- 786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 21:10:26 ID:WlKUvp8z]
- >>778
もし、人間の感情、記憶をそっくりコンピュータに移したら、 そこに人間の「心」があるのかどうか、誰にも分からなくなるだろうな。 けど今、自分の中には確かに「心」という、 ただの情報ネットワークとは違う何かがあるように感じる。 結局「心」って何なのか、はっきりした答えを持っているわけじゃない。 >>779 「プログラマー」はある目的のもとにプログラムを作るけど、 「目的」という言葉は自然界では意味を持たない。 遺伝子にも(少なくとも人間が知ることのできるような)目的はないけど、 生物もいなかった太古の地球で偶然合成され、自身を複製できるシステムを偶然持った。 そして現在までそのシステムが続いているという壮大な話。 いつ途絶えてもおかしくないのにずっと続いている。 進化の末にヒトが地球に登場する確率ってのは 箱の中にバラバラにした時計を入れてガチャガチャ振って、 元の時計が出来上がるよりも低い確率なんだってさ。
|

|