[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 22:01 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

精神障害者雇用再就職スレッド142



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 23:44:22.88 ID:/CSnFGy2.net]
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592214372/

309 名前:優しい名無しさん [2020/07/16(木) 20:13:35.88 ID:Gz3cvbEh.net]
>>18
つくづく
Fラン理系>MARCH以下文系
だと思う

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:16:40.26 ID:FtTex1lf.net]
>>298

若いからか普通に就職出来たぞ
面接7個で内定3つ

311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:27:32.72 ID:hGOW/qi5.net]
>>300
若いからだよ
ある意味、社会経験が少ない白いキャンパスに会社の色に染めるのは簡単だからね
年取ると、あれはだめこれはだめっていろんな色がすでについてて、会社色に染めたくても染めれない
今までの会社経験や社会経験をリセットして、真っ白なキャンバスになりますってなら印象いいかも

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:27:40.11 ID:KAQc+S8M.net]
ここにいるのは、35歳以上空白期間10年とかだから

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:27:45.50 ID:w7aTWlOF.net]
統失を採用する採用担当者ってアホか仏のどちらかなんだろうなと思う。
躁も同様だな。
ある程度知識があったらリスク高い障害の人を採用なんてしないだろうに。

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:30:39.65 ID:FtTex1lf.net]
>>301
まだ20代だからな
それもあるか
>>303
ウチの会社は精神が多いからな
地元のハロワではめちゃくちゃ良い企業として有名みたいだ

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:32:18.39 ID:LC2YCRFb.net]
そう?糖質にも重度と軽度がいるじゃん
見ただけでやばい人だとわかるレベルから薬で抑えてて普通の人に見えるレベル
想像でしかないけど軽度の人は知らないだけでそこら中にいるんじゃないの

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:37:36.07 ID:+3dYPi1Y.net]
むしろ20代で障害者雇用なのは
落ち目かな

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:41:25.26 ID:FtTex1lf.net]
>>306
糖質の陰性症状で大学中退してたしな
普通に働くのは難しいと思って障害者雇用にしたんだよ



318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:51:45.45 ID:B5y/V7N0.net]
なるほど
それで毎日のように池沼池沼と書くんだね

319 名前:優しい名無しさん [2020/07/16(木) 20:53:33.87 ID:V674LDmL.net]
>>305
同意。
統合失調には、そう言われないと
全くわからない、普通と変わらない
人がいる。
それは事実ですね。

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 20:54:17.39 ID:LEGkM5UT.net]
>>308
池沼くんはみんなに嫌われてるから全員池沼くんと呼んでるぞ!

321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:01:01.02 ID:w7aTWlOF.net]
でも統失という病気自体がかなり重い部類だからね。
重度と軽度がいるのはもちろんそのとおりだけど、
それなら軽度の鬱の方がはるかに就労能力が高いって話になる。

322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:03:30.95 ID:B5y/V7N0.net]
>>310
バレてない!バレてない!

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:05:39.41 ID:B5y/V7N0.net]
>>309
あなたはその5行だけで普通とは違うってわかるww

324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:09:19.00 ID:dyS797Au.net]
>>307
大学時代に発症とか辛そう

325 名前:優しい名無しさん [2020/07/16(木) 21:17:40.78 ID:V674LDmL.net]
309ですが
私は統合失調ではありません。
うつ。持続性気分障害で3級です。
このスレで
ふつうとか異常を問題にすること自体
おかしい。
みんな狂ってる人の集まり
なんじゃないの?

326 名前:優しい名無しさん [2020/07/16(木) 21:34:08.57 ID:VgwshoAI.net]
>>288
後段完全に同意

(高度に判断が要ることはちょっと難しいけど)
小さな頼まれ事とその達成感は自己肯定感が激しく上がるよな

うちの仕事は確かに障害者向けの黙々とやる仕事で配慮は配慮なんだろうけど
もう一日中全く喋らずに終わるという環境に辟易
職場での会話ってそれ自体がSSTみたいなものだし
こんなに喋らないのは健常者でもキツいと思うんだけど
こんな悩みを上司に説明できるわけがないし

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:45:26.56 ID:w7aTWlOF.net]
自分も結構仕事は好きだな。
依頼とか受けるとエネルギー沸いてくるし、
会議に呼ばれたりメールのCCに加えられたりするとかなり嬉しい。



328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:50:41.67 ID:UtAsajy7.net]
余計なことを喋って失敗ばかりしている
舌をちょん切ってしまいたい
苦しい

329 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 01:37:35.85 ID:NYR7lKL+.net]
就職できそうに無いアラフィフ

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 01:41:54.47 ID:B6Fc2s03.net]
ジョブコーチ支援で要望を出すのは自由だけど会社側に聞く義務はないとか言われて草も生えない
自分もストレス要因を減らすのもあるけど仕事をスムーズにしやすくする為にも言ってるつもりではあるんだけどなぁ

331 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 05:48:29.77 ID:ZeqKTDl8.net]
今日も、1000円の弁当を車の中で食べるんだ。

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 06:02:01.96 ID:mFyJpW5/.net]
コロナで休業中で趣味に費やせるのはいいけど仕事忘れたわ

333 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 06:50:12.12 ID:kqouD8rO.net]
因みにどんな趣味?

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 06:59:49.94 ID:mFyJpW5/.net]
>>323
マジックしてる

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 07:00:07.20 ID:mFyJpW5/.net]
手品のマジックな

336 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 09:20:35.23 ID:9lsSGPbd.net]
>>320
会社のためにもなることを説明しないと
理解されないよ

337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 14:04:14.25 ID:aYv87YSB.net]
>>320
ジョブコーチに言われたの?
障害者雇用における合理的配慮は障害者雇用促進法で義務付けられてるよ。
俺だったらジョブコーチの上司か管轄行政にクレーム入れる。



338 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 17:41:29.23 ID:ZeqKTDl8.net]
パソコン、スマホのゲームにしても覚えるのが大変なんだよ。
苦労して覚えて、やっとゲームが出来るんだよ。
覚えるのが苦手な糖質にゲームが出来るわけがないよ。

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 17:55:11.22 ID:Rsae6ldS.net]
急にゲームの話し出してワロタ

340 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 18:00:55.21 ID:ljTV8+5g.net]
ジョブコーチってどうやって探すんだろう。
うちが障害者雇用枠で就職した時はジョブコーチいなかったよ。

341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 18:07:31.39 ID:buJePJqE.net]
誰もゲームの話してないのに唐突にゲームの話
さすが知的障害者

342 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 18:12:15.07 ID:ljTV8+5g.net]
1800万円不正受給 袖ケ浦の障害者施設を処分
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/697869

 千葉県は12日、介護給付費など公費約1800万円を不正に受け取っていたとして、障害児通所支援事業や短期入所施設「わたぼうし」(袖ケ浦市戸国飛地)を運営する「社会福祉法人博和会」(同所、田口寛正理事長)に行政処分を行った。児童発達支援・放課後デイサービスは児童福祉法に基づく指定事業や新規受け入れの停止、短期入所は新規利用者の受け入れを停止する。停止期間はいずれも13日〜9月12日の3カ月。人員不足などにより、既に事業を休止している。

 県障害福祉事業課によると、2015年〜18年、保育士、児童指導員が定員に達していないのに、退職した職員の名前を使った虚偽報告で事業の指定を受けていた。また、職員の給料加算用に支給された支援金の一部、約500万円を対象外職員の賃金に充てた。

 障害者の短期入所部門でも15〜18年、約1300万円を不正に受け取った。賃金への不正充当のほか、市町村から給付が受けられるように利用日数を改ざん。一時帰宅した日も利用したように見せかけていた。

 これとは別に、不適切な請求があったとして利用者が居住している各市町村などが約4400万円の返還を請求している。

 通報に基づく県の立ち入り調査で発覚した。発覚後に就任した田口理事長は不正を認め「社会福祉法人としてあるまじき行為で申し訳ない」と謝罪。利用者や家族にも施設の

343 名前:休止に伴う環境の変化で負担を掛けているとした上で、不正受給分の返還後、速やかに事業の再開を目指すとした。 []
[ここ壊れてます]

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 18:43:49 ID:qvaScbHv.net]
>>330
ワイはジョブコーチ頼むことになった

ジョブコーチは労働者側ではなく会社側が障害者職業センターに頼むことになってるから
会社の同意がないと頼めない

345 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 18:48:36 ID:ZeqKTDl8.net]
まあ、そうだな、ゲーム依存症になったらバカになるからなあ。
暇でもゲームはほどほどが良いよね。
でも、ゲームは色々あるよね。
将棋やチェスなんかも良いのではないの?

346 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 19:00:19 ID:9lsSGPbd.net]
>>328
お前、何でそんなにしつこいんだ?!
知的障害(ちてきしょうがい)あるなら別のスレいけよ!
迷惑(めいわく)!

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:22:11 ID:ozitJgJZ.net]
>>334
お前空気読めないの?
ゲームの話なんて誰一人としてしてなかったよな?
馬鹿だからわからないか?
知的障害者だからわからないか?
IQ70以下のクソバカだからわからないか?



348 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 19:27:01 ID:ZeqKTDl8.net]
コロナで暇になるから、ゲームしようよ。

349 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 19:28:23 ID:ZeqKTDl8.net]
お前らは5ちゃん以外で暇をつぶすものがあるのか?

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:28:46 ID:ozitJgJZ.net]
>>337
ゲームの話してないのわかりませんかー?
日本語読めますかー?
知的障害者って日本語読めないのー?

あうあうあうあうあうあ?

351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:29:49 ID:mFyJpW5/.net]
ゲームと5chしかする事無いとか悲しい奴いるんだな

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:33:47 ID:ruymNfb2.net]
池沼連呼マン(友達います)とその分身たちが
急に「池沼」という言葉をやめて「知的障害者」に置き換えてきたなw

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:12:18.82 ID:EXdbqHAr.net]
頭おかしいのは別にいいんだけど
なんでわざわざワッチョイ無しのスレ立ててまで
頭おかしいのを見せつけようとしてくるん

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:19:52.50 ID:+U02mWsF.net]
糖質ってセルフ援護射撃をよくやるよな

355 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 20:31:41.40 ID:ZeqKTDl8.net]
俺は糖質と違って、
自分の住所と名前を漢字で書けるんだぞ。
だから手帳の更新も役所に一人で行っているんだぞ。
糖質は親が付き添いだろ?
俺の方が偉いんだよ。

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:33:46.06 ID:9anfE02p.net]
>>344
お前が偉かろうが偉くなかろうが
このスレの住民には何の関係もない話

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:42:28.39 ID:bbl5E+Mp.net]
年金の更新まで厚生年金に入らない範囲で働こう。
基準がわからないから会社で聞かないと。



358 名前:優しい名無しさん [2020/07/17(金) 21:06:46.06 ID:ZeqKTDl8.net]
「精神障害者は健常者と同じだ。」と言いながら、
「私は精神障害者です。」とカミングアウトするよね。
健常者と同じならカミングアウトする必要はないよね。
俺はそう思うよ。

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:45:24.69 ID:YQgfVMCQ.net]
dodaチャレンジで応募したが返事が一向にこない
何やってんだ

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:51:44.70 ID:ni4ZlqFB.net]
エージェントいま精神発達は軒並みお断りと睨んでて出してない
通じてるとこがあるなら教えてもらいたいレベル

361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 22:04:09.49 ID:7I2k2dl4.net]
結局、オープンって「障害者とか関係ないから」って配慮もなく仕事を普通に与えまくられるか

「障害者は役立たず」って可哀そうなお荷物扱いで社内ニートの置物と化すかどっちかだよな

きちんと個人を見て仕事を割り振ってくれる会社に入るのって本当にガチャっていうか運だよな

あとそんな会社が日本にどれくらいあるのかっていう話だよなー

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 22:36:27.03 ID:Ue//Sb5+.net]
>>350
本当にそう思う。
配慮するといって安い給料で雇って配慮なし。
正社員でも無いので繁忙期過ぎたら雇度めだろう。

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:02:35.26 ID:+U02mWsF.net]
安定してそうな大手企業に非正規でもいいから入るといい
問題起こさずにそれなりに働いていれば雇い止めはまずない
社内での仕事の選択肢も広いから得意分野を活かせる機会も多いはず
給料の水準も高い傾向にあるし休暇も多いから働きやすい
事務系なら将来的に在宅勤務ができる可能性も高い

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:20:09.81 ID:LaCOtd4/.net]
>>350
健常者でも有能な人にばかり負担が行って、厄介者ほど態度はでかくて暇してるなんてこともあるし
こればっかりはどうしようもない気もする

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:34:36.20 ID:d3BWMUh/.net]
>>353
>>350
>健常者でも有能な人にばかり負担が行って、厄介者ほど態度はでかくて暇してるなんてこともあるし

これは本当にそう
負担増やしたくなければ、努力してる無能を演じるべき

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:50:33.75 ID:hiDBMJ6I.net]
接客業の一般企業に6年勤めうつ病と発達障害発覚。
また同じ業種に復職を考えてるけど
障害者雇用の接客業はコロナで募集がない。

一般枠のバイトを考えてるけど医者に反対された。
もう終わりだわ

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:52:46.95 ID:YQgfVMCQ.net]
社内ニートは給料がそれなりならまあいいかな
障害者雇用なのがわかっていたら周りもニートさせとくしかないと諦めてくれる
イジメとか無視とかに発展していきそうで怖いが



368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:45:07.08 ID:aFqCaOxx.net]
>>350
これって存在がないとかあるとか以前に
こっちが不利すぎてちゃんと交渉が出来てないんだよな
健常者でも搾取されてんのにとかになる

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:51:28.93 ID:aFqCaOxx.net]
>>353
仕事してない厄介者の態度がでかいの、ちょっと無敵の人だからなんよな
会社で人を腐らせるとやばいってやつよ
仕事してないように見えるけど属人性の高い人がやりたがらないやつを一つは確保してるはず
その後はそれを誰にも教えず中年の長老がふんぞり返るわけ
周りもそいつに甘えるからね
ほんとは栄転と言う名の配置変えを頻繁にするか昇進昇給の目をちょっとでも出さないとならん
下からのパワハラにはいま名前ついてないからだってのもあるね

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:52:59.50 ID:aFqCaOxx.net]
うーんなんもすることないのきついけど給料だよねやっぱ

371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:54:46.14 ID:aFqCaOxx.net]
>>352
そういうとこって身体でも殺到じゃん
精神だともう英語が通じるとか資格があるとかじゃないとって思う
身内の一般枠で手帳がない精神たくさん抱えてしんどいだろうし

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:56:42.04 ID:+GscJNpg.net]
障害者枠で社内ニートとか仕事が与えられないとか言ってる人たちって雇用契約の更新はされるの?
試用期間で終わりとかにならないの?

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 08:32:26.51 ID:0ZbDcmVZ.net]
>>357
仕事内容ではなく時間の延長(6時間勤務を7時間)の交渉したけど既にカウント取れる時間だったからか駄目だった。
なので一般のバイトに転職した。

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:37:38.41 ID:wFjAh5lz.net]
おれは5時間半を6時間にしようか考えてる、月に16日出社だけど年金免除になってるから
厚生年金加入に引っかかるからこのままで行く。

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:52:05.58 ID:wSRhoF/E.net]
雇用時間の延長は簡単
1日1時間延ばしたいのならサービス残業を1時間してみる
2時間、3時間とサービス残業を伸ばしていって勤怠が安定してきたら、
勤務時間の延長があるよ
口先だけの交渉なんて企業が受け入れる道理がない

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:59:51.08 ID:JrS3/6Ik.net]
>>364
ばーか

377 名前:優しい名無しさん [2020/07/18(土) 11:13:36.03 ID:TwgS9Nro.net]
>>364
うつ病にしたい社労士ですか?



378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:45:19.91 ID:0ZbDcmVZ.net]
>>364
うちは枠の人は残業できない。

コロナがなければ延長出来たと思う。
コロナで仕事が激減して派遣や一般のバイトは切られて、閉鎖された部署の社員がきたりしてるし。

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:48:20.78 ID:wSRhoF/E.net]
サービス残業をすればやる気があると周囲に思われる。
健常者社員も障害者がサービス残業しているのを見ると脅威に感じるだろう。
会社全体が引き締まり生産性があがっていく。

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:49:38.11 ID:wSRhoF/E.net]
>>367
合理的配慮でサービス残業を認めてもらったらどうか?

381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:00:06.76 ID:JrS3/6Ik.net]
残業自体が生産性下げてるんだよなぁ
ニートの妄想も大概にな

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:05:01.17 ID:nVb6wQKp.net]
いつものやつやん
だからワッチョイ付けろって言ってるのに

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:18:04.74 ID:JwWsI9lY.net]
>>369
バーカ
さっさと首吊って死ね

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:56:37.09 ID:J1JAyJLP.net]
接客業の障害者雇用で働いてる人いる?

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 13:52:02.81 ID:Cj0o1quz.net]
サービス残業馬鹿と池沼くんがいるからワッチョイ欲しいのに

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 13:53:52.73 ID:Gkg4a6Gl.net]
>>372
は?オメーが死ねやゴミ

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:20:12.44 ID:KIgs5vWa.net]
2018年の精神の雇用義務化より前の
状況ってどうだったの?
2014年とか2015年とかは
待遇とか採用人数とか
ちょうどその頃に心病んだから
あの時から枠あったのかなと気になって



388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:28:12.72 ID:ruXAzz3G.net]
>>376
精神の雇用義務化っていう言い方は間違いで、精神障害者も雇用算定に加えても良いよっていう法改正。
別に身体知的だけで雇用法定率を満たせるなら精神障害者を雇う必要はない。
で、法改正前はどうだったかというと精神障害者も暫定的に身体知的と同じ障害者と見なす
という見なし運用がされていたので、法改正で正式に障害者雇用の仲間入りをしたところで何も変わらない。

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:29:58.44 ID:3ASucCad.net]
三浦春馬でも自殺するのになぜお前らはのうのうと生きてるのか?

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:44:17.69 ID:KIgs5vWa.net]
>>377
じゃあ2018年を境に
待遇の良い求人が増えたり
間口が広がったりしたわけじゃないのか
公務員除いてだけど

ならもっと早く活動すれば良かったな
サンクス

391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:56:08.87 ID:ArKo0mxZ.net]
>>379
2018年以降大きく変わったのは短時間の仕事が増えた
週20時間以上30時間未満の短時間労働は0.5人のカウントだったのを精神障害であれば1人扱いに出来るようになった
そのため短時間の仕事へ従事する精神障害者が急増している。精神障害者はフルタイムよりも短時間の方が多かったりする

厚生労働省の発表
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192051.html

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 18:03:04.80 ID:wFjAh5lz.net]
ネットで調べると月に8万8千以上だったら厚生年金に加入ってなってるけど、
昨日会社で聞いた感じだと交通費も含めて8万8千円って感じだったんだけど
こういうのって会社である程度決められるものなの?

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 18:17:45.35 ID:BlMNV08j.net]
そこまで調べたんなら
厚生年金 通勤手当とかでググれよ

394 名前:優しい名無しさん [2020/07/18(土) 18:31:50.27 ID:19V ]
[ここ壊れてます]

395 名前:Ub7Sp.net mailto: >>377
説明が的確だな

ほとんどが改正内容を誤読していて、精神障害者の雇用が義務化されたと勘違いしている
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 18:43:59.16 ID:wFjAh5lz.net]
>>382
ありがとうございます、先入観で通勤手当は含むわけ無いじゃんと思ってました。

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 18:46:09.49 ID:wFjAh5lz.net]
>>382
給与明細がパソコンかスマホでしかわからないのですが、今社員番号がわからないので月曜日になったら調べてみます。



398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 18:59:18.48 ID:82o4PHC5.net]
こういう掲示板で殴ってやるとか書かれてるんだよな
辞めたいけど、親も高齢だし俺も歳だしさ
若い時は無職でも漫画だゲームだって楽しかったけど
辞めてもやる事ないんだよね。タバコ吸ってボーとするぐらいしかない

もう親も頼りにならないわ。まあ特定のための弁護士費用出してやるとかは言ってくれるかもしれんがもう精神的にね。ホントもう歳

あと5年とか数年で癌だ認知症だって騒ぎになる

昔は良かったよ
俺も若かったし親も壮健だった
俺も社会復帰するんだって夢もあったし鼻息も荒かった

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 19:56:43.96 ID:QqSFOqmi.net]
働いて親を安心させてあげなよ
あなたの親が気の毒

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 01:29:58.78 ID:hSJnSKFx.net]
精神障害者の仕事はどこを見れば探せますか?

401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 01:50:20.18 ID:C38xsP7w.net]
障害者専用ハローワークを見てみよう

402 名前:優しい名無しさん [2020/07/19(日) 10:27:37.97 ID:chc8Y1/n.net]
精神障害者
三浦春馬の真面目で精神すり減らしながら仕事してたってなんかな自分もそんな気がする
オープンで働いているけど、限界ってあると思うんだよね
真面目さ故、他人に気を使って、自分のミスを許せなかったり、考え過ぎたり、考え方を変えるしかないんだよね、少しズルくなった方が社会では上手く行く
真面目な人間は潰され、多少不真面目な人間は生き残れる
考え方を変える、仕事は70%ぐらいで良い、プライベートまで仕事を引きづらない、先輩に最初の頃、言われた
耐性、忍耐、相手の取説を理解する
上手く合わせてテキトーに受け流せば良い
不真面目、性格の悪い奴の方が会社辞めないし、人生、楽しんでる気がする

403 名前:優しい名無しさん [2020/07/19(日) 10:44:36.15 ID:8iOtMkCo.net]
東出昌大「芸能人にプライベートは無いのだよ」

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 11:06:34.52 ID:cFuKLjbg.net]
精神障害者より外国人労働者のほうが賃金も安いしよく働く
日本経済の成長のためには外国人労働者をもっと受け入れていくことが必要だ

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 11:10:31.34 ID:+bkN7JJv.net]
うちの会社普通に外国人の正社員いるよ、障害者も多いけど。

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 11:17:40.56 ID:jb6qzlKF.net]
>>390
そうは言っても性格的にズルくなれない人もいる
だから働いた分と気を使った分、しっかり心身を休める時間と場所の確保をする方がいい気がする
まぁその休む時間を確保すること自体をズルだと考える人もいるけどね、有給休暇とか

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 12:25:47.97 ID:NO3Fayin.net]
真面目過ぎるだのそういうのは慰める側がいう言葉であって
当人や障害者が言うとただの言い訳になるからやめておこうな

言ってしまえばずるいずるくないというより
要領が悪くてエネルギーや考えるべきことの配分が下手であり
ストレスの許容量も少ないってことだ



408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 12:36:50.05 ID:7MlRkrXi.net]
真面目系クズってことかな

409 名前:優しい名無しさん [2020/07/19(日) 13:32:46.62 ID:C4z6hHj ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef