[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 22:01 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

精神障害者雇用再就職スレッド142



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 23:44:22.88 ID:/CSnFGy2.net]
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592214372/

817 名前:優しい名無しさん [2020/07/29(水) 16:41:54.70 ID:75MXG2f5.net]
予定としては、この先も自慢話が増えていく。
NGワードも増えていくよ。
ごめんね。

818 名前:優しい名無しさん [2020/07/29(水) 18:25:55.55 ID:CpSrhXmc.net]
もう働けない

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 18:45:19.10 ID:cnTvDcIf.net]
入ったスーパーの売場主任が俺より発達障害ありそですぐ辞めてきた
あんた診察受けたらいいよ

820 名前:優しい名無しさん [2020/07/29(水) 20:01:28.91 ID:TY5b45M3.net]
>>788
(笑)(笑)

821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:00:36.94 ID:4a5sIJrs.net]
>>796
障害者雇用の自分らより、明らかにおかしい奴が普通に健常者として同じ職場で働いてるよね。
俺も元上司がイカれてた。結局問題起こして左遷になったけど。

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:13:21.77 ID:bVSNBQk5.net]
みんなのところは求人増えてます?
うちは紹介が全然無くなってて
1月に応募した会社の結果が今になって来たからエージェントは忘れてないっぽいけど

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:49:14.33 ID:R0dUumqT.net]
>>798
人格障害が多いよな

824 名前:優しい名無しさん [2020/07/29(水) 22:49:39.87 ID:ETdAMd4J.net]
>>800
ほんと

こういう奴らこそ治療すべきだと思ってる、社会の損失

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 04:52:00.11 ID:M0PBMV+B.net]
もう一般クローズは諦めた
4年ぐらいあがいたが、障害者手帳や級が上がっただけだった
オープンで細々やっていこうと思う
(このご時世だからそれでも採用されないだろうけど)



826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:13:06 ID:ce2iPmt6.net]
>>802
お疲れ様
きっといいとこ見つかるから大丈夫だよ

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 09:30:18.69 ID:rBa+cMYI.net]
損保の給料っていいね、仕事も大変だろうし、書類審査、面接2回、筆記試験なんて感じだけど。

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:36:30 ID:Dvhzla0k.net]
>>179
ヘルプマークもらってきた。
みんなに障害者雇用だとわからせたい。

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 12:29:34.94 ID:Gj2PkWyz.net]
>>804
損保は普通の生命保険会社より安く設定されてると思うけど
いくらだったの?

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 12:45:36 ID:rBa+cMYI.net]
>>806
契約社員で19万くらいです、社員登用も結構やってるみたいです。

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 14:07:16.37 ID:ld/j5+yW.net]
うちの管内にある損保の求人も飛び抜けて給料いい

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 16:23:38.09 ID:ma8ZN5RG.net]
今就活してるのだが、コロナで面接が延期になりそう。。。

833 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 16:42:36.64 ID:CShp07x9.net]
タクシーに一人で乗れた事が、小学生の時の自慢だったけど、
心配しなくていいよ。
結局「タクシーくらい、だれでも乗れる。」と言われたからw

834 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 16:51:50.77 ID:CShp07x9.net]
それはそうだよね。
タクシーに乗ることぐらい、誰でも出来るよね。

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 17:08:11.03 ID:K5fJ7JXd.net]
池沼がバス停でウロウロしててキモかった
頭フケだらけでウ



836 名前:ーウー言ってた []
[ここ壊れてます]

837 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 18:14:43.44 ID:8D/F9Lsp.net]
支援センターに登録すると、中には紹介で就職できる所もあるらしいな
尤も職種選んだりは出来ない条件はあるけども
まぁ、今はコロナだから動く気はないけども
将来的なことを考えて情報収集しておきたい

838 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 18:30:16.80 ID:DTldSLsV.net]
テプラ使えます!

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 18:33:49.62 ID:25zFf4Py.net]
テプラくらい使えて当たり前やん

今日はジョブコーチつけるための一環で知能テストと性格検査受けた
昨日飲みに行ったんで二日酔いではないが頭の働きが鈍かった
大失敗・・・

840 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 18:43:38.04 ID:DTldSLsV.net]
>>815
えぇーA型行くと重宝がられてすごいって扱い受けるって聞いたのに

841 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 19:30:01.76 ID:CShp07x9.net]
>>814
テプラが使えて作業所ならエリート扱いされるけれど、
一般企業なら雑用係の仕事だよ。
それで良いのなら使ってもらえる。
今の僕がそんなところ。企業の雑用係。
雑用係は、その他、複合機でのコピー、スキャン、
器械を使ってのラミネートなどが出来なければならないけど、
健常者から見れば、下っ端の仕事になる。

842 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 19:52:35 ID:avZMFvWq.net]
>>817
月いくらもらってる?

843 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 19:55:10 ID:avZMFvWq.net]
>>817
コピーっ難しそうだなぁー

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 20:29:59 ID:ED7jIBTW.net]
最初の頃はどを触っていいかわからなくて間違えて両面コピーばかりしていたなぁ
今はコピーはできるけどまだFAXができないw

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 20:34:42 ID:sLjHtz9I.net]
池沼かよ



846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 20:43:53 ID:TkpeMUf0.net]
皆が欲しいのは「銭闘力」なのかも……。

847 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 20:58:14 ID:kzWQLrp+.net]
まあ特に発達だと「簡単な」コピーすら出来ないだろう

848 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 21:03:24 ID:DTldSLsV.net]
>>823
やっとテプラの操作を1ヶ月かかって覚えました

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 21:48:06 ID:ED7jIBTW.net]
コンビニのコピー機は簡単なのに…

850 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 21:51:49 ID:DTldSLsV.net]
>>825
あれっていつも50円取れるんですけだど、10円じゃないんですね

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 21:53:39 ID:6Ie01gDM.net]
>>826
白黒なら10円では?

852 名前:優しい名無しさん [2020/07/30(木) 21:57:40.36 ID:DTldSLsV.net]
>>827
10円じゃないんですよ

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:03:33.96 ID:6Ie01gDM.net]
>>828
系列によって違うのかもしれません。

参考
https://www.family.co.jp/services/print/print.html

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:09:18 ID:poK5rTVw.net]
お前らレベル低いな

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 00:24:48.19 ID:yp81azX6.net]
僕の人生経験からの教訓は、
自分に近づいて来るやつは悪。
誰も僕に食事をおごってやろうなんて思わない、そんなの当たり前。
それとは逆の魂胆があるに決まっているよ。
精神障害なのに働いているのが原因、たったそれだけで妬まれる。



856 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 10:52:55.97 ID:XF7GhMAu.net]
コロナのせいで現在週2日なのだが暇すぎる。入社したばかりでテレワークさせてもらえない。せめて週3日にして欲しいんだが、上司に言ってみてもいいのかな。

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 11:00:37.43 ID:KVsPz5IC.net]
おれは月に5回勤務だった頃が懐かしいわ。

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 12:24:33.15 ID:nzRcTw9R.net]
俺は完全休業なんだが
給料満額支給だからいいが

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 12:26:15.88 ID:T1ywCcpK.net]
それそのうち会社傾くし
昇給の可能性や賞与が減るって

860 名前:ことだぞ []
[ここ壊れてます]

861 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 13:11:46 ID:XF7GhMAu.net]
で、言ってみてもいいのかな

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 13:11:52 ID:MXoknnDN.net]
また緊急事態宣言かな

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 13:23:57.95 ID:qprzRlmP.net]
>>836
週2回勤務を3回勤務にしてもらうということか
それならいいんじゃね?
断られたら、仕事を覚えたいので、タダ働きさせてくださいと言えばいい

864 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 13:44:19.13 ID:gJNowOFh.net]
俺も中途で入ったばっかなのにずっと自宅勤務で質問とかし辛いからなかなか仕事が身に付かん

>>838
まともな会社なら例え労働者からの申し出があったとしても無報酬とか無理
てか法令違反になる可能性が高い

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 15:46:38.63 ID:cgeUUOub.net]
>>817
テプラうちにもあるけど…
家で使ってんだけど…



866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 15:47:24.23 ID:cgeUUOub.net]
>>822
頑張れ

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 16:35:48 ID:P4oBn1f3.net]
総合的な判断てなんだろうな
曖昧で、使いやすい便利な言葉なんだなと思った

868 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 17:13:13 ID:NuMizlTH.net]
>>837
どうだろうね。
どころでハロワは混んでる?

869 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 17:18:23 ID:NuMizlTH.net]
大体これから不況になるのに
旅行しろ、外食しにいけ
というのも変だ。

870 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 18:06:50.54 ID:Kjv01HQw.net]
仕事がテプラ、ハンコ押し、シュレッダー、コピー、パソコンでのデータ入力
大体これぐらい。
大したことしてないのに上司にあれこれ言われるから、びくびくしながら仕事してる。
時給制の契約社員で下っ端の雑用系として働いてます。

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 19:15:22.85 ID:Dc2fINLm.net]
法定雇用率が上がるんじゃなかったっけ?来年あたり

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 19:50:53.09 ID:WRntc+o0.net]
来年4月から0.1%アップ、2.3%になる
端数切り捨てだから影響が出る企業はそれほど多く無いんじゃね

873 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 20:30:45.64 ID:G81unUpW.net]
テプラ使えるようになりたい

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 20:47:36.62 ID:iKPi49QS.net]
ぎりぎり分しか雇ってない1千人以上の企業のイスが確実に1つは増えるんだな
ありがてえな

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 21:22:37 ID:qPA0KiU/.net]
>>847
そもそもコロナ不況で正社員や契約社員を解雇していって総社員数が減ったら、法定雇用率が上がっても、障害者を追加で雇わなくても満たしてしまう



876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 21:43:24.54 ID:XDi10BFl.net]
>>839
法律は破ってナンボやで

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 22:00:41.92 ID:imKYOjlj.net]
安定してる大手有名企業なら雇用枠が増える可能性があるけど
普通の大企業以下はコロナ不況で余裕がなくなり
社会的責任とか言ってる場合じゃなくなって雇用率達成を諦めるところが多いだろう

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 22:01:39.69 ID:MB1r5kRa.net]
>>839
本人がタイムカードをつけ忘れていて、会社側もそれに気づかなかっただけだぞ

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 23:15:53 ID:zV7DDlIX.net]
今までだってキチガイを雇うくらいなら納付金払ったほうがマシ
って考えてる企業が大半だった訳だしな

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 23:28:25 ID:QYVqQMnY.net]
その通り
納付金払う方が良い

881 名前:優しい名無しさん [2020/07/31(金) 23:51:01.00 ID:b8tHFPZF.net]
テプラ覚えて、エースになるんだ

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 23:59:23.06 ID:yt2KZ6G9.net]
テプラなんて3分で終える仕事だぞ
4〜8時間は働くのに他なにするつもりだよ

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 00:04:36.48 ID:FijNnm5u.net]
障害者の仕事 それはテプラ

884 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 00:22:29.81 ID:20ItLZPJ.net]
障害者の雇用は面倒くさいと考えている企業がほとんどなんだろうなと思う

885 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 00:27:58.27 ID:xu8AeBHp.net]
>>857
そんなに早く終えれないよ。カセットセットして、印刷して貼り付け。最低でも15分はかかるよ



886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 00:34:44.01 ID:/I5Wj+XW.net]
>>860
遅すぎワロタ

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 05:06:36.45 ID:+Q7WFD+K.net]
自宅待機中に会社からITパスポート取得を奨励されて昨日受けてきた
合格基準はクリアしたよ
これで会社への言い訳もたつ

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 07:15:52 ID:TBsHVeXA.net]
ITパスワードとMOSのWord、Excelは取ったけど
そこからどう発展させてけばいいのかわからん
この資格持ってるから、だから何?
どう仕事に活かせばいいの?さらに上位の資格を目指せばいいの?
それは何なの?

そういうことが自分で考えても理解できないから、あぁ終わってんな…と思う

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 07:34:44.19 ID:VhlCYicx.net]
>>863
ITパスワードは履歴書に書くなよ
ワードエクセルは運転免許みたいなもんだ

890 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 07:42:04.77 ID:Rkg+8c3o.net]
履歴書に書けるのって簿記2級とかTOEIC800点以上とかだよね。

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 07:46:57.10 ID:OIk1oNqk.net]
MOSのWord、Excel、簿記3級も普通に書けるでしょ。

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 08:20:49.23 ID:F3ULkDxS.net]
一般就活なら異論あるけど
障害者雇用ならiパスだろうがmosだろうが書いたほうが良くね?
仕事は一般事務が多いみたいだし

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 08:53:06.69 ID:u4w7thxB.net]
書いても意味が無い(書類選考が通らない)という人はたくさんいる

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 09:28:52.49 ID:0kC+D39+.net]
だって皆持ってるから差別化には繋がらないでしょ

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 10:22:43.18 ID:8P3pDY+l.net]
>>863
ITパスワードじゃなくてITパスポートじゃないの?



896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 10:55:33.63 ID:ojo+VFiJ.net]
>>863
実習に参加すれば良いと思う。

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 10:57:28.69 ID:GQmpTMFv.net]
資格のみ=ないよりはマシ、履歴書に書け
資格+実務経験=圧倒的に有利、当然履歴書に書け

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 10:58:41.71 ID:FOZf0Nxl.net]
実務経験の無い人は雑用から始めて
急がば回れの精神で5年は続けてみよう
そこから次のステップアップを考えたら良い

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 11:15:03.21 ID:F3ULkDxS.net]
年数は知らんが無職から正社員受けてもウケが悪いからB型で、それでだめならA型で、それでだめならバイト契約で働きながら面接受けるべきだな

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 11:22:58.57 ID:U4+yV18h.net]
一般の企業からB型って評価されるの?

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 12:27:33.50 ID:NaQwyDPo.net]
健常者から見ればB型なんて障害者隔離施設だよ
「直近までB型に通ってました」なんてマイナスイメージしかない
最低でもA型か移行支援じゃないと。

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 12:30:58.55 ID:4b2EkMvb.net]
そもそも精神障害者なんてそんなもの
そういえば作文を書かされて翌日に自殺した精神障害者がいたらしいね
新聞にのってた

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 12:59:25.53 ID:u4w7thxB.net]
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200731/2000033078.html
これか

904 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 16:03:16.64 ID:JLL9aICe.net]
ITパスワードってログインパスワードのこと?
履歴書にそんなの書くの?

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 16:06:13.12 ID:tZPmXb/7.net]
ITパスポートでしょ
自分も含めておっさんにはシスアドの名前なら解るかと



906 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 16:34:35 ID:J4D7Vfnc.net]
20年近く前に基本情報技術者ての受けたけどまだ残ってんだな

907 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 16:40:20 ID:R9JbIhW1.net]


908 名前:頑張って働いてお給料も上がって、まもなく実家から出て一人暮らしを始めます。 []
[ここ壊れてます]

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 16:54:15.13 ID:txreQwbu.net]
ここのスレの人たち、TOEICスコアはどのくらいなのか?

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 16:55:51.40 ID:+Q7WFD+K.net]
TOEIC?
英語なんて全くできんよ

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 16:59:57.34 ID:txreQwbu.net]
調べてみたら障害者雇用で履歴書に書けるTOEICスコアは800以上らしい
少しハードル高いのかな?

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 17:00:45.22 ID:ojo+VFiJ.net]
英語は出来ない。
日本語の発声も怪しい。

913 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 17:13:58 ID:J4D7Vfnc.net]
どこを調べたらそんな解釈が出てくんだ
800は英語関連の専門職の最低ラインだよ
実際800あっても会話サッパリな人はザラなんで
専門職には最低限の足切りラインにしかならんけど

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 17:30:23.85 ID:H4Ry57pq.net]
TOEICスコア800あっても障害者雇用の非正規最低賃金かと思うと悲しい。

915 名前:優しい名無しさん [2020/08/01(土) 17:37:51.07 ID:Rkg+8c3o.net]
一般受験でMARCH以上受かるレベルでないとTOEIC800点以上は難しいと思う



916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 17:41:57.55 ID:IsbE2XY2.net]
うちは英語での日常会話が必要な部署があるけど、TOEIC650で採用ラインで680なら待遇アップだよ。
観光地にある大規模施設だから接客担当は英語が必須だけど程々で大丈夫。
自分は裏方なので英語なんてほとんど話せない。
ちなみに障害者雇用も一般雇用も待遇は一緒。

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 17:59:53.37 ID:AvrmBkFH.net]
準一級だと、面接で準一級なんですね。って言ってもらえるぞ
それだけで
なんの足しにもならんけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef