[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:07 / Filesize : 307 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 07:41:24.64 ID:hTQxfKIXa.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part185【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573469994/

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
adhd-lifehack.memo.wi
ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/

!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 名前:優しい名無しさん [2020/07/29(水) 03:07:11.63 ID:Rnc6V0OV0.net]
すごいなここは。
普通に一人で悩んでたなら双極性の鬱とADHDとか結びつけて考えないし、度合いの違うアドバイスと視点で溢れてる。

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 04:41:10.50 ID:/05Eo4l10.net]
頭ヤバイわよ?

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 14:21:59.01 ID:q3tXTYbR0.net]
過集中はポモドーロである程度コントロールできるようになったよ
15時間くらいトイレ以外ぶっとおしで本読んだり作業したりしてたんだけど
あえて休憩5分や15分とって体動かしたりすることができるようになった
「あえてね」て心の中で言いながら休んでる
翌日の疲れが全然違う

低いテンション(いわゆる先延ばし状態)がまだどうにもならないけど
この状態のときにネット見だすと別の集中で止まらなくなるから見ないほうがいいのは分かる

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 03:52:51.05 ID:AGPjtKv40.net]
サプリはサプリ板にADHDスレあるよー
それ見る限りホスファチジルセリンっていうサプリが効くとされている
サプリじゃないけどホスファチジルセリンが多いとされる鯖缶は毎日食べてるけど調子は良くなった気がする
オメガ3がADHDに効くかもしれないとも言われているから、どっちも取れる鯖缶はありがたい

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 03:05:04.92 ID:iVumP4H9a.net]
サプリ色々やったけど、薬とは比べ物にならない。

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 03:42:33.66 ID:AjZvuYTza.net]
>>824
ホスファチジルセリン興味湧いたから調べたら大豆由来のほうが鯖の10倍以上の含有量みたいだよ
鯖も他と比べれば多い方のようだけど納豆や豆腐のがよさそう

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 03:52:42.23 ID:AjZvuYTza.net]
オメガ3見落としてたわ…
鯖缶やってみよかな

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 12:04:03.29 ID:6zxXa2OYa.net]
オメガ3 サバ缶か
ちょうど食費を減らしたいと思ったところだから缶詰いいな

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 18:39:54.55 ID:uvT9BvwU0.net]
5ヶ月前に現在の会社に入ったのんだけど
最近ミスが多かったせいか、係長さんに冷たくあしらわれるようになった
発達オープンで会社に入ったんだからそんな態度しなくたって・・・
人に拒絶されるとホントに死にたくなる
ずっと今後もこんな苦しみに耐えていかなきゃならないのかと思うと・・・



839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 19:21:45.01 ID:ZFQW3ST30.net]
>>829
係長さんには伝わってないのかもよ...

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 19:38:46.60 ID:uvT9BvwU0.net]
>>830
伝わってないって?
障害があることは伝わってるどころか、初期からずっと障害者を担当する当事者だったよ
気持ちや仕事ぶりが伝わってないってこと?

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 21:07:42.04 ID:YYiKO1NL0.net]
>>829
どんなに世間に病気が浸透しても、見下してくる人間性のやつは存在してるから、諦めてそういう人なんだと割り切るしかない
その人と連携しないと厳しい場合はその人より上にその対応を相談するしかないかな

842 名前:ADD [2020/08/01(土) 21:45:59.92 ID:4ES1Al870.net]
>>829
聞いてみれば?
気に触ることしたならできる限りなおしたいんでって
理由がないならそこからは相手の領分なので諦めるしかない

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 01:23:01.85 ID:Lrw2u/IG0.net]
>>832
>どんなに世間に病気が浸透しても、見下してくる人間性のやつは存在してるから、諦めてそういう人なんだと割り切るしかない

そっか・・・
見下してるのかどうかは知らんけど、多分仕事上仕方なく面倒見てるだけで
無駄の多い人間は、例え障害だとしても腹が立つし許容できないんのかもしれない
現場で一緒に仕事するワケじゃないので連携はそれほど必要ないから、
もう不干渉に徹して割り切った方がいいかもね
知り合いの発達の人も職場の先輩で似たようなタイプの人がいて、
あなたと同じアドバイスを俺がその人にしたんだけど・・・
いざ自分がそうされるとやっぱり辛いね。
でも、もう関係の修復はできないかもしれないから、
今後は諦めて事務的な対応をするかな?

>>833
いや、聞いたら「それは貴方の気にするところじゃないから、仕事に徹してね」って言われて流されそう
しかもこの手のタイプは、そんな質問したら「何でそんなこともわかんねーんだよ!!」と内心ではキレてそうだから、
聞くだけ逆効果だろう。
強いて言うなら、そのまた上の上司か、サポートしてくれた支援センターの担当者に相談するくらいかな・・・?
でも、そんな形でフォローされるとまた関係がギクシャクしそうで嫌だし、
何より「子供かよ!そんな年でまだ保護者に甘えないとなんねーのか?」と思われそう
それはさすがに嫌だ。
・・・ごめん、結論出てるか。

844 名前:ADD [2020/08/02(日) 09:20:11.20 ID:2pPcQIJ7M.net]
>>834
そうやって自分で回答に気付けることが大切だと思うからそれでいいんじゃないかと思う

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 12:11:12.64 ID:QU7CjBHT0.net]
発達障害ってコミュ障のことと思ってる日本人がほとんどだからなー

ミスが多いとか、あまり知られてないのでは
>>829

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 12:27:00.59 ID:7O/iM8230.net]
それにしても、サバの缶詰高くなっちゃったなぁ。
TVでダイエットかなんかにいいとか放送されて、定型がまた大量に右習えしたの?


本題の工夫なんだが、ふせんとかが風景化するのをなんとかしたくて、デジタルフォト

847 名前:tレームのスライドショーを使っている。
間にネコとか花とかジョジョを挟んでランダム再生するのが肝で、こうすることで変化という刺激からか、風景化がかなり軽減される。
A4サイズクラスの大画面で、無線で転送できる奴でないと使えないが。
TVのスライドショーや、PCならスクリーンセーバーでやるのもいいかもしれない。
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 12:48:32.18 ID:+dLJ+af60.net]
定型がって言い方いらっとくるな



849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 15:59:34.16 ID:fHiMZFSw0.net]
どうして?
定型なの?

850 名前:優しい名無しさん [2020/08/02(日) 17:20:28.84 ID:rvnhzfHR7]
原因はワクチン副作用。
googleとyoutube.アマゾン 検索してください。ワクチン成分水銀、ホルマリン 検索してください。

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 17:11:25.14 ID:+dLJ+af60.net]
まるで発達はテレビに影響されないみたいな意味不明な内容と、定型に対する意味不明な敵意が気持ち悪い

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 17:46:41.53 ID:fHiMZFSw0.net]
別に何とも思わないけど
認知偏ってない?

853 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ba71-6P7a) mailto:sage [2020/08/02(日) 18:11:26 ID:7O/iM8230.net]
>>842
割合からして、普通に定型が大多数だろう。
別に発達障害者が流されないとまでは言っていないが?
リタリン乱用して、本当に必要な者が突然の処方中断を被るなんて事態を引き起こすわ、咳止め薬乱用して購入規制させるわ、スマートドラッグの噂が広まったらあちこちで乱用して、いろんな薬に規制を生ませた連中だからな。
別に定型全員に対してではないけれど、敵意持ってないなんて嘘は言えないよ。

店の開店前にお行儀よく並んだりしてまで、トイレットペーパーやマスク、しばらくしてからもホットケーキミックスなんかを買い占めていた連中の中に、いったいどれだけ発達障害者がいたんだろうな。

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 18:54:13.24 ID:W3wRXyfv0.net]
発達は人生になんの苦労もないみたいな思い込みは発達が嫌われるもとだからやめてほしい
診断されてないけど発達的な症状に悩む人や脳の衰えを気にする人がサバ食べてみようかってなるんだろう

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 18:54:50.91 ID:W3wRXyfv0.net]
>>844
発達は、じゃなくて定型は でした

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 18:59:19.35 ID:w2EwkUqZa.net]
>>842
お前がなんとも思わないとか正直どうでもいいわ

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 19:01:00.14 ID:+dLJ+af60.net]
アンカーもまともにつけられないやつが長文でなにいってだ

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 20:44:10.55 ID:7O/iM8230.net]
>>845
そっか、確かにそういう需要もあるかもしれない。
実際は器質的な異常があっても訴えても、初期不良を疑い全数検査もしてくれないしな。

ごめん、なんか浅はかというか、多分、定型発達者を気に入る気に入らないで分けて、気に入らない集合を無意識に十把一絡げにしていたかもしれない。
コンサータ切れて頭のなかぐちゃぐちゃでうまく表現できないけど悪いこと書いたと思うから発現を取り消させてもらいます。
もしかしたらROMっている、発達障害の子供を持つ親御さんとか理解しようと覗いている定型発達者の人が居たらごめんなさい



859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 04:01:55.12 ID:coM9TSei0.net]
そもそも鯖缶はかなり前から値上げしてる

860 名前:優しい名無しさん [2020/08/03(月) 07:29:18.27 ID:M4+hlFqoM.net]
>>841
分かる
俺も発達だけど、定型がどうとか一括りで敵意向けてるのは気持ち悪いと思う

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 07:51:06.10 ID:a4AEJzjd0.net]
https://twitter.com/momomom26814776
(deleted an unsolicited ad)

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 16:20:13.29 ID:MhzuX+dB0.net]
ホットケーキミックスは買っといた方がいいと思うけど
他の紙物と違って本格的に小麦不足になりかねない

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 16:21:59.06 ID:MhzuX+dB0.net]
>>837
スクリーンセーバー良さそう
今度やってみるわ
アイデアありがとう

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 17:08:15.15 ID:ll6IwPQU0.net]
ホットケーキミックスやお好みミックスなど利用する人は保管に気をつけてね〜

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 22:17:46.01 ID:9/hJ51jhp.net]
>>854
コロッケ作ろうとして小麦粉を広げた妹
「…なんか居る!」

そこにはウニョウニョとうごめくコナダニの姿が…初めて見たが衝撃だった…
母親は老眼+ADHDだから絶対気づかなかっただろうなあと(´Д` )
気付いた妹自身も軽度ADHDっぽいのだが、これは本当にGJだったわ

ダニもどうせ高温で死ぬから多少食っちゃっても大丈夫じゃん?とか思いきや
死骸でも一度に沢山食べちゃうとアレルギーやアナフィラキシー起こす可能性があるっていう…
マジで鮮度と保管方法には気をつけるべき

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:10:33.82 ID:E0F98aK8r.net]
感情高ぶると涙出て来る人いる?
周りに発達の人いなくて相談出来なくて
今で言うパワハラをずっと受けてて、そのせいで男性に語気強く言われると恐怖がフラッシュバックしてパニックになるし自然と涙が出てしまう
そのせいで泣けばいいと思って、と言われてパワハラが酷くなる悪循環だった

涙抑えられるのって投薬で何とかなるかな?
日常生活送るときにすごく困るので、何か工夫してる人いたらアドバイスお願いします

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:11:46.85 ID:E0F98aK8r.net]
あ、診断済みです
医師が大人の発達には投薬あんまり前向きじゃないので困ってます……

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:22:46.56 ID:jZvRSARU0.net]
工夫はしてないな・・・
俺も感情高ぶると涙出てくるタイプ
しかも男だからダサい
メンタルをひたすら鍛えるしかないのかも



869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:22:58.57 ID:7Sfo7AQS0.net]
それは発達関係ないと思うよ…PTSDとかじゃないのかな

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 23:47:18.34 ID:PdSHyFVop.net]
>>857
主治医にきちんと言ったほうがいい
このスレで扱うレベルの話ではないよ

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:03:48.23 ID:4cJ+CfK8a.net]
>>856
感情で涙が出るのはコントロールできなくなってるからだから、そんな精神状態におかれる場所はまずいと思う
それは薬で抑えるんじゃなくて、そういう人間性に問題がある人がいないとこに行くかもっと上に直訴するかがよいよ

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:42:54.48 ID:Th1HEi5I0.net]
涙止まらないの原因で休職何度もしてるなぁ。
理由ないこともあるから、正直「お、そういう日だな。泣きながら仕事するか!」って感じなんだけど休職進められる。

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:43:30.40 ID:MYtU4KV40.net]
>>856
同じ、泣いて誤魔化すとかも言われた
他の人も言うように、あなたを追い込む人や状況が問題
私は仕事辞めて人間関係を精算したよ
うつにもなったから自分を見つめ直してる
私はACの傾向があるからセルフコンパッションのトレーニングしてる
興味あったらググってみてね

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:50:41.42 ID:lF+aqUQPr.net]
>>861
元々感情豊かで漫画とかドラマでも泣くような子供だったんだけど、年取ってその傾向が強くなった感じです

心のふれ幅が激しすぎて毎日疲れます……
相貌失認だから、毎日知らない人に囲まれてるような感じも精神的に辛くて

殴られないとは理解してるけど、成人男性は怖くて出来れば関わりたくないなぁ、と……

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:53:46.88 ID:4cJ+CfK8a.net]
>>864
弱者(失礼)をみたときに、守るべき、情をかけるべきと思う人と、自分が優位に立てるので蹂躙していいと思うくずと2種類いて、後者に絡まれてるのだから退避しないと心が壊れてしまうよ
そうなる前になんとか道が見つかればよいのだけど

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 00:54:00.73 ID:lF+aqUQPr.net]
>>863
医師にも辞めろって言われたけど十年振りの正社員だから逃したくなくて足掻いてる

全レス出来なくてごめんね
薬で眠さ限界だ

アドバイスありがとう
またお盆前に通院なので、その辺含めて色々相談してみようと思うよ

877 名前:ADD [2020/08/04(火) 01:07:06.44 ID:g8eZYZXW0.net]
なんか泣いてる相手にそういうこと言える人でも定形なんだって思うと今の社会って歪んでると思う
抹殺ボタン作って1万人から押されたら死刑でいいよ

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:15:55.33 ID:tgFoXHHG0.net]
>>867
その人が定型かどうかなんてわからんよ
ただ仕事に不都合がなければ自分はおかしいのでは?診断受けたほうがいいのでは?となりにくくて判明してないだけかもしれない



879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:53:49.54 ID:N5OOCT870.net]
自分は定型てちゃんとしてそうとつい思ってしまいがちだけど
発達の症状がでてないだけで性格はみんなバラバラだからそりゃ性格悪いのもいるんだよね
泣いてしまうのって鬱併発してるのかなと思ったけど
医者にかかってるならここで素人があれこれいうことではないな

障害のこともあるけどいつも頭がフワついてて
地に足がついてないような気がして対人でも相手がまともで負けてると思いがちなので
グラウンディングというのを意識するようになった
瞑想みたいにジッと座って地球のコアイメージするやり方もあるけど
自分は歩くのと筋トレで下半身メインに鍛えるやり方

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 09:59:11.63 ID:MYtU4KV40.net]
>>867
私が言われたのは親(ジャイアンタイプのADHD)と仕事で知り合った友人(かなり強烈なASD)
定型でも人格障害的なの煩ってる人もいるからここはあえて「普通の人」と表現するけど、
普通の人は基本的に理不尽なことは言わないしパワハラなんてしないよ
発達でも普通の感覚持ってる人ならやらない

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 10:02:30.84 ID:MYtU4KV40.net]
訂正
理不尽なことは言わないし→理不尽なことを言って人責め立てないし

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 10:32:23.24 ID:NjT1cKp6a.net]
定型も発達障害もいろいろといるし、明確な線引きもないので、定型と発達を分けて考えない方がいいと思う

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 10:53:44.38 ID:tgFoXHHG0.net]
>>872
敵意剥き出しガイにそんな正論が届くとでも

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 16:30:20.77 ID:BUdpI3USp.net]
>>872
定型って言い方自体が逆差別的で、逆恨みと最大限の皮肉も込められた言い回しだから
あんまりむやみに使うもんじゃないと思う

そこらへん、無知と無自覚からか
平気で使いまくる人が増えたのはちょっとなあと感じてた
やたらと多用するのはわざわざ自分から世間に向かって深い溝を掘ろうとしてて
性格が歪んでるようにも見えるからやめた方がいい

そもそも健常と障害とは最初から地続きのもんであって
そんな明確にきっちり線引きできるわけじゃないからな

885 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X) mailto:sage [2020/08/04(火) 19:12:10 ID:GgK1Yv3na.net]
>>873
そうだよね、確かに

>>874
別に定型とか発達とか明確な線引きがないし、自分的には区別もしていないけどw
あなたの過去の書き込みでコナダニがあったけど老眼あるあるでADHDあるあるじゃないじゃん
誰にでもあることなのに

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 20:16:42.53 ID:0USPl7+Up.net]
>>875
>別に定型とか発達とか明確な線引きがないし、自分的には区別もしていないけどw

別にあなた個人の話はしてないのに、自分に向かって言われてると思っちゃったの?w
おそらくASDが強いせいで自他境界がおかしいのだろうから、ここでレスすんのやめたほうがいいと思うよ?

>あなたの過去の書き込みでコナダニがあったけど老眼あるあるでADHDあるあるじゃないじゃん
>誰にでもあることなのに

これも的外れすぎ
その前の話の脈絡からして読めてなくない?
ADHDな母親は食材の管理に関しては杜撰なところがあった
(ここでは老眼関係なし、食材の管理能力の方が問題になってる)
前のレスも暗黙の了解でその辺踏まえた話をしてるから、それに繋げた書き込みをしてるんだよ

老眼だから気づかなかったとかいう話じゃない、ADHDだから食材の管理が杜撰という前提=暗黙の了解があって
さらに言えば本人がダニいっぱいの粉見てもおそらく老眼で気付かなかっただろうから
その前に別な人間が気づいてくれて助かったと
粉の管理をきちんとしてないとこうなるからみんなも気をつけて、という話だよ

これが読みとれないのってやっぱりASDが強く入ってるか、読解力が相当低いよね?

887 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X) mailto:sage [2020/08/04(火) 21:23:43 ID:/NcvGefCa.net]
>>876
人にアンカつけといて、あなた個人のこと言ってませんはないわなwワッチョイみてもらえばわかると思うんだけど
コナダニのは確かに前の書き込みみればそれ系の話はしているけどそれってホットケーキミックスは便利って話から保管に気を付けてねで派生しているのはわかるけど、コナダニのエピソードは保管法より見えなかった方が原因
見えていたら捨ててるでしょw
安易にASDだの読解力ないだの言わないでほしい
あなたの方がASD入ってるように見える

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 21:30:25.38 ID:FCHC2FI70.net]
アンカーつけといてお前に言ってないは普通におもろいやん
楽しくやりとりしようや



889 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ba71-6P7a) mailto:sage [2020/08/04(火) 21:52:23 ID:wDTFsQRv0.net]
世間ではメンヘラって軽々しく言われるけど、やっぱり差別的、やめてほしいって人は少くないみたい。
すぐ出てくるよ、検索かけたら。
自分は慣れすぎてもうなにも感じられない。
他にも、そのつもりがなくても無意識に傷付けあっている用語があるんだろうか?
言葉狩りと一部の逆差別の主張、公平な判断や両立は難しいだろうね。

まあ、ちゃんと住み分け出来るはずのこのような掲示板で、私達のテリトリーに出張ってまでいじめに来る奴らを尊重する気にはなれそうもない。
ASDのスレなんて、同族ではほとんど揉め事なんてないのに、毎度毎度外来種

890 名前:ェ湧いてきて荒れ放題だよ。
IPアドレス更新を先延ばししだしてNG登録頻度が減って楽にはなったけれど、まだまだ荒らしがわざわざワッチョイと投稿文の一部をちまちま変えてまで荒らしたり、併発スレも乱立するわで皆が迷惑している。
無視はともかく、スレ立てが困難になるから困ったもんだ。
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:優しい名無しさん (バットンキン MM91-Liyu) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:12:35 ID:XZF/1Q5oM.net]
鬱併発してるせいで思い詰めやすいし、感情の起伏が激しすぎてすごく疲れる
脳内の他動どうやったら収まるんだろう
趣味が小説書くことだからネタが降ってくるのはありがたいけど、仕事の時に思考が逸れまくるのが困る……

892 名前:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:13:09 ID:XsSRaS7mp.net]
>>877
> コナダニのエピソードは保管法より見えなかった方が原因

まーーーーだクソほどズレたこと言って食い下がるのなw
いかにも頭の悪そうなASDだなw
お前さんが言ってんのは全く「原因」ではないってことが自分で言ってて理解できんか?
知能と国語能力までそんなに貧弱なのか?
コナダニは「目が悪いから」わくものじゃないんだがw
買い方と消費スピードと保管方法=食材管理が一番の問題だろがよ

粉もんは家の消費量に合わせて、なるべく短期間で使い切れる分をこまめに買うのが第一
(これは粉もんに限ったことじゃないが、家庭科の授業でも食材管理の基本として習ってるはず)
残りも冷凍しておくのが望ましいが、これもあまり長期間だと臭いが移ったりして劣化するから
やはり消費量を考えてすぐ使い切れる量を買うのが正解

893 名前:優しい名無しさん (バットンキン MM91-Liyu) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:13:14 ID:XZF/1Q5oM.net]
あ、多動
注意力散漫過ぎるな……

894 名前:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:18:42 ID:XsSRaS7mp.net]
>>877
・いくら割安だから、お得だからといって消費スピードに見合わない大袋を買ってしまう
(食材購入の基本を無視)
・残りをビニール袋に密封ということすらせず、封の仕方も超適当で杜撰
・それを常温で長期間放置
(いつ買ったのかもわからないぐらいに古い=消費スピードに見合ってない)

こういうのが本当の「原因」だろ?
ダニわかす悪条件を役満で揃えちゃってる
わいた時に目視で気付いて捨てられるどうかはまた全く別の問題であって
それは「ダニがわいた原因」とは言えないw
そもそもの買い方と管理が悪かったのが原因だよ

で、お前さん以外はみんな「それ以前の話」を暗黙の了解込みで自然にしてたというのに
ASD頭なお前さんだけが横から勝手に首突っ込んで勝手にズレた話を堂々としちゃうから
こんなしょうもない炎上をするわけだw

それもここまで細かく説明してやらないと理解できないようじゃ話にならんわな
これで分かっても分かんなくても、もう迷惑でしかないからASDスレに帰っとけ
そして二度と首を突っ込むなw

895 名前:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:19:17 ID:XsSRaS7mp.net]
>>880
薬は?

896 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X) mailto:sage [2020/08/04(火) 23:58:49 ID:bzSXkpYha.net]
>>881
>>883
自己愛?その前に私に謝ることない?
2レスでわけてまでねちねち長文でキレて人のことをASDだの読解力がないだの言ってるあんたの方がおかしいってw
別に言いたいことはわかるし、細かく説明しなくてもわかってる
案外、粉物の保管は難しいし量も結構あったりするから杜撰な食材管理はあったにせよ他の家庭でも起こり得るって言いたかったのに読解力ないかな
私が迷惑かけている(とあんたが勝手に思いこんでいるのは)のはあんだだけ
むしろ人にアンカつけといてあんたのことを言っている訳ではないのに大丈夫?とか長文でネチネチキレるとかあんたこそこのスレに書き込むなって思うよ
障害と定型に明確な線引きはないって言っときながらコナダニのあれは矛盾しているなぁって思って書き込んだだけでさ
あんたのねちっこさとしつこさの方がASDだって

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 00:09:27.65 ID:Cc57caiRa.net]
>>883
あとダニを発生させる条件はそれが全てではなく一つでもあったらだから
保管は結構難しいし、粉物の袋は案外大きい
それ以前の話も>>854しかそれに当たるようなことないし、みんなって誰よwそれの暗黙の了解なんざあんたが勝手に思いこんでるだけでしょ?暗黙の了解以前にどうでもいい>>874のようなズレた書き込みがなければ遡ってレスしなかった

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 02:22:13.21 ID:8CqhnpDY0.net]
スレタイに忠実になるけど
小麦粉は少量ボトルを買って冷蔵庫に入れてるよw
https://i.imgur.com/C80Pbdo.jpg



899 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-AmHG) mailto:sage [2020/08/05(水) 14:24:29 ID:DAvBin2j0.net]
>>887
同じやつ買ってる!
粉物開封したら冷蔵庫か冷凍庫だね
まあ、忘れて冷凍庫の奥からいつのかわからない片栗粉が出てきたけど

900 名前:優しい名無しさん [2020/08/05(水) 15:20:58.94 ID:AqQr8OOk0.net]
どっちが間違っている以前にこんなことでマジに喧嘩している時点でどちらも普通ではないと気付いた方がいい

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 15:47:14.68 ID:y+bLTU5Oa.net]
>>889
申し訳ない
アウアウウー Sa09-706Xで書き込みしていた方だけど、相手の勘違いに気づいたときにやんわりと指摘してあげればよかったと思ってるよ
勘違いと思っているかわからないけど次回同じようなことがあったらそうする
障っちゃいけない相手ではあったね
最初にASDと言い出したときから構えておくべかだった

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 15:47:45.98 ID:y+bLTU5Oa.net]
>>887
ムニエル作るときとかに使っている
小麦粉はそれでしか使わないから便利

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 19:38:26.98 ID:zPnjAydjr.net]
>>884
今まで通院してた所が薬出さない主義だったけど、最近病院変えたらアトモキセチン出して貰った
効果が出るまで二週間らしいから、効くのを祈ってる感じ

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 19:39:49.68 ID:GiyRDcpda.net]
近所のパン屋さんで小麦の全粒粉を500g単位で買ってる
1ヶ月くらいは常温保存してるからヤバイかな
それとは別にムニエル等には普通の小麦粉が欲しいと思ってたから小ボトルの良いね

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 21:01:14.40 ID:LoVuCzeea.net]
>>892
急にぱきっとするわけじゃないからね

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 00:25:41.32 ID:/vOlmfjJ0.net]
ストラテラいいことなかったなぁ。
頭痛くなるわ、出始めで薬価高くて経済的に負担だったし、終いには白濁液漏れ出すし....
合う人がうらやましい

907 名前:ADD [2020/08/06(木) 01:02:03.25 ID:q3hGJRDC0.net]
>>895
合わないけど自殺するよりはマシだと思って飲んでたら慣れた

908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 01:12:47.38 ID:h9ITTBbLa.net]
>>895
いろいろきつかったし効果も全然感じられなかったし遺精ももちろんあったけど続けたら副作用ましになったしじわじわ駄目なとこが改善されてきたよ
おやすみの日も飲んで頑張ってる(飲まない日があると慣れてきた副作用がまた盛り返す)



909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 01:25:13.23 ID:IbaqnQZH0.net]
私もスト苦手だった
普段よりも攻撃的になって余計引きこもりになってしまったし逆効果でしか無かった

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 01:33:40.09 ID:LNnaU7MGp.net]
>>890
一番勘違いしてんのはお前だからな?w
もう居座るなよ

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 02:20:47.58 ID:8Bil4Jjca.net]
どっちもどっち

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 04:23:42.62 ID:wvJa2m8I0.net]
そうそう
頭おかしい人ほど自分は頭おかしくないと必死になるから、日々の生活の中で自分が正当性を主張しだしたらマズいという指標にしてるよ。

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 04:33:05.51 ID:wvJa2m8I0.net]
>>893
>>887ですけど普通の小麦粉とはちょっと違うから前知識がないと違和感あるかも
顆粒みがあってムニエルには良いけどこれでお菓子作りとかは向かないと思う

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 04:35:03.56 ID:f8i+Wj4q0.net]
本スレどれ?立ってる?

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 08:22:30.00 ID:IWGhB+vV0.net]
>>901
相手のキレ方に異常性を感じたら平行線覚悟で相手するより退却した方がいい
ササクッテロレ Sp5d-cQcHは自己愛が強いし、そいつのスレでもないから書き込みは控えた方がいい

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 11:07:07.76 ID:+fQY5+vTa.net]
>>902
ありがとう
お菓子作る程は元気ではないので大丈夫です
主に魚をソテーする時か何かにとろみをつける時に少量使うだけで、冷蔵庫に入れてもコンパクトだしいいなと思ってます

917 名前:優しい名無しさん [2020/08/06(木) 20:03:17.23 ID:eqYUru6D0.net]
もし鬱/躁鬱で精神科にまだ行ってない人が見てたらぜひ行ってみてほしい 薬がたなたま体に合いさえすれば解放される 薬ってやっぱりすごいんだよ
人類のHPを甘く見てはいかん

918 名前:優しい名無しさん [2020/08/06(木) 20:03:52.77 ID:eqYUru6D0.net]
>>906
HP→英知



919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 22:56:20.26 ID:kDiFZkXq0.net]
>>907
ある意味HPでも合ってる気がする

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 03:42:47.62 ID:Cs4gwpaBa.net]
>>908
ちな最初にHPのシステムを生み出したのはD&D
一回ヒットすると1減る制度でヒットポイントは文字通り何回ヒットすると死ぬか、だった

921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 14:41:38.38 ID:4ugQhj/S0.net]
自転車乗れねえ実家田舎民はどう生きれば良いのん?

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 16:49:40.93 ID:mAFpk0HA0.net]
>>910
あるけよ

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 17:48:03.65 ID:j3tvIWghr.net]
アトモキセチン少し増えた
最大量が一回に10ミリ×4錠みたいだけど、効果あれば良いなぁ……

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 17:51:30.18 ID:vqdBlU3y0.net]
>>912
アトモキセチンは専用スレあるよ
ストラテラ(アトモキセチン) part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588249532/

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 19:59:45.17 ID:c5FF/VZ4M.net]
>>913
ありがとう!

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 17:26:38.14 ID:wj7LO9zm0.net]
>>911
そういうのよくないよ
やめなさい!

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 22:29:06.90 ID:eCEaQNz20.net]
>>915
ええ、、自転車だって当たりどころが悪ければ轢き殺すんだよ?
その場の感情だけでかばっていいことしたみたいな気持ちになってるのかもしれないけどしぬほど無責任だよ?

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:09:08.91 ID:enEx0rP30.net]
>>910
人口密度72人/km2ぐらいの自治体の出身、環境が近ければいいのだが

片道30分ぐらいなら歩け、片道30分は小中学校の徒歩通学圏内だから無理なく出来る範囲だ
車に乗らないと変な顔される地域なら、動きやすい服着てジョギングシューズでも履いておいて
声かけられたら毎回「健康のために毎日ウォーキングしてる」って言って絶対乗るな
誘われて乗ってたら不気味に歩いてる変人だが、
断り続ければ「毎日ウォーキングしてる健康オタク」に変わって声かからなくなる



929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 23:24:47.52 ID:vemQrBUL0.net]
そこそこの田舎住んでたけど片道30分歩いていけるのは地区の小学校や中学校くらいまでだったなぁ
その範囲内にあるスーパーとか小さな工場に勤めてるなら歩いていけるだろうけど
大体の仕事は少し大きな駅前に集中してるので車で30分はかかった
みんな車持ってる前提だからバスも本数少なくてなぁ
最寄り駅はチャリで20分かかるし…
でもこんなんでも政令指定都市
もっと田舎はいくらでもあった

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 04:17:21.36 ID:MPjnruON0.net]
そうなんだよな、「田舎」だけではどんなタイプの田舎か分からないからアドバイス難しい

うちのあたりは車や自転車がないだけなら少し不便になるだけなんだよね
駅は遠いが、駅行きのパスが30分に1本あるので通勤には困らない
役場や医療施設は自治体の無料循環バスのルートに入っている
コンビニは車距離だが、スーパーは徒歩圏内だし、個人商店は配達してくれる
車なくて本気で困るのは多分農家ぐらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<307KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef