[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 07:59 / Filesize : 373 KB / Number-of Response : 1119
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/05(日) 17:56:03.54 ID:zXMYhzZp.net]
この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を
飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬(ベンゾジアゼピン)を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少
ないし投与の中止により、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれること
があり危険です。 またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を
中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)(4ページ)
www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド、長いけど役に立ちます)
www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
ja.wikipedia.org/

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 18:43:51.93 ID:Dih7RZdf.net]
>>378
ですね。

頭回ってませんでした。
ご指摘感謝します。

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 18:46:04.71 ID:5KgogTjJ.net]
>>379
一回目は、不眠(3時間睡眠)という非常に軽い症状程度でデパスを飲み始めました。

3時間も寝れるならベンゾなんか必要ないのにねぇ…

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 19:31:51.80 ID:FGPZpida.net]
書き込み内容に矛盾を感じてるのは自分だけなのか?

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 20:08:17.10 ID:H8BR79sh.net]
>>383
不眠からそこまで行ってしまうんだ。
大変でしたね。

自分も今不眠でデパスとレンドルミンを服用してます。
昼間に不調が出始めたので減薬を開始し

412 名前:ました。
今は離脱に耐えています。
辛くて心が折れそうです。
[]
[ここ壊れてます]

413 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 20:31:52.59 ID:UngRNhRo.net]
変な内容ですよね。

いつもの疑問は、なぜここへ?

414 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 20:43:25.08 ID:B3ISamNe.net]
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

415 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 20:48:08.32 ID:cByolggk.net]
>>370
毎月1/50づつなら順調に行けば4年で終了ですね
電子はかりとか使うといいと思います。

自分もそのくらいのペースじゃないと駄目だな、1/4や1/8なんて
今では多すぎる…
医者に言っても笑われるんだろうな

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 21:05:59.21 ID:fFTwJfmG.net]
自分は何度か医師に聞きましたが、無理でした
自分もそういう後戻りできない細かい量で減薬したいのですが



417 名前:300 mailto:sage [2015/04/17(金) 21:29:52.95 ID:Vtt8x1Ri.net]
>>325
理解できないでいる。
もちょと勉強する

418 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 21:30:03.49 ID:EYO/hRFj.net]
平野レミみたいに細かくなくても、基本しっかり分かっていれば、減量も大雑多でいいのでは?
少しずつ減量して離脱きそうだったらステイ1年前より減量できたらよし。
これどうですか?後は自分が楽しいと思われる簡単な事する。興味のあるものをする。
減量方法にこだわると面倒になる。自分の場合は
一気やめではなくて。ピルカッターで1/8位はできるんじゃないかな?

419 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 21:32:38.02 ID:KYIsVzlF.net]
気になり過ぎや考え過ぎで、緊張や不安が増加しているじゃないのかな?
あまりに神経質な減薬だけど・‐・

420 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 21:34:44.65 ID:cByolggk.net]
そもそもよく減薬は自己判断ではなく医師に相談っていうけど
相談してなんになんのかって思う。
いやいや、まだまだ飲まなきゃだめだよ
→信用できんのかっ、ての。こんな依存症にした本人が何言ってやがる

じゃあ減らしてみましょうか、症状が悪化するようなら無理せず元の量飲んで下さい
→言われなくてもそうするわ

421 名前:優しい名無しさん [2015/04/17(金) 21:43:56.52 ID:EYO/hRFj.net]
病院だって自分一人ではないし、薬局だって面倒だと思うよ。交渉するのも、自分は出来ないし、病院探すのも。
自分でカッターで削って自分なりに減量して強い離脱がなければ良いと思ってる。

422 名前:300 mailto:sage [2015/04/17(金) 21:57:32.04 ID:Vtt8x1Ri.net]
>>393
わかるわwこれこれ

挙句にストレスですで突き通す

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 21:57:41.60 ID:Vtt8x1Ri.net]


424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 23:31:57.60 ID:hgTcf4Aw.net]
>>390
「メイラックス1mg 76錠全76mg
を80分割して、1包0.95mgを80包」 とする処方箋は、
「メイラックス錠1mg(粉砕)3.8錠 分四 20日分」

「メイラックス1mg 38錠全38mg
を40分割して、1包0.95mgを40包」 とする処方箋は、
「メイラックス錠1mg(粉砕)1.9錠 分ニ 20日分」

「メイラックス1mg 19錠全19mg
を20分割して、1包0.95mgを20包」 とする処方箋は、
「メイラックス錠1mg(粉砕)0.95錠 20日分」

ステイ期間、20日、40日、80日のいずれにも、1回の処方で対応可能。メイラックス0.95mg。

分割分包機の機種により、最大分割数が、21,45,63,90,93,135,186に制限される。
大きな薬局では、90分割またはこれ以上の分割に対応可能。

なので、上の例では、これ以下の分割数とした。
近くの薬局で対応可能な分割数を事前に確認しておけば、失敗することは無い。

因みに、分割分包機の装置価格は、1台30万円(2

425 名前:1分割)、100万円(45分割)、数百万円(これ以上)
となっており、小さな薬局では90分割対応機種の設置は経営上難しいものと思われる。
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 00:15:12.78 ID:msqtKqm7.net]
どこの病院でも分包してもらえるんですか?
減薬などしたいと、こちらから言ってもする必要はとくにないと言われる
病院が多いんですが。
分包装置の価格まで詳しいのなら、減薬指導している病院教えてもらった方が早い



427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 00:18:07.59 ID:K3siZGW/.net]
>>385 私も不眠でデパスとレンドルミンを処方されたのが始まりでした。 昼間に不調が出始めた時にベンゾの真実を知っていたら...。減薬頑張って下さいね。これで昼にベンゾを飲むと、夜の不安が酷くなりますよ。

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 01:01:09.36 ID:YKls0UDR.net]
>>328
なるほど
そういう医者なら時々いるかもしれないね

5年ほど通院している病院の精神科医はかなり慎重で、なかなかOKだしてくれないけど、OKな時は「休日前に1錠減らしてみる」みたいな提案だったけど、それって危険だったのね

過去に断薬した時の主治医2人は、減薬→断薬の期間が2〜3ヶ月だったような…
どちらも順調にひどい離脱が出ていたけど、当時は離脱だと知らずに慌てて服薬開始したんだ

>>393
ほんとそう
「減薬は医師に相談」っていうけど、医者によっても言うこと全然違うのにね
私も今の先生に減らしたいと何度も伝えて早4年
のらりくらりとかわされていた感がある
そんなんじゃ、何年、何十年も飲むことになりそうだわ

429 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 02:21:57.69 ID:LX3On4FD.net]
 今月で弾薬一年一ヶ月
 禁断がおさまると、こんなもんかって感じ。しかし禁断中はほんと苦しかったと思う。日記をつけてたけど、苦しそうだわ。
みんながんばってくれよ!!

430 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 02:38:08.93 ID:LX3On4FD.net]
俺のばあい、ベンゾを結構大量に10年以上。13年かな。 
その間も数回やめた時期あったけど、まあいつの間にか再開してた。 数回やめたとき、どれも毎回離脱を味わった。 全部一気弾薬。
なんか、減薬は合わなかったな。
減薬は離脱はそこまででないけど、なんというか本調子ではなくて欲求不満な感じで、それがえんえんと続くかと思うと、もう一気にやめたほうが気が楽だった。
毎回毎回ベンゾを少量しかのまないように我慢するとか、もう大変だった。一気に弾薬したくなる。超つらいけど。 
辛い離脱は一ヶ月でおさまる。そこからは、10日ごとにかるくなっていくけど、気持ち悪い感覚や以上な感覚がのこる。4ヶ月くらいはしつこくのこるかな。
それがすぎると、ストレス耐性が無い感じ、と表現したらいいのか、そういう状態になる。ストレスを受けるとすぐ頭痛になったり。まあでも、ほぼ普通。
離脱中、仕事はやめた。 仕事しながらって、ちょっと俺には無理だった。
まあ、毎日湯船に浸かって過ごしてたな。一週間ほんと、ねれない。 まあ、マジでねれないのは3日ほどで、4日目からは1〜2時間寝れるようになってくる。10日目でようやく5時間ほど、浅い眠りだけど寝れる。
食欲もそのあたりから出てくる。風呂に入れるようになる。30日ほどすると、散歩にでれるようになるので、散歩して湯船に浸かってテレビ見ての毎日。散歩できるようになってからは、あとはもう楽かな。
余裕があるとき、いままでしたことない筋トレしたり、かるくジョギングしたり。
3ヶ月したら、就活もできるようになる。 ペースはすごく遅いけどね。
 ストレス耐性がないからか、履歴書書くのにすごい頭痛。 もう集中力もないし。
 面接にも

431 名前:Sヶ月目くらいから行けるようになる。 5ヶ月目から実際バイト行った。 今もバイト続いている。
 離脱は一切ないと思う。 毎日ジョギングか筋トレして、簿記の勉強している。三級はこの前92点で合格した。 満点取れなかったのがすげーくやしい。


 
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 02:59:33.72 ID:CaT7w3VL.net]
頭おかしくなってもうてるやん

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 03:40:55.09 ID:6CnuCU9y.net]
>>402
自分もだいたい同じ理由と経緯で一気断薬したなぁ。
風呂と運動は治療の要だね本当に。違法ドラッグの更生治療にサウナ使うのも納得できる。

戻っても記憶力は少し落ちるかもねぇ、年齢のせいなのか判断がつかないレベルにだけど。
こっちも来月から正社員でバリバリ働く事が決まってて、資格も取らないといけないから自分も勉強頑張ってる所。

安易にベンゾ飲むと本当に人生狂う…飲み続る必要や覚悟があるならまた違うだろうけどさ

434 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 06:07:41.40 ID:LX3On4FD.net]
382だけど、ほんと頭おかしくなってると思うな。
10何年も飲みっぱなしだもん、頭おかしくなってもおかしくない。ほっとけや。
真面目にいうと、記憶力が特に落ちてる気がする。
あと、耳がというか、少し早いしゃべりかたされるとすぐに理解が追いつかない感じになる。
あ!後遺症あるわ。なんか、赤面症になってる。すぐ真っ赤。
恥ずかしくても真っ赤になるんだけど、それは前からだが、不安を感じると真っ赤になるっていうのは今までになかった。
背中と腹にすげー汗かくしな。なんだっつんだよ。
>>404
 一気弾薬、お疲れさまでした! 
 そうそう、サウナいいよー。あのサウナ入って気持ちいいってとき、ほんとにわずかな時間離脱から解放された気になる。
 その一瞬だけでもどんだけうれしかったか。水風呂も最高だった。
 まあ、就職おめでとうございます。
 資格という目標もあっていいですね。お互いにベンゾに戻らないよう、なんとか工夫して生きていこう。

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 06:54:40.90 ID:fGnweNKx.net]
今、通院している病院は発達障害の検査や診断もしているから、母親に連れられて小さな子どもも来る
その子のこれからの人生を想像すると、子どもに抗精神薬を処方することに怒りを感じる
犯罪のレベルだよね

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 07:44:29.09 ID:TN1QMdSr.net]
>>398
減薬指導してくれる医者を見つけるのは、ほぼ困難。
特に、病院の勤務医では門前払い。
意外に小さなクリニックで問診に30程度割いてくれるような患者に親身な医者に巡り会えるまで、自分の足で探すしかない。

この場合も、減薬計画の立案と具体的な処方箋の記載内容をこちらから提示して、納得してもらって、これを書き写すだけ。

面倒な、形式的に30日以内に調整した粉砕処方の仕様をその場で計算するのは診察時間内では無理。

助けてくれる医者を探すと言う受け身の姿勢ではダメ。
処方箋を書けるのは医者のみに与えられた特権。
なので、この処方箋を手に入れるためには手段を選ばずなんでもする覚悟が必要。

手に入れた処方箋を大病院の前の薬局に持って行けば、大抵の粉砕処方に対応してくれる。

少なくとも、減薬にネガティブ医者を説得するのは時間の無駄。
そして、医者が書き写すべき粉砕処方箋の下書きを作成するのは自分。



437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 07:52:04.82 ID:6Achy8v4.net]
>>407
問診に30分も時間かけるところなんてあるのか?

初診ともかく、

438 名前:£iは3分だろ。
悪化時でも10分くらい。
混雑しているのもあるが、患者が医者に依存しないように適度な距離を保つようにしていないか?
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 08:10:08.23 ID:u3b9odB2.net]
自宅で開業医しているような病院がいいよ
子供からお年寄りまで来るような感じのね

何年って心療内科に通ってたけど
ふとしたきっかけで近所の開業医のとこに初めて行って
事情を説明したら親身に相談に乗ってくれて
そこまで細かくないけど粉砕処方と漢方の処方をしてくれた

20年近く行ったことなかった病院だったけど
こういった町の診療所みたいなとこの方が
こちらの意向を察してくれるし協力的だと思う
高齢者にも心身症が多いから知識もそこそこあるし
意外だった

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 08:14:20.85 ID:5i7f3O9J.net]
>>409
自分は都内のクリニックだけど、粉砕や一包化、漢方も、必要な人には、医者から言ってくれるよ

西洋薬と漢方の組み合わせ処方
ただ困るのは、漢方を4週間もらうと、バッグがパンパンに膨れ上がるのと、自立支援使っても高い

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 08:43:36.18 ID:HJO4q6MJ.net]
>>408
利益度外視で診療の質を重視しているとことも探せばある。問診に平均して15-30分はかける。
通える範囲で全網羅的に探した末、7件目位で見つけることができたが、ただ幸運なだけだったのかも。

いづれにしても、体力のいる仕事であり、体調がすぐれない時期に行うのにはきつい仕事であることは間違いない。

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 08:58:15.63 ID:5i7f3O9J.net]
>>411
そうなんだ。
近所にこの数年で精神科が3件も開業したけど、行く気が起きないわ
遠いけど、学生の頃から20年以上通っているところしか、行ってない。
主治医は退職などで変わって、今は3人目かな

今、通院しているところは、認知関係はカウンセラーだな
カウンセラーと主治医で連携している

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 09:33:59.51 ID:reRwU7T+.net]
良い医療機関探しって、働きながらだと非現実的だよね。
フレックス使えて、それなりに医療機関密集地ならできない事もないけれど。

協力的な医師もいるけれど、知識も伴っているとは限らないので、
粉砕処方の件なり、薬に関する知識は患者側でもしっかり持たないと難しいよね。

重症化する前にこのスレに辿り着けた人が羨ましい。

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 10:11:59.14 ID:u3b9odB2.net]
とにかく医者が減薬等に前向きじゃなかったり
処方も雑だったりするなら病院やクリニック探しをするのも一考だと思う

今までニコニコ診察だったのに減薬の話題するだけで
態度が変わる医者もいたしな
なんかの本じゃないけど精神科医のクズっぷりを何度も見たわ
まともな担当医の人が羨ましいわ

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 10:22:03.53 ID:CaT7w3VL.net]
医者からすると俺たちはただの金ズルだからな
どっぷりベンゾ漬けにしたいんだろう

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 10:22:19.18 ID:qJ97MCLn.net]
>>406
同じようなことを最近考えていたよ
自分の弟は、幼少期ちょっとおかしかったんだ。あまりにも自分勝手で協調性がなく
チック症状?たけしが肩をくいってやるような、ああいう癖とかいろいろあって
今なら発達障害だなんだと診断されて投薬治療されたんだろうなあと
でも、きつねが憑いてるとか言われていた弟は年とともに落ち着いていって
友達も多かったしスポーツも勉強もそこそここなし、何事もなく成人して就職し
ごくごくまっとうな人生を歩んでいるんだよ

脳が未発達なうちは情動がおかしい



447 名前:子なんていても、それはちょっとわがままとか
変わってると言われはしても障害だ病気だと認定しない世間のほうが案外まともな
人間が育つと思うよ
向精神病薬で脳みそが治るわけがない。少なくとも長期処方はリスクが上回る
大人なら気づくことも出来て離脱にも挑める、人生取り返すことも出来るだろうけど
子供は大人の管理下だからほぼ抜け出せないじゃん
人生台無しだろ、と、弟の別の人生だったかもしれない知り合いの子を見て思う…
自分がどうこう口出し出来る立場ではないから歯がゆいけど会うたび悲惨な状態になってる
なんでもかんでも大人の都合で病気にして、脳の未発達なうちから大人でもきつい
ような薬入れて、ほんとはまともに育ったかも知れないのにホンモノの狂人にさせて
たりするなら恐ろしいことだ
[]
[ここ壊れてます]

448 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 11:01:44.48 ID:H3nzJ2j6.net]
30分かけても、3分でも、
怒っても、笑顔でも、
優しく話を聞いてくれても
同じでしたよ。

薬は、減りません。


でも、人間扱いしてくれる医師も一人だけいました。

449 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 11:07:00.22 ID:msqtKqm7.net]
結局、自分で減薬するしかないと思った。
1/8位は自分で出来るから。ドクターショッピングは嫌だな。
それぞれ、違うから、工夫して減薬する。病院探しするより、減薬自分でした方を選ぶ。
だから、このスレ閲覧している。単剤のみだし。減薬するのも自己責任なんだと思った。

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 11:21:15.92 ID:ypTEi1Ae.net]
自分の経験ですが
病院二桁(○○件)は行って探しました、結果無かったので

自分でカッター使って減らしてます。
薬剤師さんにも直接聞いてみたりもしました。
無駄でした。

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 11:26:22.74 ID:ypTEi1Ae.net]
一番滑稽だったのが(語弊ありますが)
漢方医 「飲まなきゃいいじゃない」で終了。
内科、整形外科、外科、総合内科、神経内科、脳外科、精神科


離脱症状(2〜3週間)認めたのは精神科。
長期は認めず。

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 11:43:14.14 ID:HJO4q6MJ.net]
人間いろいろ、医者もいろいろ。
アシュトンマニュアルフルページA4印刷して渡したら感謝された。

医者としての使命感と信念を持って長年診療にたずさわって来たのに、
ここに来てベンゾ薬害の共犯にされたのではたまったものではない。

ことここに至っては、疑念の余地は無いので、まともな医者なら減薬に協力してくれるはず。

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 11:45:58.86 ID:ypTEi1Ae.net]
>>421
だからどこよ?

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 11:49:59.90 ID:ypTEi1Ae.net]
>利益度外視で診療の質を重視しているとことも探せばある。問診に平均して15-30分はかける。
通える範囲で全網羅的に探した末、7件目位で見つけることができたが、ただ幸運なだけだったのかも。

いづれにしても、体力のいる仕事であり、体調がすぐれない時期に行うのにはきつい仕事であることは間違いない。

>ただ幸運なだけだったのかも。

矛盾してね?

455 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 11:55:18.09 ID:1aEvDEnv.net]
SSRIからの離脱ばかり目にするけど
もっとも難しいのはベンゾだと思うよ。
離脱症状がでにくいのはレスタスが効き目が長いのでこれがいいと思う。
おれは4分の3にしただけで離脱症状が出てしまう。
離脱症状が出てるのに耐えて離脱していくのは
遷延性離脱症状が数年続く場合があるので
離脱症状が出ないように減らしていかないといけない。
内科でもかんたんにデパスとか出してるけど
これは病院の依存患者を増やして
固定資産を増やしているだけなのです。
それからほとんどの医者はベンゾの離脱を軽視しているだけでなく
離脱症状が病気だと思って薬を増やす。
レキソタンあたりだと服用時間の合間に離脱症状が出て不安になっているのに
それを病気と考えるから迷宮に入り込む。
こんなこともほとんどの医者は知らない。

456 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 12:07:05.25 ID:msqtKqm7.net]
最初に行った病院がいいんだけど、もう再診お願いする勇気はない。
きっと減薬に協力してくれると思うけど。



457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 12:11:57.89 ID:5i7f3O9J.net]
よくなったら減薬、休薬、悪化したら投薬を繰り返

458 名前:オているが、離脱で苦しんだことは一度もない
俺は特別な体質なのかなぁ?
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 12:20:22.59 ID:CaT7w3VL.net]
ssriの離脱なんてベンゾと比べたらカスみたいなもんだからな

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 12:24:42.89 ID:wup1ZWe1.net]
>>423
最後の「かも」で無矛盾

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 12:45:55.62 ID:HJO4q6MJ.net]
>>422
お世話になってるのに迷惑だろ

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 12:55:57.30 ID:TiNb47Lz.net]
>>426
離脱で苦しんでないのにここに来るのは特別な体質だね

463 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 13:06:27.25 ID:zssdHz6Kk]
3分診察よりは30分診察のほうが良いだろうけど、10分と30分じゃ大して変わらん。
正直なところ、医者は離脱症状含め薬の害についてどのくらい患者と認識の違いがあるのか分からん。
知ってて騙しているのか、本当に製薬業界の方を信用しているのか。
少なくともハッキリ言えるのは、病院の職員や看護師レベルは良く分かってない。
薬渡す仕事しかしてない薬剤師も同様に分かってない様に感じる。
精神科医はおそらく知ってて騙してると思う。

464 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 13:17:44.44 ID:zssdHz6Kk]
>>423
30分診察でも1時間で約1万円入るんだぞ?
8時間やれば8万、年間で外来200日もやれば1,500万とかだぞ?

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 13:28:19.98 ID:J8a/PWLZ.net]
ドリフかよ。
まだ、薬で呆けているらしい。
病院での医師の笑顔の裏のめんどくせー感が浮かんでつらい。

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 13:30:36.15 ID:6CnuCU9y.net]
>>424
>離脱症状が出ないように減らしていかないといけない。


考えが甘過ぎる。

「常用量依存」という現実があるかぎり、どれだけ慎重に減薬しても(依存してしまった人は)離脱症状からは逃げられないよ。

覚醒剤に依存した人が、徐々に減らすことで禁断症状無しに更生出来た。
なんて話は聞かないでしょ。



467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 13:36:42.18 ID:QBifqKVN.net]
精神科医からしたら患者は金ヅル以外の何者でもない
2週間投薬が上限なのに10年も同じ薬出すなんて当たり前だし
減薬断薬を成功させてくれる医者がいないのが現状
だから皆ここに来てwikiやブログ見て自分で減薬しようとしてるんじゃないの?違うの?

468 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 14:09:23.97 ID:zssdHz6Kk]
>>435
30日が上限なら30日で完治するようにしなきゃだめだよな。
あたかも完治するかの様に思われても仕方ない様な感じ。

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:10:34.17 ID:6LmXLyJI.net]
断薬してから光がまぶしくてしょうがない
特に白い色とかきつい
断薬1年経ったのにむしろ悪くなってるわ

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:17:50.88 ID:H/7rFbHQ.net]
お願いだから断薬失敗談は控えてほしい。

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:31:51.35 ID:jvbxqUQM.net]
断薬なんて気合で乗り切れ!
甘えるな
世の中そんなに甘くないぞ

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:56:58.28 ID:6CnuCU9y.net]
>>437
ちゃんと自発的にリハビリとかやったの?

骨折した時も同じだけど、横になってるだけだと治らないんだよね。硬直して動かなくなる。

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:59:42.40 ID:2tUnipQq.net]
前の方で紹介あったけど、0.001g単位の測り、手頃価格で入手可能。

ヤスリで削りながらの減薬に使えそう。

i.imgur.com/voXzUuW.jpg

474 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 16:14:15.77 ID:sEOi52xX.net]
人によって薬の相性があるみたいだだけど、俺はssri
突然止めても何の問題無いよ。

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:19:22.04 ID:u3b9odB2.net]
>>437
どんな薬をどう辞めたのか知らないけど
あと1年頑張ろう 1年頑張れたんだから大丈夫

>>438
再服用してるワケじゃないから失敗ではなく経過じゃなくって?
1年くらいじゃ悪化も十分あるよ

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:31:0 ]
[ここ壊れてます]



477 名前:2.19 ID:PcCItFdl.net mailto: >>438
なぜ?
[]
[ここ壊れてます]

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:31:05.67 ID:4BbMnFba.net]
ソラ頓服10ヶ月の断薬から2ヶ月。
たまにぶり返しもあるが、
ようやく睡眠出来るようになってきたが、
このふあん風邪ひいたみたいだ。

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:34:07.92 ID:PcCItFdl.net]
断薬失敗談て

減薬したが断薬出来なかったと捉えてるが、捉え方は人によって違うだろうが。
このスレに来てる人は離脱症状強く出てる人が多いのは事実かもしれんが。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:35:06.34 ID:4BbMnFba.net]
>>445です。
ミス訂正中に送信してしまいました。

この不安定な気温で風邪ひいてしまった。
市販の葛根湯とか飲もうかと思うが、
悪影響があるでしょうか?
ご経験あるかたアドバイス下さると有難い。

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:40:33.16 ID:QBifqKVN.net]
>>437
同じく眩しくて横断歩道の白線もみたくなかったけど、治ったよ
2 年くらいかな?いつの間にか眩しくなくなってたからうろ覚え

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:52:25.65 ID:6CnuCU9y.net]
>>447
その漢方にもエフェドリンが入ってるから、カフェインで不眠が出たり精神状態が悪くなるようならまだ飲まない方が良い…かもね。

自分ならビタミンCを大量に、あとマルチビタミン飲んで、高熱が出た時にロキソニン飲む位で我慢するかな。

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:56:32.15 ID:u3b9odB2.net]
>>447
漢方に含まれるケイヒ(桂皮)とボタンピ(牡丹皮) が
ベンゾの血中濃度に影響を与えるとツムラが謳ってます

私の人体実験では服用中も減薬中も断薬後も
ケイヒの含まれている漢方を時々一定期間飲んだりしてますが
大きな不調は無いどころは一時的な不調の改善があります

葛根湯はケイヒを含むのと交感神経を刺激するマオウ(麻黄)が入っています
心配なら飲まない方がいいです(気持ちに引っ張られて不安感増しますからね)
断薬2ヶ月後なら大丈夫だと思いますが最終判断はあなた自身です

ちなみに私も先週から微熱が出る風邪を引いてまして
抗生剤をビクビクしながら飲みました、、、 即下痢がきましたけどねw
キノロン系の抗生剤はマズいみたいですが恐ろしいです

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 17:02:42.02 ID:x8GVpqp3.net]
>>437
安心するかわからんが、光に過敏になることはあった
2週間程度で治まった

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 17:37:06.58 ID:u3b9odB2.net]
>>450
>大きな不調は無いどころは一時的な不調の改善があります(誤

大きな不調は無いどころか一時的な不調の改善があります(正

スマホで変換おかしかったすんません

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 17:59:26.25 ID:BbBfYiM5.net]
皆さん年単位で飲んでる?



487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 19:11:36.33 ID:qJ97MCLn.net]
>>447
風邪ひいたら薬を飲まなくてはいけない、というのは刷り込みみたいなもので
本当は熱を出しきって(自分の免疫で治す)しまったほうがすっきりと治る
40度超えそうだったら薬使ってでも下げたほうが良いけど、38度とかは超免疫頑張ってる
最中なのでそういうときにむやみに下げたらダメ
離脱中は風邪をひきやすいと思う。断薬後3年くらいは必ず年末に風邪をひいた
マルチビタミンミネラル飲むか、高濃度ビタミンC点滴してくれるところあればしてもらうと良いよ
保険外だから3000円くらい。それ以上高いところはボッタと思っていい
漢方に関しては他の人がレスしてる通りで、離脱症状抱えてるならリスクのほうが怖い

488 名前:ディオバン事件で検索!! [2015/04/18(土) 20:35:56.36 ID:0x9wNOcz.net]
【神回】美人ニコ生主mAriAがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 20:48:23.56 ID:4BbMnFba.net]
>>449>>450>>454
>>445です。
ありがとうございました。
やはり漢方といえども油断はできないですね。
ビタミン剤は飲んでますが果物をたくさん買ってきました。
今のうちにビタミンで抑えたいと思ってます。
頓服服用10カ月でしたが、断薬後、
不眠、不安焦燥(これが顕著)、肩や筋肉のコリ、入眠時のぴくぴくがあり
やっと落ち着いてきたところです。
薬一つ飲むのも怖いのは皆さん同じですね。
助かりました。アドバイスをありがとうございました。

490 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 21:31:05.44 ID:zssdHz6Kk]
俺も光が刺激に感じる。白とか青白系。暖色系か濃いグレーかピンクみたいな柔らかい色だとマシに感じる。

491 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 21:35:33.52 ID:1aEvDEnv.net]
>>434
なにがあますぎるかしらないが
離脱症状は減薬してるときだけでると思うなよw
減薬症状が頭にすりこまれて何年も離脱症状がフラッシュバックするんだよ。
人間の脳はデリケートなんだ。
このことをいってんだよ。

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 21:47:55.65 ID:wak9kdLb.net]
これから暖かくなっていくから離脱症状は和らぐよ。
みんな元気出して

493 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 21:55:39.04 ID:msqtKqm7.net]
私は、耐えられない程の離脱でてないんで、逆に不安になる。
離脱でた人の方が早く断薬できるんじゃないかと。
微量で減薬してるから、仕事やショッピングや散歩など楽しんでいるけど
甘いのかな?

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 22:01:19.61 ID:Ck8ug17N.net]
>>460
多分服用年数が短いのかな?
順調の方が良い事なので不安に思うことなくそのまま頑張ってください。
4分の1以下ぐらいから少しずつきつくなるかも知れないです。

495 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 22:06:50.69 ID:msqtKqm7.net]
>>461
有り難うございます。服用してから7年です。
仕事しているので、断薬までは難しいかと思ってます。
少しでも減薬できたらと思ってます。

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 22:11:54.78 ID:6CnuCU9y.net]
>>458
>離脱症状が出てるのに耐えて離脱していくのは、遷延性離脱症状が数年続く場合があるので、離脱症状が出ないように減らしていかないといけない。

…どうやって離脱症状が出ないように減薬するの?
という根本的な大問題がある。

ベンゾを安定供給して脳を機能させてる限り、脳が正常に戻ることは無い。
というか、常用量依存という現象があるかぎり、少ない量でも飲み続ければ依存度が悪化するのが現実。

同じ量を飲んでてもそのうち離脱症状が出るってのに、どうやって離脱症状無しに減薬をするのさ。



497 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 22:25:34.70 ID:msqtKqm7.net]
ベンゾジアゼピン長期服用者に一貫した異常を見出すことは出 来ませんでした。
そして、ベンゾジアゼピンは脳の構造的損傷(例えば、神経 細胞の死亡、脳の縮小や萎縮など)を引き起こさないという結論を出しました。
後に開発された、より精度の高い脳スキャンである MRI(磁気共鳴画像診断)に ついては、
ベンゾジアゼピン服用者を対象にした、体系的な研究はなされてい ないようです。
しかし、MRI も CT 同様、構造的変化を示すだけのことで、こう した技術を用いても、
その病態が解明されることはなさそうです。ベンゾジア ゼピンの長期服用歴があり、
まだ後遺症状が残っている多くの患者をみても、 その MRI は正常なものでした。上記テンプレ、アシュトンマニュアル一部引用

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 22:29:04.96 ID:f7jbrDTc.net]
>>463
そう、それいつも疑問だったんだよね
どんなにゆっくり減らしても、減っていってるんだから
ある段階で(あるいは0になってから)離脱症状や渇望感は必ず出るよね
自分の場合は少量の常用で離脱症状出だして、それを更に減らしていってるから凄く辛い

499 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 22:32:13.08 ID:LX3On4FD.net]
葛根湯やらな

500 名前:ノやら、まあ、飲まないほうが良いと思うよ。
極端に言えば、飲んだほうが楽になるからという考えで薬を飲むんだろう、依存するんだろう。
辛くてもなんでも、薬飲まずに、栄養とってゆっくり休むとか、風呂入ってリラックスするとかいうのを覚えないと、また辛くなるだけだろう。
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 22:54:46.01 ID:YbjQDWjU.net]
>>441
これ良いね
あとヤスリも買うかな

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 23:16:06.00 ID:Tof1meKd.net]
あるロックスターは安定剤を飲んで自分の頭を撃ち抜いた。
商業的成功が自分の理想とは違ったからだそうだ。

自分の命より大切なものをものを守る生活は
睡眠薬のいらない日々なのだろうか?

そんな人生は充実しているだろうが
畳の上では死ねないかもしれない。

我々は物理的に安寧な生活を手に入れて
黄金の微睡を失った。

科学の力で眠りを取り戻した我々は次に何を失うのか?

君は何を失った?

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 23:44:43.47 ID:fGnweNKx.net]
みなさん、アルコールとのつきあいはどうされてますか?

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 23:49:21.61 ID:wlr2guEN.net]
>>469
寝る前にウイスキーをストレートで1杯だけ飲んでる。
寝るためというより、リラックスするためかな。

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 23:49:39.41 ID:6CnuCU9y.net]
>>465
一気断薬成功者も、減薬からの断薬成功者も、その殆どが「覚悟、気合い」って言葉を残すのは当たり前の事なんだよね。

どうしても最後には精神論になる。
結局、飲むか飲まないかを決めるのは本人だから…。ベンゾを飲めば簡単に楽になるからね、、

離脱症状は辛いと思いますがみんな苦しんでます。何とか頑張って下さい。

難しいかもですが、精神コントロールの練習を兼ねて、離脱症状を楽しむようにすると良いかなと。
自分は出来る限り前向きの考え方で耐えたので、強烈な禁断症状を乗り切れたと思ってます。

弱気だけは絶対にダメですね。
薬の禁断症状なんだから、薬を抜けば必ず治りますから。

506 名前:優しい名無しさん [2015/04/18(土) 23:50:50.84 ID:msqtKqm7.net]
何も失ってないですよ。詩ですか?難解で分からない。
今は大抵、畳の上で死ねないよ。病院のベッドです。
安定剤飲んで、死のうなんて思ってないからこの板にいる。

アルコールは飲まない。離脱少なくするために。



507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 00:12:03.31 ID:K838Mzhp.net]
>>471
ありがとう。
ほんと最終的には単純に飲むか飲まないなんだよね。
でも、「これは離脱症状だ」とわかってても身体症状は苦しくて痛くて辛くて飲んでしまうんだよね‥
だけど最近は耐えられそうな時は飲むの我慢したりしてる。
一気断薬はハードル高過ぎて、我慢できない時はやっぱりまだ飲んでる‥キンドリングとか怖いけど
総体的には減っていってるから段々と、頓服から断薬にできたらなと思ってます。
もっと根性あったら、正直あなたのように一気もありだど思うよ。
丁寧にダラダラやってたらそれだけ飲んでる期間も長引くし。どっちにしても複雑だね‥

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 00:18:43.30 ID:sfCFJ/q9.net]
不安にはリラックスの素を飲んでる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<373KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef