[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 22:35 / Filesize : 330 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】



1 名前:優しい名無しさん [2020/11/26(木) 07:48:30.56 ID:0SBcKh9H.net]
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 16:27:44.42 ID:V2/dv5Y0.net]
進級できたなら君は大丈夫

そういうのを過ぎてしまうのが我々

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 23:57:30.45 ID:o/g+n8i5.net]
学生は負荷試験みたいなところあるよね。ある程度訓練できるし許容してもらえる。社会人も流れで行けるなら経験しといたほうがいい。
うまく行けばそのまま定年まで一直線!

371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:54:51.80 ID:xKUd1NIo.net]
なんで留年しないで済むんだろう
学校によって進級難易度違う?
自分は留年させられて追い出された
なんで私だけ留年して地獄のような人生送らないとい

372 名前:ッなかったんだ []
[ここ壊れてます]

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:03:24.15 ID:ohgsbWB9.net]
楽天モバイルの一年無料に申し込めなくて鬱で辛い
昨日の24時までってわかってたんだよ
そのために一日中あけてあったんだよ
なのにできなかった
途中で別の用事が舞い込んできててんてこ舞いになったのもあるが
それにしたって余裕持ってやればできるであろうことができない
もう二度と一年無料キャンペーンなんてないだろう
私はいくらの損失をしたか
死ねばいいのに
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 01:27:08.66 ID:dbXFaAnR.net]
>>362
日付またいだ2時までなら救済策を受け付けてたはずだけど
それもダメだったの?

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:52:32.78 ID:yC9iC/Er.net]
仕事の資料作ってない
平日はしんどい、土日頑張るって思ってたけど、まぁ無理だった
締め切り火曜なんだけど、作れませんでしたってなったら怒られるかな

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 03:45:40.35 ID:+A6eSa86.net]
>>364
月曜の朝一で上司に相談だ

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:59:32.31 ID:H0Of+Ydu.net]
>>365
相談かぁ、嫌だな、したくないな
朝イチじゃなくてもいいかなぁ
と思ってまた先送りしそうな自分に気づいた...
こういうところだよなぁ



378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 10:22:00.89 ID:+A6eSa86.net]
>>366
よし、それなら今からやるんだ
手を付け始めたらなんとかなるのだが、スタートを先送りするのが最悪
俺の場合はだが

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 23:38:35.67 ID:sdmpnBm4.net]
>>367
ありがとう
レスは見てたんだけど絶対外せない用事で外出中で...
18時ごろに帰ってきて、夜ご飯食べたらやろう、
お風呂入ったらやろう、22時になったらやろう、
で22時すぎにパソコンの電源だけ入れて、気がついたら今だ
明日から1週間頑張らないといけないんだから、今日は夜更かしせずに寝ようかな、という甘えが出てる
やる
とりあえず今からやる
スタートを切ることが大事だよね

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:29:49.09 ID:SkDlK9/G.net]
>>368
仕事量がよく分からんが、いずれにしても明日朝イチで上司と相談して、負荷分散してもらうしかないな
いや、案外、期限は適当だった、ということもあり得るし

381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/12(月) 22:09:09.15 ID:6/NfYpLX.net]
>>369
やはり上司には言えなかった
元々2月に言われてた仕事だったんだけど上司が忙しそうにしてて催促されないことを良いことにやってなかったんだ
でも不安になって自分からまだってことを言ったら、じゃあ火曜までに、となったんだ...
先輩にデータのまとめ方を相談して、少し進んだ
今からまたやる
ありがとう、アドバイスは活かせてなくて申し訳ない
でも凄く励まされてます

382 名前:優しい名無しさん [2021/04/14(水) 15:38:40.18 ID:Tdu2dYq5.net]
自分が留年しなかったのは決められた数単位取れたからですかね?先生の恩情でかかったですけど。
8単位落としたら留年で、数2(5単位)、数B(2単位)、英表2(2単位)、古典B(2単位)の合計11単位落としたんですけど、留年回避指導で数B、英表(恩情で追々試で合格)、古典拾って
結局数2の5単位だけ落として進級できましたね。

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 19:06:43.17 ID:zA4NbVjA.net]
>>371
良かったじゃない
追試は頑張ったんだね

今週も平日は頑張れず土日頑張ろう作戦で勤怠切ってしまった
土日今週も予定あるくせに

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:42:14.35 ID:QVtTgU0J.net]
今日も頑張らないまま土曜が終わってしまう

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 23:21:05.92 ID:4zT+7KE6.net]
今日も頑張らないまま日曜が終わってしまう

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:02:32.98 ID:D6wDU+Hx.net]
明日はとにかく面接辞退を連絡するぞ
先延ばしできん

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:29:47.35 ID:t38nS7X3.net]
超級ミッションだな。がんばれ



388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 09:03:40.08 ID:RQ24Kd2s.net]
今日提出必須のエクセルデータ作成と、同じく必須のPDF作成と、とっくに期限切れてるエクセルデータ作成
今日こそやる 
終わらないと退勤しない

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:49:06.08 ID:RQ24Kd2s.net]
エクセルデータ作り始めて1時間半経過したところで、データの期間が1日多かったことに気がついた
あはははは...一からやり直し

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:28:58.00 .net]
市内の宿にひとり泊まって気分転換する
昔はどうってことなくできたことなのに、予約サイトで、あと一押しのところで
さまざまな屁理屈が頭の中をぐるぐるして、
やっぱだめだー!
(つД`)なんでこんなことが決められないんだ自分は

391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:11:52.96 ID:lzsXpCxH.net]
>>375
面接辞退の電話、あーそうですかで終わった

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:33:12.75 ID:UAdIQz5d.net]
>>379
鬱の初期もやたらと思考グルグルして迷うようになるよ

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:45:53.23 .net]
>>381
難治うつなんです…

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 00:02:51.29 ID:3Qu4R8sS.net]
この症状って解決法がわからなくて困る
なんか治す方法ないのかな
薬も効かないみたいだし

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 02:17:06.21 ID:LgyvtWI5.net]
>>382
うーん、それは仕方ないね…
むしろ難治性ならTMS治療が保険で受けられるのでは?

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 02:50:48.15 ID:SvKWzPvm.net]
この症状のせいでまず病院に行くという行為が先延ばしされてクリアできない

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 08:48:04.33 ID:v68D+d9L.net]
先送りしてる事が気になって、リラックスできない
仕事中はだらけてるのに、だらけてる時は仕事のこと考えてる
オンオフの切り替えが下手なんだな
朝起きた瞬間から気が重い



398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 09:56:37.77 ID:aW3YmQfg.net]
アレだよ。先の先の先位読めるようになると普通に生活できる。そこまで行くのに命ギリギリまで攻めなきゃだがw

399 名前:優しい名無しさん [2021/04/20(火) 14:52:38.61 ID:ACRK9bqt.net]
>>386
分かるわ〜

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 10:17:08.67 ID:vWp7rlch.net]
先の先の先ってどんな感じ?
まぁ結局何とかなるだろうって思えるのかなw

このGWくらいはリラックスして過ごしたい
その為にも、今日こそ嫌な仕事終わらせる

401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 10:48:40.02 ID:vWp7rlch.net]
ダラダラやってたらエクセル固まって何もできなくなってパソコン再起動したんだけど、保存してなかったから今日やってたの全部消えた
もう終わる気しない自分には無理

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 12:18:05.03 ID:u6fvcBFR.net]
Excelだったら自動保存の機能があるはず
途中クラッシュしても自動保存してくれてたところまでのファイルは救出できるのでは?
自分でオフにしてたなら自業自得だけどな

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 14:41:09.49 ID:vWp7rlch.net]
>>391
あー本当だ、保存されてた
気づかず一からやっちゃったよ...
次から見てみる。ありがとう

そしてデータ作成が終わらない
どうせやり直しになるんだろうと思ってるから全てが無駄に感じる

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/24(土) 02:18:40.00 ID:kN0jbBnl.net]
睡眠障害もあって睡眠時間を普通の人の時間に合わせることもできなくてまともな社会生活ができない

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/24(土) 12:05:37.33 ID:HBvObABn.net]
ADHDには概日リズム障害の合併が多いらしいよ
自分も昔から昼夜逆転が

406 名前:治らないタイプで苦労の連続だった []
[ここ壊れてます]

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/24(土) 20:54:22.66 ID:0wdBGhEo.net]
明日できる事は明日やれ。



408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/25(日) 12:21:56.13 ID:weIEzZvA.net]
GWから本気出そうって思っちゃう
だいたい長期休暇も休み終わりまでのカウントダウンで、初日から結構落ち込んでる

409 名前:優しい名無しさん [2021/04/26(月) 10:42:26.84 ID:eikazb5u.net]
新卒で仕事辞めてしまった
ブラックだったとはいえ早すぎた

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/26(月) 12:36:51.19 ID:x1IEcKO/.net]
早いに越したことはないで

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/26(月) 17:21:28.89 ID:ERLot5US.net]
あと3日でGW
それまでに終わらせないといけない仕事が色々あるのに今日一日抜け殻
1ミリも頑張れない

412 名前:優しい名無しさん [2021/04/27(火) 04:32:58.35 ID:TKlc+lBf.net]
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 09:10:16.77 ID:Cp2IZMOn.net]
朝から気分が重い
しんどい

414 名前:優しい名無しさん [2021/04/27(火) 09:47:09.65 ID:fclBfU42.net]
夜中は明日やること考えたりヤル気あるが朝になったら帳消し
朝起きるのにすげーエネルギーいる

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 11:42:53.44 ID:Cp2IZMOn.net]
朝起きたら先延ばしにしてた事が山積みだもんね
死にたくなるよね

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 16:19:55.28 ID:FUo3v9aJ.net]
やることリストが大量にありすぎて混乱して処理できない
まだ一年前の奴も終わってないわ

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 17:50:15.14 ID:NPE8Ycxn.net]
やることリストも断捨離せなあかんで!
俺たちゃ何事も整理整頓や!



418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 18:15:11.00 ID:Cp2IZMOn.net]
2月から放置してる仕事があるんだけど断捨離したい

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 19:13:54.14 ID:yScXa7AU.net]
>>405
やることリストの断捨離や整理整頓ができない!!!

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 19:17:00.43 ID:wxYePkN/.net]
やることリスト
「やることリストを消す」

421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 19:20:07.99 ID:XVvh/9hS.net]
>>408
それや!!!w

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 23:15:43.36 ID:Cp2IZMOn.net]
やる事ありすぎて何もしてない

423 名前:優しい名無しさん [2021/04/28(水) 19:33:07.13 ID:6EdnBiu6.net]
酒やタバコにはまってないだけマシだわ
酒飲みになったら更に自制心なくなるし、ニコチン切れた時は平常より気力なくなる

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 11:23:37.62 ID:nAJaJLqj.net]
GWダラダラして終わりそう
どうしたらいい?

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 14:45:32.99 ID:j4R+0Bl3.net]
それだけ切羽詰まった部分が無いなら仕方ないのでは

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 17:58:40.41 ID:MacamTVj.net]
>>411
精神疾患的なものと依存と組み合わさるとホントやばいよ
父は双極とパチ依存が合わさっててどうにもならんかった

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 19:34:16.61 ID:j4R+0Bl3.net]
アルコールとギャンブルはヤバイよな…

自分は酒ダメ煙草ダメで興味持てなかったのが不幸中の幸いだったかもしれないが
代わりにソシャゲとか買い物の依存にはなってるからなんとも…



428 名前:優しい名無しさん [2021/04/30(金) 21:51:33.71 ID:yfmknNdz.net]
流行りのマッチングアプリですら返信返すのめんどうになってfo。興味ある相手なんだがな

429 名前:優しい名無しさん [2021/04/30(金) 21:51:36.45 ID:yfmknNdz.net]
流行りのマッチングアプリですら返信返すのめんどうになってfo。興味ある相手なんだがな

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 12:13:27.24 ID:89oroTXl.net]
マッチングアプリはめちゃくちゃ面倒くさい
1行の会話でも先送りするわ

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:29:22.74 ID:dX2BNA91.net]
マッチングアプリ始めた時点で付き合っている気分になるという。

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 02:30:39.78 ID:7QlS8U4f.net]
マッチングアプリってものがあると知った時点でいつでも出会える気がして初めてすらいない

433 名前:優しい名無しさん [2021/05/04(火) 13:01:12.93 ID:4uAgJM2k.net]
前頭葉が弱いんだよなぁ
運動や音読するとやるべきをやれるようになる
普通の人はこのような状態なんだろう

精神論で心入れ替えて頑張るより、行動から入った方がええ

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:49:55.97 ID:oKTaqcQn.net]
借金玉の本はとても参考になったよ
具体例が書いてあるから共感するし

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:29:28.06 ID:kss+AhZo.net]
彼も一般企業で働けてるわけではないんだけどね

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 02:09:18.23 ID:5A0JB31g.net]
GW7連休マジで何もしないで終わる
何もしてないから経験値がなくていつまでも成長出来ない

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 10:27:40.22 ID:Bec82U3G.net]
わかる
たまたま病気で仕事やめたんだけどそのまま長期引きこもりになってしまった
最初は病気でできた空白期間が怖くて履歴書送るの怖がってたらそのまま…



438 名前:優しい名無しさん [2021/05/05(水) 11:46:17.32 ID:8BOdpXjA.net]
げえぇぇぇやらかしたぁぁ
携帯屋行く用事あったのに今起床した

どないしよ

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:39:32.80 ID:9IEVJDft.net]
それで死刑になるわけじゃないならヨシ!

相手と何か約束があったのならすぐに連絡して事情を話そう
その上で次はどうしたらいいかを考えて相談しよう

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 18:09:06.52 ID:wgkgavPI.net]
10日放置してた10分で終わる作業おわらせた!!
この10日毎日、これやらないと…って思って憂鬱になりながら先延ばし出たんだけど覚悟決めてタイマーつけてやったらできた!

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:18:02.94 ID:I+rjldey.net]
お風呂嫌いだけど入らないといけないからお湯入れるんだけど、そこから入るまでがつらい
今日もお湯入れたけど入れなかった
ガス代もったいないのに

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:46:03.74 ID:8WYItFGo.net]
湯船はかなり長いこと浸かってないわ…
シャワーと石鹸で体と頭洗うだけ
それすらも面倒なので何日も入らない

443 名前:優しい名無しさん [2021/05/07(金) 10:23:54.43 ID:OUxbrt9Q.net]
臭いっていわれない?

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/09(日) 15:48:26.48 ID:XGyv1yDG.net]
>>431
自分の体臭を気にする気力もない

445 名前:優しい名無しさん [2021/05/09(日) 16:39:31.12 ID:S8HaJrdo.net]
人から言われたら気付かされるやろ

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/10(月) 13:45:34.71 ID:Y9pAxx9p.net]
>>433
「お前臭い!」
「・・・そうかもねー・・・」
――何もする気なし

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/10(月) 15:49:25.16 ID:+JFw+uj3.net]
気が重い
本当に何でも難しく感じて先送りしてしまう
自分で自分を苦しめてる



448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 03:24:38.81 ID:nPhCNZAf.net]
>>426
あーこれで思い出した
去年二月に解約すべき回線解約してないまま今に至ってるんだけど
それだけじゃなく他の回線も今月解約すべき時期に入ってた
とりあえず

449 名前:2年縛り解除の手続きだけは絶対にしないと…

代表回線の変更が必要で電話か来店でしか解約できん
お金もったいねー
もっと勿体無いことしてたりもする 10万くらい損してる
また書くわ
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 14:09:32.31 ID:VaoXZQ7a.net]
音楽ライヴに行くのが好きだったのに
近年は本当に行かれなくなった
チケットだけは取るんだけど準備が進まない
当日になるとイヤイヤ状態で身体が動かず
アンコールまでに入れたら御の字というレベル
無駄にしたチケット代は累計で二桁万を軽く超えてる

451 名前:優しい名無しさん [2021/05/11(火) 17:48:59.64 ID:ItE1QIuh.net]
スタディサプリ解約し忘れて月額980円を8年間払い続けたことあったな
最終ログイン日が2014年だった。10万位の損。
払い戻しできたらな

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 20:48:41.20 ID:nPhCNZAf.net]
>>437
そこまでじゃないけどほんと間に合わないわ
ライブに行くのは唯一好きなアーティストのみで行ったら最高にノリノリなのに出発までがほんとダルくて送れる
多分周りの席の人はかなり遅れてきたのにすげえノってるからびっくりしてると思う

>>438
わかるわー
少額なものならたくさんある ガラケー時代のサイト利用料とか、ガラケー時代にも使ってなかったのにスマホにしてからも解約せずそのままとか
ずっと放置してたのにケータイ補償サービス頑張って解約したら壊れるとかw

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 21:09:44.48 ID:RY/Mr75N.net]
>>439
>ずっと放置してたのにケータイ補償サービス頑張って解約したら壊れるとかw

これがあるからいつまでもダラダラ払っちゃうんだよね…w

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 03:01:57.63 ID:L5VewAnj.net]
わかる
この3キャリア安いプラン出してるのにずっと変えてないし古いスマホも変えてないしバッテリーすぐ死ぬし
PCもすぐ落ちるけど変えてない
変えるのだるすぎて

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 10:42:18.74 ID:ALI9Oooj.net]
一回お試しでさらっとストラテラかコンサータを処方してもらいたいんだけどできないのかな
田舎だから病院が少なくて、本格的にテストとか受けて発達かどうか確定してもしそうだったらずっとそこに通い続けなくちゃいけないと思うと
今までの自分の経歴やら子供の頃の通知表やら色々かき集めるのが大変でハードル高くて全然予約にたどり着けないままずーーっと困ってるんだけど……
都会にはチェーン店みたいなクリニックがあってストラテラならその日にお出しできますよとかサイトに書いてあったりするんだけど
田舎県でもやってくれないかなあ…

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:17:13.41 ID:PjkrpjLf.net]
ストラテラなら基本どこの医者でもお試し程度には出せるが
コンサータはまず無理やで

457 名前:優しい名無しさん [2021/05/13(木) 16:03:11.59 ID:M8z0sp8X.net]
adhdの一番頻度高い症状って何なんだろうな
先延ばし?
健常者でも先延ばしする人たくさんおるけど



458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:37:57.83 ID:PjkrpjLf.net]
健常者のそれとはレベルが全然違うよ
あと鬱が少しでも入ってくるとさらに悪化するからな

459 名前:優しい名無しさん [2021/05/13(木) 18:59:10.85 ID:M8z0sp8X.net]
テスト前に焦って徹夜で何とか赤点免れようとする

テスト前に範囲全然終わってない現実を前に、諦めて全く勉強しなくなる

どっちがADHD寄りなんだろうな

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:32:39.58 ID:PjkrpjLf.net]
それだけでADHD判定は無理

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:35:47.94 ID:PjkrpjLf.net]
当たり前だけどADHDにも個々の性格や気質ってもんがしっかりあるからな

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:11:32.53 ID:hmLUdLVl.net]
自分は後者

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/1 ]
[ここ壊れてます]

464 名前:4(金) 00:02:20.53 ID:p698G93w.net mailto: >>445
やっぱそうなんだ
薬の副作用でうつ状態、傾眠に近い状態になった時悪化しまくった
そんな状態で働けなくなったから年金の猶予手続きとかしないとまずかったのに先延ばしにしまくって、薬やめてやっと手続きしたら猶予どころか免除(8/5?支払ったことになる)で通った
10年近く先延ばしにしてたから100万弱無駄にした
もちろん他にもたくさん先延ばしにして人生棒に振って、今から立て直すのは無理かもレベル
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:優しい名無しさん [2021/05/14(金) 00:30:52.37 ID:zZU0UTws.net]
>>446
俺自身前者で診断付いてないが、知り合いのやばい奴らに後者が2人いる

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:44:36.79 ID:xaweAo+G.net]
前に住んでた市からいつも年金のハガキが来るけど見てない
今の市からは来ない
気になりつつ放置して5年

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:48:48.96 ID:s4xgmcDs.net]
>>452
絶対やった方がいいよ
なんかめんどくさそうで開ける所まで行って出さずにいたけど
ハンコもいらなかった
うちの市最近簡略化したのかもしれないけど
障がい者になったときに後悔しないように 10年放置してた人が言うのも変だけど



468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 08:24:16.50 ID:BpsMToth.net]
年金の手続きってほんとにハンコいらない書類あるから不思議だよね。

469 名前:優しい名無しさん [2021/05/14(金) 18:46:37.76 ID:zZU0UTws.net]
仕事辞めて国保と国民年金への切り替え済んでない
1ヶ月経つ

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 18:51:39.23 ID:juW3gLbw.net]
一瞬で終わるから行ったほうがええで

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 20:06:30.75 ID:I0fIIS8Q.net]
税金保険払ってなくてここ数年で2回も預金差し押さえになったよ。
結構利子取られるけど俺はもうこの払い方でいくことに決めた。
何もしないでいいからかなり楽。

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 20:13:33.58 ID:ViSPMA1Y.net]
既に発生した税金のたぐいだけは、どうやっても免除免責にならないからね…

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:08:25.81 ID:s4xgmcDs.net]
>>454
添付書類やら年金番号の記入が必要だと思ってたらあっけなくてびっくりした
今までA4封筒やらで来てたのが返信用ハガキ付きの小さな封筒やハガキで来たのがハードルを下げてくれた模様
>>455
国保は先延ばしやばいよ

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:10:37.13 ID:s4xgmcDs.net]
連投すまん
部屋もものが積み重なって足の踏み場ないどころか山になってるから踏み込めなくて
年金手帳の場所はわかってるけど年金手帳を出すことが困難てのも10年先延ばしした原因

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 23:26:33.86 ID:xaweAo+G.net]
>>453
ハンコいらないの?とりあえず明日読んで何のハガキか確認してみるわ

役所の手続きってよく分からない上に、質問しても上から目線で不親切で毎回不快なんだよな
平日しか無理ってのもハードル高すぎる

476 名前:優しい名無しさん [2021/05/14(金) 23:58:25.51 ID:zZU0UTws.net]
>>459
国保はやばいのか。退職した日から14日間と言われてるのにもう20日間だわ、、、

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 00:18:44.42 ID:QYWnSoiG.net]
延滞金つくとますますやばいから
そこだけはピンポイントで頑張れ



478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 01:11:44.69 ID:KQTM5csX.net]
>>461
自分のは減免の手続きね
切り替えはまた違うけどしなくても払込用紙来る気がする
>>462
国保の滞納はうちは基準だとたいしたことないけど切り替え先延ばしはまずいよ
何もなければいいし、外来くらいなら10割負担でも払える額だけど
倒れたり事故ったりで救急搬

479 名前:翌ナもされた日には []
[ここ壊れてます]

480 名前:優しい名無しさん [2021/05/16(日) 22:01:50.69 ID:27HZqVyu.net]
先延ばし癖を治すには、毎日先延ばししそうな瞬間に葛藤して鍛えるしかない。
心の中で「今でしょ!」って叫んでる。

481 名前:優しい名無しさん [2021/05/16(日) 23:49:30.37 ID:lyXBPfZb.net]
前頭葉の機能低下でも先延ばし酷くなるよな
逆にADHDでも前頭葉鍛えまくれば先延ばしの部分は改善されるはず。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/17(月) 10:51:59.20 ID:ky2wPoKV.net]
今からスマホを脳死でブロック電源を切る
タスクを細かくする作業を取り敢えず3分だけのつもりで動く
モードに入るまで繰り返す
できたら取り敢えず作ったメモを見る
瞑想しつつ自分はロボットだと暗示をかける
なにも考えず実行
でやってみるうまくいってくれ‥最初が既に難関だが

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/17(月) 19:13:32.67 ID:SOTcr0w4.net]
>>467
一行目からもう何言ってるのか意味不明なんだが

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 03:51:07.95 ID:1DoUNPkJ.net]
ともかく問答無用でスマホ切れってことだろな
だが難しい…

485 名前:優しい名無しさん [2021/05/18(火) 14:40:15.50 ID:h4v6B4r6.net]
スマホ切ったら、パソコン触ってしまう。

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 07:15:29.24 ID:C0JiENcJ.net]
ドーパミン依存だよな
後回し癖にスマホは最悪の相性だと思う時間をつぶせてしまう

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 09:38:23.77 ID:ZD6O7lLN.net]
昨日締め切りの仕事があって、でも放置しててやり方も分からずストレスマックスだったんだけど、定時くらいにはもういいや、1日くらい締め切り過ぎてもバレないだろってなぜか余裕が出てきて退勤しちゃった
で、今日朝イチでわからないところをまとめて質問しようと思ってたけどまだ手をつけてないし、分からないところが分かってない



488 名前:優しい名無しさん [2021/05/19(水) 13:10:55.62 ID:77GnuCSV.net]
>>471
せやで。スマホとの相性最悪
ドーパミン漬け状態
ドーパミンレベルで見たらギャンブル中毒とそう変わらないだろうな

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 05:57:54.93 ID:xk4IL1bL.net]
あーもうクビかな…

490 名前:優しい名無しさん [2021/05/20(木) 12:09:38.77 ID:8r05M/gF.net]
わいニート、国保への切り替えがまだ済んでいない
実家に戻ってきてるため手続きできる市役所まで5時間の移動が要る模様
車だから事故った時の医療費が怖くそれも先延ばしの一因になってる模様

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 13:10:23.37 ID:ok7Oizqu.net]
電車やバス+最低限の距離だけタクシーとかで代替はできんの?

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 17:24:19.76 ID:9PuTglOZ.net]
5時間ワロタ 
頑張ってくれ

493 名前:優しい名無しさん [2021/05/21(金) 00:01:04.49 ID:7pgUJx9U.net]
>>476
バスが出てるけど引越しも兼ねるから車じゃないといけないんだよな
安全運転でいくわ、、、
ちな人身傷害保険には入ってる

3週間前に必要書類持って市役所いったら5分過ぎてて閉まってたのが始まりや

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/21(金) 00:09:57.78 ID:ttq0r4ob.net]
親の力を借りたらどうよ
引っ越しもしてないとかまずすぎるでしょ
うつ病とか患っている?

495 名前:優しい名無しさん [2021/05/21(金) 02:00:55.75 ID:7pgUJx9U.net]
引越しは家賃既に払ってるから、ぎりぎりまで先延ばし...w
親に5時間運転させるわけにはいかないんだよね

国保未加入で運転ってそんなハイリスクに思えない俺は感覚バグってるんだろうか

仕事辞めてむしろメンタル改善してます
とりあえず日曜日に行く予定でいるw
転職活動が憂鬱やな
親元だと危機感湧きにくいからズ

496 名前:泣Yル行かないようにせな []
[ここ壊れてます]

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/21(金) 02:42:21.57 ID:ttq0r4ob.net]
>>480
>>475
>車だから事故った時の医療費が怖くそれも先延ばしの一因になってる模様

自分で言い出したんじゃん



498 名前:優しい名無しさん [2021/05/21(金) 03:06:18.74 ID:7pgUJx9U.net]
そりゃあ怖いけどさw
一方でそこまでハイリスクじゃないとも思ってる
その感覚がズレてるのか否か

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/21(金) 03:15:27.63 ID:ttq0r4ob.net]
事故を恐れすぎない部分はズレてないと思う
引っ越しするから車じゃなきゃダメって部分のほうがずれてるかも
あとコロコロ発言がブレるところはこのスレあるあるではない

500 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 10:37:37.44 ID:nrheqhgq.net]
中学くらいまでは考えずに行動してたな
今は考え過ぎて行動できなくなった、と思っていたが
行動しない→浮いた時間に少し考えてるだけ、なのかもしれん

つまり、ただ行動してないだけ

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 12:04:19.81 ID:7qsjAdVC.net]
絵に描いた餅現象にはしょっちゅう陥るな。
行動と結果が全てなんや。

502 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 13:19:15.84 ID:RdERsUsl.net]
>>483
結局明日に先延ばしにしたww

まじゴミクズ。もうだめだな

503 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 13:32:25.38 ID:nrheqhgq.net]
行動できない理由

めんどくさい
対人恐怖
実家が裕福で切迫詰まってない
傷付きたくない
完璧主義
誘惑だらけのスマホ
睡眠不足

精神論じゃ限界があるから要因を分析して
できるものから対処していけばマシになる

504 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 13:34:44.70 ID:nrheqhgq.net]
逃げると負い目から他の事をちゃんとやろうとする現象あるよな
上手く活用したい

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 13:36:15.60 ID:F4If/ewc.net]
>>486
自分をクズって責める癖だけは改めて行った方が良いよ

506 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 14:08:17.95 ID:nrheqhgq.net]
スマホの普及と伴に不安障害やうつ病が爆増したみたいだが、情報にアクセスできるようになって顕在化したって見方より、スマホそのものが原因だと思うな

そんな僕はスクリーンタイムここ2週間ずっと13時間超えです

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 17:28:57.94 ID:cN9jP9G7.net]
勉強に集中したいけどヤル気にならない
どうしたらいいんだろう?



508 名前:優しい名無しさん [2021/05/23(日) 18:56:53.18 ID:nrheqhgq.net]
精神論じゃ続かない
月並みになるが
とりあえず1ページでもいいから勉強してみる
スマホなどの妨げる要因から自らを遠ざける
前頭葉鍛えることする
前頭葉に悪いことん断つ

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 19:34:19.26 ID:F4If/ewc.net]
>>491
試しに立った姿勢で勉強してみ

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 21:21:35.80 ID:GwvkRk6a.net]
トイレ行くのもめんどくさいよ

外出中はめんどくさくないのに
自室にいる時はギリギリまで我慢してしまう
自室にいる時はご飯の用意や寝る支度もトイレ我慢できなくなるまでできないこともある
一度立って仕舞えばできるんだけど
横になると副交感神経優位になりすぎるのかな

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 22:38:29.96 ID:0gp1JfG9.net]
先延ばし癖のせいで、仕事何度もやらかしてる。毎回先延ばしにしたらダメだと分かってても手つけられない
毎日憂鬱だけど周りからはいつもサボってると思われる

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 01:01:25.37 ID:Ew4cbjhp.net]
仕事で締切間に合わないのはアウトでしょ
自分の場合自責の念から職場に居れなくなる

513 名前:優しい名無しさん [2021/05/24(月) 10:52:51.93 ID:/5vpD68N.net]
歩く時も車の時も、せっかちなのに、朝の支度とか職場での雑務はトロいんだよな
ただ競争意識強いだけど人間だった
疲れるだけや

514 名前:優しい名無しさん [2021/05/24(月) 12:23:11.31 ID:/5vpD68N.net]
>>494
右手を思いっきり握ると交感神経優位になるからやる気出ない時にオスス

515 名前:
つか賛否あるがカフェイン取ればその時は元気でるよ
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 15:25:41.03 ID:frnS1wMS.net]
時間で何時までにという締め切りだと、いつも締め切りギリギリで
「あと1時間、あと30分でも早く行動してれば急がなくて済んだのに」
っていうのを頻繁に繰り返してる

それでも1分前とかに滑り込んで間に合ったりしてるのに
これが時間じゃなく日付で何日までにとなると何故だか守れなくなって期日破り連発
公共系の書類溜まりまくり

遅れると誰かに迷惑をかける案件はちゃんと片付けられるのに
遅れると後々自分が困る系の用事は放置してしまう

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 19:06:35.93 ID:5IaupcU7.net]
仕事の作業もかなり遅い
早くするにはどうしたら良いのか?
動作数値75とかだったからなぁ。。。



518 名前:優しい名無しさん [2021/05/24(月) 19:40:31.39 ID:uUUJ9VJ3.net]
締め切りあるとまだできる。もちろんギリギリだが。
締め切りがないものはずっと放置してしまう

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:25:35.81 ID:frnS1wMS.net]
買い物でも、商品の情報調べるの先送りにして予約がギリギリになったり
予約出来なかったり

予約出来なかった商品も入荷日当日〜数日の間は店頭にあったりするのに
なかなかお店に行かなくて買い逃したりとか

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:27:12.10 ID:frnS1wMS.net]
飲食なんかでも気になってた期間限定メニューを食べ逃したとかしょっちゅうだよ

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:44:09.63 ID:JnDHdvlM.net]
>>502
それって実際にはそこまで切実に欲しいものじゃなかったりするよ
他にもっと重要かつ優先なことがあって、そっちに割くリソースしかないってこともあるしね

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 23:31:06.76 ID:d6cEos2Z.net]
>>498
下に降りた時にはコーヒー飲んでる
部屋にコーヒー常備すっかな
右手よくわからんけどやってみる

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 23:35:08.79 ID:d6cEos2Z.net]
>>502
わかる 怖いくらいわかる
ユニクロって木曜の26時までその期間の限定価格で買えるんだけど、しょっちゅうギリギリで注文してる
Amazonのd払い購入で金土だけポイント増えるんだけど、それはAmazon側の決済が土曜の23:59までに済んだ場合に適用だから何度も失敗してる

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 23:59:34.23 ID:frnS1wMS.net]
>>504
趣味の物なんかは確かに生活的には切実でも重要でもないけど
でもやっぱり「アレ欲しかったな〜」って後悔する事多くてションボリするよ

>>506
横目で時間確認しながらドキドキするんよな
あるあるw

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 00:16:50.55 ID:qWHwq0sz.net]
自分は楽天のセール関係がダメだなあ…
あれって終了の少し前からサイト全体が激重でまともに操作できなくなるんだよね
ポイントサイト通してお気に入りからアプリで開いて…なんてやろうとして
結局買い逃すパターンを何度もやらかしてる

普段セールにならない製品が珍しく安くなってたんで少しまとめ買いしておきたかったのに
欲かいて結局間に合わなくてダメにして
後で気になって店に質問したら在庫限りで終売予定なのでお早めにって…ううう orz

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 00:32:32.43 ID:GA2r1m0l.net]
>>508
考えすぎて完璧求めすぎて失敗するんだよね
自分で勝手にハードル上げて、めんどくささのランク上げてさ
なかなか取り掛からず間に合わず逃す

これってネット通販だけに留まらず全てに通じてると思う
仕事や学校の締め切りなら逃さないように必死こいてなるべく間に合わせるけど
ものすごい負担か

527 名前:かってて、その時の辛さが刻まれてめんどくささにも繋がってる悪循環
さっさと済ませば楽なのはわかるんだけどなぁ

今もさっさと風呂入れば楽なのわかるのにできん
先延ばしにしても睡眠時間とストレスが加算されるだけなのに
わかってるのに
[]
[ここ壊れてます]



528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 10:15:39.82 ID:HymL2o8Y.net]
最近の先延ばしは、レスしたい長文の書き込みが
あったのだけど、真剣な書き込みだったため
レスできなくて、どのスレかもわからなくなってしまったことがある

529 名前:優しい名無しさん [2021/05/25(火) 19:23:08.71 ID:ytk92Ch2.net]
意味わからん

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 22:24:05.77 ID:qWHwq0sz.net]
よくわかる
襟を正してきちんとレスしようと思ってるうちに機会逃すパターンな

531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 00:29:53.16 ID:45MjFt8i.net]
エアコン壊れててエアコン注文したよ
タイムセール終了間際に決断できた
部屋ぐちゃぐちゃだから窓用エアコンだけど、快適さは劣るけど生命維持装置として買えてホッとしてる

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 08:40:31.60 ID:yx+12NKO.net]
昨日は1ヶ月放置してた案件を片付けた
でも1番早い時期と考えると半年前にやっとく事だった

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 12:22:31.22 ID:sEpZwiSk.net]
>>513
うちもそれで去年止むを得ずスポットエアコン買った
最初は窓エアコン買うつもりだったけど、部屋の半分以上がモノで埋まってて設置が難しく
リモコン届かないだろうということで断念

しかしスポットでも置き場にする予定の廊下の片付けが出来ず、設置を諦めたまま夏を越しちゃって
さらに秋にまた酷くショッキングな出来事があってますます崩壊状態に

エアコンなしでも人間はどうにか生き延びたが
スマフォが高温のせいでバッテリー膨張して死にかけになってしまった
最近までだましだまし使ってたものの、先日とうとう充電自体が出来なくなったみたいで困ってる
まだ動くうちにバックアップをしっかり取っとくべきだったなあと…

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 23:20:24.63 ID:rxA+usiX.net]
ちょっとこれ入ってるかもしれないけど
脳みそADHD寄りの人って、妄想が得意なのはなんで?
妄想という名の逃避になるわけだけども

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 00:01:35.44 ID:QK9L42R1.net]
>>516
妄想は病的なものを指すから
その場合は空想なw

メカニズムはよくわかってないけど思考が止まらない脳をしてるんだよね
マインドマップみたいにどんどん派生していくらでも転がって行ってしまう
豊かな発想が創作や企画のアイディアとして役に立つこともあるけど
残念ながら極度の飽きっぽさも同時にあって
最後までやり遂げる遂行力は乏しいし
多くは不注意につながってて日常生活の妨げになってる

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 00:18:06.80 ID:GFGteSIV.net]
>>517
不注意に繋がってるのはよく分かるな
思考や空想が行動のジャマするから積極的になってるのは過集中のときだけ
ネットに入り浸りも妄想や空想に拍車かけてるよなぁ

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 00:41:49.71 ID:QK9L42R1.net]
ネットの登場は本当に大事件だったし、良くも悪くも人生変えられちゃったなーとは思うね
その前は据え置きのゲーム機が時間ドロボーだったわけだけど、今や完全に取って代わられたもんな

大昔の自分に今の姿を見せたら
果たして何と言うだろうか…(´Д` )



538 名前:優しい名無しさん [2021/05/27(木) 01:12:19.21 ID:AA4H1PSM.net]
ADHDなんだけど、最近やりたいこともやりたくないし、体が怠

539 名前:くて鬱っぽいです。ADHD の不真面目野郎がなりませんよね?勘違いですか? []
[ここ壊れてます]

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 01:41:55.08 ID:R2bg1jah.net]
>>520
鬱の併発めちゃくちゃ多いよ?
生真面目な人以外でもなる病気だし
そもそもあなたはADHDのせいで自己評価が下がってそうだから、鬱になりやすいとは思うけどな

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 01:59:26.76 ID:TL2xY+ms.net]
>>520
ADHD=不真面目でなくない?
わざとやってるわけじゃないんだから

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 03:36:45.07 ID:lRTVTYGC.net]
>>521
少し楽になったわ、ありがとう。ADHD でも鬱ってあるんやね。

543 名前:優しい名無しさん [2021/05/27(木) 11:05:15.10 ID:jXaskd2j.net]
健常者より鬱や不安障害になりやすいぞ
ポンコツで、先延ばし癖あるんだからそりゃそうだよな

544 名前:優しい名無しさん [2021/05/27(木) 11:07:54.66 ID:jXaskd2j.net]
デジタル性後天性ADHDってありそうだよな
スマホが元凶な気してる
ADHDじゃなくてネット依存症

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 12:56:55.51 ID:R2bg1jah.net]
>>525
自分自身、初めて鬱になったのは人のいない部署に移って会話が激減して
ほとんどの時間をネットして過ごすようになってからで、同時に集中力の低下を感じてもの忘れが酷くなる、
やる気が出ず遅刻が増えるっていう微妙な出方ではあった

ただネットのない小中学の時点でもテンプレ通りの典型的な症状が出まくってたから
診断の機会がなかっただけで、もともと持ってたのは確かだと思うけどね
先天的にあったものが環境の変化→鬱という後天要因で悪化、要通院レベルまで行ったパターンだろうなと

鬱が重なるとADHDの良い部分は消えて、悪い部分はことごとく酷くなるからな

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 12:59:47.00 ID:R2bg1jah.net]
あとゲーム脳の理論って昔すごい叩かれて消えちゃったけど、個人的にはすごく納得のいく話ではあったからもったいなかったな
あれは理論がダメなんじゃなくてデータの出し方がまずかっただけのようだし
なんであんなに馬鹿にされて潰されたんだろって今でも不思議に思う

いやいや一理はあるだろって、せめて他の誰かがきちんと検証し直す流れになればよかったのに
本質とは違う、別な部分が槍玉にあがって消された印象
やっぱり学閥とか出身ガーとかのしょうもない問題だったんだろうかね

最近になってゲーム障害=ゲーム依存症では、ドーパミンで脳が物理的におかしくなってるって事を
しれっと普通に言うようになってるのには苦笑いするしかない
あれだけ馬鹿にして潰したゲーム脳理論と同じことなんじゃないの?って言いたくなる

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 21:20:37.28 ID:TL2xY+ms.net]
>>525
なんか違う
けど思いついたこと書き込んで、書き込みながら修正して結論書いてる部分共感するわ

スマホなかった時代は
ゲームするタイプじゃないので、携帯だけではやることなくなるんだけど
なくなってるのに変化のないmixiとか何度も開いたりして、誰かが更新したら即レスして…
って感じで動けなかったからスマホやネットせいじゃないな 自分のケースは
先延ばしの理由見つけやすくはなってるけど
やらなきゃならないこと以上の興味のある事象がなくても先延ばしにしてしまうわ

お金くれればやる
テストの結果いいと褒められるとかお小遣い貰えるとかあったから学生の頃の学業は問題なかった
歩合制の仕事が向いてるのかな



548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 23:53:58.27 ID:R2bg1jah.net]
>>528
やることがもう大してなくなってるのに
ネットやSNSがいつまでもやめられないのって
要は逃避行動であるはず

現実が辛い、不安感が大きい
やらなきゃいけないことがあるって分かってるんだけど内心やりたくない
そんな状況の時にネットは「これをやってていい理由」をいくらでも用意してくれちゃうからね

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 01:11:40.31 ID:JGfBg1Yr.net]
>>529
現実が辛いって感情はないし不安感はないな
それがあるならうつとかでは?

自分はパニック障害で10年以上抗うつ薬飲んでて、今やめてるけど
薬飲んでたころも今も先延ばしやトイレすらめんどいってのは変わってない
むしろ副作用の眠気で服薬中は今より酷かった
慢性疲労症候群を疑ってる
それだった場合、先延ばしがADHDのせいでない可能性も出てくるけど
子供の頃から軽い先延ばし癖はあるから軽いADHDプラス慢性疲労症候群かも
先延ばしや身の回りのことができないとかより一層酷くなってきたタイミングが5年くらい前

550 名前:優しい名無しさん [2021/05/28(金) 09:09:32.61 ID:TdJfqiNR.net]
慢性疲労症候群って誤解を恐れずに言うと、怠け者や忍耐力ない人に病名付けてあげたもの?

疲労度って客観的に測定することが難しいから、疲れたやる気出ないって言ってれば誰でも当てはまるんかな

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 12:22:48.94 ID:LFB2HQcd.net]
>>530
毒親育ちのACって可能性は?

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 12:27:55.60 ID:pvjiREVu.net]
慢性疲労症候群って重度の人は移動も車椅子に頼りがちになるくらいじゃなかったか
先延ばし癖で日常生活も苦しいのはわかる、
でも病態の一部しか知らないような病名を気軽に使うのは当事者からしたら迷惑だと思うんだけど

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 19:16:26.55 ID:JGfBg1Yr.net]
>>533
どんどんひどくなってて咽頭に何年も治らない炎症もあるし微熱もある
起きてから数時間は多少動ける
起きてから時間が経つにつれてからがしんどくなってきて、トイレもいけないほどだるくなる

自分も前からその病気は知ってて違うと思ってたけど、よく考えたらテレビで手でくるような人はその中でも超重症の人で、重さは人それぞれということに気づいた
数日前に
ヤフコメ のコメ欄で診断されて良くなった人の複数の書き込みみたら発症からいきなり寝たきりじゃなく、軽い人もいた
ネットで検索して出てきた寝たきり患者の様子だと初めは仕事にも行けていてだんだん悪くなって行ってた
まだ5ちゃんのスレは覗いてない

自分はこのスレじゃないのかもと思い始めた次第

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 19:19:28.31 ID:JGfBg1Yr.net]
>>532
その気もあるかもしれないけど
先延ばしはADHDだと思う 不注意も酷いし
子供の頃からだし

555 名前:優しい名無しさん [2021/05/28(金) 21:53:45.98 ID:TdJfqiNR.net]
ADHDの衝動性がビタミンDで改善されたって論文あったな
注意力と反応時間は対照群と差なかったのが残念だったが

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 13:45:23.91 ID:O8fRe3Dr.net]
病的な逃避行動を克服したい
やろうと思ったときに一気にやる機会を逃したらもうできない

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 18:01:59.88 ID:2hz3eeEt.net]
31日必着の助成金の書類をたった今速達で出してきた

超苦手な人と綿密な打ち合わせが必要な助成金だったので、着手を先延ばし先延ばし…
もし遅れてたら250万円がパーになるところだった…

で、出したことを上司に報告しないといけないが間違いなくギリギリになったことを説教される。
この報告は先延ばししないようにしないと



558 名前:優しい名無しさん [2021/05/29(土) 19:08:32.51 ID:MN/Zb7xd.net]
大金かかってるとギリギリにはなるが一応はやるよな
一緒だわ

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 19:14:38.51 ID:eoA5Gi9i.net]
>>538
なんの助成金?

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 20:26:21.54 ID:z40ScBlf.net]
また携帯回線の解約できなそう
家電量販店のポイント計1万円くらい無駄にしそう

561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 22:05:01.03 ID:fbm3SwIc.net]
自分は4月に5千円分くらい貯まってたショップのポイント失効した
そのショップ自体、しばらく行ってなかったから何かそのままズルズルと…

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 22:16:32.71 ID:z40ScBlf.net]
過去の話なら100万程損してる

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 22:31:59.10 ID:m1+SK+Rj.net]
バースデーポイントが月末に失効するんだけど使えるかどうか微妙…

564 名前:優しい名無しさん [2021/05/29(土) 22:46:31.98 ID:A8dZKvIK.net]
自動車学校2回卒業した人間は俺以外いないだろうな
卒業後の受験可能期間が1年だが失効させた
ネトゲにハマったの原因

ネトゲとかも先延ばしと相性良すぎる

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 01:24:45.22 ID:teVfwZYQ.net]
>>544
思い出させてくれてありがとう!
6月頭に切れる無印のバースデーポイント忘れてたわ

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 11:30:12.98 ID:GTEwcWdw.net]
80万くらいかけた歯列矯正、途中まで行ってたのに1回行くの忘れて
そのまま連絡を先延ばし先延ばししてたらもう行きたくなくなってフェードアウトしてしまったのを後悔している

567 名前:優しい名無しさん [2021/05/30(日) 16:45:51.80 ID:NC3Z8MVn.net]
虫歯の治療を途中で放棄するのは序の口だよな
努力できるのも才能とはよく言ったものだよな



568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 16:57:30.85 ID:vgc83w16.net]
努力出来る才能が一番欲しい

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:38:19.57 ID:Apxkct99.net]
>>546
ノジマの誕生日ポイントは緊急事態宣言に対応して
4月5月に付与されたものがそれぞれ1ヶ月ずつの期限延長だってさ…神だな

ただ、メールで連絡は来てたけどアプリ上の表示は対応が遅れてるとかで
期限延長の表示にはなってなかったりするんで注意が必要かも

とりあえずカレンダーアプリの期限リマインダーは一ヶ月先に更新しといたが
5000円以上の買い物で有効という縛りが微妙かもなあ…

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 19:04:38.99 ID:dH4Y5KBC.net]
月末ってストレスフルで
翌月になった瞬間、後悔もあるけど気が楽になるのは自分だけ?
例え色々間に合ってなくて損してたとしても解放された感じになる

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 07:58:47.69 ID:dFaCqNO7.net]
心臓がキュッとなる上司からの言葉

・あれもう出来てるんだろ?
・締め切り確か昨日だったよな?

572 名前:優しい名無しさん [2021/05/31(月) 13:03:09.38 ID:BL1i83FV.net]
浪人時代に予備校も行かず自宅で一年缶詰めして合格した。あの時は先延ばししなかったな
スマホ無し、過集中ってやつなのかな

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 13:33:42.68 ID:4mLmhz1x.net]
>>553
すげー
自分は絶対無理だわ
誰かに監視してもらわないと無理
かといって普通の学校だと自分のペースと合わなくてストレスで無理だったりするし

574 名前:優しい名無しさん [2021/05/31(月) 14:16:18.74 ID:BL1i83FV.net]
>>554
お前ADHDじゃないやんって言われそうだけど
夏休みの宿題は最終日か未提出
テストは一夜漬けタイプ
提出物もギリギリ、出してない人でよく名前挙げられる

などなど、生まれながらの先延ばし癖持ちだった
一方でカードやゲームにハマりやすい性格だった
勉強にハマれれば大学受験はワンチャンあるタイプだったってことだな。社会出たら嫌な事は必ずあるから、詰みだったけど

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 14:40:23.80 ID:2vwcZjO/.net]
>>555
ダメな方のADHDの典型だよね
一発勝負には強いけどそれ以外がgdgd
何か凄いことやってくれそうな大物感あっても実際には大成しにくい
デキるのになかなか滅多に本気出さない感じ
とにかくバランスが極端だからもったいない奴とか言われやすい

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 14:43:11.04 ID:WOUNy0o2.net]
>>556
特に日本社会には向いてないよね
日本は国立大学もそうだけどバランスいい人向けの社会だから
失敗した人や極端な人には厳しい

577 名前:優しい名無しさん [2021/05/31(月) 15:31:39.52 ID:zKDklzyL.net]
恋愛にもADHDの特徴が出てる
熱し易くて冷めやすい
種ばら撒けるから子孫繁栄には好都合
だからADHDは淘汰されることないよw



578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 20:45:07.93 ID:5FsvXar9.net]
今月も解約間に合わなかった
スマホ回線15ヶ月無駄に払って来月からさらにタブレット回線解約時期過ぎてるの追加

端末欲しさに回線契約してしまうのも
ADHDじゃなかったら我慢できてると思う

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 20:46:44.50 ID:5FsvXar9.net]
>>558
ねーわ
先延ばしにして中学の頃好きだった人まだ好きだわ
振られてないからそれ以上好きな人が現れず…

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 22:20:01.14 ID:2vwcZjO/.net]
>>558
恋愛というか人付き合いにだけはADHDの飽きっぽさは発動しないけどな〜
そっち方面にも無節操な人って何か別の問題があると思うよ

>>559
ああああオマオレすぎる…
安かった頃の感覚が抜けず、端末欲しさが我慢できず
未だに無茶な契約や購入の仕方をしてしまう orz

家族のために買ったスマフォも未だに設定できず2ヶ月経過…(´Д` )
せめて先月中には家族割を組まなきゃいけなかったのに今月も出来ずじまい orz
マジですっごい無駄な料金払ってる…

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 22:25:32.02 ID:2vwcZjO/.net]
>>560
自分も初恋の人は小2〜中2か中3くらいまでずっと好きだったもんな
完全な片想いじゃなく、いい感じになって一緒に帰ったりしてた時期があったから引きずってしまった部分もあるけど
ほかに片想いだけで諦めた人もずっと好きなままだし
交際相手もトータルで6年くらいは付き合ってたし
幼なじみは2歳からの付き合いで、もう馴れ初めも覚えてないw

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 00:01:21.44 ID:UMEWjXon.net]
あー
携帯の人だけど
16ヶ月解約せず払い続けてただけでなく
16ヶ月前にした応急手続きがミスってた…
後でまとめて書く その手続きせずにいたら解約しなくても約4万円損せず済んでたかも
ショックすぎて…

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 00:52:24.20 ID:vH+N5jPT.net]
>>563の四万で思い出した
昔通信講座契約して中々手を付けなくて結局四万無駄にしたんだった

584 名前:優しい名無しさん [2021/06/01(火) 02:26:29.33 ID:OOUpjFcD.net]
セックスしてないから飽きてない定期

585 名前:優しい名無しさん [2021/06/01(火) 13:51:31.17 ID:YOzjifvl.net]
追い込まれるとやるから、擬似的に追い込まれる状況を作るしかないわ
期限設けるのが一番なんかね

目標とその期限の設定、1日のノルマの設定、とかか

普通の人はみんなやってることだったww

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 13:59:02.98 ID:uDdk3Hk5.net]
誰かマネージメントして期限決めて管理して監視してくれる人がいないとできない
逆にそういう人がいれば、できたものの仕上がりや成績は人より上のことが多い

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 14:00:20.79 ID:uDdk3Hk5.net]
毎日コツコツ勉強してる人より私が追い込まれて直前に一気にやった場合の方が成績



588 名前:謔ゥったり
作品の質も高くて美術の成績は常にトップで表彰されたりする
でも、結局誰かに管理されないと期限が守れないことが多いからダメ
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:優しい名無しさん [2021/06/01(火) 19:40:09.03 ID:OOUpjFcD.net]
コツコツには結局勝てない
大体の仕事が経験だから

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 22:07:46.40 ID:mfdxmJPD.net]
>>568
美術は別次元じゃね
自分もコツコツ人間で定期試験で点数いい友達より模試の成績がかなり上だった
その友達は楽に指定校推薦でそこそこの大学入った

やっぱり我々のようなタイプは無駄に苦労してるよ
無駄ばかり

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 22:26:19.38 ID:5OSGss1n.net]
いいなあ指定校推薦
そもそも親が私大なんて絶対許してくれなかったし

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 23:02:00.81 ID:Tpoe2OkN.net]
やればそれなりに能力あるのに期限的なものや先延ばし癖で困ってるってめちゃくちゃ発達っぽいね

593 名前:優しい名無しさん [2021/06/02(水) 00:21:18.90 ID:9tQhIBBX.net]
発達って別に能力高い傾向はなかったはず

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 00:42:32.75 ID:EHBOgjWe.net]
低いわけでもないし極端な人が多い

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 02:19:48.94 ID:V8qgsjoR.net]
追い込まれても別のことに興味を持つとそっちに熱中しちゃって大変だったな学生時代
テスト勉強を先伸ばしにし結局は一夜漬けしかないというところで新しいネットゲームをはじめ、結局一睡もせずに登校しテスト中に寝てしまったこともある
破滅的な計画性のなさが病気だなんて当時は思いもしなかった

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 02:39:31.47 ID:ca4ZeD0Y.net]
>>573
知能が低ければ不便さや自分の問題に気づかないし悩まないから発達障害でも気にせず生活できてそう
だからこういうスレにも来ない
例えば仕事でミスしてもヘラヘラできたり、その日暮らしでもテレビ見て大爆笑できたり

特に大人になってからADHDと知った人は知能の高めな人が多いんじゃないかな

597 名前:優しい名無しさん [2021/06/02(水) 13:43:00.40 ID:+L47hBXN.net]
計画性が重要だわ
期限設けないとマジできないし、だらだらやっちゃう
アスペの拘りも発揮してなのか、細かいところ気になって進み遅いし
期限設けることが強制的に優先順位低いとこは切っていくようにせぬば



598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:11:49.06 ID:pg8VFeAX.net]
>>576
確かに、自分の身内や親族はみんな少しずつ発達持ってる感じだからよく分かるが
基本的に頭悪くて悩まない&病まないタイプの方が適応度は高いんだよな

学校の成績が悪かった方から綺麗に適応してる法則は確実にある
地頭よくて考えすぎる、悩みすぎる人間ほど不適応起こしてドロップアウトしてるわ

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:13:29.05 ID:pg8VFeAX.net]
>>577
家族とかからの小さな依頼でも期限切ってもらわないとダメだよね
よくわかってる人なら早めに期限切ってくれるし
自分からも「いつまで?」って聞くクセつけた方が良い

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:13:21.48 ID:ahZX7kMH.net]
>>578
わかりすぎる
バカは悩まないから幸せみたいな言葉あるねど実際そうだと思う
そもそも元々能力がなかったら別に発達だろうとどうでもいいんだよな
例えば元々底辺高校しか行けない人は、親が金払いたくなくて大学行かせてもらえないことに悩むこともない
なんらかの能力はあるのに発達の障害のせいでその道に進むために困ることが発生する人が悩んで鬱になる印象

601 名前:優しい名無しさん [2021/06/02(水) 16:16:48.74 ID:j2BFpHlp.net]
自動車学校卒業してから、1年間に渡って毎週リマインド機能で「はやめに試験受けに行く」って通知しつづけてけっきょく最後まで行かなかった…

自分のような人間はあんまり頻繁にリマインドしすぎると逆に意識しすぎてプレッシャーかかってできなくなるような気がしてる

すっかり忘れてて、あと少しで期限切れのタイミングで急に通知くるようにするとかの方が、あっやべえ忘れてた!!っていう勢いでうまくいくのかも

602 名前:優しい名無しさん [2021/06/02(水) 17:53:56.78 ID:+L47hBXN.net]
>>581
俺と同じやついてワロタ
20〜30万の損失に相当する
もう一回通って免許取ったのが俺

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 18:49:43.12 ID:Ctv3TRyQ.net]
去年からふるさと納税を始めた
還付についてはお察し

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:49:24.32 ID:ca4ZeD0Y.net]
>>581
それわかる
その規模のことではやらかしてないけど
些細なことだけど目覚ましは起きなければいけない時間にかけておくべきと40近くなってやっとわかった
早めに何度も保険でかけておきたくなるし、なかなか起きれないからそれやるけど逆効果

やらなきゃやらなきゃってのが付き纏ってると余計できなくなる
今すぐやらなきゃってのが向いてて、朝方人間では決してないけど
学生時代朝からバイトしてた時は調子良かったな
バイト終わりは解放された気分で
夜バイトとかそれまで何もできなくなるし行きたくなくて具合悪くなってくる

頭悪かったらその辺もやらなきゃと思わないし
リマインダーかける努力もしないし
起きれないなら誰かに頼りきって自分は自由に寝るだけって環境に無意識に身を置くんだろうな
うちの兄がそう 子供部屋おじさんやって高齢親に起こしてもらって食事の提供を受けてる (家にお金入れずに)

605 名前:優しい名無しさん [2021/06/03(木) 23:23:17.00 ID:ycc5718g.net]
先延ばしひどいのに長文は書けるんだなって思う

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/04(金) 01:55:48.40 ID:OsyfBgTc.net]
長文は、書けって強要されて書きたくない時は書けないけど
掲示板読んでて会話のように書き込む時は先のこと考えずに書き込むから結果的に長文になってたって感じかな
長文を書こうとしてるつもりはない

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/04(金) 04:14:03.53 ID:yWtVFA3K.net]
むしろ5ちゃんねるは息抜きつーか
先延ばしする時の立ち寄り場だから何時間でも居れるし、何字でも書ける
作文とか小論文とかレポート得意だし
締め切りが先にあって提出となるとギリギリまでできなくてそれまで憂鬱だけど



608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/04(金) 09:18:15.49 ID:LvTaDRXa.net]
自分も5ちゃんは立ち寄り場だ
自分の先延ばしは、必要なメールを見るとか
簡単なことばかりなはずなのだけど、そのメールすら
しんどくて見られないや。
体感してるのは、必要なメールを読むと脳がその対処に追われて苦しい
でも先に終えた方がいいはずなんだが、後回しにしてしまう

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/04(金) 09:43:38.97 ID:LvTaDRXa.net]
ここに書き込んで、いつもだったら数日は先延ばしして見られないと思っていたメールを
なんとか今見て、返信が必須だったので返信して来れたよ。。

ありがたい内容だったので読んで泣いて動揺して、水や煮干しなど食べて
トイレ行って部屋をうろついて気持ちを鎮めた
自分は発達障害で、何か行動した後にとても辛い目に遭ったことが多く
それを思い出してしまい先延ばしになりがちだ
なので行動して良いことが起きると動揺しすぎて(ありがたいことでも)苦しいので
先延ばしになる。ポジティブな感情ももう少し穏やかな方がいいのにな

610 名前:優しい名無しさん [2021/06/05(土) 14:40:11.30 ID:G6tdTHdD.net]
仕事辞めてはや1ヶ月半
就活してすらいない
沼に入る手前だな

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 15:27:20.11 ID:7SgPeM5+.net]
>>590


612 名前:c念だがそれはすでにイン沼 []
[ここ壊れてます]

613 名前:優しい名無しさん [2021/06/05(土) 16:44:41.14 ID:G6tdTHdD.net]
まじか
もう脱出不能なのか

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 16:51:07.51 ID:UlWeAK28.net]
アラフォーで今からフリーターになろうとしてる自分よりマシなのでは

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 18:57:13.94 ID:7SgPeM5+.net]
>>593
これからアウト沼ってことならインよりいいと思う

616 名前:優しい名無しさん [2021/06/05(土) 19:23:45.44 ID:G6tdTHdD.net]
比較的に向いてる仕事ってどれだろう
公務員?

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 19:27:58.00 ID:L6yf7CVT.net]
>>595
自分は若い頃は公務員なんてつまらない仕事絶対なりたくないと思ってた
やり甲斐があってスキルアップして頑張ったら評価あがって収入も増える仕事がいいと思ってた



618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:13:07.25 ID:PyzxL9sv.net]
先延ばし癖は
任天堂3DSの鬼トレやってだいぶ緩和されたな完全に無くなった訳ではないが
確定申告とか諸々の手続き期限内に出来る様になったわマイナポイントもちゃんと所得できたし

3DS持ってたら騙されたと思って鬼トレ中古で買ってやって見よう
俺は貴様らがどうなっても結果に責任は持たんけどね(´・ω・`)

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:13:56.88 ID:7qQ0/Mel.net]
家族が亡くなった
死後○日以内にしないといけない手続きが目の前に大量に現れた

突然で、まだ気持ちが落ち着いてなくて
それなのに期限付きの宿題がたくさん積まれて
喪失と手続き関連への恐怖とで今どうしたらいいのか分からない
逃げ出したい

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:21:55.32 ID:HUlnGkX1.net]
>>597
鬼トレやると脳みそごりごり使われてる感覚が苦痛でやめてしまった
あの苦痛がなければやりたいのだが

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:30:52.38 ID:0MBpQFdR.net]
>>598
人の手は躊躇なく借りるべし

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 00:35:54.21 ID:PyzxL9sv.net]
>>599
苦痛に感じたらスタートボタン押して中断してもいいのだ
毎日は無理でも適度にやってくのお勧め
少しずつこなせるようになっていく感覚が味わえるよ

623 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 01:29:11.09 ID:fvsAL+IR.net]
>>597
音読の方が手軽だよ
前頭葉が活性化する

運動と音読でいくらか改善する

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 02:20:12.47 ID:iPQl1wnD.net]
>>598
辛いな
通院してる?
していないなら駆け込んで薬に頼ってでも今を乗り切ろう
予約なしでもみてもらえる病院探せばあるから
恐怖心だけでも応急的に取り除いた方がいいかも

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 15:38:36.70 ID:dtY1rWdl.net]
鬼トレよかったのに
スイッチだと昔の子供だましに戻って残念だわ

626 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 16:51:28.53 ID:fvsAL+IR.net]
brain warsって脳トレ対戦型ゲームおすすめ

627 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 16:51:38.48 ID:fvsAL+IR.net]
ちなスマホ



628 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 17:11:46.08 ID:lyAWHvX0.net]
>>598
他人を頼って大丈夫
という自分もあとひとり親が残ってるけど

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 22:03:25.40 ID:CjTJKU0h.net]
>>186
今これになってて困ってる
昔好きだった作品が最近盛り上がっていて
それ関連のイベントとか行きたいのに
空白期間の間に見逃した物や手に入れられなかったグッズなどのことを考えると
怖くて手を出せない
本当に非合理的でバカらしいのに、何故かできない
100点満点の完璧は取れなくても最近の物だけでも手に入れたらいいのに

本当にこのおかしさ、理性でわかっていても感覚でダメだ

630 名前:
直したいけど方法がわからない
相談してみてもピンとくる解決方法聞いたことない
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 22:30:42.22 ID:sFifpYKI.net]
先伸ばしにすること自体は多くの人がやってるんだよ。だけど、ちゃんと後でやる。
俺みたいなADHDは先伸ばしにした次の瞬間に、先伸ばしにした事項そのもの存在を忘れてる。
結果、永遠にやらない。そしてそのつけを払う日がくる。取り返しのつかないことになったり、損をしたり、怒られたりし、自己肯定感が皆無となり、鬱も併発する

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:03:56.86 ID:A7k8dasM.net]
>>609
わかるわかる
自己嫌悪までがセット
簡単なことほど忘れる
そのくせ、めんどくさい本当に嫌で嫌で仕方ない事は頭から離れず期限が来るまで寝ても覚めても覚えててずっとストレスになる
楽しみな事や金銭的に得する事も忘れて期限切れたりする

633 名前:優しい名無しさん [2021/06/06(日) 23:26:21.10 ID:fvsAL+IR.net]
adhdの忘れる属性が合わさる感じか

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:56:43.35 ID:NYz2vbz4.net]
先送り癖を直す薬は無いんだよなぁ

635 名前:優しい名無しさん [2021/06/08(火) 20:04:58.25 ID:WXYRE6VE.net]
前頭葉は気軽に鍛えられるからそれでコントロールするしかないね

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 23:55:33.48 ID:3SB0vHiG.net]
どうやって鍛えられるの?

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 23:58:46.16 ID:iTUfEBFK.net]
>>598です
>>600.603.607
すみません
レスありがとうございました

葬儀は終わりました
コロナ禍という事で近親者のみで済ませられて
不謹慎ですが大勢の相手をしなくてすんで助かったというか

話の内容的にも何度も書き込むのは気が引けるので私はもうレスしないかもしれませんが
お気遣いありがとうございました



638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 02:21:22.33 ID:wMjnNLuC.net]
>>615
よかった
スレの内容とは関係ないけど、経験上これからが喪失感が辛くなってくるから無理せず体と心を休めてね

639 名前:優しい名無しさん [2021/06/09(水) 03:19:24.68 ID:1j3heYZI.net]
このスレ、共感できることばかりで心的にはめちゃくちゃ助かるけど
実際に治す方法はみんなわからないからここにいるみたいな感じで
治す方法がわからなくてどうしたらいいか悩むなw
何か解決法がないものか…

640 名前:優しい名無しさん [2021/06/09(水) 13:27:51.25 ID:wjbm0K/S.net]
わい、転入届を期限以内に出せない

実家暮らしだと主体性なくなるからか先延ばし悪化するわ。食料、日用品も買いに行かなくていいから外出減って引きこもりに

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:22:24.71 ID:X8G683D1.net]
昨日も今日もやらなかった、、、はーヤバイ

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 21:30:25.27 ID:VWdUeCls.net]
去年買ったままずっと開梱すら出来てなかったサーキュレーターをようやく開けた…
初期不良なども無いみたいで良かった

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 01:43:02.43 ID:0SLPNjh7.net]
先延ばしにした事残ってるから寝ちゃいけない気になる
でも結局なにもせずにいつの間にか眠ってるという何度も繰り返したパターン

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 07:06:30.55 ID:LQqw0rFh.net]
あるある
寝る前にAしよう→Aになかなか取り掛かれず、諦めてさっさと寝ればいいのにスマホいじったりの逃避行動→結局Aはやらないし睡眠時間は減り翌日寝不足
っていうクソパターンに陥るのなんとかしたい

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:36:26.90 ID:Yc7jXUVf.net]
>>622
からの翌日「◯時間しか寝てない…」
って誰かに言うと寝てない自慢と取られてしまう
我々の寝てない発言は後悔と寝てないから調子悪いよって

646 名前:布石なのに
寝てない自慢に受け取る人が多すぎてビビる
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:00:37.53 ID:jqj67NwZ.net]
本人にとっては事実をただ単に述べたつもりでも
周りから見たら馬鹿だし社会人失格っていう
これはASDあるある



648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 11:24:31.48 ID:jqj67NwZ.net]
>>623
>我々の寝てない発言は後悔と寝てないから調子悪いよって布石なのに

これは同じ仕事をする人間の発言なら「だから満足な仕事はできないけど、大目に見てね」という
クソ甘い言い訳にしか聞こえないから当然アウト

自分にとっては単なる事実でしかなくても同じ
事実であっても堂々と言ってはいけない部類の話
(これが理解できずに顰蹙買うのがASDの典型)

社会人ならとにかく周りに迷惑かけないよう己を律するのが当然のことで
健常者はそのために色々なことを我慢して、休息を優先にして生きてる

発達(特にADHD)はそこを色々言い訳して、特に好きなことが我慢できずに夜ふかしとかが多い
アクシデントがあったとしても諦めがきかずに優先順位を誤るし
そもそもそのアクシデント自体も本人が引き起こしてることがほとんどだったり
回り回ってひどいコンディションで出勤してくる、それも遅刻が多かったり頻繁だから迷惑がられる

健常者からすれば、我慢できない・準備がなってないというのはあまりにも子供じみていて信じがたいことなので
自分の中では「整合性の取れている事実」であっても
やはりオトナ失格、社会人失格としか受け取られない

>寝てない自慢に受け取る人が多すぎてビビる

これは君自身の認知の方が歪んでる
無自覚なASDにも多い思考だよ

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:18:36.83 ID:RfqI2x7D.net]
>>625
こういうのが無意識にパワハラするんだろうなw

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:20:36.18 ID:nmC3czS7.net]
アボンでいいよ かまうと居着いちゃうよ

651 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:41:47.89 ID:6KsgN2kU.net]
朝起きれないな
4時に寝て12時に起きる生活してて直そうと目覚ましかけるんだが意志力なくて二度寝しちゃう
働いてた頃は必ず起きてたんだけどな

652 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:42:48.28 ID:6KsgN2kU.net]
先延ばしする理由を探すのが得意
最終日までマジで行動できない

653 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:44:27.62 ID:6KsgN2kU.net]
オナニーも毎日2回しちゃうし前頭葉死んでそう

654 名前:優しい名無しさん [2021/06/10(木) 13:55:01.89 ID:6KsgN2kU.net]
>>625
俺の場合は迷惑かけたくないから睡眠時間削ってまで間に合わせてたな。体力続かなくなって迷惑かける前に辞めたわ。大した負い目なく間に合いませんでしたって言える精神と、それが黙認される環境が羨ましい

間に合わずに迷惑かけた時点でメンタルやられる

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:54:15.56 ID:IRghTVZw.net]
当事者でもない理解の薄い人の書き込みはスルーでいいよ
迷惑かけたら自責の念湧くし、それで気が滅入って症状(というか欠点?)悪化して悪いループに陥り退職コースだよね
空気読めない特性も抱えてる職場に迷惑かけ続けても呑気な人もいるけど、それは入社前の選考時点で気づかない採用担当のミス

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:02:36.48 ID:qiFe/oAC.net]
寝るのも先延ばしにして
起きるのも先延ばしだ
眠くて寝ようと思っていても起きていてしまうのは何でなんだろうなあ
思考と行動がちぐはぐすぎて
俺はだれなんだって気持ちによくなる

657 名前:優しい名無しさん [2021/06/12(土) 01:53:32.19 ID:ggDKrpHk.net]
ぎりぎりにならないとやれないのは何故や
小学生からそうだった



658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:09:15.82 ID:mDFRZJJh.net]
>>633-634


659 名前:ADHDだから、やろ []
[ここ壊れてます]

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 03:03:35.08 ID:VsyBCcsd.net]
薬効いたよーって人はこれまでにスレ住人にいるのかな?
寝るの先延ばしすげえわかる
起きるの先延ばしもすげえわかる

661 名前:優しい名無しさん [2021/06/12(土) 15:16:25.89 ID:ggDKrpHk.net]
そもそも受診してないな

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:34:20.51 ID:VsyBCcsd.net]
今40手前なんだけど
テキパキ切り替えて動ける人と自分とではテキパキの人より15年分くらい時間無駄にしてる気がするw
時間だけでなく社会的信用やら収入も雲泥の差だろうな…

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:41:28.57 ID:mDFRZJJh.net]
>>638
あんまりテキパキ動けても、やりたい事に手を出しすぎて結局全部ぐちゃぐちゃってことも多いからね

初めから自分はこんなもんだと分かってて、手に負える範囲で動ける人の方が破綻せず適応できる

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:43:57.75 ID:VsyBCcsd.net]
>>639
いや、やらなきゃいけないこととか、考えても無駄なこと考えないとか先延ばししないとか
そういうこと
多い日はスマホ12時間くらい見てるw
寝るの先延ばし起きるの先延ばしだけはなんとかしたいな

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:08:59.54 ID:mDFRZJJh.net]
ネットとスマポンはマジで時間ドロボーだからなw
機械の中にもう一つの地球があって、さらにどこでもドアや通り抜けフープまで付いてるようなもの
かなり意識して離れる時間を作らないと危ない
いつでも肌身離さず持ち歩くってのはむしろ危険だと思う

・やっていい部屋と一切しない部屋を決めて分ける
(ネット類から完全に離れる場所をつくる)
・二台持ちして遊び用とそれ以外とを分ける
・時報アプリ的なもので時間の意識を強く持たせる
・行動記録系アプリで使用時間を把握する

てな感じで、安易に遊びや逃避行為に流れていかないような工夫と対策が要ると思うよ

666 名前:優しい名無しさん [2021/06/13(日) 01:05:43.27 ID:Qz1AW87C.net]
なにかすごく嬉しいことやイベントがあった後にその余韻が尾を引いてるとき、やたら短期報酬系のもの(スマホ、お菓子、ゲームなど)ばかり求めてしまってタスクなどが手につかなくなる状態が数日〜数週間つづくことがある

生半可な知識だが、イベントでドーパミンが一気にドバっと出たせいで、脳の報酬系のバランスが一時的に狂ってしまうのかも

だから予定を入れるタイミングとかも気をつけてる(月並みだけど、楽しい予定は長いタスクが終わった直後に入れた方がいい)し、
もしそういう状態になったときも、早めに気づいて、わざと(堅めの内容の)読書とか、堪え性が必要でかつ手軽なタスクをやるようにしたりしてる

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:00:13.38 ID:T6uplJdU.net]
お出かけして帰ってきたあとやたらお菓子食べたくなるのそれか
食べ放題から帰ってきたのにお菓子食べだしてしまうから自分でも困ってた



668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:35:53.74 ID:dpDv2/i4.net]
長いタスクの後だと楽しみなことでも前日とか当日に回避したくなる

669 名前:優しい名無しさん [2021/06/13(日) 14:07:24.33 ID:HuVtIUbg.net]
ギャンブル依存症って男が圧倒的に多いみたいだね
ADHDも男が多いなら関係ありそう

670 名前:優しい名無しさん [2021/06/16(水) 15:03:12.58 ID:0FPtsjC8.net]
働かないと律するものがないから落ちるとこれまで落ちるな
先週のスクリーンタイム12時間超えた

みんな努力できなかったり忍耐は無いけどIQ高かったりする?
わいは117〜123くらい。
学歴の偏差値もそんくらい。上智理科大レベル

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:18:06.00 ID:Y/Te//7y.net]
仕事とか家庭計画とか後回しにしていたら、嫁は出ていき仕事はでかいヘマを繰り返して鬱になって辞めて、仕事探しを先延ばしにしてしまって生活保護になった

生活扶助と合わせるため引越しになり、2人で暮らしていた部屋を1人で片付けていると思い出のものや、結婚式の時のものや、片付いていく部屋を見て部屋を借りた時を思い出してずっと昼間から泣いて動けない

なんでこんな人間が生きることに縋ってるんだろ
この先もずっと同じだろうから普通の生活、仕事もできそうにない
担当医はただ睡眠の質が悪いだけと言う

早く楽になりたい

672 名前:優しい名無しさん [2021/06/16(水) 15:29:40.11 ID:gjt539dp.net]
嫁さんは働いてないの?
生活保護だから働いてなさそうだけど嫁に同情できないな

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:39:06.40 ID:zyCPa2Jr.net]
>>647
辛いなあ…そばに行って一緒に泣いてやりたいよ

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 15:57:22.02 ID:zyCPa2Jr.net]
>>646
小学校の高学年くらいから教科の好き嫌いなどでやる気ムラが激しくなり、ガタガタになって行ったので
中学以降は平均しちゃうと中の上くらいだったけど、やる気ムラさえ無ければだいぶ上の方だったとは思う

小学校での一番良かった時で言うと
体育だけが三段階の真ん中で、あとは全て「よく出来る」のスーパーリーチ状態だったことがある
中学生では1から5まで全部入りな部分が担任にも珍しがられてた

小さい頃から読み書きは良く出来る方で、親も最初だけは英才教育みたいなものに乗り気だったけど
同時に親の幼稚さを見抜いて口にも出してしまうので、早い段階から嫌われてネグレクトされてたなと
身体的、精神的なDVはかなり大きくなるまで続いてたしね

学校でどんなに良い成績とっても、作品などで絶賛されたりしても、親はまったくいい顔をしなかった
新聞を熱心に読んでても「ガリ勉w」と冷やかして足を引っ張って来るだけだった

子供の出来が親より良いとわかると、喜ぶどころか脅威とみなして、貶して見捨てる幼稚な毒親
こんなので長所が伸ばせるわけがないんだよね…

別居の祖父母の方がまだその点はマシで、よく認めて気にかけてくれてたなとは思うけど
病気で早死にしてしまったのが残念だったわ

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 16:11:21.83 ID:zyCPa2Jr.net]
中学の英語は授業と担任のレベルの低さ、つまらなさにやる気を無くしてた感じで
テストはいつも30点台ばかりだったけど
あるとき何故か急にやる気出して頑張ってみたら、いきなり80点台まで跳ね上がった
学級新聞でも「前回から大きく得点が上がった人」の筆頭として花マルつきで名前が載ってしまった

けど「やれば出来る」というのが分かったことで満足してしまったのか、その後が続かず
結局また元の木阿弥で赤点に戻ってしまった

夏休みとかの課題でも、やる気が出ずにやっつけで仕方なく出したものなどは
「えっこれだけ?〇〇ならもっと出来るはずなのに」
と言われることが良くあった(別々の時期に複数の教師たちから言われちゃってる)

そんなこんなで教師からはもったいない奴みたいに思われてたかもしれないし
中には舐めプしてると思われたことすらあったかも

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 17:43:54.66 ID:Y/Te//7y.net]
>>649
ありがと…
泣き疲れたからしばらくゲームして甘い物食べて自分を甘やかす…

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:43:48.24 ID:hPaDE1op ]
[ここ壊れてます]



678 名前:.net mailto: 仕事から帰ったら疲れを言い訳にして皿洗いとか先延ばし放置のまま布団に横になってバタンキュー
こんなやる気のない生活があと何十年も続くのかと思うとしんどい
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:54:34.96 ID:PuCZHwM4.net]
>>646
塾や習い事させてもらってた系?
自分は知能は高いけど勉強全然しなくてその状態で行けるところから選んでたから中堅上位程度
ADHDじゃなかったらそこそこだよな 我々
どうせADHDなら知能100以下に生まれたかった その方が絶対楽

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 19:59:00.68 ID:PuCZHwM4.net]
>>651
やればできるのにやれない… それが我々
やらないんじゃなくて不可能って感じ
やってもできない方が幸せかも

成績ややる気は担当教師にも左右されるのもわかるわ
興味ない教科は授業中聞いてられず一夜漬けオンリーだったな
興味があれば授業中に頭に入るんだけど

681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 20:48:29.23 ID:eSDJBaxM.net]
高校まで全く理解不明レベルだったのにある時から急に数学が面白くなって、遅刻魔欠席魔なのに数学の授業だけは全部出てテスト満点取ったら、担任に呼び出されてカンニングの疑惑をかけられたことがある

682 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 01:35:20.62 ID:eMA2cJVN.net]
先延ばしの原因は思考停止の状態が多く、合理的に思考できないことだと予想
解決策は合理的な思考を途切れること無く維持すること
何を考えるかのテンプレを作っておけば思考を維持できるかもしれない

683 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 02:31:16.28 ID:JXBgYcKy.net]
何をすべきなのかはわかってるんだよ
でも心理的な苦痛を伴うからやれない

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 02:41:09.93 ID:wB38Gmho.net]
思考なんて停止しないよな
止めたくても止められないから寝る時は海外ドラマや昔の懐かしアニメ見ながら寝落ちしてる
目が覚めてる時はぐるぐるぐるぐる考えてしまう

685 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 03:17:45.79 ID:JXBgYcKy.net]
やらなければいけないことを考えたくないから、逃避することはある
それが思考の停止なら確かにあるね
色々なタイプがあるんだろうけど俺はギリギリになるとやるタイプだから、日々の目標設定は有効なんだろうなぁ

686 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 12:42:45.84 ID:eMA2cJVN.net]
面倒くささみたいな感情は、ある入力に対して論理的思考の過程を放棄して脳内で直感的な処理を行った際に生じる結果でるから、脳内の直感的な処理を止めれば感情を排除できる
コンピュータ工学に照らし合わせれば、脳は同時に一つのタスクしか実行できないから、論理的思考を行っているときは脳内の直感的な処理は停止している
なので理論的には絶え間なく論理的思考を行うことで感情を排除できる
実際は優先度の高いタスクである感情が割り込んできて絶え間なくはできないので、
1.感情の優先度を下げる
2.論理的思考に可能な限り多くの時間を費やすことで感情に費やす時間を少なくし、情動を低減する
が解決策になるのではないか

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 13:14:14.98 ID:wB38Gmho.net]
めんどくさくて読めなかった



688 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 15:32:35.28 ID:HGWwNrg9.net]
不安強いタイプだからそれも行動の妨げになる

689 名前:優しい名無しさん [2021/06/17(木) 17:10:22.81 ID:JXBgYcKy.net]
めんどくさい
失敗が怖い
傷付くのが怖い
プライドが高い
焦りが少ない環境(実家寄生)
誘惑が多い環境
目標がない


先延ばしには色々な理由が複合的に絡んでる

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/17(木) 21:55:18.03 ID:5+Vg1EZ8.net]
>>661
ストラテラの効果がまさにこれだね

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/18(金) 03:24:35.10 ID:LZnr7L0x.net]
ワクチン接種の紙が来たけど、やっと来たと思ったが、先送りで手につけそうにない

692 名前:優しい名無しさん [2021/06/19(土) 13:38:43.99 ID:dKlClWTB.net]
あっという間に日が経つな
ニートになって久しい
外出から始めるか

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 14:53:20.77 ID:/v7JILeg.net]
昨日役所に行って諸々の手続きを終わらせてきた
役所だけど予約が出来る案件だったので待ち時間がほぼなくて助かった

もしも予約せずに普通に行ってたら
長い待ち時間中に、窓口で何を言われるか色々想像して不安になって辛かったかもしれない

でもまだ残ってる手続きが数件あって
残ってるのはどうせまた先延ばし
次にやる気になるのがいつかなんて自分でも分からない

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 14:56:01.41 ID:/v7JILeg.net]
やる気スイッチってどこにあるのか

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:27:45.03 ID:913/wr8E.net]
予約なんて絶対無理
なんか最近 ここじゃないでしょ?って人紛れ込んでない?

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:35:49.45 ID:hO7VCXcY.net]
>>668
予約時間に行ける自信のある人が羨ましい
相手に迷惑かけそうで予約制の方がまず無理だ
そのせいで涙を飲むことも多い

今は特に自分の好きなことですら思い通りに出来ずに諦めまくりだからな…

ライヴのチケットとかどんなに高額かかってても無理
すごい超良席でも高額プラチナチケットでも、累計でとんでもない額を無駄にしちゃってる
某・大会場の最前列ど真ん中なんかは逆に怖くて自意識過剰と不安障害が発動してしまい
結局放棄するような形になってしまった
ちょうど終演ぐらいの時にようやく着いて
体調悪くて遅れたということを話して、一応その座席に座らせてもらったりはしたけど
やっぱり虚しくて悲しくて馬鹿みたいだった
あんなすごい良席、もう一生回ってこないだろうにな…

自分の場合、強迫行為と自罰感情が酷くて足が動かなくなってるパターンだと思う
すごく行きたかったはずのライヴ公演で、準備も頑張ってようやく出て来たのに
会場に近づくとなぜか嫌で嫌でたまらなくなる
帰りたい、逃げだしたいという感情すら湧いてきたことで、これは罪悪感からなのでは?と気づくようになった
でも自覚あってもやっぱり難しいんだよな

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 15:51:42.57 ID:/v7JILeg.net]
>>670 >>671
時間通りに行ける自信なんてないよ
1年以上先延ばしにしてたような手続きだって複数あったんだよ
普通の人はそんな事ないでしょ?

予約時間だって当日に自分が中々準備しないのは分かってるから
午前じゃなくて午後にしたりしたんだよ
それでも結局、バスで行く予定だったのがタクシーになったりとかしたよ



698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 16:23:10.06 ID:913/wr8E.net]
>>672
それが嫌だから予約なんてしないよ
受付終了時刻1分前とかに駆け込む 空いてるし
何度も間に合わなくて着いてから引き返したことあるけど
予約しなくても行ける場所にわざわざ自ら予約してストレス作ることはしない

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 16:49:37.17 ID:/v7JILeg.net]
>>673
私は今回、行かないと誰か(役所の人)に迷惑をかけるというプレッシャーで
わざと自分を追い込む方法を選んだだけだよ

あなたとレスバしてケンカしたい訳でもない
ただやり方が違うだけなんです

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:08:08.17 ID:913/wr8E.net]
>>674
レスバしてるのはそっちだよ

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:17:01.49 ID:/v7JILeg.net]
>>675
そうでしたか
ごめんなさい []
[ここ壊れてます]

703 名前:優しい名無しさん [2021/06/19(土) 17:35:07.39 ID:dKlClWTB.net]
美容室は予約していくわ
5〜10分遅刻するのは当たり前
遅刻するのは計画性の無さが原因なんだろうな

1時間後に向けた準備ですら間に合わせる計画性ないのに、仕事などのそれ以外のことは厳しいに決まっとるw

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:50:46.56 ID:xaLcvcvV.net]
>>602
時々だけど音読したら身体的に
心地よく感じて、テキトーに嫌いじゃない文を
音読してる

音読について書き込みさんきう
こういうのも、部屋でボーとしてるだけだと
思い出さず忘れちゃうので。

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 18:08:03.24 ID:xaLcvcvV.net]
とある持病のグループのまったりした掲示板に書き込みたいけど
真剣に考えてしまいなかなか後回しにしている
もう少し経ったらできるかなあ

少しだけ音読してさっぱりした

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 23:34:31.26 ID:rR6YnlMm.net]
やることリストの作り方がわからなくなってきた
最初作ってたんだけど、どんどん増えて溜まって行くとやることリスト見るだけでうんざりして開かなくなるんだよね
それでまた新しくとりあえず直近でやるべきことのリストを新規で作ったりして二度手間になったり
最近はもうやることリストすら作らず頭の中で考えてたから、期限があるものをミスで過ぎてしまってショック

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/20(日) 00:34:17.06 ID:bgbK8xAz.net]
>>680
やることじゃなく
やれることリストを作るつもりじゃないとダメ

現実的にこなせない量の「やることリスト」
=「出来ればやりたいことリスト」であって
それはただの願望止まりでしかない

願望はもっと整理して「やれる量のリスト」に変えていかないと、そりゃしんどくて続かないよ



708 名前:優しい名無しさん [2021/06/21(月) 07:25:33.68 ID:Jbe/B0Oj.net]
必ずしも計画通りに進めなくていい
計画立てれば一応やるから

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:34:08.87 ID:jSW43hAJ.net]
やれることリスト目からウロコ

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:48:26.22 ID:eREhPRft.net]
>>512
よくわかるとかさんきう
できる範囲で先延ばしせずレスしてみたいや。

711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:32:33.45 ID:qnb+3R9+.net]
1か月弱かかったんかw

712 名前:優しい名無しさん [2021/06/22(火) 02:49:05.86 ID:JkJf055K.net]
みんな衝動性はどう?
俺はおやつのドカ食いがたまに起こってしまう
ちな10年前に摂食障害になったことあり
母親も摂食障害歴あり

肥満は遺伝するって言われてるけど、多少の消費カロリーの差はあっても食べる量が多いから太る
快楽を我慢できない性質は遺伝的要因あると思うな

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 03:12:46.61 ID:xi6MkMxa.net]
流石にそういうのはADHDスレで話した方が良くないか?
先延ばしとは関係ない話になっちゃってるし

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 03:13:39.10 ID:xi6MkMxa.net]
あと摂食障害は虐待との関連が深いとされてるからね

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:07:43.11 ID:UabJ1OOG.net]
先延ばしも衝動性もある
通院を先延ばしたり、衝動的な通院・病院変更もある
通院については本気で、定期的にできるようになりたい
自分の先延ばしと衝動性は自分がバカなために起こるって感じでとらえてる

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 08:21:31.69 ID:mxpNFWB0.net]
>>689
空気読めてないからASDもあると思うよ

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 03:04:29.89 ID:gkRZJgY9.net]
現実逃避癖を直したい
欲しい商品が入荷したんだけどそれは早く買わないと売り切れることが多くて
一度買い逃したら次に手に入るのは何年後かわからないものなんだけど
いくらまで買わないと送料が割高なのに金額が届かなくて
金額届くまで他の物も買おうと思って色々探してたら面倒になって
現実逃避して今やらなくていいどうでもいいことで時間を潰してしまった
そんなん諦めて送料割高でも買うか適当に他の物も買えばいいだけなのに
一度面倒になると現実逃避して後悔する行動を取ってしまう
客観的に見ると頭がおかしい
ゴミ
死んだ方がいい



718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 09:57:17.79 ID:LLauWix0.net]
送料には極力お金払いたくないでござるってのはまあわかる
それで結局余計なもの買っちゃうってのもよく分かる

損した気分になりたくないがために余計なことをして、結局もっと大きな損をするというのもあるある

送料合わせのためのドンピシャのもんが見つからなくて探し疲れてしまったり
かと言ってすぐポチるのも過去の後悔した経験を思うと何となく怖くなって来て
とりあえず一晩置いとこう→そのまま放置、みたいになることもよくあるし

「無駄に買わないのが一番の得」とはわかってんだけど、難しいんだよな…

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 12:17:24.12 ID:VPmsgZAo.net]
ここじゃないって

720 名前:優しい名無しさん [2021/06/23(水) 19:42:14.64 ID:aTvWFgOa.net]
過疎スレなんだから別にいいわ
てか先延ばしあるのに長文多くて感心する

やり始めるのは遅いけど始めたら過集中する性質ゆえなのかね

721 名前:優しい名無しさん [2021/06/23(水) 19:42:17.38 ID:aTvWFgOa.net]
過疎スレなんだから別にいいわ
てか先延ばしあるのに長文多くて感心する

やり始めるのは遅いけど始めたら過集中する性質ゆえなのかね

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 21:03:55.95 ID:FaO5OTLi.net]
買い物みたいな楽しい事でもそれに1つ面倒な事が付随すると途端に先延ばししてしまう
スレに合ってるやん

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 07:45:09.76 ID:WWWmVTAg.net]
>>696
一行で終わることが長すぎるんだよな

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 10:34:26.85 ID:8XfOu8eh.net]
>>697
いいんだよ具体的な実体験書いたら解決方法が見つかることもあるだろ

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 10:38:41.54 ID:WWWmVTAg.net]
>>698
アドバイス欲しいならそれに見合った書き方がある
ただ思考垂れ流しされるのは不快だ
日記帳に書けと思う
チラ裏見せられてる気分

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 11:09:26.99 ID:Q2ozkuKG.net]
>>699
あんた一人のためのスレじゃないからな

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 11:14:44.90 ID:Gy2eTorp.net]
アスペ多すぎ



728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 07:29:56.31 ID:+wJpb4JP.net]
ぼんやりとした長文書くのがADHDで
それに対してスレチだどうこういうのがASDな印象
いつも発達障害スレは両者の喧嘩が発生する

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 08:02:47.07 ID:wTWSG+yR.net]
併発は?

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:16:19.04 ID:s9zeUvHY.net]
>>702
逆だよ
最近の長文はアスペ
空気読めてない

731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:18:20.15 ID:rYBZNjZZ.net]
スレチスレチクソうるさい奴はほぼアスペ
普通の人は多少の脱線にはそんなこと言わない

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:18:20.15 ID:s9zeUvHY.net]
セルフネグレクトスレにいた人だと思う

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:18:47.93 ID:s9zeUvHY.net]
>>705
スルーできないやつもアスペ

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:25:07.98 ID:ulMJuby7.net]
自己紹介乙

735 名前:優しい名無しさん [2021/06/25(金) 09:25:20.95 ID:C17TxT6I.net]
>>702
こっちに1票

こんな過疎スレで多少のスレチくらいええやろ
まさにADHD思考

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:13:24.18 ID:WeRKkP1f.net]
>>15
それは単に計画する習慣がないだけかと
いくらコンサータで覚醒させても今までは不注意だとか眠気のせいにしてたのが
実は何をやるかtodoが完全に抜け落ちてるだけで

現にこれを今書いてる俺も朝起きてやるべきことは複数ぼんやりあるのだけど
todoとして明確に書いてないし、それよりもこの板を先に開いちゃったもんだからこっち
の情報探しがメインになってしまってる

todoを書いていちばん先に実行する
それを習慣化するかできなければ周囲の人間に促してもらうかしないといくら
コンサータで覚醒したところでこれまでの生活は簡単に変わらない

アルコール依存症の自助会みたいにADHD同士が相互に促し合うアプリみたいなのあればいいかもね

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:15:49.41 ID:WeRKkP1f.net]
>>23
そう考えたら生活習慣を集団的にたたきこむ義務教育って制度はよいものなのかもね

自分は遅刻や不登校ばっかしてたから叩き込まれなかったけど
とにかく朝起きるのがつらいのと机でじっと座ってるのが苦痛でしょうがなかった



738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:33:21.83 ID:M3YGYxOI.net]
>>710
去年の11月の書き込みにマジレスとかw

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:37:25.81 ID:M3YGYxOI.net]
>>710
ちなみにADHDは「やるべきこと」と捉えてしまうと余計にイヤイヤが発動してしまうので
TODOリストは向いてないよ

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 11:43:34.23 ID:34mPP9sT.net]
>>702
あるあるあるある
他の板でもこれ仕切り屋自治厨のASDとADHDが喧嘩してるなって場面よく見る

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 11:47:37.54 ID:xV0w1I5c.net]
とりあえず、1分だけやってみる。っていうのが効果があるらしい

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 11:52:16.34 ID:Fr1GRY3p.net]
>>715
1.その1分ができない
2.本当に1分でやめてしまう

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:09:03.85 ID:xV0w1I5c.net]
それなら、1分やって、休んで、また1分やりましょう。
(≧▽≦)b

あとは、締め切りがないとムズイよね。

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:21:09.15 ID:xMY4z26a.net]
>>714
しかも当の本人じゃなく同類?か流れが読めない外野が攻撃してくるのな
普段書き込みしないくせに

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:26:28.00 ID:M3YGYxOI.net]
>>716
よっぽど鬱がひどいとかなら無理しないのが正解だろうけど、そうじゃなくて他に逃げてるだけとかなら
「何も考えず頭空っぽにしてとにかく手をつけてみる」が正解

これやったら手をつけよう、みたいな条件付けもしない方がいい
とにかくとりあえずで良いから手をつけること

ネットが中断できないとかなら、時報鳴らしたり強制切断できるアプリやソフト入れてきっかけをつくる
(これすら怠るなら本音が「治りたくないでござる」な本人の勝手だから好きにしろ、ただし愚痴るなと)

あとはやり方忘れちゃったけど何だったかな、
とある身体の簡単な動作でやる気のきっかけを作ることは一応可能だったはず
ネットで調べれば出てくるかも

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:28:37.37 ID:M3YGYxOI.net]
>>717
ADHDは最終締め切りがはっきりしないと動きにくいってのはあるからな
人に早めに区切った時間で言い渡してもらうのが一番だと思う

自分で設定しただけだと簡単に破っちゃって
あとで後悔して、自分ダメすぎ…って自己評価下げる悪循環にもなるからな

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:10:49.03 ID:dJEUHgaU.net]
>>718
あるあるあるある



748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:33:03.78 ID:TCnw3eim.net]
>>719
何時間使ったら使えなくする設定にしたけど
15分延長するボタンを連打するようになって何の意味もなくて泣いた…

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:43:04.60 ID:TAuFZCbt.net]
手を付けるためのライフハックは、手さえ付けられれば進められる前提だよね
そして、「手を付けられれば進められる」と「手を付けられないし、手を付けても進まない」を一緒にしてはだめだと思う
手を付けても進まない状態で無理やり手だけを付けるのは、それこそ逃げだよ
最終目的は完了だから

進まない原因を把握して除去しない限り、手を付けたけど終わりませんでしたばかりになってしまう

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:46:47.13 ID:vzV2qa0b.net]
よく子供のADHDの例としてあげられるのが、授業中に歩き回るとかあるけど
そういうことはしたことがない
授業中に無意識に貧乏ゆすりしてしまうとかはあるけど

同じように、太らないように食べ過ぎるのを我慢する努力はできる
でも、毎日コツコツ運動する努力とかはできない
何もしないで我慢する努力はできるけど、能動的に何かをする努力が苦手
これってADHDなのかな

751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:57:14.89 ID:x86UcZrg.net]
ADHD診断テスト - SELECTTYPE


https://select-type.com/e/?id=b3IW5a4fAMw&w_flg=1

やってみたらADHDの可能性低いっていわれた。。

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 15:23:45.72 ID:xMY4z26a.net]
>>724
つ本スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart193【総合】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1623162217/

1ヶ月前に届いてる窓用エアコン交換しなきゃならず、それは家庭の事情(平日部屋の前の廊下でテレワークしてる家族がいる)でその人が留守の時しかできなく、今日がまさにその時なのに
全く取り掛からず料理までして昼ごはん食べてスマホいじってるところ…
今日も無理そう 馬鹿だ
初期不良とかの返品期間は期日来てしまったし明日は暑いんだからいますぐやれよ自分

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 15:31:40.90 ID:xMY4z26a.net]
さらには
1番やらなきゃいけない事をやらずに行ってたオンラインショッピングもカートに入れて
途中で他のことやり始めちゃって戻ったら在庫切れてたw

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:04:10.02 ID:M3YGYxOI.net]
>>723
手をつけても進まない人って鬱とか他の要因が入ってるんじゃないの?

ここは主にADHDなどが原因で先延ばし、先送りが問題になってる人のためのスレだから
そもそもどうやったら手が付くのか?って話になってるわけで
やり始めても続かない、続ける気力が湧かないみたいのはそもそもスレ違いだよ
それはさすがに他のスレでやるべきかと

鬱もセルフネグレクトもスレ違い
相応しいスレがたくさんあるんだからそっちでやったらいい

なんかこの唐突で独特なズレ感のある引っ掻き回し方にはASDっぽさを感じるわけだが
ここも結局空気読めない、自覚のないASDに侵食されちゃうのかねー…w

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:04:42.92 ID:WeRKkP1f.net]
>>724
だよな。アメリカの小学校とかだとクラス40人いたら8人ずつ先生とグループ授業して
残りの人は自習とかあるからその基準はおそらくアメリカで作られたアメリカ基準だと思う。普段からそういう状態なので授業中にトイレいきたかったらいくし日本人から
したら信じられないかもだけど不良とかじゃなくアメリカは結構自由に席を立つ。

小学生の時日本に帰国したけど日本は机に座りっぱなしじゃないといけないし
たちあがろうもんなら先生怒るし、他の生徒の同調圧力もあるしADHDテストの
その選択肢はあきらかにアメリカの環境に則した質問だと思った

日本で適用するからおかしなことになるけど帰国子女の精神科医なんてほぼ0だから質問が日本にあってないときづかれることがない

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:09:52.49 ID:M3YGYxOI.net]
>>725-726
このテストは設問がだいぶおかしい
ADHDじゃなく他の障害の特徴との混同がめちゃくちゃ混ざってる
かと言って、ひっかけ問題をわざと混ぜてるわけではないようだし
作ったやつがまともな知識のない素人で区別ついてないんだと思うよ

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:16:48.92 ID:xMY4z26a.net]
>>730
>>726だけどなんで>>725と同列にされたのか謎
スレ誘導してるんだけど



758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:39:45.23 ID:IsTq9Bfa.net]
>>729
ほーーーそうなんだ、アメリカってそうなんだ、知らなかった
それじゃあ全然変わってくるよなあ
自分も日本の義務教育みたいに授業中に立ち上がると死ぬほど怒られる環境で立ち歩いたりはしないけど
自由にトイレ行ったりしていい環境ではめちゃくちゃ歩き回るよ
例えば美術系の習い事とかで、トイレとか本人の好きにいつ行っても自由なんだけど
周りの子は本当にトイレの時しか立ち上がらないけど
自分はトイレじゃなくても立ち上がって外に出てウロウロしたり体操したりしてしまう
これアメリカ基準だと立派にADHD要素あるよね

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:53:29.92 ID:TAuFZCbt.net]
>>728
ADHD特有の要素であれば、スレ合ってるよね?

ADHDの症状が本当に致命的な問題を覆い隠しがちというのも考慮すべきだと思う
鬱とか他の要因が入っている場合もあるだろうけど、ADHDはそれらの自覚を難しくするよ

だから、原因を把握して除去しようねと言ってる

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 19:59:15.49 ID:M3YGYxOI.net]
>>733
だからここはADHD用スレじゃなくて
「先延ばし、先送り問題の専用スレ」
なんだけど意味わかってる?
わかってるつもりでわかってなさそうだよな?
あんた独自の勝手なズレた解釈で話を広げんなって話だよ

やっぱこいつ、セルフネグレクトスレ荒らして潰した無自覚ASDと同じ匂いがするw
自分のズレ加減の自覚がなさ過ぎて困るやつだ

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 21:19:28.47 ID:d6df9pSF.net]
>>ID:M3YGYxOI
連投しすぎ…

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 22:55:08.06 ID:KHKMZ9IG.net]
>>732
日本みたいに全員机に座って正面向いてだまって先生の授業を一方的にきくなんてなかったな
自由にみんな手を上げて質問するし、よく考えたら授業中に質問すら許されない
日本の教育ってめちゃくちゃおかしいな 

763 名前:優しい名無しさん [2021/06/25(金) 22:59:27.92 ID:C17TxT6I.net]
授業中に質問されると時間内に終わらないだろ
授業後に質問の時間設けてる
だからおかしくないと思う

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:42:12.12 ID:bpxroupN.net]
>>737
うちの学校は教師が質問されるの嫌がってた
先に、極力質問するな、調べて調べてどーーーーしてもわからないときだけ聞けって宣言されたから
調べてもわからなくても調べ足りないって怒られるのが怖くて聞けなかったよ

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:44:17.54 ID:bpxroupN.net]
>>737
あと本当にわからなかったから質問したら先生はそれがわからなかったみたいで逆ギレされて答えてもらえなかった上に質問した私が悪いことにされた
あれ以来質問怖くてできない

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:47:32.74 ID:TAuFZCbt.net]
>>734
誰だいそれ
ASDは自治したがりのあなたでしょ
あなたの脳内に厳格なルールがあるんでしょうけど、言葉にしてないのだから誰にも分からないと思うよ

少なくともスレタイに先延ばし癖とADHDって入ってるのだから、ADHDの話だと思うのが順当だよね?

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 03:54:47.08 ID:3jI7lclk.net]
>>740
あんたが普通に空気読めないだけだろw



768 名前:優しい名無しさん [2021/06/26(土) 08:05:32.18 ID:hR8wIsVe.net]
こんな過疎スレでルールに拘り過ぎるのはASDくさいぞ

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 08:40:23.75 ID:OrHr+9Tv.net]
5ちゃんてルールに厳しい場所

かまってちゃんには無視が1番効くから
変なやつはあぼんして無視しようぜ

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 09:50:29.35 ID:r9Rf4GGj.net]
>>737
ADHDなら思いついた時に質問しておかないと授業が終わってからだと完全に忘れてるってADHDならわかるよな?
大人のADHDなら後で質問できるようにメモしておけって反論もあるとおもうが
メモしてもADHDなら授業が終わる頃には別のこと考えてそのメモの存在すら忘れることはADHDならわかるよな?

>>738
今から考えたら質問いやがる教師ってのは自分の中でもわかってなくて
恥をかきたくなかったのだと思う 

771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 10:57:38.00 ID:sURNNYFe.net]
>>729
日本で授業中に勝手に立ち上がって歩き回ってたら知的障害レベルだけど
アメリカで作られた基準で考えたら別にありえるって感じだな

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:06:36.80 ID:r9Rf4GGj.net]
>>745
教室内の机の並びからして全然ちがうからね
アメリカは世界中の子供が集まるから日本みたいにうかつにあれやるなこれやるな
って禁止できないし咎めることもできない
https://www.youtube.com/watch?v=MlNNGeusB7M

ADHDのテストはそのアメリカの環境の中で作られたものなので日本人がやると首を傾げるものが多い

773 名前:優しい名無しさん [2021/06/26(土) 12:08:17.96 ID:hR8wIsVe.net]
>>744
adhd特別学級ならお互い様でいいけどそうじゃないなら、迷惑かけるかはダメでしょ
授業の最中に質問対応するのは無秩序すぎる

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:39:42.42 ID:3jI7lclk.net]
>>744
ADHDだからってルール無視が許されるわけではない
てかスレ違いだからそろそろ巣に戻れや

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:55:08.04 ID:yQILglZ8.net]
いつも買わなきゃいけない日用品化粧品の安売り時知ってるのに先延ばしにしてセールの時期を逃してしまう
例えば何千円以上で送料無料とかクーポンが使えるとかで何をまとめて買うかとか
本当はそこまで欲しく無いものというより失敗したくないから慎重になってる方
今やることがあるから夜後回しにしようとか
時間が近くなっても別のことをやっちゃうし学習ができない

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:04:08.25 ID:oN5AEPtW.net]
いつも仕事遅延したり納期遅れたりしてる
みんなも同じだと思うけど…

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:30:57.35 ID:T/klXiyK.net]
>>749
そうそう、通販って一見便利だけど、何千円以上まとめて買わないと送料とかで割高になると
そのラインになるまで買えないとかで買い逃したりして大変なんだよね



778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:38:45.24 ID:b86yVTZt.net]
スレ違い連呼してるのは、ガチで社会に出たこと無いどころがろくに学校すら行けなかったのかな

先延ばし癖と日常のやるべきことは地続き
先延ばし癖の所為で日常のやるべきことが終わらなくて、社会生活に支障をきたすから相談するんだよね
この繋がりが見えないのは、相当に世間の感覚から乖離してる

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:40:50.84 ID:djDXkC3L.net]
先延ばしが病的すぎて学校退学になるわ無職になるわで人生終了してるんだけど
精神科でこのことを説明するのって甘えとか思われそうで言えない…
なんて言えばいいんだ…
死ぬほど困ってるけどどうしたら治せるのかわからない

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 16:27:05.41 ID:OrHr+9Tv.net]
>>753
甘えと言われたらふざけんなって言って帰っていいよ
99%言われないと思う
人に相談してそう言われた経験からそう感じてしまうよね
自分もそこまで酷くなく卒業とかはできてるけど
どうしても支度を先延ばししてしまって遅刻してしまう事を医者に言っても甘えとは言われないよ
ニュー速+とかでADHDのスレで遅刻のこと書き込んでも、ADHDの人にすら叩かれまくるけど
医者は馬鹿にしたりしない

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 17:29:51.94 ID:b86yVTZt.net]
>>753
最寄りの発達障害支援センターに相談して、発達障害に強い先生紹介してもらいなよ
精神科だろうと、発達障害が専門外の医師には相談するだけ無駄

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 19:00:48.37 ID:r9Rf4GGj.net]
>>753
人間はそういうものだという前提でアメリカとか中国とか先進国の学校は
寮で共同生活させるとこ多いね
ほとんどの学生が一人暮らししてるの日本くらいじゃないかな

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 19:04:55.38 ID:rsObBZoD.net]
>>756
確かに
あと一見家で一人で勉強してるように見える人も実は親がサポートしてたり管理してたりするしな…

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 19:08:25.14 ID:r9Rf4GGj.net]
寮住み込みの仕事やるとか、相部屋寮のある海外の大学に3ヶ月ほど語学留学にいくとか
同じ部屋にいる誰かに促してもらえる環境にいけばいいのでは

実家なら自分の部屋をなくしてしまって家族に常に何やってるから見られてる環境にすればいい

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 19:18:12.69 ID:gmD4sQqY.net]
実家でそれができたらいいけど親が嫌がるんだよなあ…

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:06:20.76 ID:N4D7z7Qs.net]
>>749
結局は買い物より大事なことがあってそっちにかまけてるんだと思うけどな

本当に切実に必要なものじゃないから後回しにもできる
=実はあってもなくてもさして困らないものが多い

買い物には「得した感じ」をどこかで求めていて
うっかりの見落としなどで損した気にはなりたくないから、本当に納得行く状態かギリギリになるまでポチれない

特に早めにポチってから損したことに気づいた経験が足を引っ張って回避的になってる
失礼ながら金銭面でもあまり余裕のない生活ぶりと推察

これって買い物依存やその予備軍に典型的な状態ではあるよ
ネットで買うのは一旦ばっさりやめてみて、実店舗中心にしてみた方がすっきりすると思う

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:12:46.15 ID:N4D7z7Qs.net]
>>752
主旨が正しく伝わってないようだな
ここは先延ばしの問題に特化したスレであって
手が着いても途中で投げ出してやりとげられないとかは別の問題だからよそでやれってだけの話

勝手な解釈で話を変な方向に広げられたら収拾つかなくなるから自重しろと
何のためにわざわざ単発スレとして分けてるのかって話にもなるよ



788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:17:08.98 ID:N4D7z7Qs.net]
>>753
まともな精神科医ならそんなことは言わない

実際に言われてるわけでもないことを先取りして悪い方に妄想してしまうのは、認知の歪みが出てるとも言える

おそらく親とか、医師以外の人間に何か言われたことがショックで引っかかってはいるんだろうけど
勇気出して受診してみたら認識変わると思うよ

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 23:12:22.98 ID:1ey8i8xB.net]
精神科行って、鬱で落ち込んでご飯も食べる量減ったと言ったら
「でも体重○○kgあるんでしょ?」って言われたな…
平均より軽いし周りから細い細い言われてるけどな…
精神科医って拒食症の人や難民みたいな極端にガリガリな人を見てるから
もっと拒食症や難民みたいにガリガリに痩せないとダメなんだなって思った

あと、夜寝られない朝起きられないと言っても
「でも特定の日なら行けるんでしょ?」と大したことない扱い
それじゃ特定の一日すらも起きることができないなら永遠に病院受診できないから
病院受診してる人は全員大したことないってことになるんだけど…

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 23:17:55.19 ID:b86yVTZt.net]
>>761
その主旨があなたの頭の中にしかないんだから、伝わるわけないでしょう
あなたの脳内に厳密なルールがあるのは分かったけど、そんなに守らせたいならテンプレに書きなぐって別スレ立てておいで

あなたの言動、マイルールに従わない人間に癇癪ぶつけてるASDみたいだよ

791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 00:35:05.58 ID:fIpWnY3G.net]
>>719
10分置きとかに

792 名前:時報鳴らすのは先延ばしに効果ありそうだな
ネット見てるときあと数分だけとか考えてたらいつの間にか1時間経ってた事は良くあるし
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 11:31:40.19 ID:deYZhs8u.net]
>>764
>その主旨があなたの頭の中にしかないんだから、伝わるわけないでしょう
>あなたの脳内に厳密なルールがあるのは分かったけど、そんなに守らせたいならテンプレに書きなぐって別スレ立てておいで
>あなたの言動、マイルールに従わない人間に癇癪ぶつけてるASDみたいだよ

これ全部まるっとブーメランになってんだけど…w

やっぱり自覚が無いというか出来ない人なんだね
ASDだから空気も読めない、自分が言われてる側だとも気づけないと

自己愛性って相手への自己投影、いわば自己を反転させた形の攻撃が特徴的で
ASDはその自己愛性によく似てもいるわけだが(自己客観視のできなさ加減も含めて)
無自覚なASDに入り込まれたスレは大概こうやって崩壊させられちゃうんだよなぁ

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 11:35:36.58 ID:deYZhs8u.net]
>>763
あんまり積極的には勉強してない、片手間にやってるだけの腰掛け医者って印象
こういうのにはしがみつかずに他行った方が良いと思う

昼夜逆転しがちな問題については睡眠外来に行った方が良いと思うけどね

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 13:57:00.82 ID:Ti22X/rp.net]
>>766
自己紹介乙

まずはあなたの言い分を裏付けるものが何処にも無いことを自覚しようか
他人の居る場でルールを設けたいなら、普通はきちんと相手に説明するのが筋だよ
小出しにマイルールを出してキレてる言動が許されるのは、あなたの家だけだ

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 14:54:41.23 ID:deYZhs8u.net]
>>768
いちいち事細かに明文化されていないとダメで、暗黙ルールや裏に含まれる意味が自然には理解できず(=空気が読めず)
勝手な独自解釈で勘違いして、スレ違いな方向に広げた話題を勝手に繰り広げてぐちゃぐちゃにした挙句、
怒られて逆ギレするASD=君のような人間が入って来て良い場所ではないということだよ

ASD以外の人間ならそんな明文化はされずとも自然に理解できてるルール、共通認識ってもんがある
それが自然に読めないならASDの障害要素の方が圧倒的に強いのだろうし
実際に先延ばし問題のみに特化した話も出来てない
=存在自体が場違いでスレ違い

誰かがはっきり言ってやらなきゃ理解できない人種だろうから言っといてやるが
今後はASDスレから出てこないようにな

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:10:37.69 ID:Ti22X/rp.net]
>>769
勝手にマイルール出してキレてるの、あなた一人なんだけど
あなたの発言がまるごとブーメランになってるよ



798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:20:47.57 ID:orge936E.net]
ID:deYZhs8u=ワッチョイ 3fab-aTy/=ID:deYZhs8u0

メンタルヘルス板の発達障害関連スレ、過去セルフネグレクト関連スレに毎日出没
長文連投を繰り返し注意されてもマイルールで注意した相手をアスペだのASDだの決めつけをして追い出し
自分だけは絶対に正しいと頼まれてもいないのに勝手に自治を行い降臨したスレ乗っ取りを繰り返し
スレを崩壊させるのが趣味な人

ADHDは正義、ASDやアスペはディスる対象、見知らぬ他人を勝手に診断して不安にさせ見下すのが好き
長文連投してスレに居つくと自分語りをし始めて周囲をうんざりさせる
他人から注意されても無視して長文連投を繰り返す迷惑な人で有名

ワッチョイ 3fab-aTy/ =要注意人物

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:56:27.57 ID:deYZhs8u.net]
>>770
自己愛の得意技の自己投影オウム返し乙
ASDって自己愛そっくりだから紛らわしい
勝手なマイルール持ち出して荒らしてるのはそっちなのにそっくり反転させて
相手がやってることにしちゃって必死だよね

グダグダ言わずにスレタイに沿った話をちゃんとしてみなよ
ここじゃスレタイと主旨(暗黙ルール=共通認識)に沿った話ができるかどうかが問われてる
それができてないから注意されてんだよ

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 17:06:05.32 ID:HOzaN8DI.net]
憩いの場を返してくれ

801 名前:優しい名無しさん [2021/06/27(日) 17:33:56.93 ID:orge936E.net]
>>ID:deYZhs8u
自称ADHDの人には世間一般の常識や人としての暗黙の了解を理解するのは難しいのかもしれないけど
普通の人間は人と対話する際に相手を自分より下という前提ではしないものなんだよ

仮に何か違和感あると思っても相手も人間だという当たり前の事を理解しているから
失礼な事は言わないように努力するし
それが気遣いというのもマナーとして身についている
生きている間に自然と学ぶものなんだけど>>ID:deYZhs8uは学べなかったんだね

たまにそれが欠けている人が他人をナチュラルに傷つけるレスを平気でしているので物凄く目立つ
本人だけが気が付いていないんだね

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:04:09.36 ID:deYZhs8u.net]
>>731
多分一つ上、>>724-725宛との打ち間違い
誘導自体は当然のことだと思う

>>723-725辺りで急にスレチっぽいのが増えて変な流れになったよな
スレタイにADHDと入ってる=ADHD関連ならOKというわけじゃないんだが…

スレチな724に乗っかって診断基準やアメリカの教育システムの話にまで広げるのもやりすぎ
先延ばしネタからは飛躍しすぎで、もはや何のスレだかもわからなくなってる件

話題につい乗っかりたくなるのはADHDあるあるだとしても、そこでグッとこらえる癖をつけようやブラザー…

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:07:22.02 ID:Ti22X/rp.net]
キレてる人の相手を先送りしたい

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 02:12:25.90 ID:gJ/bfeh4.net]
久しぶりにきたらスレが荒れてらっしゃる

805 名前:優しい名無しさん [2021/06/28(月) 15:29:05.18 ID:+F8HSxd/.net]
長文読めないからどちらの言い分が筋通ってるかわからんw
とりあえず過疎スレなんだから、ADHDに関係ありそうなことなら話題にしたっていいじゃないか

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 15:46:22.20 ID:nXSJE+KZ.net]
過疎スレだからと適当に投稿してたらスレタイ通りの先延ばし癖の悩みと対策案が埋もれると思うけどね…
適当にスレ賑わすのがいかなる場合も優先なんてのは私は反対

はぁ、中距離のスーパーに商品の取り置き頼んでそろそろ5日なのに重い腰が上がらない
支度すんのもバイク動かすのも取り掛かれない

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:39:07.56 ID:6TTPsCF0.net]
予定作っちゃうと憂鬱なんだよね
予定がストレス



808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 20:43:53.34 ID:PfBWXN/c.net]
>>778
いやそれは視点がおかしい
ここは先延ばし問題の専用スレなんだから先延ばしの話題ならいいが
ADHD専用スレじゃないんだから単にADHD関連というだけではスレチだよ

「ADHDがらみだが先延ばしとは無関係な話」はADHDスレの方に書くべきだろ
なぜそれをここで書く?となってしまうぞ
ずっと言われてんのもそういう話だよ

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 21:19:57.50 ID:s6y5DmlS.net]
そんなに話題絞りたいなら、解釈迷わない内容のテンプレ作ってよ
誰もが読んで分かるルールがあるなら、わざわざ揉めずに誘導に従うさ

だいたい、先延ばし癖の話を掘り下げたら、より根本的なトラウマや価値観、もしくは当人の能力や環境の話は避けられないでしょ
当人の視野が狭まったが故に自己解決できなくて掲示板に書くんだろうしさ
よくわからん俺ルールでキレる輩が居たら、ピリピリしたやり取りしか出来ないよね

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 21:47:31.08 ID:6TTPsCF0.net]
>>781
無視しよう
無視が1番効く 相手にされなくなったら来なくなるよ

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:13:32.23 ID:PfBWXN/c.net]
>>782
ASD乙

猫を電子レンジに入れてはいけませんとか
まさにこういうのがいるから説明書が全部盛りにならざるを得ないんだよなー

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:22:10.41 ID:2JpS8SZu.net]
はじめてこのスレきたけどタイミング悪かったね
遡るのもめんどくさいからまともな話題になってからまたくるわ

813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:37:01.28 ID:vTbQJEkP.net]
>>785
このスレ書き込んだらやたらと攻撃的に噛み付いてきた自治厨いるけど
その人が一人で暴れてるだけ ケンカしてる人も相手しなきゃいいのに
攻撃的なのはADHDとは別の病気だと思う

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 23:05:46.24 ID:s6y5DmlS.net]
自治厨ほっといたら延々とキレて噛みついてくるじゃん

例えるなら、地元の公共交通期間について語るスレがあった時に、電車以外の交通手段の話題になるとブチ切れられるような感じ
バスなりレンタルサイクルなりを使ってコスパのいい乗り換え見つけようぜという話にすらキレてくるなんて、もはや荒らしだ

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 00:37:59.43 ID:9MS2Dh+J.net]
>>782
例の人が厄介なのは他スレみてもお察しなんだけど
スレの流れを自分の思い通りにして仕切る事にはとても熱心なのに
次スレがそろそろ必要かな?という流れでもマイルールで長文連投するのを止めない事
自分から次スレ立てる事は絶対にしない事は改善して欲しいかな、できれば
スレ埋めたら満足なのかもしれないけど…継続スレだからね、ちょっと考えてしまう

あと某スレで次スレのテンプレ案など話し合う流れになった時にさんざん妨害して自分に不利な項目をテンプレに入れないようにしていたので
このスレも「長文禁止」「連投禁止」あたりを詳しく話し合いテンプレ作ろうとしたら妨害してくると思うよ

他スレでレスバトルしている日はここで連投しないみたいだから飽きるのを待つしかないのかも…

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 01:45:50.47 ID:d1ruhQ5h.net]
この議論の流れ、スレタイと>1の不備だと思う

このスレタイと>1だと 先延ばしグセなどがある【ADHD】に関するスレと読み取れる
専門スレであるならそれを一言書いておくべきなのにそれができなかった無能な>1が原因に思える

817 名前:優しい名無しさん [2021/06/29(火) 07:23:40.42 ID:bajJPFMN.net]
自治厨の人ASDやろ



818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:33:31.27 ID:KZz6sCtU.net]
自治厨ってこのスレに限らずどこの板でもいるけど本人の中ではいいことをしてる
つもりなんだよ。マスク警察や山でカップラーメンの汁は全部飲み干せおじさんと同じで
暇だから誰かと口論したいだけ

ということで誰彼構わず攻撃してる自治厨はこのスレに限らず今後みかけたら
レスせずにNG登録してスルーでお願いします
自治厨が有用な意見を書き込んでるのも見たことがないので

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:31:33.87 ID:SFC3Gfzl.net]
>>789
確かにな

実態としてはADHD専用スレじゃなく、先延ばし症状の専用スレ
先延ばしはADHDに多い症状ではあるが、ADHDのみにあるものでもない

だからここは色々なことが原因で先延ばし症状が出ている人が幅広く使うためのスレになってる
未診断とか、鬱などが重なってよくわからない状態になってる人のための受け皿という面もある
良い意味での曖昧さを残したスレではあった

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:46:36.83 ID:SFC3Gfzl.net]
しかし書かれた通りにしか受け取れない、空気読めないASDがスレタイの【ADHD】で勘違いした模様

「ADHDにちょっとでも関連するならここで書いてももええやろ」
式にどんどん勝手に飛躍した話を広げようとするので流石に注意が入る

ちなみに

821 名前:ASD本人は、これ↑が本人独自の勝手なマイルールになってしまってるとは理解できてない

逆に注意して来た側の言うことを「マイルールの押し付けだ」としか感じられず
「マイルール振りかざすな!」と怒りがちなので、余計にややこしい話になる

読んでる側はこれに惑わされて、注意してる側をASDや自治厨だと勘違いして余計カオスになることもしばしばという
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:55:38.14 ID:SFC3Gfzl.net]
「そんなもん何処に書いてあるんや!ルールあるなら分かるようにはっきり書いとけや!」
とASDに典型的なブチ切れ

あるいはまだ理解できずに
「やっぱりここでもええやろ、ADHDにちょっとでも関連あるんなら」
と粘ってる勘違いさんASDも居る

↑それを容認すると末はどうなるのか、何のためにゆるい単発スレが存在するのか、といったことが分かってない
想像力の欠如と認知&視点の異常のせいで常識力ってものがなく、なかなか自然には理解できない人種

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:01:12.68 ID:SFC3Gfzl.net]
どこのスレでもこんな調子で空気読めないASD、特に自覚のないASDが入り込むと
「見えない暗黙の了解=会話のやりとりの中で自然に出来上がってる空気や細かいルール」
が読めず、沿えずで暴れて雰囲気が悪くなる

「何処にそんなこと書いてあるんだよ!?」
→「そんなんいちいち書かれてなくても普通分かるだろ」
「このくらい常識で分かれよ頭悪いなー池沼かよ」

要はリアル社会でのありがちトラブルとまったく同じ流れ

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:23:11.39 ID:SFC3Gfzl.net]
特にいい意味でテキトーにゆるくやれてたスレはASDに乗り込まれると必ず崩壊する法則

仕方ないので
「超絶細かいルールを制定してもらわないと生きていけない無自覚ASD様=地球外生命体ロボット」
それもせいぜいわずか1〜2名程度のためだけにw
細則ルールやタイトルを事細かに整備したり
酷いと(もともと過疎なのに)スレをいくつかに分裂させることにもなるが

やはり本来はそこまで必要ないものだし
住民達はむしろ
「細かいことにうるさくない、空気読める者同士の阿吽の呼吸で進んでたゆるいスレ」だからこそ
居心地よくも感じていたわけで
一連の流れにすでに相当ウンザリさせられてる

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:24:48.50 ID:SFC3Gfzl.net]
なので
ASD様の要望通りに超きっちり整備されたあかつきには、元々の住民たちは書き込む意欲をすっかり失っていたり

そもそも整備のための議論の段階でほとんど誰も乗って来ずに崩壊、ということも良くある
(整備に熱心なのはASD本人だけで、人心がとっくに離れて行ってることには気付けない)

結局は過疎で使われずに衰退…というところまでがこの板のASD被害あるあるw

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:35:16.84 ID:QvD/wleM.net]
スルーできないのは自閉?

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:43:38.72 ID:4Wj6rcxq.net]
>>793
で、お前の一連の書き込みにこのスレにそう内容あるの?



828 名前:優しい名無しさん [2021/06/29(火) 14:13:17.23 ID:bajJPFMN.net]
50分かけて6レスの長文頑張って書いたようだけど、1ミリも読んでないw

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:13:45.18 ID:+vipSZHW.net]
スレタイのPCNとかADHDとかの文字のおかげで荒れてるのですか?

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:19:53.87 ID:SFC3Gfzl.net]
>>799
ここでASD様が暴れ出すまでの間にスレ違いだと注意されたようなことは一度もないが?

ちなみにスレ違いだと注意や誘導入れてんのは一人だけじゃないからな?
そこはやっぱり指摘された方がおかしいわけさ
ましてやそれで食い下がったり逆ギレとかは論外な

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:22:54.02 ID:SFC3Gfzl.net]
注意されたら自分のほうがマズかったかと客観視して自省まで出来るのが非ASD
=本来の住民と一般人

ASDでも特に無自覚で察しの悪すぎるタイプは
理解しない(出来ない)、粘って食い下がる、逆ギレする、最後まで非を認めない
酷いと変な被害妄想までまき散らす
どこでもこの調子だから最終的には出禁まで食らうことになる

そこまでされたくないのなら、スレ違いを注意された時点で
自分には何か理解できないルールがあって、他の人はそれが書かれてなくても理解できてて
理解できない自分はここに書き込んじゃいけない人種なんだなと思って、大人しく引っ込んでろと

832 名前:優しい名無しさん [2021/06/29(火) 14:26:57.39 ID:bajJPFMN.net]
自治厨1人vsその他

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:28:34.87 ID:B9PjknVO.net]
次スレにワッチョイ導入しない?

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:37:06.09 ID:SFC3Gfzl.net]
>>801
ADHDとスレタイに入れたのはちょっとした失敗というか誤算だったかもね

ADHDとは入っていてもADHD専用スレではない=ADHD関連ネタなら何でもOKという事ではない

しかし字義どおりに受け取ってしまう&明文化されてないものが読めず曲解しがちなASDには
この微妙なところが伝わりにくかったらしい

自分で自分のことをADHDだと思ってるらしい(?)無自覚ASD様が
「ADHDに関連あることなら書いてもいいんだよね?ADHDのスレだもんね?」
と勘違いして、先延ばしとは無関係な話を広げようとしたので注意が入ったら
「禁止だなんてどこにも書いてないじゃないか!」と暴れだしてこうなった

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:51:36.05 ID:wj5cQNjl.net]
>>806
字義通りに受け取るのが正しいんだよ
マトモなスレタイをつけれない無能なんだから引っ込んでろ

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 15:05:10.38 ID:FlSyrkkx.net]
>> 注意が入ったら
「禁止だなんてどこにも書いてないじゃないか!」と暴れだしてこうなった

自治厨がほぼ1人で荒らしてるのに
他の人のせいにしてて草生える
何が注意だよww

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 15:20:45.33 ID:s5KglIEz.net]
>>805
したいね



838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 15:36:14.62 ID:SFC3Gfzl.net]
>>807
つけた本人じゃねーし自己正当化乙やなw

ここも無自覚ASD様に荒らされて終わりかね
発達の出入りするスレは「丁度いいゆるさ」を持つことができないのが辛いとこだね

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 15:38:24.73 ID:OKdvGp1n.net]
なんかもー無理にあげ足取るやつまで出てきて酷いもんだな

連投してる人とか自治厨を肯定はしないけどさ、
「先延ばし癖と地続きのことも深く語れるようにしたらいい」ってそれなんかに効果あんの?
これまで読んでたらダラダラ書いてるだけで「そこからどういう対策に繋げられるか」が全然見えてこないんだけど
それでスレの目的に合ったレスが埋もれるとか私は困るけどな、スレタイとテンプレの改善とか強制コテハン導入は賛成だが

…まぁこれも「小手先の対策で適当にやれる軽度乙」とか書かれるのかねぇ?

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 17:09:29.89 ID:SFC3Gfzl.net]
総合スレなら派生・脱線ネタまで広がることもある程度は許容されるもんだが
テーマ別に特化して立ったスレでそれをやってしまうと収拾がつかなくなる

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 17:26:12.03 ID:SFC3Gfzl.net]
ASDの人は一般にどこからどこまで許容されるのか、曖昧な範囲や共通認識などが素で読めないので
ごく小さな部分にこじつけて広げた
「自分だけが話したがってる、本題から飛躍した話」をつい始めてしまいがち

せめて注意された時点で自らの間違いに気付いて引っ込んでくれたらいいのだが
ASDが重度側か、自覚のない奴だと素直にやめられずに延々とこだわってしまう

こうなると「なぜそれがダメなのか」を懇切丁寧に説明せねばならず、それで納得できないと今度は

「訳のわからんマイルール振りかざすな!」
(↑暴れてるASD本人が読み取れないだけ」
「自治厨ウゼ

842 名前:G!」
(↑どこでも一定のルールは必要で、多くは暗黙の了解で自然に出来上がってるんですけどね)
「テンプレに書いとけよ!」
(↑ガチガチじゃないのがそのスレの良さであり、皆が求めてる事でもあるのに一人でブチ壊す)
と逆ギレ

流れが断ち切られて住民はウンザリ
そもそも何のスレだったかもよく分からなくなる
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 18:14:31.64 ID:NPTxpG/Q.net]
>>805
ワッチョイは他板の書き込みと紐付けられるから絶対書き込めなくなるからつけたくない
そちらがもしワッチョイスレ立ててもこちらは絶対にワッチョイ無しで立て直すから

今暴れてる人は幸いなことにID変えるタイプじゃないし文面にも特徴あるから見ればわかるし放置でいいでしょ
ワッチョイつけたところで同じ暴れ方するだけで意味ないよ

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 18:19:24.40 ID:wj5cQNjl.net]
>>813
なんだ お前 ADD/ADHD専門スレッドpart193 でもNG扱いされてるガイジじゃん
自分が歓迎されてないガイジだと自覚しろ

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 19:20:48.15 ID:I6Gn+UxK.net]
あげ足取りの次はIDストークかよ…
連投してる人の「無自覚ASDの迷惑行為ー!アヒャヒャ」みたいな煽りといい、
どいつもこいつも余計なことして冷静な内容から遠ざかるとか勘弁してくれ

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 19:27:11.92 ID:wj5cQNjl.net]
>>816
真っ赤で特徴的な発言するから目立つんだよ
ストークするまでもなく、今日は暴れてるガイジが多いな......あ、同じやつやんってなるだけ

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 19:36:12.12 ID:I6Gn+UxK.net]
んでここでそれつつき回すのは余計なことではないと思ってんのかねっていう

もー誰かくだらない煽りなしで真面目にやってくれや…
>>779でスレタイ話してんのに周りは全然通常運転にならないしさぁ



848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:01:51.40 ID:9MS2Dh+J.net]
>>57でおおまかな定義は提案されてるね
>>58でテンプレ追加案も
スレの最初あたりでは「先延ばしに悩んでいればそれが対象」というレスに対して反論のレスなさそうだよ
スレタイのADHDを削除したら?

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:04:26.17 ID:B9PjknVO.net]
>>814
そうか?似たような口調でID違うの湧いてるよ

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:17:25.95 ID:9MS2Dh+J.net]
現行スレ眺めていると連投も3つぐらいで終わらせる人が多いので
・連投禁止
をテンプレに加えたらいいと思う

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:19:19.61 ID:B9PjknVO.net]
次スレではワッチョイ、スレタイとテンプレ整備のどちらかは欲しいな

ワッチョイがあれば読みたくないレスを当面無視できるし、スレタイとテンプレが整備されれば発言に萎縮しなくてよくなる。
スレ民が自治厨を無視して元の流れに戻れる猛者ばかりならIDだけでいいんだけど、見事にスレ止まってるよね。

先延ばし癖の原因なんていくらでもあるんだから、安心して心情を吐露できる場を作るのがスレの主旨に合ってると思う。
先延ばししてしまう原因なんて、環境だったり患ってる病や障害から来るものだったり幅が広すぎるから、スレ民の誰かが「俺は聞きたくない」と思う話題を経由するのは仕方ないよ

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:41:49.16 ID:SFC3Gfzl.net]
>>819
>スレタイのADHDを削除したら?

とりあえずはこれで様子見する形で十分だと思う
ASDが誤解したのもこれが原因なんだろうし

ワッチョイ有りは絶対書き込まない主義の人、怖くて書けないって人も意外といるから
付けるとなるとスレが2つに分かれて余計に過疎になるデメリットがある
現状そこまで用意が必要なスレとも思えない

セルフネグレクトのスレもほぼここと同じ流れで勘違いしたASDに荒らされて
ワ有りと無しに分かれたけどやっぱり過疎ってしまったしな

ADHD当事者でワッチョイありが良くて、もっと前向きに具体策を考えたい、
改善のためのアドバイスやアイディアが欲しいって人には↓このスレがあるからね

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ29【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620922312/

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 20:43:43.71 ID:SFC3Gfzl.net]
ちなみにここの>>6は1本人だと思うけど
初期にこんなやり取りがあったので一応参考に

6 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/11/26(木) 13:46:13.90 ID:NOvBnFvL
>>1
すでに工夫スレあって微妙に過疎ってんのにどうすんだよお前…

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1597410503/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/11/26(木) 18:01:27.82 ID:HHEOksC0
>>6
工夫スレとは趣旨違うし先延ばしのみのスレだからやりたいようにやる

854 名前:優しい名無しさん [2021/06/29(火) 21:13:36.04 ID:bajJPFMN.net]
うざいなー
この自治厨が消えれば解決

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 01:32:16.56 ID:FUt/PaIi.net]
次スレテンプレにこれ追加希望

長文禁止
連投禁止

違反してると判断した人が
運営の荒らし報告スレなどに申請して>>109みたいに結果報告すれば

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 01:53:55.26 ID:HFJ4Tz6w.net]
長文禁止ってw
セルフネグレクトスレでも同じこと言ってたろ
同じ人だろ

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 02:29:08.29 ID:Pkqat+zJ.net]
>>826
今はもう削除人なんて機能してないぞ…



858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 04:01:53.51 ID:j7NaPmrl.net]
ここまで見てきて最近急にワッチョイ入れろとかスレタイ変えろとかテンプレ変えろとか言い出してる人達が全部荒らしにしか見えない
ごめんね中には真面目な人もいるかもしれないけど
例の荒らしが来てから突然そうやってるから自演の可能性も否定できないし

いつもこの手のスレはそうやって自治厨みたいな荒らしがあれこれスレチ認定しまくって
ワッチョイ導入させられてスレタイも検索ワードに引っかからないように変えられて
テンプレも本来の住民用じゃなくて荒らしに都合よく変えられて
最終的に過疎るんだからたまったもんじゃない

ADHDはあくまで検索用ってわかるよね?
【ADHD?】くらいにしてあとはそのままでいいよ
テンプレ追加するとしてもスレの初期の頃>1が言ってたことだけでいい

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:21:52.54 ID:dqqrv5b/.net]
>>829
そうは言っても、このまま放置しても過疎一直線だろう
スレタイ読んでスレに期待する内容が多岐に渡るから、俺が聞きたい話題じゃないと誰かが切れてスレが止まる
繰り返すが、キレた奴放置してスレが進む程度にスレ民のスルー耐性が高ければ、現状維持でいいんだけどな

このままだと、先延ばしについて(やりたいようにやる)スレじゃなくて、自治厨がやりたいようにやるスレだ
テンプレを明確にして、伸びてる話題に横やりを入れにくくするか、ワッチョイ入れて回線単位で自治厨を無視でもできなきゃ、人が入れ替わるたびに口論になるよ

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:39:48.93 ID:PCFA4Xee.net]
そもそも類似スレがあるんだし、このスレに需要がなかったってだけでは?

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:43:59.35 ID:FUt/PaIi.net]
>>830
伊是名夏子さん(の文体)を真似しているその人はスレ乱発する事で解決した模様

先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:44:29.37 ID:JXOuh9dF.net]
>>830
再三無視しろと書き込んでるものだけど
君も含めみんながスルーすれば済むことなんだよ

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 18:41:24.27 ID:ZfCmLHfS.net]
スレタイについて真面目に話したい人は次スレに避難

先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 18:41:50.41 ID:ZfCmLHfS.net]
>>834
×

865 名前:スレタイ→○先延ばし癖 []
[ここ壊れてます]

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 19:32:20.20 ID:Kdx2SiBc.net]
試しに服薬してみたいって言って処方して貰えるもの?
アイデアが重要な仕事でもあるからずっと副作用を恐れてたけど、その仕事に取り掛かれない

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 20:24:27.65 ID:grWL+3sA.net]
今月も解約できなかった スマホ回線とタブレット回線
オンラインサイト購入で家電屋のポイント期限延ばしはできた

>>836
試しにとか言うとコンサータ目当ての虚偽と思われるかも
仕事に支障がでて困っている事と、なんとかしたいと言って出してもらって
無理だと思ったらやめたいと言えばいいと思う
なんとかしたいけど副作用が怖い事も伝えておけば副作用に合わせた薬も処方してもらえると思う



868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 23:49:06.39 ID:Kdx2SiBc.net]
>>837
鬱で通院はしてたけどADHDの診断は貰ってないので今更どう説明したものか悩むな
メールを開くのが異常に怖くて時間かかったり、何か不安障害なのかと思ってたので…
だめだったら別の病院行くことも考えてみるありがとう

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 00:24:41.72 ID:6W61+plU.net]
>>838
それはADHDではなさそうだよ

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 08:39:16.67 ID:M0sWqjF2.net]
>>839
そうかも自分でもわからない
けど仕事が億劫でどうしても手がつけられなくて数ヶ月、ひどい時は1年とか締切破ったことあるし
確定申告を2年くらい放置してて役所の人が家に来ちゃったこととかあるよ
鬱が先にあって出来ないのかと思ってたけど逆なんじゃないかと…

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 09:13:46.42 ID:AgXfxFQT.net]
>>840
ADHDで軽度のASD、鬱って診断されてるけど全く一緒
通知があっても怖くて見れなかったり、締切すぎて取引先に迷惑かけても仕事に取り掛かれない
ただADHDって子供の頃から症状があるかどうかが大事だからその話だと診断されないと思うよ
ちなみに私は薬飲んでるけど先延ばし癖は治ってない

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 09:15:33.54 ID:EFzcAYla.net]
長文は読むの先送りにしちゃう

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 10:51:16.07 ID:M0sWqjF2.net]
>>841
子供の頃って言われると自信なくなるな
夏休みの宿題はいつも終わってなかったけどそれくらいしか…
小学校までは何もしなくても出来る子だったから問題にならなかったのかも

仕事自体は好きな筈なのに最初のちょっとの面倒臭さを超えるのに何日も何カ月もかかる
面倒臭いの中には上手く出来ないかもしれない不安とか自分の未熟さに向き合うのが恥ずかしいという気持ちがある気がする
とにかくそういったネガティブな感情が1ミリでもあると全く駄目

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:14:07.72 ID:xsvrYhlJ.net]
鬱っぽい感情が先なのか、先延ばしで困ってるから鬱なのか自分も分からない
ただ先延ばしして自分が困ったり周りに迷惑かけて呆れられたりするとずっと引きずって、結局それで次の事に取りかかれず先延ばし&行き当たりばったりの行動が続いて悪循環にはまってしまう

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:33:05.39 ID:K2lnUhKK.net]
ADHDかもで精神科に行くことを先延ばししてしまう…
家から遠い、専門医少ない、予約必須、もしここで認められなかったら終わり
ハードル高すぎる

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:44:40.25 ID:eQm60GoW.net]
>>829
割と同意

>>832
完全に愉快犯というか頭おかしいなw
やっぱりテンプレは下手に整備しない方向が正解だと思う
ワッチョイもおそらく入れない方が良い

↓こっちで注意されたのがよっぽど気に障ったASDか…ブチ切れ状態で1以降もコピペで埋めてる


1 名前:優しい名無しさん :2021/06/30(水) 04:19:11.41 ID:+fqgIl3b
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。


・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう

・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。

・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:46:24.73 ID:eQm60GoW.net]
>>830
>このままだと、先延ばしについて(やりたいようにやる)スレじゃなくて、自治厨がやりたいようにやるスレだ
>テンプレを明確にして、伸びてる話題に横やりを入れにくくするか、ワッチョイ入れて回線単位で自治厨を無視でもできなきゃ、人が入れ替わるたびに口論になるよ

君自身がその「スルーできない浮いてる自治厨」になっちゃってるんだが、全然自覚ないよな?



878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:51:23.91 ID:eQm60GoW.net]
>>836
ストラテラやインチュニブなら出してもらえる可能性がある
ただアイディアの部分はやっぱり犠牲になるかもね

自分が過去に見たクリエイター職の人の話だと
アイディア出しの期間は休薬して、作るものが決まったら薬を飲んでコントロールする形で
それぞれ上手く使い分けてるようだったよ

自由なアイディア湧かせる期間と、きっちり作業に取り掛かる期間のメリハリをつける
そういう方向でやってみたらどうだろう?

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:04:53.72 ID:eQm60GoW.net]
>>843
>面倒臭いの中には上手く出来ないかもしれない不安とか自分の未熟さに向き合うのが恥ずかしいという気持ちがある気がする
>とにかくそういったネガティブな感情が1ミリでもあると全く駄目

自己分析はものすごく良くできてるようだし
子供時代も地頭の良さで欠点が目立ちにくかったタイプなんじゃないかな
自分が障害持ちだと確信しきれない部分が何処かにあるから受診しにくいんだろうけど
本当にもっと深刻で苦しんでる人に悪いし、みたいな気持ちもどこかにありそう

不安感含めて、心理面に抱えた問題もかなり大きそうだけど
カウンセリングとか認知行動療法、箱庭療法などの作業療法が役に立つんじゃないかな
デイケアに力入れてる病院を探してみた方が良いと思うよ
薬だけでなんとかしようとするんじゃなく、他のアプローチも組み合わせて幅広く考えてみて

病院は困ってることを改善させるための場所だから
自分自身が困ってて、満足に社会生活を送れない部分があるなら気楽に受診して良いんだよ

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:18:56.03 ID:eQm60GoW.net]
>>845
>専門医少ない
>もしここで認められなかったら終わり
>ハードル高すぎる

典型的な白黒思考で自らハードル上げちゃってるよ

専門医にこだわる必要性は皆無
そもそも専門医を名乗る医師=多くが勝手な「自称」であって経験年数も浅い
(近年鞍替えして名乗り出しただけで経験は10年以下という人ばかり)
まともな専門経験など無いことの方が多い

そもそも成人の発達障害自体が日本ではかなり新し目の概念なので
経験浅いのに専門医などとわざわざ名乗って患者を殺到させる必要性などないはずで
個人できちんと勉強してる医師なら誰でも診断治療は可能だよ

「ADHDと認められなかったら終わり」と思ってしまうのは認知の歪み
本当に困ってるレベルなら必ずなんらかの診断はつく
それが受け入れられずに
「どうしてもADHDという診断じゃないと嫌だ、困る」
というのだったらむしろ別な病気の方が疑われるが、それはそれで立派な治療対象でもある

自分の本当の目的は何なのか?
自分はどうなって行きたいのか?
そこと冷静に向き合った方が良いだろうね

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:29:12.37 ID:+SOC7sNb.net]
>>843
通知表見返したり親に聞いてみるといいかも
自分で気づいてなかった事があるかもしれない
あとは先生に相談してWAIS検査受けられないか聞いてみるとか

>>845
私も先延ばしで行くまで何年もかかったけど薬で改善された部分もあるしもっと早く行けば良かったって思ったよ
先生によって診断基準も変わるし他の病院で診てもらう事もできるから頑張ってみて

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:33:41.83 ID:uPN5IrDN.net]
>>850
精神科行ったけど本当に困ってるのに何も診断名つかなかったよ

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 14:19:52.53 ID:S6/5chlW.net]
ADHDの薬って、飲んでる最中だけ効いて飲むのやめたら副作用なくきっちり元に戻るの?
それを飲むことで作業ができるようになったとしても、アイデアが出なくなったら困る…

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 14:46:15.59 ID:DQF2rOs9.net]
>>852
1,相手がヤブ
2,貴方が伝える情報に不備があった
3,ただの怠け癖

さあどれでしょう

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 14:48:27.31 ID:ct/j+2Xm.net]
>>853
薬によっては必要な時だけ飲んでエンジンかけるのもある
薬抜けてちょっと疲れる事はあっても変な症状残ることはないと思う
(あくまで自分の体験上の話だからお医者さんにも確認してね)
ストラテラって薬飲んだ時は無感情になって思考巡らなくなったけどやめたら普通に戻った

レス書いちゃったけどADHDについての話はこっちで聞いた方がいいかも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1623162217/

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 22:32:42.64 ID:HcZHrhpq.net]
注意欠如のテストとハロウェルとレイティの?簡易テストでADHDほぼ確実でした
困ってるけど薬飲むと仕事に支障があるし詰みすぎて困ってる

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 03:03:20.46 ID:cPHmpuc4.net]
>>850
精神科は基本的に病名は言わない
発達障害ですか?って自分から聞けばいいのに



888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 09:35:04.65 ID:Rhdp15Ep.net]
>>843だけどレスくれた人ありがとう
近場で良さげな医院は3ヶ月待ちだしまだちょっと迷ってるけど
とりあえず昨夜は1週間放置してた案件に手を付けることができた

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 16:51:57.45 ID:SBgRy0+F.net]
エアコンつけずに暑い中だと先延ばししまくってたのが
エアコンつけて快適になったらちょっとやるようになった
こういうのってある?

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 18:37:34.63 ID:Jq8p8/B8.net]
お盆でお墓の掃除やらなきゃなんだけど梅雨だし雨降ってるしで先延ばし
自分の地域は早盆なのでこの時期は憂鬱
墓じまいは兄弟が嫌がって却下だからなぁ

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 18:50:21.12 ID:ZPbFWVcX.net]
>>859
病気関係なく、人としてありがちな傾向では?

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 19:15:01.35 ID:nwQ3rEdq.net]
>>860
7月中旬でしょ?
7/2の時点で先延ばしにするのは普通の人でも大多数ではないか?
余程せっかちなだったり多忙で今しか

893 名前:空いてないって人以外雨連日降ってるのに今やらないよ []
[ここ壊れてます]

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 21:26:36.61 ID:Jq8p8/B8.net]
元々マメに通っていないのでたまに掃除目的でお墓いくとウチの墓だけ目立つ
草伸びてるの自分ちの墓だけ
周囲の区画みても他所の家のお墓はキレイな状態でみっともない
田舎で地元のお年寄りが散歩がてらお墓いって花添えてみたいな感じ
ほぼ毎日いける距離の人が多いとスボらさが目立つ
お寺さんも本当は言いたいんだろうな…

周りに迷惑かけるのでどっちにしてもダメだね

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 21:38:45.16 ID:S290maHj.net]
>>859
自分もそう
暑さというのは本当にやる気を削ぐよ
ここんとこようやく過ごしやすくなったから少しやる気も出てきてる

去年は夏前にエアコンが壊れてしまってて
もともと汚部屋すぎて壁エアコンも窓エアコンも新しいものは設置ができず
スポットエアコン設置のために部屋の片付けしなきゃいけなかったんだが、これが遅々として進まず

梅雨明けが思いのほか早くて、猛暑が始まったらもうとても片付けなんて無理で、その夏の設置は諦めて
寝るときは他のエアコンのある部屋に避難したりしてたけど、うっかり死なないようにすんのが大変だった

代わりにスマフォのバッテリーが膨張して死んだり、レコーダーが熱暴走して丸一日使えなくなったりしてた
またあんなことは繰り返したくないので涼しいうちにと少しずつ進めてる
やっぱりこれだけ涼しいとやる気の出方が全然違うね

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 21:45:00.20 ID:S290maHj.net]
>>863
田舎で周りが本当に綺麗だと目立っちゃうだろうけど
そこまで気にしなくていいんじゃないかなって気も
中には造花さして済ませてる家なんかもあるしねw
ちょっと郊外くらいだと何にもしてなくて汚いところはいっぱいあるよ

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 02:07:24.68 ID:C1NM53Aw.net]
>>864
スポットエアコン付けられたの?
前にも書いたけど窓用エアコン壊れててやっとさっき交換できたよ!
エアコンがないってのは死の恐怖さえあるよね
一昨年一階のエアコン壊れて家の中で自分の部屋だけエアコンある状態だったけど、それも壊れてたから
なかなか交換できず暑く、湿気もすごくなってきて不安感が押し寄せできて胃を痛めてしまったわ

ホッとしてる



898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 14:03:27.62 ID:oBvYrWpD.net]
>>866
いやーまだ全然すよw

秋冬のうちに片付けて設置すりゃよかったんだけど
秋にちょっとした大事件があって部屋の状態がさらに悪化
これ以上ないくらいの酷い状況で気力もゼロ以下になり、まったく片付けどころじゃなくなってた

丸々一年の先延ばしで最近やっと片付けに少し手が着き出した状況
まだ去年の秋以前の状況に復旧することすら出来てないし、目標は梅雨明けまでだからだいぶ時間が無いw

ゴミがパンパンの袋とか出せるものは一応あるんだけど、やり出すと他のことが頭から抜けてしまうのと
ゴミ捨て行為には少し強迫も混ざってて、捨てちゃダメなものが混ざってないかを
自分の目でまた点検し直さないと怖いんで、余計に面倒で手が着かないってのもある

このままの涼しさがなるべく長く続いて欲しいやね…

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 14:08:38.47 ID:oBvYrWpD.net]
>>866
書き忘れたけど窓コン設置完了めちゃめちゃ乙!

都会の猛暑は文字通り殺人的で真面目に危険だからねー
同級生の子のお父さんが離れのプレハブで生活してたら熱中症で亡くなった、というのが親づてに伝わってきたりしてたし
とりあえず死なないようにというのが本当にリアルな標語だよ

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 14:34:21.86 ID:jgNtuGur.net]
プレハブはサウナやろ・・・

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 12:33:01.36 ID:3OAMnMY0.net]
新しい行動や習慣化のコツとして
小さなことから段階的に始めるというのがあるけど、
ほんとに笑っちゃうほど小さなことから始めるという方法論もあるようだ。

例えば朝食を自分で作るという目標の人は
毎朝ガスコンロで火をつけることからはじめる
火つけて消してそれをとりあえずやるというのだけ

https://diamond.jp/category/s-TinyHabits

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 20:26:59.38 ID:MiA1xMDf.net]
先延ばしを甘えだと否定する人だって、オ〇ニーはするよね。
みんなわかっているんだ。
欲望はとめられないと。
人それぞれの欲望は、否定できないと。
だったら、心や、主義主張はいらない。
システムと力で、先延ばしを克服すべきでは?

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 20:59:24.64 ID:oMphVsEb.net]
マネージャー欲しい
ちょい厳しい口調の金髪ツインテで、ほら今日は午後から〇〇よ、準備しときなさい とか言うの

こういう子が居てくれたら先送りせずに頑張れるんだが

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 21:10:42.20 ID:SEBJ5eAy.net]
そこはアプリでw

905 名前:優しい名無しさん [2021/07/05(月) 04:03:52.47 ID:pBnaRHc6.net]
環境って大事
期限やペナルティー、周りからの刺激があるから面倒なこともできる

906 名前:優しい名無しさん [2021/07/05(月) 08:13:28.24 ID:pBnaRHc6.net]
先延ばし癖と外的刺激がないニートのコンボ強すぎw

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 14:40:40.91 ID:KMaf0IDI.net]
>>875
まじ憧れる



908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 16:18:48.53 ID:/eQhdIn/.net]
>>557
> 特に日本社会には向いてないよね
> 日本は国立大学もそうだけどバランスいい人向けの社会だから
> 失敗した人や極端な人には厳しい

東大は試験問題が難しすぎて合格者の得点率が低い
だから一部の教科だけ死ぬほどできる発達君が大量に入ってくる

日本で一番発達障害者の割合が高い大学は、東京大学。

909 名前:優しい名無しさん [2021/07/05(月) 23:36:16.50 ID:qb9w5n99.net]
いうてセンター9割超え当たり前なんでしょ?
得意科目以外も上位層じゃないと入れないよ

910 名前:優しい名無しさん [2021/07/05(月) 23:43:21.27 ID:kBYKCqDY.net]
タバコやニコチンとの因果関係てある?

911 名前:優しい名無しさん [2021/07/05(月) 23:44:34.57 ID:kBYKCqDY.net]
先延ばしを科学する

912 名前:優しい名無しさん [2021/07/06(火) 00:32:33.99 ID:Rb85Ludo.net]
タバコで何かを中断すると集中が途切れるから、その度に意志力が削られる。意志力は有限
スマホも同様だと思う

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 03:18:14.04 ID:yq7TcTq8.net]
我が子の不眠の訴えを耳にしながら、訴えない時期もあって
なんとなく受診に連れて行かないまま何年も過ごしていたら、
どうも双極性障害になってしまったみたいな感じになって
今日は病院を探してなるべく早く受診させようと

914 名前:思う。
これも先延ばしする自分があまりにだめ過ぎたんだと、今更自分を責めて、
あれこれネットで調べて、眠れなくてここに来ました。
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 09:47:54.76 ID:uEU5WqyB.net]
大変なことになってて草

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 10:20:25.21 ID:j6i6AVh9.net]
転職して9ヶ月で在宅勤務化。
それから1年半。在宅勤務の集中力の続かなさがヤバい。

実際に仕事が進まず完全に使えない人認定されているのだが、人が足りてないが故にまだ降格もリストラもされていない。
降格、降給は時間の問題だが。

コロナ前から社風が合わない(細かい管理を体育会系のノリでする会社)ので脱出を考えていたのだが、コロナで求人も冷え込んでそれどころではなく。
ストレスを抱えながらテレワーク中。

917 名前:優しい名無しさん [2021/07/06(火) 12:30:49.05 ID:Vmys1LEo.net]
オナニーだけは先延ばししない



918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 15:57:50.58 ID:0DeCXc7w.net]
>>879
ADHDなら依存しやすい傾向はあるよ

919 名前:優しい名無しさん [2021/07/06(火) 17:59:39.40 ID:Vmys1LEo.net]
最もやりたくない事から逃げた時に中等度にやりたくない事を罪悪感から行う現象
これ名前あるのかな

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 18:42:02.43 ID:Mkp1gBtP.net]
>>887
自罰?

921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 19:10:27.34 ID:OP5v67wM.net]
>>870
これ試してみるわ
先延ばし癖+在宅勤務でヤバいことになってきたから
やればできるのに、期限ギリギリまで気が乗らなくてネットに逃避
期限直前に連続で徹夜して仕上げるのを続けてたら胃腸炎になった…
もう期限前に無理も出来なくなってマジでヤバい

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 01:41:44.26 ID:9D/NP9e6.net]
やらなきゃいけないものを目の前にして、感情をなくすと割と体が動く
いやだなーめんどうだなーという感情がでてきたら無になる
もしくは感情が現れる前に動く

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 03:59:19.85 ID:TF+ep/nx.net]
それができないからこのスレに来る

924 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 10:13:04.56 ID:c65XKFsi.net]
30にしてto do listを初めて作る

制限時間設けて頑張ってみる

925 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 12:10:14.13 ID:c65XKFsi.net]
気が付いたらネットで1時間浪費ww
スマホ捨てないとアカン

926 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 12:40:17.89 ID:HhF7KMSB.net]
例えば三日後が締め切りのやらなきゃいけない(つまらない)作業を課せられたとして、「とりあえず二日は休めるんだな…」と思ってしまうのがこのスレの人達(もちろん自分も含めて)だよな
普通の人はとにかく先に終わらせて余裕を作ろうとするのに対し

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 12:45:17.89 ID:ZunAR7w4.net]
>>894
ほんとそれ
何度もそれで失敗して辛い思いしてるのにな



928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 12:50:17.00 ID:Si/HekeE.net]
成功するかどうかがかなり不透明な課題や、成功して自己実現できている自分を想像するのが難しい課題に対しては昔から全然計画を立てる気が起きないし、立て方もよくわからない
過去の失敗とかの経験からどうせ何しても上手くいかないんだろうなーとか考えてしまう

旅行とかはめちゃくちゃがっつり計画を立てられるんだけど

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 12:53:09.09 ID:Si/HekeE.net]
なんかやる気を出して行動したら、すぐ利益が得られるのが確実なものに対しては積極的に行けるんだよなあ

930 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 12:58:26.98 ID:HhF7KMSB.net]
>>895
そうね
一日前になっても、追い詰められてることを自覚するのが恐いってのもあって「徹夜すればいいや…」とか考えて結果

931 名前:的に失敗してしまうっていう

先に終わらせようとすることで、どんな風に進めていけば良いのかとか、自分の力量に対してどのくらいの作業時間が必要なのかとかがより明確に分かるようになるのにね
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 13:11:12.98 ID:NrsyXriJ.net]
俺はTSUTAYAの返却期限に遅れたことはないんだけど図書館の本は結構返却期限を守れないこと多いんだよな
結局、期限を守れないと罰金や拘束とか殴られるとかの明確かつ恐怖を感じさせる罰でも無いと迅速に行動を起ことができないんだろうなと思う
つまり自分を律する能力が低い

933 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 13:21:52.32 ID:d/gvAish.net]
試験の結果発表とか見るの恐くて結構先のばししちゃう人っている?

934 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 14:05:35.01 ID:c65XKFsi.net]
>>896
わかるわ
試験勉強みたいに範囲も覚える内容も決まってるものは取り掛かりやすいし、計画も立てやすい
仕事は不透明が多いからきついわ

935 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 14:06:11.58 ID:c65XKFsi.net]
>>900
それは恐怖から来る反応だよな
誰でもあるよ

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 15:09:06.58 ID:TF+ep/nx.net]
>>899
それはなんか自分とは違うや
レンタルの返却おくれた事もあるし、制裁がなかったとしてもやらなきゃ間に合わせなきゃって気持ちと
遅れた場合自責の念と本気で申し訳ないという気持ちはある

937 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 17:33:21.66 ID:c65XKFsi.net]
ワイ、予定を4時間押しで進行中の模様
やらないよりはエライ



938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 17:36:55.37 ID:gT+mffjB.net]
>>894>>896
ADHDなんだけど、仕事でも家でも困るのが
「いつ終わる?」という質問
これはほぼ答えられない

締め切りがあるものなら
「いついつまでに終わらせて」って相手側から期限切ってもらった方が良い

それも出来ればこちらの性質を見越して、ホントの締め切りよりも前倒しの期日で言ってもらえると助かる

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 17:38:24.91 ID:gT+mffjB.net]
>>897
ADHDに特有とも言える報酬系の問題
目の前に美味しそうなニンジンがぶら下がってるかどうかで決まりがち

940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 17:43:38.82 ID:gT+mffjB.net]
>>899
>結局、期限を守れないと罰金や拘束とか殴られるとかの明確かつ恐怖を感じさせる罰でも無いと迅速に行動を起ことができないんだろうなと思う

これはむしろ健常者あるあるじゃない?
ADHD系やメンヘル系のスレだと延滞金を爆払いしたって話がゴロゴロ出て来るし
罰則があれば延滞しないというのはまだだいぶ軽度だと思う

自分も4〜5000円の延滞金支払いを2回やらかして流石に懲りて、どんなにお得でもまとめ借りはしないことに決めたよ…

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 18:40:43.38 ID:9D/NP9e6.net]
かなり前の話だけどお金を回す余裕がなくて携帯代総50000円(延滞利息込)くらいを滞納してなんども弁護士からハガキが来てたわ
そして今は水道代の支払い期限がすぎてる
昨日出かけたのに用事終わったらすっかり忘れて帰宅してしまった
また水道局の人が来そう

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 18:48:16.13 ID:sku4YjK+.net]
そこまで滞納はしてないが外出しても半分くらいやること忘れて帰宅して( ゚д゚)ハッ!はよくやる
ケータイにメモってんのにメモ見るの忘れる…

水道代とかはなるべく引き落としにしてるが、
「手続き完了まで時間かかるので今月分は窓口支払いお願いしますね」と言われたのが支払い期限に間に合わなくて
延滞金付で翌支払いと合算なんてことあったなぁ

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 19:19:25.24 ID:TAcVeTpe.net]
遅延報酬系はどうやって改善すればいいんだ

944 名前:優しい名無しさん [2021/07/07(水) 20:14:24.74 ID:XdHhYW0t.net]
>>903が、
すぐ取り掛からなきゃ

945 名前:!って思うものと、先延ばししてしまうものの違いってどんなん? []
[ここ壊れてます]

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 20:43:08.59 ID:TF+ep/nx.net]
>>911
ほぼ全部
日課的な事以外は先延ばしにしちゃう
洗濯も着る物なくなってきてからとか

家事や家のことをする必要がなくてやらなきゃならないことだらけじゃなかった子供の頃は
楽しみなことがあった時はそれはすぐできたかな
発売前に予約したゲームとか

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 11:45:41.93 ID:JdiECmdP.net]
>>899
自分は逆
罰金ある奴の方が罰金払ってしまう
先延ばし癖はひどいけど図書館の本は意外と期限までに返せてる
ただし全然読んでない



948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 13:24:36.10 ID:Yf08N+DP.net]
睡眠時間がズレまくる悩みも併発してるんだけど
遅刻しまくりでも出来る仕事ってないのかな…
世の中の仕事はほとんど遅刻厳禁だから働くところがなくて困る…

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 13:40:12.45 ID:rWENhkim.net]
>>914
フレックスタイム制の裁量労働制でサビ残だらけのグラフィックデザイナーやってたけど、超絶ブラックだったよ
クリエイティブ系の仕事はわりと遅刻に寛容だけど長時間労働のブラックだらけ
ちゃんとした会社で働こうと思ったら遅刻は許されないよな

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 13:53:23.22 ID:Aoc6lSRC.net]
>>913
めちゃくそわかる
延滞金とかあるものはお金払えば許されるって感じ
ないものの方が罪悪感あってちゃんとする
提出物とかも自分が損したり被害被るものは先延ばししがち
連帯責任系はなんとかする

自分に害のあるものは先にやってないものを先延ばすのは単なる迷惑型のズボラに思える
こういう人たちがADHD名乗るから発達障害を目の敵にする人が出てくる

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 14:57:16.41 ID:EPmKb9mM.net]
>>916
そうやって自分とタイプの違う人に対して攻撃的になるのもどうかと思うけどな
ADHDだろうとなかろうと先送り癖で悩んでるのは一緒なのに、ただのズボラって…

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:00:03.63 ID:ORliXoLR.net]
5chとyoutubeは先延ばしせず毎日見てるんご、

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:08:15.65 ID:ORliXoLR.net]
本格的な暑さが来る前に
エアコンの掃除とか、部屋の掃除をしないとやばたにえんだが、
どうにもこうにも進まず四半世紀、
エアコンクリーニングの方法で窓開けたまま強めに冷房運転するというのがある。内部で水がどんどん結露で出て流れてく。
とりあえずそれをやってみるか。

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:26:45.11 ID:I94HWEG8.net]
>>919
25年放置してるならエアコン買い換えろ
今年は間に合わんから秋にでも

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:46:05.46 ID:ORliXoLR.net]
ああめんごめんご
四半世紀というのは
自分の中で先延ばししすぎてるという実感を大袈裟に修辞的にギャグ的に表現した次第
しかし何年か掃除してないのも事実

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:49:33.10 ID:ORliXoLR.net]
しかし考えてみれば子供の時から、この悩みがなくなれば俺は頑張れるのに!とか思いつつ先延ばしし始めたことに始まり
ずっと先延ばしの人生だから
四半世紀の先延ばしというのも
(エアコンはともかく)実感実態の中にはあるんだな、、
やばたにえん

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:59:30.16 ID:L9ChLvI/.net]
>>914
概日リズム障害で睡眠相後退の人なら夜勤専門で探せば良いだろうけど
非24時間型で毎日ズレていく人はフリーランスぐらいしか解決策が見当たらんのだよね

身体健康板に専用スレがあるけど、仕事の問題はみんな一番の悩みどころで解決策が見出せない
一応



958 名前:食えてる少数の人もパイの奪い合いになるのが嫌で詳しくは語らないし []
[ここ壊れてます]

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 18:18:39.53 ID:Aoc6lSRC.net]
>>917
本人も自覚あるじゃん
それに>>899をただのズボラと書いたわけではない
ADHDを盾にして人に迷惑かけてる例が多いことを嘆いている
ADHDの人でも結局ずぼらに当てはまる 他人から見たらずぼらだけど

>>899
>つまり自分を律する能力が低い

【ずぼら】
しっかりしておらずだらしのないさま。行うべきことをしないような性格。

960 名前:優しい名無しさん [2021/07/08(木) 19:40:28.00 ID:iMGYMrKr.net]
年金の催促の電話2回目が今日来た

961 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 08:08:04.67 ID:Gf+ENO1d.net]
>>916
> 自分に害のあるものは先にやってないものを先延ばすのは単なる迷惑型のズボラに思える
ってのは結局「思える」ってだけで単なる憶測じゃないの?
それともADHDにはかなり明確な枠組みがあって、>>916はそれをもとにADHDかそうでないかしっかりと判断しているの?

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 09:26:37.53 ID:Bfw/gaFZ.net]
仕事ってのは大まかに言うと
・人や社会に何かしらの価値を与えること
・世界の環境を良くしていくこと

その対価としてお金があり、それを使って逆に「与えられる、環境を良くしてもらう」ってことだが、

お金を介さないで、自分が自分に与えて自分の生活環境を良くするってのも大事な仕事なんだけど、
掃除をしなかったり、先延ばしして必要なことをやらなかったり、
自分に対する仕事を放棄しちゃってる傾向。

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 10:29:36.55 ID:qQCwbjDC.net]
自分は学校や職場とか公共の場では掃除とか人に言われなくてもめちゃくちゃちゃんとやるタイプだけど
自分の家とか部屋とか机の中とか自分のスペースはめちゃくちゃで全然片付けも掃除もできない

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 10:29:48.73 ID:vMcaKiS5.net]
>>926
もう構わない方がいいよ
お障り禁止の人っぽいレスしてるし
スルーするに限る

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 10:34:10.13 ID:CnXmN7JT.net]
まあお触り禁止って言ってる側がお触り禁止な案件なことも多いけどね

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 10:35:16.08 ID:SnKRWDrK.net]
ある同じ日にいろんな予定などが重なりまくってしまって
頑張って上手くいけば全部制覇できるけど失敗したら目的の物も手に入らずぐちゃぐちゃとかリスクを考えると悩んでしまって
どれを優先するかも難しくてずーっと悩んでしまって決まらないし
お金もかなりかかるしどうしようかなと考え出してもう何もかも嫌になって全て放棄したくなってしまいました
今までちゃんとやってきた予定もあるのにそれも放棄しようとしています
こういう混乱すると嫌になって全部投げやりになってしまう、0か100か思考みたいなものってどうしたらやめられますか?

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 11:28:49.68 ID:29TKPmxN.net]
>>931
パーソナリティ障害、愛着障害、アダルトチルドレン、発達障害などに多いのが白黒思考
まずは何が原因なのかを深く探って、生育歴などを見つめ直す作業が必要だと思う
そこら辺がもう少しわかってからカウンセリングや認知行動療法などに行けば良いかと



968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 11:53:14.77 ID:EWTYaAGV.net]
>>932
具体的な解決策って得られるのかな?
カウンセリングって相手の話をただ否定せずに聞くだけのイメージ
本とか売ってる?

969 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 13:57:32.23 ID:ZHwfkAgC.net]
原因見つけてもパーソナリティ障害やアダルトチルドレンは寛解は困難だぞ
白黒思考そのものにアプローチして改善していく方がいいかと

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 14:22:15.82 ID:icZqMdcT.net]
>>931
一個一個なら普通にできるのに、たくさん重なると処理できなくなってパニック

971 名前:ノなるのわかるわ []
[ここ壊れてます]

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 14:53:18.24 ID:vMcaKiS5.net]
>>931
わかる
優先順位を考えるのも面倒になって、何もかも放棄したくなるんだよね
「やらなきゃいけないこと」が増えるだけでストレスになる

973 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 18:03:15.76 ID:iwbD6iHn.net]
先延ばしに関しては、以前、禁煙補助薬のザイバンってのを飲んだらかなり効いた。
今まで、の不安との葛藤はなんだったんだろうって思った。
考えただけで、やろうと思っただけで、体が抵抗無く動かせた。
今までは、足のつかない海で泳ぐような不安と焦りを感じてたのに。
逆に、机のいらないコピー一枚捨てるのにも葛藤してる自分に気がついた。
ゆるゆるとではあるが、抵抗なく体が動かせて助かった。

974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:04:48.95 ID:GdnwItq+.net]
>>937
ありがたい情報
禁煙薬にそんな効果があるとは知らなかった
どういう作用があるのか後で調べてみよう

975 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 18:11:03.48 ID:iwbD6iHn.net]
>>938
元々はうつの薬でADHDに関しては、海外では適用薬になってる。
ドーパミンにいくらか作用するらしいから、副作用で不安が起こる可能性があるし、利用には注意が必要かと。

976 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 18:40:37.92 ID:ZHwfkAgC.net]
ノルアドレナリンが不安
ドーパミンがヤル気

増やす薬か

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:48:55.49 ID:g3iqdaxX.net]
ザイバンで希死念慮出て自殺未遂したわ
5日挿管されてた



978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:50:46.22 ID:8CBxC4CN.net]
あらら…
上手くいい作用だけ効いて副作用控えめなお薬ないだろうか?

979 名前:優しい名無しさん [2021/07/09(金) 18:57:11.78 ID:ZHwfkAgC.net]
ドーパミンだけ増やす薬か

ドーパミンからノルアドやアドレナリン生成されるから無理なんじゃないだろうか

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:58:30.50 ID:8MJ0nfE/.net]
またやってしまった
遅れたら自分が後悔することを悩みすぎて決断できずにずるずる
ただ先延ばししてしまうだけじゃなくて、何かいつも恐怖心や不安感がある
あと何を優先して何を捨てるか悩んで困ったときになかなか決断できない結果、遅れてしまう

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:32:06.16 ID:TO3xT0Na.net]
>>928
わかる
社会ではちゃんとやる人はADHDじゃないのかな
体力や活力がなくて仕事や学校で精一杯でプライベートは無理って感じ
かと言って夏休みはできるわけではなく夏休みもできないからADHDはあるとは思う
けど、社会では完璧主義でゼロか100
遅刻続いて起きれなくなったときは退職した
この部分はADHD以外の性格の問題なのかな

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:35:40.86 ID:TO3xT0Na.net]
>>944
そこまできたら要治療でしょ
自分も不安障害で通院してるよ 治療うまくいってないけど

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:36:26.38 ID:k/2xsW1q.net]
>>933
そのカウンセリングはいわゆる傾聴型ってやつかと
カウンセリング&カウンセラーにも色々なタイプがあるし
原因が見えてきたら自助グループ、ミーティング等に参加して他人の実例を聞いたりするのもいいと思うよ
書籍も数えきれないほど出てる

近道というのは無いし、かなり時間かけないと修正は難しいものだから色々なアプローチを組み合わせて
長期戦のつもりでね

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:39:34.48 ID:lwnEWV1B.net]
>>946
病院でどういう風に説明したらいいかな?
このことをどうやって言語化して医師に伝えたらいいのかわからない
なんかただの日常の悩み相談や雑談みたいな感じに伝わってしまったら俺に聞くなよって思われそうだし
自意識過剰とか大袈裟とか何でも病気にするなと思われたら嫌だし

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:44:30.85 ID:k/2xsW1q.net]
>>945
外だと感謝されたり褒められたり、人に認められるといった報酬系にダイレクトにきく要素が強いから
むしろADHDには典型的なあるあるエピソードだったりするよ

ADHDの場合、やっても誰からも褒められず感謝もされずの自己満足で完結しちゃうようなことだと
動機付け=モチベになりにくく、先延ばしが発動しがち

感謝される、笑顔がもらえる、褒められる、すぐにご褒美が出る
こういった要素が実はめちゃくちゃ重要
本当はそれらが無くても動ける脳にして行かなきゃいけないんだけどね

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:46:54.68 ID:k/2xsW1q.net]
>>945
完璧主義に関しては性格の部分を二次的に拗らせちゃってるケースか(アダルトチルドレン等も含む)
あるいはASDの影響って場合もあるかと

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 20:54:41.98 ID:k/2xsW1q.net]
>>948
>病院でどういう風に説明したらいいかな?
>このことをどうやって言語化して医師に伝えたらいいのかわからない

上で書いたようなことをそのまま伝えれば良いよ
基本的には思ってることをそのままで良い
うまく言う自信が無かったら事前にメモでまとめとくのも良いし
口頭で言う自信のない人は紙に書いて渡したり、スマフォやタブレットの画面見せる人もいるよ

>なんかただの日常の悩み相談や雑談みたいな感じに伝わってしまったら俺に聞くなよって思われそうだし
>自意識過剰とか大袈裟とか何でも病気にするなと思われたら嫌だし

これは実際に起きたことでもないのに、勝手に頭の中で悪い方に妄想しちゃってるだけだよね?

そうやってネガティヴな方にしか考えられなくなっててること自体がまさに病気の症状なわけよ
鬱とか不安障害の患者には非常に典型的な症状ではあるよ

医者も色々だから、もしかしたら過去に運悪く厳しいのに当たってしまった経験があるのかもしれないけど
そこは本当に医者によりけりでみんな違うからね
勇気出して言ってみれば、予測とは全然違う反応が返ってきて拍子抜けって可能性が高いと思うよ



988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:12:06.31 ID:TO3xT0Na.net]
>>949
小学校まで100点取ると祖母から500円貰えるから成績良かったの思い出した
中学からは頼めばちょこちょこくれるようになって試験勉強に身が入らなかったのがまさにそれだな

>>950
仕事に関してだけ完璧主義って感じ
どうしても遅刻してしまったりミスしたりのマイナス要素が蓄積されてくるとそこまで責められてなくても自責の念が襲ってくる
つか、居座ってもそのうち責められるし評価下がって扱われ方も悪くなるのが目に見えてるし
仕事中は先延ばしはあまりないけど、めんどくさい仕事が迫ってくるとストレスで胃腸障害とかは起こる

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:14:48.30 ID:TO3xT0Na.net]
>>948
不安や恐怖は立派な病状だから大丈夫だよ
こういうときにに恐怖心や不安感が襲ってきます…って
話がとっ散らかっても大丈夫
大病院とか行っちゃうとこのくらいで来るなよとか思われることはあるかも知れんが
個人病院なら大歓迎だと思うよ お金になるんだから

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:15:56.61 ID:qsvlVpqg.net]
>>952
目先の金で釣るのって将来目先の報酬が無くなるとやらなくなるだろうから長期的に見るとよくないイメージあるけど
でも私らにとっては目先の金でいいから釣った方がいいのかもなあ…
というか目先の餌がないと何もできん…

991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:21:53.09 ID:BOcONNXX.net]
水耕栽培しようとそのための容器の材料まで買ってあるのに容器の組み立てに取り掛かれなくて
未だに美味しい野菜が食えない&発芽させた種を無駄にしてしまうかもしれない私は
報酬あってもダメかもしれない…

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:29:58.75 ID:ptjqydFK.net]
>>946
ちなみに不安感や恐怖心ってみんなどんな治療してるの?
デパスは飲んだことあるけど、先延ばし

993 名前:系の恐怖心や不安感には効かなかったなあ…

あともし不安が取れたとしても、その薬による「まあいいや」が、不安感恐怖心の方ではなく
「先に伸ばしてもまあいいや」の方を強化して結局先延ばししてしまう印象
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 21:33:12.82 ID:rt1H0b4H.net]
>>954
自力だけでやろうとして挫折して色々無駄にしまくるよりは、ちょっとでもやる気になる方法を取っていくのが合理的で賢いと思うよ

ただこれって、自ら用意したご褒美だと効果出にくいのがネックではあるけど
一見子供っぽいやり方のようでも他人にコーチング&ご褒美もらう作戦が結局は一番だったりする

>>955
購入という行為を終えた時点で一回満足しちゃって息切れしてしまうパターンだね
組み立て作業は無理せず誰かにやってもらうと良いかもよw

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 22:17:28.78 ID:edF8Dzqg.net]
>>956
それありそう
期限に追われる恐怖感すらなくなって、さらに先送りが悪化しそう

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 22:20:19.25 ID:1Xq2J/X5.net]
>>958
それなんだよな
先延ばしの原因も恐怖感なんだけど
先延ばしをなんとかしなきゃという心理も恐怖感なんだよな…
デパス飲んで恐怖感和らげると何故か「先延ばししてもまあいいや」の方に作用してしまうんだよな

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 22:27:39.68 ID:TO3xT0Na.net]
>>956
>「先に伸ばしてもまあいいや」の方を強化して結局先延ばししてしまう印象

それw
それがあるから難しい
抗うつ薬を飲んでたんだけど、先延ばし平気症状態になって廃人なりかけたからこれは行かんと思って今断薬中
メリットデメリットのバランスだよね

デパス効かないのはよくわからんな
短時間しか効かないから効いてないと感じだだけではないのかな



998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 23:21:21.89 ID:wsc9uaHw.net]
簡単なことなのに恐怖で何もできない

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 00:02:05.82 ID:rvb8o0K9.net]
>>870にあるように、
自分でも馬鹿馬鹿しいと思えるほど小さなファーストステップでもやらないよりは何かしらのきっかけになるんだろう。

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 00:48:53.42 ID:hRgFeT80.net]
とにかくヤレよ
ヤレば進むさ

1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 01:38:18.95 ID:JCweUTWb.net]
ヤリたくないでござる!!

1002 名前:優しい名無しさん [2021/07/10(土) 01:48:46.66 ID:fbrboeBu.net]
>>941
飲み過ぎでは?
使ってみたけど効くんだよね。確かに。
それ故に、加減が難しいくて、つい多めが適正だと思ってしまう。
医者の匙加減が上手い事がわかるし、日本で許可が出てない理由もわかるよ。
もう少し欲しい。って思うぐらいで止めるのは、患者には難しい。

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 01:58:12.11 ID:dNNE0RCi.net]
働きたくないでござる!を貫き貯金食いつぶして8年、ナマポになりました

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 06:09:57.48 ID:rvb8o0K9.net]
さあ!エアコン使えるようにちょっくら作業開始と行きましょか!
(今日の天気予報高温予想でやっとやる。ギリのギリのギリでやっと動くのやつ

1005 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 07:21:27.74 ID:rvb8o0K9.net]
・物やごみ袋がある中、何とか片足分だけ足場を確保してエアコン、クイックルワイパー(的なやつ)で拭けるところをふく。
意外にフィルターは埃たまってないのでとりあえずそのまま。
・エアコン時は締め切るので、
食べたもの容器とか空気を汚染させてる疑惑のあるヤバそうなゴミ袋をさらにゴミ袋に入れて封をする。
(いつの日のかしっかりゴミとして出しましょうね自分)
・窓を開け換気したまま最低設定温度で一時間運転する技でエアコンを簡易クリーニング。

「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/11/news039.html
冷房18℃(最低温度)で1時間。エアコンの耐え難い臭いが消えた!内部クリーン運転にも効果あり
https://blog.skeg.jp/archives/2018/07/aircon18-smell-clean.html

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 07:28:05.03 ID:rvb8o0K9.net]
しかしたまったゴミ袋をゴミ出しするのが意外に難儀する件。
家の前とかに一気に大量にごみ袋置くのは家族や近隣の人の目を考えると避けたいところ。
しかし、一袋ずつとかだと進展が遅い。
結果一袋も出さないまま時が過ぎる。←(--;)

とりあえず、
玄関の前に生協の箱があって、その
影にスペースがあるから
そこにゴミ用のガラス避けのネット袋にごみ袋を2つほど入れて、
こっそりと(?)ゴミの日に出して行くという具合でどうでしょうか?
(誰に聞いてる?

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 07:34:08.86 ID:rvb8o0K9.net]
まあとにかくしっかりゴミ袋に入れて封をすれば、空気汚染は防げるのでそこはやったほうが吉なことは間違いない。
飲み残しのコーヒーマグカップとかもヤバめ。そのまま放置してぬと何が起きるかは経験してる人は知ってるだろう、、
飲んだあとの飲料の缶のゴミとかも袋に入れて封をするぐらいはしたほうがいいと思う。
単純な埃はまだしもカビの浮遊はほんと宜しくない。

物事はゼロ百ではない。
しっかり掃除するのか全然しないのかではなく、
最低限危険性があるところは潰してく。
それが戦場を生き抜く戦士のサバイバル術なのだ。
(戦場?



1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 08:58:51.67 ID:8RGp8MjK.net]
>>963
それができたら苦労しないよ!
朝起きるところから、もうぐだぐだしちゃうんだよなー
ただ起きて顔洗って朝ごはん食べるだけなのに、気づいたら30分ぐらいスマホ見ながらゴロゴロしてる
すべてにおいてこんな感じ
やらなきゃいけないことから、必ず一度は逃げてしまう

1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 09:03:46.10 ID:8RGp8MjK.net]
>>967
ギリギリのギリでやっと動くって、よくわかるわ
しかも時々ギリすら間に合わないの
自分もエアコン掃除まだやってないしw
買って1年だから、まだいいよね?

1010 名前:優しい名無しさん [2021/07/10(土) 10:37:46.62 ID:mnMiBKbJ.net]
ドーパミンが一概にやる気の基とは言えないんだよな
逃避先に逃げてる時はドーパミン出まくってるからね

1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 11:59:33.94 ID:kck5zV1G.net]
>>971
「気づいたら」の部分はタイマーセットする習慣つけるといいよ
スマホ再開してもいいwし、どうせやんなくなるだろうけど
まずタイマーセットすることを達成してみると良い

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 13:28:02.35 ID:8RGp8MjK.net]
>>974
タイマーセット、いいよね
仕事はタイマー使ってなんとかこなしてる
気力がある時は45分、ダメな時は15分って感じで
タイマーセットすると他のことを一切考えなくてよくなるから、なんとか集中できるんだ
ただ仕事だけで気力使い果たして普段の生活にまでは取り入れられない…

1013 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 13:51:53.46 ID:kck5zV1G.net]
>>975
あぁ、そりゃ疲れてたら無理よなあ
ましてやダラダラしたい家となるとw

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:33:12.77 ID:BntBz2e0.net]
>>970こえてるので念の為確認だけど
次スレは荒らしが立てた変なテンプレのスレ使うの?
それとも新しく立て直すの?

スレタイ改善希望
スレタイの【ADHD】を削除案
テンプレ改善希望
ワッチョイ導入希望(IP無し)
ワ無しIDのみ希望

スレの自治についての話し合い停滞してしまったので(アプリの次スレ立てる機能で)継続スレ立ててもいいのか迷ってる

1015 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:45:20.55 ID:Y6V2hdfQ.net]
>>977
次スレ立てた者だけど荒らしじゃないよ
最初からずっといて真面目に荒らしを防ぐために立てたのに荒らし呼ばわりするのはやめてほしい

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:46:30.70 ID:CBPtYkoH.net]
>>978

せっかくスレ立てしてくれたのに荒らし呼ばわりしてるのは荒らし本人だろうからスルーでいいよ

1017 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:46:53.01 ID:CBPtYkoH.net]
>>980なので次スレ貼っておくね

先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/



1018 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:48:00.23 ID:Q/iUtC3N.net]
>>980
次スレ乙です

本当は他の人に協力してもらってタスクを書いてもらうのが一番いいのはわかってるけどそういう人がいないんだよなあ

1019 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:49:49.70 ID:aa3ujOFd.net]
>>980


1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:50:10.61 ID:ikHw10rv.net]
>>980
乙です

1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:50:32.52 ID:ikHw10rv.net]
>>981
自分の用事を人に話すの恥ずかしいもんな…

1022 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:52:50.14 ID:XRVlRwwV.net]
>>980
乙です

やってみたら案外大したことはなかったりする
この成功体験を重ねていければいいんだけど
大したことある心理的ストレスがかかるものもあって
それのせいですぐ崩れてダメになるんだよな

1023 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 17:53:05.73 ID:XRVlRwwV.net]
あと自分は究極の面倒くさがりなんだよなあ

1024 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 18:20:13.79 ID:uy6FrLrM.net]
>>980
次スレありがとう御座います

1025 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:21:09.84 ID:kagwHaJq.net]
子供の頃から疲労感と同世代の人たちより全然活動できないってのがあるんだけど
(例えば運動会の日は毎回途中からしんどすぎて、帰ったら倒れるように横になったり)
疲れやすさとADHDの関係性ってあるのかな
あるのならやるべきことができず先送りしちゃうのはそのせいもあるのかなと
あるのなら合う薬飲んだら和らぐのかな

1026 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:47:38.69 ID:OT2gwu7B.net]
自演乙
>>980のスレはダメだろ
テンプレがキチガイすぎ

1027 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:54:56.52 ID:VVLjtrIV.net]
>>989
荒らしさんは使わなくていいよ
さよなら



1028 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:55:54.59 ID:Tm9lHda9.net]
>>988
自分も同じで疲れやすい
一日出かけると次の日ぐったりしちゃう

1029 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:59:29.82 ID:OT2gwu7B.net]
>>977
荒らしの1がこの調子なんでまともなテンプレのスレがやはり必要かと
議論は固まってないんでテンプレとかはとりあえずそのままで良いと思う
スレタイは誤解の元でもあるようなんでADHDは外した方が良いように思うけど、実際どうするかは任せるよ

1030 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 20:03:54.61 ID:jXkmbtD5.net]
>>989
テンプレはADHDにもそうじゃない人にも配慮しててすごくいいと思うけど
むしろ次スレ以降も使い続けてほしいぐらい
ADHD以外は甘え!敵!みたいな人や、
ちょっとADHDの話題出しただけでスレ違い!って騒ぐ人への牽制にもなるし
何が不満なのか意味不明

1031 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 20:59:14.80 ID:UNcDvd9v.net]
つか、このスレは元々ADHDの先延ばし体質のスレ
その他の人が場違いだから
ADHD以外向けの先延ばしスレ建てるのが1番だったと思う
その方が対立は生まれないし

ADHDの人とその他の理由で先延ばしする人の共存は無理がある

1032 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:02:48.11 ID:BntBz2e0.net]
>>922
誘導してるスレ覗いてみたけど
このスレのレスをIDコロコロして1人でコピペしてるのもちょっと…怖かったので
追い出された人の行き場も兼ねてスレ立ててみた
板内検索してください(管理してる人がキレるのでここでは誘導やめるよ)

もし需要無ければ落ちるので
不必要な人は放置でお願いします


33 優しい名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 17:18:26.17 ID:QpQprWhs
>>32
はいはいもう出てってね
お前のスレじゃないから二度と来るな

1033 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:13:27.59 ID:e6/KfWhg.net]
>>992>>995
この人は荒らしで荒らすためにテンプレの注意書きに難癖つけて削除したスレを乱立した
いい加減にしてほしい

1034 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:13:47.00 ID:ZtJgzqku.net]
荒らしに都合が悪かったんだろうね

1035 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:13:59.16 ID:zhHqn3qF.net]
次スレです


先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/

1036 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:14:11.17 ID:x5xSc5oN.net]


1037 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:14:19.06 ID:x5xSc5oN.net]
埋め



1038 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 13時間 25分 50秒

1039 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<330KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef