- 1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 10:50:45 ID:UUcxOOc0]
- 恋愛・結婚(生活)・性的なお悩みなど、女と男の問題をみんなで解決、助け合う相談室です。
とにかく悩みを吐き出しましょう。あなたの相談に親切な住民が必ず答えてくれますよ。 過去スレッド>>2-10あたり【2ch使用のおやくそく。www.2ch.net/before.html】 純情恋愛@2ch掲示板 love3.2ch.net/pure/ カップル@2ch掲示板 love3.2ch.net/ex/ 失恋@2ch掲示板 love3.2ch.net/break/ 過激な恋愛@2ch掲示板 love3.2ch.net/kageki/ 恋愛サロン@2ch掲示板love3.2ch.net/lovesaloon/ えっちねたロビー sakura01.bbspink.com/hneta/ 全掲示板&案内 www2.2ch.net/2ch.html スレッドランキング www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/ ◇◆荒らし対策◇◆【荒しに告知 www.2ch.net/accuse2.html】 煽りにレスは一切付けないことが重要です。黙って削除依頼。煽られた人に親身なレスを付けましょう。 「一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。(ローカルルール) 」 「心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言は絶対に禁止。(ローカルルール) 」
- 2 名前:優しい名無しさん [2007/11/22(木) 10:54:22 ID:UUcxOOc0]
- 過去スレッド
◇◆ 心の病ですが結婚したい人の数 → ttp://life.2ch.net/utu/kako/1017/10172/1017227440.html ◇◆ こころの結婚相談室 2号棟 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1018/10180/1018022953.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室 3 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1019/10197/1019781102.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室5 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1022/10226/1022633256.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室6 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1027/10272/1027210283.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室7 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1030/10304/1030418769.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室8 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1035/10353/1035342361.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室10 ◆◇ ttp://life.2ch.net/utu/kako/1040/10409/1040963670.html ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室11 ◆◇ ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058798249/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇ ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071538392/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室13◆◇ ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077258649/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室14◆◇ ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1083607228/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室15◆◇ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093555587/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室16◆◇ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108053474/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室17◆◇ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139557903/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室18◆◇ ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166370382/ ◇◆こころの恋愛・結婚相談室19◆◇ ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189570433/
- 3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 11:56:41 ID:ZrQ31MpD]
- 前スレ買い物依存の彼女を持つ彼氏さんへ。
私も前スレ>>895さんと同意見です。 距離を置くなら普通そんな書き置きなんかしないよ。(今すぐ頼ってどうするよ?) 大体ODして自分で病院に行ったの?救急車呼んだの?それって自殺未遂って言うの?単なる構ってチャンじゃんとぞ思う。 自分の思い通りにしたい為に、あなたを思い通りに動かしたい為にODしてる様に思えてしまう。 金は出しても口出すな。出さなきゃ援交するよ、死ぬよと脅す。そんな女にはもう関わらない方がいいよ。 この先彼女を支えて病気が多少良くなっても、そういうタイプの女性はいつ風俗をやったりするか分からないし。簡単に他の男に身を委ねるよ。 本気で死ぬ気なら、飛び降りか睡眠薬飲んで首切るか心臓一突きする。私なら。ODなんて甘えた事しないよ。 健常者と付き合いたい気持ちが僅かでもあるなら別の人を探した方がいいよ。
- 4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 00:17:34 ID:rKldGzgJ]
- 前スレ>>893
彼女はまた繰り返すと思います。でも、それは誰が相手でも同じなんです。 だって、それしか相手の気持ちを繋ぎ止める方法を知らないんですから…。 彼女は自分が抱えた苦しみから解放されるためにも、いつかは人の気持ちは思い通りにならないことを学ばなければなりません。 思い通りに事が運ばなければ、自分が否定されたと感じる癖も。 だけど、自分で変わりたいと思わなければ、変わることはできないでしょう。 それはあなたも同じで、一度こうなってしまったからには、自分で抜け出す覚悟がなければ繰り返すしかないんです。 あなたは、自分が辛くとも彼女が助かるならと考えているのかもしれません。 しかし、あなたは精神的にそろそろ限界じゃないですか? 共倒れじゃ何にもなりません。 彼女を支えていく自信がありますか? 願望じゃなく、自信です。 支えきれなかった時は、彼女もあなたもダメになってしまいます。 すぐに結論は出せないと思いますが、今一度彼女との今後の関係について考えてみてください。 できたら、境界性人格障害や共依存について調べてみることをお勧めします。
- 5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 02:28:35 ID:AiQ5TL0k]
- 初めまして、よろしくお願いします。
20代終わりかけの女です。 昔から彼や主人に対して後から思えばつまらない事でもムカッとして、キツく文句を言ってしまうのです。 当然相手も傷つくので、喧嘩になったり、プチ家出されたりして、後から凄く辛い思いをします。 しかし、相手が何か仕出かした瞬間にカッと頭に血が登って一気に文句を言ってしまうので、しまったと思った時にはもう遅いという感じです。 ちなみに、女性に対しては一度もそうなった事はありません。 どうみても失礼な事を言われても、その場スルーして自然と仲良くしてます。 なので女友達には温厚な人と思われてます。 基本的にあまり男の人が好きでないからかも知れませんが(かといって女同士は生理的に受け付けないし、過去に男性不信になるような事も特に思いあたらないのですが) ホルモン系の問題か人格の問題なのか昔から悩んでます。
- 6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 03:57:17 ID:npZU79hC]
- >>5
身近な人ばかり 気持ちをわかってくれないことにイラついてしまう 外では温厚なあなたは 頑張ってるんだろうね とても身近な人には甘えが出てしまう でも相手を怒らせさえしなければ、別に悪いことじゃないんじゃない
- 7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 04:16:50 ID:npZU79hC]
- >>5
身近な人ばかりなんだね。 気持ちをわかってくれないことにイラついてしまうとかじゃなくて? 外では温厚なあなたは周囲の雰囲気も気遣って、相手の気持ちを尊重しようと頑張っているんだろね 本当はとても疲れているかもしれないし、だから身近な人にはつい甘えが出てしまうのかも でも相手を怒らせさえしなければ、甘えるのは別に悪いことじゃないんじゃないかな あなたがどういうことでムカッとしてしまうのか、どんなキツい言いかたをしてしまうのかは 詳しくわからないけど… 言いかたを変えてみるのはどう? 「そんな事を言われたら悲しい」とか、「こうしてくれたらうれしい」とか 思ったことを飲み込むのは、あなたも辛いと思うから ごめんなさい、書き直そうとして>>6を送信してしまいました
- 8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 09:44:35 ID:nZRZrog8]
- >>5
私もあるよ。他人の場合は同性は怖いから丁重に。男性には遠慮なくブラックユーモア(ユーモアの領域を超えてる?)キツい事を言える。でも他人には気を使うからまだマシ。 身内にはよく言えば気を許して、悪く言えばわがままで思った事を口にして失敗する。 カッとなっても一呼吸おく、10数える、(アドバイスにある通り)言い方を変える等が有効かと。 誰でもあるからそんなに気にする事はないよ。 自分の言い分を伝えるよりも、相手に伝わる方法を考える。言い方を変えた方が自分の思い通りに事が運んで相手も気分がいい。 他人に対してはもう少し言いたい事を言えるようになり、身内にはもう少し距離を置くのがいいかと。(よそでの過剰な気遣いの反動が身内に…) これらは自分自身への課題でもあり。自省をこめて。
- 9 名前:優しい名無しさん [2007/11/23(金) 11:19:20 ID:2EvSQZhX]
- 違うスレでここを紹介してもらいました。初めて書き込みます。
私29歳、うつ病など、彼35歳統合失調症です。 入院を期に知り合い、2年半ほど付き合っています。ちょっと結婚の話など も出ています。 ですが、2人とも病気の為、共倒れが怖いなどの問題もあります。 相談したところ、病気じゃない人がいた方がいいのでやはり私が完治するなど 前向きに直す事が大切など言われました。 ただし彼と私は遠距離なんです。 彼の調子が悪くなると駆けつけてあげられないし、 相手の病状も電話でしか分からないので、早くそばにいてあげたいなと 結婚なども考えているのです。 これはどうしたらいいか・・・。 何かアドバイスなどがもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 10 名前:9 [2007/11/23(金) 12:19:08 ID:2EvSQZhX]
- ちなみに彼は病気が重いときと軽い時があります。
仕事はチェーン店のオーナーをやっているので働かなくてもお金が入って きます。話し合いをして子供はお金が掛かるし私の希望でやめようという事に なってます。誰かアドバイスお願いします。
- 11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 18:02:06 ID:AiQ5TL0k]
- >>7
>>8 レスありがとうございます。 人格障害かと悩んでいたので安心しました。 確かに、外ではかなり気を使っている方らしいです(自覚は無いのですが友人に言われます) 家でも、育児家事家計と何でも一人で背負いこんで頑張ってしまいますので、何時もイッパイイッパイで心の余裕が無いせいもあるのかもしれません。 ご指摘通り「何で分かってくれないの~?悲しい!」という気持ちから攻撃的口調になってしまいまうので、 先ずは一呼吸おく事と、言い方を変える事を実践してみます。
- 12 名前:前766 [2007/11/23(金) 20:32:53 ID:8Ym3MS2y]
- 前スレの766です。
もう3週間近く会話無し。社内ですれ違う時に顔を合わせる事もない。見ることができない、というか見たくないという感情がある。 この前も自分に届き物がくる予定だったのをメールで 「受付に置きっぱなしにしてくれれば分かるから、声かけなくでいいです」と。 「うっとうしいから声かけるな、ありゃ分かるから」というニュアンスありありのメールを彼女に・・・もう自分が壊滅的に卑屈になっている。 職場でのコミュニケーションも億劫というか、うっとうしく感じるのも事実だし。 来月沖縄出張だっていうから、気をつけてねメールくらいしようかと思った。ここ数週間会話してないし、↑なメールも送ったことだから。 それに加えて、「メンへラなの知ってると思うけど、その影響だから、嫌いで話ししないとかじゃないよ」 とかメールしようかと思ったけど、それもなんかキモいと思うし、そんな言い訳、彼女からしたら関係ないだろうし・・・ 僕のこと「最近感じ悪い」ってことで嫌いになったでしょう。好きだけど、何だかその方が楽に感じてしまう自分もいたりして・・・ 一体何考えてるのか、やってんだか・・・ 愚痴って申し訳ないです。
- 13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:02:43 ID:Db+QmABd]
- >>12
相手は、あなたの言動や行動に、あなたが思うほどいちいち傷ついたり深く考えたりしてないと思いますよ。 あなたがメンヘルであることを相手は知っているんだし、多少の浮き沈みはその影響だとわかっていると思いますが…。 失礼な言い方ですが、少し自意識過剰ではありませんか? 人は深く関わりを持っていない人間の行動に、感情が揺さぶられるほどの関心は持ちません。 自意識もあまりすぎると、自分で自分を追い詰めて、突拍子もない行動に走ってしまったりするのでほどほどに。
- 14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:24:39 ID:nZRZrog8]
- >>11
私の場合は完全主義(完全主義のスレもあります。)とアダルトチルドレンかと。軽い人格障害と言えばそうですが、現代社会において色んな心の病が当てはまらない人なんてどれだけいるのでしょう。 冷たい人、切り替え上手な人、割りきってる人、鈍感な人って感じですかね。 健常者に見える人でも、潔癖症=神経症だったりしますよ。あまり気にしなくていいと思います。 >「何で分かってくれないの?」はやめて、相手に理解してもらおうという気持ちを捨てた方がお互い楽になります。関係もうまくいきます。 完全主義の人は、自分への理想が高くてハードルが高いから自分を責める事になります。ハードルを下げて、「今日はこんな事が出来た。」と自分を褒めてあげましょう。 心が穏やかになると人への接し方も変わってきます。これはつい最近私自身が受けたアドバイスです。
- 15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:33:40 ID:nZRZrog8]
- >>12
自虐的になったり卑屈になるだけの恋なら終わらせた方がいいと思う。 「声かけなくでいいです」なんてメールは余計だったね。彼女も気分が悪いかも。 「気をつけてね」メール、送ってあげたら? 世話になったんだし。 >「メンへラなの知ってると思うけど、その影響だから、嫌いで話ししないとかじゃないよ」 これはあなたが考える通り言い訳がましい余計な一言です。 他の方の指摘にある通り自意識過剰だし、受けた相手がどう感じるか考えてメールした方がいいと思う。 言い訳がましいメール→いらない、自虐的なメール→気に病む、(同僚として)気を付けてね→嬉しい、んじゃないかな。
- 16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:36:35 ID:nZRZrog8]
- >>9
彼の為にあなたが無理にうつ病を治す必要はないと思う。つか、治そう!って治せるものじゃないし。気負いせずゆっくり治して行きましょう。 子供は、薬の影響もあるからなるべくやめた方がいいですね。
- 17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 00:26:34 ID:iTH5gm1g]
- 前スレの>>893さん
彼女というフィルターを通してではなく、自分の目で現実を見てもらいたいです。 あなたの中では彼女の言ったこと、感じたことがまるまる事実になってしまっているように感じたので…。 自分で確かめてほしい。真実を見つけて、その上で問題に向き合ってほしい気がします。 彼女とあなたの中では彼女はかわいそうな人。 とても弱くて、誰かに守られなくては生きられない人。 周囲から認められず、心を痛めている繊細すぎる人。 しかし、本当にそうでしょうか? 例えば、非常に折り合いが悪いという実家の件ですが、 彼女の衝動的な行動が今に始まったことじゃないとすれば、近くにいた家族(特に兄・姉)が 温かく接する事が難しいのも仕方ないと思います。 人格障害者風味(まだ認定されてないので風味)の家族に菩薩になれ、は酷ですよ…。 あなたはそう考えたことがありますか? 彼女の『自分は弱いから、そんなことには耐えられない…』は、“そんなこと”をする 自分以外の誰かの責任にしてしまっているように感じます。今回はあなたですね。 『弱い』原因は確かに環境の影響もあったのでしょう。 しかし、辛さの原因は彼女から生み出されていることも多々あると思うんです。 彼女が変わらなければ、気づいて改めなければ、『弱さ』を免罪符にして守られてるうちは、ずっとこのままです。 まず、あなたに気づいてほしいです。
- 18 名前:前766 [2007/11/24(土) 01:06:57 ID:Zx9pJjZN]
- >>13 >>14
主治医にも言われました。かなり自意識過剰になっているし、 自虐的で卑屈になりすぎている、と。 前スレで鬱の反動でか、職場でキレてしまったことを書きましたが、 以来人との何気ない会話からまたキレたりするのでは、と思うと怖くて話せないし、 今鬱状態が悪いのか、職場でのコミュニケーションが億劫で、 うっとうしささえ感じてしまっています。 関係ないけど、趣味などの興味とかもかなり薄れて関心が持てなくなってますし。 現状はよくないと自分では思っています。 正直、職場では「あの人とは関わらない方がいい」 として孤立してる方が気が楽な感じさえします。 だから「声かけるな」メールなんてしてしまったのでしょう・・・ 今は自分が嫌いですし、非常に卑屈になり過ぎているのも分かってますが・・・ 職場でいろいろ邪念が出てしまうなら休職した方が自分にとって、 迷惑かけている職場にとっても良いのかもしれませんね・・・
- 19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 03:21:21 ID:DsIdK+VA]
- >>14
確かに私も完全主義ですね。 スレ教えて下さってありがとうございます、探してみます。 些細な事にも全力投球で妥協せず完璧を追求してしまいます。 自分に対してだけと思っていたのに、身内は自分の延長線上のような感覚になってしまい、ついつい相手にも完全を求めてしまっていた事に、ご指摘を受けて今初めて気が付きました… 私の相手は、勝手で一方的な理想像を押しつけられて、苦しんでいたのですね… 思えばカッと来るのも、相手が自分の理想像を損なう言動をした時です。 今まで自己愛を満たそうとするばかりで、相手の人格を一切認めて来なかった事にやっと気付けました…感謝いたします。 自分への要求を緩くして認めてあげられたら、相手にも優しくなれるというのは良いですね。 他者を受け入れられる人間に成る為、まず自分を受け入れられるようになりたいです。 自分に対して、「もっと頑張れ!まだまだ努力が足りない!」と追い込む癖が付いているのでなかなか難しいとは思いますが、これ以上相手を苦しめない為に変えたいです。
- 20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 05:07:45 ID:rXrKeZZE]
- >>18
無気力や不安は仕方ないよ。だってあなたは鬱なんでしょう? 毎日ちゃんと仕事行ってるだけでも立派なもんですよ。 そういう風に今、考えられますか? 考えられないのは落ち込んでる証拠。 落ち込んでいる時はどんなに考えたっていいことなんて思い浮かばない。 まず、病気をよくしましょ。きっとまた世界が変わって見えますよ。 人の気持ちを先回りすると、こんな時期は不安を掻き立てるだけになっちゃう。 会社の誰があなたを迷惑なんて言いました? 会社に行くのはコミュニケーションをとるためだけじゃない。仕事をしに行くんです。 コミュニケーションはできるようになったらやればいいんですよ。 まだ起こっていないことに心を悩ませすぎないでね。
- 21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 10:08:04 ID:tti7driT]
- >>18
考えすぎ考えすぎ。 あれこれ悩まんと、趣味さえ興味わかないなら音楽でもガンガン聴いてなよ。ラジオでもいいし。 休みの日は睡眠薬を使ってでも寝まくる。とにかく休みな。考えない。 他人からどう思われてるかとか余計な事は考えない。 もう開き直りなよ。 大体あなたを「うつ病」と知らない人だってほとんどな訳だから気にしない方がいいよ。 とにかく人と会いたくないって拒絶反応が酷ければ休職も仕方ないけど、そうなると他の社員にも病気が知れるし、復帰後は余計に人目が気になるし、迷惑かけたと自責の念に苛まれるよ。 駄目な自分でもいいじゃん。とりあえず、土日はゆっくり休みなね。
- 22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 10:22:59 ID:tti7driT]
- >>19
私もあなたと同じ完全主義で苦しんでいるよ。しかも嫌な事に相手にも完全を求める。 自分に厳しく頑張る代わりに、他人にも頑張りを押し付ける。だらしないのが許せない→イライラする。 私にアドバイスをくれた人からは、「よそで完璧にやろうとしないで7割程度でいいんだよ」と言われました。(まぁその人はそつがなくて100%やっている様に見えるけど。) 私は7割どころか外では120%位で頑張る。こんなに頑張ってるのに人は…と思ってしまう。でも他人はそんな事は望んでいない。 私もあなたと同じで駄目な自分を受け入れられない。中途半端が出来ない。7割と言われても、どう手抜きしていいか分からない。 性格って本当、頭で分かっていても変えられないから。難しいよね。 ただ、ハードルを下げて「これだけしか出来ない、駄目な自分」→「こんなに出来た、偉いぞ自分」と考える事ぐらいは出来るかもしれない。 その方が、毎日自責→楽しく暮らせるはず。他人にも優しく出来るはず。 お互いに頑張って一歩ずつ変えて行けたらいいね。
- 23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 16:55:01 ID:agjbBef4]
- 好きな人が二人いる。
メンヘラの彼と普通?の彼。 今はメンヘラの彼にかなり傾いてるけど 彼は普通に働けない。 バイトはしてるけど、メンタル的に毎日は無理。 毎日働けるのは何年後か、ずっと無理か。 メンヘラと健康な人の越えられない壁を感じた。 稼ぎが少なすぎると結婚しても子供産めない。
- 24 名前:優しい名無しさん [2007/11/24(土) 22:26:17 ID:7skhOetE]
- 結婚するために恋愛するの?
子供産むために恋愛するの? それって違うんじゃないかなって思う 結婚も子供も恋愛の延長線上にあるものじゃないのかな?
- 25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 23:48:00 ID:qaUoBETL]
- >>23
好きな人と結婚して、子供産んで育てて… 一見当たり前に見える女性の幸せが、難しくなるパターンもあるよね。 確かに相手や自分がメンヘラもその一つだね。 生活を維持するのは綺麗事じゃないし、経済的に不安な気持ちはわかるよ。 だけど、過大な期待は相手にも負担になる。心が折れそうなら、離れてもいいと思う。 難しいけど、あなたの人生だから悔いのないようによく考えてね。
- 26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:55:17 ID:xiljGTrK]
- >>23
何度もここに吐き出してる人かな。 同棲してるメンヘラの彼が働かなくて不満って。 あなたが結婚優先でメンヘラの彼とだと将来が不安なら別れたら? 好きより寂しいとか惰性で一緒にいるだけに思える。どうせ別れる勇気もないんでしょ。 今の彼に不満があるから、もう一人の彼が素敵に見えるんじゃないのかな。 もう一人の彼と付き合っても女好き、パチンコ好き、稼ぐけど散財など色々あると思うんだ。無くて七癖。 あっちをゆらゆらこっちをゆらゆら。でももう一人の彼があなたを好きとは限らないんじゃないの? 好きでも結婚を考えてくれる人かは分からないし。まだまだ遊びたいかもしれないし。 結婚や子供を優先するなら稼ぎがしっかりした身元保証付きのお見合いでもしたら?それは嫌なんでしょ? 中途半端な人だなぁ。
- 27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 03:00:00 ID:4J6CzLvP]
- >>22
そうなんですよね、私も誰も求めてないのに、一人で顔引き攣らせながら完全を追求してしまいます。 どうして自分はすぐに他者にイライラしてしまうのか?脳のホルモンバランスがオカシイのか、ミネラル不足か、と色々勉強して試して見ても根本的には直りませんでした。 しかしそれも完全主義から来ていたとは…アドバイス頂くまで全く気付けなかったです。 確かに、7割なら他人に寛容に接する余裕も生まれそうですね。 両親はいい加減な性格なのに、どうしてこうなったのか謎です。 困難な道のりとは思いますが、自分以外にも頑張っている方、しかも優しい方の存在を知り長年の孤独の闇からやっと抜け出せましたよ…ありがとうございます。 私も頑張ります、一歩ずつでもお互い肩の力を抜いていければ…と願います。
- 28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 09:05:10 ID:xiljGTrK]
- >>27
私も勤めていた頃は他人に寛容なフリをしていましたが、内面のイライラってやっぱり他人に伝わるみたいで…。 メンヘルの病気を治す方法の一つに「気付き」というのがありますよね。あなたは気付けたんだから、すぐには変われなくても未来は明るいと思いますよ。 ミネラル不足で言えば、カルシウムを取ると、世間一般で言われている様に穏やかになります。 カルシウム2:マグネシウム1(カルニマグイッチ)のバランスで。甘いものを食べるとカルシウムを消費しますからね。 他人に厳しくすると自分にも厳しく返ってくる。(仕事上でも同じ)他人に寛容に接すると寛容な態度で接してもらえる。 うちの親は「いい加減は『良い加減』なのよ」なんて言ってます。その「加減」が難しい。特に完全主義の人間には、どう「手抜き」していいやらハテナ?な訳ですよ。模索していくしかないですね。 ちなみに私は他人に厳しいので(笑)ここでの助言も厳しいですよ。肩の力、抜きたいですねぇ…。 そろそろスレチなんでこの辺で。レスありがとう。 (他の方にはごめんなさい)
- 29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 09:45:07 ID:bGnpo6+Y]
- どうでもいいけど前スレ900も行って無いのに捨てるのってどうなの。
鯖負担になるんだからせめて1000まではこっちじゃなくあっちでやるか あっちを埋めてしまうのが常識なんじゃない?
- 30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 13:28:40 ID:MPobx0iM]
- >>29
なんでそんなにカリカリしてるかしらんけど 前スレもう書き込めないのよ、容量オーバーで だから新スレ立ったのよ それだけでなんでそんなに攻撃的な口調になるのか…
- 31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 13:43:32 ID:A9Ls6cq+]
- >>29
前スレは何度書きこもうとしてもエラーになっちゃうのよ。 前スレに切羽詰まった相談者さんがいたのもあるし、 気を利かせた誰かが新スレ立ててくれたんじゃないかな。
- 32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 17:51:56 ID:bGnpo6+Y]
- >>30-31
カリカリしてるわけではないけど、なして???と思ったと。(´・ω・`) それでなくともこの手のスレはメンヘルスレから突然サロンに転送されたり するから、その辺大丈夫なんかと思った。 なるほど、書き込めねーな。確かめずにごめんよ。つーかそんなに攻撃的?俺
- 33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 18:54:55 ID:5fCF42Ct]
- この場合、
前スレまだ埋まってないんじゃないの? と言うだけで事足りると思う。
- 34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 19:24:31 ID:bGnpo6+Y]
- いやいや、そこまで熟考して書き込みしてないって普通。
- 35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 19:34:58 ID:bGnpo6+Y]
- と、いうかスレ違いな話題でごめんよ。
何事もなかったかのようにお話続けてください。
- 36 名前:ChAng♂35 [2007/11/25(日) 22:27:13 ID:bALiIw3E]
- 下関に住んでて、今愛が終わろうとしています。
誰か愛して下さい。愛の喪失の不安で数ヶ月PTSDで苦しんで…‥愛に依存したくはないが、愛を希望に生きたいのです。優しさだけだけが今私の取柄かな? 生きる希望を…‥愛を…‥
- 37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 22:37:32 ID:bGnpo6+Y]
- >>36
ポエマーなのはいいけど、それだと相手は誰でもいいみたいだよ?
- 38 名前:ChAng♂35 [2007/11/25(日) 23:04:04 ID:bALiIw3E]
- 渇望しすぎて分からなくなってきた。死ぬと親とかに迷惑かかるし…‥
消えようとしてる愛が一番なんだけどね…‥絶望的だから 渇望しすぎて性犯罪や誘拐の妄想が出だしてきてね。そうなるくらいなら死にたい…‥でも愛の渇望は消えず、現世に縛られてる。 だけど飢えてるのとは違う感じ。傍から見れば変わらないかもしれないけどね
- 39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 23:41:23 ID:e6T40iyQ]
- >>36
愛の喪失の不安とPTSDの繋がりがよくわからんのだけど… アタマ悪い私に説明してくれませんか?
- 40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 00:19:26 ID:aUWvHGq9]
- >>39
心配するな俺も分からん。 >>38 漢字いっぱい書いてあるけど正直こっちに響いてこない。 愛を、性犯罪や誘拐、なんてのと同列に並べるのか? 薄っぺらいし乗り換えキップが簡単に利くようなものを 愛と呼んでいいんだろうか。 HNを年齢だとするならあまりに稚拙な『愛』だと思ってしまう。
- 41 名前:ChAng♂35 [2007/11/26(月) 00:39:50 ID:VOZoDkGZ]
- いや犯罪で愛の補完とかになるようなものとは、当然考えてたりはしていません。
自身ですら『自身を信用できないかも、最愛の人を傷付けたくらいだし、依存症になった位だから頭がおかしかもしれない。』と思うときが今迄に2回有りまして…‥ それと他の母子見て羨み何と無く『連れて帰りたい』と思った事を繋げて、自身の精神悪化が不安になるのです。 因みに『連れて帰りたい』と見た母子に対して思ったのでは無く、対象は特に無い感じでして…‥ 愛…‥護りたい、支えあいたい…‥おかしいですかね。
- 42 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 00:52:07 ID:vBs8esen]
- 二股になってしまって、今側にいてほしいのは月収3万ほどのメンヘラさん。
将来が厳しい。 現在そばにいるのは健康な人、だけど気持ちは冷めぎみ、だったらどっち選びますか?
- 43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 00:57:46 ID:aUWvHGq9]
- >>41
別にいじめてるわけじゃないけど言ってること一貫してない。 メンクリ行ってプロに相談した方がいいよ。過去に同じ状況になった事があるなら デメリット的には気にしても仕方ない事は分かってるだろうし。 不安になるなら薬を貰って対処しないと解決しないよ?携帯からだからかな、 焦燥感は分かるんだけど、「あぶねーなぁ」という印象のみ色濃くなってる・・・・ ここにあなたの求める『愛』を与えてくれる人は居ないよ。失いかけてるモノに しがみ付くか、次のステップを踏むかのアドバイスをくれる優しい名無しさんは居るだろうけど。 ちなみに俺はあんまり優しくない名無しなのできつい事言ってるけども。
- 44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:05:31 ID:aUWvHGq9]
- >>42
あなたそれあっちこっちで聞いてるけど長いこと掛かってるなぁ まだ答えはでないの?つーか人が「こっち」って言ったら決めるのは 相手に失礼な気がする。色々言われても決めきれないなら時間に 任せてしまえば?俺が気が付いただけでも3,4日前から聞きまくってない?
- 45 名前:ChAng♂35 [2007/11/26(月) 01:06:06 ID:VOZoDkGZ]
- カウンセリングは極力毎週行くようにはしてます。その先生に『もうどれだけ出来るか分からないけど』と匙投げ掛けで…‥
他に行きたい気もするけど、また1から話すのも…‥ 今の先生は今の変化知ってるから何かを期待しているのかな? 他で『愛を渇望』すると変態っぽいから(言い方悪いけど)こんなとこで言ってるだけ。期待してないよ。夢はみてるかもしれないけどね。
- 46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:11:13 ID:BL7XE3fE]
- >>42
基準を決めなきゃ選べないでしょ?
- 47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:13:16 ID:aUWvHGq9]
- >>45
始めてあんたが書いてる文章が『まとも』に読めたわ つーかここで書いても最初の文章とか変態っぽいから。 ズバり言うわョ!あんたボダでそ。ボダでも薬が有効な場合あるんだから たけえ金出してカウンセリング行くより薬に頼ったら?カウンセラーギブしてるなら 尚更あんたの為にもそこやめた方がいいぜ。きっと相手もまともに既に聞いてないぽ とりあえずキモいポエム書くのやめれ どん引きされっど
- 48 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 01:14:27 ID:vBs8esen]
- >>44
いや、たぶん2日前からだと思うよ。 他の人ならどんな理由でどっちを選ぶか聞きたいだけ。 他の人の意見も参考になるから。 最終決断は当然自分でする。 時間が解決って手もあるか~。
- 49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:15:38 ID:RanZfwPn]
- >>41
おかしいです。(笑) 精神科に行って、ここに書いた事を全て先生に相談して薬をもらって下さい。 死にたい気持ちも物事に執着する気持ちも薬で抑えられます。対処療法でしかありませんが、それで落ち着く場合が多いですから。 深く悩まず受診を。 >>42 金(将来)を取るか愛を取るか。決めるのはあなたでしょ。 月収3万でも自分が支えてあげたいと思える位愛があるなら、彼と別れてメンヘラさんと付き合えば?道は険しいと思うけど。(メンヘラだし。) 私なら好きな方を選ぶな。 でもあなたは将来が心配で心配で仕方ない人みたいだから、今の彼とダラダラ付き合うのがベターだと思う。 大体ここで「こっちの彼にしなよ」と言われたら従うの? もういい加減フラフラしてないで両方切って、「健常者で稼ぎがあって好きになれる人」を探すのがベストだと思うけど、多分一人でいられないあなたには出来ないでしょうね。
- 50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:20:16 ID:aUWvHGq9]
- >>48
うそっ2日!?ものっすごいいっぱい見てる気がするという事は 俺が出入りしてるスレ全部にあなたが居るってことなんだろうか・・・ 遠距離のメンヘラと健常でヒモな元カレの人だよね?内容覚えちゃったよ・・・・ 理由なんて後付けだよ。気持ちが落ち着く場所が答えじゃね? あなたの問題の場合誰がどう思うとか関係ないと思うわ。
- 51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 01:39:18 ID:BL7XE3fE]
- >>48
何気にどっちの彼にも失礼なこと言ってるよね。 あなたから離れていかないのはメンヘラの彼だと思うけど? 健常者の彼なら他にも選択肢があるし、あんまりウダウダやってると危ないかもしんない。 てか、あなたは選んだほうがずっとあなたを大切にしてくれるって、 なんの疑いももたないんだね。 そっちのほうが不思議。
- 52 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 01:44:57 ID:vBs8esen]
- >>50
記憶に間違いがなければ2日くらいだったと思うよ。 もう、ただ付き合うだけならどっちでもいいけど そろそろ結婚したいから、相手の条件も大事になってくるんだよね。 いくら好きでも月収3万くらいでは、子供産めないじゃない? ヒモは反省して、今後は真面目に働くと言ってる。 条件だけ見れば、ちゃんと働くと言ってる彼氏を選ぶべきだけど 気持ちがさ。 悩んでるんだ。 結婚は一生の事だし。 私が稼ぎ頭になるの覚悟でメンヘラさんと籍入れちゃおうと思ってたんだけど ヒモがちゃんと家にお金いれるって言うから。 私もメンヘラだから、十分な稼ぎはないんだよ。
- 53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 09:57:35 ID:RanZfwPn]
- >>42は何ヵ月も前から同じ質問してるけどさ、結婚して子供が欲しいならそういう相手を探せばいいじゃん。
健常者の彼だってあなたを肉便器としか考えてないかもしれないし、メンヘラの彼だって同じかもよ。 他の人も指摘してるけど、二人から結婚を望まれるほど愛されてると思える自信が不思議。 何ヵ月も同じ質問して、同じ事に悩んでるあんたって不気味だし、そんなメンヘル女が二人から本気で愛されてるとは思えないけどね。 自分で決めろや。ゴルァ~!
- 54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 09:58:48 ID:RanZfwPn]
- >>45
カウンセリングなんてなまっちょろい事を言ってないで、精神科で全て話して薬をもらって下さい。 犯罪犯したら後悔するよ。家族も可哀想だし。 薬で楽になれるよ。
- 55 名前:優しい名無しさん [2007/11/26(月) 14:02:56 ID:vBs8esen]
- >>53
愛されてるよ。 健康な方は彼親と電話する仲だし メンヘラさんは、私と知り合ってすぐに前の彼女をふってる。 ただ、メンヘラさんは自分のメンタル具合から言って 結婚までいく自信はないみたい。 お金稼ぐの私になっちゃうからさ。 上にも書いたけど、最終決断は当然自分でする。 今の時点で、他の男ってのは考えられないな。 恋愛結婚したいから。
- 56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 14:17:41 ID:2NqYiSXp]
- >>55
文体から自己愛がプンプン匂ってくるなぁ…。 普通どんなに優しく大事にされてても、「愛されてます」って自信たっぷりになれる人は少ないと思ったんだけど。 自分以外の人の気持ちって、100%を理解できることってないんだから、少なくとも数%の不安は抱えたりしない? 自分だったら他好きで彼女と別れた経験のある人が相手なら、多少の危機感は持つよ。 自分だけが例外だとは思わない。 メンヘル・健常に関わらず他に魅力的な相手が現れたら、心を移す可能性も考えるし。 愛されてるという自信に胡坐かきすぎな印象を受ける。 なんかいろんな意味で心配な人だな。 ある意味うらやましい気もするが。
- 57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 14:27:55 ID:RanZfwPn]
- >>56
同意。胡散臭いんだよね。 >>55が二人の男から愛されてると思うなら、っていうかそんな魅力的な女性なら、ヒモみたいな男とメンヘルは二人ともやめてしまって、愛してくれて稼いでくれて結婚してくれる健常者を新たに捕まえられるはずだと思うんだけど。 結婚したいならどっちの男もダメじゃん。
- 58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 14:33:35 ID:rG8ucEvQ]
- >>57さん 同意
- 59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 14:44:50 ID:2NqYiSXp]
- だけど、男二人に心から愛されてるけど、それでも結婚するにはどちらか選ばないと…
って思って生きているならそれはそれで幸せなんじゃないだろうか。 そういう意味でうらやましい。 自分だったら、自分がメンヘラなのにメンヘラのヒモ飼えないし、働くって言われても信用できないし、 健常者とはいえ、相手に対する気持ちが冷め気味になってたら結婚は考えられないし、 途方に暮れると思うから。
- 60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 15:34:00 ID:BbEMxI3z]
- いい加減妄想の相手するの止めたら?
- 61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 19:29:45 ID:aUWvHGq9]
- >>53
だよね?だよね?俺色んなとこでこの書き込みみたんだけどって ちょっとパニったわ。良かった、減薬中で不安な時期だから >>55 なんか読めば読むほど相手はどーでも良いワタシさえ良ければ みたいなふんんいき(何故かへんkry 今の状況で、そんなぶっちゃけ底辺の相手の選択肢を託されてもなぁ 健常でもヒモ体質、優しくてもメンヘラで収入3万て。 >>52とか、それを恋愛結婚っていうんだろうか。そして子供云々の前に メンヘラな自分が家庭を持てるかの不安とかねーの? 俺メンヘラ男で健常彼女持ち、会社員で定収入得てるけど、彼女を幸せに する自信がどうしても持てなくて、結婚できないで悩んでる。いつ何時なにを するかわからんから。それでも黙って俺と居てくれる彼女には感謝してるけど 申し訳ない気持ちでいっぱい。 あなたの判断には相手への配慮は皆無なんね。
- 62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 00:31:13 ID:htQvDHpW]
- >ただ付き合うだけならどっちでもいいけど
この発言自体が、「好き」と感じられない。投げやりだし、恋愛結婚したいという人の発言とは思えない。 単に雰囲気で寝ちゃって、二人のどちらでもいいという感じ? いっその事三人で仲良く暮らしたら?部屋代浮くし。 それか子供が出来た方と結婚したら? どちらを取ってもヒモ生活だね。
- 63 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 06:41:31 ID:7V837Wft]
- 付き合うのと結婚するのは別ものだよ。
妊娠出産を考えないといけないから。 付き合うだけなら、相手がメンヘラで稼ぎ少なくてもできる。 ヒモでもお付きあいは可能だし。 条件のいい男と知り合って口説かれても こっちが、ときめかなければお友達どまりだし。
- 64 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 06:48:47 ID:7V837Wft]
- >>61
相手はどちらも私を愛してるから、私といるだけで幸せ。 妊娠したら、漢方にかえて。 幸せな家庭は作れると思うけど 妊娠出産の時に私が働けないのが痛いね。 だから悩んでる。 子供は作らないで、メンヘラ彼と貧乏ながらも幸せな夫婦生活って選択もある。 ヒモは今後はしっかり働くと言うので様子見。 今度働かないなら、実家に強制送還して メンヘラ彼と貧乏するの覚悟で籍入れるよ。
- 65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 06:56:30 ID:Dx7Rf3fJ]
- >>64
結局もう答え出てるんじゃん。聞いて廻るのは 失礼だけど自慢行脚? 後悔のないよう、自身で決めて信じる道を爆走してください。
- 66 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 07:24:01 ID:vQzNqZ4a]
- >>64
恋愛と結婚は別ものってよく言うからね。 時間かけてゆっくり決断するのがいいよ。 >>65 どこに答えが書いてあるの?
- 67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 10:58:07 ID:htQvDHpW]
- >>66
メンヘル男との月3万激貧生活じゃないの?
- 68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 11:30:50 ID:7V837Wft]
- >>67
私が月30万くらい稼ぐから メンヘラさん選んでも、彼の給料はそのまま彼のおこづかいよ。 それだと私が妊娠して働けない期間がどうにもね。 だから、健康な方も持ちカードとして手元に置いてる。 もし今後も働かないでいるようならさすがに見きりつけて 実家に強制送還するから メンヘラ彼一筋になる。 そしたら二人でつつましく暗そうねってなってるよ。
- 69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 12:36:44 ID:UZEnUqnh]
- >>65
相談はいいけど、 他人の意見に耳を貸さないんじゃ意味ないよ。 他の人は話を聞いた上で、それ以前に問題があるんじゃないですか、って言ってるんだよ。 聞き入れないなら、好きにすればいい、とも。 それが答えでしょう? 言ってほしいこと言ってもらえないからと食い下がられても困ります。 ここの人達だって、自分が問題があると感じているのに、安易に背中は押せないですよ。
- 70 名前:前766 [2007/11/27(火) 15:50:12 ID:M4tj4L68]
- >>20 >>21
暖かいお言葉ありがとうございます。 好きな娘に会いに行くために職場に行く訳じゃないけど、 完全に僕が避けているので、顔をあわせるのもツライ・・・ ましてや余計なメールまでしてしまって・・・ 孤立している方が気が楽だけど、とか言いながら 酷く落ち込む自分もいる。 最近では妙に外部に対して攻撃的な気が。 好きな彼女に激ギレしないだろうか・・・ まあ、だから話しもしないようにしてるんだし、 1、2行メールしているんだけど・・・ 確かに「声かけるな」メールは余計だった。 もっと「面倒だと思うからいいよ」くらいの ニュアンス漂わせればよかった・・・ とうとう先週、お客さんがもってきて御菓子のお土産を みんなには配るのに、俺にはなかった・・・ 最近ぶっきらぼうに「いらねえよ」って感じで返してたとはいえ、 いるかいらないか声もかけないのかよ、 と思いつつも自分が蒔いた種だからねぇ・・・ もうむこうも声かけたくないんだろうね。 それに最近、段々と自分が彼女を嫌いになってきているような気がしてしょうがない。 もう自分の感情が訳分からなくなってきた。 メンヘラだからなのか、実は元々自分の性格だったのか・・・ 話しぶった切って申し訳ない。
- 71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 16:13:26 ID:qnWg6tXW]
- >>70
今はどうしても悪いほうへ考えちゃうね。 もし、自分が彼女の立場だったら病気という事情は知ってるんだし、 「今は調子が悪い時期なんだろうな、人と関わるのがキツいんだな」と思いますが、 「そこがダメだから、あの人は全部ダメ」とは思わないですよ。 実際、調子が悪いから周囲の人間を避けがちになるのは、 嫌な思いをさせないためのあなたなりの気遣いだと思います。 お菓子の事だって、あなたが先回りして対処しようとするように、 周囲の人も、最近は断りがちなあなたを見て迷惑かも…と遠慮しただけなのではないでしょうか。 ただ、あなたはその気遣いはうれしくなかったし、望んでいることではなかったんですよね? あなたが周囲に迷惑だから会社辞めようか…と考えてることだって、 同じように周囲が望んでることだとは限りません。 自分が嫌いになってしまう気持ちって、鬱がある人はなかなか避けきれるものではないですね。 だからこそ、病気を今より少しでもよくする方向で考えていきましょう。 今はまだ、元々の自分まで嫌いになるには早すぎますよ。
- 72 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 17:16:33 ID:MHJ+P2If]
- 別れた人とのセックスがやめられません。一年前私をふった彼は今も私を抱きにきます。私はこばめません。体だけで心は手に入りません。彼とセックスするのが嫌なのではなくやるせない想いをどう整理したらいいのかわかりません。
- 73 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 17:25:23 ID:R+sVTjDj]
- >>72
で、彼はチンポでかいの?
- 74 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 17:29:02 ID:MHJ+P2If]
- >>73 小さいですけどそんなことは関係ないです
- 75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 17:57:47 ID:JgAMtgfx]
- >>72
あーあ、いいように利用されちゃって… アンタが頼んでもやってくれない歳になったら このこと思い出して気が狂いそうになるかもね せめて金でも取っとかないと、全く救われないわ
- 76 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 17:57:55 ID:R+sVTjDj]
- >>74
男女関係ってのは、生命が誕生したりとか 命の次に大切なお金のやり取りがあって バランスが取られたりする訳だから こういうケースでは、誰かさんが死んじゃうのかもね あんましムキになったりすると…
- 77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 18:59:59 ID:qnWg6tXW]
- >>72
厳しい言いかたになりますが、 あなたの心がほしいと思わなくなったから離れた相手が、体が簡単に手に入る今、 どうして心までほしいと思うでしょう? それに応える気になるでしょうか? 彼からしたら、あなたは簡単すぎて、恋愛対象にならないんだと思いますよ。 あなたの現在の心情や行動が男性にとって魅力的か、よく考えてみてくださいね。
- 78 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 19:34:02 ID:rHu3eRTy]
- >>72
歩くオナホールが書き込んだスレはここですか?
- 79 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 20:07:24 ID:MHJ+P2If]
- >>75>>76>>77 レスありがとうございます。おっしゃる通りですね。人に言われて改めてばかな女だと思いました。とても心にしみました。ありがとうございました。
- 80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 20:08:45 ID:qnWg6tXW]
- >>79
大切にされる女性になってね。がんがれ。
- 81 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 20:48:06 ID:ldRP6QEg]
- ちょっと聞いてほしいです
私は閉鎖病棟に三回入院していたのですが 病棟にいる 20代の 10歳以上年上の人のことを好きになってしまいました その人はまだ入院しています 私は時々外来に行くときに 彼のところへ逢いにいくのですが その彼は閉鎖病棟の保護室という隔離されているところに ずっといます だからもう2ヶ月も3ヶ月も逢っていないのですが 私はその彼が大好きです 病院の友達にそのことを話したら 「諦めた方がいい」 と言われました でも私はずっと大好き 大好きでいるつもりです こういうのってどうしたらいいですかね
- 82 名前:優しい名無しさん [2007/11/27(火) 21:31:55 ID:LogAq/jp]
- 好きでいられるだけでいいなら、
とことん好きでいればいいよ。 結果を求めてるから悩むんじゃ? 無理に今結果出さなくても、いいんじゃないかなー。
- 83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/27(火) 22:04:27 ID:Dx7Rf3fJ]
- >>81
思うだけならいいんじゃない?年齢もキミ自身まだまだ若いみたいだし。 これから生きていく人生の方が絶対的に長いはずだし急いで生きるのいくない 実るか実らないかはわからんし、正直実ると大変だとは思うけどね
- 84 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 01:43:56 ID:Y1dzG0x6]
- ボダで不倫。三十路手前。
もう死んだほうが…。
- 85 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 02:01:56 ID:s7ey0r7K]
- まだ、ボダで不倫で、三十路手前だけじゃないの~!
それだけで人生終了するなんて「もったい無いよ~!」 あたしから言わせてもらえば「まだまだ」って思いましたね~
- 86 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 02:13:54 ID:Y1dzG0x6]
- まだまだですか、強いですね。
ボダか不倫か三十路手前のどれかひとつだけでもなかったら…人生違ってたのかな。 職も来月で退職させられます。貯金もありません。 このまま生きてていいのか…。
- 87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 02:18:12 ID:9wQWsy+0]
- >>86
不倫はやめられるよ~
- 88 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 02:25:53 ID:s7ey0r7K]
- まだまだですよ~!あたしも三十路手前ですよ~!あたしはあなたよりも凄い・酷い・迷惑・ボダ・自殺未遂・ODなど、好き勝手やり放題でしたよ~!
もちろん不倫も経験ありますよ~! 貯金だってないですよ~! 人生まだまだです! 楽しくやりましょう! でも、殺人だけは止めてくださいね(*^_^*) あなたを応援します!
- 89 名前:優しい名無しさん [2007/11/28(水) 02:58:04 ID:s7ey0r7K]
- >>86さん
あたしがあなたを、今はこの場所でしか、まだ出来ないけど、絶対にあなたを応援・幸せになれるよ~に 今はアドバイスになっちゃうけど、一緒にまったり少しずつ頑張りましょうね! 毎日1ミリずつでいいんだよ~1ミリずつ幸せに近づこうね? たった3つの悩みで自殺なんて止めて下さいよっ( i_i)\(^_^)
- 90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 03:32:20 ID:VjANKyo4]
- >>87
同意
- 91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 04:07:25 ID:Pt0r4veD]
- >>70
お菓子とか、別に食べたい訳じゃないんでしょ?相手も「無理強い」したくなかったのかもしれないし。 アドバイスにあるみたいに「いつも断らせるのも…」と配慮してくれたのかも。 最近、近所のおばちゃんから「三丁目の夕陽」のDVD借りた。正直二時間もテレビ見るの(体が)キツいし流行りモノだし微妙、と思ってたけど、見てみたら意外と良かった。 今のあなたに勧めたいなぁ。
- 92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 04:13:52 ID:Pt0r4veD]
- >>84
とっくに三十路。10年彼氏なし。メンヘルニートですが何か? まぁ死ぬのはいつでも出来るよ。何か気分転換しなよ。 罪悪感が強いなら不倫はやめた方がいいと思う。そういう年齢は利用され易いと聞くし。結婚遠退くし。 30手前って悩むよね。30越したらどうでも良くなるよ。(それがいいかどうかは微妙だけど。)
- 93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 04:16:11 ID:Pt0r4veD]
- >>81
まだ若いんだから違う出会いも沢山あると思うよ。 彼の事は好きなままでもいいから、もう少し視野を広げてみては? 付き合う事が出来ても、共依存になったり悩みが尽きないと思うけどな。まぁそれでも幸せって人もいるけど。 あなたの病気が悪化しないか心配。
- 94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 05:06:04 ID:9NWt8RFx]
- どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど
遠距離でネットで知り合った人に気にいられて 3年前に会いにきてくれて10日、試しに一緒にすごしてみましたが 私的にはダメでした。 その彼からは電話もメールもきません。 MSNにインすると時々話しかけられて口説かれます。 私は他に彼氏いるのにプロポーズされます。 メッセでそんな事を言われても、と遠回しに逃げると 会いに行く、会ったらすぐプロポーズすると言います。 結婚まだできないなら付き合ってと言われて適当に相槌打ったら 彼の中で、私は彼女になってしまった様子。 困ってます。 はっきり断るのも気の毒だし、私は友達でいたいのだけど。
- 95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 13:57:43 ID:YOm92vsv]
- >>94
私は友達でいたいのだけど というのはあまりよろしくないと思います。 相手はあなたのことが好き(といってもなにやら危険な香りがしますが)なわけですから、 その気がなければはっきり断ってあげた方が相手の為にもなると思います。 相手がいくらあなたのことを求めても、それは叶わない訳で、 曖昧にしていつまでも繋いでおくのは可愛そうかなと思いました。 相手、なんとなくですけどストーカー気質を感じるので、 いっそメッセンジャーのアドレスも変えてしまってスッパリ切った方がいいかもしれません。 人によると思いますが、少しでも繋がりがあるとなかなか諦めきれないものなんです。
- 96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 15:00:32 ID:Pt0r4veD]
- >>94
私は全然逆で、誰にでもプロポーズしちゃう人なのかと思いました。 >遠距離でネットで知り合った人 3年前に会ったきりだし電話もメールもしない。遠距離。しかも彼氏がいると知ってるのにプロポーズ?おかしいよ。 あなたは彼氏がいるから騙されないだろうけど、中には結婚したい女性はプロポーズという言葉に誤魔化されて、彼女のつもりでセフレにされちゃう場合もあるんじゃないかなぁ。 飛躍し過ぎだけど、この間W不倫で殺された女性も「結婚する」と言われていたらしいし。(親に挨拶までしていた) どちらにしても、怪しい臭いがプンプン。 そんな人と友達づきあいする意味ないと思うけどな。 あなたが恋愛ごっこを楽しみたいなら彼女ごっこを続けてもいいけど、他の方の助言にもある様にストーカーになっても怖いしね。 相手にしない方がいいかと思います。
- 97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 16:08:17 ID:9NWt8RFx]
- レスありがとうございます。
たしかにストーカー化もありえますね。 今後の応対に気をつけます。
- 98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 21:44:12 ID:VjANKyo4]
- >>94
失礼だけど全部自分で招いてる結果。 その気がないなら断固断る。男女間の友情が成立すると思ってるのなら 一度恋愛が介入してる段階で諦めるべき。結局淋しいときに構ってくれる 相手程度で居て欲しいのがホンネでそ? 相手の気持ちをこっちから操作は出来ないんだから、無理なら生殺しは 人として卑怯だと思う。
- 99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 23:15:01 ID:Tod8B6Q0]
- 初めまして今19歳の男です。
俺は昔、病気のせいで変わり者扱いされてました。 でもそんな俺にもようやく彼女ができた。 その彼女と街を歩いていたら昔の知り合いと出くわしてしまった… そいつらは、「あんな奴に彼女が出来たのかよ」「マジでありえな~い」 と笑いやがった… そのせいで彼女と街を歩くのが怖くなった… 俺が昔変わり者扱いされてたことを彼女が知ったら嫌われそうで怖い…
- 100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 00:03:53 ID:Pt0r4veD]
- >>98
私は、その男は女の子に手当たり次第「プロポーズ」して、オイシイ思いしてる男だと思うけどな。 そんなバカを、寂しさを紛らわせる為に相手するのは微妙。 相手が本気なら失礼な事だしね。
- 101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 00:10:43 ID:JD+gva4J]
- >>99
他人の評価におびえる事はないよ。 彼女は「今のあなた」を好きになってくれた人。 彼女が過去の事を知る機会もないだろうし、そんな話を聞いたからってあなたを嫌うなんてあり得ない。つか、そんな事で嫌うなんてそんな女はサイアク。 逆にあなたが、「彼女は昔変わり者だったんだよ」と他人から聞いたら彼女を嫌いになりますか? 大丈夫。堂々と街を歩いて、旧友に悔しい思いをさせてやるぐらいの気持ちでいたらいいよ。 何か言われても「負け犬の遠吠え」だと思ってなよ。
- 102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 00:16:43 ID:m7NSTo51]
- >>100
のんのん。そういう男に「いい鴨みっけ」って思われるような事態になるのは 完全に被害者か?鴨じゃないなら鴨じゃないって毅然とした態度とるべきでしょ どっちつかずで「どうしよう、友達で居て欲しいんだけど~」もはっきりいって 自分勝手すぎる。
- 103 名前:前766 [2007/11/29(木) 00:34:15 ID:XtQqZbea]
- >>71 >>91
暖かい書き込みありがとうございます。 >病気という事情は知ってるんだし、 >「今は調子が悪い時期なんだろうな、人と関わるのがキツいんだな」と思いますが、 >「そこがダメだから、あの人は全部ダメ」とは思わないですよ。 であればいいんですが・・・ まぁ嫌われてしまったら自分がいけないんですけどね・・・ >実際、調子が悪いから周囲の人間を避けがちになるのは、 >嫌な思いをさせないためのあなたなりの気遣いだと思います。 こんなこと言われたの初めてです(笑)お気遣いありがとうございます。 メンヘルで症状として当然あると思いますが、 深層心理的にそういう想いがあるのかもしれませんね・・・ 主治医にも上司らにも「自分で自分の首を絞めすぎている」と。 >お菓子の事だって、あなたが先回りして対処しようとするように、 >周囲の人も、最近は断りがちなあなたを見て迷惑かも…と遠慮しただけなのではないでしょうか。 >お菓子とか、別に食べたい訳じゃないんでしょ?相手も「無理強い」したくなかったのかもしれないし。 >アドバイスにあるみたいに「いつも断らせるのも…」と配慮してくれたのかも。 おそらくそうだと思います。そう願いたい・・・ ただ彼女はそういうことをしてくれてもおかしくない人です。 と信じたい・・・^^ ALWAYS三丁目の夕日ですか。 最近はTVやDVD見るにも、バラエティやコメディ、アクション系ばかり見てましたが、 こういうほんわかものも良いかもしれないですね。 今週末にでも見ますよ。
- 104 名前:優しい名無しさん [2007/11/29(木) 19:28:44 ID:JNseZlrh]
- 19才の大学生♀です。鬱病の気があり一年位通院と、薬を服用しています。
2年半付き合ってる本命の彼氏がいるのに、同じクラスの男の子を好きになってしまい、その彼とも付き合っています。 今、その浮気相手の彼とうまくいっていなくて辛くて仕方ありません。 大学にも行けなくて、彼の事ばかり考えています。 二股なんて、良くないとは分かっていてもどっちも大事で、どちらかがいなくなってもおかしくなってしまうと思う。 なんだか自分自身、どうしたら良いか分からなくて相談に乗ってほしくてカキコしてます。今、鬱の大きい波がきてて死にそうな位ツライ。 誰か助けてください。。
- 105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 19:58:21 ID:pzlX8zEe]
- 七年前次男を出産してから、セックスレスになり、産後ウツになり、OD、パニック症候群で閉鎖病棟に入院しました。
入院する前に、一度だけ浮気をしてしまいましたが、罪悪感が強かったせいもあり、自分から暴露して、おかしくなってしまいました。 夫は激怒しましたが、今回だけは許すが、二度目はないぞと言われました。 子供だけでつながっている夫婦です。 でも、やはり欲求が高まる時期はつらいし、誘っても無視して眠られると寂しいし、みじめです。 悩んでいるうちにどんどん不安定になって、薬ばかりが増えていきます。 ウツがひどい時は、死にたいと思いますが、子供のことがあり死ぬことも出来ません。 自殺するくらいなら離婚した方がいいと今日初めて思いました。 経済力もなく、鬱病持ちな私に、そんなことは無理でしょうが、離婚してやり直せれば病気は軽くなる気がします。 夫はいつも、ウツなんて気の弱い人間のものだ、死ぬ気になればなんでも出来ると言います。 正直一緒にいるとつらいです。 携帯か長文すみません。
- 106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 20:20:39 ID:7n/Nk2q0]
- >>104 >>105
どんどんやれ 若いマンコは常に不足気味 やれ、やれ さあやれ もっとやれ
- 107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 20:59:15 ID:m7NSTo51]
- >>104
メンヘラである前に人としてあなた自分のやってる事を 親兄弟、彼氏、後デキ彼氏に言える? 「両方大事なの、居ないとおかしくなるの」俺なら黙って身を引くわ。 だって根底にあなたの「自分さえ良ければ」って意識が見え隠れするもん。 本命って言われてない彼氏が気の毒でしゃーない。男の気持ちで遊んだらいかんよ。 鬱だから、メンヘラだからって理由でモラハラしてもいいなんて事ないんだから。 あなたが欲しい慰めでも、励ましのレスはあげられない。鬱の波は薬で乗り切って下さい。 そのための通院であり服薬なんだから。他人を駒みたいに考えるのはやめた方がいい
- 108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 21:02:26 ID:m7NSTo51]
- >>105
うーん、一緒に居ることで鬱が悪化するならそういう選択肢もあるけれど、 鬱症状がきつい時はそういう人生の決断は出来るだけしないほうがいいよ。 結果的に良くなる、悪くなるどっちの場合でも後悔して悪化させる可能性が高い。 取りあえず旦那さんは見えない家族と思うことにして、症状の安定をまず心掛けてから 進退は決定した方が良いと思うな。多分今はどうやっても「辛い」のには変わりはないと思うよ
- 109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 23:07:38 ID:pzlX8zEe]
- 108さん
ありがとうございます。 確かにその通りですね。 ただ、退院して何年も経ち、パートにも出られるようになった反面、慢性ウツに加えてODしてしまったりと不安定で、医師はこれがダメなら次はこれ、とどんどん薬を増やしていきます。仕方がないのですが、原因を絶たないとダメなように思えてきたのです。 でもこうやって仮面夫婦でやっていくのがいいのかも知れませんね・・・。
- 110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 23:27:40 ID:m7NSTo51]
- >>109
ましになるまで吸える汁は吸いつくせ! っていうか石に不信感があるみたいだから転院もしくはセカンドオピニオン受けてみたら? 信頼出来る石に指導してもらえば凄く心にも余裕が出来るよ(俺がそうだった) 結婚っていうのはお互いが「富めるときも貧しき時も、病の時も、健康な時も」 愛し敬う関係であるべきなんだからさ、今はとにかく旦那への照準は思いっきり ぼやかしておいて、自分と子供の事だけに集中してもいいんじゃない?
- 111 名前:優しい名無しさん [2007/11/29(木) 23:53:33 ID:Q+BHq2hF]
- 私は一人暮らしで、すぐ会える家族もいないのに病気で寝込んでいるとき放置された。
ちなみにその1週間前には彼が風邪で丸二日看病したからうつったみたい。 彼の家に遊びに行く約束をしているときに、彼が帰宅するより少し早く着いたので 早く着いたから一緒に行こうと思ったら「お前と遊んでて帰るのが遅くなったとお母さんに 思われたら嫌だから外で待ってて」と言われた。真冬の夜だった。 彼が高いヒールの靴が好きだというから、慣れないけど頑張ってはいた。 足痛かったけど、一日我慢して結局最後、痛くて歩けないごめん…と言ったら 怒って置いて帰られた。 こんな彼でも私の神経症がひどいときには優しかった。 彼のために治らなきゃと気合で病気と闘った。 神経症が治るにつれ彼が冷たくなった。 私のこと嫌いになったのかな?別れたいのかな?と思うけど、つらい時に支えてもらったし 彼がいなかったら治らなかったと思う。 また病気になりそう。
- 112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 00:03:14 ID:m7NSTo51]
- >>111
安心しる、別れられて良かった。そいつ所謂「ヤンデレ」萌えだろ 人として尊敬出来そうもない男だから関わり切れて喜ぶ位でおk
- 113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 00:22:57 ID:IY0huvwo]
- >>111
>彼が高いヒールの靴が好きだというから頑張ってはいた。 >「外で待ってて」と言われた。真冬の夜だった。 なんで「嫌だ」って言えないの?なんで我慢して従うの?主従関係みたい。 彼に従うのが心地よいならいいけど、不満が募るなら最初から断ればいい。「こんな寒い中待てないよ~」 たまたま昔優しくしてもらった思い出にしがみつく意味がないと思うけどな。 今、優しくなくて、具合が悪い時でも(理由もなく)放置されたりして不満があるのなら、あなたから別れちゃえばいいのに。 このケースも軽いパワハラな気がする。従う理由はないよ。
- 114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 00:31:11 ID:IY0huvwo]
- >>104
>今、その浮気相手の彼とうまくいっていなくて辛くて仕方ありません。 辛くて仕方ないなら別れたらいいよ。本命の彼もいるんだし。覆水盆に還らず。一度ちぐはぐになると修復は困難。これからも精神が不安定になるよ。 ずるいけど、本命の彼に甘えなよ。うつで辛いからって。 ただ浮気の事は絶対言っちゃ駄目だよ。 あと今後は浮気しない事。自分を堕とすよ。
- 115 名前:111 mailto:sage [2007/11/30(金) 00:34:57 ID:SB+z87TV]
- チラ裏みたいな内容なのに、レスくれた方ありがとうございます。
少し元気になれました。 全くその通りという内容です。自分でもわかっているのだろうけど、 冷静な他人の意見が聞きたかったのだと思います。 せっかく良くなってきたんだからしっかり現実を見て自分のために頑張らなきゃですね。
- 116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 00:37:23 ID:IY0huvwo]
- >>105
>>108>>110さんに同意。 うつ病では「重大な決断は先送りにする」というのが鉄則(?)らしい。退職、引っ越し、自殺とか。 薬が増えるのもよくないし、今の医者にも相談するかセカンドオピニオンもいいかもね。 性欲は自慰じゃ駄目なの?浮気は(離婚&慰謝料など)リスクが高いし、罪悪感も産まれるし…
- 117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 00:57:01 ID:rq9tkUV9]
- >>116
せんせい!不倫は文化じゃありません!モラルの問題です! ってか性欲か・・・・女性の事はイマイチわからんが男の俺は減退っす orz どっちも結構辛いもんがあるわいなぁ
- 118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 01:02:36 ID:VsgYmoZ0]
- 105です。
108さん110さんありがとうございます。 セカンドオピニオンも確かに必要かも知れませんね。閉鎖病棟送りになったときの担当医で、まともじゃなかった私を助けてくれた恩人ですが、またそれとこれとは別ですよね。。 ホルモンの関係か、月経周期でHしたくなったり、落ち込んだりします。 浮気は自分のような小心者には向いていないと分かったので、前にバイブを買ったのですが、家族が一緒に寝ているので使えもせず、(音がw)逆に子供に将来発見されて軽蔑されたらと怯える、どこまでも小心者の自分です。 それに、やっぱり温もりというか、愛されてると感じたいと言うのが本音だと思います。
- 119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 21:09:46 ID:IY0huvwo]
- >>118
精神科の先生なら患者(しかも主婦)に手を出すなんて最悪だと思う。転移だっけ?医者と患者は恋愛感情を持っちゃいけないんだよね。持ってしまったら他の先生に治療してもらうしかない。まぁ終わった事だけど。 正直結婚した事ないし、性欲もあまりない方だから(若い頃はそれなりにあったけど)あなたの苦しみは分からないけど、多分夫婦間の性欲の差はどこの家庭でも悩みの種だと思う。 会社の人も「年三回だよ~」「どこも似た様なもんね」と言っていたし。そんなもんなんだと驚いた。みんな我慢してるんじゃないかなぁ。男性は風俗とかあるからまだいいけど女性は辛いよね。 バイブは昼間とか家族がいない時に使ったら? >それに、やっぱり温もりというか、愛されてると感じたいと言うのが本音だと思います。 そうだよね。でも実際H出来ないなら、違う事で愛情確認するのもいいかも。 映画を見に行きたいと誘ってみるとか一緒に買い物に行くとか。単純に普段優しくするとか。最悪の場合、寂しいと伝えるとか。 それでも駄目なら目を外に向けて、カルチャーセンターで趣味に打ち込むとかスポーツクラブに行くとか自分なりの発散方法を模索するしかないかも。
- 120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 21:16:39 ID:IY0huvwo]
- >>117
ごめん、せんせいじゃないけど私は性欲は殆んどないし不倫も絶対ありえない。一生やらない。 ただ、ここで「不倫はいけません!」と正論を振りかざしても意味がないのが分かってるから、相談者の立場になったつもりで書いただけだよ。 薬を飲んで性欲減退してる人も多いよね。(自分の場合は違うけど。女性ホルモン出てないんじゃないか?) 大丈夫、薬をやめたら治るから。 私は性欲が殆んどない人と結婚したいよ。
- 121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 21:47:07 ID:bk3mcb3h]
- >>119
石となんかヤッてないだろ? よく嫁
- 122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 22:56:36 ID:rq9tkUV9]
- >>120
うん、分かってていってる :I 鬱男って波が凄いんだよ、性欲を持て余す!な時は大切な彼女が居るのに モニョモニョ。。な相手作ったり、たこ足回線にしちゃったり・・・・ で、今は薬の都合か症状の都合か修行僧のような生活。彼女がずっと泊まりに 来てくれてるけど、手を繋いだりキスしたり、抱き占めたりはするけどセクロスは 今年は両手で数えられるほどかもしれない。 スキンシップはとってるつもりだけど彼女が本当は不満なんじゃないかなあとか 思うと結構凹む。他に好きな相手とか出来たりしたら、俺は気持ち良く彼女を 送り出せるんだろうか・・・・・ orz
- 123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 23:25:37 ID:0PmL1pZU]
- いつも通っている心療内科の、薬剤師さんを好きになってしまいそうです。
彼は優しくて、話をしていると落ち着きます。 うつ・不眠症の私は恋愛対象として見てもらえないでしょうか。 教えて下さい(*u_u)
- 124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 23:30:02 ID:IY0huvwo]
- >>122
女は一般的にはHそのものより愛情が感じられればスキンシップだけで充分だと思うよ。 不安だったら小道具使うとか。彼女に聞いてみたら?(使った事ないから分からんが) 私なら年に10回もしたくないし、いちゃいちゃもあまり。裸で抱き合って寝る程度ならいいけど。彼女さんの希望を聞いてみたら? (揚げ足鳥みたいで悪いけど、たこ足配線では?) 彼女に、他に好きな相手が出来たら気持ち良く送り出せないのは当たり前だよ。送り出せる方がむしろ愛情がないし。
- 125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/11/30(金) 23:31:36 ID:IY0huvwo]
- >>121
ああ、不倫相手じゃなくて、今の石が入院してた時の石って事ね。 読解力なくてすまそ。
- 126 名前:優しい名無しさん [2007/11/30(金) 23:34:41 ID:u2oQZkVB]
- 大学生♀です。 鬱病でデプロメールという薬を飲んでいます。
最近付き合い始めた中国からの留学生の彼氏とうまくいっていなくて辛くて死にそうです。 私は今までの彼氏とは1日5通はメールしてたし、好きなら気になって連絡があるのが当然だと思うのですが、今の彼氏は全然メールをくれません。 不安で悲しくて、実際に会うと普通な態度の彼に、素っ気なくしてしまい、余計うまくいかなくしてしまう・・・ 私からメールすると普通なんですが、すぐ途切れて悲しい。 友達に相談すると、彼はメールを重視しないんじゃない?考えすぎだと言われました。 本当に辛くて、彼のことばかり考えてしまいます。もうダメなのかな? どうしたらいいか分からないし、自分がおかしくなりそう。 誰かアドバイスをください。
- 127 名前:優しい名無しさん [2007/11/30(金) 23:49:06 ID:8L6eVhGV]
- >>126
チャンコロ風情に女子大生マンコを使われちゃいましたね 寛解してマトモな判断力が戻れば事の悲惨さに気付くでしょう 従って早いうちに復讐した方が良いと思われます 今なら心神耗弱で済むかも知れませんし…
- 128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 00:27:04 ID:o2ctZAfc]
- >>123
んー 健常じゃない男からの意見だけど、メンヘラを恋愛対象とするのは 結構勇気居るよ。ぶっちゃけきみがすっげえ美人さんとかならクラっとくるかも しれんけど、結婚対象とかとするなら難しいと思う。マジレスしてしまえば。 >>124 いけずぅ 配線だね、orz 彼女は「一緒に居たいから居るのよ」ってケロケロ言うんだけど、 実際迷惑かけまくりだし、泣かせてるし良い彼氏じゃないと思う。メンヘラだし。 セクロスが全てだとは思ってないけど、男だからさぁ気持ちが起きないっていうのは なんていうか、恥だなぁと思っちゃうわけ・・・ 彼女も「それだけが全てじゃない」って 言うんだけど、こちとらメンヘラですから不安になるのよ・・・・ 結婚する自信がないのに、彼女のチャンスを潰してるんじゃないかって思う日も (今日がそう)あるのよね。本当はずっと一緒に居て欲しいくせに。俺ってガキだぁ うわああああ
- 129 名前:前766 [2007/12/01(土) 03:25:35 ID:w1f/t+oZ]
- やっと一週間終わったという感じ。
急に寒くもなったり、曇りがちになったり メンヘラにはちょっとキツかったです。 週末は何もせず、ぐーたらしてよう。 でもそうしていると片思いの彼女の事や職場の事がチラつく。 まぁ・・・仕方ないか。
- 130 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 04:48:24 ID:u9WzjKqi]
- >>126
そもそもそいつはメールという俳句なみに省略された日本語から 細かい感情の機微を理解できるだけの日本語力あるのか? もし無いとしたら俳句でのやり取りなんてしたくないと思うぞ。 おいらだって五言律詩はごめんなさいだw
- 131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 10:13:20 ID:9CxzFyKs]
- >>128
>彼女は「一緒に居たいから居るのよ」ってケロケロ言うんだけど、 のろけですか~? 彼女が結婚願望が強い人だったり微妙なお年頃なら不安になっちゃうかもね。 そうじゃなければ彼女の言葉を信じて成り行きでいいんじゃないの? 逆に病気が治って薬をやめて性欲が戻って浮気して泣かせそうで心配。(笑)
- 132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 10:20:00 ID:9CxzFyKs]
- >>126
日本人でもメールが苦手・遅い人がいるのに、中国人留学生にメールを強要する方が可哀想かと。 どうしても欲しいなら「メールが来ないと不安になっちゃうの」と可愛くお願いしてみよう。 今までの彼氏との比較は意味がないよ。 しかも好き好きメールを沢山くれる人がイコール愛情があるとは限らない。 会うと普通な態度なら、不安になる必要は全くないよ。 彼以外に夢中になれるものを見つけるのもいいよ。じゃないと誰と付き合ってもさみしかったり不安になったり余計な事を考えてしまうから。
- 133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 10:27:06 ID:9CxzFyKs]
- >>123
一般的には厳しいでしょうね。「薬剤師さん」ってだけで理系大学(薬学部)を卒業して難関の国家試験をパスした優秀な人だし。 メンヘルだと知られているから難しいだろうな…。 でも恋愛はきっかけとか情熱とか色んな要素があるから、可能性としてはゼロではないよ。 でもかっこいい人だったらライバルも多いかも。アプローチするにしても、遊ばれちゃわない様に気をつけてね。
- 134 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 10:31:01 ID:84iqSZOn]
- >>131,132
何だよ、その上から目線と、ふざけたノリの余計なお世話は お前、周りから、最低・最悪の性格とか言われてやしないか? 読んでるだけで、堪らなく不愉快になるぞ、お前の文章 お前みたいな奴は、金輪際、2ちゃんに書き込みするなよな 迷惑だからさ
- 135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 12:03:49 ID:Z0GJ76/l]
- >>128さん
>>133さん ありがとうございます。 悲しいけれどやっぱりそうですよね>< 頭が良くてかっこいい彼のような人は、メンヘラの私に勿体ないと思います。 でも気持ちは膨らむばかり。。なんとかおさまってくれないかと願うばかりです。
- 136 名前:優しい名無しさん [2007/12/01(土) 13:22:25 ID:ndHRPI97]
- >>134
第三者から見て、そこまで言われるような内容ではないと思うんだけど レスを付けられた本人が不愉快に思うなら仕方ないけど、 率直な意見が聞きたい相談者もいるかもしれないし、 他人の回答者を勝手に追い出そうとするあなたもかなり余計なお世話じゃないですかね… 相談者が納得した回答を参考にすればいいんだと思いますよ
- 137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 14:21:24 ID:9CxzFyKs]
- >>136
お節介は自覚してますが、最低も最悪も言われた事がないので気にしてません。 フォローサンクスです。謝謝。 >>134 最後の一行は余計なお世話だったね。ごめんなさい。 浮気云々は、前に自分で「昔は~ゴニョゴニョ」って言ってたからさ。書いてみただけ。 ジョークを交えたけど、一応元気づけてるつもりで書いてる事も汲み取ってね。(彼女がいいって言ってるんだから大丈夫) あとここがメンヘル板って事も考えてレスよろしく。
- 138 名前:128 mailto:sage [2007/12/01(土) 16:50:50 ID:o2ctZAfc]
- >>134
モチツケ、俺は怒ってないし「ですよね :I」って感じだったよ。 受け止め方は人それぞれだから、おまえさんは不愉快におもってしまったんだね。 >>131 のろけです :) ぶっちゃけ結婚願望とかはわかんねーの。実は幼馴染みなもんで余計わからんのかも。 嫌になったならちゃんと別れるから安心しるとは言われてるから、ウジウジいくないのも 理解はしてるんですよ、理解は。心の中で手を合わせてるけど、頻繁に試すような事も 言ってないし。その辺はヘンに意地っ張りなんです、俺。 ゴニョゴニョは彼女にはわからないよう(知ってるかもしれんが)3者会談で修羅場とかは したことがありません。ただ、俺がそうやって弄んでしまった相手には、申し訳ないと思ってる。 今は自分自身、多少は成長して人を思い遣る気持ちも出来た、と思うから外に発散は 無いように肝に命じます。
- 139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 16:55:12 ID:o2ctZAfc]
- >>135
違うの、頭が良くてかっこいい彼に勿体無いとかじゃないの。 俺らメンヘラっていうのは健常者にとって負担なのは否めないじゃん? ましてや日頃メンヘラを見慣れてる相手が敢えてメンヘラを恋愛対象には 選ばないと思うんだよな。俺が健常の女性なら同じ条件で健常とメンヘラの 男性が居たとしてメンヘラと絶対付き合いたいって思う? メンヘラって視野が狭くなって思い込んだら猪突猛進ってのが多いから ちょっと頭を冷やして欲しかったの。きつい言い方になってごめんよ。 まず健康になろうよ、話はそれから
- 140 名前:126 [2007/12/01(土) 18:57:47 ID:t3vkwCBM]
- >>132
アドバイスありがとうございます。あなたのレスのおかげで、落ち着いてきました。どうもありがとう。 そうですね。まだ知り合って少ししか経ってないし、お互いに分からなくて当たり前ですね。前彼と比較なんて意味ないんですよね。これから彼とどう付き合うのかが大事で、それが楽しいんですよね。 あと、彼以外に夢中になれる趣味を探したいと思います。今までも、そんなことを親や友達、前彼にも言われてました・・ 私の方が好きでせっかく付き合えたのだから、つまらない事で終わりにしたくないな。私も彼との恋を通して、より良くなっていきたいな。 前向きになれました。レスありがとうございました!
- 141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 21:28:49 ID:Z0GJ76/l]
- >>139さん
>>135です。 ありがとうございます。 自信を無くしていたのですが、ちょっと前向きになれました。 そうですよね。私も「先ずは健康になることが一番だ」って思います。彼に恋愛対象として見てもらえるように早く元気になりたい。 >>139さんのおっしゃる通り、今の私のままでは彼にとって負担にしかならないと思います。彼も敢えてメンヘラを彼女にしようとも思わないはず。。私がもし彼の立場だとしても、メンヘラの女性を敢えて選んだりはしません。 確かに今の私には猪突猛進っていう言葉がぴったりです。笑 頭を冷やして、先ずは健康な身体に戻るように努力したいと思います。 >>139さんもお大事にして下さい。
- 142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 22:27:40 ID:9CxzFyKs]
- >>138
幼馴染みなんていいね! 彼女はさっぱりした人みたいだから、言葉通りに受け取ったらいいと思うよ。 (これまた大変余計なお世話だけど、万が一彼女があなたの元を去る日が来たとしても、あなたはたこ足出来る位の容姿?ウデ?を持っている人なんだから、すぐまた彼女を作れると思う。まぁそうならない様に祈ってるけど。) >理解はしてるんですよ、 理解はしてるけど悩むってのもよく解るよ。病気を治すのもそうだしね。 気持ちを切り替えた方がいいと頭では解っているけど悩んでしまう。性分だからある程度は仕方ないよね。 あなたの書き込みを見ていて、男性って本当に本気と遊びを分けて考えてるんだなぁと再認識したよ。勉強になった。 上から目線で書いてるつもりはないんだけど、あなたも私と似て人に的確かつ厳しい意見を書く人だし、ノリもいいのでつい軽いノリにして書いてしまったけど、自分自身もメンヘル板って事を再度自覚して書きますね。 ごめんなさい。
- 143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 22:32:04 ID:9CxzFyKs]
- >>140
あなたはとても素直な人だね。 しかも親や友達にも恵まれてる。 私も前向きになれたよ。ありがとう。
- 144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 22:41:53 ID:9CxzFyKs]
- >>142で、自分で的確とか書いちゃった。恥ずかしい。orz
これは彼に対しての言葉ね。 自分としてはなるべく偏らない様に、他の人が厳しかったら(本当は同意見でも)励ましに変えたりしてバランスは考えて書いてるつもりだけど…。 (そして私もついつい厳しく総攻撃になってしまった時には、さっきフォローしてくれた長文さんがフォローしてくれている…。) どれが正しい答えとかって本当はないからね。 失礼しました。。スレ汚しもすまそ。
- 145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 23:49:06 ID:o2ctZAfc]
- >>142
俺抜きで実家でメシ食ってるような子ですから・・・・神経は極太でしょう。 俺の容姿やウデは・・・「なんでお前がメンヘラなんだ!」って感じでしょか・・・ orz 男はマジで本気と遊びは別けられます。「愛のないセックスなんて」とか言う男は嘘付きだと思って 間違いないよ。ニンニンと頭は別人格というのは当てはまる時期が一度はあるしね。暴れん坊は暴走するっす。 そして男は人には厳しく自分には甘い。女性の方が相手への配慮はきめ細かいと思うっす。 あなたのレスも配慮のあるものだと思うけどなぁ、まぁそう受け取らない人も居るのは 人間だもの byみつを ってとこなんじゃない? メンヘラにも人格はあるし感情もあるけど、それ以前に社会の一員であるべきだと俺は 思ってるから、メンヘラである事を免罪符にして生きていくのは世間が許さないと思ってる。 なのでキツイ事はいうけど、そんくらいメンヘラの恋愛観は楽観的では危険だと思うのよ。 俺に対してのレスで、頂いた俺は全然不快には思ってないから、安心して下さい。 ありがたく読ませて貰いました。色々ありがとう。減薬→移行で不安定な時期なので余計な考えが グルグルだったのが随分軽くなりました。
- 146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 05:19:15 ID:SIYEsoBN]
- 統合失調症の女ですが相手がアル中です。結婚にはお互い躊躇してて、10年以上経ちました。
ちなみに彼は治療を受けていません。一生一緒にいたら楽しいだろうねって話してるけど、 結婚となると話は別です。 彼は真面目に働いていますが、私はほぼ無職です。親、兄弟、親族からは結婚しろと急かされてるのですが踏み切れません。 お互い子供を持つ気はないです。私達は結婚しても大丈夫でしょうか?客観的な意見をお願いします。
- 147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 06:49:05 ID:qk8jzVhY]
- >>146
家族は彼の事情を知ってるの? それとも漠然と結婚を急かしているのかな? 逆に彼の家族はなんて言ってる?
- 148 名前:前766 [2007/12/02(日) 12:14:34 ID:yjts71hl]
- 明日からまた仕事が始まる。札幌(沖縄じゃなかった)出張に行っていた
彼女と会えるが、きっと挨拶もできないだろうな・・・ 何でこんなにもうっとうしさを感じるんだろう。早く元通りに回復したい。 出張前に彼女に部署違うけど、手伝ってもらったことがあったので、 前にもここにも書き込んだことあったが、メールしておいた。 「手伝い申し訳ない。今日病院で出来なくて申し訳ない。ありがとう。出張気をつけてね」 といった感じの内容のメールを。返信くるか正直ドキドキした^^ で、「手伝い気にしないでください。大丈夫ですから。お大事にしてください」 と2、3行の返信。もうちょっと何か期待してたけど・・・^^ まあ無いよりは。 というか以前にも書いたけど、口頭で済むのをうっとうしいからと、 2、3行メールしてたけど、そっか・・・事情知っててもあまり良い気はしないよな、と感じた・・・ どうしたらいいもんか・・・
- 149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 16:58:29 ID:JoFKvJfm]
- >>148
今は同僚同士なんだよね。 それなら、メールをして返信が返ってくるなら、十分じゃないですか。 それ以上を望むのは、これからもっと仲良くなってからにしましょ。 「手伝い申し訳ない。今日病院で出来なくて申し訳ない。ありがとう。出張気をつけてね」 というメールも悪いとは思わないけど、「手伝ってくれてありがとう、助かりました。出張気をつけてね」など、 申し訳ない気持ちより、感謝の気持ちを強調して伝えたほうが、相手も嬉しいかもしれないよ。 謝れると、どうしても恐縮しちゃうものだから。 返信の内容もどうしても「気にしないで」など、あなたを気遣うものになっちゃうでしょう。 そうするとあなたもさらに申し訳ない気持ちになって、ますます話しづらくなったり…の悪循環を起こしてしまう。 同じメールをするなら、あなたが彼女の立場で考えて、印象のいいもの、気軽に返信しやすいものを。 できるなら、その場で一言「ありがとう」だけでもいいんだと思うよ。 だけど、調子のよくない時はあんまり考えすぎないでね。身体が一番ですよ。
- 150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 19:01:39 ID:bZSoUE+K]
- >>146
「客観的な意見を」との事ですので、きつい事いいます。おk? 凄く大丈夫じゃないと思います。アル中で治療する気がないのなら 肝機能障害、糖尿など一生モノの病気に必ずなります。仕事できなくなるよ? 生活保護&あなたの障害年金で暮らすの?もうちょっと長い目で将来見た方がいい。 家族が結婚を急かすのは(一般的な)年齢的な問題と、あなたの将来への保障 (永久就職神話を信じている家族なら)を思っての事だろうけど、アル中って知ってたら 即効別れさせられると思うが、言ってないでしょ、家族に。 メンヘラにとって結婚っていうものはハードルが高い。動けなくなったら?相手が病気になったら? 申し訳ないが彼が頼りになる存在だとは思えない。(精神的な面では頼れても)
- 151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 22:15:42 ID:SIYEsoBN]
- >>147
>>150 ありがとうございます。私の両親にはそれとなく話してあるけど、 仕事も真面目にしてるから、そんなに深刻には考えていないと思います。 確かに、親は結婚すれば幸せになれる的な考えがあるようです。 彼は女の子の前、私と一緒にいる時は絶対にお酒は飲まないのですが、 彼の友達の話だと、かなりヤバい状態になるようです。彼の家庭環境が複雑で それが原因になっているようなんだけど、 もう少し自分なりによく考えてみます。ありがとうございました。
- 152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:46:28 ID:2XXkowDB]
- >>151
横レス。 健康面の問題と、酔った時にどうなるかの問題もあると思う。 深酒する人は周りが止めてもやめないし。暴力をふるったり誰かをつかまえて説教したり。若い内は大丈夫でも、年&脳への影響で年々酒乱になる場合も。あとお金もかかる。(酒代。馬鹿にならないよ。) あと本人がやめる気がないのもキツい。つかやめられないんだろうけどね。 結婚しても、大病したり最悪の場合救急車で運ばれたりなんて事も想定しておいてね。 苦労するのは目に見えてる。 あと彼の家が問題ってのも大変だよ。 それでも好きだからカバー出来るというなら結婚するのもいいと思う。 あなたの好き度次第かな。
- 153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:49:51 ID:bZSoUE+K]
- >>152
アル中vs健常ならそれもありだろうが(絶対不幸になるけど) アル中vs等質はフォローする余力があるんだろうか・・・・ とか老婆心ながら思うのですよ
- 154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:52:23 ID:2XXkowDB]
- >>148
>>149さんに同意。 追加で、「病院」って言葉辺りは出さない方がいいと思う。 彼女にわざわざメンヘルを意識させてどうするの。 送るなら健常者のさわやかくんみたいなもらって嬉しいメールを意識して送った方がいいよ。 どんよりメールだと、彼女の気持ちもどんよりしちゃうよ。きっと。
- 155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:02:17 ID:SIYEsoBN]
- >>152
>>153 うちは父親がまったくお酒飲まないし、私もあまり飲めないから、 お酒の怖さを知らないのかもしれないです。アル中って怖いんですね。 ケンカした時なんか目がすごいから。彼は小さい時に母親が 男の人と家を出て行ってしまって後妻に育てられて、私に対する依存が凄く強いんです。 私が決断できないのは、危険を感じてる部分があるのかもしれない。別れようかな… 多分支えきれないし依存されるの疲れた。
- 156 名前:前766 [2007/12/03(月) 00:05:37 ID:OTwhhkTy]
- >>149 >>154
ありがとうございます。 メール送信後、ちょっと後悔しました。 いくら僕のヘンヘラを知っているからといって・・・ 以前に上司でもなく、同じ部署でもなく、家族身内彼女でも何でもない、ただの同僚に おしゃべり延長戦上で話してしまった、と後悔しているのになぜに未だに記すか、と思いました^^ 「今日病院だったけど、○○さんが手伝ってるの見て、 安心して行けたよ。ありがとう^^」 とかの方がまだよかったかな。
- 157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:06:57 ID:57Yex01i]
- >>145
>ニンニンと頭は別人格 って聞いた事はあるけど…。 まぁでも絶対に浮気しない・彼女一筋って人もいるよね。そういう人は独占欲が強かったりもするけど。 そして別の異性を好きになったらあっさり付き合いをやめてしまう可能性も秘めてるんだけど…。 >そして男は人には厳しく自分には甘い。 私は女性の方がキツいと思う。自分に甘いのも一緒。 女性の方が相手への配慮はきめ細かい人が多いかもしれないけど、ケンカすると女性はとことん相手を追い詰めるよね。男性は最後まで追い詰めない。(と会社の男性とも語った事がある) 男と女の優しさって違うみたいっす。 私もズケズケ言うし、あなたも言葉ははっきりしてるけど「ありがとう」と言ってくれる人がいるのは、やっぱり相談者の事を思って書いてる「中身」が伝わっての事だと思う。 だから今後もお邪魔しますけどよろしくです。:) (真似)
- 158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:07:47 ID:Icwi279k]
- >>151
お互いの家族の意見を聞いたのは、イザという時に周囲が納得ずくでフォローしてくれる環境にあるのかを 聞きたかったんだけど…。 でも、それは期待できなそうだね。 彼の家庭環境が複雑みたいだし、あなたの家族もあまり深刻には受け止めてないみたいだし。 二人の力でやっていくなら、もう一度、健康のことや経済的なことなどをよく考えてみてね。 お酒にどのくらいお金を使っているのか、聞きかじりではなく実際に彼が飲酒した時にどうなるのかなど、 ちゃんと知っておくべきことがあると思う。 彼に治療する気があるのかどうかも。 余計なお世話ゴメン。
- 159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:09:14 ID:hMc7fPjK]
- >>155
無理だって言っておきながら矛盾してるがそんな2chのレスで決めていいの? 一緒に治療(自力ではまず無理。アル中は病気、それも完治が難しい)して行こうとか 気概はないのか?その程度の思い入れで10年無駄にしてきたのか? 等質の心理は俺にはわからんが、曖昧にして10年見過ごしてきた(容認してきた)という のはあなたが選んだ道筋。立ち向かうことに挑戦してみないの? 等質だから、鬱だから、ボダだから そういうのじゃなく自分がどうしたいのかは十分考えた方がいい。
- 160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:13:49 ID:57Yex01i]
- >>156
その方がいいけど、「病院」って言葉を見ただけで、「彼はうつ病、彼はうつ病(←ごめん、うつ病でしたっけ?)」と宣伝してる様なものなんです。 「病院」ってだけで重く感じてしまうかも。 それこそケロケロっとした人なら「病院だったんだ~」で済む話なんだけど、今までの内容から憶測すると、ベビーに受け止められそうな女性かなと。
- 161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:16:52 ID:Icwi279k]
- >>156
どうしてもお礼を言いたいなら、 「今日は仕事抜けたんでみんなに迷惑かけちゃうかと思ったけど、 ○○さんが手伝ってくれてたので安心しました! ありがとう」くらいのほうがいいかも? もっといい文章もあると思うけど…。 >>154さんの言うように、病院って言葉は出さずにボカした方がいいかもです。
- 162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:19:42 ID:Icwi279k]
- >>160
すいません、内容かぶっちゃった…。
- 163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:21:54 ID:57Yex01i]
- >>155
逆に急に突き放したりした方が怖いと思うんですけど。(^^;) 酒を取るか私を取るか決めて!ってのを言ってみて、アル中をやめる努力をしてもらうってのはどう? あなたの体も心配だし、結婚してうまくやっていけるか不安だと彼に言ってみたら?アル中が治れば問題ないんでしょ? (まぁ簡単には治らないけど。たいてい体を壊してやめる。)
- 164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:24:55 ID:hMc7fPjK]
- >>157
絶対浮気はしない、と言ってる男はアヤシス。どんだけ独占欲が強くても 「ヤレる」と思えば躊躇なくイタダキマスする。それが♂信じるなっ 喧嘩で確かに女性は追い込むね。ヒステリックで手が付けられないタイプも居れば ウチの彼女は理詰めでくる。けど追い込んだりはしないから続いてるんだと思う。 「私はこう思う。後はあなたがどう思うか」みたいに投げかけてこられると、 なんていうか早朝にやってる座談会の様相を呈してくる。正座とかして。まぁあんまり喧嘩にならないね。 付き合いが長いとツボが分かるので「今構うと不機嫌になる」とかお互い知ってる。 きちんとレスしてくれてる人の文章はきちんと消化して理解したいと思うし レスしたからにはこっちの気持ちもわかって欲しいと思うので俺のレスは長文になる・・・・ いつかあなたの恋の悩みをお聞きする時があるとニラニラしながら答えちゃうよっ 丁寧なレスありがとうございました :)
- 165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:49:50 ID:0ZPHdmTG]
- 彼と出会って、うつから少しづつ回復しました。
結婚も予定して頑張っていたのですが、不安が増えて迷い始めた私に、彼から別れ話。 これ以上負担かけたくてつらいけれど別れました。強くなろうと決めて。 でも結果は、うつ以上のひどい状態に逆戻り。毎日生きてるけれど、どうしたらいいか分からない。
- 166 名前:前766 [2007/12/03(月) 20:39:24 ID:NeWSOQrj]
- >>160 >>161
ありがとうございます。 今日久々に好きな彼女と会えて嬉しいはずなのに、辛かったです・・・ だってメンヘラ以前のようにおしゃべりできないから。 案の定お土産配ってたけど、むげに断っちゃった。 あ、やばいと思ってメール。 本音は今は状態がよくなくて誰とも関わり合いたくないんだけど(朝青龍みたいだ)、 そんなこといくら事情知っている彼女とはいえ、言いたくなかったから(本音は事細かに近況を話したいけど) 「最近運動不足で出不精でやばいから甘いものは当分控えたいから、当分は来客のお土産とかもいらないよ。協力お願いね^^」 とメールしておいた。返信はなかったけど・・・ 以前郵便物等あっても声かけるなメールしたから「何をいまさら・・・」とか思っているかもな・・・ もう彼女の事意識すること自体がツライ。以前のように振舞えないから。自分が病気なのは分かっているけど・・・ 一層のこと玉砕したい・・・って前スレでも書いたけど、そんな気持ちになってくる・・・ はぁ・・・
- 167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 22:42:09 ID:57Yex01i]
- >>162
いえいえ。 >>164 私がそうなんだけど、誰かを本気で好きになると他は全く興味がなくなるのね。しかも正義感が異様に強い。だから絶対に浮気はありえない。そういう男性が親戚にもいます。 彼は奥さん以外に全く興味なし。仕事が終わると真っ直ぐ家に帰る。他の異性に興味を持つ事は「汚らわしい」に近い感覚を持っていると思います。 手塚治虫さん辺りも、漫画に興味が高くて奥さん以外に興味がないタイプかな~と。 独占欲=愛情じゃないのは理解出来ますけどね。 >「ヤレる」と思えば躊躇なくイタダキマスする。それが♂ 世の中のほとんどの男性はそうだと思います。 あなたの彼女さんはなかなか利口な人なんだね。のろけたくなるのも分かる。 >付き合いが長いとツボが分かるので「今構うと不機嫌になる」とかお互い知ってる。 これもすごくいい。この距離感って結構大事だし。 私は残念ながら、しばらく恋はなさそうデス。 でもテレビの中の人で気になる人がいて、(かといって恋愛感情ではないのだけど)その人は知的な人で、いざああいう人と出会えても今の自分には何もないなと思って。 新聞を読んだりして時事ネタに多少詳しくなったので、ある検定にチャレンジしたよ。
- 168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 22:54:03 ID:57Yex01i]
- 続き。長い…
結果よりもチャレンジする事が大事だし。 試験会場が大学のキャンパスだったので普段見れないものが見れたし、久々に社会と関われたし達成感もあり…なかなかいい体験が出来ました。 恋は人を変えるよね。何かをやる原動力になったり。向上心も生まれる。特に「完全に手の届かない存在」はいい。(私の場合は別にデートしたいとかいう存在ではないけど。) ただ、近い存在だと気持ちが揺れてメンヘルにはキツいよね。 だから>>166さんも、彼女を「手の届かない存在」だけど「会えたら嬉しい」「顔を見たらホッとする」という風に位置づけた方が楽になれると思う。 今告っても自殺行為だよ。あいさつもメールもちぐはぐになってる状態で告られても彼女は嬉しくないよ。 彼女を支えてあげるオトコになる、位に回復してからにしようよ。このままだと依存して彼女に迷惑をかけるだけだと思う。ちょっと頼り過ぎてると思う。 少しずつでいいからもっといい関係になろう。
- 169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 23:00:33 ID:57Yex01i]
- >>165
>これ以上負担かけたくなくてつらいけれど別れました。強くなろうと決めて。 あなたは偉いよ。 失恋は誰でも辛いよね。メンヘルじゃなくても。 ほとんどの場合は時間が解決するしかないんだよね。 思いっ切り落ち込んで、思いっ切り泣いて前を向くしかない。 ゆっくりでいいから。 いつかいい人と出会えるといいね。
|

|