[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:58 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 856
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part12



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:49:06 ID:eeYFieOU]
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

前スレ
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part11
life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187193977/

2 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:49:55 ID:eeYFieOU]
【過去スレ】
1 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121551598/
2 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126573599/
3 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139525078/
4 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144204540/
5 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148010133/
6 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153901793/
7 life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164130674/
8 life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172199503/
9 life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169643827/
10 life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178462180/

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:50:16 ID:eeYFieOU]
【よくある質問 その1】

Q:どんな制度なの?
うつ病や統合失調症などの精神疾患で通院してる人の、
診察費や薬代が通常の3割負担から1割負担になる制度です。
税額によって月の上限額も決まっています。
詳しくは>>1の厚生労働省のHPに書いてあります。
なお、自治体によっては負担額がゼロになるところもあります。
また、入院時には適応されません。

Q:32条とは違うの?
A:平成18年3月に32条が廃止され、4月にこの制度に移行しました。
32条は0.5割負担でしたが、原則1割負担になりました。

Q:どうやって申請するの?
A:主治医に相談して診断書を書いてもらい、
所轄の保健所などの役所に申請してください。
申請先は保健所などですが自治体によって異なります。
通院先か役所に確認してください。

Q;申請して受給までからどのくらいかかる?
A:自治体によって異なります。概ね1~3ヶ月くらいのようです。
申請時まで遡及してもらえる場合もあるようです。

4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:50:42 ID:eeYFieOU]
【よくある質問 その2】

Q:通院期間が長くないとだめ?
A:とくに決まりはありません。
初診でもとりあえず主治医に相談してみましょう。

Q:主治医から何も言ってくれないんだけど?
A:主治医からはこの制度を教えてくれないことが多いようです。
こちらから相談してみましょう。

Q:家族の収入が多いんだけど?
A:保険を家族と分離すると安く済む場合があります。

Q:受給中だけど引っ越して転院したらどうするの?
A:転院先の役所に届出ましょう。

Q:受給者証の期限は?
A:1年です。期限が切れる1か月前には申請手続きをしましょう。
なお、更新の案内は届きませんので期限切れには注意しましょう。

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:51:12 ID:eeYFieOU]
テンプレは以上

追加訂正削除などは指摘お願いします

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:45:08 ID:v8RLUzAz]
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ18
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194197638/

7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 22:47:02 ID:KnlxJzOS]
32条→自立支援移行→今回初めて自立支援継続のものです。


平成19年8月31日期限
→うだうだしていて8月16日更新手続き
→患者票が届かず3割負担に
→市役所に確認
→府(大阪府)にたらい回し
→「11月22日くらいに病院に患者票が届きます」

あとで遡って請求できるのだが、
生活困窮のため、通院できない。
(薬代3倍払うのはきつい)


こんな目にあわないように、
更新手続きはお早めにorz

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 23:13:15 ID:eeYFieOU]
俺なんか領収書を2枚紛失してしまった。
返金が受けられるのに参った参った。

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 13:23:41 ID:9gqYHrcd]
証書来てないけど、今日から1割になった^^

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 23:42:59 ID:UPBLvhIQ]
転院の為証書を役所に出した。
病院は出したその日から1割になったけど、
薬局は3割のままだった。
今日午前通院日で薬局に3割払った。
午後から郵便屋がきて証書が届いた。
昨日届けばよかったのに・・まあ3割で払った分は返金してくれるからいいけど。
以上チラ裏でした。



11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:56:14 ID:W4LaKfa+]
医療費安くなって何もデメリットないんですか?

12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 04:30:03 ID:PM6SVIcO]
>>11
特にデメリットは無いと思うよ。

13 名前:優しい名無しさん [2007/11/15(木) 10:02:16 ID:HMwpiPiu]
ハロワの求人に応募するときにデメリットになりますか?

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 00:55:31 ID:tikjloCV]
>>13
無いよ。
そもそも、そんなこと聞かれないし。

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:19:57 ID:Lvj2RZ7X]
再申請一回目の者です。

新規申請時は意見書は重継該当だったのですが、
その後、入院の為に病院が変わりました。
そして一回目の再申請となったわけですが、
今回の意見書は重継の欄が空欄でした。
再認定受けられるか不安です。

同じようなに、再申請で重継の欄が空欄だった方いらっしゃいますか?

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 13:21:52 ID:Y+x1Cdal]
つまり
新規申請時→診断書の症状を重く偽り、これ以上相手したくないので別の病院に入院させる
更新時→実は症状が軽かった

17 名前:15 mailto:sage [2007/11/16(金) 17:21:19 ID:Lvj2RZ7X]
いや、入院でかなり症状が良くなって、
自傷や希死念慮がなくなる・混迷状態が軽減するなどあったんですが、
重継がなくなると再認定通らなくなるのかと
不安になってるのです。
無収入なので。

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 21:57:12 ID:Y+x1Cdal]
知らんがな
医師は3疾病以外で診断書書きたくないみたいよ

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 22:41:12 ID:PNd4km6O]
また馬鹿がでてきたかwwwwwwww

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 15:42:37 ID:f/nEa45N]
>>15
通りますよ。32条からの移行組の者です。
私は2回目で、前回は『重度かつ継続』の欄が空白でしたが
今回空白の所が『該当』記入されてました。
審査にあまり、関係ないと思いますので気負わないで下さいね。
要は、主治医の診断書しだいですから。



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 16:21:18 ID:adkgLUyM]
>>20
つまり、前回空欄の箇所を注意されたので、2回目は該当と記入した
実際は軽い症状(3疾病以外)

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 14:01:24 ID:OXfllRTr]
10月3日に継続申請したのに、まだ証書届かない。
何か手違いがあったのかな。
有効期限、今月いっぱいなのにorz

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 14:58:00 ID:ChDerk9k]
重度かつ継続の判断は主治医ではありません。
主治医が該当としても非該当になる例はあります。

すべては病名と病態、および収入基準です。
低所得該当の人が重度かつ継続に該当と書いても非該当になるのと一緒です。

24 名前:優しい名無しさん [2007/11/18(日) 15:01:07 ID:ByGB5VMA]
ageますね

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 15:08:24 ID:ITCJn/mj]
>>23
所得は無関係
上限設定のために必要なだけ

26 名前:20 mailto:sage [2007/11/18(日) 16:34:42 ID:f5xqzBJx]
>重度かつ継続の判断は主治医ではありません。

そうですよね。言葉足らずですみません。
審査会で審査しますよね。

>>25
正解


27 名前:優しい名無しさん [2007/11/18(日) 20:03:09 ID:Q48w6329]
>>23
最近、世帯分離をして1割は国保が負担することになったのですが、重度かつ継続の文字が消えたのは収入のせいなのですか。

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 20:27:46 ID:ITCJn/mj]
>>27
重度かつ継続は収入と無関係

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 23:50:58 ID:ChDerk9k]
重度かつ継続は
取得が中間・中間以上の場合にのみ判断されます。

低所得、生保世帯は判断されません。

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 00:30:53 ID:sSiQIQNG]
>>29
低所得?便利な解釈ですね



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 01:25:49 ID:EPDQRIqt]
>>30
解釈も何も制度上の区分だ

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 09:12:22 ID:sSiQIQNG]
>>31
自治体によって違うんだろうが、そんなの聞いたことないな
生保でもこれを申請しないといけないわけだが

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 13:50:04 ID:EPDQRIqt]
>>32
全国統一の区分ですが何か?
この区分に従って上限が決まるんだから、全国統一だろ?


34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:08:07 ID:sSiQIQNG]
>>33
なぜか一部の自治体であるみたいだが、
うちの自治体で2500円の上限は申請書に書かれてない

全国統一の基準で言えば、3疾病以外で診断書を書かないのが通例

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 20:21:45 ID:EPDQRIqt]
>>34
申請書に上限に関する欄はないぞ、収入区分の欄はあるが

あ~書類を見たことないから適当なことを逝っているんだな

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 21:34:53 ID:sSiQIQNG]
>>35
なんで嘘つく必要があるんだろう?
自治体によって申請書の書式が違うんだが

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 00:53:13 ID:bPDR/fwa]
申請書じゃなくて申請方法等を記載した案内(?)に書いてあるとかじゃね?

フォーマットは自治体ごと定義だけど記載内容に差はないんじゃね?


38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 01:03:04 ID:KxrJJPGh]
>>37
厚労省のサイトには書かれてあったみたいだが、
病院で見る案内のポスターに上限2500円の項目はない

自治体によって申請書の書式が違うだけでなく、提出書類も若干違う

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 02:25:47 ID:/SlcjyFw]
書式に多少の差異があろうとなかろうと
病院の掲示がどうなっていようと
(2500円がないのは公費負担があって2f5000円の人が実質0円だからかもしれない)

基本は厚労省が作っている基準

40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 11:25:58 ID:KxrJJPGh]
>>39
そう言う問題ではない
申請の基本は3疾病



41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 12:34:19 ID:/SlcjyFw]
>>40
申請の基本は「精神科に一定期間以上継続して通院加療の必要があると認められるもの」
病名は問題ではない。

って、こいつ卵か

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 12:45:46 ID:KxrJJPGh]
>>41
精神科に一定期間以上継続して通院加療の必要=一般的に3疾病

精神科医はそう思っているみたいですよ

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:22:44 ID:xYAe7ZQY]
制度の細かいことを知らない医師も結構いるよね、専門医なのに・・・

そりゃそうだよ、例えば保健師だって、デイケアを担当した経験がなけりゃデイケアのことをよく知らない、そういうもんだ。
完璧を求めたいけどな、患者としては・・・
制度のことや、支援センターなどのことは、細かいことを勉強して欲しいと思いますね。

44 名前:優しい名無しさん [2007/11/20(火) 14:34:58 ID:/yJU1yQ/]
先週、届きました
上限は、一万円です

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 18:14:53 ID:/SlcjyFw]
>>42
PTSDやパニック障害、人格障害などの申請がばしばし通っている現状については無視?


46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 19:58:37 ID:KxrJJPGh]
>>45
パニック障害のような軽症でも申請したら通ることに、
精神科医は快く思ってないみたいですよ
医学的に言えば、これが常識ですから

精神科に一定期間以上継続して通院加療の必要=一般的に3疾病

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 21:47:00 ID:xfF4Enxi]
一定期間通う(継続した通院加療)必要があるから医師が申請書書いて
それがその通りだから審査会も通してるってことだろ

あと常識とかいうならその根拠plz
根拠を知りたいなぁ


48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:29:51 ID:KxrJJPGh]
>>47
まず、一定期間の解釈が間違っている
次に、パニック障害でこの申請に必要な診断書を書く事は非常識
診断書に何が書かれてあるか、じっくり見てみたいね

ここで言う審査会とやらがただのアホだから、
法律の条文通りに適当に処理しているだけだろう
「精神通院医療」を軽症の症状まで適用されたんじゃ、
糖尿や癌などで3割払っている正直者が馬鹿を見てるよ

治療して治したきゃ、こんな制度を利用すんなよ
パニック障害なんて、治療すれば簡単に治るわけで

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:36:22 ID:xfF4Enxi]
だからあんたの常識・非常識と主観で言ってるものの
基準・根拠を示せってば・・・
妄想で決めつけてるようにしか見えないんだよw

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:37:21 ID:XLZ1g885]
>>48
>診断書に何が書かれてあるか、じっくり見てみたいね
パニック障害の症状以外に何も書かれていませんが。

>パニック障害なんて、治療すれば簡単に治るわけで
簡単に治りませんけど。

ID:KxrJJPGh=卵ですかw
毎度毎度、必死で笑えますねw



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:58:29 ID:KxrJJPGh]
>>49
>>48の内容は医者板に書かれてあったんだが、何か?

>>50
パニック障害は精神疾患の中で軽症ですが、何か?
ちゃんとした医師による治療を受ければ簡単に治りますが、何か?

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:05:28 ID:XLZ1g885]
>>51
ちゃんとした医師でも「治る」とは言い切ってませんが、何か?
再発を繰り返す可能性があると明言してますが、何か?

>医者板に書かれてあったんだが
医者がマジレスしてると思ってるの?
ここは2ch。
便所の落書きと一緒w

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:24:20 ID:Uj5h6vdl]
>>51
中学がんばれ!

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:41:59 ID:KxrJJPGh]
>>52
> ちゃんとした医師でも「治る」とは言い切ってませんが、何か?
> 再発を繰り返す可能性があると明言してますが、何か?
どこのちゃんとした医師がそんな事を言っているのか
医師名、所属、勤務先をいえ
まともかどうか、こっちでいろいろ調べてみるから

> 医者がマジレスしてると思ってるの?
> ここは2ch。
> 便所の落書きと一緒w
お前のレスは便所の落書きと言うことだなw

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 01:11:38 ID:5MwrbRjM]
>>54
必死すぎ。

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 03:18:24 ID:grH7BeU0]
ID:KxrJJPGh
気持ち悪いやっちゃな

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 05:24:19 ID:debwwpzQ]
癌は保険外診療をしなければ案外安い
月2万円以下で終わる

糖尿病も安定してしまえば月に2~3千円ぐらいで終わり
(三ヶ月に一度、検査と処方で6~9千円ぐらい)

そういう実態を知らないのでしょう

58 名前:優しい名無しさん [2007/11/21(水) 09:12:40 ID:Tu4SK2p0]
最近社会保障費の削減案が検討されていますが、日本の社会保障は、障害年金とか生活保護の審査基準も上がっているので、以前よりも受け難くなっています
障害年金の場合は、一生生活に支障のある程度の障害でないと受けられません
生活保護は、半分以上はお歳寄りで、3割が病人だと言われています
障害年金、生活保護両方とも、受けている人間は発症してからある程度の期間経っている場合が多いんです
時々指摘されている、健康なのに働きながら社会保障を受けている者や、通院歴が浅いのに障害者になって社会保障を受けているケースは、全体からみればごく一部です

50歳以上の親御さんの居る上流階級以外の人は、今安易に社会保障費の削減に賛同していると、ツケが自分に返ってきて、近い将来親御さんや親族を養う経済的負担などが増えるので気を付けたほうがいいです
社会保障は、自分や家族や大切な人にもしものことがあった際の保険的意味合いがあります
社会保障額削減を声高に叫ぶ、政治家や役人は、削減した影響で私達の生活が困窮するきっかけになったら、どのような形でその責任をとってくれるのでしょうか?
いずれにしろ、このまま格差が進むと中産階級以下は、家族が事故や病気に遭った場合医療費の支払いに困窮することになります
そうなると、この案を支持した政治家や役人は必然的に相応の責任をとらされることになります

政府、省庁などへのご意見はこちら↓
内閣府(経済財政政策)
ttp://www.iijnet.or.jp/cao/keizai1/opinion-seisaku.html
厚生労働省
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
財務省
ttps://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
自民党ご意見フォーム
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
民主党ご意見フォーム
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
公明党ご意見フォーム
ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html
▽生活保護(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 12:50:24 ID:Wq4jlhpk]
>>57
精神疾患は3割負担でそれよりも安い件
しかも完治できる疾患が大半の件

そういう実態を知らないのでしょう

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 14:05:38 ID:debwwpzQ]
>>59
精神通院の基本料だけで1800円以上、それに薬代
(精神系の薬価は糖質向けを除くと抗ガン剤より高い)
という事実を知らないのでしょう

自分で払ったことがないから



61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 15:03:45 ID:grH7BeU0]
俺なんぞ障害年金収入だけで世帯分離したもんだから、月に千円くらいの国保の保険証のお金を払えば精神科の通院費は無料だし、
精神科以外でも一ヶ月に三万幾ら以上の支払いは高額医療費として返還されるよ・・・
それがいいことなのか悪いことなのか・・・

今年、数年ぶりに友人の会社で勤務したが、一日三時間の勤務も無理だったよ。
やっぱり社会復帰は難しいな・・・

62 名前:優しい名無しさん [2007/11/21(水) 16:33:40 ID:153JpzjG]
最近、申請しましたが、認可か否認の通知が来るまで
どのくらいの期間かかりますか?

否認の場合も、通知が来るんですかね?

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 17:04:41 ID:Wq4jlhpk]
>>60
基本料だけ(通精)なら内科などよりは多少高いものの、
合計では内科などよりも安いが、何か?

なぜか薬が高いとほざいているが、パキシル以外で高い薬って何だろう?
薬集めや薬を味わうのが趣味ですか?

自分で払ったことがないから医療費について知らないのでしょう

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 17:36:38 ID:c6h2UIVi]
今日は ID:Wq4jlhpk ですか。

いつも必死でお疲れ様w

65 名前:優しい名無しさん [2007/11/21(水) 17:52:01 ID:ywET7UUu]
新参者です。お世話になります。
他のスレでお世話になっていましたが
「こっちへいけ」とのことでしたので移動してきました。

結論「自立支援制度」って申請すれば、通るものなのでしょうか?
私の居住地は愛知県です。

ご教示願います。

66 名前:優しい名無しさん [2007/11/21(水) 17:55:19 ID:ywET7UUu]
連針すみません。

「パキシル」が高い薬なのでしょうか?

今、調子がいいので、カットしてもらいました。

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 18:57:48 ID:grH7BeU0]
精神科薬じゃないが、喘息の一般的な抗アレルギー薬のキプレス、シングレアはパキシルよりずっと高いよ。
今の薬価でも、20円ほど値下げになったくらいで・・・

68 名前:優しい名無しさん [2007/11/21(水) 21:41:43 ID:FlGc4XQf]
自立支援にしてから
医師と薬局の態度が急に悪くなったんだけど
そういうものなの?

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 22:37:36 ID:Wq4jlhpk]
>>66
パキシルは精神科でよく処方される薬の中ではやたら高い

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 01:11:53 ID:OPm8rVY0]
>>68
関係ないだろ、そんなの・・・
医療機関や薬局の収入には関係ないし。
監査が厳しいから神経質になるというのはあるね、この薬は監査が入るとか。



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 01:14:17 ID:xxPRkNC0]
>>68
おれは0割負担だけど、他の患者とまったく同じ対応してくれてるよ?

72 名前:優しい名無しさん [2007/11/22(木) 11:17:57 ID:nzrAvla3]
ちょっとおたずねしますが
自立支援で登録した以外のクリニックで精神系の薬の処方箋をもらったときに
自立支援で登録した薬局で薬をもらうと
薬代は自立支援適用になりますか?

簡単に言うと病院を変えたいのですが
新しい病院が見つかるまでの間
内科で処方箋をもらいたいのです

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 13:38:56 ID:IP6EQMAe]
>>72
> 内科で処方箋をもらいたいのです
不可能です

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 14:48:52 ID:PbEXjMv9]
>>63
高い薬は、いっぱいあるぞ。
マイスリー、ドラール、Jゾロフト、モダフィニル、
ジプレキサ、エビリファイ、等々。

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 14:54:55 ID:VVpP3VTQ]
内科の基本料 300~400円

6倍が少しとは…

3ヵ月間隔の内科と2週間の精神科

その差が判らないとは

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:39:08 ID:IP6EQMAe]
>>74


>>75
300円の6倍は1800円
400円の6倍は2400円

精神科の基本料はこんなにかからないんだが

基本料以外で、
内科では、画像診断、血圧診断、点滴、エコー、心電図など
精神科では、血液検査

その差が判らないとは

スルーして欲しいみたいだけど、このスレでは絶対にスルーしないから
徹底的に荒らすんでよろしく

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:03:28 ID:Xpa1UgXH]
継続申請ってどのくらいで届く物なんでしょうか?
今月末で期限切れるのに、まだ新しい証書が届かないよ。
どうなってるの?
もしかして審査通らなかったのか?
普通、結果の連絡ぐらい有りますよね。

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 20:42:13 ID:VVpP3VTQ]
精神科の基本料を知らない東広島の卵がほざいてるな

内科の外来画像診断(放射線、磁気、超音波)は同じ病名なら半年に一度、それ以上は意見が必要。
血液検査は2月に一度
血圧は基本料に含む

点滴は外来だと継続して続ける事はまず無い

精神科の血液検査は月に1度
脳波、心理検査は半年に一度
放射線は3月に1度まで

精神療法は1日1回まで


さてどうでしょう

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 21:44:38 ID:IP6EQMAe]
>>77
聞いた方が早いんじゃないの?
自治体によって違うらしいが、1ヵ月くらい

>>78
岡野、名無しに変えたの?

465 名前:アロエ  ◆HiVOeERDjQ [sage] 投稿日:2006/12/19(火) 12:21:43 ID:JkyBh0QC
>>463
費用について診療点数を調べてみた

再診料
1 病院の場合       57点
2 診療所の場合      71点

通院精神療法(1回につき)
イ 病院の場合     330点
ロ 診療所の場合   360点

処方せん料
1 7種類以上の内服薬の投薬を行った場合
イ 後発医薬品を含む場合 42点
ロ イ以外の場合    40点

合計すると、内科で99点(診療所は111点)、精神科で429点(診療所は473点)
3割負担で計算すると、内科で300円(340円)、精神科で1290円(1420円)
精神科が1割負担になると430円(480円)
うむ、若干の違いはあったがこんなもんだろう

467 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 15:44:35 ID:ust7v1Ak
アロエの「世間」って狭いんだな。
精神病なんてそんなもんか・・

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 21:47:03 ID:IP6EQMAe]
564 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 21:13:12 ID:yyj/9kWq
アロエ ◆HiVOeERDjQ も荒らしに認定します。

587 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 20:53:41 ID:TfgneVjI
もういいよ。
アロエが無知なのはわかった。

654 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 22:54:54 ID:Dpi1rYMt
>>653
オマイ、コテ付けろや。アロエと共に透明あぼ~んしてやっから。

971 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 10:14:59 ID:I6k4dvtm
>>970
>医師の診断書に継続通院が必要となっている場合
>申請すれば通ります。

っていう事と、

>>967
>そもそも制度が利用できない人は申請すら出来ません。

って言うのは、全く論点が違うんだけど。

以前は、アロエVS荒らしの攻防をアロエ頑張れ!てな感じで
応援してたけど、此処最近のアロエの発言は間違ってる内容
が多すぎ。



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 21:49:55 ID:IP6EQMAe]
内科で基本料のみの診療が行われていると勘違いしている馬鹿

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 22:57:40 ID:A8KzcXg4]
今日の卵は ID:IP6EQMAe かな?

毎回毎回、何でこんなに必死なのか「実に面白い」 ← 福山雅治風に

83 名前:優しい名無しさん [2007/11/22(木) 23:38:36 ID:laPZg5jm]
これって仮に保険証失効したらどうなるんですか?

84 名前:優しい名無しさん [2007/11/22(木) 23:44:58 ID:5RW0nb9B]
あげます。

11月30日に有効期限が切れるんですけど、病院で手続
きをして下さいと言われて、お願いしたら、診断書一
枚だけ病院から送られてきましたが、どうに手続きす
るのかさっぱり分かりません。去年は他の書類ももら
ったんだけど、申請する場所に書類があるのでしょう
か?重度かつ継続の申請なんですけど、来週の月曜日
に申請に行って間に合いますかね?

てか、審査に通らないなんてこともあるんですか?

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 00:08:01 ID:6laIYIKF]
>>82
君って分かりやすいね
ワンパターンだから飽きたけど

>>84
知らんがな

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 01:15:04 ID:1Una3bPT]
>>72
内科で処方箋?
都の監査課からお返事を頂いたのだが、自立支援は昔(古くの32条時代)より厳しくなっていて、精神医療に従事している医師でないとだめらしいよ。
だから、例えば大学病院なんかだったら、精神科で手に負えないほどストレスで内臓ををぶち壊したら、消化器内科の専門医などに診てもらえず、心療内科の医師に投薬や検査してもらわないと自立支援が通らんらしい。
無茶苦茶な話だと思うね・・・
もう俺の消化器の主治医の先生に自立支援は使えないから、診察だけの場合は自費で払うよ。
顔つなぎをしておかなくては。
>>78
内科の血液検査はうちの祖母が毎月、行なっているが。

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 09:41:56 ID:vGYHHgD3]
>>85
>>85
>>85
>>85
>>85


88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 12:49:58 ID:6laIYIKF]
>>86
アホ丸出しw

89 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/23(金) 17:25:24 ID:kf8UQtwo]
>>79-80
よんだ?

あたすは基本的に名無しで書かないよ

>>81
生保受ける前。内科は基本料金+処方箋発行料だけでしたよ~
採血は年四回だったし

>>86
毎月採血って老齢だからでは?もしくは病名が二つ以上あるとか。
要経過観察ってなってるかじゃね?


90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 17:38:52 ID:M3H8sPeY]
ぶっちゃけ自立支援の問題は
国に頼る事が間違ってるよね
そろそろ自分の手で稼ぐアイデアを出したほうがいいかもな

www.tenji-meishi.net/
こことか







91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 18:27:01 ID:6laIYIKF]
>>89
> 生保受ける前。内科は基本料金+処方箋発行料だけでしたよ~
常識的に内科にかかって基本料でまず済むわけがないが

たまには名無しで頑張ってくれたまえ


92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 18:33:23 ID:6Bj2OTux]
>>91
あまりアロエの擁護をしたくないんだが・・・。
十分あり得るよ。

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 20:37:02 ID:9kAjc0yT]
自分は神奈川でひとり住まいなんですけど、都内に住んでる家族の所得課税証明とか
必要なんでしょうか。両方とも国保ですが。できれば家族に知られたくありません。

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:24:23 ID:lVPvueaj]
>93
貴方が世帯主となって健康保険証が発行されているならば必要有りません。

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:42:32 ID:6laIYIKF]
>>92
いや、あんまり聞いたこと無いね
風邪とかで1回や2回程度の診察で済むんならありえるが、
精神科の通院費公費負担制度のように継続治療となれば、
内科の方がかかるわけだが、何か?

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:47:12 ID:6laIYIKF]
この板の住人の大半は病院通いが趣味だから、
精神科はやたら金がかかって困ることにしておきたいんだろうけどさ、
再診の通院精神療法に時間制限を設けることになったのは、
誰のせいだろうか?開業医が困ってるみたいよ

97 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/23(金) 22:15:07 ID:kf8UQtwo]
>>95
循環器内科
・血圧測定
・診察
・処方(12週間分)
で基本料+処方箋発行料で450円だけでしたよ。
診察も12週間に1回


糖尿病・代謝・内分泌内科は12週に1回だけど、採血があった。
採血代が1500円くらいかな
2千円を超える事は無かったね



98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 23:42:33 ID:6laIYIKF]
>>97
やっぱり無知なんだねw
ただのドクターショッピングじゃん

99 名前:優しい名無しさん mailto:age [2007/11/24(土) 02:33:45 ID:k+EIz9z8]
これ申請して他の精神科も行ったらなんかヤバスな雰囲気になりますか?
他の精神科は今まで通り三割負担でいく感じですが。
下がりすぎてましたので、ついでにあげときました。

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 02:41:24 ID:gtTucxk8]
おい、岡野。
自立支援は医療機関も薬局も、変更するときには届出を出さなきゃいけないが、生保は全ての診療科が一つの病名(診療科なのか?)に対して一つの医療機関と決められているらしいな。
お前、この問題をどう思う、自立支援にしても生保にしても。
俺は、ハンディキャップを補うための支援制度や特権だと考えるから、多少の縛りは仕方がないと思うんだが、お前は基本的人権の侵害だと思うか?



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 02:46:42 ID:PKQmE3pn]
>>99
保険証の管轄によっては、怪しまれるかもしれないよ。
以前そういうスレがあったと思う。

102 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/24(土) 03:44:04 ID:p7EtW4rw]
>>98
お前に読解力が無いのはわかった

>>99
もれは一つの病院にまとめる事を進められたけどね。



103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 12:43:35 ID:ft9rVCsO]
>>99
一般的にそんな状況で行く方がおかしいが

>>102
基本料+処方箋発行料で450円とあるが、薬代は?
まあ病気じゃなきゃ、薬は必要ないけどな

病気じゃなくても薬が必要なメンヘラーw

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 14:07:11 ID:gtTucxk8]
>>102
なるほど、一つの病院にまとめるか、元気な状態ならそれもできるけどな。
俺の知人は、かなり軽度の躁鬱で、動くのは元気なのだが、内臓も目も歯も、いろんなところが悪いらしく、全部違う医院らしい。
俺は具合が悪いので、今は日によっては病院に行くのがかなり大変なのだよ。
近隣の掛かり付け医院に常に投薬情報提供をしておくという条件で、3日程度なら臨時の投薬を許してもらえるとか、そういうふうになってほしいとも思うが、自立支援は支援制度だから仕方ないと思う。

105 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/24(土) 14:45:09 ID:p7EtW4rw]
>>103

薬代以外の話をしてるが?

まあいいや

循環器 2430円
糖尿病 2150円

精神科 2560円

だったよ

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:39:13 ID:FfV/rIRm]
>>103
あまりアロエの擁護をしたくないんだが・・・パート2。
今の院外処方全盛の時代、病院代つったら薬代は含まんだろ。

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:17:56 ID:ft9rVCsO]
>>104
ネタ、ご苦労さん

>>105
最初から薬代を含めた話をしているが、何か?
と言うわけで、いつもの調子で大嘘なのねw

>>106
精神科は院内処方のところもあるが、何か?
ID変えてご苦労さん


108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:20:13 ID:FfV/rIRm]
>>107
>精神科は院内処方のところもあるが、何か?

ところもある?
ところもある?
ところもある?

テラワロス

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:30:57 ID:ft9rVCsO]
>>108
釣られたねw

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:32:19 ID:ft9rVCsO]
院外処方のところは栗が圧倒的なだけで、
本来、この制度は栗では適用外も同然だから、
つまり制度の悪用を前提に話をしているわけですね?



111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:43:36 ID:ft9rVCsO]
改めてこのスレを読み返すと笑える話なんだが、
癌や糖尿のように完治しない傾向が強い疾病と、
鬱やパニック障害などのように適切に治療すれば、
完治できる傾向にある軽い疾病を同レベルで見ている

ここは病院通いを趣味にすることを前提にした板ですか?
LRにはこう書かれているが、

ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です

正式に書けば、こうですね

ここは病院通いを趣味にする人が
メンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です

112 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/24(土) 17:48:47 ID:p7EtW4rw]
>>107
おまえの脳内だけの前提につきあうのは大変だが
>>105の後半に書いた薬代は無視ですか?

ちなみに知り合いの薬剤師曰く「精神科の薬って公費負担でやっと他の科並になるね」という

>>110
やっぱりおまえはものを知らんな

いまは医薬分業の指導がきついので、病院では基本的に院外処方になっている。
クリニックの一部が院内処方をしている。
特に悪徳クリニックがね

ちなみに漏れが言っているのは大学病院ですがなにか?
当たり前のように院外処方です。


113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:22:54 ID:/tieZ6PC]
10/5に初めての申請手続きを市役所で行いました。
その時役所の人が「大体一ヶ月ぐらいで郵送されます」と言ったのに未だ届かず。
ここをみて一ヶ月なんて幸運なケースだという事は判ったのですが何だか不安です。

問い合わせをするとしたら手続きをした市役所?
それともそこから書類がまわってる筈の都道府県の社会保険事務局ですか?

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:43:50 ID:ft9rVCsO]
>>112
> ちなみに知り合いの薬剤師曰く「精神科の薬って公費負担でやっと他の科並になるね」という
その大嘘こいてる薬剤師の名前を出せ、出せないか?

仮に精神科の薬が高くても、治療そのものは精神科の方が
他と比べて治療方法が少ないので総合すると費用がかからないわけで
逆に費用がかかると思えば、さっさと治療して完治しまえばいいのに
なんで通院費公費負担制度にたかるんだろう?
完治できない疾病なら当たり前のことだが、
鬱やパニック障害なんて、まともな治療を受ければ簡単に治るのに

ちなみに、完治できない疾病=3疾病

> いまは医薬分業の指導がきついので、病院では基本的に院外処方になっている。
国立大学の大学病院ですら院内処方もやっているわけだが、何か?
指導がキツいというのも大嘘だが、何か?
お前の大好きな悪徳栗と大学病院を一緒にするのか?

> ちなみに漏れが言っているのは大学病院ですがなにか?
たまに、ここで名前が出てるところじゃないのか?
教授クラスの人間が神経症程度で診断書を書いて申請を出しているとか

ところで、糖尿にかかると内科だけで治療が済まないことは知ってるよな?
まさか知らないんじゃ?この調子だと誰も知らないようだ

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 19:44:02 ID:QrLdV63n]
>アロエ
何でも良いけど、生活保護なら自立支援なんか要らないだろうが。
辞めてくれよ。そのカタカナ3文字を見るとぞっとするよ。明日はわが身かも、と。
生活保護スレで頑張れよ。こんな所まで出張しなくて宜しい。

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 20:46:36 ID:MO7oLm0e]
前スレ685です。

前スレにも書いたのですが、
9/3に家族の申請をしました。居住地は愛知県です。急遽県内で引っ越しが決まり、
先週住民票を移しました。9/3に申請した某市福祉課に電話すると

1)登録証は新住所に送る。
2)愛知県では申請から4ヶ月以上かかるケースもある。プッシュはしておく。

とのことでした。4ヶ月以上って…。年越し??さすがに遠いので転院したいんですが、申請
おりてない状態では無理ですよね。愛知県ってそんなにかかるんですか?

旧住所は0割負担(市の制度で)→新住所は1割なんですが、旧住所に住んでいた間の分は
どうなるのか…。

117 名前:優しい名無しさん [2007/11/24(土) 20:49:09 ID:4GAGDQO8]
保険加入断られた(・ω・`;;;

118 名前:優しい名無しさん [2007/11/24(土) 20:56:23 ID:ybJdTyrx]
この制度って安くなるのは診察料と薬代だけ?
臨床心理士から受けてるバカ高い治療費には適用されないの??orz

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 21:05:41 ID:FfV/rIRm]
>>118
適用されるよ。
あとデイケアとかも対象になる。

120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 21:08:10 ID:ft9rVCsO]
>>115
生保の制度上、公費負担の申請しないと生保が受けられないそうだ
それがこのスレにいる理由らしい

>>119
普通はデイケア、訪問看護を受ける人のためにあるような制度なんだが
無知だから何も知らないなw



121 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 21:17:56 ID:FfV/rIRm]
>>120
アンカ先俺にするなw

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:15:32 ID:ft9rVCsO]
>>121
お前、無知だから何も知らないなw


123 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 22:33:09 ID:FfV/rIRm]
>>122
何で矛先が俺に向いてるのか訳分からん。
>>118に言えよ。

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:42:53 ID:8FEKNiA3]
>>118
保険の効かないカウンセリングとか心理療法には適用されないだろ

125 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 22:44:24 ID:FfV/rIRm]
>>124
臨床心理士って書いてるんだから病院付きだよ。
無駄な心配。

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:59:16 ID:ft9rVCsO]
>>123
いや、お前であってる

普通はデイケア、訪問看護を受ける人のためにあるような制度なんだが
無知だから何も知らないなw

というわけで、>>124が正解、>>125が間違い
CPは国家資格じゃないので、厳密に言えば健康保険適用外

127 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:04:38 ID:FfV/rIRm]
>>126
>>118に対しての回答としては>>120の回答は不適切だろ。
内容に関しては俺もちゃんと分かってるよ。
あとそれと「臨床」ってのは病院で働いてるからできるんだよ。
無知ではないが読解力がないな、お前。

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:07:04 ID:ft9rVCsO]
>>127
私は>>118に回答してないんだが?

> あとそれと「臨床」ってのは病院で働いてるからできるんだよ。
そう言う問題ではない、おk?
国家資格じゃないんだから、資格の名前なんて適当につけることできるわけだが
で、読解力がないのはお前だよ、以下読める?

普通はデイケア、訪問看護を受ける人のためにあるような制度

129 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:08:30 ID:FfV/rIRm]
>>128
お前の話に実情や実態は全く含まれてないな。
おとなしく研究室にでも籠もってろや。

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:12:49 ID:NKFnUQ5T]
ワケがわからんから直接おれが治療を受けてる臨床心理士に
効いてみるよ。
50分で14000とか取られてたら生きてけねーよ



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:18:25 ID:ft9rVCsO]
>>129
> お前の話に実情や実態は全く含まれてないな。
それ、お前w
デイケアが何をするところか知らないんだろ

>>130
病院で割安で受けられるんなら知る必要もないと思うが
保険が使えるところは1200円前後で受けられるはずだが?

132 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:22:08 ID:FfV/rIRm]
>>131
>保険が使えるところは1200円前後で受けられるはずだが?

やっぱり実情を知らないなw
自分の書いてることと矛盾しているのに全く気づいていないだろ。

133 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:37:22 ID:FfV/rIRm]
あぁ分かった、スレタイと>>1が読めないのか。

スレタイ→【医療費1割負担】
>>1の1行目→【精神通院】についてのスレです。

障害者自立支援法に拘りすぎて自滅したな。

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:48:54 ID:ft9rVCsO]
>>132
> やっぱり実情を知らないなw
実情がこれ、お前は本当に読解力ないね

保険が使えるところは1200円前後で受けられるはずだが?

>>133
この板名は?
スレタイには、

障害者自立支援医療
~~~~~~~
と書かれてあるわけだが、3疾病以外で障害者?


135 名前:119 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:50:41 ID:FfV/rIRm]
>>128
>国家資格じゃないんだから、資格の名前なんて適当につけることできるわけだが
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%A3%AB

>普通はデイケア、訪問看護を受ける人のためにあるような制度
このスレは【精神通院】についてのスレです。
精神「通院」している人が「訪問看護」受けるはず無いだろw
だから>>119の表現はあれで合ってるんだよ。

俺もつまらん奴に粘着しすぎたな。寝るか。

136 名前:優しい名無しさん [2007/11/24(土) 23:51:04 ID:gtTucxk8]
岡野と喧嘩してるID:ft9rVCsO、こいつ何モンだ?

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:56:27 ID:ft9rVCsO]
>>135
臨床心理士(りんしょうしんりし) 財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する民間資格。

> >普通はデイケア、訪問看護を受ける人のためにあるような制度
> このスレは【精神通院】についてのスレです。
あーあ、やっちゃったよw
で、デイケアはどこにあるの?

> 精神「通院」している人が「訪問看護」受けるはず無いだろw
訪問看護はどこが運営してるの?

> 俺もつまらん奴に粘着しすぎたな。寝るか。
また明日も相手してやるよ、延々とw

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:58:06 ID:ft9rVCsO]
デイケアを知らないでこのスレにわざわざやってきて
精神科が高いとほざいたり、アロエのアホを擁護したり、笑えるねw

デイケアや訪問看護も知らないでこの制度を語るなんて、
よほど頭が悪いか、無知か、日本という国を知らないか、どれかでしょう

139 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 00:14:02 ID:6y0IpTxn]
>>114
あと薬剤師の個人名なんかかけるか馬鹿

あと大学病院が院内処方ですますのは、薬剤管理が不安な人に対して、
薬の名前を教えない様にしたりする場合に行われることがある。
特に粉砕化されてる人なんかそうだな
あと、服薬自殺を図った奴とかな

糖尿病が内科だけではすまないって、三ヶ月に一度の内科での眼底検査のことを言ってるのか?
検査料込みで八〇〇円ぐらいだったけど?
目薬をたくさんもらえば高くなるけどね、疲れ目の目薬が1本400円ぐらいね。

で、上であげた内科での医療費の額についてはスルーですか?
都合の悪いことは無視ですか。
やっぱりあなたの主張はおかしいですね。

あなたが例に挙げている糖尿病の治療について、実際に受けている私が答えているのですが
その辺も無視というか、自分の妄想と違うから無視ですか?


140 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 00:15:51 ID:6y0IpTxn]
>>115
生活保護は他法優先活用の原則というのがあるのだよ

その原則に従って、他の公費負担制度が使える場合は、
そちらを優先して活用することが義務になっているのだよ




141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:26:13 ID:xLqjEOOn]
>>139
> あと大学病院が院内処方ですますのは、薬剤管理が不安な人に対して、
> 薬の名前を教えない様にしたりする場合に行われることがある。
理由が全然違うw
お前、本当に何も知らないんだね
わざわざこのスレにのこのこやってきた馬鹿と言い、無知は恐ろしいもんだ

> 糖尿病が内科だけではすまないって、三ヶ月に一度の内科での眼底検査のことを言ってるのか?
なんで眼底検査するか知ってる?
疲れ目で目薬じゃないんだけど?
これだから知ったかは困る

> 上であげた内科での医療費の額についてはスルーですか?
お前があげたのは、根拠のない大嘘だから

> あなたが例に挙げている糖尿病の治療について、実際に受けている私が答えているのですが
どの辺が?お前の妄想だろw
それとも、お前は暴飲暴食で働けなくなるほどに太って糖尿になり、
散財を果たして財産を作れなくて生活保護を受けていることを認めるのか?

>>140
本来、生活保護は一時的に使われる制度
実際はお前のように永続的に使う制度ではない

142 名前:優しい名無しさん [2007/11/25(日) 01:35:36 ID:h0XhZAO+]
みんな、岡野を責めるなよ。
キチガイのホームラン王だと役所も認めざるを得なくて、治る見込みがないから生保なんだろうw
岡野の生保を打ち切りにすれば、それから間もなく刑務所か措置入院というところか(笑)

143 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 03:33:37 ID:6y0IpTxn]
眼底検査のついでに疲れ目の目薬をもらうんだがw
疲れ目だけで受診したらもっと安いよw

あと、医療費は漏れが生保受給前に実際支払っていた額だよ
まあ、今は薬も検査も増えたからもっと高いと思うがw

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 04:11:49 ID:xLqjEOOn]
>>143
お前は暴飲暴食で働けなくなるほどに太って糖尿になり、
散財を果たして財産を作れなくて生活保護を受けていることを認めるのか?
どうなんだ?

> 眼底検査のついでに疲れ目の目薬をもらうんだがw
> 疲れ目だけで受診したらもっと安いよw


> あと、医療費は漏れが生保受給前に実際支払っていた額だよ
作り話、乙

145 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 05:27:23 ID:6y0IpTxn]
暴飲暴食で散財って、現実を知らない発言で笑わせるなよw


146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 06:00:24 ID:10u1Uge8]
ウザい奴連発だな。
ま、スレの目的的には119擁護の方向で。

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 06:03:15 ID:10u1Uge8]
>>118
俺も臨床心理士から心理療法受けてるけど、1割負担になってるよ。
もちろん病院付きの臨床心理士ね。
何かこの辺ややこしいみたいだから一応。

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 06:08:51 ID:10u1Uge8]
しかしいつからこんなにハードルの高いスレになったんだ?

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 12:47:54 ID:xLqjEOOn]
>>145
あっさり認めるのかw
しかしまあ糖尿のことを何も知らないで金がかからないって、笑える



150 名前:118 mailto:sage [2007/11/25(日) 13:43:16 ID:pW2i6VG2]
>>147
ありがとう。今度医者に聞いてみるよ。
通るかどうかわかんないけど。
なんでこんな制度医者は教えてくれないんだ…。



151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 20:32:28 ID:Pcj0CX2G]
スレが凄いことになっててビックリだ

自分は10月1日に保健所に行って自立支援申し込みして
本日受給者証が送られてきました。
大体2ヶ月かかるとみていい位みたいですね。


152 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 21:44:51 ID:6y0IpTxn]
>>149
漏れが行っているのは
糖尿病=暴飲暴食
って思いこんでいることに大してなんだがw

153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 22:04:10 ID:xLqjEOOn]
>>152
その人の体質にもよるが、糖尿にならないように心がけるのが
世の中の考え方としては一般的であり、
先天性の症状を除いて後天性の症状は生活習慣に起因することが多い

そして、なぜ糖尿にかかれば眼底検査をするかを知らないアホ
目が疲れるとかそう言う馬鹿な次元の話じゃないんだよ
さっさと失明して本物の障害者になったらいいんじゃね?
ここでバカを晒したり、ウィキペディアで違反することもないだろうし


154 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/25(日) 22:47:17 ID:6y0IpTxn]
>>153
眼底検査をする理由なんて知ってるはアフォ
目薬はついでにもらってるだけ

そんなこともわからないなら死んだ方がいいよ
どうせ社会の役に立ったこともない死これからたつ見込みもないだろうから

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 23:50:36 ID:xLqjEOOn]
>>154
糖尿にかかれば眼底検査する理由、やっぱり知らないんだw

156 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 00:32:33 ID:mrsRzPSs]
>>155
おまえが知らないんだろ?
ほんとゴミだな

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 00:35:52 ID:E1MCNc0T]
>>156
知ってるんなら書けば?

158 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 01:41:38 ID:mrsRzPSs]
>>157
知らないのに知ったかぶっている奴がいるから嫌

知ってるも何も自分はそれで診察受けてるんだから知らないはずがないだろ
理由を知らなかったらあんな不快な検査を定期的にウケねーよ

159 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 11:12:37 ID:ah6xKHq8]
なぁ岡野、その辺にしとけよ。


160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 13:09:17 ID:E1MCNc0T]
>>158
知ってるんなら答えればいいじゃん
知らないから答えられないんだろ、だから答えてやるよ。

答え:糖尿性網膜症(治りません、進行が進めば失明します)



161 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 15:18:04 ID:mrsRzPSs]
>>160
あら知った風なことを言うわね

正確には「糖尿病性網膜症」
直らないと言うより、網膜症は基本的に治らないですよ。

まあ、実際には○○がでないように確認したり、○○が○○して○○しないように
写真を取ったり細かい確認をするのがメインね

そうやって人を何も知らない無知な人みたいに陥れようとするのそろそろ止めたら?
あなたが無様だから

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 17:29:26 ID:E1MCNc0T]
>>161
糖尿網膜症とも言う、お前は「糖尿性網膜症」でググったんだろw
本当に無知とは恐ろしいもんだ。
今度は「網膜症」でググれよ、網膜症にもいろんな症状がある。

> そうやって人を何も知らない無知な人みたいに陥れようとするのそろそろ止めたら?
知ってれば答えればいいじゃん、お前に答える猶予をやったのに
なぜか何一つ答えないんだから

人を何も知らない無知な人みたいに陥れようとするのは、
ウィキペディアでソックパペットをやってる岡野、お前だよ。
通院費公費負担制度を軽症の患者に勧めて、
精神科医ですら軽症の患者が申請することを問題視しているのに、
申請が問題ないと言い切るのはお前じゃないのか?

>>159
だな、岡野は無知を晒しまくりw

163 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 17:43:08 ID:mrsRzPSs]
>>162
眼科医と糖尿病専門医が「糖尿病性網膜症」と言っているのに
よく言えるもんだなぁ

>知ってれば答えればいいじゃん、お前に答える猶予をやったのに
知らないくせに人に答えさせて、それを知ったかぶって
自分に都合の悪いことは無視して誘導しようとする奴が多いからだよ

第一最近ウィキに全くアクセスすらしてないのに、そのことをいつまでも言っていたり
(そもそもここでは関係がない)

精神科学会が診察を費用負担増で勝手に中断しないようにと、制度の利用を推進しているのに
おまえが変な主張をする根拠がおまえの脳内以外にないだろ

申請は問題がない。これは間違いないことだ

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 18:07:12 ID:E1MCNc0T]
>>163
お前の言う眼科医から「糖尿網膜症」とも聞いたんだが、何か?

> 知らないくせに人に答えさせて、それを知ったかぶって
> 自分に都合の悪いことは無視して誘導しようとする奴が多いからだよ
それがお前w
即レスする辺り、本当に知らなかったんだな

> 精神科学会が診察を費用負担増で勝手に中断しないようにと、制度の利用を推進しているのに
> おまえが変な主張をする根拠がおまえの脳内以外にないだろ
それは、お前の脳内にある学会かw

この制度を使うと「治るのも治らない」と嘆いているのは誰だろう?

> おまえが変な主張をする根拠がおまえの脳内以外にないだろ
変な主張をした覚えはないな、お前じゃあるまいし

> 申請は問題がない。これは間違いないことだ
仮に問題がないとして、このスレで「審査が厳しい」とレスがつくのは気のせいかな?

165 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 18:47:11 ID:mrsRzPSs]
なんか誤解しているようだが

審査が厳しいのは「重度かつ継続」であって、自立支援法自体ではない

この制度の趣旨は所得に対する医療費の割合を抑制するものなのだから
申請は誰でもできる。

重度かつ継続は特定疾病と医師の意見書による
それを厳しいと言っている人がいるんだよ

漏れ的には中間以上に分類される人たちは申請する必要がないと思う

だからといってすべての申請をするべきでないとは言わない
とくに低所得以下の人は、病名如何に関わらず申請すべきであると考える

ちなみに審査会嘱託医も同じことを言っているぞ

そろそろおまえの脳内基準を止めたらどうだ?

166 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 20:09:54 ID:ah6xKHq8]
岡野よ、くだらんことでネチネチやってんなよ。
とりあえずお前、2ちゃんなんかで吠えてねえで選挙に出たらどうだ?
車椅子の政治家がいるんだから、精神障害者の政治家がいてもいいだろ。
1票入れてやるよ…

167 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/26(月) 20:49:22 ID:mrsRzPSs]
じゃあ供託金を負担してくれよ

168 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 20:52:09 ID:I71cAD/2]
役所に問い合わせたら、
先週には更新手続き済んでると言われたのだが、
処方箋に公費負担番号の記載が無かったから、
(当方総合病院通院中)
病院の受付に行ってみたら処方箋に書き加えてくれたよ。

ほんと助かった。
合わない薬(ジェイゾロフト)追加されて3割負担なんて悲惨。
通院していて、治療が長期にわたる人は、
絶対使ったほうがいい制度。
この2ヶ月ろくろく通えなかったから、
(更新に3ヶ月かかった)
お守り代わりに薬貰いに行ってやる。

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 21:49:08 ID:E1MCNc0T]
>>165
誤解しているのはお前ね
審査が厳しいのは「重度かつ継続」とは誰も書いてないし、
申請が却下されたというレスもあるが?

> この制度の趣旨は所得に対する医療費の割合を抑制するもの
思いっきり違う

> 重度かつ継続は特定疾病と医師の意見書による
> それを厳しいと言っている人
これもまるっきり違う、重度かつ継続=3疾病

> 漏れ的には中間以上に分類される人たちは申請する必要がない
これも、法律の観点から見ても制度の意義を誤解している

> とくに低所得以下の人は、病名如何に関わらず申請すべきであると考える
それは、お前の妄想に過ぎない

> ちなみに審査会嘱託医も同じことを言っているぞ
だから「その医師の名前を出せ、」何度でも言ってるだろ

>>166
本当に精神障害者かどうか怪しいが、それもいいかもw

>>168
岡野と同じく、制度の悪用ですか
こう言うのがいるから、3疾病の患者が迷惑するんだよ
通院精神療法も時間制になる見込みだし

170 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 04:19:34 ID:5FJrCl2F]
通院精神療法が時間制に?
ますます適切な医療を受け難くなるな…
俺のように世帯分離して領収書もらわない奴は、どうなってるか分からんし…

俺は、余っている薬は余っていると申告して受け取りませんし、お薬手帳も自分で手書き、自己負担無料でもそれなりに考えてはいますが…。



171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 08:59:11 ID:tLLVdeBp]
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 21:57:12 ID:Y+x1Cdal
30 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/19(月) 00:30:53 ID:sSiQIQNG
32 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/19(月) 09:12:22 ID:sSiQIQNG
38 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 01:03:04 ID:KxrJJPGh
40 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 11:25:58 ID:KxrJJPGh
59 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 12:50:24 ID:Wq4jlhpk
73 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/22(木) 13:38:56 ID:IP6EQMAe
85 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/23(金) 00:08:01 ID:6laIYIKF
88 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/23(金) 12:49:58 ID:6laIYIKF
103 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/24(土) 12:43:35 ID:ft9rVCsO
141 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 00:26:13 ID:xLqjEOOn
157 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/26(月) 00:35:52 ID:E1MCNc0T
160 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/26(月) 13:09:17 ID:E1MCNc0T

↑スレが立ってからの卵エッグの書き込み開始時間&最終書き込み時間
これから察する卵エッグの特徴
・13時前後から活動開始
・1時頃に活動終了
もちろん上の書き込み以外にも満遍なく書き込みを行っているので
・引きこもりニート
書き込み内容を見れば一目瞭然
・基地外さん
∴卵エッグはスルーしましょう

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/


172 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 13:18:17 ID:y4Myc1ao]
先日二度目の申請通ったのですが、別のクリニックに転院をしたい場合はどのような手続きが必要か教えて下さい。

まだ行ってみてはいないクリニックなのですが
転院先の主治医にまた診断書を書いて貰い役所提出でまた申請3ヶ月待ちとかですか?

173 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/27(火) 15:29:25 ID:UiOsoJeL]
>>172
転院先が自立支援医療指定医療機関であるならば
役所で受給者証の記載事項変更を届け出るだけです。
転院先での診断書などは不要です。

基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています。
自分にあった医者を見つけてから申請する方が良いですよ

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 16:12:16 ID:hQlTdvVM]
>>173
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています
>基本的にこの制度は、同じ病院で継続して診療を受ける人を対象にしています

175 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/27(火) 16:49:41 ID:UiOsoJeL]
制度的に転院を認めているだけであり、短期間に病院を渡り歩く人は本来対象ではないということ
それがおかしいか?

176 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 17:24:17 ID:y4Myc1ao]
>>173さん
親切にありがとうございます。かれこれ今の病院に6年通院してますが先日知人から別の病院を勧められ転院してみようかと。

まずは一度行き自立支援医療指定かを聞く必要がありますね
大変参考になり感謝致します

177 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 19:05:10 ID:Scu9vrHo]
自立支援医療受給者証の有効期限がそろそろ終わりそうなんですが
継続するときは新規と同じく数ヶ月かかるのでしょうか?

178 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/27(火) 19:12:47 ID:UiOsoJeL]
>>176
電話で聞けばわかりますよ

>>177
かかります

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:15:14 ID:hQlTdvVM]
>>175
「短期間に病院を渡り歩く人」なんて、まともに相手されないけど?

>>176
普通、ベット数の多い病院ならどこでも指定を受けているが?
栗は受けてないところが多いが?

>>177
かかりません

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:19:52 ID:6Evj72BQ]
この制度はうつ病と診断されれば誰でも受けることができるのでしょうか?



181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:06 ID:dUV8fpJJ]
>>179
アンチアロエの方がウザくてどうするんだ?w
引っ込め。

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:34:10 ID:Di2GuHJa]
>>181
ID:hQlTdvVM 卵じゃね?

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 19:36:22 ID:dUV8fpJJ]
最悪パターンだな。

184 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 19:41:12 ID:Scu9vrHo]
>>180
長引きそうなら受けて置いた方が安く済みます
更新の手続き誰か教えてください

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 20:03:59 ID:hQlTdvVM]
>>180
その程度で申請するのは無理です

>>181-183
ここを潰すのが目的ですから

>>184
いい加減なことを教えるのはやめましょう
うつ病程度で申請すると治りませんよ

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 21:58:58 ID:tLLVdeBp]
★★★★★★★★★★★★本日の卵:ID:hQlTdvVM★★★★★★★★★★★★

>>180
「誰でも」は無理です。
>>1のリンクより
>計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)
>を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者


187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 22:23:51 ID:hQlTdvVM]
>>186
確実にうつ病程度では「誰でも」無理です

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 22:46:26 ID:Di2GuHJa]
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから
>ここを潰すのが目的ですから

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 05:42:01 ID:V0QZ2mne]
今月で期限切れるのにまだ新しい証書が届かない。
思い切って、市役所に行ってみた。
電話でどこかに確認した後、現在の証書に継続申請中の記載と判子押してくれた。
これで大丈夫なのか?

ちなみに継続申請提出日は10月3日でした。
来年は、もっと早く対応しないと逝けないのかorz

190 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 07:29:02 ID:oh7mlFbC]
ID:hQlTdvVMはメガエッグ君だなwww

ね、たまおじさん、仕事もせずに何してるの?www

まちBBS中国の元管理人で、お手伝いさんというHNで管理業務の経験もあるこの基地外w
現在は2chで365日仕事もせずに荒らしとして世直し活動中ですm9(^Д^)プギャー

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/

■広島市立大洲中学出身で南区在住■中1の時の担任はサッカー部の顧問
■小6の時に大洲中学サッカー部は県大会で優勝なので歳は30代
■瀬野川病院に統合失調症と人格障害その他で通院(現在は転院)
■地域支援センターのモルゲンロートに利用者登録■主治医の転院に伴い後を追い転院
■大阪や大阪人を憎む■うつ病、神経症等の治癒可能な精神障害者を激しく憎む
■病院を称えクリニックとその医師を激しく憎みヤブだと妄想。
■向洋の711で店員からキモがられている■まちBBS中国の元管理人=お手伝いさん



191 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 07:31:59 ID:oh7mlFbC]
◇ヲチ対象基本仕様

▼通 名:メガエッグ君、卵、卵ネット、ブンレツ、おたくちゃん、トントンたまばば、玉馬場、
キチさん、お手伝いさん(まちBBS中国板管理人時代のHN)

▼出没板:マスコミ、生活全般、テレビサロン、政治、既婚女性プロ野球、
球界改革議論、メンタルヘルス、メンヘルサロン、定期OFFまちBBS・中国地方、
PINK・お水出会い系・削除整理

▼常用ワード    ▼得意技
・阪国人       ・1行レス。
・阪在者       ・蔑称を用いる。
・韓災人       ・24時間スレを監視。
・~ニダ.       ・一行以上のレスは読めない。
・大阪ニート     ・もれなくレスアンカー付与にてレス。
・~パターン.     ・他人のレスを、そのまま、あるいは改編して盗用。
・中身が無い.    ・自分に有利な発言者が現れると、それに乗じて調子付く。
・理解できない   ・うつ病や神経症等の患者やクリニックに激しい憎しみを燃やす。
・阪国人ニート   ・無職の癖に他人を無職ニート呼ばわりする。
・頓珍漢       ・精神障害者特有の書き込みを行う。
・おたくら       ・うつ病や神経症での公費負担に火病を起こす。
・日本語でおk    ・他人の精神障害の完治や寛解に激しく嫉妬。
・~~乙       ・友達も彼女もいないから恋愛や就職話に発狂。
・デフォ        ・自分の価値観=一般常識だと思い込みが激しい。
・一般常識      ・最悪板で叩かれると必ず他所で大暴れ。
・かっぺ        ・異常なぐらい大阪嫌い.。
・ふ○ば工業     ・他人のmixiの垢を晒しても自分が晒されるのを恐れるチキン。
・語るに落ちる    ・本当は寂しがりやで人格障害者スレで泣き言を書く。
・鬱程度       ・自分が統合失調症と人格障害者だからと鬱病や神経症を妬む
・その程度      ・童貞の癖に出会い系スレやオフスレに常駐して妬みまくりw

192 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 07:34:10 ID:oh7mlFbC]
ちなみにたまおじさんは女医さん大好きwww

過去に手紙書いたことあったよね?wwwwwww

女医さんおいかけまくりwwwwwwwwwwwwwww


自分の顔と学歴考えろよw無職キチガイの分際で身の程知らずにもほどがある。

その癖、支援センターのパソコンを我が物のように使い、他の利用者や職員に
薀蓄を方ってドン引きされた、たまおじさん m9(^Д^)プギャー


193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 07:45:52 ID:CTZiNeKs]
とキチガイが喚いております m9(^Д^)プギャー

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 08:35:03 ID:cPp8MIxY]
・東広島市在住
・わかみやメンタルクリニックに通院歴あり
・なぜか宗近病院の話題になると発狂
・宗近病院の院長について詳しい、院長をちゃんづけ
・最終学歴は高校中退
・現在の仕事は自宅警備員
・過去にメンヘルオフ参加経験あり
・複数ISPの利用(megaeggとOCNらしい)
・生活保護を受給中
・社会経験は0
・妄想と現実の区別がつかない
・統合失調症の為完治の可能性のある精神病を異常に憎む(~程度という表記多し)
・自分に対する発言と思われるものにはもれなくアンカー付でレスするのに都合の悪いところはスルー
・1日中2ちゃんねる(笑) (活動時間帯は主に13時-25時)

たまおじさんの呟き(笑)
>114 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 11:57:52 ID:uxX8WHit
>男の回避性を理解してくれる女性っているのかな・・・?
>自分の場合は性別関係なく付き合えていないんだけど・・・orz


195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 13:06:12 ID:HbWqNY38]
>>189
問題なし

>>194
以下はID:oh7mlFbC

・東広島市在住
・わかみやメンタルクリニックに通院歴あり
・なぜか宗近病院の話題になると発狂
・宗近病院の院長について詳しい、院長をちゃんづけ
・最終学歴は高校中退
・現在の仕事は自宅警備員
・過去にメンヘルオフ参加経験あり
・複数ISPの利用(megaeggとOCNらしい)
・生活保護を受給中
・社会経験は0
・妄想と現実の区別がつかない
・統合失調症の為完治の可能性のある精神病を異常に憎む(~程度という表記多し)
・自分に対する発言と思われるものにはもれなくアンカー付でレスするのに都合の悪いところはスルー
・1日中2ちゃんねる(笑) (活動時間帯は主に6時-24時)

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 18:28:54 ID:XdWQ8NTu]
上限を変更したいのですが
どうやればいいでしょうか?


197 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 18:33:21 ID:1OgKufmp]
なるほど、岡野に並ぶピエロ・卵というキャラのことが良く分かった。
俺が知る2ちゃんのキチガイコテランキング6位だな。2ちゃん以外のネットに範囲を広げると8位だな。
岡野や卵の近所の人間やリアルの関係者が2ちゃんに少なくとも15人以上、書き込み、実況中継をされるに至れば、岡野と卵は俺が知るキチガイコテランキング2位になれるな。

198 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 18:51:32 ID:jt2PNVpq]
たまおじさんの呟き(笑)
>114 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 11:57:52 ID:uxX8WHit
>男の回避性を理解してくれる女性っているのかな・・・?
>自分の場合は性別関係なく付き合えていないんだけど・・・orz


これは広島メンヘル事情でたまおじさんが書き込んだIDと同一の書き込みねw
彼女どころか友達すらいない統合失調症で人格障害者だと自ら暴露www

ね、たまおじさん、どうして生きてるの? m9(^Д^)プギャー

たまおじさんはやりこめられて苦しくなると、必ず自分の過去レスを
さも他人が書いたかのように振舞いますwwwwwww
たしか、おたくちゃんの時もそうだったよな。

まちBBS中国の管理人を剥奪されて主治医に泣き叫んだんだよね?

ね、たまおじさん、その時、どんな気分だった?

>229 名前:中国地方管理局 [sage] 投稿日:2003/01/28(火) 14:31 ID:0ITr75XI [ p1063-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>          告示

>本日付けでお手伝いさんの管理権を停止しました
>少なくとも発言等に問題があるように感じたためです
  
> 管理人としての説明責任を果たしましょう>お手伝いさん
>管理権の停止解除はあなたのこれからの行動次第です
>原点帰りましょう、私が復帰するまでの行動に期待します

>中国地方管理局

↑この日、たまおじさんは壊れましたwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/28(水) 20:18:15 ID:thL/1T6F]
>>196
課税証明書をもって役所で変更届

200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 21:05:01 ID:H0S+pk4B]
まぁ自立できない方の僻みは放置して
自立するための手助けとしての制度利用を
考える人にはできるだけ正しい情報を伝えられるよう努力しましょ
まぁ2chだし限界はあるがw



201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 21:49:27 ID:HbWqNY38]
>>197
正論をレスした人間がキチガイ扱いされている件

>>200
軽い精神疾患のどれかにかかった人=精神障害者、ですか?

202 名前:優しい名無しさん [2007/11/29(木) 02:55:43 ID:F5+htzVT]
こういうスレって絶対に官僚が書き込んでるよね



203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 03:45:49 ID:PAYUBWrs]
財務省あたりは仕事が忙しくてそんな暇無いだろうけど、厚労省は基本的に暇だし、自分たちの都合で、
仕事の進み具合をコントロールできるからね。
ただし、自立支援に関しては都道府県単位ってのもあるから、あまり暇はなくて、ピックルあたりに頼んでたりして。

204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 13:20:57 ID:rQEgQFVY]
自立支援と言えば、精神以外の障害者がメインなわけで

205 名前:優しい名無しさん [2007/11/30(金) 18:20:34 ID:XPMqGwIV]
>>198
まだ、おたくちゃんはメンヘル板に生息してんの?2003年からこんな事ばかり
書いてるわけか。何の目的で生きてるんだろう。統失の人はこういう馬鹿は
いないと思う。普通の人より頭が良いし、攻撃性は少ない。せのがわ病院だっけ?

206 名前:優しい名無しさん [2007/11/30(金) 18:39:02 ID:9/yqYqcA]
>>203
厚生労働、庁に格下げでいいよ



207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 19:13:44 ID:PAYUBWrs]
>>204
厚労省のサイトより。

> 当面の重度かつ継続の範囲
>   ・  疾病、症状等から対象となる者   精神
>     (1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
>     (2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・
>       集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、
>       認定を受けた者 ・ 情動及び行動の障害
>   ・ 不安及び不穏状態
>
>   更生・育成 ・・・・・・  腎臓機能・小腸機能・免疫機能障害
>   ・  疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる者   精神・更生・育成 ・・  医療保険の多数該当の者

と思い切り精神がメインなんだが?


208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 22:07:54 ID:CrVZDv/9]
>>207
障害者自立支援法の内容を知ってる?
そこだけつまみ出せば精神メインという詭弁が成り立つがw

精神なんて、三障害の中で最も恵まれている方だけどな

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 22:23:56 ID:hg68TgQY]
そうなの?
公共機関の割引とか、精神が一番冷遇されている気がするのだが…。

210 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/30(金) 23:08:11 ID:EhUBjCIZ]
自立支援法は精神が一番手厚いです。

なにしろ身体と知的は月額500円以下だったのが1割負担で、単価が馬鹿高いですからね
平均で一人1万円以上らしいですね。作業所が0円だったのが月15000円とかになって、報酬が8千円という現象も起きています。

精神は5%が10%になったのと、手続きが面倒になった以外は、上限ができたし
全体的に基準が甘くなったので比較的受けやすくなってます。



211 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 23:50:10 ID:CrVZDv/9]
>>209
二本の足で、大半の人が介助なしで乗り降りできるんだから必要ないだろ

>>210
基準が甘いんじゃなくて、制度の悪用をされないことを想定していただけ

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 23:56:29 ID:1BAyNkSv]
>209
でも、確定申告では病院への交通費は経費にできますよ~。

213 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/11/30(金) 23:56:42 ID:EhUBjCIZ]
>>211
> 二本の足で、大半の人が介助なしで乗り降りできるんだから必要ないだろ

じゃあ知的も一緒だな

> 基準が甘いんじゃなくて、制度の悪用をされないことを想定していただけ

日本語でok

214 名前:優しい名無しさん [2007/11/30(金) 23:59:29 ID:FH2v+cr8]
>>202
重い統合失調症と人格障害を患った童貞無職の30代のおっさんなら、
>>201がそれなんで、色々人生について聞いたらいいよw
クリニックを誉めたり、鬱病や神経症で制度を利用しようとしたり、
社会復帰を嬉しそうに語ると、妬んで火病を発症する>>201なので要注意なw

215 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 00:09:04 ID:Vck3Tsg5]
>>213
良識コテのアロエさん、いつも明瞭適切なレス乙です。

>>208
検索でしか知ることが出来ない知ったかの無知君が何を偉そうにw
精神が三障害で最も恵まれているなら、どうしてお前のような重度のキチガイが、
2chでしか己を発揮出来ない世の中なのか、それはお前自身が一番分かっているだろうにw
ああ、2chでならお前のような365日24時間書き込みおkな、お前は恵まれているなw

>>211
身体でも介助無しで乗り降り出来る人もいるし、知的でも同じ。

お前にとっての制度の悪用とは、お前よりも軽度の人間や、
自分が統合失調症で人格障害で一生治る見込みがないもんだから、
自分よりも軽度の人間や鬱病、神経症を羨んで妬んでいるだけだろ。
実際、メンサロでも鬱病を叩いている人の大半や統合失調症と人格障害がセットの、
お前や半角みたいな誰からも嫌われる無職童貞と相場は決まってるw

童貞の癖に出会い系スレやオフスレに羨み妬み常駐してないで、
早く太陽の光浴びて働いて親を安心させてやれよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 00:56:57 ID:ENlb1urP]
>>212
非常識だね、あんたw
表向きは認められるが、実際に控除として計算する人間はいねえよ
そんな話、税理士から聞いたことないし

>>213
字読める?

大半の人が介助なしで
~~~~~~~~~
制度の申請=3疾病、が暗黙の了解だったのにね
なんで、うつ病程度の軽い症状で申請されるんだろう?


217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 01:35:34 ID:PsIy0f4d]
>216
字読める?

厚生労働省が様々な検討を行った結果
>207引用部のように決定したんだが
書いてある言葉が理解できませんか?

> 当面の重度かつ継続の範囲
>   ・  疾病、症状等から対象となる者   精神
>     (1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
>     (2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・
>       集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、
>       認定を受けた者 ・ 情動及び行動の障害
>   ・ 不安及び不穏状態



218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 01:45:18 ID:JOqXvYQ7]
★★★★★★★★★★★★本日の卵:ID:ENlb1urP★★★★★★★★★★★★
>216
去年申告して通りましたが何か?

>そんな話、税理士から聞いたことないし
どこの、なんて名前の税理士?
今まで同じように他の人間にうつ病に対して
診断書を書いた医師の名前を聞くレスつけてんだから逃げんなよ?w

何が暗黙の了解だよw明記されてるものに暗黙もくそもあるか基地外がw

219 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 01:59:02 ID:vcg0wloa]
大切なスレなんだからやめてくれ

220 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/01(土) 03:50:59 ID:L1i6CKu4]
>>216
日本語でok

>大半の人が介助なしで
>~~~~~~~~~

知的もそうだろ?

>制度の申請=3疾病、が暗黙の了解だったのに
おまえの脳内だけだよ



221 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 06:04:04 ID:hfVzbPcY]
>>209
例えば、東京では都営交通(都営地下鉄、バス、都電)のフリーパスが精神は千円で2年間だが、知的は無料とか、そういうことはあるね。
あと、身体障害者しかいないような扱いも辛い。
実際に身体が動かないときがあるのだから、身体障害者に準じた扱いをしてほしいわけよ、制度としてあるならば・・・
>>210
岡野、別に喧嘩を売るわけじゃないが、基準が甘くなったのってどんなことから判断したの?

222 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/01(土) 08:40:52 ID:L1i6CKu4]
>>221
知的と身体は無料で3年パスね

あと審査云々は審査会に出ている医師のぼやきから

223 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 10:09:39 ID:WFjCWrN4]
>>216
キチガイ乙w

>制度の申請=3疾病、が暗黙の了解

日本語でおk

そもそも制度に暗黙の了解などありませんが?
対象範囲と定められたもの以外のそれ以上でもそれ以下でもない。

>うつ病程度の軽い症状で

鬱病は対象疾病の一つ。
軽い少々かどうかは主治医が判断し受理した側が決めることであって、
統合失調症と人格障害セットの、広島市立大洲中学校卒の、
無職童貞ニートのお前が決めることじゃないよw

お前、瀬野川でも問題起こしたんだってなw

住民の皆さん、たまばば=おたくちゃん=メガエッグ君に何か言いたいことがあるなら、
広島にある、たまおじさんが入院、通院経験のある、瀬野川病院に相談されては
どうでしょうかね?広島県下でも優秀な病院の一つなので、メールすればきちんと
個人情報保護の範囲で返信してくれますよ。

あとは支援センター モルゲンロートにも、たまおじさんは利用者登録をしていたので、
こちらにも問い合わせしてみてはどうでしょうかね?

たまおじさんのプロフをペーストして送れば、職員の皆さんは誰か分かると思いますよ。
もっとも、私もこの前メールしておきましたけどね。

たまおじさん・・・もしかして、泣いてる? m9(^Д^)プギャー

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 11:34:47 ID:eQH+J9m0]
-TV番組のお知らせ①-
今日1日(土)午後7時からのNHK教育TV「ETVワイド ともに生きる」
▽障害者よ、生放送で大いに怒れ!障害者たちによる総決起集会
「何が"障害者自立支援法"だぁ?自立どころか生活が苦しくなってしまったじゃないか!」
「どこが"バリアフリー"だぁ?形のバリアフリーは進んでいるが、心のバリアフリーは全く改善できていないじゃないか!」
大阪放送局制作の番組『きらっといきる』では、今年も障害のある人の前向きな姿をたくさん紹介してきました。その取材のなかで、障害者運動を担ってきた中年以上の人たちがなぜか一様に嘆いていることに気づきました。「若い障害者には“怒り”がない」と。
嘆く世代はかつて怒りを持って闘うことで、社会を変え、制度を作ってきました。しかし、その成果のもとで自由に生きる若い世代は、怒れといわれる理由がわからない。
大阪発「ETVワイド」は、これから障害者は社会とどう関わっていくべきか。“怒り”の次のキーワードはあるのか。新旧世代が話し合います。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/wide/


225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 11:35:26 ID:eQH+J9m0]
-TV番組のお知らせ②-
12月4日(火)~6日(木)まで午後8時からのNHK教育TV「福祉ネットワーク」
「検証・障害者自立支援法」
●4日(火):第1回・長時間介護の現場で
第1回は、長時間介護の現状を見つめる。進行した筋ジストロフィーなど重い身体障害をもつ人の中には、夜間の呼吸困難など不測の事態に対応するために、1日24時間のホームヘルプを希望する場合がある。
しかしサービスの支給を決定する市町村では、財政上の理由などから、支給時間を抑えようとする傾向が強い。また、ホームヘルプ単価の引き下げに苦しむ事業所の現状からは制度の設計と実態のズレも浮かび上がる。自立支援法の今後の見直しに向けて、課題を探る。
●5日(水):第2回・ケアホームの暮らしは
第2回は、知的障害や精神障害のある人たちが暮らす「ケアホーム」の実情について。自立支援法では施設で暮らす障害者のうち、数万人を地域のケアホームに移行する目標を示している。
長野県にある知的障害者の施設では、法の成立前から、施設の障害者を地域の住まいに移行させてきた。
法律ができたとき「自分たちのやってきたことが認められた」と喜んだが、実際に施行されてみると報酬単価が安く、必要なスタッフが確保できない現状に直面している。
「施設から地域へ」という理念と実態とのかい離がなぜ生まれているのか。問題点を探り、見直しの方向性を探っていく。
●6日(木):第3回・徹底討論 現状と課題
第3回は識者二人をスタジオに呼び、障害者自立支援法施行の現状と、法改正に向けての課題について語り合っていく。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
お見逃し無く!

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 11:41:01 ID:ENlb1urP]
>>217
>>208

>>218
たまには相手してやる

> 去年申告して通りましたが何か?
都道府県名と医師と病院名を出せ、逃げるなよ

> なんて名前の税理士?
鈴木税理士

>>220
大半の意味分かる?

お前は本当に何も知らないんだな。
知的の場合は作業所や授産施設に通うレベルですら、
全体の3~4割くらいの人で介助が必要なんだが

>>221
甘えるな、ボケ

>>222
妄想、乙
開業医は、軽い症状のアホが治す気なくて申請されて困る、と嘆いているがね

>>224-225
スレ違い

227 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:05:12 ID:WFjCWrN4]
>>226

>都道府県名と医師と病院名を出せ、逃げるなよ
まずお前が先に言えよw


>鈴木税理士
ネタ乙w 都道府県での苗字の多さと税理士の苗字の統計を考えたら、
何処にでも居そうな名前だわなw あれ?どうして自称イオンの警備員が
税理士と関わる必要があるのかなぁ? m9(^Д^)プギャー

きちんとフルネームで事務所も言えよ。
一体いつ聞いたのか日時も付け加えてな。
俺は税理士とは関わってないから言う必要はない。

>大半の意味分かる?
お前の脳内妄想w

>甘えるな、ボケ
ほらねw>>221の突っ込みに答えられないもんだから逃げてるよwww

>>222
>開業医は、軽い症状のアホが治す気なくて申請されて困る、と嘆いているがね
クリニックに通院したことがない無職童貞ニートのお前がどうやって嘆いているのを聞くんだよw

>スレ違い
お前の存在と書き込みそのものが場違い。
拘束されて保護室で独り言でも言ってろよwリバーちゃんwww
瀬野川のメガネかけた女医さんに恋してたんだよね m9(^Д^)プギャー



228 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:07:17 ID:WFjCWrN4]
それと、たまおじさんw

センターのPCの設定勝手に触っておいて、
直さないのやめたほうがいいよ、利用者が過去に困ってたってさ。

ソフトの大会に出て毎年活躍した某患者がお前のこと知ってるそうだよw
特徴言ったら、知ってる人に間違いないって m9(^Д^)プギャー


229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 13:16:52 ID:LWgNSwMP]
ここでガセ流したり初心者に嘘教えたりと必死なお方、
こりゃ本人の主張する3疾病どころか
その他の精神病にも判定されなかった
単なる人格障害者っぽいね
あまりに必死でカワイソスwwwww

まず他人とのコミュニケーション能力改善してから
出てきたほうが恥かかずにすみますよ

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

230 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:45:49 ID:WFjCWrN4]
>>229
人格障害もガチだけど、統合失調症もガチ中のガチだよw

広島のメンヘル事情スレでね、「学園でネタにされて笑われている」と書いただけで、
都道府県名も何も言ってないのに、学園のこの二文字だけで、たまおじさん発狂w

勝手に某専門学校を脳内特定し、勝手に某医師を笑い者にした講師だと、
さらに脳内特定w 大暴れして大発狂m9(^Д^)プギャー 学校への悪口や、
その医師の個人名、経歴、経営クリニック名など、誹謗中傷のオンパレードw

名誉毀損を突っ込まれると、たまおじさんは立った一言w

「責任能力って知ってる?」と自ら、責任能力を問えない程のキチガイだと暴露m9(^Д^)プギャー
最悪板のたまばばスレの住人は全員、こいつがガチの統合失調症の分裂野郎だって全員知ってるw

こんなキチガイでも、かつてはまちBBS中国の元管理人=お手伝いさん
しかし荒らされて発狂w アホ馬鹿厨房と暴言を吐き、他の管理者とも大喧嘩。
関東ライに粘着し、ついには管理人をクビにされた、哀れな童貞無職ニートだよw

ね、たまおじさん、もしかして泣いてる? m9(^Д^)プギャー



231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 13:49:23 ID:ENlb1urP]
>>229
3疾病の意味が分からないアホ

232 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:51:05 ID:mBZ7Wc7f]
>>225
第三回目に出演予定の「識者二人」ってのが気になる

実際に介護とかボランティアをしたこともない
学識ぶった人の出る幕じゃないよ…



233 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:53:05 ID:WFjCWrN4]
面倒なので一々うpしないが、下記のスレを調べて勝手にうpしてくれ。
広島のメンヘル事情@8
life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/

↑このスレの>>387のネタレスで、哀れなたまおじさん陰性転移大爆発www

387 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/01/13(土) 12:09:45 ID:sAngLv89
>>386
もしかしてほにゃらら学園の生徒?
九日の一発目の講義でこのスレがネタで出たからね
ネタにされて大笑いされたのはオタクちゃん

■↓↓これに注目↓↓たまおじさん大発狂■

388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 14:33:31 ID:c2PpKZbK
当たり前のことを当たり前のように話して笑いのネタにされると言うことは、
なんとか学園はロクでもないと言うことが実証されたわけだ
で、どこよ、それ?

389 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 09:43:08 ID:MjzDNTww
>>387
ばらしたら駄目でしょう。学園が悪いんじゃなくて某病院から来ている講師の発
言。
取り上げれる書き込みの人間にも問題はある。可哀相だけどおたくちゃんはすっか
り有名人。


■すると>>390以降、統合失調症特有の妄想に取り付かれ発狂全開w■

過去ログでも読む方法はあるのでぐーぐるで適当にやってみてください。

234 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 14:00:15 ID:WFjCWrN4]
そして哀れなたまおじさん、つい油断して広島のメンヘル事情8に発狂して
書き込んだ時と同じ日時の同じ時間帯につい書き込み(プwww

>114 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 11:57:52 ID:uxX8WHit
>男の回避性を理解してくれる女性っているのかな・・・?
>自分の場合は性別関係なく付き合えていないんだけど・・・orz

強がってても泣き言キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

な、このスレでも強がって自分の言ってることが正論だとか、
高飛車に言ってるけどさ、本当はたまおじさん自分のことを構って欲しくて
仕方がないんだよ・・・・・性別問わず彼女どころか友達すらいないから(;∀;)

友達彼女ゼロの無職童貞メンヘラニートの癖に、広島出会い系スレに常駐w
オフにも参加出来ないチキンの癖に、オフ関連板に常駐して偉そうに指図したり、
オフ会のやり方に文句を付ける、たまおじさん m9(^Д^)プギャー

ほんとうはな・・・寂しいんだよ、たまおじさんは(;∀;)

な、たまおじさん?女性のパンティの奥には、花園があるんだぜ?m9(^Д^)プギャー


235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 14:58:46 ID:PXzGMqOP]
神経症は、自立支援の対象外だとほざきながら、PTSDは対象っだて
矛盾した発言をする位ですから。

236 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 15:28:45 ID:WFjCWrN4]
あの時のたまおじさんの必死な言い訳っぷりは最高だったよなm9(^Д^)プギャー


237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 15:44:54 ID:5E+5jucB]
統合失調でもなく単なる妄想性人格障害だろ
あーうぜ

238 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 16:01:25 ID:iHX/kNRA]
社会保険で心僚内科行ったら会社にバレるってマジで??

239 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 16:29:17 ID:CF1zixSp]
>>238
マジ


240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:29:56 ID:R45TG11K]
>238 スレ違い(この制度云々以前の問題)だが

会社が保険組合も用意してるならそこの
会社次第

政府管掌なら会社経由で利用記録が
送られてくることがある
これを勝手に見られたら病院名に
よってはばれるかもしれんが
勝手に見ること自体が問題



241 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 16:31:25 ID:1XQe3XZw]
>>238
一応バレないことにはなってる。

毎年?見られないように封を閉じた紙を職場から渡されるんだが・・・社会保険事務所からだっけ。
その中を開けると通院した全てじゃないんだけど、クリニックや接骨院の適当な日時とか、
金額とかが書いてあって、そのあたりや良識固定のアロエさんがのちに答えてくれると思う。
なんたらかんたら書いてあるが、個人情報なんでバレること自体がおかしい。

通院した時に、自宅住所と電話番号、勤務先と電話番号、その他の連絡先と電話番号を
大抵書かないといけないことが多いんだけど、通常通院で何事もなければ、
職場に医療関係から連絡が行くこともないし、役所関係からも職場に何か連絡が
行くこともないと思います。。。あったとしたら何らかのミスだろうし、公的機関のミスで
バレることよりも、うっかり誰かに喋って、それが広まったり、通院している姿や、
処方箋を見られてバレることの方が多いんじゃないかな。
心療内科なら、夜勤や仕事の疲れから体内時計等が狂って眠りにくかったので
睡眠導入剤をもらったって言えば、今時変に思われることはないですよ。
俺なんて、週末朝方までゲームやり過ぎて体内時計が狂ってそれで軽い不眠になったので、
心療内科に通って薬を貰って寝て、狂った体内時計を直したことがあるよw
ちなみに医療関係者なら、激務や夜勤が多くて、中々寝付けないということで、
職場から処方してもらったり、他所に通院していることなんてケースもあるから。
風邪でも家の近所だからということで心療内科に行って薬を、という人もいるんだし。
あまり考え過ぎないでいいですよ。

242 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 16:33:37 ID:pXRkeyXv]
ここを荒らしてる、たまばばっていいよな。
働いてないからバレるバレないを心配しなくていいんだからw


243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:36:52 ID:ENlb1urP]
>>232
それ精神には関係ない話だから

>>235
3疾病に準じれば適用されますが?
まあPTSDでも完治できれば適用されませんが?

>>238
マジ

>>240
問題も何も、バレたくなきゃ行かなきゃいい

>>241
ID変えてご苦労さん
長文を書いても中身がないw


244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:39:29 ID:R45TG11K]
わざわざことごとくホラ吹きご苦労
お前のお陰で何が正しいか目立ちやすくなるわwwwww

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:42:55 ID:PXzGMqOP]
>>243
完治出来るか否かが適用要件なの?
誰がそんな事を言ってるんでしょう?

3疾病に関しても完治した例が1例でもあれば適用外ですねw

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:44:52 ID:JOqXvYQ7]
おい、糞卵。自分に都合の悪い部分を削除してんじゃねえよw
「どこの、なんて名前の税理士?」
^^^^^^^^
>227が代弁してくれてるがフルネーム+事務所の名前もつけろよな。
で、確定申告とこの制度何の関係あんの?www
スレチだが無知なお前の為に貼ってやるよw

3、対象となる医療費の範囲
医療費控除の対象になる医療費としては、次のようなものがあります。
①医師または歯科医師による診療または治療費
②あんま・マッサージ・鍼灸師等による施術代
③治療または療養に必要な医薬品の購入費
④在宅療養の費用
⑤入院に伴う費用
⑥医療用器具の購入費等
⑦診療を受けるための通院費           ←ここな
⑧義手・義足・松葉づえ・義歯の購入費等
ttp://www.all-senmonka.jp/kakuteishinkoku/sonota/post_8.html

非常識とかほざいてんならここの税理士に文句言いにいけよw


247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:45:10 ID:PXzGMqOP]
卵の名言集へ追加語録

・完治できれば適用されません

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:45:55 ID:++WuluAW]
すみません、急に歯痛になってこれから歯医者行こうと思うのでしが、
歯医者さんも1割負担になりますか?
解からなくなってしまって・・・教えて下さい(><)

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:49:17 ID:cdejDBE8]
>>248
ならない。

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:49:51 ID:PXzGMqOP]
>>248
ダメです。
現在、精神通院として認められた病状に対してのみ適用です。
ですから、風邪も胃痛などもダメです。

但し、その胃痛が現在の精神状態から発症してる場合や、使用中の薬の副作用を抑える為に出される胃薬などには適用されます。



251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:53:45 ID:++WuluAW]
>>249>>250
回答いただき大変有難うございました。
助かりました。

252 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/01(土) 17:09:43 ID:L1i6CKu4]
>>226
制度を100%理解している審査会の医師と、理解しているのかも怪しい開業医を一緒にするなよ

>>238
表向きはばれないことになっています。
組合健保の場合はばれてしまう可能性というのは0ではなくなります。
でも可能性の話です。

>>245
>誰がそんな事を言ってるんでしょう?
書いた人だけです。

>>246
ついでに言うと眼鏡も対象

>>248
適用されません。


253 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 17:10:55 ID:pXRkeyXv]
本日のたまおじさんはID:ENlb1urPデス!

まちBBS中国の元管理人で、お手伝いさんというHNで管理業務の経験もあるこの基地外w
現在は2chで365日仕事もせずに荒らしとして世直し活動中ですm9(^Д^)プギャー

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/

■広島市立大洲中学出身で南区在住■中1の時の担任はサッカー部の顧問
■小6の時に大洲中学サッカー部は県大会で優勝なので歳は30代以上のおっさん
■瀬野川病院に統合失調症と人格障害その他で通院(現在は転院)■女医さん大好き
■地域支援センターのモルゲンロートに利用者登録■主治医の転院に伴い後を追い転院
■大阪や大阪人を憎む■うつ病、神経症等の治癒可能な精神障害者を激しく憎む
■病院を称えクリニックとその医師を激しく憎みヤブだと妄想。■無知な癖に知ったかぶる
■向洋の711で店員からキモがられている■まちBBS中国の元管理人=お手伝いさん
■自称イオンの正社員を語った直後に今度は警備の仕事と言って墓穴を掘る

◇ヲチ対象基本仕様

▼通 名:メガエッグ君、卵、卵ネット、ブンレツ、おたくちゃん、トントン、たまばば、玉馬場、
キチさん、お手伝いさん(まちBBS中国板管理人時代のHN)、向洋ニート、たまおじさん


254 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 17:12:11 ID:pXRkeyXv]
▼出没板:マスコミ、生活全般、テレビサロン、政治、既婚女性プロ野球、
球界改革議論、メンタルヘルス、メンヘルサロン、定期OFFまちBBS・中国地方、
PINK・お水出会い系・削除整理

▼常用ワード    ▼得意技
・阪国人       ・1行レス。
・阪在者       ・蔑称を用いる。
・韓災人       ・24時間スレを監視。
・~ニダ.       ・一行以上のレスは読めない。
・大阪ニート     ・もれなくレスアンカー付与にてレス。
・~パターン.     ・他人のレスを、そのまま、あるいは改編して盗用。
・中身が無い.    ・自分に有利な発言者が現れると、それに乗じて調子付く。
・理解できない   ・うつ病や神経症等の患者やクリニックに激しい憎しみを燃やす。
・阪国人ニート   ・無職の癖に他人を無職ニート呼ばわりする。
・頓珍漢       ・精神障害者特有の書き込みを行う。
・おたくら       ・うつ病や神経症での公費負担に火病を起こす。
・日本語でおk    ・他人の精神障害の完治や寛解に激しく嫉妬。
・~~乙       ・友達も彼女もいないから恋愛や就職話に発狂。
・デフォ        ・自分の価値観=一般常識だと思い込みが激しい。
・一般常識      ・最悪板で叩かれると必ず他所で大暴れ。
・かっぺ        ・異常なぐらい大阪嫌い.。
・ふ○ば工業     ・他人のmixiの垢を晒しても自分が晒されるのを恐れるチキン。
・語るに落ちる    ・本当は寂しがりやで人格障害者スレで泣き言を書く。
・鬱程度       ・自分が統合失調症と人格障害者だからと鬱病や神経症を妬む
・その程度      ・童貞の癖に出会い系スレやオフスレに常駐して妬みまくりw
・~だなw      ・完治できれば適用されません

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 17:18:04 ID:PXzGMqOP]
>>252
おいおい、アロエ、眼鏡は全部が対象になる訳では無いぞ。

1)眼科医による治療の一環として装用する眼鏡およびコンタクトレンズ
2)通常の近視、遠視、乱視、老眼等は対象外
3)眼科医の処方箋により眼鏡店で作ったものが対称
  眼鏡店に直接行って作ったものは対象外

4)対象となる疾患
  弱視、斜視、変性近視、白内障手術後、角膜炎、緑内障手術後
  虹彩炎、角膜外傷、視神経炎、網膜色素変性症、網脈絡膜炎

じゃね~のか?

256 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 17:24:24 ID:pXRkeyXv]
たまおじさんの見苦しい言い訳w

>105 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 22:21:50 ID:+0cmSkp9
>>103
>PTSDで完治できましたっけ?
>私の言う神経症と、あなた方のいう曲解した定義では違うのですよ

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

突っ込まれるたびに見苦しい必死の言い訳を繰り返すたまおじさんw
たまおじさんの脳内定義ではWHOも間違っているそうですwww

さらに、見苦しい言い訳で発狂する、たまおじさんw

>112 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 23:07:49 ID:+0cmSkp9
>>106
>ホンマ、アホやねw
>この制度を利用している患者の疾患は大半が統合失調症

> 強迫神経症も対象です。不安神経症も対象です。
>その程度で診断書を書く医師は馬鹿です


ね、これがこいつの本性wよっぽど統合失調症の自分が誇らしいみたいm9(^Д^)プギャー

その癖、人格障害スレで泣き言言ってる癖にな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

257 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/01(土) 17:25:13 ID:L1i6CKu4]
>>255
そうそう、眼科医の処方が必要って書き忘れたw
フォローあり


258 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 17:27:34 ID:pXRkeyXv]
>>257
たまおじさんはまったく気が付いてなかったみたいだけどねw
気づいてたら、鬼の首取ったかのように食いついてきただろうからさ。

アロエさんと愉快な仲間達は知識としてあるわけだが、
たまおじさんは、所詮検索して調べているだけに過ぎない。
それをさも最初から知ってるふうにして書くから、突っ込まれて墓穴を掘るw
最後にはWHOや厚生労働省の定めたことが間違っているとか解釈が違うとか
言い出すんだろうからなぁwwwww


259 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 18:22:10 ID:ENlb1urP]
>>245
3疾病が何か分かってないアホw

>>246
一般的にバスや電車以外を利用した通院費は対象外だが?
そういえば、タクシーを使った詐欺やってパクられたのがいたな
常識的に10万超えるような医療費がかかり、
通院費も同じくかかる場合なんて、まずありえないしw

で、都道府県名、医師名、病院名は誰もいえないのかな?
私があなたの立場なら堂々といえますがね。

>>252
お前みたいな生保野郎が開業医を馬鹿にしないほうがいいよ

>ついでに言うと眼鏡も対象
実質的に対象外ですが?

>>257
お前、目の病気について何にも分かってないんだねw
糖尿網膜症も知らなかったし
>>255であがった疾患がどういう症状か知ってる?
一部は身体障害者として認定される疾患もあるのに、
一般的にめがね屋で作るめがねと一緒にするあたりが・・・・・

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 18:36:31 ID:zTUU///W]
実質的に対象外=要件を満たせば問題なく対象となる
という彼独自の言葉なんだなw
以降読み替え推奨w




261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 18:53:48 ID:ENlb1urP]
>>244
バレたくなきゃ、変な栗に行かなきゃいいのに

>>260
常識がない人間が何を言っても・・・・・・・

ネットで大暴れするうつ病なんて聞いたことないなw

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 19:05:47 ID:PXzGMqOP]
>>259
>3疾病が何か分かってないアホ
それはお前だろw

>>261
ネットで大暴れする……なんて聞いたことないなw

263 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 19:17:52 ID:pXRkeyXv]
>>259
>で、都道府県名、医師名、病院名は誰もいえないのかな?

まず、お前が先に言ったら?いつも質問を質問で返す癖にwww
たまについ答えてしまってPTSDで無知曝け出して大恥かいた癖にwww

ね、たまおじさん、たまおじさんは一体何の病気かな?
掲示板だけでは分からない瀬野川病院のことやモルゲンロートの内部のことを
メンヘルスレや瀬野川スレに書いてたんだけどwww

■たまおじさんの見苦しい言い訳予想w

ネットで調べたニダ
知人から聞いたニダ

もうバレバレwwwww

通院している病院や病気名すら言えないチキンのたまおじさんw
俺?通院してないし、病気でもない。
単なるたまおじさんファン m9(^Д^)プギャー
俺は答えたので、はい、たまおじさん答えてね。
通院してないし、病気でもないという嘘はやめてw

そんなに自分が統合失調症であることを認めるのが恥ずかしいのかな?m9(^Д^)プギャー

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 19:59:41 ID:ENlb1urP]
>>262
3疾病=統合失調症、躁うつ病、てんかん

>>250でも大嘘ついてるしw

265 名前:優しい名無しさん [2007/12/02(日) 07:43:25 ID:aFBLWNBG]
暇人の馬鹿が何を一人で必死になっているんだろう


266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 08:32:08 ID:pu1KpbiU]
>>212
> でも、確定申告では病院への交通費は経費にできますよ~。

あぁ医療費控除のことか
医療費控除なんかやったこと無いからわかんなかったわw
こんな俺でも試験合格組みの税理士です
俺みたいな税理士ゴロゴロいるけどねw

267 名前:優しい名無しさん [2007/12/02(日) 09:00:17 ID:NzZQjmrq]
釣りかどうか知らんが、うちに来ていた中年女性税理士も無能だったな。
しょっちゅう事務所に電話して分からないことを訊いていた。


268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 11:43:26 ID:sXg/Y1Lb]
>>265-267
日曜の朝から暇人


269 名前:優しい名無しさん [2007/12/02(日) 17:59:05 ID:u458qLqc]

と、一年中暇人の無職デブオタ引き篭もりメンヘラニートが何か申しておりますw

広島市南区は寒いですか?m9(^Д^)プギャー

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 19:34:54 ID:sXg/Y1Lb]
スルーされまくりだから手を変えてきたな
それとも、何かに引っかかるのかな?



271 名前:優しい名無しさん [2007/12/04(火) 14:38:55 ID:3dJLWDal]
あげ

272 名前:優しい名無しさん [2007/12/04(火) 20:53:57 ID:L5yf3nQa]
たまおじさん?だかおたくちゃんだか、どっちでも良いけど、本名は何?
なんで統失で支援の受け放題なのに、他人が制度を利用すると邪魔ばかり
してるんだろう。

273 名前:優しい名無しさん [2007/12/04(火) 20:55:49 ID:GX4uvGuo]
テスト

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 22:22:46 ID:ed9CO62v]
>>272
お前何なの?

275 名前:優しい名無しさん [2007/12/04(火) 23:20:47 ID:MQFNLE0X]
>>274
よぉ、おたくちゃん! 
オレだ。ひさしぶりだな。お前は常時この板にいるらしいが。w
なんでたまばばになったんだよ?『卵糞』の意味か?
で、パパとママはどうしてんだよ。お前は良いなぁ、おたくちゃん。
一生、福祉で手厚く保護されて病院通いか。羨ましいことだ。


276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 00:44:19 ID:p9bHL9g/]
>>275
いろいろ大変だね

277 名前:優しい名無しさん [2007/12/05(水) 02:12:31 ID:BUSGgVRD]
>>272
そのうち関係者が本名ばらすだろ。
支援センターを利用しているならば。

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 02:23:53 ID:U2wOD3ze]
無知だった。
ネットで調べて、当日予約でカウンセリングには期待もしてないから
摂食障害でとうきょうくりにっくを自立支援先にしていた。
つぶれるやんwww
はやく変えないと。。。

カウンセリング的に信頼している医者にもかよってるんだけど
デプロと睡眠導入剤しか出してくれなくて、
しかも予約が一カ月前、朝の九時から夕方五時。
行きづらい…めんどくさい。。

だかかえなきゃしかたねえ。。
ああ、とーくりリタとか関係ないから薬局として便利だったのに。

バイにんとかよくわからんけど違法者ばけらったー



279 名前:優しい名無しさん [2007/12/05(水) 21:58:43 ID:6C3FDO5l]
マルチスミマセン
ものすごい勢いで回答するスレでスルーされてしまったのでこちらできたほうがいいかなと。

鬱とパニックで自立支援を受けていますが、カウンセリングも
「もっと前向きに物事を考えなさい」とか「自信をもちなさい」
と言われるばかりで、通院するだけで薄暗い気持ちになります。

パニックも酷くなりつつあるので、上にでているような左半身の冷え、痺れ等で
その症状を訴えてもスルーされたり、薬を変えてくれるような様子もないし

うまく説明できないでいると
鬱はよくなってるみたいですねとか言われるし、わけわかんないです。

他の病院に変えたいんですが、自立支援申請しているので
転院しづらいというか・・・。

病院を変えられる時みなさんどうされてますか?
サクッと通わなくなって他の病院に変更しますか?
自立支援を使っていると当然以前の病院に連絡がいくだろうし
申し訳ない気が・・・。


280 名前:優しい名無しさん [2007/12/05(水) 22:11:19 ID:S5ejyjRX]
>>279

病院よりもカウンセラーに問題があると思う

>「もっと前向きに物事を考えなさい」とか「自信をもちなさい」

これがうまくできないからカウンセリングを受けているのでしょう?
全くカウンセリングになっていない。こんなことならだれでもいえる。



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 22:17:58 ID:okka0Q1x]
>279 自立支援とか関係なく、
病院はできれば替えない方がいいんだけど
医師とどうしても合わないならば、
あるいは信頼関係がどうしても構築できなかったならば、
手段としてありだと思います

自立支援適用先の変更手続きは
お住まいの市町村で窓口となっているところ
(役所か保健所か)に確認してください
一般的に、手間はそんなにかかりません

282 名前:優しい名無しさん [2007/12/05(水) 22:19:24 ID:6C3FDO5l]
>>280
そうですよね、おかしいなとおもっていたんですけど初めて通った病院が
そこなのでみんなそうなのかも、とおもいつつ。

相変わらず家の事なにもできないし、子供にはカップラーメンしか食べさせてないし
自己嫌悪です。
やはり転院するべきですかねー。
自立申請ではお世話になったので恩をあだで返すような事はできるだけ避けたい
なぁと。
でも早く普通の生活に戻りたいんです。
病気を治したい


283 名前:優しい名無しさん [2007/12/05(水) 22:28:24 ID:6C3FDO5l]
>>281さんもありがとうございます。
とりあえずよさげな病院をいくつかピックアップして
役所に相談しにいってみます。
ありがとうございました。


284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 23:15:17 ID:p9bHL9g/]
開業医スレの住人が困っていると言うのもよく分かる
治す気が全くない模様だ
この程度なら簡単に治るのに

285 名前:優しい名無しさん [2007/12/07(金) 18:54:12 ID:Qj2zuURD]
自立支援を受けれるようになりました。
そこで相談があるのですが、
病院の隣にあるジェネリックは全く扱わない薬局にするか
遠くのジェネリックを積極的に扱う薬局を登録するか迷っています。

価格に大きな変化は有りますでしょうか?

286 名前:優しい名無しさん [2007/12/07(金) 19:55:02 ID:DV+lrko4]
そりゃ少しは違うだろうが、なるべくゾロ品は使わないほうがいいぞ。
同級生が製薬会社で動物実験をしているが、添加物などが違い、どんな副作用が出るか、データが少なく分からんと言っていた。
日本でも早急に、「第三者の機関」によるゾロ品のチェックで先発品と同じランク、やや劣るなどの評価を出すようにしないと、安心してゾロ品を使用できない。
俺は個人的には塗り薬ならゾロでいいと思うが…。

それと、ゾロ品を使いたければ、最初に薬局と打ち合わせて、ゾロ品を取り寄せてもらえばいい。
小さい薬局でも遠慮は要らん、希望する薬は取り寄せてもらえ。
俺は或る内科薬(先発品)を100錠箱で入れてもらってるぞ、俺にしか処方してないらしいが…

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 20:03:58 ID:lsmKQc05]
これ、薬の選り好みする奴が使う制度じゃないのに

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 20:08:37 ID:UcivV0Qr]
>>282
>子供にはカップラーメンしか食べさせてないし
せめてコンビニ弁当かホカ弁にしてあげて><

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 20:52:59 ID:lsmKQc05]
治したかったら申請する必要ないのに

290 名前:優しい名無しさん [2007/12/07(金) 22:04:38 ID:tB5Csw+g]
>>287
いいじゃないか、>>285は国家の負担を少しでも減らそうとしているのだろう。
ゾロ品なんて俺は使いたくないぞ。
286は俺が携帯から書いた・・・その内科薬は自立支援と関係ないよ。



291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 22:53:58 ID:lsmKQc05]
>>290
薬の処方を決めるのは医師のすべき事であって、
患者がすべきことではない

国の負担を減らしたかったら、3疾病以外で申請すんな

292 名前:優しい名無しさん [2007/12/08(土) 01:19:38 ID:2qZ++mZi]
なんだ、また3疾病の話か。
誰も病名の話なんかしてないぞ・・・
お前、何か、病名で人に言えないような、やましいことでもあるのか?
ん?
聞いてやるから話してみな。>>291

293 名前:優しい名無しさん [2007/12/08(土) 08:54:42 ID:+O3I9mnP]
おはよう。
というか、>>291は広島のおたくちゃんだろ。医師の処方もアテにならないから
なぁ。おたくちゃんは病院が苦手で小規模なクリニックが好きなんじゃなかったっけ。

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 09:26:15 ID:rtpVE6TX]
>>279
病気が良くなってないんじゃ金の無駄
医者やカウンセラーは所詮他人だしビジネスだよ
それに子供さんのためにも早く良くなりたいでそ?
さくっと替えれ

自分も替えたことがあるが、新しいとこも最初は様子見して
ここなら合いそうと判断してから手続きしなされよ


295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 12:38:52 ID:bMPEFev6]
>>292
制度上、3疾病以外で申請されたら困ると言っているだけで、
誰も病名自体の話はしてないのに

296 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 07:35:18 ID:ehXDnsHn]
困るって、お前が決めることなのか?

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 13:36:34 ID:qCkLf1Q4]
>>296
開業医は3疾病以外の申請は「患者が治す気なくて困る」といっているんだが

298 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/09(日) 13:45:44 ID:lmK//Zw5]
>>297
卵よ
おまえの主治医だけだろ


299 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 14:15:20 ID:ehXDnsHn]
>>297
開業医って誰?
そういう証言はどこから得た?

300 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 14:18:35 ID:3MKtHPtU]
NHKで身体障害者が出てたが
年収800万って・・・アホかと
それで企業にイベントの支援してくれとか・・・
その企業の平均年収500もないのに
何様のつもり?



301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 14:42:29 ID:PQFOuG4L]
病院は、患者を選べない。
患者は、病院を選べる。

だから、特に精神系で病院へ通っている人は
「自分自身に合わない病院へ行く必要は、ないのである。」

302 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 15:11:18 ID:5ADfK0QB]
病院も選んでるよ
特にボダ系はうざいから切り捨てる

303 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 15:17:41 ID:5ADfK0QB]
自立支援通りました
今までの医療費は返還にはなりませんか?

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 18:36:11 ID:qCkLf1Q4]
>>298-299
誰に向かって話をしているのか知らんが、
医者板の開業医スレを見てごらんよ

>>300
お前が言うな

>>302
選んでいるのではなく、相手にしないようにしているだけ
ぼだのお前には分からないだろうが

305 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/09(日) 20:17:55 ID:lmK//Zw5]
>>303
受給者証に記載された期間の分だけ

306 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 22:05:23 ID:vo8L4sFH]
>>304
なんだ、2ちゃんねるがソースか。
論文や書籍で患者を批判している開業医はいないのか?

こいつはブログで書いているが、こいつのことか?

【俺様】東陽栗院長様のイタタな日記【一番】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196704331/

307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 22:33:10 ID:qCkLf1Q4]
>>306
なぜか誰も答えたがらないけど、なんで3疾病以外で申請するの?
適切に治療すればすぐに治るんだから、金はかからないでしょ
他の重度かつ継続クラスの疾患と比べても費用かからないし
それとも、やっぱり治ったら困るんで治さないのかな?

精神疾患は他のと違って、客観的データがないから詐病しやすいし
病気などに関する社会保障制度は職業によって様々だからアレだが、
メンヘラーにとって病院通い、病気持ちが一種のステータスということか

しかしまあ、おめでたいね
2ちゃんがソースと思い込んでいるんだから

308 名前:優しい名無しさん [2007/12/09(日) 23:17:44 ID:vo8L4sFH]
>>307
で、3疾病云々は君が決めることなのかな?
君は政治家にでもなって主張したら?

詐病?
そんなのまともな医師だったら長期間通えば見抜くよ、悪いけど。

君は治らないような病気なの?

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 23:44:51 ID:qCkLf1Q4]
>>308
> で、3疾病云々は君が決めることなのかな?
3疾病以外の申請を禁じられると困ることでもあるの?
誰が決めたというわけでもなく、これは一般論だけどな

> 詐病?
> そんなのまともな医師だったら長期間通えば見抜くよ、悪いけど。
あれ、おかしいな
見抜けるんなら、なんで審査が厳しくなったというレスがあるんだろう?

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 23:51:24 ID:qCkLf1Q4]
ID:vo8L4sFH、完璧すぎるパターン通り
他にすることないのかな?



311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 00:28:31 ID:MNroUtEd]
ところで、3疾病って何?

312 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 01:57:57 ID:3KGhZkmy]
やれやれ、困ったもんだな、俺はこのおっさんに詳しくないのだが、どこかに書いてあったようなパターンで攻撃すると暴れ出すのか?

313 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 02:35:38 ID:mve1Ggvs]
スレタイを検索してきても何も情報を得られない状態になってますね
このスレに固執しているキチガイは出て行って欲しいです
お前の来るところじゃない

314 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 10:53:54 ID:64GAkMO5]
私も申請しました
中間所得5000円以内と言われましたが、これってどういう意味なのでしょうか‥

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 11:42:11 ID:MkrLxY+S]
>>314
1ヶ月(月初めから月末)で1割負担の診察料と処方代の合計が5000円を超えたら、超えた金額は全て公費負担となり患者は支払わなくていい

316 名前:314 [2007/12/10(月) 12:32:56 ID:64GAkMO5]
315さん有難うございます! 診察2000円 薬代1500円の場合 
大体いくらくらいになるのでしょうか?

317 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 12:35:01 ID:64GAkMO5]
↑1回につきの金額です。

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 13:21:00 ID:gPDnN2Ip]
>>312-313
そんなフリしなくていいよ

>>316
病院に聞けよ
病院が管理表に記載しなきゃいけないんだし

319 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/10(月) 13:27:41 ID:QVuAQNfm]
>>316
三割の金額であれば、その約1/3が各回の支払金額
それが1ヶ月で合計5000円を超えると自己負担0になる。

320 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 15:13:53 ID:2QUeZOgM]
はじめまして。自立支援の申請について疑問点があります。 もしわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
病名はうつだと思います。しかしいまはほぼ治って(永年かかりましたが)抗うつ剤は飲んでおらず処方は睡眠薬と安定剤のみ。安定剤も殆ど飲んでいません。
まず 収入があっても申請できますか? 私は今年は前半無職で後半はずっと仕事しています。
それと、今度新しく公的機関の臨時職に就きました。それで国保→政府管掌健保に切替なりました。
職場で神経科に行ってると何か色眼鏡で見られたり、今後の契約更新に不利益に扱われないか心配ですが、
この場合自立支援を申請できて利用すれば、職場にバレずに通院できますよね? 職場の健保で通院するか自立支援を申請するか悩んでます。皆様はどういった状況か教えて欲しいです。
なお いまは調子も良く、睡眠薬なしで眠れたり飲んでもハルシオン0.125mgの半分とサイレース2mgの半分。あとはたまに胃薬貰う位です。
よろしくお願いします。



321 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 15:58:08 ID:XavmlrcD]
自立支援の有効期限て、たいてい役所に申請した時の日付が開始日だから、正式に承認されるまでに
約2ヶ月もかかると、使える期間が自ずと短くなってしまってすごく不便。せめて有効期限を2年間
くらいまで延長してもらいたいものだ。一年ではあっという間に、もう更新の手続きをとらねばなら
ず精神的にも良くない。

322 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 16:16:09 ID:1d6BHRyN]
更新期間中はコピーを持って行くんだよ

323 名前:321 [2007/12/10(月) 16:36:41 ID:XavmlrcD]
>>322さま
コピーの持参で一割負担が継続できることは存じていますが、それにしても、更新期間が
長く、使用期限が短いように思われます。どうにかなりませんかね。

324 名前:316 [2007/12/10(月) 16:45:30 ID:64GAkMO5]
アロエさん有難うございます!(^O^)/

325 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 17:44:02 ID:Yuz9jfN0]
ホントに役所の仕事って遅いだよ。
10月に更新の申請を出してまだ書類が来ない。
税金の督促状はすぐに送り付けるくせに。

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 17:58:19 ID:gPDnN2Ip]
>>320
バレないのが決まりですが、まあバレるだろうし、
そんなのがバレたくなきゃ申請しなければいい

これは精神疾患(病気)の為にある制度ですから
病気を隠して働くことがどういう事を意味しているかをご存じ?
隠すんなら徹底的に隠し通してもらわないとね、いろいろ困るよ

まあ3疾病以外で申請しようというのが治す気なしと分かる

>>321>>323
期限前3ヵ月前から更新申請できるが何か?

327 名前:優しい名無しさん [2007/12/10(月) 18:52:24 ID:K9G37ER+]
>>326 320です。いまひとつこの制度がわからなかった為質問いたしました。
本当は病を隠さず、普通に仕事も行えるなら正々堂々としていたいです。

これは精神疾患(病気)の為にある制度ですから
病気を隠して働くことがどういう事を意味しているかをご存じ?
隠すんなら徹底的に隠し通してもらわないとね、いろいろ困るよ

この意味わかりません。病気を隠して働くとは貴方の仰る上では
どういうことをさすのか教えていただきたい。

申請するとは決めていません。収入もあるし、むしろ
この制度使いたくない。本当に食い詰まったときや
病気がひどく、働けないときに利用すべき制度と認識しています。

ただ、現在通う医院で、よく耳にするので、申請の現実を知りたかったのです。

現在、当方の自己負担は月一回の診療で1600円程度、
場合によっては保険を使わず自費でとも考えています。
おそらくその場合負担額は6000円くらいになると思われ、
そこまで、気遣い、配慮する必要があるのか自己と闘ってもいます。
説明不足だったと思いますが、不真面目でも治す気がないのでもない事は
ご理解いただきたいと思います。




328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 19:20:42 ID:e3/C58zf]
>326
3疾病でもなく治す気もない>326には
使わせる必要のない制度だよね

>327
会社に云々については、精神科に通院
してることがばれるのと同じレベルの話。
基地外馬鹿の肩を持つ気はないんだが
もう少しで治るとこまで来てるなら
そのままでもいいんじゃない?とは思う。


329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 19:43:18 ID:MNroUtEd]
10月初め頃に継続申請出したのに新しい証書届く前に11月末で期限切れてしまった。

市役所に問い合わせてみたら、
審査が通ればそのうち届きますの一点張り・・・。
全く相手にしてもらえず・・・。
役所の仕事、もう少しどうにかならないのか。

仕方がないので証書に記載されていた発行元の、
「○○県精神保健福祉センター」というところに電話してみた。
市役所と違って、すごい丁寧に対応してくれた。
緊張してうまくしゃべれなかったけど、ゆっくり話聞いてくれたて嬉しかったよ。
ちゃんと調べてくれて、診断書と所得証明の審査が通っているので
1~2週間ぐらいで手元に届くとのこと。上限は1万円らしい。
公務員でもちゃんとした人居るんだんぁと思ったよ。

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 20:29:54 ID:gPDnN2Ip]
>>327
> 本当に食い詰まったときや
> 病気がひどく、働けないときに利用すべき制度と認識しています。
この制度はそう言う制度ではない

> ただ、現在通う医院で、よく耳にするので、申請の現実を知りたかったのです。
また悪徳栗か

>>328
3疾病=治らない、は常識ですが?

うつ病は3疾病ではないので、簡単に治ります

>>329
そりゃ出すのが遅い



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 21:45:41 ID:Kk34+x3P]
>330
めずらしく意見(概ね)合うじゃないのさw

・抑うつ状態(世の中で鬱病と言われるものの一部は該当)なら簡単ではないが治る
・躁鬱なら(たとえ躁が限りなく小さくても)非常に治りにくい

結論は出たなw

wwwwwwwwwWwwwWwww

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 21:46:57 ID:Kk34+x3P]
>330


簡単に治るのに治さない君は
なぜ治さないのかな?wwwwww

333 名前:329 mailto:sage [2007/12/10(月) 23:09:37 ID:MNroUtEd]
>>330
継続申請出来るのは2ヶ月前からだと言われたのですが・・・。

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 23:37:25 ID:gPDnN2Ip]
>>331-332
躁鬱とうつ病は違う
統計でうつ病が増えたのは、悪徳栗がこの制度を悪用するためじゃないのかな?
各方面で、どういう判断するかが面白い

>>333
自分が知っている限りでは、期限前3ヵ月前からだが?

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 00:23:42 ID:CQWRGL6q]
自治体によって違うのかな?

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 00:25:10 ID:uEjNh4tu]
>>335
そうかも?

337 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 02:19:18 ID:EYPHtPLJ]
何だ、また3疾病オヤジが出ているのか。
喧嘩っ早い岡野ですら、話が通じて雑談ができるのに、恥ずかしくないのかねw

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 03:06:40 ID:5iI6Z1aX]

岡野が誰のことか分からない奴

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 08:21:47 ID:ymEDW03C]
>334 >332の質問は無視かwwww
反論も反論になってないしwwwww

340 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 10:00:32 ID:33vKTr8w]
だから3疾病ってなんだよ
ググっても出てこねーぞ バカ



341 名前:鬱&パニック大学生 [2007/12/11(火) 10:06:53 ID:BpeoPdkW]
金がないんで、申請しようと思ってます。でもこれって
就職に影響しますか?それが怖くて申請できません。教えて
ください。

342 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 10:56:51 ID:cHGrXqg9]
>>341
就職になんか何の影響も及ぼさないよ。だって、就職しようと考えている相手先は、貴女が自立支援を
活用していることを知るすべなんてないわけだから。そりゃ、あなた自身が就職に必要な書類に自立支
援を受けていることを書いてしまったり、就職の面接の際に、いう必要もないのに馬鹿正直に言ってし
まえば話は別だが。自立支援は各都道府県が管轄しているもので、高度の個人情報にあたるため、情報
が流出するなんていうことはまずありません。と言うか、もし仮に自立支援を受けていることがばれた
として、何をそんなに怖がっているのですか?自立支援は厚生労働省が認め、各都道府県が管轄してい
るレッキトシタ医療体系の一つです。あなたはそれを正々堂々と使おうとしているだけのことではあり
ませんか。自立支援はばれません。ばれたところで卑しいことではありません。学生でお金がないのな
ら正々堂々と申請すべきものです。頑張ってね。

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 11:02:33 ID:5iI6Z1aX]
>>339
人の質問を無視する奴が何をほざいているんだか・・・・・・

>>340
3疾病を知らない奴が来るスレではない

>>341
制度の悪用はやめましょう
そのくらいならさっさと治せよ、ゆとりが

344 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 11:10:02 ID:sew1mWoZ]
病院行ったら、先生から1割にすると言ってくれた。
そんなに悪いのかな。ケアいってる。今日休んだ。

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 11:18:38 ID:Ppr/aAeH]
>>343
卵、お前こそサッサと治せよ!


346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 11:29:34 ID:IELnag0N]
3疾病は糖質、躁鬱、あとひとつ何だっけ? うつ病?

347 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 11:35:24 ID:dIlGVdAp]
卵は罵る以外に何か役立つことや、他人を愉快にさせる書き込みは1つもないの?
岡野以下というのは恥ずかしいな。

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 12:40:26 ID:Ppr/aAeH]
弁護するつもりはないが。
アロエの書き込みは有用な事もしばしばあるが、卵の書き込みは当てにならない所か迷惑。

重度且つ継続=てんかん、躁鬱、糖質だけだと思い込んでるし。

制度の悪用いうなら卵が官僚になるか、政治家にでもなってから言え。
ま、無理だろうが。


349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 12:47:46 ID:5iI6Z1aX]
>>345
>>348
お前、本当に分かりやすいね

> 重度且つ継続=てんかん、躁鬱、糖質だけだと思い込んでるし。
精神医療において、これが常識なんだが

こんな時間にレス3つ、まあ頑張れ

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 13:02:46 ID:5iI6Z1aX]
>>342
「就職に影響なし」と見ているのか、実におめでたい



351 名前:342 [2007/12/11(火) 13:21:11 ID:cHGrXqg9]
>>350
就職にどのように、何が影響すると言うんだい?知らないから教えてくれって
マジレス。

352 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 14:02:11 ID:dIlGVdAp]
罵倒しかしない卵レベルのキャラなど、2ちゃんねるでは珍しくないので、実はつまらない。
卵と同じ支援センターの人物など、リアルの関係者が卵の実態を毎日のように報告してくれれば、少しは面白いが。5年間以上の報告ね、その時だけじゃなくて。
定期的な報告なら最低、関係者20人以上のカキコが欲しい。
芸能人や大企業でもないのにそこまでウォッチの対象になる…
俺がいたスレは本当に珍しいキチガイコテのスレだったんだと思う。

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 14:46:42 ID:Ppr/aAeH]
卵、もういい加減スッコメ!

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 16:54:47 ID:5iI6Z1aX]
>>351
影響ないと思う根拠でもあるの?

>>352-353
レスが実に面白い
制度のこととか何も知らないのが手に取るように分かる
なんでこのスレにいるんだろ?

355 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 18:52:27 ID:tMzd0BMS]
12月末で期限切れるのに更新手続きするの忘れてた・・・
ヤヴァイな・・・・

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 19:37:45 ID:Ppr/aAeH]
>>355
至急継続の申請するとよろし。



所で卵は何の病気?
2ちゃんねる被害妄想か?www


357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 20:08:30 ID:5iI6Z1aX]
>>356
お前、ホントに何も知らないんだね

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 20:42:38 ID:Ppr/aAeH]
だからお前は何の病気でこのスレにいるのさ?>卵おたくちゃん

お前のいう3疾病以外はダメなんだろ?
だったらお前の病名晒せや。


359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 20:59:49 ID:u3vo14O+]
3疾病の以後の保険料はいりません

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 21:02:56 ID:5iI6Z1aX]
>>358
お前が先に晒せよ、何の制度か知りもしないでこのスレにいるのは変だろ



361 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 21:05:09 ID:dIlGVdAp]
卵を釣ろうと計画中
友達になってやれば…藁

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 21:28:57 ID:zTNPtZJH]
卵必死すぎwww

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 21:41:46 ID:Ppr/aAeH]
ん、躁鬱で重度且つ継続だけどどうした?

卵釣りも疲れるな…


364 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 21:44:28 ID:/U/i4yr8]
自立支援の申請って医者に症状を軽く見られちゃうと申請通らないことありますか?
あと自分、親に養ってもらってる身なんですが親にバレずに受けられますでしょうか?(バレ
ると文句言われそうなんです

365 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 21:58:04 ID:WH4BufTv]
親の社会保険で受診してるんですよね。
毎月一回会社から親元に受診した日時とか一覧を渡されるので
ばれますよ。
医師に症状を軽く見られたら申請書を書いてくれないので
書いてくれるからには通りますよ

366 名前:優しい名無しさん [2007/12/11(火) 21:59:32 ID:WH4BufTv]
心療内科とかに通うことはばれるけど
自立支援を受けていることはばれないかも


367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 22:13:43 ID:5iI6Z1aX]
>>362
だなw
345 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 11:18:38 ID:Ppr/aAeH
348 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 12:40:26 ID:Ppr/aAeH
353 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 14:46:42 ID:Ppr/aAeH
356 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 19:37:45 ID:Ppr/aAeH
358 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 20:42:38 ID:Ppr/aAeH
363 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 21:41:46 ID:Ppr/aAeH

>>363
誰が躁鬱?お前が躁鬱なら躁を抑える薬でも飲んどけよ

>>364
軽く見られるも何も、治る症状で申請する方が間違っているわけで

>>365-366
バレないと考える方がおかしい
障害者が受ける制度なのに心療内科って・・・・・

368 名前:優しい名無しさん mailto:もちろんそうやってからかうんだよ~ん [2007/12/12(水) 03:03:36 ID:uvLXXvpI]
皆さん、卵は構ってちゃんですから、卵さん、質問させてくださいと指名して、答えていただこうじゃありませんか。
どうでしょうか?

369 名前:鬱&パニック大学生 [2007/12/12(水) 03:28:58 ID:mgiKkGOh]
制度自体わかりません。トウシツ、ソウウツ、または・・・・
のまたは・・・って僕10年神経症なんで認定されるのでしょうか?
あと、ゆとりとか言ってるオッサンがいますが、それは国の政策ですので僕らには
どうしようもありません。あなたが与党から選挙に出て議員になって
首相になってからどうにかしてください。

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 05:00:02 ID:sJg1jlqb]
10月に申請して、昨日やっと手帳が送られてきた。

これで医療費支払いは月10000円までです。
でも手帳みるとへこむ。

重症かつ継続(?)可とか書いてあった…Orz




371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 09:36:43 ID:8wd7SBhj]
からかわれていることも分からない>>368
だから、何とか相手してもらおうと>>369

この繰り返しでスレ潰しに貢献

372 名前:351 [2007/12/12(水) 12:32:38 ID:Htt4EwWS]
>>354
影響ありと思う根拠は?私はそれが知りたい。

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 12:44:17 ID:IQ3Wl2co]
>369
制度の事は>>1のリンク先を読みましょう。
学生だと親の扶養に入っていると思いますが、親は了承していますか?
マル学でも同一の保険証とみなされますので親の所得証明などが必要になります。
貴方の病状等は書き込みだけでは判断できませんが医師が診断書を書いてくれるなら
通ると思って大丈夫です。

本日の基地外はID:8wd7SBhjですのでレスが付いても放置しましょう。
「鬱は自立支援受けんな」とのたまう頭の可哀想な人ですから。

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 12:48:48 ID:8wd7SBhj]
>>372
影響ないと思う根拠でもあるの?

>>373
病気じゃないのに病気とほざき、まともな医師に嫌われ
たらい回しにされるメンヘラー

まともなのは鬱程度で診断書を書く奴いないから申請できないんだけどな

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 13:05:22 ID:Mu+Ya6c6]
鬱ですが自立支援受けれましたよ。
低所得なのでタダだって。ラッキー♪

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 13:18:26 ID:8wd7SBhj]
どこの悪徳栗?

377 名前:372 [2007/12/12(水) 13:22:46 ID:Htt4EwWS]
>>374
根拠と言う根拠はないさ。でもあなたはID:8wd7SBhjですね。373さんの忠告に従って、
あなたを相手にするのはよします。きっと水掛け論に終始すると思いますので。

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 13:39:17 ID:8wd7SBhj]
障害者のための制度を利用すると言うことは、
障害者、またはそれに準ずると言うことであり、
そのような状況では業務に関して支障をきたす恐れがあると見なされる

これで就職に影響がないと思うのはおめでたい

379 名前:377 [2007/12/12(水) 15:13:41 ID:Htt4EwWS]
>>378
誤解が解けた。私が問題にしているのは就職と言う機会には問題がない。少なくとも、こちらから言い出さない限り
就職の機会において不利益を被ることはない、ということ。あなたが問題にしているのは就業のこと、すなわち就職
して以後の勤務上の問題のことなわけだ。それなら私だって納得するさ。でも、341の「鬱&パニック大学生」が心配
しているのは、文意・文脈上、就業後の日々の勤務のことではなく、就職する機会において何らかの差別を受けはし
ないかと言う心配なはず。だから私は、問題なんかないと言っているわけさ。

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 15:40:17 ID:EjIk7QWI]
いきなり手ぶらで市役所へ行って申請書類くださいじゃだめなの?
精神科の診断書持っていかなきゃいけないの?
もう、診断書代だけで1万円以上使ったのに…



381 名前:379 [2007/12/12(水) 15:57:18 ID:Htt4EwWS]
>>380
診断書はあとから市役所に提出してもいいんじゃあないの?でも、もう一万円も使った
と言うことは、診断書は持っているんでしょ?だったら市役所に持参して、その場で申
請書を書けばいいじゃない。もっとも、所得証明書を市役所の別の課でもらわないとい
けないけれど。何をそんなに困っているの?

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 15:58:58 ID:EjIk7QWI]
>>381
診断書は職場へ提出しました
今は金銭的に困窮しています

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 16:08:15 ID:EjIk7QWI]
自分でぐぐったら医師の意見書が必要みたい
また金が掛かるのか…orz

384 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/12(水) 16:10:13 ID:DIll8WMW]
まず役所に行って申請書類一式をもらってください。
その中にある診断書を主治医に渡して記入してもらってください。
その診断書ともに申請書と添付書類を添えて役所に提出、それで申請になります。

一部の病院では病院に診断書式がある場合があります。

なお通院から6ヶ月以上たっている場合は手帳の同時申請も視野に入れましょう。

あと求職中なら傷病手当金申請もした方がよいかと

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 16:12:56 ID:EjIk7QWI]
>>384
傷病手当は申請中です
未だ振り込まれておらず貯金がどんどん減っている状態です

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 16:14:54 ID:EjIk7QWI]
>>384
連投失礼します
市役所で申請書一式貰うのは手ぶらで大丈夫ですか
保険証持参かな?
住民税の証明は領収書持って行けば良いですか?

387 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/12(水) 16:17:02 ID:DIll8WMW]
>>386
申請書類一式は誰でももらえます。

住民税の証明は税務課に身分証明書持参で
都道府県によっては同意書の提出で職権調査をしてくれる場合があります。
そうすると課税証明が不要です。

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 16:20:05 ID:EjIk7QWI]
>>387
ありがとうございます
保険証さえあればよさそうですね

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 19:18:43 ID:8wd7SBhj]
>>379
> こちらから言い出さない限り就職の機会において不利益を被ることはない
それは不可能です
世の中のことを何も知らないのがおめでたい

>>380
問題なし
嘘の診断書を書いてくれる悪徳医師でも探すこと
ここへ来る連中の大半が完治できる症状なのに質問してるからな

>>384
たいてい病院には書類が置いてあるんだけどな
     ~~~~~
お前が好んでいく栗の中でまともなところは、まず置いてない
まともなところは指定も受けてない

>>387
お前、肝心なことは何一つ教えてないんだなw

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 20:18:45 ID:EjIk7QWI]
>>389
偉そうに上から目線で他人を仮病扱い?
あなた相当病んでますね



391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 20:50:24 ID:8wd7SBhj]
>>390
お前みたいな詐病に税金を使われたくないんだけどね

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 20:56:17 ID:EjIk7QWI]
>>391
他人が詐病に見えるあなたは一生閉鎖病棟に居た方が良いですね

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 20:57:30 ID:EjIk7QWI]
>>391
書き忘れたけど、あなた生まれてから一度も所得税や住民税、法人税、相続税、固定資産税等納めたこと無いでしょw

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:16:49 ID:IQ3Wl2co]
>393
真実をそのまま伝えたら本人が傷つくので止めてあげてくださいw

ID:8wd7SBhjは↓の人ですのでスルーしてくださいね。
【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/


395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:19:37 ID:8wd7SBhj]
>>392
詐病ではないのに詐病に見えるんじゃなくて、実際にお前は詐病だろ
だから>>393のようなレスをつけるんだろ、いつものパターンで

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:37:34 ID:EjIk7QWI]
395 名前:あぼ~ん[NGID:8wd7SBhj] 投稿日:あぼ~ん

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:45:42 ID:8wd7SBhj]
法人税とか相続税とか固定資産税とか、名前だけを知っている模様

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 23:00:14 ID:EjIk7QWI]
397 名前:あぼ~ん[NGID:8wd7SBhj] 投稿日:あぼ~ん

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 00:05:42 ID:yYkP3vJ5]
>>394
そのスレ、見たくねえなw
気持ち悪そうだよ。もちろん叩かれてる主人公がな・・・

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 00:56:06 ID:OJbUfhOk]
>>394
自演、乙



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 08:39:17 ID:OJbUfhOk]
不思議だ

402 名前:優しい名無しさん [2007/12/13(木) 18:52:54 ID:zD7pKq6H]
なんか地元の薬局を指定したら物珍しくジロジロ見られたよ
やっぱ偏見あるのかね

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 19:25:53 ID:OJbUfhOk]
薬局側の手続きが面倒だから

404 名前:優しい名無しさん [2007/12/13(木) 20:00:17 ID:zD7pKq6H]
なんだ そうなのかぁ


405 名前:優しい名無しさん [2007/12/14(金) 00:24:54 ID:tTDVx/3D]
このたび自立支援を受けられることが出来たのですが
これは精神障害者と認められたということですか?
手帳はもらえるのでしょうか?自分実家が遠方で今祖父が具合悪いので交通費がかかり
障害者割引が使えたらいいのにと思っているのですが


406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 01:00:00 ID:x0T6bAH9]
糞メンヘラーは懲りないねえ

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 06:49:40 ID:7T6U7G3p]
>>405
手帳は別に申請です。
割引のことは手帳スレで。

408 名前:優しい名無しさん [2007/12/14(金) 11:15:55 ID:UyqaxAl3]





じゃあ税金なくせよボケが






自分でめんどうみるから



409 名前:芹香病院;精神保健福祉法違反? [2007/12/14(金) 13:05:35 ID:LN7TwXRt]
芹香病院で医師を監禁し、右ひ骨神経麻痺を傷害した
事件後のX線写真です。左骨盤に亀裂があります。
芹香病院の医師は、治療と称し、証拠である再審請求人
の身体を損壊して適切な医療と保護を故意にしなかった。

 blue.ap.teacup.com/ladyoscar/14.html

 横浜市・神奈川県は、芹香病院での暴行・傷害事件を
 カルテに書かれていないので事実の存否が確認できない
 といい、傷害した准看護士・事実を黙認した医師・看護士
 の不処分を主張している。
  健康福祉局他の公務員は、300ページ超のⅩ線写真と
 論文による告発書も読めていない。

 ご意見をうかがいたい。

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 23:40:53 ID:1Wmv7wG7]
今、TV東京系のWBS(及びBSジャパン)で、働いているメンヘラーについての特集やっているぞ。



411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 23:47:15 ID:csTtKEUy]
裕次郎見る方が忙しい

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 23:50:28 ID:Dibs45Aw]
>>410
実況と併せて観てたけど、実況の奴ら精神病を馬鹿にし過ぎ。

一般の健常者って、やっぱそんな目で俺達を見てたんだ…orz
分かってはいたけれど、辛かった。

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/15(土) 00:01:45 ID:x0T6bAH9]
もっともなレスの方が多いみたいだが

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/15(土) 00:02:48 ID:csTtKEUy]
>>412
あいつらは健常なのにも拘らずニートやってるんだよ

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/15(土) 00:12:24 ID:C2gfskC7]
マスゴミがやたら話題にする精神科医が、実質的には包茎の先生なのに
それをひた隠しだもんなあ
朝青龍を叩きたかったらなんちゃって精神科医も叩けばいいのに

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:36:31 ID:6r5vAOGq]
分かりやすい

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 03:40:02 ID:FQ8ZVH7R]
>>412
他意は無いけど、君も一般の健常者に見えるよ。
それだけ感情が説明できて、しかも平たい文章で読み易い。
普通、こういう公の費用で賄うべき人は、掲示板にかけない程
酷い病状ないんじゃないの。白い目でみられているように思うのは
思い過ごしだよ。

418 名前:412 mailto:sage [2007/12/16(日) 13:04:43 ID:Wg8FFAzm]
>>417
健常者に見えるだなんて、何だか恐縮です。

ここの皆さんよりは、全然軽い病状だろうけれど…
鬱と重度のパニック障害で、通院するのもやっとな位発作が酷いです。
視線恐怖もあり、とにかく人間が怖くてずっと引き籠もってます。
仕事も出来ずにお金も無く、この制度は大変助かっています。

やはり、これでも甘えですよね…orz
甘えた事を言ってごめんなさい…。

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 13:34:24 ID:6r5vAOGq]
またか

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 14:06:25 ID:fHtGtBha]
掲示板に書き込めるから軽い鬱病なんて解釈はおかしい
確かに重度の鬱は病院で寝たきり、自発呼吸すら追いつかなかったら酸素吸入か気管切開で人工呼吸
食事はマーゲンチューブでで経腸栄養
植物人間と同じ位に重い鬱の人もいるけどいつかは必ず回復する
病状の重い軽いで他人を健常者扱いするのはおかしい



421 名前:優しい名無しさん [2007/12/16(日) 14:58:54 ID:NJBYwTH6]
真面目で几帳面な人ほどうつ病になるのはどの本にも似た様な事書いてあるけど
擬態うつ病のあの本によると、真面目で几帳面な人ほどきっちりと自殺しちゃう
って書いてあった。あれは事実でしょ。
手首切ったりODしたりしてる人は、要するに「まだ働きたくない!!」
「今の怠けきった生き方を変えたくないから見てみぬ振りしていて!」と
アピールしているだけなんだよ。

仕事とかで昼間毎日ラジオ聴いている人ならよく分かると思うけど
毎日当たり前のように人身事故で電車が遅れている臨時ニュースをしているけど
実際に本当のうつ病の人は、確実に死ねる方法で毎日どんどん死んでいってるんだよ。



422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:13:40 ID:fHtGtBha]
鬱が重い時は>>420に書いたとおりだが
軽くなってくると、湧いてきたそのエネルギーが自殺へ向かう
2chに死にたいとか書き込んだり、リスカ、アムカ自慢してる奴が似非鬱構ってちゃんだというのは同意

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:39:27 ID:FBAol+tH]
卵おじさん必死すぎwww


424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:49:29 ID:fHtGtBha]
>>423
お前だろ
メンサロの名無し雑談スレで死にたいって書き込んでるバカは
書く前に死ね

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:50:35 ID:R4j4/208]
自分で「私は皆さんに比べて症状が重いんです」って言う人ほど軽症な気がする。

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:54:04 ID:fHtGtBha]
似非鬱病の奴は自分が重度だと思い込みたいんだろ

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 18:56:59 ID:6r5vAOGq]
本当に分かりやすい

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/16(日) 22:42:14 ID:98xFy56r]
症状は他人と競争したり他人が比較するものではない
そんなくだらんことで喧嘩をするのは時間の無駄であろう

429 名前:優しい名無しさん [2007/12/17(月) 14:19:16 ID:t6+5Chht]
これ申請して届いて冊子?がないと支援受けられないの?
それとも保険証みたいにわすれちったー
で事後申請できる?

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 17:49:22 ID:Wd6xwyit]
じゃ「自分は軽症だ」と思っていても、メンヘラの友達に「違う」と否定されてしまう自分ってどうなんだろう・・・。
似非うつ病ですらないってことなのかな。



431 名前:優しい名無しさん [2007/12/17(月) 18:04:45 ID:dTXGQ+1E]
擬態うつ病の本が手垢で真っ黒になるくらい
何度も何度も読んで結論出るんじゃないの?

ここ大事なんだけど
※「自殺と分かるように死んだ人の数が毎年約3万人」

本当のうつ状態で誰にも迷惑をかけまいと几帳面に
行方不明として自殺した痕跡すら残さないで消えた人が
年間9万人いるらしいよ。ほとんどが自殺と考えられるんだって。

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 18:08:20 ID:a8yx4UZM]
随分偏った解釈だね
行方不明者の大半はストーカー逃れか借金逃れのはずだが

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 18:50:15 ID:UYXoksRK]
はじめまして。
私は今年の4月からうつ病で通院し始めました。
最初のうちは薬で誤魔化しながら勤務していましたが、10月に入り悪化してしまい、休職を取らざるを得なくなりました。
休職になると収入がなくなるのでいろいろと調べていた中、この『自立支援医療』にたどりつきました。
この制度は、例えば4月若しくは10月に遡って適応されることもあるのでしょうか。
また、適応される場合どのようなかたちで相殺されるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いいたします。

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 19:24:16 ID:HOL4rss+]
>>428
くだらんことで発狂するのがメンヘラー

>>433
その程度で申請すんな、カス

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 19:53:32 ID:Qdm2gmdb]
>>433
そこまで遡っては負担されません。

>>434
卵乙。

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 20:40:26 ID:HOL4rss+]
くだらんことで発狂する奴>>435

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 20:43:48 ID:4YLf3aI/]
>>436
よう、人生に不満があるんだろ?
不治の病というのは気の毒だな。

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 21:17:49 ID:vhKiChVE]
>>436
不治の病?
死んだら治るからそうすれば?wwww

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 21:38:47 ID:HOL4rss+]
3疾病は不治の病とはいうけれど、治療してれば死ぬ訳じゃあるまいし
予備知識のない奴が何を言っても無駄

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 22:11:20 ID:4YLf3aI/]
>>439
で、お前は治療してんの?
不治の病で結婚もできず友達もいない。
しかもネットにも友達がいない。
永遠のひとりぼっち。



441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 22:30:33 ID:U6T2RokO]
ばりふらって奴のブログに分かりやすく載ってたから転載するぜ~。

> 詳しくはこちら。
>
> 手順は、
>
> 1.かかりつけの病院で診断書(自立支援医療用診断書)を発行してもらう。(3千円くらい)
>
> 2.区役所で申請する。
>
> 持って行くもの
>
>・(自立支援医療用)診断書
>・印鑑(認め印でも可)
>・国民健康保険証(加入されているご家族全員分)のコピー
>・病院名と薬局名のわかるもの(診察券・処方箋など)
>・受給者証(黄色)※旧32条の受給を受けていた方のみ
>
> これだけです。
>
> 精神科の病気は、実は1日の処方量を定量摂取し続ければ、必ず苦しい症状が軽減する病気ばかりです。
>
> なんらかの事情でお薬が飲めない場合はお医者様に相談してください。必ず処方を変更してくれます(例:睡眠薬を飲むとオネショしてしまうとか、車等の運転をするので抗鬱剤が飲めない・・・などなど)。
>
> あなたの苦しみが、少しでも軽減されますように。
>
> 大丈夫、毎日お薬を定量飲むだけの簡単なことだけがあなたのお仕事です。

どうなのかね?

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 22:33:11 ID:HOL4rss+]
>>417-426>>435
実に分かりやすい

>>436で仕掛けると、>>437-438
>>439で一般常識で答えてやると、>>440

ホント、分かりやすい

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 22:43:54 ID:Qdm2gmdb]
実に分かり易い卵おたくです。
>>442は相手にしないようにしましょう。


444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/17(月) 23:34:58 ID:HOL4rss+]
メールやメッセで待ち伏せしても意味ないよ

445 名前:優しい名無しさん [2007/12/18(火) 08:30:05 ID:qrdsBB3J]
まぁ治す気のない奴が治す努力をしてる人に制度について嘘を語っても無駄w


446 名前:優しい名無しさん [2007/12/18(火) 09:04:56 ID:fPiyS5vn]
卵が発狂するキーワードって何だっけ?
分かりやすいねぇ、理由も書けないくらい短い文章しか書けない。
不治の頭の病なんだね、死ぬわけじゃないとか強がっても友達ができないんだから人生に光なく、死んでいるのと一緒だ。
南無…

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/18(火) 10:36:15 ID:uByYJ5er]
>>446

> 不治の頭の病なんだね、死ぬわけじゃないとか強がっても友達ができないんだから人生に光なく、死んでいるのと一緒だ。

同意。
隔離して閉鎖病棟に永久に閉じ込めたほうがいい。
卵の殻に閉じこもってくれや、って感じだ。


448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/18(火) 11:50:39 ID:BNpZ4dAx]
雑談ばかりで有益な情報乏しすぎ

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/18(火) 12:51:13 ID:rTJUvX9a]
>>445
嘘を嘘と見抜けない人はry

2007/12/18(火) 08:30:05
2007/12/18(火) 09:04:56
2007/12/18(火) 10:36:15

本当に分かりやすい、だってデータ通りw

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/18(火) 21:44:24 ID:8lZ1e9Uq]
本当に分かり易い以下ry



451 名前:優しい名無しさん [2007/12/19(水) 05:43:54 ID:HyqgOwdB]
卵は、生きていて楽しいのかな?

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 07:29:51 ID:FBv5UpSo]
ここで嘘情報(see.>>449の自白)流すしか
やることがないみたいですねw>卵

そういや、ゆうこってなんだっけ?一時期良く張られてたが
いまいちわからんw


453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 08:52:10 ID:Fx3RfBvK]
卵は叩いてる人は同じ奴だと勘違いしてるが、
実際は複数の奴がたたいている。
そこに気がついていない単なる基地外。


454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 13:01:08 ID:a0ArFGCU]
>>451-453
データ通りw

455 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/19(水) 13:24:23 ID:Q4brkTkE]
卵が必死になるキーワード
・抑鬱症で申請できますか?
・気分障害で申請できますか?
などの○○で申請できますか?

・完治するまで支援を受けられますか?
などの統合失調症以外の患者が申請したいという書き込み

あとは大学病院や精神学会の内容

かな

東広島のおたくちゃん♪
みんなに遊んで貰って良かったでちゅね

456 名前:優しい名無しさん [2007/12/19(水) 18:30:21 ID:HyqgOwdB]
おお、岡野、サンクス。
念を入れて長期的に計画して卵をおちょくることにするよ。
最悪板にスレはあるの?

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 19:08:56 ID:Fx3RfBvK]
卵スレkwsk

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 20:06:36 ID:mSWV8QsN]
>456-457
【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 20:11:02 ID:a0ArFGCU]
>>455
甘い

460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 21:31:12 ID:HgdUlRPL]
>>458
ブックマークして明日からおちょくろう



461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 21:36:34 ID:a0ArFGCU]
>>458
>>460
妄想を抱えているのかな?いろいろ大変だね
この板でスレ潰しをしているのはこのスレだけで、
この板で叩かれる理由なんてここ以外にはないのにw

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 21:45:48 ID:HgdUlRPL]
454 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 13:01:08 ID:a0ArFGCU
>>451-453
データ通りw

459 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 20:11:02 ID:a0ArFGCU
>>455
甘い

461 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:36:34 ID:a0ArFGCU
>>458
>>460
妄想を抱えているのかな?いろいろ大変だね
この板でスレ潰しをしているのはこのスレだけで、
この板で叩かれる理由なんてここ以外にはないのにw

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 22:45:17 ID:a0ArFGCU]
まあ、頑張れや
複数を装っても、無理が生じているのは過去レスで明らかになっている

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 22:57:33 ID:Fx3RfBvK]
卵必死杉 笑いすぎて腹痛い!
君、いろんな所で暴れてるんだって?
寂しい奴でちゅねー

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 23:07:18 ID:WIii9OdL]
有益な情報は皆無なスレ

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 23:50:14 ID:HgdUlRPL]
生きていて何か楽しいことがあるのかな、2ちゃんねる以外に・・・たまご

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 00:00:59 ID:QMCtStKc]
実に分かりやすいw

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 00:07:55 ID:QMCtStKc]
分かりやすいですねえ、推定で最大4人だが、2人は単発
これでは複数を断定できる証拠なし

451 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 05:43:54 ID:HyqgOwdB
452 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 07:29:51 ID:FBv5UpSo
453 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 08:52:10 ID:Fx3RfBvK
456 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 18:30:21 ID:HyqgOwdB
457 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 19:08:56 ID:Fx3RfBvK
458 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 20:06:36 ID:mSWV8QsN
460 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:31:12 ID:HgdUlRPL
462 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:45:48 ID:HgdUlRPL
464 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:57:33 ID:Fx3RfBvK
466 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:50:14 ID:HgdUlRPL

>>465
徹底的に潰すんでよろしく

469 名前:優しい名無しさん [2007/12/20(木) 09:44:23 ID:FXI73iLr]
この板に自立支援の話をするスレはここしかないので
キチガイ同士のあげあしの取り合いとか戯れとかよそでやってほしい。

同意する人は意思表明して欲しい

多いのなら頃合をみて荒らし報告をしてアク禁なり処置の申請をする

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 10:10:06 ID:fSpSMdvt]
卵は(スレを)潰すと書いてある。卵はアク禁にすべし。
叩きは余所でやろう、というのに同意する。




471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 11:52:23 ID:8N+cpKL/]
同意
まともな情報収集スレにして欲しい

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 13:10:46 ID:QMCtStKc]
>>469
>>470を報告よろ
この程度で放置できなければ報告しても意味なし
ここは納税者のためにも徹底的に潰すんでよろしく

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 14:34:39 ID:bW2PMgX/]
>469
基地外は一匹しかいないが スレチは巣に(・∀・)カエレ!! は同意。

ただ、アク禁になるまではID○○が卵でこいつは基地外だとこまめに書き込む必要はあると思う。
>1とリンク先すら読まない質問者が勘違いしそうだし。

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 14:41:36 ID:fSpSMdvt]
本日の卵
ID:QMCtStKc
相手にしないようにしましょう。

475 名前:優しい名無しさん [2007/12/20(木) 14:46:55 ID:VNN9mUr8]
>>469
よろしく頼む。
規制議論板に荒らし報告をして卵のログを掘ってもらえばいい。
書式が面倒なので、俺はできない、頼む。

476 名前:優しい名無しさん [2007/12/20(木) 14:53:11 ID:VNN9mUr8]
コピペ荒らしとして著名なkoueiは、何度も2ちゃん運営からプロバイダに通報され、プロバイダから契約解除され、何度もプロバイダを乗り換えているという。
そういう前例もあるので、卵を本気で潰すことは可能だ。

岡野、お前が規制議論板の書式を作ってくれないか?
できるだろ?

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 16:33:28 ID:bW2PMgX/]
時間あったので書式を作ってみた。
初めてやったんで間違ってても許してくれ。
ちなみに、 vip板以外では+を.に直す必要はないらしい。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/upload.html
卵ワロス.txt な。

478 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 19:08:14 ID:f3yaXAVh]
>>477
お、感謝します。
ついでに前スレもやってくださると助かります。

前スレ
life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187193977/
www.geocities.jp/mirrorhenkan/ ←ここでURLを放り込むとdatファイル取れます
直リン(重いよ)
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1187/11871/1187193977.dat

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 19:19:13 ID:f3yaXAVh]
規制議論板に報告すれば、卵は本当にアクセス規制されます。


★071217 複数板 市川アナ結婚コピペ荒らし報告スレ(再発)
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1197903363/

44 名前:Tamara ★[] 投稿日:2007/12/20(木) 19:04:33 ID:???0
\.hot-cha.tv 規制

こうなったらアウトですwww

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 20:10:00 ID:QMCtStKc]
>>473
>>474

>>479
字、読める?



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 20:14:14 ID:QMCtStKc]
このキチガイが面白いのはね、スレ違いなことをすれば規制だが、
スレ違いなことを一つもしてないのに規制をかけろ、と言ってること
スレ潰しを宣言したからといっても、相手していれば意味なし

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 20:28:30 ID:v1O++gnm]
卵が錯乱してるのワロス

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 20:47:57 ID:QMCtStKc]
荒らしが一人で何役もこなして大変だね
おかげで、過去ログを漁ることができた

484 名前:優しい名無しさん [2007/12/20(木) 20:57:18 ID:CHA5bLiC]
医師の意見書って、コピーとって保存しておいたほうがいいでしょうか。
あとでなんかの役に立ちますか?

485 名前:優しい名無しさん [2007/12/20(木) 21:06:34 ID:4Yp0i+zG]
【政治】内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ…経済政策全般の助言などの任務
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143450/


486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 21:11:20 ID:fSpSMdvt]
>>484
役に立つかどうかは分かりませんが、申請書類一式コピーしました。
(所得勝手に調べて貰うための承諾書も)
今の所は役に立ってませんが、来年申請するときに見直そうかと思っています。


487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 21:43:38 ID:f3yaXAVh]
>>483
そうか、過去ログを漁る方法を教えてやった俺に感謝しろよw
お前はもうすぐアク禁だろうから関係ないけどね

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 22:10:24 ID:QMCtStKc]
>>484
スレ違い

今日も複数の証拠がない、不思議だ

470 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 10:10:06 ID:fSpSMdvt
473 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 14:34:39 ID:bW2PMgX/
474 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 14:41:36 ID:fSpSMdvt
475 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/12/20(木) 14:46:55 ID:VNN9mUr8
476 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/12/20(木) 14:53:11 ID:VNN9mUr8
477 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 16:33:28 ID:bW2PMgX/
478 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:08:14 ID:f3yaXAVh
479 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:19:13 ID:f3yaXAVh
482 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 20:28:30 ID:v1O++gnm
486 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 21:11:20 ID:fSpSMdvt
487 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 21:43:38 ID:f3yaXAVh

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 22:25:55 ID:CHA5bLiC]
>>488
ばーか。
二度と来るかこんなアホなスレ。

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 23:05:01 ID:QMCtStKc]
>>486
読み飛ばしていたが、相変わらず嘘を教えてるw

申請書類はコピーしなくても控え渡されるし(世間の常識)、
住民税を調べる為の承諾は申請書類内に記載されてるし、
診断書は決められた書式(用紙)で書かなきゃいけないので、
コピーして他に使い回せるものではない



491 名前:477 mailto:sage [2007/12/21(金) 00:00:41 ID:ptbNwu/X]
明日中に前スレの抽出するようにがんがります。
後誰でも良いので前々々スレの過去ログ直リンURLを貼ってくれると嬉しい。
卵が出てきたのが去年の年末だったか今年初めだったと思うので。

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:15:58 ID:Y/I7pyMa]
レスの仕方もデータ通り(笑)
この程度なら、過去ログは放置されるのがオチ

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:16:58 ID:W1SwKdeD]
>>491
待ってくれ、いま貼りまする。
直リンは鯖に負担が掛かるので、ht抜きにしまするぞ。

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:39:49 ID:W1SwKdeD]
ここからdatを取得してください。
www.geocities.jp/mirrorhenkan/
重いから直リンは、いけないと思うんですが・・・htmlで取得する場合は何度もリロードしないと最後まで出ない場合があります。
全部出ないスレもありますね・・・上のURLで探してください、出なきゃ最悪板に明日、貼ります。

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7
tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164130674/
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1164/11641/1164130674.dat

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part8 (当方のテストでは959まで)
tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169643827/
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1169/11696/1169643827.dat

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part9(8)
tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172199503/
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1172/11721/1172199503.dat

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part10 (991レスでdat落ち、当方のテストでは986まで)
tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178462180/
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1178/11784/1178462180.dat

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part11 (989レスでdat落ち)
tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187193977/
tp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?mimizun.com/log/2ch/utu/life8.2ch.net/utu/kako/1187/11871/1187193977.dat


495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:42:28 ID:W1SwKdeD]
>>491
こんなにあるみたいですが、どうします? 私はできないです。
最悪板の人に応援頼みますか。

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/

c) 爆撃範囲  (主なスレ)
         【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く26【操作】
         【印象】東京メディアの偏向報道を叩く13【操作】
         【印象】東京キー局の偏向報道を叩く136【操作】
         広島新球場問題を考えるスレ・その9
         【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part12
         広島のメンヘラー
         広島のメンヘル事情@9
d) 継続性 現行スレで確認できるもので 月 日~(過去スレでは 年前ぐらいから有り)

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:52:40 ID:Y/I7pyMa]
数日では無理なことを1日もかからずにできるわけもなく、
本当にやれるのかどうか面白いもんだw

dat落ちしたレスは犯罪絡み以外では掘られることはない

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:56:32 ID:W1SwKdeD]
>>496
アクセス規制を楽しみにしてね。
現行スレだけでも複数にまたがるらしいじゃないか、不治の病で友達もいない、人生に光が全くともらない卵よ。
続きはこっちでな。

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/
【発狂】たまばば【崩壊】 第五章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1198165726/


498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 00:57:05 ID:Y/I7pyMa]
>>497
その前にスレ立てできるかどうか楽しみだね

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 01:09:58 ID:ptbNwu/X]
>494
すません、ht抜きで大丈夫っす。
よっぱっぱなので日本語が不自由ですた。

>495
うっは、これはきついw
すいませんが応援カキコお願いして良いですか?
前スレは自分が受け持ちますんで。

500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 07:28:51 ID:ptbNwu/X]
早朝覚醒しちゃったんで作りました。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/upload.html
up13914.txt 卵ワロス11です。
結構慣れてきたんで(w Part10も自分がやります。



501 名前:優しい名無しさん [2007/12/21(金) 12:31:52 ID:Y/I7pyMa]
あらし報告はいままで通り スクリプト爆撃orそれに順ずるもののみに対応します。

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 19:07:57 ID:PxYW/jjt]
質問です。

上限管理票の記入欄が足りなくなりました。
(今月は注射して貰ったりしたので通院回数が多く欄が足りなくなった)
この場合どうすればよろしいですか?


503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 19:12:21 ID:AgtCF19X]
>>502
それだけ通院していれば、上限額に達していると思うが・・・
通院先に相談すればいい。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 19:26:31 ID:Y/I7pyMa]
>>502
役所へ行ってもらってくる

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 19:42:10 ID:YLbzt/r0]
今日、ようやく届いたと思ったら性別が間違って記入されてたorz

506 名前:502 mailto:sage [2007/12/21(金) 20:55:56 ID:PxYW/jjt]
取りあえず病院に聞いてみます。
上限10000なのでなかなか達しません。

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 21:02:34 ID:ptbNwu/X]
お待たせしました。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/upload.html
up13929.txt 卵ワロス10.txtです。

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 21:07:54 ID:Y/I7pyMa]
なんだ、またか

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 07:29:11 ID:wMzZ5GcH]
>>502
大抵通院先で予備持ってるよ。
ただ正確には>>504が正しいだろうけど。

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 11:58:58 ID:qMOp35sZ]
健保から国保へ切り替えることになったのですが
申請は切り替え後の方が良いでしょうか



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 12:09:58 ID:evFGQG7g]
切替までだいぶ間があるなら申請してから切替手続
すぐ切替ならその後の方が手間は少ない

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 12:14:02 ID:qMOp35sZ]
>>511
ありがとうございます

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 13:47:54 ID:rTXSfubw]
症状ありきの制度なのに、申請のタイミング云々って?

514 名前:優しい名無しさん [2007/12/22(土) 15:19:05 ID:2df0RIAU]
すみません。質問させてください。
去年の12月に退職してこの1年間無職です。
19年度の収入は、去年の大晦日まで働いていたので
年末手当ての5万円ほどになります。それ以降全くの無収入です。
先日、自立支援の更新に行ってきたのですが、
負担額の上限はどれくらいになるのか分る方がいたら教えてください。


515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 17:54:03 ID:Dy5gTUPn]
あろうことか支援証明書を管理票ごと紛失してしまったみたいなんです・・・
次の火曜日が通院日なのでパニクってます。
月曜に役所に凸してみようかと思いますが再発行ってしてもらえるでしょうか?

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 18:39:53 ID:DXdnPF2X]
>>515
再発行してもらえたと思う。
でも時間がかかるかも。


517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 19:12:22 ID:Dy5gTUPn]
>>516
レスどうもです。やっぱり時間かかるのか・・・
一応病院で訳を話すつもりだけどやっぱり証明書ないと
3割負担にされちまうのかなorz
パキとか高い薬ばっかり処方されてるんでキツイ・・・

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 20:06:17 ID:rTXSfubw]
>>514
それこそ窓口の担当者に聞いた方が早いと思うが

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 20:17:53 ID:+B5FSdeb]
>515
次の火曜については
病院側で有効期限内かつ番号判ってれば処方箋の公費負担番号を書き入れるだろうし
薬局はそれで1割負担ってわかるだろうから大丈夫でしょ。
もしかすると一旦3割で払って後日返金かもだけど。
管理票は、上限までいかないなら関係なし。毎月上限超えてるなら病院・薬局と要相談かな。
で早めに再発行してもらうか心当たりの場所を捜索しる。

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 20:51:18 ID:2df0RIAU]
>>518
更新の申請時に聞いたんですけど、
「私には分りかねます」ってツンとした感じで言われたので…
無職無収入でも負担上限は変わらないのかなと思ってしまいました。
主治医からはまだ再就職は無理だと言われていて
貯金を切り崩しているので少しでも安くなるといいんですけど。



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 21:22:00 ID:IrSqkBfG]
>520
直近の課税証明書(H18年度分)を添付していて
 H18年度は収入あり
→今年(H19年度)も同等の収入があると見込まれる
→負担額変わらず
ではないかと…。

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 21:39:21 ID:+B5FSdeb]
>520
でたらめなことしか言わない人は相手にしないほうがいいよ。

H20/6月まではH18年課税額基準でしか判定できないと思われ
H20/7月に窓口に行って手続きするとH19年の課税に基づいて区分変更ができるかも
とぐぐってみて判断した。
www.heartware.jp/siryou/kachou/20060301/20060301siryou9.pdf
のPDFのP.10 2番目とP.13 1番目の項目あたりか。(ページは本文中の左下ページ番号)

が、一応窓口で確認してみてね。
出てきた人がわからないなら詳しい人に代わってもらって確認。

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 21:41:35 ID:2df0RIAU]
>>521
課税証明書は一緒に提出しました。
去年の収入で判断されてしまうのですね。
今年は1円も稼いでいないのにorz

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 21:54:15 ID:2df0RIAU]
>>522
詳しいテンプレまでありがとうございました。
読んでみると今年の課税で判断してもらえるかもしれないですね。
連休明けに保健センターに電話して聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 23:29:57 ID:rTXSfubw]
>>522
お前が一番デタラメ言ってるんだけどな

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 23:20:58 ID:CrZSLwOs]
お待たせしました。
規制のため携帯から書き込み中です。
UP13992.TXT 卵ワロス9
URLは 507からとんでください。

527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 23:38:30 ID:TOmYlVB2]
あれ?今日はおたくちゃんは静かだったようだね。デイケアか何かのクリスマス会か?
職員の都合で早くやる施設が多いそうだ。

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 23:47:56 ID:GqPWXmfi]
規制をかけようと躍起になっていたら規制かけられる(笑)

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 00:17:06 ID:YeXtRTqZ]
>528
eggnetが規制されてんの?

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 00:40:35 ID:S/sXqlF4]
2ちゃんに詳しいように見せかけて、あんまり詳しくないんだなw
知っているのは端末の識別子くらいか



531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 16:08:10 ID:BUmVQkg8]
>>526
御苦労様、お疲れ様です。
静まれば報告はしないで済むのですが、どうなりますやら・・・

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 18:34:44 ID:S/sXqlF4]
>>531
自演、乙

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 18:41:18 ID:gtKZQ7RH]
まともな情報皆無なスレ

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 18:56:39 ID:BUmVQkg8]
ID:S/sXqlF4
本日の卵
データ通りw、罵るしかできない

あとはこっちでな
【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/
【発狂】たまばば【崩壊】 第五章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1198165726/

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 20:59:52 ID:dgU+d1i+]
更新手続きしたら自動的に上限金額が2500円から5000円になってしもうた。

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 22:22:39 ID:S/sXqlF4]
>>533
複数板をまたにかける粘着荒らし(ただいま規制中)のスレですから

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 13:50:03 ID:iUm7XrnI]
突然失礼します。現在18歳で都内に1人暮らしなんですが、18歳以上の人間は自分の所得だけで考えてもいいんでしょうか?

538 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 13:50:54 ID:iUm7XrnI]
ちなみに保険証は国保で世帯主は祖父のものになっています。

539 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 13:55:40 ID:7RKoKklr]
(´_ゝ`)ふーん

540 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/25(火) 14:11:46 ID:fTMtdcvZ]
保険証の番号が同じ人の収入が全て対象です

自分のだけで良いのは
同世帯に国保が自分だけの場合です。



541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 14:36:45 ID:iUm7XrnI]
>>540御丁寧にありがとうございます


諦めることにします

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 15:45:06 ID:vHhkQXE8]
これが適応されると
血液検査、風邪薬、胃薬、点滴とあらゆる治療がタダなので重宝してます

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 17:20:09 ID:7RKoKklr]
(´_ゝ`)ふーん

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 18:49:33 ID:ZJaSfQGK]
>>541
あんな奴に聞くよりも、役所で聞けばもっと親切に教えてくれるがな

545 名前:アテナイ教育 [2007/12/25(火) 19:52:21 ID:nofrkOLr]
 以下の論述を目についた関連スレに貼り付けてください。

健常者の社会生活によって障害者は社会保障という「権利」を得ている以上、
健常者の円滑な社会生活を妨げないように、隔離されていることが
障害者の「義務」である。

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:52:50 ID:auJN9GBs]
………論述…??

プッ( ̄∀ ̄)

547 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 23:18:05 ID:3rhKAZFi]
質問したいのですが

今回、申請のために今年分の課税証明?が必要だと役所に言われています。
私は今年無職期間があったので、減額してもらい、半額に変更になっています。
この場合、変更後の金額から審査されるのでしょうか?
変更前、変更後の数字が通知書にバッチリ記載されているので不安です。

また、上記の理由もあり、払った領収書を提出しようかとも思うのですが、領収書ではダメですか?

初めて申請しようとしているので、不安だらけです。

548 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 23:22:17 ID:3rhKAZFi]
ごめんなさい、読み返したらわかりづらかったかも

納税額の通知書でなく、領収書だけでは証明として認められませんか?

549 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 23:36:25 ID:7RKoKklr]
役所で聞いた方が早いよ。
このスレ荒れてるし

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 23:44:04 ID:aR8TGEjJ]
>547
変更後じゃないかな。手続先の窓口に問い合わせたほうがいいけど。
領収書は駄目じゃないかな。
今住んでる(=提出する)自治体に納税してるなら、同意書(かな?)に
署名捺印すれば提出先で調べる、という取扱してくれるケースが多い
ようだから、それでいいような気もするけど。

まぁこのあと荒れて不安になったら、>549の通り素直に窓口に相談してください。



551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 23:49:20 ID:1zzr8mvi]
ここまで役に立たないスレも珍しいな
メンヘル板住人なら一番気になるであろう事柄なのに

552 名前:優しい名無しさん [2007/12/25(火) 23:56:11 ID:UZhlaFYF]
今までは荒れ放題で見に来ても情報無いから教えてgとかヤフーに
行って質問みたいな感じだけど
通報する警告したら静かになったので
これからは徐々に小さな情報が集まってデータベース化して
良スレになると思うよ

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 23:59:59 ID:aR8TGEjJ]
普通だったら一番気になるであろうことは
・自分の症状がどれくらい重いかとか
・自分の飲んでる薬がどういうものなのかとか
・副作用がつらくて、何か良い対処法がないかとか
じゃないかな。


554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 00:04:39 ID:PVgDW9tm]
>>553
そんなのは医者に相談すれば済む話
そんなことだけ心配してるのは親の保険証でメンクリ通いしてる脛齧りだけだろうね

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 00:49:59 ID:uW6YPEqu]
>>551
そもそも、この制度はメンヘラーに不要な制度だし

>>552
通報するようなレスは見当たらないが?

>>553
おっしゃるとおりです
この制度は自治体によって細部が全く違うんだが、
そう言うことに気づいてないのがいるね

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 00:57:09 ID:PVgDW9tm]
>>555
親の扶養家族扱い保険証を使ってメンクリ通いの脛齧りニート乙

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 01:09:50 ID:uW6YPEqu]
新手の奴か?

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 01:55:57 ID:kv0zBMhU]
>554
3分診療なんかだと相談できないしね。。。
特に中~大規模な病院だとその傾向が強めかな、数捌こうとしてるし。
そうしたらあとは患者間コミュニケーションしかないわな。

意外と、そういうところが厭になった医師が病院勤務辞めて
開業したクリニックに当たれば、腕もいいしじっくり相談もできるしで
いいことづくめなんだけどねー。
どの規模でも結局ピンキリなのに、クリニックだってことだけでまとめて
排除しようとする人がいるけど、あれはいただけないな。
# まぁ卵のことだけどさww


それと、新薬については医師側もノウハウ蓄積できてないせいか
新薬の個別スレは賑わってるね。


でもサロン向きスレが多い・・・

>555 おれ別に>553でこの制度がどうのとかって話をしてないんだが何か用?
細部(自治体の運用体制周り、窓口が役所だ保健所だ程度のこと)が微妙に違うのなんか
最初からわかりきってる事じゃね。それをいまさら強調されても
 ハァ? いまさら何を言ってるんだこいつ。 
なんだが。いきなり意味不明な展開をされてもねー。。。


559 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 03:00:42 ID:UvQQQOqT]
>>547
課税証明じゃなくて納税証明を持って行けば?

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 09:50:04 ID:AmuwqZYF]
私は更新の時に無職だから、
何もっていけばいいのか分からなくて
保健センターに電話したら役所で
「課税・非課税証明書を貰ってきてください」
って言われて持っていきましたよ。@東京23区の保健センター



561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 11:26:52 ID:PVgDW9tm]
>>558
1500円払って3分診療じゃ普通に稼げる奴か誰かの脛齧ってる奴じゃなきゃ生活出来ない
主治医は向こうの方からどうですかって問いかけてくれる
自立支援切り出して態度変わったら良い医者とは言えないかもね

562 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 12:17:31 ID:25T3QXdZ]
この制度を利用して、こちらは負担が軽くなっても
医者に入るお金は変わらないよね?
クリニックにとっては、何か損する事あるのかな

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:42:48 ID:2hUpyxpR]
>>562
患者の負担を気にせずに薬をバンバン出せる

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:43:31 ID:2hUpyxpR]
損する事はない

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:44:23 ID:PVgDW9tm]
>>562
その筈なんだけど渋る医者もいるのが現実

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 12:50:14 ID:uW6YPEqu]
>>558
報告はやめたの?
大きな病院に限って、秒殺と時間をかける診療を分けているんだがね
逆に栗に限って3分診療をしたがるんだよね、
というか3分診療で済む程度の症状が栗の対象だから

>>559
住民税も払ったことすらない人間だから、何にも知らないんだね

>>561
こいつはスネかじりのニートだから、
3分診療ができなくなることすら知らないらしい

>>562
来なくていい自称患者>>565に延々と来られて困る

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:03:29 ID:PVgDW9tm]
今日のNGID
ID:uW6YPEqu

568 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 13:13:49 ID:q7X80R2t]
ぐぐれと言わずに教えて下さいm(_ _)m
自立支援法って何年間か、病院に通院しなきゃダメなんですよね?

会社や、家族にはもちろんばれますか?

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:19:41 ID:2hUpyxpR]
>>568
少なくとも入院しないと
通院は4年以上だな
ばれるかもしれない

570 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 13:21:17 ID:q7X80R2t]
>>569
そうですか。
親切に答えて下さってありがとうございました。



571 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 13:23:07 ID:qybp2H0M]
>>568 俺も2枚目持って来年3.31まで有効だけど7月で通院辞めたけど
上限2500とか5000とかって薬診察代がそれ以上越えれば1割じゃなく3割って意味なんじゃない?
それ以内に収まれば1割で通用する。
何年とか関係ないと思うよ。診断書はいるかも。役場で32条って言えば。^^


572 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 13:23:14 ID:UvQQQOqT]
>>562
事務手続きが繁雑になる
>>568
通院2回目から可能


573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:23:53 ID:PVgDW9tm]
>>566
最後に一言
脛かじりニートが図星だったようで興奮しすぎだぞお前w

574 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 13:24:52 ID:UvQQQOqT]
>>571
上限を超えたら自己負担が0になる

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:26:13 ID:uW6YPEqu]
>>572
相変わらず嘘を教える岡野

>>573
便利な脳内変換、乙

576 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 13:27:36 ID:qybp2H0M]
そうなんだありがとう^-黒江さん。。。

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:28:59 ID:2hUpyxpR]
条件では2回目からOKになってるけど
まず適用はありえない

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:30:28 ID:PVgDW9tm]
レス番飛んでる
キチガイの必死さだけは伝わってくる

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:30:40 ID:0ICqVbG2]
>>549
正論だが、荒らしてるのお前だろwww

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:31:33 ID:q7X80R2t]
>>571
2500円は越えてるけど…
なんか荒れたみたいでごめんなさい。
また、調べてみますm(_ _)m



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:38:46 ID:ypsya6Nr]
>>577
適用はありえないという根拠を明示してください。

582 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 13:49:10 ID:KEFk3tQd]
またキチガイが荒らしだしたね
前回は猶予だったけど処置してもらわないとだめかな?
キチガイには辛いだろうけど2chできない正月を迎えてもらおうか

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 13:50:20 ID:2hUpyxpR]
>>581
そんな通院2回目くらいで適用してたら予算がいくらあっても足りない
最近は一旦適用されても外される人もいるというのに

実際試してきなさい

584 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 14:34:58 ID:UvQQQOqT]
私は何人か2回目から適用させてますよ

585 名前:◎偽装結婚と偽装養子縁組でサラ金踏み倒し出来る [2007/12/26(水) 14:42:20 ID:qyEeLZ0h]
点滴死亡訴訟 「チューブ挿管ミス」認定・地裁 ,病院側に3250万円賠償命令
 じんましんの点滴液の投薬を受けた夫が死亡したのは医師が適切な処置を怠ったため
などとして、板野町の遺族が医療法人爽健会が運営する「近藤外科内科」徳島県藍住町徳命
、近藤慎治院長)を相手取り、計約1億300万円の損害賠償を求めて起こした訴訟の
判決が21日、徳島地裁であり、黒野功久裁判長は原告の主張を一部認め、
同医院に計3250万円の支払いを命じた。
 夫(当時41歳)は2002年9月25日、全身にじんましんが起き、同医院で
点滴を受けた約3時間後、呼吸が停止。酸素を供給するため、院長がチューブを挿管、
別の病院に転送し、容体が悪化して死亡した。
 黒野裁判長は、「薬物アレルギーの有無について問診義務の過失があった」
などとする原告の主張を「認定できない」と退けたが、院長が挿入したチューブについては
「本来気管内に挿管すべきところを誤って食道に挿管した過失がある」とし
死亡との因果関係を認定した。
 近藤院長は「判決文を読んでいないのでコメントできない」としている。
(2007年12月22日 読売新聞)


586 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 15:01:38 ID:keOcML8v]
>>565
なんでだろう?
先生に医療費まけてもらう訳じゃなくて、病院の収入は同じだよね?

皆むやみに制度を利用しないように指導されてるのかな

ところで住民税が年間2万~20万以内なら、上限は同じになるの?
自分は今年の税額11万→5万に減免で、証明書類にはどちらの金額も記載されてるから…


587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 15:09:20 ID:Ke6qxI7d]
1割なのに薬だけで2000円越えってゾロフトたけえな
どんだけ~

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 15:35:00 ID:2hUpyxpR]
>>584
あんたニートじゃないの?

589 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 15:39:39 ID:JdBYjePs]
>>587

その代りゾロフト強力だよ、パキシルとは比べ物にならないよ。
でも自分の体には合わなかった、腸液がだだもれになった。

たまたま、風邪になってフスコデシロップを併用したら腸液が止まった。
でもフスコデは余計な成分も有るので腸液を止める為リン酸コデイン
を処方してもらった。

しかしその時は、ゾロフト、アンナカ、リタリンの超アッパーの組み合わせ
を続けていた、そして身も心も灰になってしまった。

ほぼ廃人状態、その後は眠剤にセロクエルを加えて14時間睡眠で
身も心も徹底的に休める様にした。

今は心は落ち着いて来た、体はもう少しかな。


590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 15:41:33 ID:+mQbBkdF]
だから解除すりゃいい。
この中にいるから他からのフォローがいる状態になってるんだから



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:57:30 ID:uW6YPEqu]
>>581
そんな状況で診断書を書く愚かな医師はいない

>>584
それは栗を中心に悪用を促している東京都の話だろ、岡野
それも、厚生労働省の大英断でクリが壊滅的ダメージを食らい、
栗が激減することが予想されるがね。
やっぱり悪いことは長く続かないもんだ。
どういう症状で、どこの病院のどこの医師が診断書を書いたのか、
じっくり聞いてみたいな
納税者、正当な制度利用者を馬鹿にしすぎ

>>586
この制度が3疾病用の制度だから
クリの医師で申請に必要な診断書を書きたがらないのが普通

>>588
生保の不正受給者

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 17:11:19 ID:2hUpyxpR]
>>591
生活保護の奴が、適用させてますよって言ってるの?
頭がおかしいって事?

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 18:43:45 ID:AmuwqZYF]
なんで質問してくる人を煽ったり
嘘教えたりしているヤツがいるの?
2年くらい前まではかなりの良スレだったのに。
こんな所で荒らしてて楽しいのかな

594 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 18:48:58 ID:UvQQQOqT]
おたくちゃん
今日も陽性反応が出まくりだね
入院したら?

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 19:16:56 ID:uW6YPEqu]
>>592
そう言うことです、だから>>594のようなレスをするんです

>>593
2年くらい前か、32条の時か・・・・・
あの時は反対運動していたのがいたけど、どこへ行ったんだろう?

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 19:21:24 ID:SqL9oQhy]
適用されるのは明文化されてないものの半年程度の通院期間は必要だろ?違うのか?

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 20:16:01 ID:uW6YPEqu]
>>596
その通りです

598 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/26(水) 21:54:49 ID:UvQQQOqT]
厚労省の都道府県市宛課長通達で明文化されています。
・申請、適用については第一回目の再診からとする。
となっています。

第一回目再診(自立支援法)→初診から180日(手帳)→初診から18ヵ月(年金)
ですよ

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 22:31:46 ID:uW6YPEqu]
>>598
> 厚労省の都道府県市宛課長通達で明文化されています。
そんな脳内ソースは通用しない
仮にソースがあったとしても、そんな通達はこの世に通用しない
まあ生保受給者の岡野に分かるわけもないが

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:32:12 ID:kv0zBMhU]
>599
>仮にソースがあったとしても、そんな通達はこの世に通用しない
おいおい、そんなこと言ってるとそれこそ全ての法律が無意味な存在になるだろw
んな馬鹿なこと延々と語ってても誰も聞かないぞw

>そんな脳内ソースは通用しない
これも君にそのまま当てはまるわけだ
いるんな人から何度も言われてて、いまだに学習できないのかわからんが、
君も脳内といわれるのが嫌なら根拠となるもの(法律等)を示してくれ



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:45:10 ID:uW6YPEqu]
>>600
君、本当に分かりやすいね
規制をかけられてるんだってw

602 名前:優しい名無しさん [2007/12/26(水) 23:45:48 ID:KEFk3tQd]
やっぱキチガイだから規制という痛い目にあわないと
分からないんだね
ほんと荒らすのやめてくれない?

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 23:47:33 ID:uW6YPEqu]
岡野の言う通達は、アレを想定してのことだろうな
初診はしっかりもらうが、次からは申請しておけば適用される、と

救急車などを使わざるを得ないアレと、そこら辺のクリで済む軽いのを
一緒くたにされたら本当に迷惑だな

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 00:14:36 ID:RA85x+yv]
救急車呼ぶバカメンヘラって
自傷かODじゃん
それこそ自業自得

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 00:47:40 ID:I3kBNkOt]
この板の連中は精神病院が所有する救急車を知らないだろうなあ

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 00:52:29 ID:TTdmAmEU]
それを知っていて何の自慢になると思ってんだ、この馬鹿は。
板とスレの区別さえ付かないくせにw

607 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 06:25:16 ID:7duNDjSi]
病院変える場合ってどうすればいいのかな?

608 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 08:38:36 ID:aqng3M3Y]
すみません、質問いいですか?

この制度を使うと、申請した病院と薬局のみの適用ですか?
たとえば内科にいったり、整形外科にいった時には3割負担??

あと、会社にはバレナイのでしょうか

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 08:48:42 ID:IzLuk9Bq]
自立支援1割で、かぜ薬とかもおK?
とりあえず、よいどめとたちくらみの薬は
おけいだった

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 09:43:01 ID:0hPGCPhF]
>>607
病院変えるには受給者証、病院の名前・住所・電話番号とかの情報、身分証と念の為印鑑を持って、保健所等の申請した所に持っていけば変更してくれる

>>608
申請した疾病で指定した病院、指定した薬局のみ利用可能
他の病院で指定した薬局は3割負担

>>609
ダメ



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 10:58:47 ID:I3kBNkOt]
>>606
レスに特徴ありまくりw

>>608
ばれて困るのなら申請しないように


612 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 11:19:52 ID:aqng3M3Y]
>>611
え??会社にばれるんですか?

保険組合にばれるのは覚悟ですが、会社にまで伝わるの?!

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 11:57:37 ID:Ikxhi54h]
>>612
担当者には守秘義務があるので、自分から言わない限り大丈夫。


614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 12:10:34 ID:aNNTRXne]
なんか経過が全くわからんスレになってるな。まさにキチガイの戯言三昧。
誰が誰へのレスなのか全くわからないし、スレとして機能してないね。

615 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 12:25:29 ID:aqng3M3Y]
>>613
ありがとうございます、安心しました。。。

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 12:33:32 ID:RA85x+yv]
読んでるだけで疲れるスレ
年内か年明けに役所へ行って相談した方が余程有意義

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 13:07:47 ID:EggM7am7]
ていうか、普通によいどめとたちくらみの
薬も1割でやってるんだけど。
風邪薬とか胃腸薬もついでにほしいところ

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 13:11:24 ID:I3kBNkOt]
>>612>>615
バレても困らないのなら申請すればいいんじゃないんですか?
あるキチガイに言わせると、仕事をしている程度の人間が
3疾病を対象とするこの制度を申請できるんですかねえ・・・・・・

>>613
そんなことはない

>>616
この制度は医療費をケチる目的の制度じゃないので、
こういうスレそのものが不要、お前はこの世に不要

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 14:06:32 ID:hGzcwPg2]
>618
>あるキチガイ
自己紹介乙。

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 14:33:16 ID:RA85x+yv]
今日のNGID I3kBNkOt



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 15:45:51 ID:fpAWlD2n]
働いてるから、役所にいくの無理だし電話もかけられないんです


622 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 16:03:26 ID:2EGWe9ja]
有給とか半休とかも無理なんですか?
かわいそうに

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 16:37:58 ID:I3kBNkOt]
実は3疾病でも働いている奴は大勢いるんだが、
あるキチガイは、3疾病=就労不可、と思っているみたい

これは3疾病の為にある制度だから、3疾病や同類の症状に
該当しない人間に使ってもらっちゃ困る
NHKのリタリン問題の特集じゃないが、糞クリが諸悪の根源なのに、
誰も触れようとしない、触れたがらないのは、
触れられるといろいろ困るからだろう、このスレを見ればよく分かる

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 16:42:14 ID:dFzetDPh]
結局
>>598
>>599
はどっちが正しいの?

625 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 17:15:07 ID:rhzg0rXr]
内容を見ずに>>624だけを考えて言う。

まちBBS中国の元管理人→管理人剥奪されたお手伝いさん=メガエッグ君が
すべて間違っているで、おk!


626 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 17:19:30 ID:rhzg0rXr]
ID:uW6YPEquって昼過ぎから深夜未明まで同一IDで必死の書き込みw

この馬鹿、仕事もしないで何やってんだろうねw

自称イオンの正社員を語り、すぐその後で警備とか言ってた無職童貞ニートの
メガエッグ君、とうとう今年も働かずに年を越す模様www

こいつの家族は本当に哀れだよな。
こんな重度の統合失調症と人格障害を患った基地外をこの世に誕生させたばかりにw

広島市南区の大洲地区に何か呪いでもあるんじゃねぇか?www

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 21:58:30 ID:TlSxwrCA]
>>626
卵の親は本当に気の毒だ。
もうこのスレの過去ログに亘ってまで投稿をまとめられ、あとは他スレをまとめて、複数板にまたがる荒らしとして通報されれば終わり。
仮に謝罪しても、また荒らしを行えば再度規制され、koueiのようにプロバイダが解約処分を行う場合もある。
まあ、koueiは極端な例だが・・・
homeyo.hp.infoseek.co.jp/kouei/koueishine.html

卵のせいで家族までネット接続ができなくなる可能性だって、ゼロではない。

628 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 22:00:49 ID:rhzg0rXr]
事件事故裁判:暴力行為法違反容疑で逮捕 /広島
 
24日、広島市南区大洲、無職、目賀卵容疑者(39)を。同日午前11時ごろ、
同市の路上につながれていた犬をけとばしたところを、通りがかった
近所の女性(63)に注意されたことに腹を立て、自転車のカゴから木刀を持ち出し、
女性の頭を数回殴った疑い。女性はバイクに乗るためたまたまヘルメットをかぶっており、
けがはなかった。

容疑者は取り調べに対し、「自立支援スレでフルボッコにされて、
ムシャクシャしていた、トウシツ王子の僕に犬がガン付けしたから懲らしめたまで、
今は反省していない」と強がりつつも、厳しく叱責されると「お願いです、生保だけは
止めないでください」と小便を垂らしながら泣き叫ぶ一幕もあったという。

取調べを担当した署員は「この容疑者は大洲でも基地外で有名なんだよなぁ、
早く死んでくれないかなぁ、広島の粗大ごみなんだから」と吐き捨てるように
つぶやいたという。(広島南)

629 名前:優しい名無しさん [2007/12/27(木) 22:24:25 ID:RnE/jFXU]
>>628
ワロスwww
久しぶりに大笑いしたよwww
涙が出るくらい笑ったw
お前さんは文才あると思うよ。
いいツボありすぎw
面白かった!!ありがとう。少し気分がすっきりした。

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 22:38:25 ID:TlSxwrCA]
つうか、本当にこういう事件を卵が起こしたら、拘置所で警官にぶっ飛ばされて一晩止められて翌日パイだよw



631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 23:37:07 ID:f/0Eshac]
ほんと人格障害者は手に負えないな、カウンセラーに同情するよ・・・
自覚がないところがまたなんとも・・・・

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 23:54:02 ID:x0u0CSG0]
久々に見たけど、卵の必死さは笑えるwww

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:04:18 ID:I3kBNkOt]
ちょいテスト

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:23:32 ID:IjOnPGz3]
このスレってまるで基地害病院閉鎖病棟の談話室みたい

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:42:45 ID:zLrr8OfL]
>>634
経験者は語る

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 00:53:22 ID:IjOnPGz3]
今日のNG ID:zLrr8OfL

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 01:12:18 ID:zLrr8OfL]
なんか荒れてますね
いきなりNGとか言われちゃってるし

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 12:15:03 ID:urq0OB7s]
今まで気にしてこなかったのですが、自己負担上限額とは何なんですか?
前は1万円だったのが、新しく送られてきた書類には2500円とあります。
これは一体どういう意味なんでしょうか?
そもそも上限額を超えたらどうなるの?

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 12:37:12 ID:7CI3EPin]
>>638
1ヵ月にその金額に達すれば、それ以上の負担はしなくていいという意味。


640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 12:44:05 ID:urq0OB7s]
>>639
ありがとう。
もうひとつだけ教えてください。
僕は豊橋在住で浜松のクリニックに通っているのですが、
償還払いを請求すれば医療費がほぼ全額戻ってくる(つまり実質0円で通院ができる)のですが、
上限をオーバーして負担しなかった分も戻ってくるのでしょうか。
それともそんなうまい話は無しですか?



641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 13:03:53 ID:zLrr8OfL]
またクリか

642 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/28(金) 13:45:05 ID:MWpe4aKX]
>>640
払っていない物が返ってくるとははずがあるのかと小一時間・・・

643 名前:優しい名無しさん [2007/12/28(金) 15:36:23 ID:iUqpq8EC]
>>641
無職童貞のお前はディスプレイに映ったクリちゃんでも
必死にかぶり付いて満足してろよw

分裂症と人格障害のお前を愛してくれる女なんざ、
未来永劫存在しないんだから(笑)

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 15:49:48 ID:dXsD+m0D]
更新してから1ヶ月経過しているけど
まだ新しいの来ないよ。まだかなぁ

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 15:50:04 ID:7CI3EPin]
>>640
そんなに都合の良い話があるのかと小一時間(ry

>>641
たまおじさん、あっち逝っていいよ


646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 16:16:05 ID:3AqfnrAq]
なんでたかが自立支援ごときで荒れるんだ?

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 16:18:35 ID:c2Qm3//5]
>>646
受けれた奴と受けれなかった奴との確執

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 16:28:06 ID:zLrr8OfL]
何か都合の悪いことでも言いました?
栗でこの制度を使うって、どう見ても変でしょ

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 16:30:03 ID:YvvksIAn]
>>648
別に変ではありません。

必死になるなよ。みっとも無いから。

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 16:36:15 ID:3AqfnrAq]
改悪前は判子ひとつで簡単に通ったのにな

これもみんな小泉の弱者切捨て政策のお陰だ



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 18:09:27 ID:zLrr8OfL]
>>647
そうは見えませんが?

>>649
変ですよ、3疾病を治療するには栗じゃ無理ですよ
栗でも医師が何人かいて、PSWもいれば何とかなるかも

ところで、必死という言葉がお好きですか?

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 18:43:46 ID:Y1+QPu04]
あらら
別人格を装っちゃって丁寧な言葉遣いになってるね
でも下手な芝居は見苦しいからやめたほうがいいよ
ばれてるし>卵=ID:zLrr8OfL

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 19:15:57 ID:YvvksIAn]
>>651
3疾病に限定された制度じゃ無いから。

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 19:22:48 ID:zLrr8OfL]
>>650
今もハンコ一つで申請できますよ

>>653
実質的には限定されてますよ

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 19:34:30 ID:YvvksIAn]
>>654
実質的にも限定されていませんね。


656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 19:50:07 ID:7CI3EPin]
ID:zLrr8OfL
惨めなたまおじさん。
巣に逝ってくれよ。

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 20:29:57 ID:zLrr8OfL]
>>655
医師が3疾病以外で診断書を書かないんだから、
実質的に限定されてますね

658 名前:優しい名無しさん [2007/12/28(金) 21:34:09 ID:iUqpq8EC]
また分裂病のたまおじさんが暴れているのかwww

これが元まちBBS中国の管理人っていうんだからなぁ。

アホ馬鹿厨房発言で住民から総すかんをくらい、追放された哀れな童貞ニートw

たまおじさんの来年の抱負は童貞卒業と

勇気を出して初めての就業かなぁm9(^Д^)プギャー

たまおじさんのような無職に制度をとやかく言う説得力があるのかw
生保野郎はすみっこで慎ましくしてなw


659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 21:39:09 ID:7CI3EPin]
復習しとこうか。

<当面の「重度かつ継続」の範囲>
 ・疾病等から対象になる者
 精神通院医療:
(1)統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
(2)3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者
・情動及び行動の障害
・不安及び不穏状態


660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 21:42:19 ID:YvvksIAn]
>>659
重度かつ継続の範囲が限定されてるだけで、適応疾患は限定されて無い。

何で卵は、3疾病に執着するんだろうねw



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 22:01:58 ID:7CI3EPin]
>>660
上の重度且つ継続ですら3疾病に限定されていないのに何故拘るのか分からない。


662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:12:26 ID:orjJ9dW+]
気分変調性障害あたりでも診断書は大うつ病に偽装で通すがデフォ

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:43:18 ID:zLrr8OfL]
これが、このスレに居着いているキチガイですか?

634 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 00:23:32 ID:IjOnPGz3
636 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 00:53:22 ID:IjOnPGz3
639 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 12:37:12 ID:7CI3EPin
645 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 15:50:04 ID:7CI3EPin
649 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 16:30:03 ID:YvvksIAn
652 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 18:43:46 ID:Y1+QPu04
653 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 19:15:57 ID:YvvksIAn
655 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 19:34:30 ID:YvvksIAn
656 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 19:50:07 ID:7CI3EPin
659 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 21:39:09 ID:7CI3EPin
660 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 21:42:19 ID:YvvksIAn
661 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:01:58 ID:7CI3EPin

>>659-661
3年以上の精神医療の経験を有する医師が3疾病と結論づけている以上、
3疾病以外での申請は実質的に限定されているのと同じ

厚労省が精神科診療所の削減を狙っているので、
通院費公費負担制度も明確な制限を設けてくることでしょう。
すでに通院精神療法の改正が決まっているそうです。

ところで、あなたはいつ働いているんですか?

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/28(金) 23:54:58 ID:zLrr8OfL]
×3疾病以外での申請は実質的に限定されているのと同じ
○3疾病以外での申請は実質的に却下されているのと同じ

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 00:54:22 ID:DsClnbcH]
>>662
>気分変調性障害で出して通ったよ


666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 01:11:40 ID:Bvs6xV31]
どこの馬鹿な自治体だろう?東京都?

667 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/29(土) 01:28:16 ID:UGy+UgBl]
>>663
>3年以上の精神医療の経験を有する医師が3疾病と結論づけている

20年以上精神医療を専門に経験し、厚生労働省の審査会の嘱託医を務めたり
精神科学会の理事をもつとめる人が
「重度かつ継続については厳密にするが、それ以外については広く門戸を広げた制度にできた」
と言っているのですが・・・

たかが弱小クリニックの医師が言っていることとどっちが正しいのでしょうねぇ

668 名前:優しい名無しさん [2007/12/29(土) 01:36:04 ID:KmhKnBzW]
とりあえず、此処でうだうだ言ってないでかかりつけの医者に聞け。
俺は通院3ケ月を過ぎてから長期化しそうなので医者に相談して
自律支援を受けた、とにかく医者に聞け。

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 08:47:30 ID:Vspuf50R]
で、精神科の1割負担より、内科とかの1割負担
のほうがありがたいから、病院かえるとかできるの?とりあえず、精神科と内科、耳鼻科に形成あたりは
1割でやりくりしたいんだけど

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 09:11:27 ID:Bvs6xV31]
>>667
> 20年以上精神医療を専門に経験し、厚生労働省の審査会の嘱託医を務めたり
> 精神科学会の理事をもつとめる人
何度かこのスレで出しているけど、その人の名前をなんで出さないの?
救急車の話題が出たら、出てこなかったね

弱小クリニックの医師だけではなく、強大病院の医師も
3年以上の精神医療の経験を有する医師が3疾病と結論づけている
専門病院では3疾病や同等ではない限り、医師が診断書を書かない

以下を言った馬鹿の名前、所属、全て明らかにするように
「重度かつ継続については厳密にするが、それ以外については広く門戸を広げた制度にできた」

>>668
たった3ヵ月・・・・・・
とんでもない医師だ、名前と所属を公表すべき



671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 10:10:08 ID:DsClnbcH]
32条では0.5割だったか
クソ小泉め

672 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/29(土) 10:13:01 ID:UGy+UgBl]
先生たちの名前は以前にたくさん書いたが・・・

おまえが言っている根拠となる悪質な発言をした医師の名前と病院名をさらせよ
厚労省経由で苦情を出すからさ

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 10:48:15 ID:YNI7IwWS]
>>672
岡野よ、法律と通達は違う。
むしろ、通達のほうが現実に力を持つ場合が多い。
それだけに非常に複雑な問題だ。

正月も近いことだし、あんまり他人と喧嘩をやらず、今は卵だけに敵を絞ったほうがいい。
まずあいつを規制させないことにゃ、このスレが正常化しない。
卵に同じ質問を繰り返し、絶対に逃がさないように追い詰め、ボロを出させるべきだ。(もう出まくっているという説もあるがw)
奴は三疾病にこだわっているようだから、それに対して質問攻めだ。
三疾病とは何か。それはどのような法律ないし通達に基づくか。
それを短い言葉で繰り返すのだよ。
もちろん、その中で釣りを交えて、おちょくりまくる。

というわけで、卵の話題はこちらで

【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/
【発狂】たまばば【崩壊】 第五章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1198165726/

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 11:00:38 ID:6PeWhdt0]
>>673
それも良いけど、徹底的にスルーした方が良いんじゃね?

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 11:01:11 ID:Bvs6xV31]
>>672
>先生たちの名前は以前にたくさん書いたが・・・
一度も見たことありません、その馬鹿の名前、所属を明らかにしてください

>悪質な発言をした医師の名前と病院名をさらせよ
医者板の開業医スレでもチェックしたら?
お友達が荒らしまくっているようですよ。

>>673が噂のキチガイですか?

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 12:02:52 ID:zNHG1veT]
>>675
あなたが卵と呼ばれている基地外です。

677 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/29(土) 12:24:57 ID:UGy+UgBl]
>>675
一部再掲してあげるよ

鹿島教授(慶應義塾)
神庭教授(九州大)
齋藤教授(札幌医大)
武田教授(大阪大)
中村教授(産業医大)
前田教授(神戸大)
三國教授(群馬大)
渡辺教授(山口大)
山内教授(埼玉医大)


678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 12:31:59 ID:dsQ5cL5i]
あら、、直接診察してくれた先生がひとり
まじってるわ。らぽーるの下手クソなやつだった
けどね。こいつらが何したのかしら

679 名前:優しい名無しさん [2007/12/29(土) 12:36:49 ID:6RmEhWls]
企業の特有の健康保険組合では
この制度は利用できますか?
たとえばNTT健康保険組合とか

680 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/29(土) 12:41:37 ID:UGy+UgBl]
>>678
3疾病だけの制度ではないと言った先生

>>679
問題なく使えます



681 名前:優しい名無しさん [2007/12/29(土) 12:42:42 ID:6RmEhWls]
>>680
この制度を会社の健康保険組合で利用すると
病気のことが会社にばれますか?

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 12:52:37 ID:K6f392tj]
うっひょ昨日届いた

誰だよリタリンで厳しくなったとか言ってた奴
ばっちり更新できたぞ

683 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/29(土) 12:54:12 ID:UGy+UgBl]
>>681
健保組合は把握します

法律上それを漏らしてはいけないことになっていますが
完全に漏れないとは言い難いのが現状です。


684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 13:11:29 ID:Bvs6xV31]
>>676
あなたがそうでしたか

>>677
ちらっと見たら、「うつ病は大病です」なんて言っているお馬鹿さんですね
例えば、これ
www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm

>>678
なるほどね、納得
現場を知らない人間が何を発言してもダメですね

>>681
利用できますが、バレますよ
バレて困るんなら使わない方がいいですよ

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 16:26:55 ID:zNHG1veT]
本日の卵=ID:Bvs6xV31


686 名前:優しい名無しさん [2007/12/29(土) 16:57:28 ID:4Wfhw8CZ]
>>683-684

それって会社にばれるとどうなるの?

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 17:03:33 ID:Ao4Z5UVb]
いい先生だわ~
ボーダとかもいるからね

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 17:28:55 ID:DsClnbcH]
>>686
休みが多くなる→休職→復職失敗→退職勧告


689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 19:41:28 ID:Bvs6xV31]
>>683
以前はバレないと言い切ってたと思うが、気のせいかな

今後の見直しで、3疾病限定が明文化されたり、
制度適用が条件を満たす医療機関限定(診療所は不可)、
とかになったら、何と言うんだろう

内科では3分診療月1が限界なのに、精神科で月4もやってるから、
通院精神療法が時間で制限されることになったというのに、
まだ3疾病以外に拘ってる

とっても大好きなクリニックやそこの医師を都合が悪いときは、
>>667のようにレスするんだから、かなりの重度ですね

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 19:44:36 ID:K6f392tj]
俺の市は全て0円



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 20:55:31 ID:K6f392tj]
1割負担の県なんてあるの?

692 名前:優しい名無しさん [2007/12/29(土) 20:59:52 ID:oEMawypm]
相変わらず嫁さんや子供が居てもいい歳の癖に、
それどころか彼女も友達すら居ないたまおじさんはw
ソフマップで購入したPCにかじりついて一人寂しく2chかよw

スレ住民のほとんどがアロエさんを正しいと思っていて、
卵が単なる基地外だと思ってる→これ定説w


693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 21:01:29 ID:Bvs6xV31]
私も

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 21:03:22 ID:zNHG1veT]
>>689
あれぇ?卵ちゃん、今でも3疾病限定だと少し前に書いてたよねぇ?
今頃になって言い訳ですか?w

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 21:05:23 ID:K6f392tj]
俺は煽りあってる奴まとめてウザイがな

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 21:50:11 ID:Bvs6xV31]
>>695
禿同

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 23:06:10 ID:0v3Smwje]
申請書類の値段に凹んだ。


698 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 06:12:43 ID:sc2+A/DJ]
>>696
死んでいいよw

どうせお前の命なんて何の価値もないんだからwww

どうせいつか大洲でトウシツが炸裂して大量殺人でもやらかすんだろうから、
早めに死んだ方が世の為人の為だとお前自身も分かってるだろう?

地球の為にも今年限りで死んでこいよm9(^Д^)プギャー


699 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 06:42:32 ID:cqFMU6fu]
申請して3ヶ月。
主治医がまだ診断書書いてくれない(´Д`)
皆通るのにどれくらいかかった?

700 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/30(日) 07:00:17 ID:nOgFqvmI]
>>699
主治医の診断書と申請用紙を役所に提出した月の翌々月に発行された



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 09:42:53 ID:8NAv6sP8]
>>700
お前日本語読めないのかw

702 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2007/12/30(日) 10:00:25 ID:nOgFqvmI]
>>701
おまえは日本語が理解できないのだろ

703 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 12:05:50 ID:5oNhyEIH]
普通に考えてアロエさんは良識的な優しいコテだよ。

それにひきかえ統合失調症と人格障害で発狂中の無職童貞ニートの
卵ときたら・・・(ノ∀`)アチャー 普通に>>701が狂ってるのがデフォw

相変わらず頓珍漢なことばかり言ってるなw年の瀬なのに。
まぁ一年中夏休みの卵には関係ないか(笑)

704 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 12:29:20 ID:RPv1RMym]
次の更新まで1年になったんだーー。前は2年でしたよね?

705 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 12:43:28 ID:qjSNZBUH]
>>703
自己紹介乙

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 15:00:44 ID:Y9Lhl9L2]
>>705
お前の巣はこっちw

mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1197971278/
【30代】30歳を過ぎたひきこもり【Part77】

mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1198479292/
【30代】30過ぎヒキの脱ヒキを考える【脱ヒキ】29


707 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 15:32:00 ID:qjSNZBUH]
>>705
おまえが30歳過ぎのヒキだろw
改めて自己紹介乙

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 16:26:40 ID:heGiG18X]
>>698
あなたのことですよ

>>699
意味不明w

>>702
あなたですよ

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 16:56:44 ID:TIe/HL6r]
おまえら頭おかしいだろ
おれも疲れたから先に死ぬよ

710 名前:優しい名無しさん [2007/12/30(日) 17:13:54 ID:ssgfsvx8]
障wwwwww害wwwwwwwww者wwwwwwwwww
>>707>>708だけ読んだ



711 名前:デイケア男 [2007/12/30(日) 19:56:43 ID:oUUMznI0]
【30代】30過ぎヒキの脱ヒキを考える【脱ヒキ】29
からきますた。
ついでに貼っていきますね。


スカイプしませんか?
社会不安障害でデプロ飲んでます。

【Skype名】deikeaotoko
【性別】男
【年齢】38
【一言】ヒキ歴12年脱ヒキ目指してます。
とにかく会話がしたいです。煽り、叩き何でもOK
でも話は面白くないですよ。
【偽ヒキ可/不可】可

”煽り叩き”なんでもOK。
よろ。


712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:38:23 ID:bTcyrB4W]
卵、友達になってやれば?

713 名前:デイケア男 [2007/12/30(日) 21:37:07 ID:oUUMznI0]
>>712
卵って誰?

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 22:03:57 ID:gEfurtyb]
卵はこんな奴だよ
【発狂】たまばば【崩壊】 第四章
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1192787139/


715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 22:39:43 ID:T0Ywas8w]
>699
「申請」とは石に自立支援を受けたいって言ったって事?
32条の話だけど2月(多分初旬)切り出し→3月半ばに診断書を渡される
→4月頭保健センターに提出→5月下旬から適用 だった。
自立支援への変更時は11月くらいに頼んで1月頭に受け取った。

716 名前:デイケア男 [2007/12/30(日) 23:14:47 ID:oUUMznI0]
>>714
はあ、いまいち良く分からないけど、
まあ誰でもいいよ。
よろ。

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 23:26:09 ID:4oZ764jx]
>>699
診断書は、言って次の診療の2週間後には書いてくれて
その日から1割負担になってますた。

718 名前:デイケア男 [2007/12/30(日) 23:41:02 ID:oUUMznI0]
>>699
俺の所は急ぎで必要だったので、クリニックに電話して3日後に市役所から書類持ってきて、
その足でクリニックに渡したら、次の日には書いといてくれたよ。
それを市役所に持ってってから発行までは、2ヶ月弱かかったけど。
一割負担は市役所で仮の手帳くれて、その後からだから、すぐだった。

3ヶ月はかかりすぎのような。



719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 01:02:09 ID:7xzq0RKE]
またクリニックか

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 08:42:08 ID:YhsCnA7i]
>>719
卵乙。





721 名前:デイケア男 [2007/12/31(月) 08:47:04 ID:fU+E6+9Q]
>>719
ああ、そうか。
クリニックと病院は対応が違うって事か。

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 12:01:00 ID:7xzq0RKE]
>>721
ちがう、対応もだが判断基準も厳しい
病院は3疾病の患者が多いから

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 12:19:31 ID:HBLhnVAq]
>>722
3疾病って何の病気があてはまるのでしょうか、教えてください。

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 13:57:29 ID:YhsCnA7i]
>>722
社団法人日本精神神経科診療所協会の先生方はインチキという認識か?
ttp://www.japc.or.jp/


725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 14:44:29 ID:7xzq0RKE]
>>724
全てがインチキとは言わないが、インチキが多いのは確かなこと
うつ病発症者や抗うつ剤の消費量が急激に増えるのは不自然ですな

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 14:58:23 ID:YhsCnA7i]
>>725
じゃあさ、殆どインチキなんなら、日本精神神経科診療所協会の先生方のなかでインチキじゃない先生をあげてくれる?
そこなら自立支援の診断貰ってもインチキじゃないでしょ?

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 15:49:55 ID:ciBkb//m]
急に反応無くなったな

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 18:16:21 ID:7xzq0RKE]
>>726-727
クリニックで自立支援(精神医療)の診断書を書くこと自体がインチキ

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 18:24:10 ID:leSMdUNa]
そうかもしれん

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:44:35 ID:TF0IQLrJ]
<当面の「重度かつ継続」の範囲>
 ・疾病等から対象になる者
 精神通院医療:
(1)統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
(2)3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者
・情動及び行動の障害
・不安及び不穏状態

医師が病院勤務だろうがクリニック勤務だろうが3年以上の精神医療の経験を持っていればおkでしょ?
ダメだってんなら厚生労働省にでもたれこめばいいじゃんw



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:53:26 ID:taRqmDxC]
>>730
医者板とか見てきた方がいいよ
そこにある「経験」はいくらでも誤魔化せる

732 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 01:22:57 ID:Woy5yIwx]
>3年以上の精神医療の経験を有する医師

基本的に認定医か指定医
それ以外は却下される

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 01:24:23 ID:QbRtmlkN]
>>732
そこにある「経験」はいくらでも誤魔化せる

734 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 01:31:31 ID:Woy5yIwx]
ごまかして指定医や認定医がとれるとでも?

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 02:45:35 ID:QbRtmlkN]
>>734
つ朝青龍の主治医

736 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 02:51:43 ID:Woy5yIwx]
>>735
あいつ指定医か?

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 04:00:01 ID:QbRtmlkN]
>>736
ググれカス

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 04:00:36 ID:QbRtmlkN]
精神保健指定医(第13598号)

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 08:43:13 ID:iRkzOl1D]
>>732
おいおい岡野、それは幾らなんでも乱暴だろう。
だって、指定医がいない診療所で自立支援を使えるクリニックは、ひまわりを見てもたくさんあるじゃないか。
それ以外は却下、というのは乱暴すぎやしないか?
どうしてそんなことを断定するの?
お前は有益な情報も出すけど、時々、そういうふうに変な決め付けをするから、喧嘩になっちゃうんだよ。

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 12:07:32 ID:QbRtmlkN]
>>739
日本語でおk



741 名前:優しい名無しさん [2008/01/02(水) 12:20:47 ID:adm/IMP2]
会社の健康保険組合で自立支援やったら
会社にばれますかね?
警備業の事務でも大丈夫かな?

742 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 13:14:48 ID:Woy5yIwx]
>>739
自立支援を使う事は可能
重度かつ継続の「医師意見書」による認定が却下されるだけ

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 16:29:59 ID:QbRtmlkN]
>>742
>>735-738は無視?

744 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 17:02:55 ID:Woy5yIwx]
>>743
指定医の番号が書かれて終わった話題だろ?

どうでも良い話題を続けたい理由は?

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 18:09:32 ID:QbRtmlkN]
>>744
>>734は誰のレス?無視?

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 19:26:53 ID:iRkzOl1D]

熟女エロ画像どんどん集めろ!! その25
sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1199269489/

747 名前:アロエ+ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/02(水) 19:35:27 ID:ZHi+eLoM]
>>745
じゃあ経験も何も無いのに認定されたという証拠は?

お前がそれを書けたら相手してやるよ

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 19:56:47 ID:xoKzZVbT]
現在、大学生で国保のお陰で負担額が3割なんですが、区市町民税が300万円の場合、仮に重度で申請が認められた場合何割位の負担になるんでしょうか?


負担額があまり変わらないようなら申請を諦めようと思っているんですが、、、

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 19:59:24 ID:xoKzZVbT]
ちなみに家族は「病なんて気の持ちようで治るんだよ」と言っているので、両親の力は借りられないので質問させていただきました。

図々しい様に聞こえるかもしれませんが、、理解ある解答をお願いします。

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 20:47:40 ID:QbRtmlkN]
>>747
ではもう一度、同じレスを

つ朝青龍の主治医

>>748-749
この制度を使えば治る症状も治りませんので、
絶対に使わない方がいいでしょう

> ちなみに家族は「病なんて気の持ちようで治るんだよ」と言っている
まさにご家族のおっしゃるとおりです



751 名前:優しい名無しさん [2008/01/02(水) 21:03:39 ID:c7rTS12/]
なぜ治らなくなるの?

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 21:17:25 ID:vZ203hkX]
>>741
ばれると思うけれど、ばらしたらいけないことになっているので
そういうことを理由に解雇だのすることは(表向きは)できない

753 名前:優しい名無しさん [2008/01/02(水) 21:18:50 ID:clH9Vrlt]
>>752
裏の方ではどういうふうになるの?

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 01:22:50 ID:g5zXM0bB]
>748
上限なしでただ診察代が1割になるだけだと思われます。
大学生だと難しいかもしれませんが、一応世帯分離できないことはないです。
私自身ちょっと特殊な理由をつけてですが世帯分離をし、上限2500円で通りました。


755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 03:02:11 ID:rP0nfG0U]
ここは悪用を自慢するスレですか?

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 08:19:36 ID:f94Wmt3b]
>>755
いいえ。そしてあなたが来る場所でもありませんよ、卵ちゃんw

757 名前:優しい名無しさん [2008/01/03(木) 09:07:43 ID:6imVzHk2]
>>754
夜分にも関わらず御丁寧にありがとうございます。


ちなみに「特殊な例」とはどの様な場合なんでしょうか?


一人暮らしでお金に困っているので、なんとか制度を使いたいのですが。

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:21:12 ID:rP0nfG0U]
>>757
またか

お金に困っている人が使う制度ではありません
3疾病と診断されて困っている人が使う制度です

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:28:54 ID:6imVzHk2]
>>758
自分自身、お金に困っているのであまり多い頻度では通えないと相談したところ、この制度を進められました

だいたいお金に困らずに、月に何度も通えるようなら、制度を受ける必要はないと思うのですが、、、

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:34:25 ID:6imVzHk2]
>>758
ちなみにあなたが言う「困っている」というのは何に困っているのですか??


この制度は自分の生活に支障をきたしているにも関わらず、経済的に追い込まれていて受診するお金がないという人の為にもうけられた制度ではないんですか?



761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:44:28 ID:rP0nfG0U]
>>759
病院は月に何度も通う所じゃないけど?

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:49:48 ID:hROOHWcv]
精神病(に、限らないけど)の場合、リハビリで通院する必要がある。デイケアとか。

私の場合診察は2週間に1回の割合で、月二回です。
しかし、デイケアに週2日通っているので、診察と合わせると10日前後通う計算になります。
そうすると、仮に1回通うのに10000円かかって、保険適用で3割になっても1回3000円。
単純計算で3000×10で、一ヶ月30000円になります。

私の場合診察が2週間に1回で済むのは回復傾向だから、と思うので、重度の方や発病間もない方であれば、
もっと短い感覚で診察を受けると思うので、かなりの出費を余儀なくされると思います。

金がないから診察しない、になると治る病気も治りませんし(世の中には病院代どころか保険料
も満足に払えない人がいるのは重々承知していますが)。

しかし、自立支援法を申請して通れば、高くても1万円(1.5万円でしたっけ?)で済むようになります。

「風邪とかで通院するのと一緒じゃん!アレにも上限つけろよ」と思うかも知れませんが、精神病は
「しょう害」だから適用されるのです(風邪みたく薬飲んで寝ていれば治る病気じゃないですし)。

763 名前:優しい名無しさん [2008/01/03(木) 13:04:14 ID:cQZQePDN]
警備業でも自立支援使ってOK?

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 13:27:45 ID:jaSqylxA]
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―~,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 13:38:38 ID:f94Wmt3b]
本日の卵ちゃん=ID:rP0nfG0U


766 名前:754 mailto:sage [2008/01/03(木) 14:05:33 ID:g5zXM0bB]
>757
当時1人暮らしの大学生だったのためマル学の保険証を使っていました。
退学を考えていて休学し、自活していたのでその旨を伝えて世帯分離しました。
ただ、『実家の役所に連絡をする』と待たされましたし、もしかしたら親にも
確認の電話がいった可能性もあります。
(私は親には保険証を分離する旨を伝えていたので確認していません)
家族と同居の場合に学生のみの単身世帯に世帯分離出来るかはわかりません…。

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 16:20:16 ID:6imVzHk2]
>>766
御丁寧にすみません。


ウチは特別で、世帯主が祖父で、その祖父の国保に入ってるって事なんで無理でした。


いろいろ親切にありがとうございました。

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 18:15:43 ID:rP0nfG0U]
こういうのが後を絶たないから迷惑してるんだよな

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 22:17:01 ID:/hvHfSU3]
>>758
3疾病って何ですか、教えてください。

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 01:45:38 ID:HD2bmGH7]
>>728
・クリニックでは正しい診断ができない。
・クリニックではこの診断書を書いてはいけない。
・インチキの定義を知らない。
・おまえがインチキ。

どれ?



771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 02:17:49 ID:GMw8Z/Rw]
>>770
・キチガイ

772 名前:優しい名無しさん [2008/01/04(金) 08:24:51 ID:xIQUgtas]
私なんてすっごい大袈裟な診断だよ

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 12:57:21 ID:51MGvNcq]
>>770
・クリニックでは正しい診断がでていない
・クリニックではこの診断書を書く程の症状で診察の継続が不可
・医師が経歴を誤魔化している

こいつらが喜んでいくところは、朝青龍の主治医と同じパターンで
金儲けのために開業してるところだろうな

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 13:25:48 ID:lyy/WoQB]
統合失調症、狭義の躁うつ病、難治性てんかん

775 名前:優しい名無しさん [2008/01/04(金) 20:09:20 ID:aNbpn6H7]
国税、住民税の比率、県民税、市民税の比率が変わったけど、大丈夫ですか?

776 名前:770 mailto:sage [2008/01/04(金) 20:51:59 ID:HD2bmGH7]
>>773
そうか、クリニックと言っても当たりはずれが大きいってこと?
今かかってるクリニックは、処方も診断書もきちんと書いてもらえてるし、経歴詐称もないんでね。
その前にかかってた全国的に有名な病院では待ち時間が長いばっかで、まともに診察してもらえず
年金どころか、自立支援医療も消極的で、どうしようもなかったが。

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 21:05:47 ID:51MGvNcq]
>>776
所在地、クリニックの名前、医師名を明らかにしたら?
まずできるわけがないと思うけど

> 年金どころか、自立支援医療も消極的
むしろ、こっちが普通

778 名前:776 mailto:sage [2008/01/05(土) 13:06:09 ID:MrS/+pWJ]
>>777
すまんね、その通り、特に去年の秋頃から患者が急増してて待合室に入りきれない状態なので、名前は出せない。
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 25
life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196643999/l50
でも出てこない、というか、紹介を控えるようにしてる。初診予約は2週間以上先になってるし、
いつも診察終了が予定の1時間以上超過するくらいなので。

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 17:11:44 ID:Vi6fZMYq]
>>778
脳内妄想、乙
医者板の情報ではそんなに繁盛した栗は無いw

診察時間が延びる?それもありえないw

780 名前:778 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:25:37 ID:TGqsbjmO]
>>779
なんとかして聞き出したい気持ちはわかるんだが、医者や今通院してる患者に迷惑かけるので察してくれ。



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 00:48:36 ID:zfrXiOsm]
>>780
医者板の情報
・新患激減で困っている(都内)
・今度の報酬改正で収入激減が予想
・新患激減はリタリン問題が影響していると見られている
・既存の栗が軒並み閉鎖に追い込まれると見られている

お前の言う奇特な栗が本当にあるんなら
医者板でどんな栗か聞いてやるから、名前を出したら?

782 名前:優しい名無しさん [2008/01/06(日) 01:24:47 ID:/8FqT+4w]
今は、
薬クレクレ偽うつ病が進化して
自立支援クレクレ偽うつ病になり更に進化して
傷病手当金クレクレ偽うつ病が激増して
事務処理に時間がかかり、待合室は偽うつ病患者だらけでごった返してる
これが都会のメンヘル系の病院の実情でしょ。

自立支援とか申請が複雑化して、先生一人の小さな病院とか
大変なんじゃないの?

783 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 01:33:05 ID:AfJDBkYt]
申請の複雑化は医療機関には関係ない
申請は患者がするのが原則だから

医療機関が面倒なのは、生保以外の人は、保険、自立支援、都道府県事業、本人と4つの請求書類を
作らなきゃならないのが面倒だからだ


784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 01:41:08 ID:zfrXiOsm]
>>783
ところで、朝青龍の主治医について、何か言うことはない?
生保でお前のちんちんの皮でも切ってもらえよw

785 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 01:47:43 ID:AfJDBkYt]
>>784
認定医なんだろ?
ならなんの問題もないだろ

医者は医科なら何科の看板を上げて医者をやったってかまわないのだから


786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 03:36:46 ID:zfrXiOsm]
>>785
>>731-735
そして、>>736-738
開き直りの>>744>>747

ところで、ググってみた?
ちんちんの皮を切るのを本業にしても、指定医は簡単に取れるんだろ

787 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 04:26:16 ID:AfJDBkYt]
別にググりなんかしねーよ意味無いから

指定医が精神科意外に泌尿器科を開業したって問題がない。

泌尿器科だけでは指定医はとれないよ

でも指定医や認定医が泌尿器科を開業しようが、皮膚科を開業しようが
自由だからな

第一このスレには何の関係もないだろ

788 名前:優しい名無しさん [2008/01/06(日) 04:40:02 ID:5RW6TcfX]
>>781
医者板はアホか
リタリンなんて一般人は知らねえよ
そんなことで患者の数が増減するわきゃない

789 名前:優しい名無しさん [2008/01/06(日) 04:45:21 ID:5RW6TcfX]
>>783
岡野、そういう話を聞くと生保は確かに面倒だが、生保以外の患者の、自立支援とか手帳、年金だけだって面倒だよ。
あれも一律の値段にするわけにいかないのかねえ…
俺の通院先は安いが、掛かり付けの医院は高い。

それと、朝青龍の主治医は精神保健指定医らしい、頭狂クリニックの伊澤よりマシだね(笑)

790 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 04:53:21 ID:AfJDBkYt]
生保は定期的に意見書を書かなければならない以外はそれほど大変ではないらしい
自立支援を生保で受けている患者の場合は、請求先が自立支援だけなのでもっと楽らしい

自立支援は面倒だからシステム化されている大病院以外は診断書を高くするぐらいしかないみたいだね

年金と手帳は診断書だけだからねぇ。毎月負担な自立支援よりましみたいね



791 名前:優しい名無しさん [2008/01/06(日) 06:11:10 ID:sLN//RUI]
5日午後3時20分ごろ、東京都品川区平塚の戸越銀座商店街で、同区内に住む私立高校2年の少年(16)が両手に包丁を持ち、
商店街を約450メートル走りながら通行人の男女5人に次々と切りつけた。
女性2人が背中などに軽傷、他の3人は服を切られたがけがはなかった。110番で駆けつけた警視庁荏原署員が少年を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
少年は「誰でもいいから皆殺しにしたかった」と供述しているといい、同署は詳しい動機を調べている。
調べでは、少年は東急池上線戸越銀座駅東側の路上でバッグから包丁を取り出し、女性会社員(42)の背中を刺し、別の女性会社員(30)の左脇腹に切りつけた。
その後、両手に1本ずつ包丁を持ったまま商店街を西に向かって走り、池上線の踏切内や西側で、さらに高校3年の女子生徒(18)ら男女3人に切りつけた。最初に襲われた2人は病院に運ばれたが、10日間の軽傷を負っていた。
少年は最初に女性に切りつけてから約5分間、包丁を振り回しながら商店街を走ったが、約450メートル離れた商店街の外れの路上で署員が取り囲み、警棒で包丁をたたき落として現行犯逮捕した。
両手に持った2本のほか左足と靴の間に包丁1本を挟んで隠し持っていた。包丁は3本とも文化包丁で刃渡り15~17センチだった。
少年は数年前から精神科の病院に通院している。調べには落ち着いた様子で応じているという。

年始早々さっそくやってくれたなこれだからメンヘラはいつまでたっても社会的弱者日陰者

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 14:36:23 ID:zfrXiOsm]
>>787
だから何も知らないんだね

> 指定医が精神科意外に泌尿器科を開業したって問題がない。
泌尿器科なら問題ないが、男性美容外科は問題あり
開業してはいけない理由はないが、開業中に指定医が取れるほど甘いんだね
つまり経歴のインチキですか?

>>788-789
お前、本当に分かりやすいね
で、お前の言う奇特な栗はどこにあるの?

>>790
医者板の連中、生保の方が大変だと言っているけどな
自立支援は症状が軽いのに使う奴がいつまでも入り浸って困るといってたけど
お前、本当に何も知らないんだねw

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:11:06 ID:0vYhaa4u]
何で、卵は3疾病に執着するの?

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:48:27 ID:FzQ24cly]
卵ワロス!


795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 16:49:25 ID:KfshLo/A]
邪魔だなぁ
喧嘩してる馬鹿が

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 18:53:31 ID:4HDLL9jS]
家族の合計所得割は23万5千円以上だから申請却下されるだろうけど、世帯分離すると自分で保険料払わないといけなくなるし、手続きも大変なんですよね…


大変だ(´・ω・`)

797 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 20:53:19 ID:AfJDBkYt]
>>792
>泌尿器科なら問題ないが、男性美容外科は問題あり
医師法上全く問題ない

彼の肩書きは「精神科医・美容形成外科医」だろ
皺を取ろうが包茎治療をしようが、何をしようが問題ない

あと指定医をとるまでは精神科医一本じゃないと無理だと思うよ


798 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 20:55:21 ID:AfJDBkYt]
>>796
20才以上の場合
世帯分離手続き=いま国保なら役所に書類一枚だけ。社保の場合は世帯変更届と国保加入届の書類2枚
そんなに難しくない

保険料、市町村区によって変動するが、安いところで月1000円程度から
それなら3割が1割になった部分で払えるだろ


799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 21:31:54 ID:zfrXiOsm]
>>797
男性美容外科って保険が使えたっけ?

> 皺を取ろうが包茎治療をしようが、何をしようが問題ない
お前にとって問題ない=世間一般では問題大あり

> あと指定医をとるまでは精神科医一本じゃないと無理だと思うよ
普通は逆、精神科一本じゃないと取れない
包茎の先生は体が二つあるんだろうな
それともインチキかな?

インチキで経歴が誤魔化せることをさっさと認めた方がいいよ

>>798
やはりお前に日本語はダメか

800 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/06(日) 23:33:50 ID:AfJDBkYt]
>>799
おまえが無知で吠えているだけなのがよくわかるよ



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 00:35:37 ID:xZK8PYqH]
法律上の「経験」がいくらでも誤魔化せる事を認めたくないわけか
医者板では常識になっているみたいだがね

802 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/07(月) 00:39:28 ID:ZHXGVrf2]
>>801
おまえの脳内だけだろ

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 06:18:16 ID:Xkr64aVe]
>>802
岡野、バカ相手に正月から喧嘩しないで、逆に質問を繰り返して逃がさないようにしろよ。
ヤツに罵りなんか必要ない。堪えないようだし。質問攻めにして絶対に逃がさないほうが得策だと思う。
罵るんだったら、徹底的に立ち直れないように、或いは発狂するように追い詰めよう。

とにかく、正月からの喧嘩は関心せんな。
せめて七草が明ける明日からにしろw

804 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 10:07:33 ID:pYiJgr4R]
去年の7月で大学病院の精神科受診を辞めたけど1割手帳は今年の3.31まで有効のがあります。
今月くらいに他のクリか病院に診察しようと思うんですが、1つの病院しか使用出来ないんですよね。
新たな機関で使用する場合は通院から1年半なんですか?
診断書で5000円とか掛ったような感じがして。
前通院してた医者は相性悪くて他の曜日に変えてもほかの医者になんか言われそうでなんか嫌です。
もう1度1割手帳を申請?したいんですが、すぐに役場に行って診断書医者から書いてもらい作ることって出来ますか?
忘れてしまったので教えてください(_)m

805 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/07(月) 11:13:31 ID:ZHXGVrf2]
>>804
一割手帳じゃなくて自立支援医療受給者証ね
手帳とは全く違う制度だから

医療機関は何度でも変更は可能だから
これから通院したい医療機関の名前と住所などを調べて
役所に変更届を出しに行けばok

まあ、通院始めたら更新手続きをした方が良いよ

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 12:01:08 ID:xZK8PYqH]
>>802
お前が何をほざこうが、お前からまともな反論がないんだが
点数では誤魔化しがきいたけど、今度はさすがに無理だったな

>>804
これはその程度の人間が申請できる制度ではない
まあ、いつもの作り話なんだろうけど

>>805
嘘を教えるな

807 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/07(月) 12:07:01 ID:ZHXGVrf2]
>>808
おまえからは妄言しか出てこないんだが・・・
ソースを張ってみろよソースを


808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 12:20:36 ID:xZK8PYqH]
>>807
ググれカス

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 14:14:47 ID:e0NYWhXN]
卵ちゃん、アロエちゃんが相手してくれてよかったでちゅねー

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 14:18:39 ID:Xkr64aVe]
そうだよ岡野、お前が相手にしていると卵が喜ぶんだよ。
どうせだったら立ち直れないくらいにコテンパンにするか、スルーだよ。



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 15:10:38 ID:wag/V+oT]
あー
今日七草か
七草粥の材料買いそびれた…

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 15:44:41 ID:mFgOrr1n]
すいません。自立支援が12月末日で切れてしまって
今から継続の申請をしようと思ってるんですが
医者の診断書は継続の場合でもいるんでしょうか。

813 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 15:45:15 ID:mFgOrr1n]
あげさせてくらはい・・・

814 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 15:49:03 ID:uv1EKXCS]
>>812
いるよー

815 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 15:55:28 ID:mFgOrr1n]
>>814
まじですかーくろーっす!
ああ、診断書取りに行くところからスタートっすか・・・orz
レスありがとうございます・・・

816 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/07(月) 16:14:02 ID:ZHXGVrf2]
>>807
おまえが見たソースを貼れと言っているのだが

>>812
手帳を持っていて有効期限が1年以上あって、重度かつ継続に該当しないのならば
新規の申請にすることにより、手帳のみで行ける場合がある。(裏技)

817 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 16:39:12 ID:pYiJgr4R]
>>805アロエさん いま役場で行きました(__)m
そうですね 住所電話番号薬局の名前など、意見書診断書 印鑑身分証明書を
役場に提出します。この場合診断書は5000円掛るんですか?
1回目のときは只で2回目は5000円でした。

818 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 16:50:13 ID:2kZHJy22]
今、小児科医は、患者一人に時間がかかり使う薬の量は少なくて訴訟リスクが高い
ということで、「金にならない」ので小児科医になる人が減っているようです。

逆に心療内科は激増しているそうです。
自分が行っている病院も、待合室がぎゅうぎゅう詰めでも一人当たり
1~2分で診察室から出て来ますのでものすごく回転は早いです。
実際に診察時、話が長くなると先生が露骨に時計を気にしだしたりして
話をするのが申し訳なくなる気持ちになります。

良い病院と、行くべきではない病院の見分け方を教えてください。

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 17:40:49 ID:xZK8PYqH]
>>816
人の言うことを信用できないらしいから、お前がググって見つけたら?
お前の考えでは、ちんちんの皮を切りながらでも指定医になれるんだろ

> 新規の申請にすることにより、手帳のみで行ける場合がある。(裏技)
そんな自治体がどこにあるんだろう?
新規はともかく、継続だろうが申請に医師の診断書必須だが?

>>818
医者板で聞いた方が早い

820 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 20:07:37 ID:2kZHJy22]
>>818
そうですね。
ですがこのスレにいる方は長く精神科医療に関係された方が多いと思います。
アロエさんをはじめ経験豊富な皆さんのご意見を伺いたいです。



821 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/07(月) 20:07:56 ID:ZHXGVrf2]
>>817
有効期間が残っているなら、変更だけなら診断書は不要です。

>>818
お前が自説を立証したいのだからお前が出せ



822 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 20:11:43 ID:pYiJgr4R]
>>821 H20.3.31まで有効です^^
申請中とハンコ押して新しいの来るらしいです。その目に医院か病院検索していきたいと思います。
1か月掛るらしいので。大学病院で通用してたけどその住所の下に他の医療機関の住所電話などを書いて出来るそうです。
今月か来月には精神科で聞いてみます。意見書診断書も貰ったので。
レスありがとん!^^

823 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 21:13:00 ID:YIXhggye]
おい!基地街メガエッグ君!
年末年始は親の監視が厳しかったんだってなw
でも、親に暴力振るうのは良くないぞwww

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 21:44:14 ID:xZK8PYqH]
>>822
なんで意味不明な作り話をしたがるの?

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 23:21:58 ID:e0NYWhXN]
>>824
卵ちゃん、いい加減にしなさい。

826 名前:優しい名無しさん [2008/01/07(月) 23:40:45 ID:6FOKqsb7]
岡野、卵の書き込み内容にレスしないで、ひたすら発狂に追い込む書き込みをしたほうが効果的だよ。

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 23:54:48 ID:xZK8PYqH]
特定の人間が書き込めばスレが進む
特定の人間が書き込まなければスレは落ちる

ちなみに、自分ではありません

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 00:14:24 ID:bekAtYUt]
>>818
医者板で聞いてもたぶんまともに相手されないよ。
それよりもメンヘル板やメンヘルサロン板で患者に聞いたほうがまともな意見が返ってくる。
例えば○○県の精神科情報スレとかあるんで、そっちで聞いてみたら?
ちなみに自分は818さんが通院している病院は転院した方がいいと思うけど。

829 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/08(火) 00:25:42 ID:x21Kku6U]
>>824
おまえの脳内だけだろ


830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 00:50:33 ID:gk6S8K0e]
>>829
IDと内容を見ればすぐに分かる

通院を簡単にやめられる大学病院って・・・・・・
そんな奇特な大学病院なんてねえよw



831 名前:優しい名無しさん [2008/01/08(火) 01:39:12 ID:3KvQCWIW]
>>828ほんと全然レスつきません。
おっしゃるとおり別のところで質問したいと思います。
ありがとうございます。

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 01:44:12 ID:Ck/o1m91]
>>818
良い病院はほとんどない

症状をDSM-IVに当てはめて薬を出す

これがほとんど

833 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/08(火) 01:58:18 ID:x21Kku6U]
>>830
>通院を簡単にやめられる大学病院
どこでもやめられるよ

行かなければ終わりだから

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 02:00:23 ID:Ck/o1m91]
>>818
良い病院はほとんどない

症状をDSM-IVに当てはめて薬を出す

これがほとんど

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 12:18:00 ID:gk6S8K0e]
>>833
> 行かなければ終わりだから
ぼろが出ちまったなw
行かなければ、そのうち措置入院さ

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 12:26:52 ID:o2AuXSu1]
>>831
おーい、どこ行ったの?
医者板の中でもとんでもないスレに質問してたの見つけたんでレスしといたんだけど、
時間がすれ違いになってしまったみたいだ。
ちなみにこのスレで質問するのもスレ違いなんだけど・・・

837 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/08(火) 16:17:24 ID:x21Kku6U]
>>835
ボロも何も
通院を打ち切ることは誰でもできる
どんな病名でもね

で、すべての大学病院に措置ベットがあると思ってるの?
それこそ無知だな

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 17:31:11 ID:gk6S8K0e]
>>837
お前、措置入院と言う言葉を知っていても、意味を知らないだろ
誰も大学病院に措置入院とは一言も書いてない

患者が簡単に打ち切れるような症状を大学病院が診察するはずもなく
これも一般常識

839 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/08(火) 17:45:10 ID:x21Kku6U]
>>838
糖質の患者なんかだと
勝手に通院辞める奴居るぞ

というかおまえが世間を知らないだけだろ

840 名前:優しい名無しさん [2008/01/08(火) 20:31:07 ID:1I23586m]
こうして、またもや論破される玉おじさんであったw



841 名前:優しい名無しさん [2008/01/09(水) 06:56:49 ID:M1FgpnhP]
>>839
卵は瀬野川病院の女医さんに夢中になって、
まちBBS中国の管理人を剥奪された時も泣き叫んですがったからねw

そして女医が転院したら、それを追いかけていく執着振りw

卵は生意気にも女医さんに童貞捧げたいんだろうなぁ m9(^Д^)プギャー


842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 11:41:56 ID:X645YEca]
>>839
お前がねw

家で何もせずだらだらしてれば、入院も通院も必要ない
>>840
-841のように2chで悔しい思いをして発狂していれば、
通報されたら措置入院はあるだろう

大学病院に通院するような状況の人間がどのレベルか、
お前は全く知らないのがよく分かった

843 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/09(水) 15:02:20 ID:RK1IDZzi]
>>842
大学病院はな重症患者は少ないのだよ
重症患者は措置ベットがある専門病院に行くことが多いからな

そんなことも知らないで妄想で語ってるんだろうこのアフォは

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 15:41:01 ID:T/CTPcBH]
年末年始が忙しくて作れなかったんですが、やっと過去ログのpart7をまとめられました。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up14547.txt
です。自分の記憶だと自立支援スレで卵が暴れだしたのは2006年の年末あたりからなので
とりあえずログをまとめるのはコレで終了にしたいと思います。


845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 17:14:07 ID:X645YEca]
>>843
お前、本当に何も知らないんだねw
今どき、措置入院が必要なケースがどんだけあると思ってんだよ
なんでそう言う事例が少ないかは、そういう患者の事情を知らなければ
何も分かるわけもなく、お前が無知なのは改めてよく分かった。

ちんちんの皮を切りながら指定医が取れると思ってる程度だしなw

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 17:25:58 ID:rr4ecp7t]
>>844

卵発狂寸前かい?www

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 18:26:04 ID:X645YEca]
>>840-841>>844>>846
自演楽しい?

848 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/09(水) 21:12:46 ID:RK1IDZzi]
>>845
お前の視点は狭いのう
幼稚園児か?

あーわかった、おまえ統合失調症だけじゃなくて
精神遅滞もあるんだな

あーかわいそうかわいそう

大人の考えが理解できないんだね

あーwwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 21:32:15 ID:X645YEca]
>>848
とうとう発狂かw

850 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/09(水) 21:34:48 ID:RK1IDZzi]
>>849
重度精神遅滞は知的障害者として手帳がとれるからねらってみたら~

あー秘密にしていたのがばれてwwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww



851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 22:17:12 ID:X645YEca]
>>849の2分後に>>850

よほど悔しかったんだろうw
これまでは誤魔化しがきいても、さすがに無理が生じたね

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 23:24:35 ID:rr4ecp7t]
>>851
オマエガナー
たまおじさん

853 名前:アロエ ◆Aroe/twwQA mailto:sage [2008/01/10(木) 00:28:09 ID:l+7A0tb+]
新着スレ一気読みで読んでるから
あなたみたいにこのスレばっかりみてるわけじゃないんだよ
脳内五歳児くん

重度精神遅滞は療養手帳もらえるから
早く認定受けに行ったら?

あ^ばれてしまってwwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/01/10(木) 06:40:21 ID:D35s3Dd6]
もっと有意義な話ができないものかなぁ。
あぼんだらけ…。

855 名前:優しい名無しさん [2008/01/10(木) 08:51:50 ID:t45dxEeG]
キチガイ同士が「お前のほうがキチガイだ」という感じで
罵りあいがずっと続いているので
2chで自立支援スレがここしかないのにもかかわらず
無意義な状態になっています。

早くまともな状態になって有意義な情報交換がしたいです。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef