかYouTubeみた結果
とりあえず相手の話を聞く
もうこれしかない
自分の話なんてしなくていい
他人は他人のことなんて全く興味ない

ただ自分から話しかけるってのがどうしてもできないから、話す機会がない

707 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tghA) mailto:sage [2023/04/03(月) 13:30:30.75 ID:ocSVkOvjM.net]
親戚のおばさんがとうとう自殺したよ
人生って空しいわ

708 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/03(月) 13:44:08.14 ID:njEYsSu10.net]
自殺できる人ってすごいな
死にたいけどやっぱ本能的に怖い

709 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-HBHE) mailto:sage [2023/04/03(月) 13:51:58.32 ID:4JinYQRjd.net]
生きてるのも死ぬのも怖いよな
ふっと消えたいって感じ

710 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-49bQ) mailto:sage [2023/04/03(月) 15:07:35.12 ID:ejSO0FXhd.net]
自殺試みて死ねなかったときが怖い



711 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7d-fmr7) mailto:sage [2023/04/03(月) 15:20:06.72 ID:TLd/7ZKm0.net]
死ぬのが単純に怖いのもあるけど自殺して周囲を悲しませるのがまず嫌
死んだ先に今よりツラい世界が待っていないとも言い切れないしな

712 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-xOoA) mailto:sage [2023/04/03(月) 15:31:51.11 ID:2G77SN2TM.net]
悲しむ人がいる今がチャンス

713 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/03(月) 16:15:18.75 ID:njEYsSu10.net]
自分も自殺したら母親とかおかしくなるだろうからできないな
まずそれよりも本能的に死が怖いのがデカい
自殺できる人ってすごいエネルギー持ってると思う

714 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/03(月) 16:26:13.05 ID:vZTsQKs3d.net]
残された周りのこと考えられるとかお前ら優しいな
確かに生きるエネルギーもないけど死ぬエネルギーもないよね

715 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/03(月) 16:28:54.55 ID:njEYsSu10.net]
こっちが必死に話しかけたのにあっちから全然話しかけてこないの辛いすぎる

そしてまた回避する

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 18:34:23.23 ID:ospVfuDOd.net]
今まで自覚してなかったけど
どうやら軽い回避なのかな?

なんか生きづらいなと思って生活してたけど
もっと早く自覚してたら少しは人生変わってたのかな?

うわべの人間関係出来るけど
親密な人間関係は作れなかったな
もうすぐ50だけど恋愛経験したかったよ...

もう消えてしまいたい

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 18:45:39.84 ID:ospVfuDOd.net]
自覚してなかったけど軽い回避なのかな?

うわべの会話で人間関係は作れるけど
親密な人間関係は作れなかったな

もうすぐ50で恋愛経験無いのは痛すぎて消えてしまいたい

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 18:57:32.23 ID:YC4XekSi0.net]
いたらいたで、逃げたくなるんだろうな

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 20:05:02.62 ID:vZTsQKs3d.net]
そうだと思う
虚しいのはつらいけど、楽は楽だからな

720 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/04(火) 00:16:32.92 ID:YHow0i2s0.net]
恋愛も自分に自信ないと続かないからなぁ…
彼女いたことはあるけど、自信ないとどう接していいかわからないし、なんでこの人俺と付き合ってくれんだろう?とか彼氏っていう存在が欲しいだけなのかなとかいろいろ考えて本気で愛せない



721 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/04(火) 00:52:42.25 ID:K5BCC8o+M.net]
>>712
あとは他の人に好意が移ってしまうんじゃないかと常に不安になり
余計なことを言って傷つけたり困らせたり…

722 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-HBHE) mailto:sage [2023/04/04(火) 01:39:11.67 ID:08eJbKlMd.net]
友達でも同じだなそれ
しんどくなってきていつか見放される前に切ってしまおうって思考回路になって関係を絶ってしまう

723 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-xOoA) mailto:sage [2023/04/04(火) 06:13:21.84 ID:gFngLJ/f0.net]
結局一人が楽よ

724 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb1-49bQ) mailto:sage [2023/04/04(火) 06:33:33.31 ID:qmc6moFA0.net]
本心で接せないから疲れるだけだね

725 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ dff0-joW9) mailto:sage [2023/04/04(火) 07:22:32.82 ID:QdyuppTR0.net]
>>712
同じ
何故私なんかを???って気持ちが強くなり過ぎ問い詰め相手ドン引き
これ以上嫌われたくない面倒くさい奴と思われたくないで連絡出来ず自然消滅
自己中で人の気持ちなんてお構いなしって人が一番続いた

726 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-49bQ) mailto:sage [2023/04/04(火) 07:38:27.62 ID:98kqhX8Od.net]
自己肯定感が異常に低い病気とも言える

727 名前:優しい名無しさん [2023/04/04(火) 09:30:07.77 ID:YHow0i2s0.net]
相手を心から信頼して愛したい

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 10:49:01.36 ID:Cgo9sLG6M.net]
風俗はお金を払ってる安心感があるんだろうな
行ったことないけど

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 10:56:28.58 ID:Cgo9sLG6M.net]
他人にズケズケと説教できる人すごい
自分を棚に置く能力はもう身に付きそうにない

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 12:15:08.01 ID:/tGdHTBfa.net]
みんないつ頃から明らかに発症した時期はいつごろ。
小中とかちゃんと友達いた?
休日や学校終了ご遊ぶ親しいレベルで。
自分は元々回避傾向はあったけど、明らかに顕著になったのは社会人からなんだよな。



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 12:26:57.05 ID:98kqhX8Od.net]
>>722
小中学校までは友達いた
高校から環境変わって知らん人に話しかけるの無理ってなった

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 12:51:21.69 ID:j/fW0bfVa.net]
社会人で片鱗が見え始めて、無職になって完全に発症した。

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 12:57:54.75 ID:oFbzkWImr.net]
学生時代は少ないながらも友達いたけど社会人になって完全にゼロになった
(回避のせいで)付き合いが悪いとどうしてもね……
かなり不義理しちゃって思い出すと申し訳なくなる

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 13:01:29.42 ID:wy+Vud4AM.net]
>>723
>>724
ありがとう。やっぱり共通するのは環境だよね、
自分も723氏に近いわw

何やるにしても恐怖や不安が先立つからこまるわ、蛇ににらまれたカエル状態が常時つづいてるかんじんでめっちゃ疲れる!
その癖昔はそんなことなかったけど運よく仲良くなってくれるひとがいても一定期間でリセット癖が発症するからもう完全自滅パターン、本当にどうしたら。

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/04(火) 13:23:20.43 ID:R9qMrtQjd.net]
自分は大学生の頃普通じゃないと自覚した
高校はたまたま上手くいったけど、中学で人間不信になった時点で歪んでたんだと思う

736 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa8f-o4VM) mailto:sage [2023/04/04(火) 16:43:26.50 ID:B96TZGsDa.net]
さて面接いれないといかんのが最大の難関よな。とりあえず食べていかんといかんからな。

737 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/04(火) 19:03:03.71 ID:ttWBWzSL0.net]
>>727
大学から自分から率先して動かないといけないからより自覚しだすよね
それでも、仕事と違ってコミュニケーション重視はされないからなんとかなったけど働き出してからはもうどうしようもなくなるな
もっと普通に生きてみたかったな

738 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/04(火) 19:45:35.53 ID:YHow0i2s0.net]
30代からなのか自分が人を寄せ付けないのか知らないけど、全然話しかけてもらえないし気にかけてもらえないの辛すぎる…
30代は自分から行かないといけないんだろうな
なんかもう死にたい
人の障害のムカつくところは人と仲良くなりたいって願望が心の奥底にあるところ…

739 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-2j+a) mailto:sage [2023/04/04(火) 20:11:26.38 ID:/xCyOvTE0.net]
自分は物心ついたときから他人とは付き合えなかったな
幼稚園では誰とも話さなかったし遊びの輪の中にも入らなかった

740 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/04(火) 20:19:12.66 ID:YHow0i2s0.net]
俺は自尊心あった頃は陽キャ以外には大丈夫だったかな
陽キャは怖くてダメだった



741 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa23-4c3z) [2023/04/04(火) 20:31:06.48 ID:CBVTQcNxa.net]
>>6
時には起こせよムーブメント

742 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/04(火) 21:01:30.48 ID:YHow0i2s0.net]
若い頃はいいよな…
年取ってからだと傷つくどころから落ち込んで鬱になる

743 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-UIDY) mailto:sage [2023/04/04(火) 21:38:33.93 ID:JMNY3KEq0.net]
てst

744 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ff8f-fmr7) mailto:sage [2023/04/04(火) 23:03:16.56 ID:FCzvhXI40.net]
なまじ友人たちとの思い出があるとそれに縋っちゃって駄目
楽しかった過去ばかり振り返ってしまう

745 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5ff0-xR+C) [2023/04/04(火) 23:37:28.55 ID:oozhg9O70.net]
ワイは小学生の頃足速くて、身長も高かったから何もしないでも人寄ってきてくれた

それが忘れられない
それと相手からくるのが当たり前だったから自分から行くのが怖い
今は全然魅力ないから相手からなんてこないし
死にたい

746 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/05(水) 00:47:20.63 ID:4lJJuF/fM.net]
若い頃の良い思い出すらないから
あの頃は良かったと思ったことないな

747 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/05(水) 00:54:08.29 ID:8DFab29HM.net]
思い返せば幼稚園入ったときから恐怖に支配されて生きてきたんだな俺は
とにかく人が怖かった
犬とか虫は怖くないんだけどな

748 名前:
他人とうまくやるのが無理だと最初から分かっていたのだろう
[]
[ここ壊れてます]

749 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/05(水) 00:54:29.89 ID:HIDG49Dj0.net]
特別いい思い出はないけど、ここまで嫌な現実を突きつけられる今よりかはマシだったとは思う
こんな最悪な選択をする前に戻って全部無かった事にしたい

750 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/05(水) 01:45:00.59 ID:s4SLNJi/d.net]
友達いた頃もあったけど今もう切っちゃったから良い思い出もそうじゃなくなっちゃったな



751 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/05(水) 06:05:57.87 ID:6/9dTnKR0.net]
元々回避で職場でも人を避けて
毎日遅刻して人のいない時間に出勤して
人のいない時間に退社してた。

店舗合併になって従業員が5倍ぐらいになって
遅刻もできなくなって仕事も忙しくなった。
出勤した時に、元々の店舗の人は挨拶返してくれるけど
新しい店舗の人間は挨拶ガン無視。意味不明。
仕事終わって店帰ってきて挨拶しても
元々他店舗だった人間はガン無視。ぶん殴ってやろうか。

まあ雑談できない病だから冷遇されても仕方ない。
仕事は過不足なしにやってるが、それが理解できないんだろうな。

752 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-xOoA) mailto:sage [2023/04/05(水) 06:12:40.09 ID:toZUJXu10.net]
挨拶しないはまだいいけど返さないのは理解できないな
でもそんぐらい図太くなれれば生きやすいんだろうなぁ

753 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-o4VM) mailto:sage [2023/04/05(水) 07:47:56.13 ID:iAKzNhaBa.net]
流石にそれは元々他の店舗の人がおかしくね。
流石に社会人として挨拶なしとかその会社自体がやばい。

754 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 09:16:55.76 ID:1Z2oYafQ0.net]
>>743
挨拶しないのも結構やばいとは思うが……

755 名前:優しい名無しさん (スププ Sd9f-49bQ) mailto:sage [2023/04/05(水) 09:45:29.70 ID:lTvYrf4Bd.net]
アイサツは実際大事。アイサツされて返さないのはスゴイ失礼。ムラハチ案件


まーあれじゃね?声が小さいとかでもなくこちらをはっきりと認識してるのに挨拶を返さないってのは社会人としてゴミクズってのは万国共通だからゴミクズ如きで気に病むな。何ならしつこいくらい挨拶してやれ。んで相手がキレだしたら何故挨拶しても返してくれないのかを聞いてみろ

756 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/05(水) 09:46:19.34 ID:s4SLNJi/d.net]
当たり前に挨拶返さない人いるよね
本当に嫌な気分になる
なんか自分が悪いのかなとか嫌われてるのかなとか思って卑屈になりがちだけど、どんな理由があろうと返さないほうがクズなのは確かだから気にしない方がいいよ

757 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ffa4-jZMH) mailto:sage [2023/04/05(水) 11:40:35.22 ID:JU+xw2p10.net]
今まで自覚してなかったけど
軽い回避なのかもしれない

758 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ffa4-jZMH) mailto:sage [2023/04/05(水) 11:43:28.91 ID:JU+xw2p10.net]
うわべの会話は出来るけど
親密な人間関係が作れない

759 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM9f-xOoA) mailto:sage [2023/04/05(水) 11:54:50.03 ID:x9R5VteqM.net]
親密な人間関係作って自分の時間が無くなるのが嫌

760 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/05(水) 12:33:47.42 ID:HIDG49Dj0.net]
挨拶だけはとにかくやるようにしてるかな
せめて元気よくというのが多分一番いい気はする
苦手でもなんでもそういう当たり前のことが一番大事なんだろうなぁ



761 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 13:42:19.63 ID:1Z2oYafQ0.net]
この障害って人と親密な関係を作りたいって願望はあるんだよね?
俺だけじゃないよね?
スレみてるとそういう人あまりいないのかなと不安になる

まぁたまに俺もいじけて人間なんで嫌いだ!一人でええや!って気持ちになる事はあるけど

762 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/05(水) 13:43:08.63 ID:s4SLNJi/d.net]
あるよ
だから厄介なんだよな…

763 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 13:49:15.78 ID:1Z2oYafQ0.net]
やっぱりそうですよね
雑談してる人見ると羨ましいって思う
自分混ざりたいと思う
でも自分からそこに混ざるのは怖すぎてできない…

764 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/05(水) 14:20:20.91 ID:6/9dTnKR0.net]
仕事辞めたくて仕方ない
このまま、この店が潰れるまで
この店で頑張るとか地獄すぎる

765 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ffa4-jZMH) mailto:sage [2023/04/05(水) 16:05:33.62 ID:4/DR2sij0.net]
楽しそうに雑談してるの見ると羨ましい
参加したいけど入って行けないな
頭の回転が遅く雑学も無いってのも有るけど
親しくしたいのに会話が続かないんだよね

だから友人や恋人が出来ないんだよな
分かってはいるけど自分が嫌になる

766 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-o4VM) mailto:sage [2023/04/05(水) 16:11:41.41 ID:iAKzNhaBa.net]
お店とかていうことは小売業とかの接客業なのか? 回避でスゲ~がんばってるじゃん。
もう営業とか小売業は自分はいいw

767 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/05(水) 16:33:06.40 ID:HIDG49Dj0.net]
>>752
気持ちはかなりあるよ
けど、これまでの失敗経験のせいでいろんなものにブレーキがかかってる

768 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 17:19:36.12 ID:1Z2oYafQ0.net]
>>758
やっぱりあるんですね
安心しました

自分もトラウマみたいのありますねえ

769 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/05(水) 18:15:25.30 ID:s4SLNJi/d.net]
たぶん勇気出して入っていけたとしてもうまく会話できなかったりして後で反省会したりして自分のダメさを思い知ってそれはそれで落ち込む
まあ行動して落ち込む方がマシなんだろうけど…

770 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-o4VM) mailto:sage [2023/04/05(水) 20:02:36.52 ID:iAKzNhaBa.net]
人間関係以外は皆大丈夫なん?
凄くプレッシャーがかることがあってもそれは逃げずに乗り越えれる(学生時代も含めてのりこえてきた)の?環境の変化も慣れるまでは大変でも比較的うまく3か月後くらいには慣れるみたいな。



771 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 20:22:52.18 ID:1Z2oYafQ0.net]
鬱とか強迫性障害とかいろいろ精神疾患持ってて働くことさえままならないよ…
もうこんな人生いやだ
好きな人が今いるんだけど自分が選ばれるわけないし辛すぎる……

772 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa8f-o4VM) mailto:sage [2023/04/05(水) 21:02:20.58 ID:QgRKMTpza.net]
よくわかんらんがそこまで色んな診断されてるなら障害者年金とか受給できるんじゃないの?
それで幸福になれるかはべつとしても生活はなんとかなる?

773 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7d-xR+C) [2023/04/05(水) 21:14:42.01 ID:ie0tYgLP0.net]
>>763
金はスロットである程度稼いでる

774 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/05(水) 21:26:52.64 ID:8DFab29HM.net]
>>764
まだ生きてるようだな
スロプー連中は回避ではなくとも他の何らかで社会不適合者みたいな人が多いだろうな
俺はそういう仲間すらおらんからな…
今日も夕方からジャグで小銭稼ぐ日々…
しばらくは北斗も狙えるのかなぁ
店もスロプーも生き残りに必死だから勝つのは厳しいけどね

775 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb1-49bQ) mailto:sage [2023/04/05(水) 21:28:19.34 ID:07s8ioJs0.net]
周り見てると、毎日会話のネタがよく切れないなって感心する
発達特有の「興味・関心の幅が狭い」デバフにかかってるから
会話の引き出し少ないし広げられない
だから誰かと一緒にいてもすぐ気まずくなるだけだし
そうなる状況が怖くて回避してるのかもなって思った

776 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM9f-E9OY) [2023/04/05(水) 21:39:41.01 ID:5sH6OVLDM.net]
回避の根本的な原因って、戦うことの否定と抑圧だと思ってる。
戦うこと、立ち向かうことが悪いことだと洗脳されてきた人は、自分の身を守るには服従するか逃げるかしか方法がなくなる。
例えば、子供の頃に高圧的な親に抵抗することが許されなかったとかね。

777 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/05(水) 22:10:38.93 ID:1Z2oYafQ0.net]
>>765
スキルもいらない、人と会話しなくてよくて金稼げるのってスロットくらいだからね…

778 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM33-o4VM) mailto:sage [2023/04/06(木) 00:10:57.26 ID:pm7JMvWaM.net]
自分はもうあの音が駄目だが、
普通に考えてギャンブルて胴元がかつようになってるのにそこで生活費毎月稼げてるのならそれ凄いスキルなんじゃ。
羨ましい!

779 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f32-2HEa) mailto:sage [2023/04/06(木) 00:38:24.42 ID:OM96edJ40.net]
>>766
そうなんだよな
俺は15分持たない気しかしないのに健常者は永遠に話してるもん
俺は加えて記憶の引き出し能力がクソ弱いのもある

780 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/06(木) 01:00:33.21 ID:8Xc7zpBL0.net]
色んなことに興味あって話の引き出しを広げているんだよな
自分なんかは必死に考えて調べてきても上手いこと話せなくてガチガチになってから回って酷い醜態晒してばかりだ



781 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/06(木) 01:05:04.03 ID:s7QwYZi/0.net]
回避と対人恐怖の違いってなんだろう
好意を感じる人には大丈夫な点?

782 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr33-kl3Y) [2023/04/06(木) 04:45:21.93 ID:IAsyhtDCr.net]
他人が雑談で盛り上がってるのをよく聞くと、結構話が噛み合ってなかったり個々で好き勝手なこと言ってたりもして、でもノリや勢いで微調整しながら流れが続いてる感じ
いい意味で深く考えてない(考えずにそれができる?)気がする

自分は人と話をしても「今ので気を悪くさせなかったかな」とか「的外れなこと言ったのでは」とかいちいち一人反省会して何も言えなくなる
何か間違えたりおかしいと思われることへの不安で萎縮してしまう

783 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/06(木) 06:16:44.10 ID:wgg6CoJz0.net]
店とかで同僚とかを見かけたら
死に物狂いで見つからないように店を脱出して逃げるが
同僚も自分もお互いを認知した上で回避(無視)したら
その時点でその人との人間関係終わりだな。
だから絶対店で同僚とかと会いたくない。

784 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-9P2W) mailto:sage [2023/04/06(木) 06:23:34.55 ID:wgg6CoJz0.net]
嫌いでもないのに回避とか
相手からしたら糞意味分からんからな
意味不明な変な奴でしかない

785 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/06(木) 09:05:18.74 ID:s7QwYZi/0.net]
回避された側は自分のこと嫌いなんだろなって思うだろね

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/06(木) 18:03:13.00 ID:UGza3d2w0.net]
回避は気を遣ってるつもりでも
周りからは失礼なやつだと思われてる

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/06(木) 18:39:31.17 ID:6OxVjX+La.net]
引きこもりとかことおじとかでないならとりあえずok位の緩いスタンスで。あんまり自己否定もよくない。

788 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-xOoA) mailto:sage [2023/04/06(木) 20:33:03.29 ID:ZxIjViuo0.net]
こどおじだから自己否定します

789 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/06(木) 22:50:55.02 ID:s7QwYZi/0.net]
働いてればことおじでも全然いいと思うけどなぁ

790 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-tX4u) mailto:sage [2023/04/07(金) 00:10:19.01 ID:21p626BfM.net]
でも家庭持てなかったらあんまり生きててもしょうがなくね



791 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ dff0-I6A+) mailto:sage [2023/04/07(金) 11:01:25.53 ID:/qLGlez20.net]
>>781
家庭を築いて子孫を残すのがあなたにとっての生きる意味とか?

自分はそれはないし家庭とかどうでもいいかな〜
回避に至った原因は生育環境にもあるから家庭に夢は見ていない
あと自分だけで手いっぱいで、配偶者や子供の責任まで背負えない
依存するのもされるのもご免だし一人が気がラクだ

792 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/rzo) mailto:sage [2023/04/07(金) 11:49:15.73 ID:rSIb/C+q0.net]
結婚、家族、家庭、夫婦、
こういった言葉に全然良いイメージを持てないというか
それを得てしまった自分の姿を想像すると背筋がぞっとするし一生機会はないですねえ

793 名前:優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBHE) mailto:sage [2023/04/07(金) 11:57:41.82 ID:sISFruKPd.net]
趣味があったり楽しみがあるならそれだけで十分生きてる意味は見いだせると思うけどな
家庭とかそんなん関係ない、自分が生きたいように生きればいい

794 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-xOoA) mailto:sage [2023/04/07(金) 12:19:23.34 ID:dImhi8cz0.net]
自分にじゃない悪口に対してなんでこんなにも弱くなったんだろう

795 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xR+C) [2023/04/07(金) 18:00:47.15 ID:fX0deIhg0.net]
趣味が合う人と結婚したい
けど精神疾患もあるし30半ばだし無職だし終わってる
死にたい

796 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-aL9K) mailto:sage [2023/04/07(金) 21:20:08.76 ID:/J56n5fo0.net]
のびのびと自然体でいれる場所があればいいんだけど、子供じゃないしそんなことを考えること自体がおかしいんだよな
仕事が人並みに出来たりハキハキ話せるようになれたらいいのにな

797 名前:優しい名無しさん (クスマテ MM16-uyXV) mailto:sage [2023/04/08(土) 19:37:29.74 ID:2YRbHJvFM.net]
ちょっとお聞きしたいのだけど、人から謝られたら罪悪感感じて距離置こうとしますか?

仲良くしてもらってる片思いの女性に、ある事で悪い事をしてしまったなと感じて謝罪した所(恐らく彼女は不快に感じてた)
「また人を不快にさせてしまった。すみませんでした」と、そこから距離を取ってる感じなのですが、
やっぱり連絡送ったりしたら嫌な気分になりますかね?

798 名前:優しい名無しさん (クスマテ MM16-uyXV) mailto:sage [2023/04/08(土) 19:39:46.48 ID:2YRbHJvFM.net]
ごめん説明不足だった。
不快にさせてしまったと発言したのと、距離を取っているのは彼女です

799 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/09(日) 05:52:37.10 ID:HSKEupHw0.net]
知らねえよ どっか行け

800 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-jLDt) mailto:sage [2023/04/09(日) 10:30:04.89 ID:+HVwRfcsa.net]
回避は穏やかそうな人が多そうだから自分的には安心するけど、仕事とかはかなり苦労をするんだろうなぁ
どの職場でも最低限のコミュニケーションいるだろうし電話や来客対応もあるからな



801 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM66-UmUv) mailto:sage [2023/04/09(日) 10:41:33.25 ID:OsCTpwwHM.net]
クレーマーとかでもない限り簡単な事務対応なら嫌だけど出来ると思ってる
でも職場の人間関係は無理

802 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-Zh1S) mailto:sage [2023/04/09(日) 10:43:57.84 ID:s6Zguqym0.net]
床屋の電話予約完了
たかだか数秒数分の会話に毎回ビビってるよ

803 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-uyXV) mailto:sage [2023/04/09(日) 11:45:05.16 ID:T4hqExr9r.net]
>>791
ごめんなさい

804 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd22-rnI3) mailto:sage [2023/04/09(日) 11:49:16.95 ID:xBhturlxd.net]
何もスキルがなければ
工場とかブルーカラーみたいな仕事が適職か

805 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-7CzQ) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:09:08.45 ID:LSHy556p0.net]
回避すぎて対人折衝とか飲み会とか絶対無理だから工場の作業員に落ち着いたよ
うちの工場だと休憩時間も雑談とかなくみんな黙ってスマホポチポチだから居心地はいい
代わりに給料は低いけどね

806 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:19:40.12 ID:HSKEupHw0.net]
やっぱここ見てると無職ばかりだな
回避で働いて自立してる人なんて少数っぽい

807 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-Zh1S) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:28:21.13 ID:s6Zguqym0.net]
働いてこそいるけど自分からは何もしないし何もできない
同居してる家族がいなくなったらいよいよヤバいと思う

808 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM66-jjYR) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:33:55.02 ID:nsEn+9rPM.net]
家族を避けるために長年一人で暮らしてる
非正規だし今月で退職するけどな

809 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/09(日) 12:39:13.72 ID:3mmAeQG70.net]
>>796
工場ってヤンキーも多そうだけどどうなのー?

810 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/09(日) 12:40:17.48 ID:3mmAeQG70.net]
俺も今は親と同居してるけど、俺より先に亡くなるわけで…
そしたら完全に孤独だわ
怖い
モテる人が心底羨ましい



811 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-7CzQ) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:48:47.71 ID:LSHy556p0.net]
>>800
ネットでそう言われてたから気になってたけど
今いるところは全くと言っていいほどいないな
コミュ障の自分が困惑するほど大人しい系のコミュ障ばかりだよ
役職持ちとかまともな人もヤンキーっぽさはない
一口に工場といってもその辺は社風によると思う

812 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8210-lsaR) mailto:sage [2023/04/09(日) 12:52:41.10 ID:2V415qP00.net]
>>802
理想過ぎる職場だな
いいな〜

813 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/09(日) 13:20:48.13 ID:HSKEupHw0.net]
>>801
ヒモにでもなりたいの?

814 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-/Xfx) mailto:sage [2023/04/09(日) 13:25:06.26 ID:Bmwm0pMp0.net]
そこでヒモって思いつくのもすごいなぁ
何かいわくがあるのかな

815 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/09(日) 14:25:10.46 ID:HSKEupHw0.net]
女だったら理解ある彼くんとやらができるかもよ
よくいるじゃん自称回避で結婚してる女とか彼氏いる女とか

816 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ f901-Bi9X) mailto:sage [2023/04/09(日) 15:15:18.01 ID:ug6r3lVN0.net]
自立できない自己肯定感のない女と結婚しようとする男ってモラ率高そう

817 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/09(日) 17:15:25.14 ID:3mmAeQG70.net]
女はいいよなぁ……
かわいければなんとかなるからなー

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/10(月) 05:14:08.69 ID:CoRzlgX5r.net]
ネットでも簡単に人と関われるし
電話で誰かと会話するってことがハードルの高い行為に感じる
相手の時間を束縛するわけだから

819 名前:優しい名無しさん [2023/04/10(月) 09:20:53.96 ID:2oXVuXZ80.net]
電話ってそもそも仲良くないとしないしな…

820 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2236-jLDt) mailto:sage [2023/04/10(月) 12:27:26.44 ID:pqzzTd8N0.net]
電話も対人対応もとにかく苦手だしやりたくない
常に人の目はあるし、ビクビクして失敗しないように慎重にやると遅いと言われるしでどうしたらいいかがわからなくなってくる
ますます臆病になちゃうよ



821 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-6SDZ) mailto:sage [2023/04/10(月) 13:29:48.14 ID:qpZwkgRaa.net]
うちの地域は製造業盛んな地域というか仕事選択が介護、製造、物流とかしかないw

製造は大手系列から零細まであるからかなぁ。
大手系列は流石にヤンキーはいない。というかヤンキー系は派遣のほうが圧倒的に多いな。少なくとも自分の知る範囲では。

822 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-xOzU) mailto:sage [2023/04/10(月) 21:23:48.29 ID:3ph+ocuXM.net]
プライベートでは一切電話したくないが
仕事の話は直接行って話しかけるより
電話して話をしたほうが楽だけどな
強制的に一対一の会話に持ち込めるから話を聞いてもらえないという心配が無くて済むから
直接行くと嫌そうな顔や態度に怯えてしまう

823 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM91-6SDZ) mailto:sage [2023/04/10(月) 23:06:08.97 ID:Q3CbrsZ/M.net]
社内研修のとき講師が電話対応が苦手な人が凄く多いていってたよ
日本人には多いみたい。
そんだもんで、回避性じゃなくても多くの人もそうなんだと軽く思えばよいかも。

824 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-F8Wy) [2023/04/10(月) 23:38:31.16 ID:MJy2tnMKr.net]
>>814
苦手意識あってもやればできる人と、苦手意識に押し潰されて最低限の応対もままならない人とはまた違うんじゃないかと思うんだ

つか、社会に出たての頃は他人の電話なんてほとんど聞いてないだろうと思ってた
みんな当然のように聞き耳立ててるものだとわかって倍々で恐くなったわ
人が多くて騒がしいオフィスならそうでもないかもしれないけど、多くて10人ちょっとまでの部屋でしか働いたことないし

825 名前:優しい名無しさん (スップ Sd82-9MoB) mailto:sage [2023/04/11(火) 01:36:54.93 ID:Afiaj1Ybd.net]
周りの人に聞かれてるのが何よりつらいよな電話
家だったらまだマシ

826 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/11(火) 06:13:16.20 ID:DYPBB2PC0.net]
ほんと電話苦痛
対面レジも苦痛、もっぱら完全セルフレジの店ばっか利用してる。
健常者だったら何とも思わないような吉野家のレジで声出す事すらも苦痛。
だから牛丼もほぼセルフの、すき家しか利用しない。

827 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2236-jLDt) mailto:sage [2023/04/11(火) 07:22:46.37 ID:JUci4wmQ0.net]
>>814
多分一般の苦手意識とは程度形違うんだろうな
もう病的なくらい音が鳴る度にビクビクするし対応も聞き耳立てられたりして取り継ぎすらうまくやれないからまた辛い

828 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/11(火) 07:25:22.85 ID:DYPBB2PC0.net]
電話無理
人間関係無理
社会生活無理やな

829 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 82bd-unn2) mailto:sage [2023/04/11(火) 14:12:05.27 ID:D/dCKuR60.net]
電話はそれほど苦痛という訳ではないなあ
仕事そのものの一部だから仕事用のペルソナで乗り切ってる。感情を挟まず事務的に淡々と事を進めるという感じ
周りに人がいてもあんまり意識しないで電話の相手と応対できる。それが適切な内容かどうかは別だが
仕事とは関係ない雑談とかはできいない。自分の内面が出るような場面は回避する
仕事では自分の内面を出すような場面はないので何とかなってる

830 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-mjR8) mailto:sage [2023/04/11(火) 15:27:02.57 ID:dsAq7F7Ya.net]
日雇いの電話鳴るだけでビクビクしてた
いつも出られなくて後からかけ直してた



831 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM91-6SDZ) mailto:sage [2023/04/11(火) 16:05:26.38 ID:rmwRL+/nM.net]
いや、かけ直すほうが勇気いらない?自分は出られなくてかけ直すほうが百倍位緊張勇気いるわw
タイミング悪いのは勘弁。

832 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/11(火) 17:25:24.24 ID:DYPBB2PC0.net]
対面レジが苦手で、コンビニでホットスナック頼むのすら難易度高い。
コンビニは若くてカワイイ女の子が働いてる確率高いから余計あたふたして苦手。

833 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ aeba-mjR8) mailto:sage [2023/04/11(火) 18:11:08.31 ID:CdBpm3S00.net]
>>822
覚悟できてない状態でいきなり来ると出られない
自分からかけるときは覚悟できてるから、まだなんとかなる

834 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8210-lsaR) mailto:sage [2023/04/11(火) 20:05:56.62 ID:RpOw5TMJ0.net]
いよいよ5月頃から送別会が復活する流れになってきたわ
本当最悪

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/11(火) 23:03:47.61 ID:+cYi2DKB0.net]
要は不安障害だよねこれ

836 名前:優しい名無しさん [2023/04/11(火) 23:07:50.52 ID:9DWM6J4L0.net]
セロトニンが足りてないのかな

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/11(火) 23:12:44.34 ID:br35hbQT0.net]
ファストフードでの注文が苦手
店員の目の前でメニューを見て選ぶというのがなんか急かされているように感じてしまう

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/11(火) 23:17:08.59 ID:Afiaj1Ybd.net]
人前で早く何か選ばなきゃいけないときとか混乱して正常な判断できないよね

839 名前:優しい名無しさん [2023/04/11(火) 23:17:11.97 ID:9DWM6J4L0.net]
ラーメン屋とかでご馳走さまって言うのがすごい苦手
別に言わなくてもいいのに言って噛んだりしたらいやだなとか思っちゃう
ラーメン屋だと結構な確率で言う客多いから困る

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/11(火) 23:33:12.74 ID:s2kenO49M.net]
>>828
券売機とかスマホで注文できるところしか行かんようになったな…
健康にも悪いしな!



841 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-xOzU) mailto:sage [2023/04/12(水) 01:00:10.13 ID:LXrf3tYsM.net]
2chのように好きなときだけテキトーなこと書いて無視されてもそんなに傷つかない生き方しか出来ない
日常の人と人との会話のキャッチボールが無理

842 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/12(水) 01:52:59.78 ID:yLx6yShH0.net]
たぶんリアルで5chみたいにテキトーに話せたら楽しいんだろうなって思う

843 名前:優しい名無しさん (スップ Sd82-9MoB) mailto:sage [2023/04/12(水) 02:07:06.61 ID:pLrTmOqxd.net]
>>830
ああいうのできる人憧れる
やろうとしても無理だ

844 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a996-eH8L) mailto:sage [2023/04/12(水) 02:17:39.80 ID:hTiRTT3l0.net]
ほとんどのパーソナリティ障害が混ざり合っている人間
辛すぎる
安心ってどうやってするんだ 人との会話ができない
社会的マナーがわからない

845 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-fCW1) [2023/04/12(水) 03:32:14.61 ID:+NtT9A0hr.net]
自分は飲食店で注文とかごちそうさま言うのは決まったことを一方的に告げるだけだからあまり抵抗ないな
でも何かの予約はすごく緊張するし、買い物で声かけてきた店員とちょっとでも会話したりすると疲れる
相手の対応によって言うことや言い方を考えないといけない状況がつらい

846 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a163-UmUv) mailto:sage [2023/04/12(水) 07:21:18.66 ID:W59hB2/V0.net]
社会生活でそれっぽい対応してるつもりだけど正解してるか解らないから一生モヤモヤしたまま
まぁ正解教えてもらっても場面場面でイレギュラーあるだろうし

847 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-6SDZ) mailto:sage [2023/04/12(水) 14:56:28.43 ID:HHG3H6GGa.net]
自分は回避で相手をなるべく避けようとするじゃん、逆に相手から自分が避けられる回避されてると感じられる場合はok?(余分に合わなくてもすむわけで)それともそれはそれで悲しい?
みんなどっち派?

848 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/12(水) 15:03:06.13 ID:yLx6yShH0.net]
そりゃ悲しいよ😭

849 名前:優しい名無しさん (スップ Sd22-9MoB) mailto:sage [2023/04/12(水) 15:54:52.25 ID:VHzR0cX3d.net]
悲しいに決まってる
でもそれはそれでほっとする自分もいるかもしれない

850 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMcd-UmUv) mailto:sage [2023/04/12(水) 16:19:26.89 ID:pjpXnyW4M.net]
なれなれしかった上司が仕事の話しか振ってこなくなったよ



851 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-xOzU) mailto:sage [2023/04/12(水) 16:20:41.74 ID:GhH3/qour.net]
イイネ🙂👍

852 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-jLDt) mailto:sage [2023/04/12(水) 16:29:27.56 ID:xOVG0bRYa.net]
自分の居心地の良い場所なんてネットみたいな閉鎖的な世界じゃなきゃないだろうな
文字のやり取りはまだいけても言葉で伝達するとなると一気に苦手意識が強くなる
黙り込んだら混んだで怒られるし余計にトラウマが増えてく

853 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-6SDZ) mailto:sage [2023/04/12(水) 16:38:40.77 ID:HHG3H6GGa.net]
有難う、やっぱり基本悲しい寂しいよねwでもなんとなく独りでよかったりと思ったりしないでもないから本当に自分わがままだわw

854 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 8610-/aea) mailto:sage [2023/04/12(水) 17:12:20.00 ID:O0qhpQHp0.net]
トラウマが積み重なっていくだけ

855 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/12(水) 17:59:43.77 ID:yLx6yShH0.net]
自分も文章の方がいいな
なんでなんだろう

856 名前:優しい名無しさん (スッップ Sd22-9MoB) mailto:sage [2023/04/12(水) 18:23:32.70 ID:NPjlXy1Ud.net]
よく考えられるからじゃない?
会話だととっさに言葉が思いつかない

857 名前:優しい名無しさん [2023/04/12(水) 19:46:14.13 ID:O6AmQ/fGr.net]
>>837
それ
こういう場面ではこう振る舞えばいいってざっくりマニュアル的には理解してても、結局その場その場で条件は違うからとっさの応用ができない
せめて考える時間をくれってなる
文章だとそれがあるから対面よりは饒舌になれるけど、それでもいっぱいいっぱいだわ

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/12(水) 22:29:12.07 ID:ehe3mA+K0.net]
5chとかは平気だけどsnsになったら文字ですら苦手意識出まくるわ
お前らが羨ましい

859 名前:優しい名無しさん [2023/04/12(水) 22:34:11.50 ID:hRZiYjs00.net]
なんか求人見てるとさ
DXを推進してまーす
CRMを重要視してEPMとERP"高めまーす
みたいな所見るんだけど
どう思うの?
俺の印象としては真っ黒なんだけどwww

860 名前:優しい名無しさん [2023/04/12(水) 22:36:22.40 ID:hRZiYjs00.net]
レス間違えたわ



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/12(水) 22:56:54.63 ID:J2DZbDod0.net]
ツイッターなんか書いては消し書いては消しだよ
言い回しが変じゃないかとか誰かの気分を害さないかとか不安になっちゃって

862 名前:優しい名無しさん [2023/04/13(木) 00:53:51.89 ID:JQvVBTQP0.net]
ちょっと特殊な趣味でTwitterやってたけど全然仲良くなれないし、いいねはつかないしでかなり病んだわ…

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/13(木) 01:13:36.59 ID:ZlhaPTls0.net]
個人を晒して自分の言葉を書くというのが無理
匿名じゃなきゃダメだ

864 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-3ZAA) mailto:sage [2023/04/13(木) 05:03:31.73 ID:AhoKiAIC0.net]
リアルでは何もかも恥に感じて後悔するから行動に二の足踏む
でもネットでは匿名で他人になれるから気楽だし居心地良い

865 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/13(木) 05:35:59.91 ID:54GbzXUx0.net]
他店舗と合併して従業員が5倍以上になって
気まずくならんように、自分から率先して元気に挨拶するようにしてる。

866 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2236-jLDt) mailto:sage [2023/04/13(木) 07:26:30.25 ID:4Cnna3pa0.net]
なんか身体全体から話すこと、苦手なことに対しての拒否反応が強くて逃げ出してしまいたい衝動に駆られてしまってる
落ち着いて考えれば大したことないことでも頭の中のタイムスケジュールと違うとパニックになってしまうな

867 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MM91-6SDZ) mailto:sage [2023/04/13(木) 11:23:29.11 ID:SAmL42xkM.net]
これって薬とかで改善されるもんなかね。
多少でもましになるなら病院いこうかな。行ったひととかいたら効果どうだったか教えて下さい。

868 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-xOzU) mailto:sage [2023/04/13(木) 12:46:31.53 ID:QXKhlFtQr.net]
>>858
この障害自体は薬でどうこうってもんでもないけど
二次障害の鬱は薬で軽減されて
多少積極的に行動できるようにはなると思う
なんか失敗しても鬱の薬が効いてればあんま気にならなかったり
そうこうしてるうちに人間関係が良くなって薬なしでも人並みの生活に近づけたら良いねって

869 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa16-6SDZ) mailto:sage [2023/04/13(木) 13:09:54.27 ID:tBEYmJiza.net]
>>859
なるほど、回避そのものというより回避して落ち込んだときの気分が薬で中和されて山谷の谷が抑えられる感じなんですね。
勝手なイメージで抗不安薬かとおもったけど抗鬱のほうなんですね、
有難う御座いました。参考になりました。

870 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7ebd-unn2) mailto:sage [2023/04/13(木) 14:14:37.38 ID:foEYJOQk0.net]
自分の場合は抗不安薬飲めば平気で普通に人付き合いができる
まあベンゾの依存と耐性という問題はあるが
SSRIは対人不安に効果があるとされているが自分には全く効果がなかった
向精神薬は副作用も含めて効き目には個人差が大きいからダメ元でいくつか試したらいいと思う



871 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-xOzU) mailto:sage [2023/04/13(木) 14:57:11.16 ID:QXKhlFtQr.net]
>>860
あくまで一例というか
人によって色んな要素が複雑に関係してくるし
コレで治りますよってのは医者でもわからんとは思う…

872 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/13(木) 17:05:48.00 ID:54GbzXUx0.net]
>>861
それ回避性パーソナリティ障害なの???

873 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-j8ld) [2023/04/13(木) 23:38:05.34 ID:tte3ZbT+0.net]
自分と同じすぎて怖いけどやっぱり俺も回避性パーソナリティ障害なのかな?どうすればそうだって分かるの?精神科?

874 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-j8ld) [2023/04/13(木) 23:39:45.76 ID:tte3ZbT+0.net]
>>829
これすごい分かるwだからスタバとか行ったことある喫茶店しか入れないし、頼んだことあるやつしか買えない

875 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-xOzU) mailto:sage [2023/04/14(金) 00:10:28.55 ID:+6FDYEubM.net]
>>865
今はネットで注文システムとかメニューとか全部調べてシミュレーションして行けるからまだ良いけど
ふらっと知らない店には入れないんだ🤗

876 名前:優しい名無しさん (スップ Sd22-9MoB) mailto:sage [2023/04/14(金) 00:38:21.07 ID:oR7HwKnhd.net]
わかる
お店入ってすぐレジで注文するところとか店員さんに見られながらメニュー決めるのテンパるから事前にHP見て決めてから入る

877 名前:優しい名無しさん (ワントンキン MM52-j8ld) mailto:sage [2023/04/14(金) 01:10:14.09 ID:TxUR/vgiM.net]
>>867
失敗する可能性を極限まで低くしておきたいよな

878 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-6SDZ) mailto:sage [2023/04/14(金) 11:48:58.34 ID:1+h087dja.net]
見知らぬ土地(国内)で一人旅とかいく?
一回こっきりだし結構いけるわだけど、ただ本当に食事は緊張するけどw

879 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srd1-xOzU) mailto:sage [2023/04/14(金) 12:15:05.92 ID:014+WHnIr.net]
観光地行っても人ばかりだし
歴史とかも興味ないし
旅行が面白いと思ったことないな
楽しいかは誰と一緒に行くかが大事なのであって
どこに行くかってあんまり関係ないんだろうなと思う
あくまで想像だけど

880 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-3ZAA) mailto:sage [2023/04/14(金) 12:40:00.73 ID:CHYVZfED0.net]
旅行の楽しみ方は人それぞれだよ
私は沖縄離島が好きで元気だった頃はよく一人旅した
島散策もスキンダイビングで海の中を散策するのも楽しかった
メンタル病んでコロナ禍にもなり行かなくなって久しい



881 名前:優しい名無しさん (スップ Sd82-9MoB) mailto:sage [2023/04/14(金) 12:49:00.74 ID:sVuLy+JVd.net]
>>869
行けるけど確かに食事がきつかった
入ったことない店に一人で入るの緊張する

882 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-Zh1S) mailto:sage [2023/04/14(金) 13:23:06.92 ID:OCPoxbRu0.net]
一人旅してみたいもののまず宿の取り方とかがわからないし怖いや
ビジネスホテルとか泊まったら楽しそうには思えるんだけど

883 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 41e3-jjYR) mailto:sage [2023/04/14(金) 14:17:34.96 ID:fHpQChnm0.net]
失業して自棄になって、
電車に乗ってそのまま一ヶ月くらい日本各地を巡っていた時期があった
いい気分転換になったけど歴史やグルメに興味があればもっと楽しめただろうなとは思う

884 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-6SDZ) mailto:sage [2023/04/14(金) 14:37:23.17 ID:1+h087dja.net]
それぞれの方々の意見有難う御座いました。参考になりました。
自分もスキューバダイビングはやってみたいんですよね、海はすきだし。中は静かだし。出来れば海岸付近の静かな場所にすみたいw
ホテルとから旅館派もうアプリやらネット使うのが当たり前だから
そこまで神経質になることもないかもです。

885 名前: Srd1-xOzU) mailto:sage [2023/04/14(金) 15:49:59.72 ID:014+WHnIr.net]
俺が旅行に興味出ないのは鬱もあるのかな
基本1日家にこもってるのが1番楽だてん

886 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 22b1-rnI3) mailto:sage [2023/04/14(金) 18:47:36.12 ID:z+5t29YD0.net]
何かに拘束されるのが嫌っていうのは回避の共通認識でいいのかな…
会社や学校なんかはとにかく大嫌い
学校卒業して友達0になったけど
寂しい気持ちより開放感のほうが勝ってしまう
まぁその程度の人間関係しか築けなかっただけっていわれたらそれまでだが

887 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 42bd-5xw/) [2023/04/14(金) 19:08:07.57 ID:mwvzpQyZ0.net]
回避ならそのうち寂しくなるよ

888 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-UmUv) mailto:sage [2023/04/14(金) 19:21:59.44 ID:i1ZcMikS0.net]
髪切りに行ったけど雑談で背中汗だくになった

889 名前:優しい名無しさん (スップ Sd82-5JAe) [2023/04/14(金) 19:39:12.36 ID:feC0ptoyd.net]
体力とか体に自信あったら
山に籠って自給自足したいわー

890 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sd82-5xw/) [2023/04/14(金) 19:54:59.79 ID:Yd7PZgPid.net]
彼女ほしいしこれ治したい



891 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-j8ld) [2023/04/14(金) 22:30:33.94 ID:TXAF1t0G0.net]
みんなどうやって自分が回避性パーソナリティ障害だって知ったの?

892 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-/Xfx) mailto:sage [2023/04/14(金) 23:06:17.98 ID:CHYVZfED0.net]
>>882
カウンセリングで心理士に傾向ありと言われた

>>877
会社や学校などの集団行動は予め決められたルールがあるし協調性高めなので平気
友人同士などの少人数でみんなの意見を尊重し顔色伺いながら行動するのがシンドイ
自分の意見が言えないことがストレスになる

893 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 82b1-CwwB) mailto:sage [2023/04/14(金) 23:32:02.93 ID:Q2GUHaP+0.net]
>>869
何回か行ったけど食事は摂らないか適当にコンビニですませたりしてる

894 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-/aea) mailto:sage [2023/04/14(金) 23:34:28.04 ID:LsnY9JQz0.net]
協調性高めw

895 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c597-JNjT) [2023/04/14(金) 23:39:09.40 ID:NqWqjNv60.net]
>>867
食事に行ってタブレット式の注文スタイルじゃなかった時、ドキッとするよ。
すいませ〜ん って店員呼んで気づかれなかった時の事や声質が変になった時の事を考えると恥ずかしくて言えないし。

896 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-5peK) mailto:sage [2023/04/15(土) 00:04:23.54 ID:dFFa3EO70.net]
インドアなのを無くして外での楽しみとか誰かと話す喜びみたいなことを感じれたら多少は和らぐのかな
今はどうも色んな苦手意識強すぎて何も出来なくなってる

897 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-eafT) [2023/04/15(土) 01:04:43.18 ID:glqt398V0.net]
カウンセリング受けてみたいけど
それも回避性パーソナリティ障害が発動してめちゃくちゃビビってるんだが

898 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f92-XfZu) [2023/04/15(土) 09:53:51.13 ID:iFhYLPJm0.net]
前にカウンセリング受けてたことあるけど
カウンセラーの前ですら気を使って言いたいこと言えなかったからやめちゃった

899 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-8Y/i) mailto:sage [2023/04/15(土) 09:57:37.87 ID:UbDhZd1Nr.net]
圧倒的にいろいろな経験が不足している
それが原因で気後れして行動できない→経験値を得ることができない
悪循環だとわかっちゃいるんだけどね

900 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-bkwI) [2023/04/15(土) 12:59:18.06 ID:fTrXWvIfa.net]
回避性だけどトヨタ系の工場で高卒から働き続けて最近結婚できた。
35才になるけど、職場で管理職になりたい気持ちだけは持てる気がしない。



901 名前:優しい名無しさん (スププ Sd7f-eGVQ) mailto:sage [2023/04/15(土) 14:22:05.38 ID:px0/ho3sd.net]
>>891
結魂おめでとうございます

902 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-DfZk) mailto:sage [2023/04/15(土) 14:37:15.79 ID:WZCSkUSYM.net]
おぉそれは素晴らしい結婚おめでとう。
そういう明るい話題で辛いから、励みになるし。ひとごとながら良かったとおもうよ。

トヨタ系統の工場はたいへんなのにやめずに働いてるだけでも超すごいよ!!

903 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c7e6-aJKc) mailto:sage [2023/04/15(土) 15:36:30.07 ID:9093a74J0.net]
結婚おめでとうございます。
やっぱりこの障害で働くなら、工場がキーポイントだね。

904 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6797-bkwI) [2023/04/15(土) 16:03:08.49 ID:ZM4HAaKD0.net]
>>894
良いかもしれませんね。でもおすすめするのはライン作業ではなく技術職がおすすめです。
ラインは技術が身につかきにくいのでコミュニケーション能力で評価されがち。
技術職は喋らなくても仕事ができれば居場所があります。

905 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/15(土) 16:04:19.72 ID:pwGGuzRG0.net]
>>890
それすごいわかる…
年相応な経験がないことがすごいコンプレックスだし、プレッシャーになってる

906 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/15(土) 16:10:55.01 ID:pwGGuzRG0.net]
>>891
おめでとうございます!
羨ましいです

907 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-88+Q) mailto:sage [2023/04/15(土) 16:50:34.57 ID:/3kwtEj80.net]
結婚しました!って聞くとすげえってなる
俺今から宇宙に行ってくるぜっていうのを聞かされた様な気分
一方これが自分事と思うと戦慄する

908 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 27f0-7+VP) mailto:sage [2023/04/15(土) 17:08:43.76 ID:xuHSHfRY0.net]
>>885
気に触ること言ったならごめん
そんな風な言い方されるとすごく辛い

909 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/15(土) 17:50:13.77 ID:pwGGuzRG0.net]
俺も結婚までは行かなくても彼女欲しい……

910 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-tgpG) mailto:sage [2023/04/15(土) 18:20:43.78 ID:UlGRfisJ0.net]
みんな症状がすごい軽いんだね
生きやすそうでうらやましい



911 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-q4DR) mailto:sage [2023/04/15(土) 18:35:44.18 ID:83fWfEHM0.net]
回避なのに親密な人間関係を持続することができてるって驚異的だ

912 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/15(土) 19:25:24.11 ID:pwGGuzRG0.net]
あっちがすごい自分のこと好きなら継続できると思う
そういう状況にならないけど……

913 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-DfZk) mailto:sage [2023/04/15(土) 19:26:01.99 ID:Ec/1khXLa.net]
自分に危険を及ぼさない安全だとわかれば回避する必要はないからね。多数の親密はともかく小数の親密はあると思う、家族とかもそうなわけで。あと回避の人それぞれ程度もあるわけだし。

914 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-/v6j) mailto:sage [2023/04/15(土) 19:29:30.60 ID:9i3FXMM2r.net]
まあこんな精神的に弱ってる人が集まってるところでわざわざマウント取るようなこと言ってる時点で割と終わってると思う

915 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-DfZk) mailto:sage [2023/04/15(土) 19:47:34.47 ID:Ec/1khXLa.net]
>>905
自分はマウントとったつもりはないよ、そうとられたならすまん。
言いたいのは人それぞれ程度が違うということをいいたかっただけです。

916 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-q4DR) mailto:sage [2023/04/15(土) 19:54:27.89 ID:83fWfEHM0.net]
>>906
まあ結婚してるっていう人は回避は回避でもこのスレにいる他の人たちよりもかなり軽度の回避なんだろうね

917 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-DfZk) mailto:sage [2023/04/15(土) 19:55:12.02 ID:Pjddev4Ua.net]
部屋でネットしたりゲームしたり、エロサイトみたりで一日ひきこもってなければ大丈夫くらいのとりあえずハードル下げて気持ちだけでも気楽に構えればいいとおもうの。自分を過度に否定責めたりしたらまじでつらいもんw

918 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb1-bHn5) mailto:sage [2023/04/15(土) 20:11:30.64 ID:/xWlWN8M0.net]
結婚するだけで式とか指輪とか旅行で数百万
更に子供一人大卒まで育てきるのに数千万かかるとか計算しちゃうと
地獄とも思える労働をそんなやりたくねえよと思ってしまう
イベントごとがとにかくめんどくさくて嫌い
人でなしでごめん

919 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fda-bHn5) mailto:sage [2023/04/15(土) 20:24:14.08 ID:QSv63U/D0.net]
>>891
ご結婚おめでとうございます!

920 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6797-bkwI) [2023/04/15(土) 21:43:29.42 ID:ZM4HAaKD0.net]
890ですが
程度は軽度かもしれませんね。
でも親密な関係なのは妻だけですね。
結婚するまでブランド力のある会社に居続けようと思っていましたが、結婚後 長距離ドライバーになりたかったが当然ながら転職させてもらえなかった😭

親族の集まりは想像通り地獄だった。
結婚式はコロナを理由にやらなかったがラッキーだった。



921 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-PcoR) mailto:sage [2023/04/15(土) 22:24:08.87 ID:GMaVcMr70.net]
人を幸せにする自信があるって凄いよ
自分と一緒にいても誰も幸せにならないと思ってるから結婚はもちろん恋愛も無理だわ

922 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/15(土) 22:41:33.25 ID:pwGGuzRG0.net]
たぶんみんなそんな自信ないと思う
好きだから付き合うってだけ

923 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-FNzi) mailto:sage [2023/04/15(土) 23:40:54.67 ID:dFFa3EO70.net]
出会いとかってどこでみんな見つけてくるんだろ
やっぱオフ会とか出会いカフェとか行ったりしてんだろうな
行動して失敗したらが先行するし職場でさえ上手くいかないのに出来るわけないしな

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 01:10:58.24 ID:yQExRa8Cd.net]
>>899
協調性高いって
ルール守って言われたことやっときゃ特に問題にならない
ぐらいの意味よね?

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 01:17:15.05 ID:xhqxx/+sa.net]
PTSDでカウンセリング行けって言われたけど怖くて病院自体にも行けなくなったり
周りがいい人な職場でもミスする度に人の目が怖くて仕事辞めたりしちゃうんだけど回避性パーソナリティ障害なのかな

926 名前:優しい名無しさん [2023/04/16(日) 04:56:18.56 ID:qNTXim4j0.net]
授業や講習なんかで順番に文を朗読させられる事があるけど自分の番が迫ってくるとドキドキして変な声で読んでしまう。
不安意識が起きてしまうが、無意識の時に突発で当てられた時なんかはスラスラ読める。

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 07:31:16.65 ID:leEaJIafM.net]
>>914
いまはマッチングアプリおおいみたいよ。いったことないけどw

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 07:53:55.52 ID:QNuwZhN+0.net]
ネット社会の弊害よな
傷つきたくなくて逃げ込める場所(ネット)が盛んになれば患者も増える

929 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-FNzi) mailto:sage [2023/04/16(日) 08:39:20.66 ID:vW2b+oSk0.net]
>>918
マッチングかぁ
そういうの行動したり出来たらいちいち毎回つまらないことで悩み苦しむ事もないんだろうな
今の自分には人様を楽しませる事は無理だ

930 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-u3hb) mailto:sage [2023/04/16(日) 08:51:51.25 ID:a2Scc0sS0.net]
今「異次元の少子化対策」ってよく言われるけど
どんな優れた対策がなされても
恋愛も結婚も子育ても自分にとっては異次元の世界のお話だと思う



931 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-tgpG) mailto:sage [2023/04/16(日) 10:34:56.68 ID:8qZFP+6NM.net]
子育て支援も大事なんだろうけどもっと手前で躓いてる人多いだろうね
お金無くて結婚できないって人も多いし

932 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-kGo8) mailto:sage [2023/04/16(日) 10:42:38.60 ID:goBencq60.net]
マッチングアプリって美人局の巣窟なんじゃないの
仮に健全な出会いが望めるとしても俺みたいな人間に引き合わされる相手が不憫でならない

933 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-/v6j) mailto:sage [2023/04/16(日) 10:48:59.09 ID:t7ss2I/Ar.net]
結婚用のマッチングアプリなら行き遅れた人とシンママが真剣に相手してくれるから大丈夫

934 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb1-bHn5) mailto:sage [2023/04/16(日) 10:58:05.72 ID:QNuwZhN+0.net]
どっちにしても地獄で草

935 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/16(日) 11:10:05.20 ID:BO ]
[ここ壊れてます]

936 名前:MPPDDB0.net mailto: マッチングアプリが浸透したのは本当によかったと思う []
[ここ壊れてます]

937 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-DfZk) mailto:sage [2023/04/16(日) 11:39:18.71 ID:vN/aRyNDa.net]
対人恐怖症と回避性パーソナリティ障害とは違うもんなんかね?
よくわからん。

938 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/16(日) 12:12:08.43 ID:BOMPPDDB0.net]
あと10数年遅く生まれたかった
マッチングアプリはあるし、おひとり様も市民権を得てきた気がするし
今みたいな環境で大学生活を送りたかった

939 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/16(日) 12:13:33.66 ID:BOMPPDDB0.net]
俺たちは早く生まれすぎた
今後ますます1人主義になっていくと思う

940 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bfd1-8UZS) mailto:sage [2023/04/16(日) 13:47:30.21 ID:bM7eeh5m0.net]
回避なのに恋愛したい人こんなに多いんだ 自分は全く興味ないから意外だ
恋愛なんてめんどくさいことだらけだから回避の人はしたがらないと思ってた



941 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-DfZk) mailto:sage [2023/04/16(日) 14:38:28.61 ID:PkBEiDJhM.net]
まぁ承認欲求(認められたい、愛されたい)は回避だからこそ人一倍大きいことも(全員でない)あるかもね。

942 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-88+Q) mailto:sage [2023/04/16(日) 14:44:11.15 ID:/rMNG3w40.net]
ADHDに不注意型優勢・多動優勢・どっちも優勢がある様に
回避にも優勢型があるんじゃないの?まあ自分の場合回避に関しては抜かりが無いが

943 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c7e6-aJKc) mailto:sage [2023/04/16(日) 15:13:57.62 ID:Xi55hLJv0.net]
絶対に安全な人となら結婚したいとは思ってる。まあ何をもって安全とするかは難しいところだけど。後、子供はいいや。

944 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-FNzi) mailto:sage [2023/04/16(日) 16:00:58.92 ID:9U98WLara.net]
完全に孤立になりたいわけではないんだろうな
やっぱりどこかで人を求めてる気はする

945 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-S3w6) mailto:sage [2023/04/16(日) 16:03:29.77 ID:mouinSUv0.net]
女は結婚願望ある人多いだろうね
高齢で結婚できなかった女性は
結婚できなかった事・手遅れになった事にコンプレックス抱えてる人多い。

946 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7d-py+w) [2023/04/16(日) 16:15:29.69 ID:eEEahL970.net]
男だけど今までの恋愛経験の少なさとかかなりコンプレックスだわ

947 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4701-MlZH) mailto:sage [2023/04/16(日) 16:25:13.31 ID:7jVkBGVE0.net]
処女と結婚したい

948 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sdff-py+w) [2023/04/16(日) 16:39:43.21 ID:H0vefwUNd.net]
処女はプラスなのに童貞はマイナスなのホンマひどいと思う

949 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM8f-IjUY) [2023/04/16(日) 18:06:50.49 ID:YnYEiQ2IM.net]
俺は回避を克服したよ。
俺の場合、回避の原因は「戦うことを否定し抑圧していた」からだった。
戦うと言っても殴り合うとか恫喝するということじゃない。
生活上の問題解決や、他人との関わり合いで「不当なことに関しては敬語で丁寧に異議を唱える」のも戦うということ。

戦うことの否定、抑圧は自尊心を奪い、環境や他人をむやみに恐れ、自分の身を守ることもできないという自己無力感を作り出す。

戦うということは悪いことではない。
むしろ人間が生きていく為に必要なこと。
ただし、戦い方はよく考えて、適切な行動で戦うこと。

950 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-IjUY) [2023/04/16(日) 18:24:23.63 ID:Hd7DMnArM.net]
>>938

弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」

孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」

孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」

孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功したことがない兵士は頼りないからだ」



951 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-S3w6) mailto:sage [2023/04/16(日) 20:17:38.63 ID:mouinSUv0.net]
行き遅れ婆の処女でも価値あるんですか
処女幻想見過ぎですよ

952 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-eafT) [2023/04/16(日) 20:46:19.50 ID:qdm8IGOM0.net]
なんかカウンセリング怖いから誰か後押ししてくれ
頼んだ

953 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-q4DR) mailto:sage [2023/04/16(日) 23:17:58.31 ID:INYD3GzZ0.net]
>>942
自分の小さい時からこれまでのいいことも悪いことも含めてさまざまなエピソードとその時の感情を話せばいいんだよ
カウンセラーは否定するようなことは一切言わないから安心してざっくばらんに話していいよ

954 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-q4DR) mailto:sage [2023/04/16(日) 23:20:16.32 ID:INYD3GzZ0.net]
>>939
>俺は回避を克服したよ

スゲーな
長続きするといいね

955 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-/v6j) mailto:sage [2023/04/17(月) 01:28:11.26 ID:nqnBdI3cr.net]
>>942
カウンセラーを論破して泣かせるくらい勉強してから行くといいぞ

956 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-eafT) mailto:sage [2023/04/17(月) 02:31:24.85 ID:/Vvrk18c0.net]
>>943
ありがとう!勇気出た

957 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-FNzi) mailto:sage [2023/04/17(月) 07:33:52.54 ID:Mq92zNbS0.net]
認知が確実に長年の失敗経験とか辛かったこととかで歪んでしまっているからこういうのを正せればいいんだけどなかなか無理だな
いくら周りに心配ない、大丈夫だって言われたとしてもまたダメかも、怒られるかもなんて思うと動けないし悶々としてしまう

958 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-DfZk) mailto:sage [2023/04/17(月) 09:05:35.47 ID:RQZ1coS9M.net]
近くにカウンセリングルームがあるだけで羨ましい、自分も行ってはみたいがメンクリ診断、薬処方しかやってないぽい。
田舎住みのつらいとこやわ。

959 名前:優しい名無しさん (ブーイモ MM8f-tgpG) mailto:sage [2023/04/17(月) 09:42:43.50 ID:/hnIdRrmM.net]
カウンセリングなんて高くて利用できないわ
カウンセリング利用出来るぐらい稼げてる人は社会に適応出来てるからもう障害じゃないだろ

960 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-q4DR) mailto:sage [2023/04/17(月) 10:32:25.83 ID:DqKx4wlc0.net]
自分の所は地方だから安いね。場所代がほとんどかからないから
1時間3,000円だよ。30分延長ごとに1,000円



961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/17(月) 14:54:41.90 ID:+JYMh7l10.net]
仮に好かれて付き合ったとしても
自分に自信もなく、自分のどこが好きなのかも理解できないんだから
彼女に嫌われる事にビクビクしながら、顔色を伺いながら
気色悪いメンヘラみたいな行動ばかりして幻滅されて
着信拒否とブロックされるのが目に見えてる
高確率でストーカー化するだろうし
回避で恋愛は無理がある

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/17(月) 15:16:21.68 ID:liu9SJh+0.net]
理解のある彼女ならワンちゃんある!
でも、そういう人は現実には少ないだろうな・・・

963 名前:優しい名無しさん [2023/04/17(月) 16:24:36.74 ID:N/R64+9xa.net]
女性側が30歳超えていて子なしだったら、出産適齢期の関係で早く子供を欲しがっているから、ある程度安定してお金を稼げているなら色々妥協してもらえるよ。

964 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-/v6j) mailto:sage [2023/04/17(月) 18:29:48.90 ID:nqnBdI3cr.net]
30超えてる時点で適齢期過ぎてるし
男性は金目当てで結婚迫られて悲惨な末路を辿る未来しか見えない

965 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-eafT) [2023/04/17(月) 18:34:47.66 ID:/Vvrk18c0.net]
>>951
俺は男だけど男の友達ともそんな感じになるんだが
そういう自分が嫌すぎてもう友達を作らないようになった(本当は友達欲しい)
なんというかもうあらゆることが煩わしい

966 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb1-bHn5) mailto:sage [2023/04/17(月) 19:15:01.83 ID:Ln3ZGUxA0.net]
回避に理解ある彼くんは存在しそうだけど
彼女はむりやろ
よっぽどイケメンなら別かもしれんがw

967 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-bkwI) [2023/04/17(月) 19:27:50.69 ID:N/R64+9xa.net]
よっぽどブサメンじゃなかOKみたいよ。
大事なのは結婚後、家族を養える経済力があるか。
子供を育てなきゃいけないから男のATM化は覚悟した方が良いかも。遊びに使う女性はNGは注意しないと。
あと価値観も結構大事かも。

968 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srfb-/v6j) mailto:sage [2023/04/17(月) 23:25:10.72 ID:s+9RVzZnr.net]
>>957
え…?
女性も売れ残ってる時点で価値無いんだから
よっぽど稼ぐスキルでも持ってなきゃ男から見ても結婚なんてしたくないよ
なんで男が養う前提になってんだよ
そんなんだから30過ぎまで放置されてんだろ…

969 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sdff-d+lW) mailto:sage [2023/04/17(月) 23:39:53.10 ID:1CLWpUZld.net]
オッペケ Srfb-/v6j
この人、なんか攻撃的だね

970 名前:優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-bkwI) [2023/04/17(月) 23:54:20.05 ID:N/R64+9xa.net]
子供がいらない夫婦だったら別よ。
お互い好きな仕事して生活ってのも良いかも。
子供を作るんだったら、出産時は仕事休まなきゃいけないし、
子供が小さい時はいきなり保育園に預けるより実の親が面倒見た方が良い。



971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/18(火) 00:36:06.34 ID:oIgFV4Ogd.net]
>>959
なんか浮いてるよな
本当に回避なんかな

972 名前:優しい名無しさん [2023/04/18(火) 00:59:34.88 ID:sL6e0bR80.net]
鬱で仕事もしてないけど結婚したい…

もう人生いやだよ

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/18(火) 12:24:27.71 ID:Qy870pX6a.net]
皆回避というわりにここでは結構雄弁にかきこんでないか?

974 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sdff-py+w) [2023/04/18(火) 19:03:20.57 ID:68zJJrRPd.net]
あー話したい雑談したい楽しく話したい!!
本当はそうしたい

975 名前:優しい名無しさん (スプッッ Sdff-py+w) [2023/04/18(火) 19:04:25.22 ID:68zJJrRPd.net]
なんで普通の人は雑談してる人達の中に自然に溶け込めるの?

976 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-bkwI) [2023/04/18(火) 19:13:04.30 ID:jfD21QHKM.net]
感受性の違いもあるらしい。
話す時、外交的な人は脳の部分で2箇所くらい働くらしいが
内向的な人は4箇所くらい働くってカズレーザーの番組で言ってた。
外交的な人は刺激が足りないからもっと求めるが内向的な人には刺激が強いから疲れるらしい。

977 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 4701-6cOD) mailto:sage [2023/04/18(火) 22:02:01.59 ID:g1jv9Sgi0.net]
自分も>>887みたいな場面、狭い店内で店員の視線のある中で商品選んだりとか飲食店での注文が苦手。どうしても店に行かないと行けない時が憂鬱

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/19(水) 06:23:26.63 ID:zCe7reuY0.net]
陰口を聞いたり聞こえたりしたら絶対自分も言われてんじゃんって思って
その人と接するのが凄く苦痛になる
もちろん正確の良い人でも人と接するのはキツイけど

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/19(水) 10:08:46.74 ID:zAnqvboAM.net]
内向的は性格だよね、コミ症は会話術の優劣の問題だよね。
回避性までいくと病気障害だからすべて似てはいるが非なるもんだよね。

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/19(水) 12:36:16.43 ID:fk42L0hj0.net]
頭ではわかっていても怖くて実行できない



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/19(水) 13:52:39.15 ID:LSc9FLY3M.net]
1h3000円か羨ましいわ。
うちも田舎だけど、そもそもカウンセラー常駐のとこほぼなくてかろうじてネットでヒットしたとこも口コミあんまり良くなく料金も2倍強なんだよな。
通って治るものなら安いもんなんだろうが迷うなw
薬物治療?のとこだけならいくつかあるからそっち先にいくかな。

982 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-DfZk) mailto:sage [2023/04/19(水) 14:16:13.40 ID:mJM25uyva.net]
もう逃げたくないんだよな。 
本当に頭じゃわかってるけどやめられないまたはやれない矛盾て人生苦しめるよね‥
脳味噌の配線治したい!!

983 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-3E/7) mailto:sage [2023/04/19(水) 14:57:19.39 ID:VhxDPOUK0.net]
>>971
>>950だけど、クリニック常駐のカウンセラーではなくて、独立して個人でやってるカウンセラーだよ
カウンセラーが常駐してるクリニックは都会でも少ないんじゃないかな
あとはオンラインでのカウンセリングがあるけど、そっちの方がいい人もいると思うな
個別名称は控えるけどあるカウンセリングサイトは400名以上のカウンセラーの中から指名できて、50分で5,280円だよ

984 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-DfZk) mailto:sage [2023/04/19(水) 17:28:55.48 ID:2V7+VrNNM.net]
有難う。そういうシステムあるんですね。探してみます。
本当に有益な情報たすかりました

985 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb1-bHn5) mailto:sage [2023/04/19(水) 21:14:22.71 ID:pWEg6BIF0.net]
回避にカウンセリングって意味あんの

986 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 87c4-rnBW) mailto:sage [2023/04/19(水) 21:35:55.30 ID:bRHmgH1w0.net]
まず発達障害の有無を確認した方がいい

987 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-/v6j) mailto:sage [2023/04/19(水) 22:23:44.28 ID:qou5RpUdM.net]
まず発達障害があって人間関係でトラウマになるような失敗経験を重ねた結果として今がある
まあ学生時代なんて発達障害というものを知らなかったから
ただ辛いことから逃げるしかなかった
大人になっても発達障害が治るわけじゃないからなあ

988 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-3E/7) mailto:sage [2023/04/19(水) 22:55:06.62 ID:Ey/EQxyA0.net]
>>975
パーソナリティ障害の治療では、臨床心理士によるカウンセリングを受けることが理想だとされている
というかそれしか解決法がない

989 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-py+w) [2023/04/19(水) 23:57:46.84 ID:jF1IJXxv0.net]
そういうのってどこで受けられるんですか?

990 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 27f0-7MqV) mailto:sage [2023/04/20(木) 02:13:12.80 ID:4EKvd0fi0.net]
私もます発達を疑って検査を受けるところから始めた
ネットで調べて精神科に行ったよ(予約で半年待ちだった)
結果白と出て、それじゃ何でこんなに生きにくいのか??
と言う流れで心理士のカウンセリングを受けることに
私は素の気弱な性格に加え、生育環境の問題が大きいと分かった
原因を知るだけでも一歩進めた感じがしてる
常に自分が悪いと言う思い込みも払拭しないとだ



991 名前:優しい名無しさん [2023/04/20(木) 23:55:47.68 ID:8HAcGFfba.net]
だな

992 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DdAg) mailto:sage [2023/04/21(金) 15:48:25.27 ID:56pM3QpYM.net]
過敏型の自己愛性パーソナリティ障害と回避性パーソナリティ障害の違いってなんだろうか
ナルシストかナルシストじゃないか?

993 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb1-bHn5) mailto:sage [2023/04/21(金) 19:36:49.88 ID:b/PQiZBH0.net]
自己愛過敏型の特徴
・内気で恥ずかしがり屋
・自分の意見や感情を出さない
・傷つけられたと感じやすい
・注目の的になるのを避ける
・他者の反応に対して敏感に落ち込む
・他者からの評価を気にする

うん、全部当て嵌まっているわ
もちろん回避性の特徴も全部当てはまる。
両方が併発してるのか、同じ概念なのか…

994 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 27f0-7MqV) mailto:sage [2023/04/21(金) 19:38:34.62 ID:PgGkBYxj0.net]
自己愛性PD=ナルシストですよ
同じ意味

995 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-rnBW) mailto:sage [2023/04/21(金) 19:55:39.38 ID:WTuDYcatM.net]
他人に悪意を持って何かをしたり、自分の利益のためにコソコソ根回しするような事をしたり、他人に批判的だと自己愛寄りだと思う

996 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-S3w6) mailto:sage [2023/04/21(金) 20:26:44.54 ID:lGv+4w9V0.net]
君ら自己愛ですよって中傷したいだけの人でしょ
そんな事ずっと考えてるんだから、そいつの人格の方がヤバイ

997 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DdAg) mailto:sage [2023/04/21(金) 20:34:11.37 ID:YAx+S0irM.net]
>>986
981だけど、そういうつもりで聞いたんじゃないよ
自分が過敏型自己愛なのか回避性なのかがよくわからなくて、どちらの特徴も似ているかは、具体的な見分け方が知りたかったから、このスレで質問しただけ
ナルシストかナルシストじゃないかの違いなのかな?と個人的に思ったからそう聞いただけ

998 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DdAg) mailto:sage [2023/04/21(金) 20:38:31.35 ID:YAx+S0irM.net]
自分の場合はプライドが高くて傷つきやすいナルシストで自己診断では過敏型の自己愛性に当てはまる
基本的に対人緊張強くて会話が苦手な面があるから回避性とも被るんだけど、回避性の人はプライドの高さとかナルシシズムはないのか気になって質問してみた
回避性のナルシストはあまりいないのかな?

999 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 07f0-py+w) [2023/04/21(金) 21:21:35.08 ID:NBlGGvJt0.net]
>>983
自分も当てはまるわ…

1000 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 07f0-py+w) [2023/04/21(金) 21:23:44.21 ID:NBlGGvJt0.net]
自分もプライド高いし謎の自信がある…
こんなはずじゃない的な
本当は人に愛される人間だとか、なんで周りが話しかけてくれないんだ!とか思っちゃう
自分から行くのは怖い



1001 名前:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DdAg) mailto:sage [2023/04/21(金) 21:36:03.32 ID:YAx+S0irM.net]
>>990
根拠のない自信とか、やれば出来るとかの傾向が強いとすればそれは万能感かもしれない

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/04/21(金) 22:06:49.28 ID:kORjZjJEa.net]
そもそも回避かどうかすら客観的医学的本当は、わからんから病院いって診断してもらうより仕方がないんじゃ。

1003 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:53:14.07 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              ば
  
  
  
 

1004 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:53:29.63 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              っ
  
  
  
 

1005 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:53:45.53 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              か
  
  
  
 

1006 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:54:02.12 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              じ
  
  
  
 

1007 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:54:21.04 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              ゃ
  
  
  
 

1008 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:54:46.64 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              ね
  
  
  
 

1009 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:55:03.52 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              ?
  
  
  
 

1010 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:55:21.61 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              逝
  
  
  
 



1011 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5dda-ASru) mailto:sage [2023/04/22(土) 03:55:37.23 ID:V0aqy8D20.net]
 
 
 
 
 
              け
  
  
  
 

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 4時間 58分 56秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef