[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/21 23:14 / Filesize : 12 KB / Number-of Response : 66
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鬱病新薬・レメロン



1 名前:優しい名無しさん [2009/12/12(土) 18:58:11 ID:b4OiXBBy]
最近出たというSSRIの次の薬、レメロンを飲んだ方、感想をお願いし
ます。
自分は昨夜初めて飲んだけど、起きてから一日中だるさと頭痛が続きま
した。


2 名前:優しい名無しさん [2009/12/12(土) 19:00:15 ID:CGETULyT]
重複スレ乙

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 19:30:52 ID:VhPihE2m]
レミオロメン

4 名前:優しい名無しさん [2009/12/13(日) 21:31:40 ID:9P5ebZXC]
うつじゃなく不眠なので処方されました。

飲んだよ。不安だったから折って寝る前に半分だけのんだ。

翌日・・もうまいった・・・。

超熟睡して、いくらたっても起きれない。
朝11時なんとか起きたけど、それでも眠い。
人と会って話ししている途中寝そうになった・・。
運転して帰ったけど、危険だったぞ。

とにかくねむい!それだけ。。

平日はのめないな。

じゃあねます。。。。

5 名前:優しい名無しさん [2009/12/14(月) 07:27:06 ID:wzAtIvLW]
半分だけでもそれだけ眠いですか。
自分も翌日一日が無駄になってしまったほど眠かったです。

でも続ければよくなる可能性があるなら、今度は三分の一くらいに
割って飲んでみようと思います。

6 名前:優しい名無しさん [2009/12/14(月) 07:29:10 ID:DdH0IQPG]
太るよ~
太るよ~~

3ヶ月で10kg太りました。

7 名前:優しい名無しさん [2009/12/14(月) 07:30:18 ID:DdH0IQPG]
眠気はすぐ慣れるよ~
眠気はすぐ慣れるよ~~

2日目以降は次第に眠気が少なくなってきました。

8 名前:優しい名無しさん [2009/12/14(月) 07:36:12 ID:wzAtIvLW]
>>6
それだけ太るというのは、食欲が増進してたくさん食べるからでしょか?

で、肝心のセレトニン、ノルアドレナリンが多分泌されて鬱がよくなった
という感覚はありますか?

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 19:41:40 ID:pT2wrtKD]
誘導

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258635240/l50
【リフレックス】ミルタザピン4錠目【レメロン】


10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:10:12 ID:2onV0xfc]
7.5mgを服用した後、13時間寝ましたが眠気が消えず
頭痛、ダルさ、意識が朦朧で、起きても動けない
2日目は眠気は薄れたけど一日中ボーッとして頭が働かず。



11 名前:サトシ [2010/01/12(火) 12:18:16 ID:jUP+3dlV]
元気を貰えるブログを発見しました。全部読んだら前向きになれました。

「自分探しのブログ 禁パチ禁スロ鬱病日記」

悩みをメールで書たらとても優しく温まる返信を頂けました。

12 名前:優しい名無しさん [2010/02/27(土) 09:58:30 ID:ha9JB28j]
age

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 10:52:24 ID:auTffrO9]
あげるなぼけ

誘導

【リフレックス】ミルタザピン6錠目【レメロン】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266336303/

14 名前:優しい名無しさん [2010/03/03(水) 20:16:34 ID:eO09jf+b]
短パン

15 名前:優しい名無しさん [2010/03/04(木) 11:24:05 ID:BX605mZw]
age

16 名前:優しい名無しさん [2010/03/08(月) 17:06:04 ID:mvQJeAdP]
age

17 名前:優しい名無しさん [2010/03/16(火) 18:41:03 ID:8P8pppPb]
age

18 名前:優しい名無しさん [2010/03/16(火) 19:55:20 ID:Rvnumil3]
age

19 名前:優しい名無しさん [2010/03/21(日) 18:02:55 ID:lI3RzyvH]
age

20 名前:優しい名無しさん [2010/03/27(土) 21:18:21 ID:3vYNBFTQ]
age



21 名前:優しい名無しさん [2010/04/02(金) 09:27:31 ID:SiEZV+ZT]
レメロンを処方される前は、悪夢を見て中途覚醒していた。
その後、主治医に相談したら、レメロン15mg×2錠を処方された。

その後、中途覚醒も悪夢も無くなった。就寝中の記憶も全く無い。
睡眠時間は、8~10時間程度で、起床後の眠気はない。

レメロンとは関係が無いかもしれないが、起床時に起き上がる事にとっても勇気がいる。
手足が脱力してしまう時がある。特に勇気を振り絞って立ち上がった時、足首の力が抜け倒れこむ事がしばしば。だから、朝の精神安定剤も飲むのが難しい。

22 名前:優しい名無しさん [2010/04/03(土) 21:20:57 ID:SHsNTTfB]
飲み始めて三日め、今のところ眠気だけでほか異常無し、効いてくれるといいな、15mgね

23 名前:優しい名無しさん [2010/04/08(木) 21:39:23 ID:OX2kWDns]
最初の1週間は1錠の半分を飲んでいましたがあまり効果も副作用も感じませんでした。
それから一日1錠へと昨日から増薬しました。
この薬効果あるのでしょうか? 
とにかく何をするにもおっくうで気力が全く無い状態から抜け出したいのですが・・・・・・


24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 19:46:52 ID:eQDcaLwb]
なんかうまそうだな。

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 23:15:56 ID:AD13RC3L]
自分鬱病で飲んでます。飲み始めは凄い眠かったです。
一年半でヤバイほど太りました。

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 01:08:10 ID:MeX1W9p6]
>>25
まだ国内で発売されて1年も経ってないだろ?
個人輸入?

27 名前:優しい名無しさん [2010/04/21(水) 20:02:03 ID:LP80QMGL]
23だけど、鬱状態が最悪な状態になてしまってレメロン出してもらったが、
これがまたまた効いていないようでさらにどん底へ・・・
医師に昔飲んでいたアモキサンに戻してもらうよう頼んだ。
飲んで一週間だけど少し改善してきた感じ。
期待していたんだけど自分にはレメロンが合わなかったな。
抗うつに対しての効果はアモキが一番と思うよ。医者もそう言っていた。

28 名前:優しい名無しさん [2010/06/05(土) 19:36:13 ID:ZajIuPTx]
age

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:55:09 ID:oG0QhyD9]
ずいぶん地味なスレタイだな

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 19:53:08 ID:eQE+62fi]
今日から、レメロン飲んでます。どうなることやら。



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 23:29:12 ID:7h73f40h]
漏れは
レメロンより
ドクマチール
が効いたよ!

32 名前:優しい名無しさん [2010/06/28(月) 17:18:28 ID:FRVgVRsY]
今日、整形外科でセレコックスという鎮痛剤を処方されたのだけどレメロンと相性が悪いらしい。
レメロンが効きすぎるらしい。
凄く興味があって使いたくてしょうがない自分が居る。
試した方いますか。

33 名前:優しい名無しさん [2010/06/28(月) 19:27:46 ID:ViyJGtzg]
>>62セレコックス自体は鎮痛剤としての効き目どうですか?

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 17:56:26 ID:ZACuvU8j]
レメロンはCYP3A4で代謝

セレコックスはCYP2C9で代謝 まあ大丈夫かと…。

35 名前:優しい名無しさん [2010/08/11(水) 02:46:01 ID:cSor6y3i]
今日レメロン処方された。
テトラミドの代わりとして。
テトラミドは夢見が悪いというか、心に刺さるというか…
夢見改善されるといいな。

ゾロフト50mg X2(朝晩で)、不安時デパス飲んでます。
自宅療養始めて早7年目突入。
さすがにキツいわ…。

36 名前:優しい名無しさん [2010/09/30(木) 15:56:30 ID:H+f7JvI4]
レメロンてSSRI?

37 名前:優しい名無しさん [2010/09/30(木) 16:04:03 ID:ATA3M0jZ]
レメロンは、SSRIじゃなくて、新薬のNaSSaだよ。

38 名前:優しい名無しさん [2010/09/30(木) 20:40:40 ID:yjgs4sk1]
飲み合わせが悪いとかある?ベンゾとダメとか

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 21:11:47 ID:fAp3oF89]
ダメとまでは言わないが、テシプールと合わせるとセロトニン効果が台無し。
同じ事がテトラミドにも言えるが、これとテトラミドを併用させるバカ医師はいないだろう。

40 名前:優しい名無しさん [2010/10/01(金) 01:08:17 ID:aQphcukC]
レメロン夕に眠剤がわりに3錠でてる、
眠剤きれた時にレメロンワンシート飲んだらなんとか寝れたけどこれ眠剤じゃねぇ、すぐおきた
てゆうか3錠ておかしいし。
毎日抜いてる。



41 名前:優しい名無しさん [2010/10/01(金) 08:12:01 ID:B8qoTuvA]
レメロンは副作用に、パニック発作、再生不良性貧血とかいろいろ書いてあって怖くなった…。

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/01(金) 08:29:01 ID:KMM2wFmn]
そんな注意書きなんかあって当然じゃないか。
メンタル系の薬で、そんなのがない方がおかしい。
その副作用は実際に起こったことじゃなくて、生化学的に可能性があるというだけ。
つまり、可能性が0でない限り、記述しておかなければならないということ。
何でそういう可能性に過ぎない事を馬鹿正直に書いているか少し考えろ。
可能性が0でなくても、書かれていなかったら安心できるのか?
そもそも頻度は何%と書いてるよ?
その机上で弾き出した数値が怖ければ、飲むのやめろ。
まあ、お前が今日食べるメシの中に高濃度の残留農薬が紛れ込んでいる可能性も
0じゃないんだがな。
ただ、そういう可能性があるよって説明書きがないから、お前は安心してメシ食うわけだ。
脳天気なもんだ。お前のうつはすぐに治りそうだな。

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/06(水) 12:47:14 ID:1dncuEbg]
4分の1に割って飲んでも丸2日はだるさが取れずに寝てしまう・・・

肝臓?

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/12(火) 00:23:47 ID:v0F4vRD+]
この薬のむと、30分ほどで感覚がグニャグニャになるな、
泥酔したかのようにまともに歩けなくなる。
あたまのなかもぐにゃぐにゃ・・・
これはもう寝るしかない。

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/15(金) 11:05:37 ID:wgbsL4Qo]
>>44
そう?
俺は若干ふらっとするかな?程度だったよ
自分はセロクエルの初期の副作用がすごかった

ちなみに処方は
毎食後1日3回
セロクエル25mg、コンスタン0.4mg、各1錠

就寝前
レンドルミンD錠0.25、セロクエル25mg、ベンザリン錠5mg
サイレース1mg、レメロン錠15mg、アモバン錠10、各1錠

夕食後に就寝前のも一緒に飲んで、寝るまでに2~4時間くらいかかる
3時間程度で起きる事もあるけど、少し疲れるな程度でそこそこ普通に歩けるよ


46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 07:36:14 ID:g2fKpOYG]
不眠で処方されたが寝られねぇ・・・どうしても中途覚醒してしまう

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/19(火) 21:06:16 ID:X6dTDEXl]
半分に割って、さらに半分に割ったやつを飲むだけで
丸2日間は殆ど寝てる状態になる。トリプタノールの時はこれほどではなかった。



48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/23(土) 07:53:46 ID:TDqrXia6]
30mg(15mg*2錠)飲んでも寝られない・・・どうすりゃいいんだ

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/24(日) 00:55:05 ID:8n3wdLMk]
いろんなパターンがあるんだな

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/10/24(日) 01:02:25 ID:e4WItvHx]
俺は眠くて困る方だ



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 19:20:27 ID:yag5ZJMi]
>>50
俺は15mg 1錠で3日間は寝たり起きたりだw
だからトリプタノールに変えた。

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 19:30:31 ID:yRa145pv]
飲み始めて一ヶ月だけど、ここまで順調に来たのに、
この土日は家から一歩も出れずやる気ナッシングだった
これが中折れってやつなのかな?
早くもMAXまで増量かな…

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 19:38:26 ID:wOCuSUEy]
>>52
うつは波があるから仕方ない。
低気圧だと思って耐えるしかないわ。やがて熱帯気候になる

54 名前:優しい名無しさん [2010/11/06(土) 01:05:46 ID:MGcX8Fjz]
これ寝れたけどふとりかたがハンパなくてやめた

55 名前:優しい名無しさん [2010/11/12(金) 19:31:19 ID:HdXjeuUY]
冬季うつが酷い俺は、去年から飲んでる。
冬季うつは年が明ければ立ち去るんで2月から断薬。
冬季うつには良いみたい。だけど最初眠いね~



56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 13:19:54 ID:fSMU5RL8]
朝起きれない
リフレックスは眠くなるのに
眠りが浅くなるのは困り者だ

今日もまだベッドの中
怠け者と言われればそれまでだけど

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:25:34 ID:D3UKQZDl]
この薬眠すぎる。どういうメカニズムで眠いのだろう。一日中眠くて仕方がない。とりあえず、休職中だからいいけど・・・。社会復帰は遠いな。

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:49:33 ID:UgW3IzMu]
深い眠りで朝サクッと起きれればいいんだけどね
これ飲んでると午前中は無いようなもんだ

これ飲みながらでちゃんと仕事してる人はほんと偉い

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:53:29 ID:D3UKQZDl]
これ飲んで仕事とか考えられないな。


60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/11/15(月) 19:13:12 ID:dQDZyzn8]
初めて薬を貰って5日、夜飲んだのに次の日中までだるだる…
うつの薬ってこんなもんなのかな?それとも薬に慣れるまで仕方ないのかな?
なんて考えてたけどこの薬がそういうものだったのね…
日中動けなくて焦ってしまって夕方すごく落ち込んでしまったが、ここ覗いてちょっと安心したよ
あんまり辛いようだったら先生に言ってみようかな

一緒に処方された睡眠薬の名前がなんか可愛いww
眠れないときに飲んでね、って言われたけどレメロンだけでだるだるだよ



61 名前:【誘導】 mailto:sage [2010/11/22(月) 23:05:29 ID:mgNpBAwG]
重複スレッドです。下記のスレッドに移動してください。

【リフレックス】ミルタザピン10錠目【レメロン】
toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1290346275/

62 名前:優しい名無しさん [2010/12/30(木) 17:52:20 ID:0J20yLXY]
以降禁止

63 名前:優しい名無しさん [2010/12/30(木) 17:56:38 ID:dDeZrAH9]
三環系より効くのか?


64 名前:優しい名無しさん [2011/01/02(日) 12:39:12 ID:ouXT2f9E]
この薬、ただ眠くなるだけ(汗)
あと副作用がハンパない(涙)

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 17:59:54 ID:6rVGvkH3]
合う合わないは人それぞれ
どの薬でもそうだけどな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<12KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef