[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 21:41 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★不眠症/睡眠障害★★Part98



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:49:17.27 ID:PhxX7y06.net]
前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551676786/

眠れない人のためのスレです

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:52:30.99 ID:0i+SA1v ]
[ここ壊れてます]

319 名前:N.net mailto: サイレースとレボトミンで6時間たまに眠れる []
[ここ壊れてます]

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:12:50.41 ID:+73N65L+.net]
>>302
なにそれ?って検索したら、小指のほかに足裏やこめかみに貼る方法もあるんだね
自分が冷えピタで不眠が改善したから、そっちも試してみる

321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:29:06.20 ID:xSglgxHK.net]
はぁ、以前はマイスリーが個人輸入できたのになぁ...

322 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 21:44:27.15 ID:/ppXd8gc.net]
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:49:52.23 ID:w4NFXb9w.net]
今は個人輸入出来る睡眠薬ってないですか?
掛かってる精神科が睡眠薬デパスしかくれなくてよく眠れません

324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:52:30.49 ID:2MKkTrgB.net]
おいおい 個人輸入なんかに手を出すなよ

325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:58:01.96 ID:FDe/G+tb.net]
>>315
ルネスタぐらいかなー

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:13:49.10 ID:Wne8N+/o.net]
>>304
彼氏が寝てるから生きろ



327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:54:48.38 ID:FUcVOB0q.net]
わりとすぐ寝れるけど3.4時間したら起きて寝れない

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 23:36:40.35 ID:afuRwrOd.net]
ルネスタとマイスリーのんでおやすみ

329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 00:04:35.61 ID:RxRUxEb3.net]
ラボナ、リスパダール、レボトミン、サイレース、デパス、メイラックスサインバルタ、リフレックス飲んでおやすみー

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 00:08:45.52 ID:QMIls+Et.net]
おやすみマンモン

331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 01:41:27.94 ID:WlUerjfh.net]
>>321
多すぎんだろ

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 03:39:11.29 ID:jVA7NTvT.net]
10時に寝て2時40分に起きて
ずっと眠れない

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 03:42:00.22 ID:YbwXpukf.net]
手足が震えたりビクッとなったりして全く寝付けぬ
マイスリーが利いてくれない

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 04:32:51.88 ID:jVA7NTvT.net]
決めたよ
明日からは眠れないと焦るより、
目が覚めたら 本でも読むよ。

何かしてた方が良さそうだから

335 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 08:57:43.92 ID:gVXA+6zr.net]
>>326
その通りだな
寝れないから無理矢理目を閉じるより何か行動してたほうが得だし眠気くる

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 09:00:32.29 ID:x3otaApT.net]
>>326
寝ることに諦めを感じるのが寝るのが苦痛じゃ無くなるからな



337 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 10:23:43.77 ID:u9i8I7S/.net]
ルネスタ 2ミリ
マイスリー10ミリ

マイスリーで寝付くからほぼルネスタは意味ない感じ

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:25:51.48 ID:SZVRo3j4.net]
ベンゾ板にも書き込みましたが、こちらにも書き込みます。

すみません。
はるか昔に既出かもしれませんが、今年の4月から1年以上同じ処方のベンゾ系は減点になるらしく。昨日初めて知りました。
少し睡眠時間短いからサイレース多目に出してもらおうかと思ったら断られ、1年以上同じ処方のソラナックスの処方のされ方が変わりました(量自体は同じ)。
これって処方のされ方(処方箋)が変われば量自体は同じでもいいんですかね?なんだかあまり意味がないような気が…
以前、ベンゾ系が3種類に絞られた時はちょっとしか飲んでいなかったデパスを切って対応できたのですが、サイレースが減らされるのは今はちょっときついです。。ハルシオンはマイスリーに置き換えればいいけど。
減薬できるものならしたいけど、それをサポートする体制も整えてられないまま法律(?)だけが変わって間に挟まれた患者はどうすればいいのかと…しかもそれが処方箋上の話で実質的には何も変わらないとなると何をやっていることやら…?
みなさんはどのように対応されていますか?

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:33:04.95 ID:x3otaApT.net]
何を言ってるのかさっぱり分からん
サイレースをデジレル

340 名前:にしたらいいだけだし []
[ここ壊れてます]

341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:50:03.33 ID:JY8xKKoa.net]
一年以上同じってダメになったの?
サイレースないと困るんだが

342 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 12:50:54.87 ID:K9PM//cY.net]
酸棗仁湯(さんそうにんとう)が
効いているみたい。

柴胡加竜骨牡蛎湯のおかげで、
中途覚醒が減ったが、昼間に
強い眠気が来る。

酸棗仁湯でもう少し実験。

343 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 13:10:57.29 ID:Io70oVp7.net]
>>333
酸棗仁湯って虚弱体質にしかあわないんだよね?

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:55:46.62 ID:93U2rCLC.net]
>>331
デジレルは効かない人も結構いるからね
まあサイレースが効かん人もいるけどな
俺は両方イマイチで出してもらってる薬で効いてるのは
ヒルナミンとテトラミドくらいなんじゃないかと思ってる

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:56:37.63 ID:x3otaApT.net]
サイレース無くてもデジレルがあったら困らん
睡眠薬じゃないから眠剤2種貰ってても困らん

346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:57:20.75 ID:RxRUxEb3.net]
自分はヒルナミン(レボトミン)もあまり効いてないなー



347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 15:26:05.03 ID:93U2rCLC.net]
絶対耐性がつかないような薬ってないのかねえ・・・・
新しく出るものほど副作用が少なく効果も弱くなってる気がする
ベルソムラは使ったことないから言及しないけど
ロゼレムって何?何なのあれ?

348 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 15:32:39.87 ID:hDm49KQ2.net]
>>334
>>333です。
オレ、体格は実証だけど、
酸棗仁湯は効いている気がする。
試してみて。

349 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 17:39:32.23 ID:IdHefJjx.net]
>>296
7.5Hだが昼間も眠い
眠りが浅いのか夢をよく見るわ

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:24:43.61 ID:SZVRo3j4.net]
>>331
おれ、デジレル効かなかった。

351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:25:48.04 ID:SZVRo3j4.net]
>>332
ベンゾ系は1年以上同じ処方だとダメ(っていうか減点になって医者が損する)になったらしい。

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:26:31.80 ID:WPuUHAvh.net]
ゾルピデム10r飲んでも
嫌な事考えて寝れない
カルビーのフルグラ食べたら寝れたんよ
カリカリしてるからストレス解消なのか?

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:30:11.83 ID:JY8xKKoa.net]
>>342
2ヶ月に一回処方もダメかな?

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:35:05.30 ID:x3otaApT.net]
>>344
ベンゾって2ヶ月もいっぺんに処方できたっけ?

355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:40:44.69 ID:JY8xKKoa.net]
>>345
1日2ミリの処方なんだが
1日1ミリにして飲んで2ヶ月持たせてる
医者がそうしろって
さらに割れば4ヶ月来なくていいでしょwって言われたわ

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:46:56.42 ID:x3otaApT.net]
>>346
そんな事言う精神科医っているのか?



357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:49:09.62 ID:JY8xKKoa.net]
>>347
うちの主治医や…
もうすぐ引越しで転院するから次のところもそうしてくれるか不安しかない

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:51:59.34 ID:RxRUxEb3.net]
ひでー医者だなw

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:53:11.46 ID:JY8xKKoa.net]
>>349
このまま出してくれるなら何も問題ないw
一月開けたら問題ないのかね?

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:55:07.19 ID:x3otaApT.net]
>>350
医者じゃ無いから転院したほうがいい

361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:55:50.93 ID:JY8xKKoa.net]
>>351
ふあ?

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 19:08:02.85 ID:x3otaApT.net]
>>352
そいつ医者じゃ無くてただ金を儲けたいだけ

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 20:49:50.24 ID:9KK8ORUf.net]
少なく薬を出して度々通院させる医者よりも通院の手間と病院代が安くなって患者にとっては良い医者だと思うのだが…

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 21:09:43.07 ID:x3otaApT.net]
通院の手間を無くすって事は結局はよくないって事だからね

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 21:12:39.16 ID:QMIls+Et.net]
とりあえず、ルパン三世見てから、寝ます

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 22:42:54.97 ID:onnWwdzX.net]
最近耳栓して寝るのが習慣になった。とにかく無音状態になりたい。



367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 01:14:15.48 ID:LRxLYPLr.net]
不眠症もうつ病も克服した!!こう言った病気はストレスとか緊張とか精神的なものだから環境を変えて心を強くしていかなければ治んない!

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 01:16:22.34 ID:LRxLYPLr.net]
薬じゃ絶対に治んない

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 02:31:37.49 ID:F8gz1jjY.net]
眠くて気持ち悪い。頭もガンガンする。

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 02:32:09.40 ID:Hnp/A4JN.net]
そう
運動してこそ始めて治る

371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 06:16:41.13 ID:oFXeF/TG.net]
2時間くらい寝れたか

372 名前:優しい名無しさん [2019/04/20(土) 09:41:06.01 ID:gQXsz4BZ.net]
フルニトラゼパム(TCK)は寝つき悪いがキレが良い
フルニトラゼパム(JG)は夜中に目覚めて昼間眠い
フルニトラゼパム(アメル)は夜中に何回か目が覚める
サイレースは寝つきも良いけど昼間も眠い

何やこれ…

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 13:22:10.09 ID:oXu9F3Zv.net]
薬減らしても減らしても毎回毎回診察でもっと薬減らせって言われてしんどいな
今フルニトラゼパム1ミリしか飲んでないのにそれも減らせってw
もう薬ないから今から通院だが行きたくねえ

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:59:16.47 ID:oFXeF/TG.net]
不眠症治したいんだろ?
だったら薬に頼らない睡眠を取れる様な努力は必須だ
睡眠薬の長期服用は自殺へ追い込むだけだから減薬は当然だ

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:31:09.86 ID:qZ6+srnR.net]
お前らだってなんやかんや原因があって不眠症になったんやろ?病院とか薬に頼る前にまずその原因になった物とか人から離れて忘れろ。

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:35:46.25 ID:8SvKveiL.net]
寝るのだ試してみたいけど高いらしい
GABAがフルグラに入ってるから試してみて



377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:36:20.95 ID:qZ6+srnR.net]
あとガチ不眠症は運動しても寝れねーから疲れても寝れねーからクスリ飲んでもねれーから。ストレスと精神状態のせいだから。

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:38:48.72 ID:P4Trf6Y1.net]
あとガチ不眠症こそ運動してこそ寝れるから疲れこそ寝れるからクスリ飲んでもねれーから。運転不足と怠けてるせいだから。

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:51:57.02 ID:tgqaQAWA.net]
風呂とか運動とかやる気力も無いから自分は薬に頼る

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:56:05.16 ID:3qsJ8KNb.net]
薬飲んで運動できるようになったぜ

381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:58:19.74 ID:oFXeF/TG.net]
離脱症状ってただ単に薬の副作用と云うか、
マイナス作用の面が表面化しただけだから特段間違った作用じゃない

だから治せるのは今の所自然治癒力以外無い
そのマイナス面を治すのにも

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 18:08:12.61 ID:UU80IRhZ.net]
まず寝ることを考えるのをやめる
マンガでもゲームでもネットでも家事でも勉強でも
起きてる間なんかやってる
ふと眠気を感じたら横になる
30分過ぎても眠らなかったらまたなんかやる
倒れる前には眠れる

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 03:42:11.08 ID:ClwmjaKz.net]
レンドルミン、何年飲んでるんだろう。
色々考えて眠れないのに、眠ったら起きれない。
また今日も、夕方まで起きれそうにない。

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 03:47:05.57 ID:LLFsdC3c.net]
>>338
自分は眠剤は途中覚醒よりもすぐ寝れるもの重視でマイスリーかハルラックを効かなくなったら交替してそれぞれのスパン空けてた
どっちも無理になったからルネスタにしたけど即効性もなく柔らかいイメージだったな
個人的にはマイスリー20mg(かせめて15mg)まで許可が降りればなぁと思うんだが流石に腎臓と健忘がやばいか?

385 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 04:07:12.68 ID:StXXp59P.net]
トリがピーチクパーチク始めやがったよ
また夜明けまでねれねーよ
夜に風呂入ると寝つきが超絶悪い
入らず横ンなってると良く寝れるんだが
そーすっとくせーしなフトンがよー
昔のよーに何しよーが数分で寝れる安定した生活をしたい

386 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 04:11:21.68 ID:6zayZ0gn.net]
眠れないけど無理して寝ようとするのは諦めた



387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 04:56:15.52 ID:suc4ZSz5.net]
4時間くらい眠れた

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 05:15:53.91 ID:+eJdNCIM.net]
五時間寝れた コーヒー飲もう

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 06:32:41.02 ID:VAjjk8A2.net]
仕事のことばかり考えて寝れなかった

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 06:33:44.58 ID:8pyQV7MZ.net]
でもお前無職じゃん

391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 07:24:02.91 ID:0EO9PObv.net]
カキコミにありました 眠くなるまでゲーム久しぶりにしてみた
11時に布団に入り6時過ぎまで途中覚醒しないで眠れた

こんなのいつ頃まで遡るのだろう

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:10:02.37 ID:qWcCr2UH.net]
偏頭痛キツイ

393 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 16:53:08.10 ID:VAB4ajw/.net]
せんせー! 質問です!

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47986878
この記事に、二度寝はダメと書いているのですが、ネットには二度寝した方が良いという記事の
方が多いです 論文を元に、二度寝の善し悪しを教えてください そういうサイトでもOKです

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:57:26.15 ID:wQMWdnpu.net]
ごちゃごちゃ長く書いてるみたいだけど
眠ることに苦痛を感じなくさせることが一番いいよ

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:03:18.67 ID:CYr4S/6x.net]
長いズボンと半ズボンは
半ズボンが膝を痛める

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 21:54:09.89 ID:hTFEuvqk.net]
眠れないんだからしゃーないやろ!
それでバイトでミスってももう知らんわ!
なんとでもなれや!



397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:08:37.12 ID:scp1eIVQ.net]
>>387
一睡も出来ないの?

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:59:00.97 ID:TcMXcdBT.net]
べるそむらは高いです

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:03:05.62 ID:37EFTDri.net]
ネルソムラとヨルナミンで快眠

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:10:51.51 ID:37EFTDri.net]
不眠症不眠症言って実は睡眠薬より抗不安薬の方が効果あったりするけど

401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 01:28:29.51 ID:b6mkkdO4.net]
寝れましぇーん

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 01:39:06.89 ID:WOMjAQBP.net]
だからリフレックスがあるんやで

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 02:38:14.25 ID:5VL0QXdV.net]
中途覚醒が落ち着いて入眠不良だけになったからって安心してたらマイスリーが全く効かなくなってもうた
今薬出してくれてるの呼吸器科なんだが睡眠薬出し渋る呼吸器科の先生でも出してくれるような入眠作用の強い薬あひまへんか(´・ω・`)?

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 02:40:44.24 ID:w6but7gs.net]
ルネスタ

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

406 名前:3:04:58.36 ID:YBv+3QIb.net mailto: らきすた []
[ここ壊れてます]



407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 03:06:44.15 ID:tge9onDB.net]
シャッキシャキ!寝れる気がしねえ

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 03:20:41.23 ID:AglpvzqG.net]
目が覚めたンゴwwwww

409 名前:優しい名無しさん [2019/04/22(月) 06:06:10.55 ID:sWgJDoPA.net]
夜中に起きて急にパニック発作起きて寝れなかった
これ一週間に一回はある
なんなんだよこれ

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:49:52.15 ID:XY0xk4K8.net]
ベンゾ離脱

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 08:31:23.26 ID:YX2AkVxc.net]
睡眠薬効かないくせに、肩こりのための筋弛緩剤飲んだらぐっすり寝れるように成ってきた。睡眠作用、抗不安作用あんのかな?

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 08:37:01.17 ID:36FDfMTO.net]
頭の緊張

413 名前:状態がほぐされれば寝れるよ []
[ここ壊れてます]

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 09:04:29.50 ID:K7/NT4aq.net]
ネルノダ

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:25:30.98 ID:PBRZDzI0.net]
カリソプロドールなんかは弛緩作用と穏やかな鎮静作用があるとされるね
みんな大好きデパスちゃんも強い抗不安作用とそこそこの睡眠作用、筋弛緩作用があるよね

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:30:45.90 ID:B7tNSawu.net]
一睡も出来ないタイプの人いますか?



417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:04:39.28 ID:PBRZDzI0.net]
>>405
1日2日なら大概経験済みだと思うよ
3日超えたあたりからかなりしんどくなるけど

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:09:42.32 ID:2skI+Dzp.net]
>>406
頭が興奮してる感じですか?
眠気がまったく無いタイプ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef