[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 22:35 / Filesize : 330 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】



1 名前:優しい名無しさん [2020/11/26(木) 07:48:30.56 ID:0SBcKh9H.net]
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。

616 名前:優しい名無しさん [2021/06/05(土) 19:23:45.44 ID:G6tdTHdD.net]
比較的に向いてる仕事ってどれだろう
公務員?

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 19:27:58.00 ID:L6yf7CVT.net]
>>595
自分は若い頃は公務員なんてつまらない仕事絶対なりたくないと思ってた
やり甲斐があってスキルアップして頑張ったら評価あがって収入も増える仕事がいいと思ってた

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:13:07.25 ID:PyzxL9sv.net]
先延ばし癖は
任天堂3DSの鬼トレやってだいぶ緩和されたな完全に無くなった訳ではないが
確定申告とか諸々の手続き期限内に出来る様になったわマイナポイントもちゃんと所得できたし

3DS持ってたら騙されたと思って鬼トレ中古で買ってやって見よう
俺は貴様らがどうなっても結果に責任は持たんけどね(´・ω・`)

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:13:56.88 ID:7qQ0/Mel.net]
家族が亡くなった
死後○日以内にしないといけない手続きが目の前に大量に現れた

突然で、まだ気持ちが落ち着いてなくて
それなのに期限付きの宿題がたくさん積まれて
喪失と手続き関連への恐怖とで今どうしたらいいのか分からない
逃げ出したい

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:21:55.32 ID:HUlnGkX1.net]
>>597
鬼トレやると脳みそごりごり使われてる感覚が苦痛でやめてしまった
あの苦痛がなければやりたいのだが

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:30:52.38 ID:0MBpQFdR.net]
>>598
人の手は躊躇なく借りるべし

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:35:54.21 ID:PyzxL9sv.net]
>>599
苦痛に感じたらスタートボタン押して中断してもいいのだ
毎日は無理でも適度にやってくのお勧め
少しずつこなせるようになっていく感覚が味わえるよ

623 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 01:29:11.09 ID:fvsAL+IR.net]
>>597
音読の方が手軽だよ
前頭葉が活性化する

運動と音読でいくらか改善する

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 02:20:12.47 ID:iPQl1wnD.net]
>>598
辛いな
通院してる?
していないなら駆け込んで薬に頼ってでも今を乗り切ろう
予約なしでもみてもらえる病院探せばあるから
恐怖心だけでも応急的に取り除いた方がいいかも



625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 15:38:36.70 ID:dtY1rWdl.net]
鬼トレよかったのに
スイッチだと昔の子供だましに戻って残念だわ

626 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 16:51:28.53 ID:fvsAL+IR.net]
brain warsって脳トレ対戦型ゲームおすすめ

627 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 16:51:38.48 ID:fvsAL+IR.net]
ちなスマホ

628 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 17:11:46.08 ID:lyAWHvX0.net]
>>598
他人を頼って大丈夫
という自分もあとひとり親が残ってるけど

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 22:03:25.40 ID:CjTJKU0h.net]
>>186
今これになってて困ってる
昔好きだった作品が最近盛り上がっていて
それ関連のイベントとか行きたいのに
空白期間の間に見逃した物や手に入れられなかったグッズなどのことを考えると
怖くて手を出せない
本当に非合理的でバカらしいのに、何故かできない
100点満点の完璧は取れなくても最近の物だけでも手に入れたらいいのに

本当にこのおかしさ、理性でわかっていても感覚でダメだ

630 名前:
直したいけど方法がわからない
相談してみてもピンとくる解決方法聞いたことない
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 22:30:42.22 ID:sFifpYKI.net]
先伸ばしにすること自体は多くの人がやってるんだよ。だけど、ちゃんと後でやる。
俺みたいなADHDは先伸ばしにした次の瞬間に、先伸ばしにした事項そのもの存在を忘れてる。
結果、永遠にやらない。そしてそのつけを払う日がくる。取り返しのつかないことになったり、損をしたり、怒られたりし、自己肯定感が皆無となり、鬱も併発する

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:03:56.86 ID:A7k8dasM.net]
>>609
わかるわかる
自己嫌悪までがセット
簡単なことほど忘れる
そのくせ、めんどくさい本当に嫌で嫌で仕方ない事は頭から離れず期限が来るまで寝ても覚めても覚えててずっとストレスになる
楽しみな事や金銭的に得する事も忘れて期限切れたりする

633 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 23:26:21.10 ID:fvsAL+IR.net]
adhdの忘れる属性が合わさる感じか

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:56:43.35 ID:NYz2vbz4.net]
先送り癖を直す薬は無いんだよなぁ



635 名前:優しい名無しさん [2021/06/08(火) 20:04:58.25 ID:WXYRE6VE.net]
前頭葉は気軽に鍛えられるからそれでコントロールするしかないね

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 23:55:33.48 ID:3SB0vHiG.net]
どうやって鍛えられるの?

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 23:58:46.16 ID:iTUfEBFK.net]
>>598です
>>600.603.607
すみません
レスありがとうございました

葬儀は終わりました
コロナ禍という事で近親者のみで済ませられて
不謹慎ですが大勢の相手をしなくてすんで助かったというか

話の内容的にも何度も書き込むのは気が引けるので私はもうレスしないかもしれませんが
お気遣いありがとうございました

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 02:21:22.33 ID:wMjnNLuC.net]
>>615
よかった
スレの内容とは関係ないけど、経験上これからが喪失感が辛くなってくるから無理せず体と心を休めてね

639 名前:優しい名無しさん [2021/06/09(水) 03:19:24.68 ID:1j3heYZI.net]
このスレ、共感できることばかりで心的にはめちゃくちゃ助かるけど
実際に治す方法はみんなわからないからここにいるみたいな感じで
治す方法がわからなくてどうしたらいいか悩むなw
何か解決法がないものか…

640 名前:優しい名無しさん [2021/06/09(水) 13:27:51.25 ID:wjbm0K/S.net]
わい、転入届を期限以内に出せない

実家暮らしだと主体性なくなるからか先延ばし悪化するわ。食料、日用品も買いに行かなくていいから外出減って引きこもりに

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:22:24.71 ID:X8G683D1.net]
昨日も今日もやらなかった、、、はーヤバイ

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:30:25.27 ID:VWdUeCls.net]
去年買ったままずっと開梱すら出来てなかったサーキュレーターをようやく開けた…
初期不良なども無いみたいで良かった

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 01:43:02.43 ID:0SLPNjh7.net]
先延ばしにした事残ってるから寝ちゃいけない気になる
でも結局なにもせずにいつの間にか眠ってるという何度も繰り返したパターン

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 07:06:30.55 ID:LQqw0rFh.net]
あるある
寝る前にAしよう→Aになかなか取り掛かれず、諦めてさっさと寝ればいいのにスマホいじったりの逃避行動→結局Aはやらないし睡眠時間は減り翌日寝不足
っていうクソパターンに陥るのなんとかしたい



645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:36:26.90 ID:Yc7jXUVf.net]
>>622
からの翌日「◯時間しか寝てない…」
って誰かに言うと寝てない自慢と取られてしまう
我々の寝てない発言は後悔と寝てないから調子悪いよって

646 名前:布石なのに
寝てない自慢に受け取る人が多すぎてビビる
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:00:37.53 ID:jqj67NwZ.net]
本人にとっては事実をただ単に述べたつもりでも
周りから見たら馬鹿だし社会人失格っていう
これはASDあるある

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:24:31.48 ID:jqj67NwZ.net]
>>623
>我々の寝てない発言は後悔と寝てないから調子悪いよって布石なのに

これは同じ仕事をする人間の発言なら「だから満足な仕事はできないけど、大目に見てね」という
クソ甘い言い訳にしか聞こえないから当然アウト

自分にとっては単なる事実でしかなくても同じ
事実であっても堂々と言ってはいけない部類の話
(これが理解できずに顰蹙買うのがASDの典型)

社会人ならとにかく周りに迷惑かけないよう己を律するのが当然のことで
健常者はそのために色々なことを我慢して、休息を優先にして生きてる

発達(特にADHD)はそこを色々言い訳して、特に好きなことが我慢できずに夜ふかしとかが多い
アクシデントがあったとしても諦めがきかずに優先順位を誤るし
そもそもそのアクシデント自体も本人が引き起こしてることがほとんどだったり
回り回ってひどいコンディションで出勤してくる、それも遅刻が多かったり頻繁だから迷惑がられる

健常者からすれば、我慢できない・準備がなってないというのはあまりにも子供じみていて信じがたいことなので
自分の中では「整合性の取れている事実」であっても
やはりオトナ失格、社会人失格としか受け取られない

>寝てない自慢に受け取る人が多すぎてビビる

これは君自身の認知の方が歪んでる
無自覚なASDにも多い思考だよ

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:18:36.83 ID:RfqI2x7D.net]
>>625
こういうのが無意識にパワハラするんだろうなw

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:20:36.18 ID:nmC3czS7.net]
アボンでいいよ かまうと居着いちゃうよ

651 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:41:47.89 ID:6KsgN2kU.net]
朝起きれないな
4時に寝て12時に起きる生活してて直そうと目覚ましかけるんだが意志力なくて二度寝しちゃう
働いてた頃は必ず起きてたんだけどな

652 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:42:48.28 ID:6KsgN2kU.net]
先延ばしする理由を探すのが得意
最終日までマジで行動できない

653 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:44:27.62 ID:6KsgN2kU.net]
オナニーも毎日2回しちゃうし前頭葉死んでそう

654 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:55:01.89 ID:6KsgN2kU.net]
>>625
俺の場合は迷惑かけたくないから睡眠時間削ってまで間に合わせてたな。体力続かなくなって迷惑かける前に辞めたわ。大した負い目なく間に合いませんでしたって言える精神と、それが黙認される環境が羨ましい

間に合わずに迷惑かけた時点でメンタルやられる



655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:54:15.56 ID:IRghTVZw.net]
当事者でもない理解の薄い人の書き込みはスルーでいいよ
迷惑かけたら自責の念湧くし、それで気が滅入って症状(というか欠点?)悪化して悪いループに陥り退職コースだよね
空気読めない特性も抱えてる職場に迷惑かけ続けても呑気な人もいるけど、それは入社前の選考時点で気づかない採用担当のミス

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:02:36.48 ID:qiFe/oAC.net]
寝るのも先延ばしにして
起きるのも先延ばしだ
眠くて寝ようと思っていても起きていてしまうのは何でなんだろうなあ
思考と行動がちぐはぐすぎて
俺はだれなんだって気持ちによくなる

657 名前:優しい名無しさん [2021/06/12(土) 01:53:32.19 ID:ggDKrpHk.net]
ぎりぎりにならないとやれないのは何故や
小学生からそうだった

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:09:15.82 ID:mDFRZJJh.net]
>>633-634


659 名前:ADHDだから、やろ []
[ここ壊れてます]

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 03:03:35.08 ID:VsyBCcsd.net]
薬効いたよーって人はこれまでにスレ住人にいるのかな?
寝るの先延ばしすげえわかる
起きるの先延ばしもすげえわかる

661 名前:優しい名無しさん [2021/06/12(土) 15:16:25.89 ID:ggDKrpHk.net]
そもそも受診してないな

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:34:20.51 ID:VsyBCcsd.net]
今40手前なんだけど
テキパキ切り替えて動ける人と自分とではテキパキの人より15年分くらい時間無駄にしてる気がするw
時間だけでなく社会的信用やら収入も雲泥の差だろうな…

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:41:28.57 ID:mDFRZJJh.net]
>>638
あんまりテキパキ動けても、やりたい事に手を出しすぎて結局全部ぐちゃぐちゃってことも多いからね

初めから自分はこんなもんだと分かってて、手に負える範囲で動ける人の方が破綻せず適応できる

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:43:57.75 ID:VsyBCcsd.net]
>>639
いや、やらなきゃいけないこととか、考えても無駄なこと考えないとか先延ばししないとか
そういうこと
多い日はスマホ12時間くらい見てるw
寝るの先延ばし起きるの先延ばしだけはなんとかしたいな



665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:08:59.54 ID:mDFRZJJh.net]
ネットとスマポンはマジで時間ドロボーだからなw
機械の中にもう一つの地球があって、さらにどこでもドアや通り抜けフープまで付いてるようなもの
かなり意識して離れる時間を作らないと危ない
いつでも肌身離さず持ち歩くってのはむしろ危険だと思う

・やっていい部屋と一切しない部屋を決めて分ける
(ネット類から完全に離れる場所をつくる)
・二台持ちして遊び用とそれ以外とを分ける
・時報アプリ的なもので時間の意識を強く持たせる
・行動記録系アプリで使用時間を把握する

てな感じで、安易に遊びや逃避行為に流れていかないような工夫と対策が要ると思うよ

666 名前:優しい名無しさん [2021/06/13(日) 01:05:43.27 ID:Qz1AW87C.net]
なにかすごく嬉しいことやイベントがあった後にその余韻が尾を引いてるとき、やたら短期報酬系のもの(スマホ、お菓子、ゲームなど)ばかり求めてしまってタスクなどが手につかなくなる状態が数日〜数週間つづくことがある

生半可な知識だが、イベントでドーパミンが一気にドバっと出たせいで、脳の報酬系のバランスが一時的に狂ってしまうのかも

だから予定を入れるタイミングとかも気をつけてる(月並みだけど、楽しい予定は長いタスクが終わった直後に入れた方がいい)し、
もしそういう状態になったときも、早めに気づいて、わざと(堅めの内容の)読書とか、堪え性が必要でかつ手軽なタスクをやるようにしたりしてる

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:00:13.38 ID:T6uplJdU.net]
お出かけして帰ってきたあとやたらお菓子食べたくなるのそれか
食べ放題から帰ってきたのにお菓子食べだしてしまうから自分でも困ってた

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:35:53.74 ID:dpDv2/i4.net]
長いタスクの後だと楽しみなことでも前日とか当日に回避したくなる

669 名前:優しい名無しさん [2021/06/13(日) 14:07:24.33 ID:HuVtIUbg.net]
ギャンブル依存症って男が圧倒的に多いみたいだね
ADHDも男が多いなら関係ありそう

670 名前:優しい名無しさん [2021/06/16(水) 15:03:12.58 ID:0FPtsjC8.net]
働かないと律するものがないから落ちるとこれまで落ちるな
先週のスクリーンタイム12時間超えた

みんな努力できなかったり忍耐は無いけどIQ高かったりする?
わいは117〜123くらい。
学歴の偏差値もそんくらい。上智理科大レベル

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:18:06.00 ID:Y/Te//7y.net]
仕事とか家庭計画とか後回しにしていたら、嫁は出ていき仕事はでかいヘマを繰り返して鬱になって辞めて、仕事探しを先延ばしにしてしまって生活保護になった

生活扶助と合わせるため引越しになり、2人で暮らしていた部屋を1人で片付けていると思い出のものや、結婚式の時のものや、片付いていく部屋を見て部屋を借りた時を思い出してずっと昼間から泣いて動けない

なんでこんな人間が生きることに縋ってるんだろ
この先もずっと同じだろうから普通の生活、仕事もできそうにない
担当医はただ睡眠の質が悪いだけと言う

早く楽になりたい

672 名前:優しい名無しさん [2021/06/16(水) 15:29:40.11 ID:gjt539dp.net]
嫁さんは働いてないの?
生活保護だから働いてなさそうだけど嫁に同情できないな

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:39:06.40 ID:zyCPa2Jr.net]
>>647
辛いなあ…そばに行って一緒に泣いてやりたいよ

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:57:22.02 ID:zyCPa2Jr.net]
>>646
小学校の高学年くらいから教科の好き嫌いなどでやる気ムラが激しくなり、ガタガタになって行ったので
中学以降は平均しちゃうと中の上くらいだったけど、やる気ムラさえ無ければだいぶ上の方だったとは思う

小学校での一番良かった時で言うと
体育だけが三段階の真ん中で、あとは全て「よく出来る」のスーパーリーチ状態だったことがある
中学生では1から5まで全部入りな部分が担任にも珍しがられてた

小さい頃から読み書きは良く出来る方で、親も最初だけは英才教育みたいなものに乗り気だったけど
同時に親の幼稚さを見抜いて口にも出してしまうので、早い段階から嫌われてネグレクトされてたなと
身体的、精神的なDVはかなり大きくなるまで続いてたしね

学校でどんなに良い成績とっても、作品などで絶賛されたりしても、親はまったくいい顔をしなかった
新聞を熱心に読んでても「ガリ勉w」と冷やかして足を引っ張って来るだけだった

子供の出来が親より良いとわかると、喜ぶどころか脅威とみなして、貶して見捨てる幼稚な毒親
こんなので長所が伸ばせるわけがないんだよね…

別居の祖父母の方がまだその点はマシで、よく認めて気にかけてくれてたなとは思うけど
病気で早死にしてしまったのが残念だったわ



675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 16:11:21.83 ID:zyCPa2Jr.net]
中学の英語は授業と担任のレベルの低さ、つまらなさにやる気を無くしてた感じで
テストはいつも30点台ばかりだったけど
あるとき何故か急にやる気出して頑張ってみたら、いきなり80点台まで跳ね上がった
学級新聞でも「前回から大きく得点が上がった人」の筆頭として花マルつきで名前が載ってしまった

けど「やれば出来る」というのが分かったことで満足してしまったのか、その後が続かず
結局また元の木阿弥で赤点に戻ってしまった

夏休みとかの課題でも、やる気が出ずにやっつけで仕方なく出したものなどは
「えっこれだけ?〇〇ならもっと出来るはずなのに」
と言われることが良くあった(別々の時期に複数の教師たちから言われちゃってる)

そんなこんなで教師からはもったいない奴みたいに思われてたかもしれないし
中には舐めプしてると思われたことすらあったかも

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 17:43:54.66 ID:Y/Te//7y.net]
>>649
ありがと…
泣き疲れたからしばらくゲームして甘い物食べて自分を甘やかす…

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:43:48.24 ID:hPaDE1op ]
[ここ壊れてます]

678 名前:.net mailto: 仕事から帰ったら疲れを言い訳にして皿洗いとか先延ばし放置のまま布団に横になってバタンキュー
こんなやる気のない生活があと何十年も続くのかと思うとしんどい
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:54:34.96 ID:PuCZHwM4.net]
>>646
塾や習い事させてもらってた系?
自分は知能は高いけど勉強全然しなくてその状態で行けるところから選んでたから中堅上位程度
ADHDじゃなかったらそこそこだよな 我々
どうせADHDなら知能100以下に生まれたかった その方が絶対楽

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:59:00.68 ID:PuCZHwM4.net]
>>651
やればできるのにやれない… それが我々
やらないんじゃなくて不可能って感じ
やってもできない方が幸せかも

成績ややる気は担当教師にも左右されるのもわかるわ
興味ない教科は授業中聞いてられず一夜漬けオンリーだったな
興味があれば授業中に頭に入るんだけど

681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 20:48:29.23 ID:eSDJBaxM.net]
高校まで全く理解不明レベルだったのにある時から急に数学が面白くなって、遅刻魔欠席魔なのに数学の授業だけは全部出てテスト満点取ったら、担任に呼び出されてカンニングの疑惑をかけられたことがある

682 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 01:35:20.62 ID:eMA2cJVN.net]
先延ばしの原因は思考停止の状態が多く、合理的に思考できないことだと予想
解決策は合理的な思考を途切れること無く維持すること
何を考えるかのテンプレを作っておけば思考を維持できるかもしれない

683 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 02:31:16.28 ID:JXBgYcKy.net]
何をすべきなのかはわかってるんだよ
でも心理的な苦痛を伴うからやれない

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 02:41:09.93 ID:wB38Gmho.net]
思考なんて停止しないよな
止めたくても止められないから寝る時は海外ドラマや昔の懐かしアニメ見ながら寝落ちしてる
目が覚めてる時はぐるぐるぐるぐる考えてしまう



685 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 03:17:45.79 ID:JXBgYcKy.net]
やらなければいけないことを考えたくないから、逃避することはある
それが思考の停止なら確かにあるね
色々なタイプがあるんだろうけど俺はギリギリになるとやるタイプだから、日々の目標設定は有効なんだろうなぁ

686 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 12:42:45.84 ID:eMA2cJVN.net]
面倒くささみたいな感情は、ある入力に対して論理的思考の過程を放棄して脳内で直感的な処理を行った際に生じる結果でるから、脳内の直感的な処理を止めれば感情を排除できる
コンピュータ工学に照らし合わせれば、脳は同時に一つのタスクしか実行できないから、論理的思考を行っているときは脳内の直感的な処理は停止している
なので理論的には絶え間なく論理的思考を行うことで感情を排除できる
実際は優先度の高いタスクである感情が割り込んできて絶え間なくはできないので、
1.感情の優先度を下げる
2.論理的思考に可能な限り多くの時間を費やすことで感情に費やす時間を少なくし、情動を低減する
が解決策になるのではないか

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 13:14:14.98 ID:wB38Gmho.net]
めんどくさくて読めなかった

688 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 15:32:35.28 ID:HGWwNrg9.net]
不安強いタイプだからそれも行動の妨げになる

689 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 17:10:22.81 ID:JXBgYcKy.net]
めんどくさい
失敗が怖い
傷付くのが怖い
プライドが高い
焦りが少ない環境(実家寄生)
誘惑が多い環境
目標がない


先延ばしには色々な理由が複合的に絡んでる

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 21:55:18.03 ID:5+Vg1EZ8.net]
>>661
ストラテラの効果がまさにこれだね

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/18(金) 03:24:35.10 ID:LZnr7L0x.net]
ワクチン接種の紙が来たけど、やっと来たと思ったが、先送りで手につけそうにない

692 名前:優しい名無しさん [2021/06/19(土) 13:38:43.99 ID:dKlClWTB.net]
あっという間に日が経つな
ニートになって久しい
外出から始めるか

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 14:53:20.77 ID:/v7JILeg.net]
昨日役所に行って諸々の手続きを終わらせてきた
役所だけど予約が出来る案件だったので待ち時間がほぼなくて助かった

もしも予約せずに普通に行ってたら
長い待ち時間中に、窓口で何を言われるか色々想像して不安になって辛かったかもしれない

でもまだ残ってる手続きが数件あって
残ってるのはどうせまた先延ばし
次にやる気になるのがいつかなんて自分でも分からない

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 14:56:01.41 ID:/v7JILeg.net]
やる気スイッチってどこにあるのか



695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:27:45.03 ID:913/wr8E.net]
予約なんて絶対無理
なんか最近 ここじゃないでしょ?って人紛れ込んでない?

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:35:49.45 ID:hO7VCXcY.net]
>>668
予約時間に行ける自信のある人が羨ましい
相手に迷惑かけそうで予約制の方がまず無理だ
そのせいで涙を飲むことも多い

今は特に自分の好きなことですら思い通りに出来ずに諦めまくりだからな…

ライヴのチケットとかどんなに高額かかってても無理
すごい超良席でも高額プラチナチケットでも、累計でとんでもない額を無駄にしちゃってる
某・大会場の最前列ど真ん中なんかは逆に怖くて自意識過剰と不安障害が発動してしまい
結局放棄するような形になってしまった
ちょうど終演ぐらいの時にようやく着いて
体調悪くて遅れたということを話して、一応その座席に座らせてもらったりはしたけど
やっぱり虚しくて悲しくて馬鹿みたいだった
あんなすごい良席、もう一生回ってこないだろうにな…

自分の場合、強迫行為と自罰感情が酷くて足が動かなくなってるパターンだと思う
すごく行きたかったはずのライヴ公演で、準備も頑張ってようやく出て来たのに
会場に近づくとなぜか嫌で嫌でたまらなくなる
帰りたい、逃げだしたいという感情すら湧いてきたことで、これは罪悪感からなのでは?と気づくようになった
でも自覚あってもやっぱり難しいんだよな

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:51:42.57 ID:/v7JILeg.net]
>>670 >>671
時間通りに行ける自信なんてないよ
1年以上先延ばしにしてたような手続きだって複数あったんだよ
普通の人はそんな事ないでしょ?

予約時間だって当日に自分が中々準備しないのは分かってるから
午前じゃなくて午後にしたりしたんだよ
それでも結局、バスで行く予定だったのがタクシーになったりとかしたよ

698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 16:23:10.06 ID:913/wr8E.net]
>>672
それが嫌だから予約なんてしないよ
受付終了時刻1分前とかに駆け込む 空いてるし
何度も間に合わなくて着いてから引き返したことあるけど
予約しなくても行ける場所にわざわざ自ら予約してストレス作ることはしない

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 16:49:37.17 ID:/v7JILeg.net]
>>673
私は今回、行かないと誰か(役所の人)に迷惑をかけるというプレッシャーで
わざと自分を追い込む方法を選んだだけだよ

あなたとレスバしてケンカしたい訳でもない
ただやり方が違うだけなんです

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:08:08.17 ID:913/wr8E.net]
>>674
レスバしてるのはそっちだよ

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:17:01.49 ID:/v7JILeg.net]
>>675
そうでしたか
ごめんなさい []
[ここ壊れてます]

703 名前:優しい名無しさん [2021/06/19(土) 17:35:07.39 ID:dKlClWTB.net]
美容室は予約していくわ
5〜10分遅刻するのは当たり前
遅刻するのは計画性の無さが原因なんだろうな

1時間後に向けた準備ですら間に合わせる計画性ないのに、仕事などのそれ以外のことは厳しいに決まっとるw

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:50:46.56 ID:xaLcvcvV.net]
>>602
時々だけど音読したら身体的に
心地よく感じて、テキトーに嫌いじゃない文を
音読してる

音読について書き込みさんきう
こういうのも、部屋でボーとしてるだけだと
思い出さず忘れちゃうので。



705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 18:08:03.24 ID:xaLcvcvV.net]
とある持病のグループのまったりした掲示板に書き込みたいけど
真剣に考えてしまいなかなか後回しにしている
もう少し経ったらできるかなあ

少しだけ音読してさっぱりした

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 23:34:31.26 ID:rR6YnlMm.net]
やることリストの作り方がわからなくなってきた
最初作ってたんだけど、どんどん増えて溜まって行くとやることリスト見るだけでうんざりして開かなくなるんだよね
それでまた新しくとりあえず直近でやるべきことのリストを新規で作ったりして二度手間になったり
最近はもうやることリストすら作らず頭の中で考えてたから、期限があるものをミスで過ぎてしまってショック

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/20(日) 00:34:17.06 ID:bgbK8xAz.net]
>>680
やることじゃなく
やれることリストを作るつもりじゃないとダメ

現実的にこなせない量の「やることリスト」
=「出来ればやりたいことリスト」であって
それはただの願望止まりでしかない

願望はもっと整理して「やれる量のリスト」に変えていかないと、そりゃしんどくて続かないよ

708 名前:優しい名無しさん [2021/06/21(月) 07:25:33.68 ID:Jbe/B0Oj.net]
必ずしも計画通りに進めなくていい
計画立てれば一応やるから

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:34:08.87 ID:jSW43hAJ.net]
やれることリスト目からウロコ

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:48:26.22 ID:eREhPRft.net]
>>512
よくわかるとかさんきう
できる範囲で先延ばしせずレスしてみたいや。

711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:32:33.45 ID:qnb+3R9+.net]
1か月弱かかったんかw

712 名前:優しい名無しさん [2021/06/22(火) 02:49:05.86 ID:JkJf055K.net]
みんな衝動性はどう?
俺はおやつのドカ食いがたまに起こってしまう
ちな10年前に摂食障害になったことあり
母親も摂食障害歴あり

肥満は遺伝するって言われてるけど、多少の消費カロリーの差はあっても食べる量が多いから太る
快楽を我慢できない性質は遺伝的要因あると思うな

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 03:12:46.61 ID:xi6MkMxa.net]
流石にそういうのはADHDスレで話した方が良くないか?
先延ばしとは関係ない話になっちゃってるし

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 03:13:39.10 ID:xi6MkMxa.net]
あと摂食障害は虐待との関連が深いとされてるからね



715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:07:43.11 ID:UabJ1OOG.net]
先延ばしも衝動性もある
通院を先延ばしたり、衝動的な通院・病院変更もある
通院については本気で、定期的にできるようになりたい
自分の先延ばしと衝動性は自分がバカなために起こるって感じでとらえてる

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 08:21:31.69 ID:mxpNFWB0.net]
>>689
空気読めてないからASDもあると思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<330KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef