[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 10:20 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

安楽な死・自殺の方法について語るスレ



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:39:53.59 ID:UDv4WWCE.net]
自力で安楽な死を迎えるために議論や情報交換を行うスレです。
ガス系、薬物等形態は問いません。
苦痛が伴わずかつ確実に逝ける方法を模索しましょう。
荒らしと思しき書き込みは反応せずスルー・NGをお願いします。

4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:42:15.89 ID:UDv4WWCE.net]
ネンブタール

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:42:23.37 ID:UDv4WWCE.net]
ブロムワレリル尿素

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:43:18.99 ID:UDv4WWCE.net]
練炭

7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:57:55.38 ID:EziexFid.net]
中学生氏の降臨を待つ

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 23:41:35.54 ID:0B9hgmMI.net]
ネンブタールの作り方はテンプレにできるレベルでまとめたいね

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 00:19:38.39 ID:/f+8Yv7F.net]
そのクスリほちぃ

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 00:22:31.01 ID:8Fg/OM+0.net]
硫化水素ってテンプレある?

11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 01:50:59.68 ID:DFUnfZcq.net]
希死念慮や薬に侵された脳では理解出来る事に限度がある
やはり何も考えず飛び込みするのが最強か

12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 05:31:09.81 ID:+3pFv6PZ.net]
>>10
以前の専スレのがあるけど伏せ字にしないと消される



13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 06:04:34.26 ID:OcQtE9UE.net]
もう辛いの嫌だ

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 09:20:17.29 ID:q4NOPYRI.net]
ネンブタール合成で分からないトコあります?

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 09:21:25.39 ID:8Fg/OM+0.net]
硫化水素について詳しい人出てきてほしい

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:03:19.10 ID:s2CWr5cj.net]
レシピ見てないけど頑張ったら作れそうな感じなのかな?ネンブタール

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:20:19.35 ID:kGLnB4EB.net]
相当頑張ったらね

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:39:48.95 ID:8Fg/OM+0.net]
文系には無理だ…

19 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 10:43:17.20 ID:0e/h87ux.net]
>>15
硫水の発生方法もわからない感じ?
必要なら教えるけど

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:44:48.15 ID:/ek1CVtU.net]
新しい動画のやり方見れば文系の自分でも何とかできそうかも?って思うようになったけどな
ただガチで1日かかるから同居家族がいると怪しまれないようにやるのが難しいと思う

21 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 10:45:55.61 ID:0e/h87ux.net]
一応中学生氏がOutlookに書いてくれたネンブタールの製造方法と注意点を画像にまとめた
急ぎで作ったから見辛くて申し訳ない
そのうち首吊りスレの緩衝材の作り方みたいな感じで作り直したい

https://i.imgur.com/pVp1XDz.png
https://i.imgur.com/9AOoxVN.png

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:52:34.70 ID:s2CWr5cj.net]
おお、サンクス
これが普通に作れるようになれば・・・



23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:00:26.37 ID:s2CWr5cj.net]
一応動画も全部保存した
俺の中学生時代の10万倍頭いい気がする

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:27:27.10 ID:mcy4bnOw.net]
硫化水素スレは俺の知る限りでは2017年に立てられたpart131を最後に立ってないみたいだな
最後に立てられたスレは、なぜかスレタイの【H2S】が【H3S】に改変されていたが……
そのスレの>>67で、通常手に入る品物では致死量に至らないというレスがあったわ
真偽は不明だが、これがもし事実なら苦しいばかりで障害が残って生き残るのがオチになりそうだ

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:50:02.20 ID:mcy4bnOw.net]
文章にミスがあったわ

「硫化水素スレは俺の知る限りでは〜」
この部分は、
「硫化水素の専スレ(partスレ)は俺の知る限りでは〜」
に訂正

26 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 12:04:42.00 ID:0e/h87ux.net]
前例がある以上市販のものでは致死量に至らないってのはちょっと考えづらいな
合剤も武藤も〇の素も主要な成分としてはほぼ同じようなものだし
その場の容積に対する量さえしっかりすれば苦しいか否かはともかく死に至ることは十分可能だと思う

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:07:50.50 ID:ChHD5t/s.net]
販売履歴もしっかり残ってるし、これで死者が出たら中学生氏含め君ら芋づる式やで?
本気ならさっさと済ませないと面倒な事になりそうだ

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:14:00.89 ID:ChHD5t/s.net]
そもそも吊りもできないヘタレの為にヘリウムという手段が編み出されたのに、
結局それすらからも目をそらすん?

29 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 12:27:57.50 ID:0e/h87ux.net]
>>27
教唆はまずありえないとして、幇助に関しても単に作り方ややり方を不特定多数に提示するだけでは逮捕は難しいと思う
硫水を広めたドクターキリユも、かの完全自殺マニュアルの著者も自殺関与罪では逮捕されてないし(後者は覚醒剤で逮捕されたらしいけど笑)
もちろん実際に製造したネンブタールを売ったり渡したりしたらヤバいけど、方法だけでは警察も如何ともし難い
それとヘリウムに関しては現ロットはヘリウムの割合が下がってるとの噂なので、そういうことを鑑みるとネンブに流れても仕方ないんじゃなかろうか

30 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:58:11.00 ID:q4NOPYRI.net]
ネンブタールは向精神薬?で麻薬みたいな扱いだし、それを作ったと言ってるわけだから罪もありそう...←自分で罪を考えていくスタイル
硫化水素は空気に比べて重いから部屋とかで発生させる感じなら下の方から吸う?方がいいかも。

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:03:08.97 ID:s2CWr5cj.net]
でも外国の人が普通に公開してるよね作り方



33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:38:06.79 ID:Qd5/9g0o.net]
>>29
酸素が添加されてないヘリウムガスを入手するより、
素人が薬剤を合成する難易度のほうが高いと思うけどなぁ。
とりあえず論より証拠ってことで、制作報告待ち

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:49:26.40 ID:q4NOPYRI.net]
https://imgur.com/a/vPtXn2T
完成した65gのネンブタールらしきもの

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:02:39.63 ID:Qd5/9g0o.net]
>>34
ちなみにお味は?

36 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 14:18:02.06 ID:Tw2sOfOT.net]
>>34
しつこくて悪いが本気で売って欲しい

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:25:00.16 ID:wnAF40LV.net]
すげー
成人60kgのLD50が11gくらいでしたっけ

38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:45:32.58 ID:q4NOPYRI.net]
味は口に入れた瞬間は酸味があって、2秒くらいすると激苦、今の所は売るつもりはあんまり無い。LD50は経口で120mgくらい。60kgなら7.2gがLD50。不純物も考慮して2~30gくらいあれば安心かも。
オレンジジュースに溶かせば全然気にならない味になる。

39 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 14:52:25.80 ID:Tw2sOfOT.net]
>>38
そうか、やっぱ売るつもり無いか…
死にたいが首吊りも失敗してしまって最後の希望だった

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 15:00:47.70 ID:Qd5/9g0o.net]
山の中で白骨化するまで見つからない保証でもあるならともかく、
自宅やホテル、路傍の車の中で変死されて、体内から薬物検出となれば確実に警察が動く
買うったって出しても50~100万だろ?その程度の金の為に負えるリスクじゃねーよw
ホント自分のことしか考えてねーのな

41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 15:03:35.55 ID:s2CWr5cj.net]
かなり化学を学んだ人なのかな
すごいな
ネンブタールなんか夢の薬かと思ってたわ

42 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 15:22:48.34 ID:xw8vkrod.net]
>>34
くれませんか?お願いです。
飲んで実況もします



43 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 15:25:52.40 ID:0e/h87ux.net]
頭いいから忘れがちだけど彼まだ中学生なわけだし、受け渡しみたいに確実に犯罪になることは流石にやめようよ
辛いのはわかるけどお金あるなら頑張って作った方がいい

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 15:28:38.37 ID:407GTeW2.net]
いや、製造方法まであるんだから作れば良いじゃん
20万以下で作れるんだぞ
問題は作るための屋外スペースくらいか

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 15:31:27.26 ID:mMvJgJxQ.net]
まず材料を何処で仕入れたら良いのかわからない

46 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 15:36:10.35 ID:0e/h87ux.net]
>>45
ヘリウムスレに貼ってある中学生さんのOutlookの中に材料の入手方法も書いてあるよ

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:07:14.87 ID:j4+Ah++z.net]
怨みがあるやつをやってから死にたいな

48 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 17:13:13.55 ID:0e/h87ux.net]
>>14
2ブロモペンタンが揮発し易いって聞いたけど、フラスコに入れるときに揮発する分を踏まえて若干多めに入れたほうがいい?

49 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 17:25:44.24 ID:0e/h87ux.net]
>>14
ごめんあともう一つ、Outlookに書いてあったステップ2の三角フラスコ内の物(無水エタノールとナトリウムエトキシドと尿素)は熱して完全に溶けたあと丸底フラスコに加えるって形でいいんだよね?

50 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 17:28:46.99 ID:nFVzSH6+.net]
不純物大丈夫なのか

51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:33:14.36 ID:q4NOPYRI.net]
>>48
揮発する分はカウントしなくて大丈夫。しやすいってあるけどエタノールと変わらないくらいだから大丈夫。

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:34:25.33 ID:xU7SC5JK.net]
検証結果もなしに、製法と完成したとされる謎の白い粉を見せられただけで作ろうとする奴等が居るんだな。
薬物の入手先が投稿者の自演という詐欺の可能性だってあるだろうに。



53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:38:58.61 ID:q4NOPYRI.net]
>>49
三角フラスコに入れて加熱するのはエタノールと尿素だけ。完全に溶けたら丸底フラスコに加える。加えて空になった三角フラスコにナトリウムエトキシドを入れて、丸底フラスコに入れればok分かりにくくてスマン。
言い忘れだと思うけどナトリウムエトキシドは白い粉なので、20%エタノール溶液にして使って下さい。
それか20%のを買うか。説明のナトリウムエトキシドの分量は全て20%エタノール溶液にした重さなので注意して下さい。

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:45:27.19 ID:q4NOPYRI.net]
>>52
塩酸で結晶化してる事から常温で個体の臭化物かネンブタール含むバルビツール酸であることは絞られるので完全には怪しい白い粉ではありません。
そんな詐欺するならネンブタールを売ると言って金取った方が儲かりますよ。

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:49:08.61 ID:uoKexWTd.net]
横からだけどthx
凄く参考になりました

56 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 17:49:47.97 ID:0e/h87ux.net]
>>51
>>53
ありがとう!
丸底フラスコに尿素+エタノールを入れたあとまた別に20%エタノール溶液を入れるって感じなのね
調べたら溶液で買えそうなので検討してみる

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:51:26.60 ID:q4NOPYRI.net]
>>50
不純物は基本、塩酸で再結晶の際に大体が取り除かれると思います。
でもリスクはありますね。
苦しんで死ぬというリスクよりも、量が足りなくて死ねないリスクが大きいと思います。なので多めに作る事を推奨します。アルコールと一緒に飲むと効果が強化されるとかなんとか...

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:55:50.18 ID:q4NOPYRI.net]
>>56
もしお金を節約したいなら固体のナトリウムエトキシドを買って自分でエタノール買って薄めるのも手。
なので値段を比較してもいいかも。
動画で紹介してるけど2-ブロモペンタンとナトリウムエトキシドを売ってるセラーは対応が微妙で到着までに時間が1~2ヶ月くらいかかるかも。催促すれば少しは早まる。

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 18:23:20.66 ID:8+XPK5Au.net]
ヘリウムスレ44の>>461>>463で話されていた英文のハンドブックとは、「ピースフルピルハンドブック」のことで合ってる?
他にそれっぽいのが見つからないわ

60 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 18:42:02.31 ID:0e/h87ux.net]
>>59
https://the

61 名前:philsopherprophetoftheedenprotocols.wordpress.com/2009/10/11/someone-has-the-recipe-for-home-made-nembutal-e-g-nitsckes-peaceful-pill/

それっぽいのだとこういうのもあった
[]
[ここ壊れてます]

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 18:49:55.77 ID:q4NOPYRI.net]
ピースフルピルハンドブック俺と全く同じ事してて草。もっと早く知ってたらほとんど考えなくて済んだのにw



63 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 18:55:25.54 ID:0e/h87ux.net]
>>61
あらそうなの?
でもこっちからしたら本職の人たちと同じ方法を独学で導き出してることにビックリだよ
まあ信頼性上がったし結果オーライと考えれば

64 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 18:58:58.59 ID:xw8vkrod.net]
自分も作ってみる事にしたよ
最後くらい甘えてないで頑張ってみます。

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:05:12.62 ID:Vhm4syOc.net]
動画もめちゃくちゃ分かりやすかった

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:07:33.56 ID:q4NOPYRI.net]
ちゃんとした安楽死団体?がやってる事だしネンブタールが出来ている可能性は結構増えたと思う...
ハンドブックの方は薬品の量とかどうやって決めたんだろう...自分は分子量から計算したけどハンドブックの方はそれと少しズレがある...疑問は深まるばかり...

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:10:39.81 ID:q4NOPYRI.net]
>>63
頑張れ!
自分も意外と簡単にできたから驚いたよ!
質問あれば回答できる内に回答するから是非!

68 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 19:12:03.42 ID:xw8vkrod.net]
>>66
ありがとうございます
まずは少しお金貯めないとからのスタートだから時間かかるけど頑張ります。わからないことあったら質問させていただきます

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:14:46.24 ID:EmuHLt1b.net]
化学量論的な比率とは限らないのが工業的製法
化学平衡の移動を考えると、基質に対して試薬はかなり多めにすることが多い
基質から生成物の収率を如何にして上げるかが重要なのだから…

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:15:25.29 ID:QdjoZd2a.net]
3時間と8時間の加熱中は冷却水頻繁に交換しなくても良いの?
あとめっちゃ換気しても室内で作るのは危ないのかな

71 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 19:20:52.59 ID:xw8vkrod.net]
>>69
動画で見たけど臭素が名前通り臭いって言ってたね

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:22:58.29 ID:QdjoZd2a.net]
賃貸で自殺だと莫大な損害賠償が遺族に行くし外でやるにしても車が必要になってくる
屋外の適当なとこでジュース飲めばぽっくりイケるのは周りへの迷惑を最小にして本人の苦痛も少ない最良の方法じゃないか



73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:26:56.32 ID:q4NOPYRI.net]
本職の人だからちゃんと考えてたのか...
てっきり制限試薬とかの問題かと思ってた。エチルマロン酸ジエチルとかエチル(1-メチルブチル)マロン酸ジエチルは蒸発しにくそうだし、、、
水の交換は動画で触れてたかもだけど時間に関わらず暖かくなってきたら交換、氷や保冷剤を入れるといいと思う。
水温がポンプが故障しそうな60℃とかになるとまずいかも。

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:32:00.68 ID:q4NOPYRI.net]
室内で作るのは超絶換気すれば無しでは
ないと思う。臭素も反応中に嗅いだらめちゃ臭い程度だし、、、ただ中でするなら水素には気をつけて、尿素とエタノールを加熱するときに火で爆発したらヤバいので火には近づけないように...

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:37:34.48 ID:8+XPK5Au.net]
「ピースフルピルハンドブック」で検索すると、
>ニチキは1997年に安楽死の合法化を推進する非営利組織「エグジット・インターナショナル」を設立。2006年には最も痛みが少なく効率的な自殺の方法を説明した著書『ザ・ピースフル・プル・ハンドブック』を出版した。
とヒットするね

ハンドブック、英文、ネンブタールのレシピ記載、十年くらい前に公開されてる(というには少し古いが)、海外の安楽死団体、これらの条件が合致してるから、ヘリウムスレ44の>>461>>463で話されていたのはこれみたいだな

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:40:17.91 ID:3KO3PoJk.net]
ありがとう超絶換気して室内でやろうと思う
あと1.5倍の量で作ろうと思うんだけど500mlの丸底フラスコでも足りるかな

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:48:29.66 ID:q4NOPYRI.net]
自分は1.5倍で500mlだったけど問題なくできた。注意するなら尿素をエタノールに溶かす時に溶けないなーってなってもエタノールを入れ過ぎないことくらい。
入れ過ぎると突沸したときに溢れるので。尿素溶かしたエタノールを入れたら液体が8~9分目くらいになりそうだったら完全に溶けて無くても良い。

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:51:05.15 ID:8+XPK5Au.net]
不純物は気になるけど、これは家庭で作る上では仕方がないかなー

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:59:58.30 ID:+3pFv6PZ.net]
ネンブタールで持ち切りの中アレだけど硫化〇素やる人っているのかな?
ネンブタールも考えたけどお金の工面が大変そうで
ノックダウンするから苦しくないとは言うけど本当なのだろうか

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:03:49.16 ID:q4NOPYRI.net]
>>77
塩酸で結晶化させてるから苦んで死ぬような物質は不純物としてほぼ無いんじゃないかと考えてる。(塩酸で結晶化するのは比較的限られた物質なので)(バルビツール酸系は塩酸で結晶化する)(この反応でできそうなバルビツール酸系には苦しんで死ぬことがない、若しくは生理的に不活性とした場合)
不純物を少なくするにはそれこそオートクレーブや薬品の純度を上げるくらいかな?
調べたらexitが出してるネンブタール検査キットみたいので純度を測れるらしい。
(ネンブタールだけを検知するのかは不明。不純物のほとんどは生理的に不活性なバルビツール酸と考えているのでバルビツール酸全般系を検知するキットだったら使えないと思う。)

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:04:16.50 ID:QdjoZd2a.net]
>>76
ありがとね~
これで心置きなく作れそうだ

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:13:13.18 ID:q4NOPYRI.net]
飲む際は不純物のせいで致死量が足りなくなってもし後遺症とかあったらヤバいので超多めに計算した方がいいかも、、
さらにアルコール、中枢神経抑制剤など、クエチアピンとかがあるとネンブタールを強化するらしいのでより安心かも。



83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:25:25.47 ID:IUidUCbS.net]
家族がいるからガスコンロが使えない
カセットコンロで大丈夫だろうか

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:32:20.94 ID:q4NOPYRI.net]
>>82
丸底フラスコの加熱はホットプレートでやるんですよね?!!!!
爆発起きて家無くなるよりホットプレート買って科学実験やるんだーって言った方がいいと思います。
尿素をエタノールに溶かす方ならカセットコンロでもokです。フライパンとかをおいた上で三角フラスコをコンロに乗せないとエタノールに引火して大変なことになったので注意←経験者

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 21:56:27.37 ID:8+XPK5Au.net]
ガス系ではけっきょく○化○素が周囲の被害を考えなければ最強か
どんなサイトでも、ノックダウンするような濃度だとほぼ即死と記載されてるし、信頼性は高いな
ヘリウムは運によっては肺の組織が破裂して、練炭はじわじわCO2濃度が低下して、それぞれ擬似的な溺死みたいになるのがなぁ
それさえなければ十分に候補になるんだけどな

86 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 22:16:43.64 ID:Abql9cjo.net]
>>84
100まで生きられそうな位に頭しっかりしてるな

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 22:21:00.26 ID:JfwaAuP0.net]
ヘリウムだと肺に血液がたまって溺死って、意識がなければ問題ないし、
意識が戻って苦しければ上体を起こして苦痛から逃れるだろうに
溺死ネガキャンをやる意味が分からんわ

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 23:24:45.70 ID:/f+8Yv7F.net]
バカだから作り方全然分かんない
みんな置いていかないで一緒に連れて行って…

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 23:28:23.11 ID:z9y574ZU.net]
反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しで配信
顔文字と改行を多用しスレからズレたひとりごとを書き込み続けるのが特徴

現在生配信で書き込み中↓
tps://youtu.be/aC8iEUJq7xM

90 名前:優しい名無しさん [2023/01/13(金) 23:59:30.48 ID:8Fg/OM+0.net]
>>87
同じく

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 00:25:43.28 ID:8LYQqQSc.net]
>>79>>81
教えてくれてありがとう
大量に呑んでネンブタールの強化もするのがベストか

>>86
意識が覚醒しなかったら破裂してもまるで問題ないのは同意
覚醒しちゃったら脳細胞がある程度は死んでるからもしかしたら身動きできずに苦しむパターンはありえるかも

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 03:17:05.93 ID:rN80RW0H.net]
とりあえず誰かしら完成物の実験をした人が居れば結果の話が聞きたいな。自分には実験のためにかけられる金が無さすぎる



93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 04:53:49.73 ID:IGDDr7Yb.net]
作れる人凄いわ

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 07:29:13.06 ID:VXBCjd8G.net]
中学生氏が本当に中学生(男)なら、金にはなびかなくても
女の体にはなびいちゃうかもしれないなw
20代前半までで体形、顔面ともに普通レベルの女は譲ってもらえるかもよ

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 08:25:05.04 ID:cau8j8ro.net]
きも

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 09:45:56.44 ID:+2cexJ8G.net]
>>87 >>89
ヘリウムの方に乗ってるメルアドにログインして、動画も文も見ても分からなかったら分からないトコ教えてもらえれば説明できると思う。
昨日ネンブタールを2つまみほど味見した時は昼なのにボーッとしたり眠気が出て来た。←プラシーボ効果かも。(眠気が出て来た時はプラシーボじゃないと思ってたけど後から考えたら気を失う、眠るとかも無かったしそんなに信じない方がいいかも)
体で靡くとかは基本(←保険をかけるうんち)無いです(笑)
元々そういう事が原因でこうなってる訳だし...

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 10:46:35.30 ID:xbqkId03.net]
>>84
火山ガスが活発に吹き出て立ち入り禁止になってる山とかいいかもしれんな
天然の硫化水素や亜硫酸ガスが吹き出て入手に悩むこともなく、後の迷惑も最小にできる
過去に事故が起きている山を調べて、ガスがたまっている谷あいの地形を探せばいい。

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 16:18:04.95 ID:bbmc/mbC.net]
こんな難しいこと
俺には無理だわ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 16:37:08.55 ID:Xlayan7f.net]
>>5
ナ⭕ン錠とかどうなの?ウットよりコスパが良さそう
>>30
過去スレだと成分変わってるとあるけど、どうなんだろ
木村花も10l買ったんかな

100 名前:優しい名無しさん [2023/01/14(土) 17:18:30.96 ID:8dJkJss3.net]
>>98
ナロンエースも検討したことあるけど錠剤を割った後砕いてカフェインとかをろ過するのが面倒
とは言ってもネンブタール作るよりはよっぽど楽だけど

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:25:27.41 ID:m9DSrGiM.net]
ナロン系からブロムを抽出できるならぜひ知りたいわ
ウットとか売ってないし

参考
ナロン錠
アセトアミノフェン ……265mg
エテンザミド ………… 300mg
ブロモバレリル尿素 … 200mg
無水カフェイン ……… 50mg

添加物:
セルロース、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、硬化油

まあナロン錠のままでブロムの致死量飲んだら自動的にアセトアミノフェンとカフェインの致死量もクリアするんだけどさ、多分吐くよねカフェインで

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:36:01.94 ID:afjs3+14.net]
>>100
アルコールに溶かして蒸発させればいけるかな、なんて考えた時期が僕にもありました。
ナロンエースとか、今でも手に入るのかな



103 名前:優しい名無しさん [2023/01/14(土) 18:39:32.95 ID:8dJkJss3.net]
>>100
カッターで錠剤を切って白とピンクに分けたあと、ブロムワレリル尿素とカフェインが含まれたピンクの方を粉々に砕いて水に溶かし、それをコーヒーフィルターか何かでろ過するとブロムワレリル尿素だけを取り出せるとTwitter情報
常習者の方みたいだったので確かだと思う
経口致死量は20g以上かららしく数百錠を切ってろ過して飲まなくちゃならないのであんま現実的じゃないかも

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:56:19.12 ID:lyxnCTp0.net]
>>97
費用もだけど材料と機材集め大変そうだよな
そして調合とか無理ゲー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef