[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 21:41 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★不眠症/睡眠障害★★Part98



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:49:17.27 ID:PhxX7y06.net]
前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551676786/

眠れない人のためのスレです

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:15:42.25 ID:iZi5AIg6.net]
眠気あるのに24時間以上寝れないときが1ヶ月に一回はあるな

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:27:57.44 ID:/OSsIomS.net]
ほとんど毎日3,4時間しか寝れないんですけど心療内科に行けばいいですか?

421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:34:15.32 ID:PBRZDzI0.net]
>>409
辛ければ行けばいいんじゃない?
それくらいでも全く辛くないという人もいるから
そういう人は行く意味がないよね

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:45:45.73 ID:YX2AkVxc.net]
なかには3、4時間でへっちゃらだって人たしかにいるから不思議なもんだ
こっちは7時間でも日中ぼんやりだと申すに
しかしながら、リボトゾームなる筋弛緩剤は、脳の興奮を静める突破口たりうるやもしれない

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 12:45:37.53 ID:sLCS0SAm.net]
レキソタンが聞かなくなってきたよ こまった

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 15:04:19.57 ID:hmM6f4s/.net]
医者に睡眠薬きられた。あてになるのはデパス3錠しかない。

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 15:38:28.38 ID:WOMjAQBP.net]
>>407
3日超えると頭の中で常に笑われたり頭が発狂する

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 19:44:08.31 ID:BuL52isU.net]
>>414
あなたは元々睡眠障害以外にも抱えてるタイプだね

自分は3日間起き続けても幻聴幻覚とか全く無く、ひたすら頭痛と倦怠感で布団の上で寝転がるだけだったし

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:07:05.22 ID:vcypxgh1.net]
今日は診察行ってきたけど睡眠薬切られずに済んだ

切られたらベルソムラでもいいから欲しいって言うつもりだったけど



428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:25:05.41 ID:6QOmY7Rl.net]
まだ眠れないの?
これだけ出して
普通の人が飲んだら1週間は眠り続けますよ。
あなたに出せる薬はこれ以上無いです。

だってさ

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:38:52.97 ID:WOMjAQBP.net]
>>415
は?

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:45:14.18 ID:EKXYCV2y.net]
>>417
何飲んでるの?

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:53:24.41 ID:AglpvzqG.net]
>>417
ほかの病院行きなよ
病院なんていくらでもあるんだし

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:54:03.01 ID:6QOmY7Rl.net]
>>419
ミンザイン?デパス?
とか出されてた気がする
10年前の話だからもう忘れたわ。

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:58:16.20 ID:EKXYCV2y.net]
>>421
デパス???

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:01:26.75 ID:6QOmY7Rl.net]
>>420
医者が正しいよ
自分には何をいくら飲んでも
眠れないと思う
匙なげてくれて
無駄な薬のまずに済んでるよ

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:04:39.40 ID:377VRsJx.net]
不眠症を治すには今の環境から抜け出すことが1番なんだよ。クスリとか心療内科の先生にカウンセリング受けたってム☆ダ

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:17:43.59 ID:KDNd/oMm.net]
>>423
いつの話してるの?
最近の話じゃなくて、10年前の話なの?
それで、薬なしで眠れるようになったの?
それとも、10年間眠ってないの?

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:46:16.79 ID:20xgnEj+.net]
白雪姫はせっかく眠れたのに起こされて内心ガチギレだろ




438 名前:所属事務所には逆らえないからな []
[ここ壊れてます]

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 23:06:55.08 ID:0vAma8Ow.net]
眠れない上に、会社潰れて失業しそう。
もう無理。

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 23:16:48.03 ID:ULY15c4i.net]
辛いね。
会社は大丈夫だけど
眠れない辛さはわかるよ。

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 00:10:09.89 ID:l9xJAmLT.net]
ここ数週間5.6時間に安定してたのにまたおかしくなってきた 
おなかへってるのもあるのか眠れない

442 名前:ビクトリア mailto:sage [2019/04/23(火) 02:23:37.91 ID:8Gf/xZtc.net]
世界の中心で寄生を書けないからストレスなんじゃー‼
寝れんのじゃわ

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 02:24:26.40 ID:gRfr0yGB.net]
Amazonで睡眠薬検索したらリポスミンという安いのが出てきたので試してみたけど、全然眠れない。
ちょっと用事が詰まってて病院へ行く時間の余裕がない。
時間が出来たら処方箋の薬貰いに通院するけど、それまで不眠と毎日戦うのかな

444 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 05:15:16.07 ID:sbXXVuWa.net]
眠れないままこんな時間になってしまった

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:17:59.06 ID:bxaqTs0Y.net]
3時間しか眠れなかった

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:23:13.01 ID:0bLMoCmM.net]
丸3日程度寝れないだけで幻聴なんて起きねーから普通

発狂とかそれらしい事言ってるつもりかもしんねーけど、
実際にそれやった人間がそんな事起きませんでしたと言っているんだよ

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:32:41.46 ID:Bjbj0OeR.net]
ねみー



448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:20:55.78 ID:OXiO7G9b.net]
朝まで眠れなかった…。
ご飯食べた夕方寝落ちしてたからそのせいか。
血糖値上がらないと眠くならないのか?

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:39:46.66 ID:as/s5RPL.net]
自分も発狂はなかったな
目の奥のほうがヒリヒリとするような不快感と
精神的にピリピリ(発狂までは行かない)があっただけで

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:50:37.90 ID:y23rRQyB.net]
自分の経験ではイライラするだけ
あと冷え性になった
疲労で歩けなくて会社に行けないなんて
都合の良い事は起こってくれない。

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:16:20.51 ID:0bLMoCmM.net]
全力での運動は無理でも普通の歩行などは行える
想像で書き込んでるのがいる

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:29:05.66 ID:l9xJAmLT.net]
>>401
寝れないときって細胞全体が凝り固まってる感じがするんだよね
リラックスできないんだよなあ

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:47:27.03 ID:0bLMoCmM.net]
二ヶ月間薬を止めてみなさい
どれだけ体が辛くとも
1日30分しか寝れなくても乗り切れるさ
ここに成功者がいる

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:25:06.41 ID:jVfOaN1o.net]
あっそ

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:38:06.51 ID:gMqY94jA.net]
>>441
じゃあなんでこんなスレにいんの

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:40:49.61 ID:0bLMoCmM.net]
>>441
不眠症攻撃食らってるから

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 09:00:22.55 ID:QjlBQjyZ.net]
入眠困難きっついよな
朝までずっとスマホ触ってしまう。



458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:40:22.17 ID:Y85QhbUL.net]
無職ならできるだろうけどな

459 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:43:27.45 ID:0PsUqfmI.net]
にゃんぱすー!

460 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:44:32.37 ID:0PsUqfmI.net]
眠れたときはなあ眠る前より起きたとの方が体重が1キロ以上減ってるん

461 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:48:56.34 ID:0PsUqfmI.net]
でもなあ眠れずにただ横になっていたときは逆に500グラムぐらい増えてるん 横になっている間何も食べてないのに 不思議なんなあ 牛とかヌーは草しか食べてないのに太ってるんなあ きっとホルモンなん 
定めなんなあ ガクッ ピチピチピチ・・・ピチッ もはやこれまでなん 
トホホもうイタズラはこりごりなん                               バイバイなん

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:51:02.60 ID:kbDSLbcG.net]
>>42

463 名前:7
郵便局おいでよ!
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:52:01.44 ID:1JIdE+x5.net]
ウイイレスレに粘着するキチガイ村田
常にワンパターンレスで迷惑をかけ続ける害虫
約1年前から同じ様な事をレスし続ける繰り返す障害者
(大阪府) [218.220.238.217])

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:53:07.74 ID:kbDSLbcG.net]
>>434
は?

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:57:16.29 ID:yLpTAATZ.net]
なんだか 書き込み内容が異常
何でも良い落書き帳じゃないんだぜ

467 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 13:42:18.15 ID:/aZgX8V6.net]
>>366
前職のパワハラや夜勤とかの不規則な生活リズムが原因かな
退職したけど原因になった人間の奴らからは離れた、しかし安定して睡眠は取れない



468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:52:56.56 ID:U8thcXtX.net]
たとえ往時の人間関係を断ち切ったとしても、心に受けた傷は簡単に治癒しない。
それがうつや不眠症になって本人を苦しめるならば、慌てず、ゆっくりと治していってほしいが、やはり先立つ金の気掛かりもあり、非常に難しい

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 16:58:20.53 ID:as/s5RPL.net]
貫徹からのサウナ工事カフェイン錠剤飲みながら
完工してきたぜ
でも、カフェイン錠剤なんて飲んだから
今日眠れるか心配なんだぜ
負のスパイラル

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 17:22:13.55 ID:eIs58Jdt.net]
くりぷとバイオ@研究職×投資家
@cryptobiotech
これは凄いぞ…!全身麻酔が効くために必要な脳内神経領域が同定されました!(neuron)
驚くべきはこれら神経が“活性化”することで全身麻酔が効くという事実。麻酔なんだから“抑制”ではないの!?
あとこの脳内領域を破壊するとマウスは眠りにつけなくなるらしい。怖いな笑 https://www.cell.com/neuron/pdfExtended/S0896-6273(19)30296-X


なにか進展があるかも!

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 21:23:28.24 ID:BPZ9Z5qo.net]
>>409
俺は薬を安易に使うことはおすすめしな
睡眠制御法とかで睡眠の質をまず高める法がおすすめ

472 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/23(火) 23:40:40.74 ID:I7GOK35Ya]
■電磁波の影響

 1992年、英国のウイルソン博士の研究で、哺乳動物が微弱な電磁波にさらされると、メラトニンの分泌障害が発生することがわかる。また米国のペッカーと英国のペリー
博士の研究で、電磁波を浴びると脳の松果体からの神経ホルモン、セロトニンの分泌が抑制され、ウツ状態に陥り精神異常をきたし、最悪の場合自殺に走ると指摘される。
 メラトニンもセロトニンも、トリプトファンから松果体でつくられる。メラトニンは、夜の光が弱い時だけ産生され、生体時計のような役割をし、ホルモンの放出や血漿中の
濃度、睡眠のパターンや思春期の開始、老化などの生体の様々な出来事やサイクルのタイミングのコントロールにかかわるとされる。

セロトニンという脳内物質が増えると、鎮静作用によってイライラが落ち着き、よく眠れるようになる。またメラトニンの分泌を促し、体内にメラトニンが増えると、だんだん

473 名前:
眠くなる。セロトニンの減少はウツと大変大きな関係がある。

●北里研究所病院臨床環境医学センター 坂部 貢教授
 電磁波に被曝すると、脳の中心部にある松果体が影響を受け、そこで作られるメラトニンというホルモンが減少することがこれまでに報告されています。
 この脳内ホルモンは代謝、食欲、うつ症状などの作用に関わり、メラトニンが減少するとガンの発症率が増えるともいわれています。
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:404 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:26:07.90 ID:toCdAt+a.net]
>>410
>>458
どうもです
適度な運動は意識してしているつもりですが、すごく辛いので行ってみます

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 22:39:47.42 ID:hUlzTslt.net]
>>460
早く行った方がええよ
あまり眠れない時に無理して運動すると、寝る体力すら足りなくなって本格的に自律神経系がぶっ壊れて病気するから
そうなる前にしっかり体と心を休めましょう
回復が必要な時に使う薬こそが正しい使い方ですので通院には自信持ってええよ

476 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/24(水) 00:13:30.22 ID:1hrly27Mp]
■電磁波の環境ホルモン性

Total Health Vol.28, No.1/極低周波と携帯電話マイクロ波の影響と環境ホルモン作用(著者:シェリル・セルマン 翻訳:大久保貞利)

 実験生理学者のチャ−ルズ・グラハムは、磁場が別の二つのホルモンに影響を与えることを示す研究を行なった。それは磁場がエストロゲン(女性ホルモン)を増加させ、
一方でテストステロン(男性ホルモン)を減少させるという研究内容だ。テストステロンの減少は精巣がんや前立腺がんのリスク要因となる。グラハムは、多くの環境ホルモ
ン(内分泌撹乱化学物質)より、EMFのほうが「内分泌撹乱要因」の定義にふさわしい、と考えている。それは、他の環境ホルモン物質よりEMFのほうが、実際のホル
モン以上にホルモンのように振るまって影響を与えているからである。

477 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 00:12:40.24 ID:lS5fsSag.net]
サイレース コントミンで寝れる



478 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 00:33:57.42 ID:upv5g0bC.net]
ラボナってまだ出ます?

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:50:10.88 ID:Oit/mGS0.net]
ワイはエスタロンモカ24錠×5箱をコップに入れて一気飲みして、急性カフェイン中毒になってガチで4にそうになったけど、そのおかげか知らんが不眠症治った。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:53:01.19 ID:Oit/mGS0.net]
自殺に追い込まれるまで悩んだ不眠症も今となっては懐かしい思い出

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 01:02:28.71 ID:AephTEd0.net]
ふーん…ODスレ行ったら?

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 01:41:46.99 ID:uj9zsDtN.net]
マイスリーが効かなくなりルネスタ2rに変えてもらったが全然効かない
今日は休みだったから19時夕食 22時服用でいまだに眠れん

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 02:12:14.04 ID:rOxrlvcx.net]
>>464
まだ出てるよ。
処方してくれる病院を探すのが大変かもしれないけど。

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 02:14:32.11 ID:f+a/wnHM.net]
ルネスタは男性3ミリ、女性2ミリが標準量だそう(医者談)なのと
睡眠導入剤なので眠気が来るのは寝入りのあたりだけだよ

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 03:35:31.05 ID:Y63jbreV.net]
昔はエスタロンモカ飲んでも寝れてたのになー

486 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 05:41:03.34 ID:tOksO0jU.net]
今日は1、2時間しか眠れなかった・・・
これで仕事は辛い・・・

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 05:51:09.43 ID:K+h6c ]
[ここ壊れてます]



488 名前:GXc.net mailto: でもお前無職じゃん []
[ここ壊れてます]

489 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 07:16:32.74 ID:fQLm8xUp.net]
ルネスタだけだと弱いからサイレースも飲んでる

ただサイレースが2mgなのもあり、昼間眠い

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 08:32:22.94 ID:Jm+QhTiL.net]
ラボナをビールで飲むと寝れるよ

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 11:42:55.05 ID:ubplzu11.net]
ラボナを静脈注射で安らかに眠れそうだ

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 15:31:44.77 ID:xxo88Ect.net]
ルネスタだと時々寝れない日がある。今日も朝方にやっと寝た。
マイスリーならほぼ確実に寝れるんだけど副作用で色々やらかしたから戻すのも怖い…
Amazonで買い物、スマホゲーに課金、知り合いにやたらテンション高いLINEなどなど…
マイスリー飲む前は絶対スマホ触らないという意思があるのになあ

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 16:04:24.44 ID:DeXourGn.net]
>>444
今までに効いた薬ありますか?

494 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 16:58:32.50 ID:tOksO0jU.net]
昨夜も眠れず作業所帰ってから昼間横になっても一睡も出来ず・・・もうもたんわ・・・

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 17:46:05.72 ID:K+h6cGXc.net]
でもお前無職じゃん

496 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 18:10:15.72 ID:WqY2Lh+M.net]
>>451
相変わらずどのスレでも逃げ回るだけの思考停止テンプレ発狂キチガイw
ありとあらゆるスレで発狂状態のキチガイ村田w
いつまで逃げ回ってんだ発達障害w病院行けwキチガイw

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:04:18.47 ID:mEXVkxzh.net]
>>479
辛いね。



498 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 19:07:14.53 ID:V7+I67Q2.net]
>>479
一睡もできない時は本当に辛いよな

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:13:24.10 ID:i9DsHD8h.net]
ルネスタ
レンドルミン
ヒルナミン
トレドミン
飲んで眠れないんだけどどうすればいいんだ?

500 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 19:17:51.59 ID:6zmPLZoS.net]
耳元で大量の蝿が爆音で飛び交ってる幻聴が聞こえて俺狂ったんだなと思った
3日眠れなかった時

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:18:18.28 ID:i9DsHD8h.net]
トレドミンじゃねえ
テトラミドだ

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:53:22.92 ID:3Zy24ngb.net]
>>484
お前も困ってるかもしれんが
担当医も困ってると思うぞ

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:53:55.79 ID:u0vmJ0Va.net]
>>484
睡眠薬効かなくなったらどうしようって医者に不安を打ち明けたら
「睡眠薬なんていっぱいあるから心配しなさんな」って言ってた。
医者に相談したらなんとかしてくれるんじゃない?
そう信じたい。。。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:13:51.92 ID:AephTEd0.net]
私の主治医は「毎日寝なくてもいいんですよ」って言ってた

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:22:21.74 ID:clSPrqYH.net]
うちは3時間寝れたら心配ないと言われた

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:33:39.11 ID:A5jMp0hg.net]
うちは運動すれば心配ないと言われた

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:59:24.97 ID:hBq8rlNA.net]
うちはリンゴ飴ペロペロしてなさいと言われた



508 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/24(水) 22:33:18.20 ID:1hrly27Mp]
■チャベス大統領、ラテンアメリカの首脳らの高いのガンの罹患率は裏に米国あり?

tps://jp.sputniknews.com/life/201611223036456/

  ブラジルのルセフ前大統領、パラグアイのルゴ前大統領も悪性リンパ腫に侵され、ブラジルのルーラ・ダ・シルヴァ前大統領は甲状腺ガンで苦しんだ。またブラジ
ルのホセ・アレンカル副大統領もガンとの逃亡生活はすでに13年に及ぶ。

  2013年にはベネズエラのウゴ・チャベス大統領はとうとうガンで死去。ところがチャベス氏が苦しんだガンの種類は完全には特定されていない。

チャベス大統領はある演説のなかで、ここ3年に一定の間隔をおいてラテンアメリカの一連の国の首脳らを次々と襲うガンについて「おかしい」と指摘し、このシナ
リオに米国が絡んでいる疑いがあると語った。

509 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/25(木) 01:05:49.60 ID:mDgJ21Qzo]
■Effects of an artificial magnetic field on serotonin N-acetyltransferase activity and melatonin content of the rat pineal gland
セロトニンNアセチルトランスフェラーゼ活動と松果体のメラトニン容量における人工的磁界の影響

H. A. Welker, P. Semm, R. P. Willig, J. C. Commentz, W. Wiltschko, L. Vollrath
Affiliated with Anatomisches Institut, Johannes Gutenberg-Universität

tp://link.springer.com/article/10.1007%2FBF00239209

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:44:47.98 ID:FVB5Y0HA.net]
マイスリーで5-6時間は眠れるけど、熟眠感が全くなくて昼間は常に眠いです。寝る前のカフェインは避けるとか、出来そうなことは試していますが効果なしです。何か改善策ってありませんでしょうか?

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:02:49.47 ID:gVfCEhEH.net]
薬が合ってないのでは?
6時間寝られていれば医学的にはOKらしいんだけど、
合ってれば丸一日フルで動き回れるし眠くならない
私はルネスタでそれができるようになった
でもレンドルミンだとまさにそんなふうに夜は5〜6時間寝られるのに一日一回は昼寝しないと気絶しそうになるほど一日中眠いし、だるいし頭もボーッとするしてまともな生活できなかった

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:37:14.20 ID:HiD4Pq9N.net]
だるい時は取り敢えず横になる
30分くらい横になったら頭復活する

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:41:29.89 ID:KNy6Nj3Q.net]
定期的にレス番飛んでるけど、何か沸いてるの?

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:53:40.30 ID:gVfCEhEH.net]
レンドルミンのだるさと眠気を取るには毎日2〜3時間の昼寝が必須だった
かつては治療に必要な薬で眠ることこそが当時の私の仕事だったレンドルミンだけど、
今思えばもうとっくに体は回復してたのに眠気ばかり催して、なかなか良くなってない気がして落ち込んだりしてた
いやーまさか薬が合わなくなっていたとはですわ…

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 01:08:15.95 ID:HiD4Pq9N.net]
>>498
ブラウザで見たくない文字NGワードにしてんじゃね?

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:07:41.77 ID:uhFynDx/.net]
キチガイ湧いてた

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:14:04.97 ID:kxTUPPMP.net]
だめだルネスタ効かない
0:30に布団入ったけどこれはもう朝までコースや…つらい…



518 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 02:40:21.68 ID:Wj3OrmsY.net]
眠れないもう嫌だ

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 04:10:46.05 ID:HiD4Pq9N.net]
寝ようと思うな
眠れなくていいやって考えろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef