- 1 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:23:52 ID:lPmYurDi]
-
宮城県内の病院情報(精神科・心療内科・神経科)交換していきましょう。 荒らしと煽りは放置してね(2chブラウザ ホットゾヌであぼーん奨励)。 【過去スレ】 集まれ!宮城県のメンヘルスレッド 病院情報交換 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038697811/ 宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver2 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064032784/ 宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver2(実質ver3) ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092182236 宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver4 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1115901138/l50 【東北関連スレ】 集まれ!東北@青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島@ ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014212884/ 集まれ!東北@青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島@2 ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028823595/ 集まれ!東北@青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島@3 ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032893166/ 集まれ!東北@青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島@4 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036465959/ 東北@青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島@5 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078635139/
- 2 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/19(土) 00:28:41 ID:lPmYurDi]
- 【32条関連スレ】
32条(医療費公費負担)関連スレッド16 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129855877/l50 精神障害者福祉手帳関係】 ●○●精神障害者保健福祉手帳 その7●○● ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129883424/l50 【宮城県関連サイト】 はあとぽーと仙台 ttp://www.city.sendai.jp/kenkou/seishinhoken/heartport/ 医療費について(はあとぽーと仙台リンク内) ttp://www.city.sendai.jp/kenkou/shougai/heartpage/b081.html 宮城県精神保健福祉センター(仙台市外なら) ttp://www.pref.miyagi.jp/seihocnt/ 【その他】 全国十万人以上のお医者さんガイド ttp://www.10man-doc.co.jp/ 地方別病院検索Medweb ttp://www3.medweb2.ne.jp/ 医者から貰った薬がわかる ttp://www.eminori.com/drug/drinf001.html
- 3 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/19(土) 00:29:53 ID:lPmYurDi]
- <仙台での病院選びまとめ>
・大人っぽく割切って、治療と医学の話に専念するなら福田クリニック ・どっちも中途半端なら。一番町クリニック ・カウンセラーと話ししたいなら、ワナクリニック ・混み入った病気で辛いならば、東北会病院 ・漢方で治すなら、吉成・東西クリニック <カウンセリング関係まとめ> 宮城とか近県の病院でカウンセリングやってくれたとこは ・KさはらLクリニック(モールの方・複数のカウンセラー・資格持ち??) ・C葉クリニック(駅東男のカウンセラー) ・T西クリニック(中山の観音方・女のカウンセラー) ・A子メンタルクリニック(女のカウンセラーは資格持ちらしい。) ・I手病院(一関・男と女のカウンセラー。白衣着てる)
- 4 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:29:56 ID:gltmXWn/]
- 3木二郎
- 5 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:33:46 ID:lPmYurDi]
- 以下はより詳しい書き込み
【青○病院】 ★先生プライド高すぎ!紹介状に自分の名前が書いてないとえんえん怒る。 むかついた!しまいには親と診察室から追い出された。 【赤蕪クリニック】 ★夜7時までやっている(土曜も)ので通いやすいのでは。 それに先生は話をよく聞いてくれる、なにより人柄がいい。 新しい薬が出た場合もどのような薬なのか詳しく説明してくれる。 ★これは先生の治療方針について個人的に感じたことだが、 「薬だけにたよらず生活習慣を変えたりすることで効果的に健康状態を向上させよう」 というような考えの傾向が強いように思う。 ★「心身に病が無いのなら、治療の対象になりません」と言われた。 【○子メンタルクリニック 】 ★「アムカしてます」って言ったら 「アムカってなんですか?」と聞かれた。 ★悪い先生ではないと思う。 ★話をちゃんと聞いてくれる。 【石○病院】 ★お勧めできない理由として ・診療時間など、不定期に変わる。 ・土曜日は完全予約制のはず。 (数年前に病院を変えたので、今の事はよくわからない)。 【いず○の杜診療所】 ★大人のADDを治療している (大学病院からの船○先生。03/09/14 現在) ★専門は老人系のようだ。老人向けデイケア併設している 。
- 6 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:34:58 ID:lPmYurDi]
- 【一番町の仙建ビルの五階のメンタルクリニック】
★未成年は親と来ないとこちらでは何も出来ませんという様な事を言われた。 ★家庭に少し問題があって相談出来ないんですと言っても話もあまり 聞いてくれず 睡眠障害ですねとあっさりと診断され、親が来ないので あれば薬も出せないし今日の ところはお引取りくださいと帰された。 ★結構そっけないけれど、私の話を毎回10分位は聞いてくれる。 (いつも人が少ないときに行くからかもしれないが) ★かなりそっけない。 ★約束破ったり、ODしただけで、放り出される。 ★最悪!他の病院の先生と合わなかったから行ったのに、 またそこに行けって言う。助けてもらいたいから行ってるのに。 死にたい人には薬は出せないって言われた。 【五橋の先生】 ★更に激鬱になって帰ってきた。 ★ドクター・・・頭の切れるオッサン(というには年取り過ぎか?) 反応がちょっと大げさかなと思う(患者側の反応をみるため?)。口調は優しい。 こちらをキチンと見て(見据えて)話をする。言い回しは結構ストレートというか 断定的というかエッヂが効いてるという感じ。 ★待ち時間が長い 前の病院はくれたのに。ますます鬱になった。 【エ○ーグリーン】 ★カウンセリング中心といいながら3分診療。 ★32条申請を面倒だから嫌だといわれた。 ★初診は弁当持参で行った方がいい。 ★薬のみ処方でものの3分で診察が終わる ★最悪なのは常識
- 7 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:36:43 ID:lPmYurDi]
- 【○子クリニック(長町)】
★予約不要。受付の対応もあっさりしていて良かった。 【か〇はらLクリニック】 ★親身で気さく。 新聞読めるし。 ★先生に怒鳴られた。 ★お医者さんの間では開業が早すぎた と言われている。 ★受付の評判がよくない。 ★先生は悪い人でないが診察・診療よりも「2chの書き込み」の方が気になる方のようだ。 ★先生は患者をきちんと 見てくれない人。くどくどと何か言おうものなら、 いい加減にしてくれっていう雰囲気。 ★受付嬢の態度もよくなってきたぞ。ここ見てるのか。(2005/10/21現在) ★話を良く聞いてくれる ★良いと思ったのは最初だけ。「薬、薬いう前にその性格を直す努力しろ」と 言われてから嫌になった。 ★あの薬やめたいとか増やしたいとか言っても別に冷たくされないし けっこう話を聞いてくれてるので自分には合ってるみたい ★親に虐待されてるのに親の言うこと聞けだの 学校は無理にでも行けだの言われてかなり悪化した。 しかもカウンセラー資格持ってる人じゃないし。 ★「診察室入ると判るけど、診察室とは思えない程に散乱していて、話方にも特徴があり、聞き取れない。 挙げ句の果てには、こちらが指定した薬を簡単に出してくれて、お陰様で薬物依存になって東●会病院に入院しました。 いいと思うのは最初だけ。正直言ってオススメ出来ない。 【○脇クリニック】 ★話をすごく聞いてくれて一緒に考えてくれる。 【鬼○川産婦人科(宮城野区小田原)】 ★手術も無事終わり、麻酔がきれかかって 意識がもうろうとしてる時、私の腕のリスカ跡見て看護婦が笑ってた。 私の麻酔がまだとけてないと思ってたのか、 リスカ跡を指でなぞられながら笑われた。
- 8 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:39:15 ID:lPmYurDi]
- 【木町通 さ○うクリニック】
★漢方処方、漢方医だとの書き込みあり。 ★先生は、元々東北大の神経科医。 やがて漢方薬に傾倒し、独自に開業始めたとのこと。 初診でくれる薬は西洋薬でなく漢方薬の場合が多い。 富士通系の保健相談員がなぜか、ここを勧める。 勝手ながら言わせてもらえば、 薬の処方、知識の方はちょっと疑いを感じる。 処方された薬飲んでも、 効かないどころか悪い方向に進行したことがある。 診察に行くといろいろ状態を聞かれ、その都度違った薬に変更された。 体質に合う薬を見つけるために色々変えてみて、時間を掛ける必要があると言われた。 ある日パニック状態に陥り、別病院に入院した。 ちなみに予約無しもで行っても、 殆ど待ち時間無しで診てもらえる。 【K見台病院】 ★ボダの人にはO田先生がお勧め ★昔は古くて治らない人の病院のイメージだったが建てかえられ、イメージが変わった。 ★入院の方より)主治医は優しく親身。 看護婦・看護士さんもいい人ばかり。 ★○田先生が大人のADDを治療している(03/09/14 )
- 9 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:40:13 ID:lPmYurDi]
- 【乞当台クリニック】
★待ち時間も短いし(土曜の午前行きました)先生はおもしろい。 ★受付嬢が綺麗な人 ★ジェネリックを出してくれる。 ★変な医者だった。 話をしてみるとやはり変わった医者だったけど、 でも悩み事が気にならなくなったかな。 ★初診ではだいぶ励まされたけど、 自分への接し方が均一でなくて信頼できなくなった。 ★市内ではとてもいいと言う話を昔聞いてた 【塩釜・新浜クリニック】 ★予約じゃなくてもじっくり話聞いてくれる。 【仙台○療センター】 ★いのちの電話系からのお勧め(02/12/23現在) ★診察時間は5?6分くらい予約通りに行っても1~2時間待ち。 ★院長は最近「AD(H)D」の診断がされすぎている、と 批判めいたことを発達支援センターの講演会で話していた。( 03/06/05 現在) 【ストレスクリニック】 ★割と長く話を聞いてくれる。 【仙○中央病院】 ★中身はともかく、イメージが暗い。重い。怖い。 一目千本桜の川沿いにあるのに、鉄格子付き窓が 最近まであったような(あやふやな記憶だけど)、 絵に描いたような前世紀の精神病院。
- 10 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:41:20 ID:lPmYurDi]
- 【多○城メンタルクリニック】
★おじいさんの先生で、…私はちょっと考えが合わず(喧嘩した訳では ない)2回通って行かなくなってしまった。 【大学病院】 ★町の医者から→大学病院 手に負えなくなった患者を回す 大学病院から→町の医者 患者の病気の分野が得意な先生を紹介する ★「(東北大も含めて)仙台では古典的な 治療、つまり薬物による治療が大半だ」とのこと。 東北大だからといって、特別ってことはなさそう。 ★(入院先として)とりあえず良い方か。男女病棟はロビーでつながってて、 一応互いに行き来できる。 居心地の良さに慣れた頃 (少しは病状改善したかなと自覚出来た頃)、 退院 することになった。というより退院させられた感じ。 主治医に、もうちょっと入院したいんですがと言ったが、ダメだった。 ここは入院希望者も多いらしく、 もっと重い患者さんを入院させたいようだった。 ★全然話し聞いてくれないし(先生によるかも?) ★大人のADDを治療している(03/09/14 現在) 【台原○柳】 ★ふんぞりかえって話聴いて過去の人間関係についてねほりはほり聴いたくせに 過去は関係ないとかとか。ACもいいとこ。 ★先生が丁寧に話を聞いてくれて、共感してくれた。
- 11 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:42:56 ID:lPmYurDi]
- 【館○診療所】
★(他院からの紹介で)東北で指折りの名医だとか。 【○葉クリニック】 ★出される薬は漢方中心。(離人症のせいかもしれないが…) あと看護婦さん(受付の人)の対応があんまりよくない… ものすごく強気で、少しでも時間に遅れると怒られた…。 ★通院約5ヶ月にして、遠まわしに「もう来るな」的なこと 言われた。 「違うとこ(病院)いったら?」みたいな・・・。 「ごくごく軽いうつ病みたいなものです」と「うつ状態」の診断しておいて 軽いのも治せないってことですかね? そのわりには、拒食状態になってからは「入院した方いいんじゃない?」 としつこく言ってきて。 でも、その数分後には真逆なこと言うし。 かなり、振り回された・・・。 女性差別的な発言もされたことあるし(あれには泣かされた)。 ★患者の話はあまり聞いてないし、肝心な事はカルテに書き込まず 同じ事を何度も聞いたりとんちんかんな事を言ったり、 機嫌が悪いときには些細なことで怒鳴られる。 ★すぐに薬を出してくれる。 ★予約なしだと待ち時間が長い。 【つ○じが岡クリニック】 ★女性医 ★予約は1ヵ月後、飛び入りでは2~3時間待ち ★転院の希望があれば紹介状を書くからと初診時から言ってくれる ★必要以上に薬を処方しない
- 12 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:43:47 ID:lPmYurDi]
- 【東○クリニック(南吉成)】
★漢方医で精神科を標榜 【東北○病院】 ★N尾先生だけは止めといた方がいい <独白かも…> ・トーシツの患者さんから、頼んでもいないのに 東北会のk先生を『良い先生だから・・・』と紹介された。 受付・会計の事務職員、今まで行った事のある精神科の どの病院よりも、対応が悪すぎる・・・最悪! ・患者に対して平気で怒鳴るし、不快な感情剥き出しで暴言吐き放題・・・ 事務員もケースワーカーも看護婦も患者に対して感情的に接するので 随分と傲慢な対応の仕方をするなぁと思った。 ・診察を待っていると、他の患者に身体を触られたり トイレでは鏡ごしに、じろじろ見られた挙句馴れ馴れしく 話しかけられてきました。 ・いざkの診察を受けましたが良かったのは 初回のみで、それ以後はいつもトンチンカンなアドバイス。 理解できなくて聞き返すと さらに支離滅裂な言動を繰り返す・・・ 1番嫌だったのは、先生ご自身の自慢を聞かされる事と 女の患者に依存されて嬉しいのか勘違いしてにやけた顔をした事。 予約の電話を入れなければならなくて電話すれば受け答えが最悪で、 人間性の低さと、対応の悪さに辟易した。 k先生のおかげで、病気はどん底まで悪化した。 ・k、なんか漢方薬出されて 全然効かなくて、転院。 ・N山先生。事務的で冷淡で、全く話にならない。 ★主治医が治療方針が一定しないことや、 薬の処方について (相談してもあえてノンジェネリックを処方したりなどです) 不信感があった。 ★K医師(02/12/01現在)が漢方医。
- 13 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:44:46 ID:lPmYurDi]
- 【東北○災病院の心療内科】
★最初話し方は優しいが質問すると突然きつい口調になるので そこが嫌だった。 【名取にある宮城○精神医療センター】 ★若い女医に。「大したことねーのに来てんじゃねーよ」言われた。 夜で患者は私だけ。 泣いてたら「外で泣け、迷惑だ! 診察受ける気ないなら出てってよ!」と言われました。 あと「病気のフリしてるなよ、私には治せないから帰ってくれない?」 「はい、うるさいから注射するから終わったらさっさと帰ってね」 との 暴言があったとのこと。 【の○ら心療内科(宮城野区岩切)】 ★とても優しい先生で、電子カルテを導入されているためわかり やすく話もきちんと聞いてくれた。 IBS=過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome)患者にとっては、 とても助かる場所ヽ(´ー`)ノ ★平日は激スカです。15:00頃が狙い目(つうか、15:00~17:30までいた(汗 土曜は激混みらしいので・・・やめた方が。。。
- 14 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:46:37 ID:lPmYurDi]
- 【腹クリニック】
★薬の説明はほとんどしないし、副作用の説明も薬がかわると 貰える紙に大雑把に書いてある程度。 だからググるのは必須。 ★薬のみで半年近く診察は受けていない。 調子が悪いときに、2,3時間待ち、診察うけても 「そうですかー。じゃあ同じくすりまた出しておきます」で3分終了。 酷いときには、話している最中に処方書いている始末。 確かに最悪期にはいろいろと助けてもらったけど・・・。 何とか仕事についたが、仕事しながらではとても通えず、 辛いときにも診察も受けられない。 ★疲労困ぱいの先生が たまに無意識に失言するのがムカツクw。 ★先生は良かったけど待合室は最悪だな…… 待ち時間が長いのは仕方ないが、デイケアの連中が待合室に たむろして バカ騒ぎしてるのはどうにかならんのか。普通の病院よりうるさい。 ★漢方処方 ★やたら混んでいる。(2時間待ちなんて当たり前) 【F田クリニック】 ★先生は薬キチガイだ。 いろんな種類の薬を集めてみたい方、 いろんな副作用を試してみたい方にはおすすめ。 ★大学病院の説明では「仙台の精神科医で鬱分野では第一人者」と言っていた。 ★成人ADDの患者さんが多いようだ。 ★いい先生。 一度他の病院で追い返されているだけに不安だった。 初診でも一番苦しいと思っていたところをちゃんと見抜いてくれた。 ★昔行っていたとき20~30分話を聞いてくれた。 ★薬の出し方がダメダメ。 ★薬かえてっていうと簡単に変えてくれる。変えすぎだ、今思えば。 ★大人のADDを治療している(03/09/14 現在)
- 15 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:47:30 ID:lPmYurDi]
- 【古川・お○もとクリニック】
★ODやリスカを注意してか、薬も最小限しか出さないから安心できる。 ★自傷の傷の手当てもしてくれた。外科で縫ってもらいなさいって 言われたけど。その後も傷の心配してくれたりもした。 ★悪くはないと思う。話も聞いてくれるし、優しい。 ★確かにいいが薬が物足りないような。 ★番号で呼ばれる 【古川にある宮城県精神○健福祉センター】 ★月と水のセンター長の診察がお勧め(03/09/23 現在) ★問診は家族関係に始まり、非常に丁寧に聞き出してくれた。 30分くらい。 【緑ヶ丘(塩釜)】 ★先生について大学病院からかわってきたけど、 ゆっくり話も聞いてくれるし、大学病院時代よりいい。 ちなみに女の先生。話しやすいし、話せるように なるまで待ってくれる。
- 16 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:48:19 ID:lPmYurDi]
- 【南○台病院】
★漢方医がいる(02/12/01現在) 【八○女クリニック】 ★内科がメインらしい 【ワ○クリニック】 ★ワ○は罠ってくらいやめといた方が良いって言われている。 ★スタッフと患者の区別がつかない。元アル中をスタッフに加えている。(02/12/08現在) ★自由診療 ★依存系が得意? ★摂食障害に詳しい?
- 17 名前:1 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:50:41 ID:lPmYurDi]
- お詫び。
各病院ごとに別サイトでまとめたかったのですが、 力量不足でこんな見づらいものになってしまいました。 次スレはいままでどうりこざっぱりと立ててください。
- 18 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 00:58:04 ID:lPmYurDi]
- どうり→×
どおり→○ お恥ずかしい。。。 吊りに逝きます。
- 19 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 01:00:30 ID:LxBblQzQ]
- スレ立て乙です。
仙台周辺の各病院ごとのデータは参考になりました。 …自分、仙台あおば通のおか○とさんに行ってるのですが、 古川のおか○とさんと関係あるのでしょうか? 古川駅前に行ったとき驚いた記憶が…。
- 20 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 05:14:36 ID:uxkUJRL/]
- >>1乙ノシ
すげー・・ 全部行ったんかな。 いろいろ乙☆
- 21 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 07:25:37 ID:21+/bGAY]
- >>1
乙 病院情報のログをまとめてくれてありが㌧ 参考になるよ
- 22 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 07:52:46 ID:rjqYkRzK]
- >>1さん乙です。
今後の病院選びに参考になります。地元じゃないのでいまいち仙台事情が掴めずにいたので、 このスレを参考に病院のことを考えたいと思います。 千○クリニックは自分も行きました。 やはり受付の人(一番偉そうなヤツ)が態度最悪です。 予約して行ったにも関わらず、後から来た患者に飛ばされる飛ばされる。 カウンセリングも急患入ったとかで結局受けれずしょうがないので診察だけで帰りました。 県外から来てるし、予約の際にしつこく遅刻厳禁と言われていたのでちゃんと予約前に行ったのに・・ 謝罪もないし、前に聞いた質問では何も言ってなかったくせに当日になってから あれはこうでこの県ではムリみたいです。とか意味不明なこと言うし。 こちらは前もって準備もしていて、前回言われた通りだったのではぁ? と思いながらもいらない説明(こちらが理解してるのにバカにしてるのか説明がしつこい)で さらに診察時間が遅れ・・・ 先生の診断は特に問題なかったと思いますが、受付と先生はノータッチだとのこと。 だから文句は直接事務に言えってことです。 駅から近くて便利ですけど、どうしても受付の人が精神的に負担になるような・・ 我慢できる人だけどうぞ~っていう感じでしょうか?
- 23 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 15:18:17 ID:stLeIbLy]
- >9
こうとう台の受付は美人だが、若くはないので、誤解する人がいそうw ストレスはね、早口だし癖がある。最初はいいけど、通院してるとほとんどが「薬だけ」の人の気がする。 キャラも面白いし「効く薬に変えます!」なんて言うのも好きだったけど。
- 24 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/19(土) 18:05:27 ID:awyx1HmC]
- >>1さん スレ立て乙!
以前書きこまれた各病院の情報をまとめたの大変だったでしょ。 どうもありがとう。 結局さ、精神科の医者の役割って 患者自身の治ろうとする力を信じて適切な薬を処方したり 話しを聞いてアドバイスし、対等な関係を築く事なのかもしれないね まぁ相性もあるけど、医者の人間性を見極める事も大事だと通院してて思いました。 それにしても事務員や受付の方々の対応レベル低すぎのとこ多いわな
- 25 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/20(日) 22:06:38 ID:SRzzssPa]
- まとめ乙
- 26 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/20(日) 22:12:03 ID:nZbfeTjY]
- 前スレを埋め立てしませう。
ご協力おながいします。
- 27 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/20(日) 22:26:05 ID:aywq9sP1]
- >>1
すごい!ホント乙です。 では、前スレの埋め立て行ってきますね~。
- 28 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/21(月) 17:00:39 ID:4MxJEcak]
- 緑ヶ丘病院の 菅野先生はどうですか?
TVで見て今度東京から行ってみるのですが…
- 29 名前:優しい名無しさん [2005/11/23(水) 16:12:33 ID:pxyxPEAo]
- 愛子メンタルクリニックについて教えてください。
なかなか予約が取りにくいという話を聞いたのですが。 市内からだと遠いかなあ。
- 30 名前:優しい名無しさん [2005/11/23(水) 20:48:54 ID:Rh2F1v74]
- 私は○当台クリニックに通ってるけど、先生は結構変わってて面白いかな。
話してても、圧迫感なくて楽だし。 薬も多く出してくれるし、私的に結構イイ病院だと思う。
- 31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 01:02:41 ID:YRJPMRgR]
- の○はどうですか?仙台街中ですが。
- 32 名前:優しい名無しさん [2005/11/24(木) 01:16:50 ID:ZV1fJ8e2]
- 宮城に住む未成年なのですが、病院に行こうかと考えてます。
できれば誰にも話す事無く通いたいと思っていますが親には話すべきなのでしょうか??
- 33 名前:優しい名無しさん [2005/11/24(木) 05:17:19 ID:wucrMrmR]
- qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 引き篭もりアンチ任天堂のミジメな日常…。
- 34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 07:24:32 ID:9MxLk/Y+]
- >>32
なるべくなら、まず親に相談した方がいいね。 病院代の支払いもあるし、保険証使えば、いずれ親にばれるよ。 病気の治療には、家族の理解、協力も大事だし。 あと、病院によっては、未成年は保護者同伴で来るように言われたり、親に通報されることもあるかも。
- 35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 12:17:01 ID:lDbnQi9c]
- ○だなら他院のほうがまだ良いかと・・・過去ログでも極端に賛否両論
- 36 名前:優しい名無しさん [2005/11/24(木) 13:44:21 ID:0eSP7mDX]
- 悪いことは言わない○葉だけはやめなさい。
か○は○よりもあそこ大嫌い。 あのクソ医者と一番えらそうなババア、バカな患者に惨殺されてしまえばいいんだ!
- 37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 14:24:04 ID:c9Axgl89]
- >>32
学生さんならまず医務室の先生にそれとなく話してみるといいかも。 面倒見の良い先生ならば、ご両親宛に一筆書いてくれるかもしれないし、 貴方がお話を切り出しやすいような理由付けを一緒に考えてくれる可能性もある。 心の病気にはお金と時間がかかるようですよ。 私は学生のときから調子が悪かったのですが、親の理解を得られずに本格的に 発病し、なおかつ両親と距離を置いてから通院できるようになりました。
- 38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 21:29:31 ID:cAWuvvGS]
- >>36
おまえが惨札されてしまえwww
- 39 名前:優しい名無しさん [2005/11/25(金) 00:18:08 ID:DAc7CScM]
- 私は家族に言わないで病院に行ったよ。
家族に言うと色々言われそうな気がしたし、逆に圧迫感感じそうだったから言わなかった。 今、病院に通い始めて9ヶ月だけど、結局親には言った。 自分自身落ち着いてから親に話すのも有りだと思うよ
- 40 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 19:55:33 ID:ACpyMEAC]
- 笠原先生は市か県の青少年審議会の委員に選ばれる方ですよ?
そんな方がまともな診療をしていないはず無いではありませんか。
- 41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 20:56:38 ID:bURi1dsz]
- 前スレで評判が良かった尾○クリニックに逝ってきました。
すごく良かったです。こちらが申し訳なくなるくらいまで 話をよく聞いてくれる先生です。 薬も、話し合いの中で納得いくように処方してくれました。 診察の後はなんか、とてもすがすがしい気持ちになりましたよ。
- 42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 08:33:15 ID:EqYymiWK]
- >>40
そういったお仕事の傍ら、夜8時まで精力的に・・・。 超人的な人じゃなきゃ無理でしょ。 受付の採用基準といい、あの乱雑な診察室といい、見た目のマイナス要素 だけでも取り払えないものか。
- 43 名前:優しい名無しさん [2005/11/26(土) 11:26:34 ID:OZNYC9Es]
- 青○病院は一人の先生にしか診てもらてないけど、個人的にはいいと思う。
今の先生になってから鬱がかなりよくなってる。
- 44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 14:38:19 ID:QMLe/AvQ]
- >>42
昔人間不信に陥っていたときには、あのさばさばした感じがよかったんだがな。
- 45 名前:優しい名無しさん [2005/11/26(土) 21:00:37 ID:vrOzVDTm]
- あの貧乏揺すりに早口がだめだ。受付のインパクト強すぎだし。
かさはら
- 46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/28(月) 08:38:24 ID:Cg0/GX77]
- 腹クリは診察中に私用電話やら受付からの伺い電話やら
がしょっちゅうかかってくるので、落ち着いてモノも言えないばかりか、 伝えたいことを(薬でボケかけてる頭で)出来るだけかいつまんで 話さなくちゃと、焦ってしまう。 先生自体も見た目は和やか系だけど、 受付とのやり取りは決してそういう人ではないこと を見せ付けてくれてい ると思う。 けれどどこのメンタル系クリニックは忙しいと思われるので、 あきらめてまつ。
- 47 名前:優しい名無しさん [2005/11/28(月) 11:35:43 ID:q161bYcQ]
- 今日花○●通郵便局で○葉にそっくりなオヤジを見た。
すごい似てるんだけど、○葉本人ではなかった。 あの近くで商売やってるおっさんみたいだ。 それにしても似すぎててビビッたぁ・・・。 漏れも○葉とあの受付の対応が嫌で黙って通院をやめたんです。 今はどこにも行ってません。 DHCのセントジョーンズワートとギャバ、よく眠れないときはバレリアン(状況に応じてそれにリラックスの素をプラスしてます) それでかなり良くなった。 余計具合悪くなるような神経科クリニックだったら行かないほうがいいな。 開業当時はあの○葉も評判よかったって? あの頃はまだあまり気軽に通院できる神経科クリニックってなかったしね。 でも○葉に限らず「開業当時は評判よかったけど今はorz・・」ってクリニックは多いみたいだね。
- 48 名前:優しい名無しさん [2005/11/28(月) 11:40:32 ID:DHQ1WXre]
- 障害者年金の診断書を書いてくれる先生っていますか?
今の先生は書いてはくれますが、かなり渋ります。再来年診断書を出すんですが 今度は書いてくれそうにありません。身寄りもおらず、働けない状態です。 病気は躁鬱を10年患っています。誰か教えてください。お願いします。
- 49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/28(月) 12:45:04 ID:Cg0/GX77]
- >>48
状態が良くなっているからなのでは? 貴方の経済面等々鑑みないとは、あんまりです。 医者を変えること、いろいろ面倒にはなるけれど生活保護を 視野に入れるとか。
- 50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/28(月) 18:31:36 ID:VdiE700D]
- >48
診断書って書くだけで儲けになるから、それをしぶるなら、年金もらえるような症状ではないと考えてるのかも。 審査?だめだったら、無駄な出費になるからね。 どこの病院でしょうか?そこの病院では年金申請した人はいないのかな? 鬱だと難しいみたいです。経済的な問題は診断書には関係ないよ。どれだけ重症かが問題なんで。 自分はトーシツなんで基礎だけど貰ってます。
- 51 名前:優しい名無しさん [2005/11/28(月) 20:01:45 ID:DHQ1WXre]
- >>49-50
お返事ありがとうございます。 生活保護も考えたのですが。今住んでる所が親が残してくれた家なんで、処分 しないと受給できないそうです。 病院は仙南○○病院です。前例は分かりません。以前は他県に住んでいまして、 そこで申請致しました。 これまでにリスカ10回程、睡眠薬自殺で入院2回しました。病状は10年前と変わ らずです。現在厚生2級を受給してます。
- 52 名前:優しい名無しさん [2005/11/28(月) 20:25:14 ID:Ol/1H0jD]
- カウンセリング
通院実況など やってます my.peps.jp/25254989 覗くだけでもどうぞ
- 53 名前:優しい名無しさん [2005/11/28(月) 23:01:14 ID:/Rstjwin]
- 家から近いので、多○城メンタルクリニックに行こうかと思ってるのですが、
どなたか行かれた方はいらっしゃいますか? 優しい名無しさん@LR検討暫定 さんは行かれたようですが、 HPを見る限りは悪くなさそうだと思ったのですが、 もう少し詳しく知りたいと思いました。
- 54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 09:26:11 ID:fd2+FGq9]
- >>50
う~ん、私は鬱で厚生2級。 初診時から「経済的に苦しい」旨、1年半以上前から同様の症状が あったと伝えたら、32条→手帳→年金と進みました。 現在も鬱の波が激しく、いつになれば治るのやらというところ。 >>48 やはり転医が一番かと。 詳しく書けないけれど、H○ビルの先生は私程度でも受給できるような 診断書を書いてくれました。
- 55 名前:48 [2005/11/29(火) 09:57:53 ID:LgkQR+0/]
- >>54
お返事ありがとうございます。 参考にタウンページで調べてみましたが、分かりませんでした。 あまり宮城県は詳しくないので、もう少し詳しく教えてくれませんか?ぶしつけな 質問ですがお願いいたします。
- 56 名前:優しい名無しさん [2005/11/29(火) 10:06:29 ID:kTbyIl9E]
- >48ハガキ来るんだっけ?「診断書提出汁!」みたいな。それ出せばいいだけじゃない?
再来年て、いつから受給してますか? なんか、欝で受給打ち切りされた人も実際いるらしいよ。厳しくなってるね。
- 57 名前:48 [2005/11/29(火) 13:13:34 ID:LgkQR+0/]
- >>56
3年前からです。今のお医者さんは障害者年金にいつまでも頼らず、働くことを 考えろって言います。もういい年なんで就職もままならないと思います。
- 58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 14:37:42 ID:qlZEcw+7]
- 先日、か○は○に行ったら受付嬢が普通っぽい子になってた。
あの金髪・メガネのキツそうなオネーチャン、苦手なんだよな。怖い感じがする。 普通っぽい黒髪の子は感じよかった。
- 59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 17:56:19 ID:tLJK/0nE]
- 統合失調症で、基礎二級です。
今は「横歩命」となっていて、働けません。 いい年しています。 私は発病した頃ガソリンスタンドでバイトをしていました。 バイトで社会保険に入っていなかったので、厚生年金は払っていませんでした。 店長から社員にならないかと言われましたが、大学を受けるつもりだったので、 社員ではなくバイトにしてくれと頼みました。 店長からは「副店長にならないか」とも言って貰いました。 あのとき社員になっていれば今頃厚生二級だっったと思います。 基礎二級を貰っているだけ有り難いのですが、それでも経済的に苦しいので書きました。
- 60 名前:59 mailto:sage [2005/11/29(火) 17:57:07 ID:tLJK/0nE]
- 「横歩妙」 -> 「予後不明」
何でこんな変換になったのか。
- 61 名前:優しい名無しさん [2005/11/29(火) 19:15:56 ID:nKQYKkoQ]
- ここの存在をしらずに、チバで痛いめに合いまつた
今度は一番町に行こうかと思ってるんですが、行ったことある方教えてください。
- 62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 21:04:58 ID:vv7c3Blc]
- >>53
そこ行ってるけど他を知らないのでなんともいえない。 落ち着いた感じの人で、院内も静かな印象の病院だよ。 診察は長い人もいれば短い人もいる。予約なしでいけるのがいい。 薬に関しては院外処方でゾロもそこそこ出す感じかな?
- 63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 11:20:15 ID:yW65lyY1]
- >>61
一番町だめだった。言い方がきついというか、冷たい印象。 初回はやわらかい感じで話も聞いてくれてたんだけど、 最後に行ったときは機嫌が悪かったのか、つっけんどんな感じでひどいコト言われてショックだった。 もう行きたくないです。
- 64 名前:54 mailto:sage [2005/11/30(水) 12:12:24 ID:9eg0DmNb]
- >>55
あまり無責任なことはしたくないのですが、 鬱でも年金をいただけているので、その先生 のおかげかなと思っています。 ヒントは北仙台のいつも込み合っているところです。 そこで駄目といわれても、責任が持てないことを お許しくださいね。
- 65 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 15:04:32 ID:D8bC5GOs]
- >>63
そうでしたか。私の知り合いにも同じようなことを言われて、念のため他の人の意見も…と思っいました。 薬は必要なのに、チバとか一番◯とかばっかりじゃ、どうしていいか分からなくなる…
- 66 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 15:35:52 ID:xYj/M9N1]
- ○だクリってやばいですか?過去スレではどんな感じの評価だったんだろ・・・
- 67 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 15:48:42 ID:V3XRu1pr]
- 強迫神経障害なんですけど、どこか1番いい病院教えてください。今ちなみに〇クリニックに行ってるんですが、今日終わっちゃって待ち時間長いし。今すぐ行きたいんですけど‥‥
- 68 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 16:35:35 ID:FW4j3JZQ]
- >>64
レス㌧クスです。北仙台ですか・・・宮城県はあまり詳しくないのですが、 がんばって探してみます。ありがとうございました。
- 69 名前:68 [2005/11/30(水) 16:38:51 ID:FW4j3JZQ]
- >>64
わかりました。ありがとうございます。
- 70 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 18:12:53 ID:8Q7XNlxB]
- 統合失調症でF田クリニック行ってる人いますか?
- 71 名前:優しい名無しさん [2005/11/30(水) 18:18:04 ID:NIegTWxi]
- マイちゃんいるかい?
- 72 名前:優しい名無しさん [2005/12/01(木) 10:50:42 ID:lDCeQ/Mg]
- >>63
これを見てあの医者も○葉タイプの医者なんだなと思いました。 一瞬、○葉の事を言ってるのかな?と思いましたよ。 自分は○葉にそういう扱いを受けて頭にきて通院を止めました。 ○葉の受付に対応悪いのもいるしな。 ○だ先生の所の受付は奥さんなの? あの人は感じがいいですよね。 まあ、メンタルを病んでる患者の来る所だからイライラする気持ちも分からないではないけど、 受付の対応が悪い所も医者が悪い所同様に患者が遠のくよ。 それは精神科に限った事じゃないけど。 精神科の受付に特に感じの悪い所が多いのが気になるな。
- 73 名前:優しい名無しさん [2005/12/01(木) 14:05:24 ID:/KUgEv5Z]
- >>66
賛否両論と言ったところですね。 あの先生はとても人間味のある方なのですが、それが逆に作用してしまう人もいるみたいです。 私が○だ先生をいいと思う点をいくつか上げていきますね。 先生は会社員の世界(イジメ、セクハラ、リストラ等)をよく知っている上に労働法などにも詳しいです。(○葉は医者の世界以外を知らない学校秀才が医者になったようなタイプ) そして何より患者さんの話はよく聞いて下さいます。(○葉はあまり真剣に話を聞いてくれない) 肝心な事はもちろんしっかりカルテに書き込んでいます。(○葉はロクに書き込まない) 私も○葉で痛い目にあった為についつい○葉と比べてしまった。 あまり無責任な事は言えませんが、○葉と合わなかった患者さんは多分○だ先生とは相性がいいのではないでしょうか? でも気をつけて下さい、○葉と○だはお付き合いがあるみたいです。(親しいかどうかは分からないけど) でも何とも言えませんね。 私の叔父は過去スレではあまりいい評判ではなかった南光台のI田クリニックでかなり重症のうつが良くなったのですから。 だから叔父には「あそこはあまり評判が良くないですよ」とか余計なことは間違っても言いません。 本当に難しいですね、神経科選びは・・・。
- 74 名前:優しい名無しさん [2005/12/02(金) 12:09:53 ID:7v6PoQDn]
- 難しいですね
私も一番◯行きました 行って、次々言うこと怒られて(内科の医者に声出にくいのは、ストレスが原因と診断されたと言ったら、自分の専門を診断された気がしたみたいで、余計に機嫌悪くなって)、涙堪えるの必死で、何も言いたいこと言えなくなってパニックになりました もうやだあそこは私には全然合わなかった
- 75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 12:35:15 ID:rVzR7xJ8]
- ○だもなんとも言えないが、診察は内科的かと思われ。
時に突き放した言い方をされたりして転医するひとも多いらしい。 人に勧められるかと言われたら、疑問です。
- 76 名前:優しい名無しさん [2005/12/02(金) 12:45:41 ID:7v6PoQDn]
- 勾◯台はどうですかね
いまから行ってみようかと…
- 77 名前:47 mailto:age [2005/12/02(金) 13:15:34 ID:oYpQJpmH]
- >>75
漏れも落ち込みが酷い時に○だにそういう言い方されて転医した。 ここの存在知らなかったが為に○葉に転医してしまい、もっと酷い目にあった。 ○葉の方が○だ以上に診察は内科的ではないだろうか? 機嫌の悪いときは些細なことで怒鳴られてた。 今は何処にも行かずにうつにいいサプリメントを飲んでいる。 何処にも行かない方が返って調子がいい。 もう精神科医なんて信用できない。 いくら評判のいい医者と言われてる所でも絶対に行きたくない。 にしても許せないなあ・・。 平気でドクハラする精神科医。 精神科医から受けるドクハラは他科の医者から受けるドクハラよりも患者にとってダメージが大きいぞ! あまりにも目に余る場合は泣き寝入りしないでしかるべき所に訴えたらどうだ?
- 78 名前:優しい名無しさん [2005/12/02(金) 18:42:25 ID:mx6Vq9Jh]
- 本格的なうつになったようなので病院にいこうかと思っています
古川あたりでいい病院はありますか?
- 79 名前:イニュニック mailto:coura@m4.kcn,ne,jp [2005/12/02(金) 18:47:20 ID:ALA7Bjhd]
- 僕は高校生です。
僕が尊敬する先生が言っていたのですが、人は「自分は愛である」ことを証明するために生きているそうです。 その為には自分が良いと思った行為をどんな小さな事でも積み重ねなければならないのです。 例えば、ごみが落ちていた場合、拾って捨てるという選択とそのままにしておくという選択があるけど,そこで自分を尊敬できる選択をしなければならないそうです。 その行為の積み重ねで未来ができます。
- 80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 20:31:59 ID:TU0/KChq]
- >76
どうでした?込んでた?
- 81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 22:16:12 ID:ZfC11kJ9]
- 蔵○松本クリニックってどうですか?
家から近いので行こうかと思うのですが…。 もしくは蔵王周辺のいい病院を教えて下さい。
- 82 名前:76 [2005/12/02(金) 23:14:24 ID:7v6PoQDn]
- >>80
混みすぎて断ラレ JR行きました いい先生で、この人ならきっと状態よくしてくれるって、はじめて思いました
- 83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 23:16:21 ID:PDjfQTxP]
- 蔵王にはクリニックはないよね?気軽に行けるような病院なのかな。全く知らないのにごめんね。
手帳あると車の税金が安くなるらしいんですが、使ってる人いますか?
- 84 名前:81 mailto:sage [2005/12/02(金) 23:45:12 ID:ZfC11kJ9]
- >>83
蔵王にはその病院しかないのは知っています。 周辺なら白石とかでもいいんです。 わざわざ答えて下さってありがとうございます。
- 85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 03:18:24 ID:O4qctW1P]
- >>79
私はマンションの玄関にチラシ散らばってたら捨て… コンビニやスーパーで落下物あれば拾い… でも、もし気にしないタイプだったら神経症にならなかったのかも… 異常な潔癖とこがあり他人の口臭が気になり いろんな科の医者や看護婦の口臭も気になり… 地下鉄では他人のスーツのフケが気になり… 自分の容姿も許せず 気になんない性格になれたらどれだけいいか でも理解出来る先生はいないしだろうし言えない 敏感な部分遮断したい
- 86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 05:42:59 ID:nEGB/wjV]
- >84
だいぶ前にも聞いてた人かな?情報ないねぇ
- 87 名前:お知らせ mailto:sage [2005/12/04(日) 00:02:32 ID:3gp5WnMK]
- 県北でメンヘルオフが開催されますよ
県北オフの日程 23日(祝金)昼間のの11~2時まで決行します 場所は古川のおいしい食事所を探してみんなで楽しくいきます その後はみなさん時間があれば何かやってもいいですけど、私は参加できませんorz でもってサブアドさらしますので、希望者はこちらにメールを wind-musicアットマークxxne.jp までどしどしメールください
- 88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 00:41:09 ID:08pmWN82]
- メンヘルオフ、何するの?
- 89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 12:44:24 ID:uD2HoaHd]
- 【一番◯の仙建ビルの五階の一番◯メンタルクリニック】
★未成年は親と来ないとこちらでは何も出来ませんという様な事を言われた。 ★家庭に少し問題があって相談出来ないんですと言っても話もあまり 聞いてくれず 睡眠障害ですねとあっさりと診断され、親が来ないので あれば薬も出せないし今日の ところはお引取りくださいと帰された。 ★結構そっけないけれど、私の話を毎回10分位は聞いてくれる。 (いつも人が少ないときに行くからかもしれないが) ★かなりそっけない。 ★約束破ったり、ODしただけで、放り出される。 ★最悪!他の病院の先生と合わなかったから行ったのに、 またそこに行けって言う。助けてもらいたいから行ってるのに。 死にたい人には薬は出せないって言われた。 あたしが行った感想としてこれにプラスすると ★うつ病で睡眠障害が出ていないと症状を軽く見られ 「症状は大したことないようだね」といわれる(ここの薬局のオバちゃんも同様) ★うつ病や不安障害では薬物療法がメインらしく 認知療法や心理療法などの治療法は行っておらず、治療には薬を出すだけ (SSRIを極端に増やそうとする。アメリカでの使用量例を出して、 まだまだ薬は少ないと、行くたびに薬の量が増える) ★話をしているとすぐに薬の話を出して終わらせようとする。 ★診断時間は5分(~10分)程度 (初回20~30分くらいで3~4回目くらいから診断時間は5分くらいになる) ★かなり淡白な感じで、患者を本気で治したいという熱意と気力が感じられない ★自殺念慮があってその症状を言うと、 「考えないようにしなさい」といわれるだけ(具体的対処法は何一つ教えてくれない) ★薬局のオバちゃんは見た目で判断するタイプらしく 見た目が普通だと「症状はたいしたことないみたいだね」とか言う
- 90 名前:1 mailto:sage [2005/12/04(日) 14:18:51 ID:7jOKmlsl]
- 4月以降に転医を考えているので、参考になりました。
うつ病が重いか軽いかなんて、ホントは当事者じゃないとわからないのに、 まるで杓子定規な考え方には絶句モノですね。 他のクリニックに関しても、良いこと・そうでないことをレスしていただけると、 皆さんのクリニック選びの参考になるのではないかと思います。
- 91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 00:52:39 ID:XJMYSLhv]
- 泉中央・篠○クリニック。超イイ感じの優しい先生です。なのに、待合室はいつもガラガラです。私はこの病院に出会えたから、今、生きている事ができます。強迫性障害で苦しんでいる方、是非一度行ってみて下さい!優しい篠○先生が迎えてくれますよ!
- 92 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 07:03:03 ID:kDsgC7qS]
- 篠〇先生て本当に優しいですか?人によって(若い女性には優しい?)態度違う気がする
- 93 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 13:37:01 ID:mJPZ64V0]
- 何かのキャッチコピーみたいでワロス
- 94 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 17:09:08 ID:kDsgC7qS]
- そりゃそーだ
本人が書いてんだもんなWWWWW
- 95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 11:06:06 ID:DUyT9J+H]
- >>78
古川といえば○本ブラザーズで決まりじゃない?
- 96 名前:優しい名無しさん [2005/12/06(火) 15:56:55 ID:TiyrWEjz]
- ストレスクリニックはどうですか?
- 97 名前:優しい名無しさん [2005/12/07(水) 08:22:05 ID:3CEPvIvi]
- >>78
古川の精神保健福祉センター内の診療所?はどうか? 予約だし 具合悪いときは別室で休ませてくれるし 私には合っている。 ただ医師が曜日によって変わるのが問題だな
- 98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 11:47:13 ID:jcbhGC3I]
-
きみら、専門的な情報交換をしたい人に迷惑をかけるとわかっているのに どうしてそんなにメンヘル板で雑談や馴れ合いがしたいわけ? メンヘラー諸君というのは 人に迷惑をかけないようにするっていう考え方に欠如した人の集まりか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ っというわけで、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンでお願いします。 メンヘルサロンはその為に作られた板なので、雑談も馴れ合いも歓迎ですが、 メンヘル板にいる限り、排除しようとする力はこの先もずっと働くでしょう。 参考までに、自治スレの流れです。 life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/808 808 :優しい名無しさん [sage] 2005/12/07(水) 11:37:34 ID:2+zEidnQ どうやら「メンサロでは煽られるかもしれないからメンヘル板で居残って雑談している」派が多いみたいですね。 こんな理由で雑談に居座られたらたまったもんじゃない。 スレ保持数減少で良スレもたくさん落ちたし、そもそもサロンができた意味が無いじゃないか。 っというわけで、今後は自治活動の1つとして、 メンヘル板の雑談系のスレッドで煽りまくり・罵倒しまくりましょう。
- 99 名前:1 mailto:sage [2005/12/08(木) 10:22:00 ID:v66Os118]
- 今日はどうにもこうにも具合が悪い。
かかりつけは腹クリ。 待つこと何時間で私の順番がくるんだか。 それさえなければ、悪くない所なんだけど。 雑談でも、そこから何某かのヒントが得られると 信じて、住人の皆様,これからも意見交換なり 雑感なりをカキコしていきましょう! 次100ですよ。どなたかゲットして下さい。 ついでにどこかのクリニックの話題も残していって!!
- 100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 14:00:54 ID:12qP6X/q]
- では100いただいたぁ!!
あと行ったことのあるメンタルクリニックの感想でも。 少しでも他の方の参考になればいいですが。 ◆つ○じが岡メンタルクリニック ・女の先生。ほんわか。 話聞いてくれないわけではないけど、患者が多いせいか5~15分診察。 ・予約が3週間ほど先まで埋まってたりするので予約なしで 受け付け時間ギリギリに行っても1時間は待つ。 ◆の○クリニック ・男の先生。症状を訴えても鬱になる原因を直せば平気と、薬を出したがらずちょっとキツメかも。 ◆高○メンタルクリニック ・おじさん先生。リアクションは大きいが、緊張せず話せると思う。 話も一方的ではなく会話していく感じ。 ・初診で心理テストを渡され、2度目に持参、3度目に結果を教えてくれる。 気になる所があればまた違うテストやカウンセラーと話す方になるかと。 ・薬を過剰に出さなくて良い
- 101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 22:25:00 ID:sq8UYR5i]
- 漏れは東京の会社辞めて宮城帰ってきて親に東○会通わされてるけど、
今度入院することになったよ。担当はI川先生だけど。 向こうで飲んでた薬(12種類)目の前で捨てられたよ。びびった。 よく死なないで生きていたねって言われた。。
- 102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 23:54:37 ID:jLcyJtWK]
- >>97
医師が曜日で変わるとなると、具合が悪いときに行っても主治医じゃない医師に「じゃ主治医の先生の時に来てね」と、さっさと帰されないか????? ここは、月と水のセンター長先生以外の日は別の病院の先生がバラバラに応援に来てるようなところだろ?
- 103 名前:優しい名無しさん [2005/12/09(金) 20:20:52 ID:tEDIEmtI]
- >>102
担当医が違うとそういう不安はありますよね。先日パニック障害起こしたけれど他の先生ですがちゃんと診てくれましたよ。 横になって休んでおちついてきたら スタッフの人が差しさわりのない会話で待ち時間をつきあってくれて あとは医師の診察で注射して帰りました。 先生がばらばら・・・というのは他の病院もあることですし 私には合っているだけかも・・・
- 104 名前:優しい名無しさん [2005/12/11(日) 21:39:28 ID:OQaD6Uen]
- 仙台の病院でBZ系の退薬症状に理解のある病院ってありますか?
レキソの断薬に失敗して動悸とか体の震えが一時でて 先生にいったら不安がまだとれないんでしょうと言われ 別の病院にいったらパニック障害といわれ危なくSSRIだされるとこだった。 ちなみに私の症状はストレスからくる頭痛と吐き気でした。 症状もなくなり元気になってやっと断薬したのにすごくショックです。
- 105 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/11(日) 22:31:09 ID:kmqYTJQf]
- >>89さん
認知療法や心理療法などの治療法は、やってる病院の方が珍しいです。 そう言う療法を希望している場合は、まず病院から探さないと難しいです。 ほとんどの病院・診療所では薬物療法しかやってないような状況ですから。 あとSSRIを増やすのも正しいんじゃないのかなと思います。
- 106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 01:53:48 ID:p3taW4RV]
- 既出かわからないけど武/者/ク/リ/ニ/ッ/クかなりいい!
男女ひとりずつ先生がいて女性の先生にかかっているが初診以降もじっくり話聞いてくれて薬も相談に応じてな感じ。
- 107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 21:02:08 ID:8g6MVMYw]
- >>77
精神科以外の他科にかかった時に今飲んでる薬が他にあるか聞かれ 安定剤飲んでると言った途端ひどい目に遇いました 安定剤飲んでるような人うちでは診れないから他行ってと… 安定剤飲んでるとこんな差別されるんだと辛かった
- 108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 21:58:47 ID:lJ98qfbS]
- >>106
開業前は国〇台病院にいた先生じゃないですか?
- 109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 00:51:12 ID:TMi+QVpB]
- >>107
私も風邪で某内科に行った時、今飲んでいる安定剤や眠剤5種類の名前をずらずらと並べたら、医師に「あぁ、できあがってるねぇ…。」と言われた。採血する時もリストバンドの事を突っ込まれるし…。医者なら患者の心も察して、治療に専念して欲しい!
- 110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 07:28:00 ID:guZfHhl2]
- >>107
ひどい医者だね! 医師会とかに苦情を言うことは出来ないのかな?
- 111 名前:優しい名無しさん [2005/12/15(木) 12:17:36 ID:LWodEoeC]
- www.2chan.net/
- 112 名前:優しい名無しさん [2005/12/15(木) 12:53:24 ID:NLzaCJN+]
- の○クリ行ってます。
まぁ、お医者様と患者は相性が一番だとは思いますが、、、、。 わたし的には、優しいし、良い先生だと思います。 上のスレで薬が出ないって書いてる人居たけど、それは先生の診断のウチに含まれているのでは、、、? 私は、普通に3~4種類出てますよ。 受付の方(奥さん?)は すんごく感じの良い人だと思います。 普通の病院でもあんまりあんなに感じの良い人いないような。 受付の方の感じのよさって、精神科系病院に限らず大事ですよね。 あと、予約無しで行っても、長時間待たなくて良いっていうのもイイ 見知らぬ人と長時間同席するのは結構辛い。
- 113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 21:34:55 ID:QjAXnuiK]
- 今日の腹クリは一段と混んでいた。
キツネ目の受付嬢はご機嫌斜め。 あんな態度で良くもまぁサービス業 が務まる物だといつも感心してしまう。
- 114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 22:11:23 ID:p9+5i2/r]
- >>112
あたしは一種類のみ… もっと欲しいと言ったら副作用とか言ってなかなか あまり薬出したくない先生なのかと思ってました。 前の方で仙台来る前10種類以上とか出されてたっ人いたけど 出され過ぎても薬代追い付かないしね まともにバイトさえ出来ないし
- 115 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/15(木) 23:48:49 ID:EvB25iSp]
- >>114
薬欲しいならF田クリニックじゃないかな。
- 116 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/15(木) 23:50:36 ID:EvB25iSp]
- >>110
担当は保健所だから、診察拒否されたってチクってあげな(笑)
- 117 名前:優しい名無しさん [2005/12/15(木) 23:53:57 ID:r4pazxZj]
- 緑ヶ丘…ちゃんと診てもらえない
- 118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 16:58:11 ID:CKbWr30H]
- 【退院報告】
【場所】東北○病院 何も聞かされず、第3病棟へ入院。 最悪だった。。。ジジイ、ババアしかいなくて、 廊下で糞漏らすわ、漏らした小便なめるわ。。 医師に聞くと、静かだから心の静養にいいかとおもって、だと。 昼、夜問わず奇声が飛び交う狂気の病棟。 胃炎になってノイローゼになりかけたのでI先生に言ったら 他の若い人のいる病棟に移そうか?といわれ、絶句。 任意入院だったので即退院した。
- 119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 19:17:23 ID:0MC5dYU4]
- 医師法
○応招義務 (第19条):正当な事由なく診療の求めを拒否できない (罰則なし、訓示規定) ●正当な事由:留守、病気 ●不等な事由:診療費未払、時間外、往診拒否、専門外 (応急処置はどの専門でもできる) 判断の基準:代替性、救急性 (休日診療所、夜間診療所があれば紹介しても可)。 酩酊は判断困難 厚生省は「医師が来院した患者に対し、休日夜間診療所、休日夜間当番医などで診療を受けるよう指示することは、医師法第19条の規定に違反しないものと解される」と回答している (昭和49.4.16医収412)。 つまり医者が留守か、医者自身が寝込んでない限り往診拒否はできないのね
- 120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 19:19:28 ID:0MC5dYU4]
- 往診じゃないや
診療拒否
- 121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 22:56:57 ID:8HipBO2p]
- 今度自宅から割と近い下馬の坂総合病院の精神科を受診してみようと
思っているのですが、ココの評判をご存知の方いらっしゃいませんか? 教えてチャソですみません・・・
- 122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 22:59:16 ID:ouBgCfLr]
- 過去ログに、ひとりでやっているとの書き込み。
入院設備はないとのこと。
- 123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 19:22:02 ID:AT2SvUkv]
- >>102
何人もいるから自分にあってる先生の曜日に変えればいいだけの話。
- 124 名前:優しい名無しさん [2005/12/18(日) 21:01:41 ID:n1ZAXcbV]
- 国○台病院情報希望します。
特に知りたいのは待合室の雰囲気です。 待っている間に パニック起こす可能性もありなもので。 また入院についても情報があれば。 よろしくお願いします。
- 125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 21:35:07 ID:AT2SvUkv]
- >>102
曜日によって非常勤の先生の曜日は固定。入り口に張ってあるお 一年毎にコロコロかわってる希ガス
- 126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 02:33:45 ID:CTX0lt0P]
- 久々にこのスレ来たけど、やっぱエバグリは評判悪いね
漏れ前に通ってた時、特に病名も言われずなんとなく薬出されるだけで、全然よくならなくてさ。 結局思い詰めて未遂して救急病院運ばれて、退院してからエバグリ行ったらさ 「あなたは鬱じゃないのに、どうしてこんなことするの?」 って鼻で笑われたよ。 その時は自殺の知識とか無かったから、実際ODなんかで死ぬの難しいけどそんなの知らないから本気で死ぬつもりでやったのに。 なんか悲しくなって転院したよ。 長文スマソ
- 127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 12:03:07 ID:zbGKTP2/]
- 携帯からすいません。摂食障害と境界例の治療で適切な医院はありますでしょうか。福田クリニックではもう無理みたいな事言われました…
- 128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 18:22:06 ID:ddD84JcB]
- >>127
今通ってるとこでは、別な病院紹介してくれないの? 自分の所で手に負えないなら、適した医者を紹介してくれそうなもんだけど。 転院するなら紹介状書いてもらうことになるし、一度聞いてみたほうがいいよ。 ここで新しい医者探すなら、過去ログ読んで、良さそうな所に電話して相談してみるといいんじゃないかな。
- 129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 21:58:14 ID:zbGKTP2/]
- >>128 福田さんには1年少し前まで通っていて今年の8月までは転居の都合で東京の松沢病院に通っていました。東京からまた戻ってきたので紹介状はあるのですが宮城の病院は分からないみたいです。 書き方分かりにくくてすいません。
- 130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 08:36:45 ID:vAnFn3eo]
- >>124
午後に行ったせいもあるけれど、静かなものでしたよ。 受付も(希望すればだけれど)苗字ではなく、番号で呼んでくれるし。 もちろん、石もね。 パニック持ちなのは一緒だけれど、某クリニックのようにデイケア の連中が騒いでるわけではく、静かすぎてかえって緊張しました。 本とか持って行って気分転換しつつ順番待ちしてみてくださいね。
- 131 名前:優しい名無しさん [2005/12/20(火) 13:38:54 ID:2sdepC0v]
- 統合失調症で病院に通院している人いますか?
- 132 名前:優しい名無しさん [2005/12/20(火) 16:24:22 ID:s5LeBSAg]
- 県北の病院一覧
Kクリ(東松島)・・・基本的に精神医療の不安感が否めない。人当たりはよい。 Mクリ(石巻)・・・・可もなく不可もなし。診察時間短い K病院(石巻)・・・・良くも悪くも運次第(どの医者に当たるか)お薬大好きの医者多い。 I病院(石巻)・・・・まぁ、知識はある・・・ただそれにとらわれる感あり。 Oクリ(古川)・・・・大崎のメンタルの雄の弟。気分屋です。話は基本的に長い A医院(古川)・・・・昔はよかったのだろう・・・今はただの内科医?? M病院(古川)・・・・塩竃の分院。よくわからない Kクリ(古川)・・・・M病院を飛び出した?Oクリに合わない人はどうぞ。 O病院(涌谷)・・・・Oクリの兄。兄はいいが勤務医は・・・・。 F病院(古川)・・・・んー総合病院だから入りやすいが・・・・んー I病院(登米)・・・・ここは一生懸命だけど、軽い症状の人はKクリかOクリにきた方がいい
- 133 名前:優しい名無しさん [2005/12/20(火) 18:08:28 ID:cgYGMK5Z]
- PD4年目で、古川のKクリに行ってます。
雰囲気は明るくとても入りやすいです。 私の母が、育児の精神不安定の時からずっとお世話になってます。 私は症状を話しても、何だか病気が軽く見られるみたいで・・ お薬増えていくよりはいいのかなぁ・・
- 134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 19:26:14 ID:zACZ46hw]
- >>129
状況がいまいちわかんないんだけど、ここに相談してみたらどうかな? www.city.sendai.jp/kenkou/shougai/heartpage/index.html
- 135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 19:33:06 ID:vAnFn3eo]
- >>132
情報提供ありがトン。 次スレのテンプレに追加しませう。 仙台中心の情報が多いなか、貴重な情報と思われ。
- 136 名前:優しい名無しさん [2005/12/21(水) 02:02:14 ID:15U2haj1]
- >>87
オフ会今何人くらいですか?出てみたいけどちょっと恐い。
- 137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/21(水) 05:31:42 ID:vHV0kE8W]
- 薬を使わない方針の先生ってどなたかご存知でないでしょうか?
あとPTSDにお詳しい先生って宮城県内にいらっしゃいますでしょうか?
- 138 名前:優しい名無しさん [2005/12/21(水) 22:07:19 ID:zi4OdyVZ]
- >>137
今 PTSDの治療受けています。症状がひどいです。そのたび薬と医師とのカウセリングです。 担当医も専門がどうかわからないけれど 少しだけ光が差し込んでいるといった方向に向かってます。 でも 長期で頑張らないといけないよ。 専門医もいいけれど 親身になって自分の原因を解明してくれるところから治療はスタートだと思います。
- 139 名前:優しい名無しさん [2005/12/21(水) 23:22:04 ID:azRFEV5z]
- >>137 PTSD&薬を使わない治療でしたら東北会のK先生がお勧めです。
- 140 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/22(木) 18:58:37 ID:LbeFpynn]
- ちょっと失礼します。
古川オフ 飛び入り参加募集 予定の人数に変更が出てしまいました。 で、予約人数を減らそうとしましたが、予約したお店に今連絡が取れません。なぜか。 我こそはと思う方、急ぎご連絡下さい、歓迎します。 車の無い方、古川駅まで送迎します。 詳しくは life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1124721972/734-737
- 141 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/22(木) 19:23:44 ID:LbeFpynn]
- >>124
追加情報(てもう病院行ったかな) 入院についての方を少し書きます。 解放と閉鎖の両方がありますが、私は閉鎖の事情は分かりません。 初めに食べ物の事を聞かれるはずなので、嫌いな食べ物が有ったら はっきりと伝えておきましょう。代わりのおかずが出ます。 (魚嫌です→食事が魚の時はハンバーグなどが代わりに出る) 各階が「病棟」と呼ばれます。2階→2病棟 病棟によっては蔵書が充実している所があります。 売店があり、お菓子、アイスから日用品までいろいろ売っています。 お風呂は最上階にあるお風呂を使う日と各病棟のお風呂を使う日が あります。最上階の風呂は展望良く、気分がよいので入りましょう。 患者と看護師と看護助手さん揃ってのミーティングが週1回あります。 テレビは多人数部屋には無いので、食堂へ。新聞は河北と確か読売が 有ります。囲碁将棋が有りますので自信のある方は相手を見つけて 遊ぶと良いかもしれません。 ノートパソコンの持ち込みは成功しました(笑)消灯時間まで使えます。 外出が許可になれば、近所のコンビニやスーパーへ買い物に行けます。
- 142 名前:優しい名無しさん [2005/12/22(木) 21:26:50 ID:A5MtnAT7]
- <<130.141
情報ありがとうございます。 なんだか穏やかな感じの病院そうで安心して通院・入院もできそうですね。 私は解放病棟だと思いますので 少し自分を休ませる場所探しだけはちゃんとしておかないといけないもので。 とりあえず・・・自宅療養で頑張ります。
- 143 名前:優しい名無しさん [2005/12/22(木) 21:55:04 ID:A5MtnAT7]
- エ○ーグリーンの医師って 何年か前に開業した医師でしょうか?
ちょっと 心にひっかかっているものがあって・・・ 別に変なことをするつもりはないのですが 情報お知らせいただきたいです。 情報がまとまり次第 事情はお伝えするつもりです。
- 144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/22(木) 22:34:44 ID:G820p2lK]
- 御願いします!皆さん相談に乗ってください!
本日某病院により入院してくれとの連絡があったのですが (以前私からも入院希望の話はしました、そのときはもう少し様子見で今に至る) それが年内の1日でも早いうちに。とのことだったのです。 けれど、どうしても年内に入院することが出来ないのです。 学校は29日午後まであるし、31日・1月1日・2日位は家に居たいのです。 だから早くても3日~から入院したいと思っているのです。 もしくは29日午後入院で31・1・2は一時帰宅というような形をとりたいのですが 医師にどのようにしてこのことを告げたらいいと思いますか? この理由をストレートに告げたらいいのでしょうか? このようなワガママ?を医師は受け入れると思いますか?? どなたかご相談に乗ってください! いろんな所に貼りまくってすみません!
- 145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 10:06:57 ID:ctexkaJ+]
- 任意入院なら入院する時期とか外出とかある程度自分で決められるんジャマイカ?
- 146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 23:34:49 ID:91szkCt+]
- 診察で入院と言われたんじゃないんだよね?ベッド開いたから?なんか変な感じなんだけど。未成年なら親と相談してください。
よくわからないですね。
- 147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 08:33:00 ID:39JATzZx]
- 東北大精神科もこのレベルかorz
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/syourei113.htm 症例113 ≪東北大精神科よ、おまえもか?!≫(犯罪的医療)
- 148 名前:137です mailto:sage [2005/12/25(日) 15:29:42 ID:hEehYImJ]
- >>138さん>>139さん
ご丁寧な回答ありがとうございます >>138さん おっしゃる通り長期で、私の中では一生のつもりで頑張るつもりです。 頑張るといっても、何を頑張るのやら・・・って感じですが。 もう3~4年なので良い意味でも悪い意味でも今の状況に慣れてしまってます。 今の主治医とは3~4年お世話になっていますが、なんだかもう潮時だなって。 手抜きというか、怠惰なまま時間だけを浪費されているって感じなのです。 他の診療科医数名から立て続けに「信頼関係の有無・診察の意味」を問われ、 客観的にもオカシイのだな、と。 やはり同業者である医師からみてもオカシイのでしょうし、 何よりも、私自身が今の主治医に診て貰っても改善しないと思っていましたので、もう潮時だと。 専門うんぬんより、自分のために親身になってくれる先生に主治医になって欲しいものですね。。。 >>139さん ご丁寧にありがとうございます。 すみません。東北会のK先生だけでは分かりかねてしまいましたので、 前レスなどを読み返して探してみますね。 仙台には土地勘や情報がないので、ここだけが頼りだったりします。。。
- 149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 02:14:05 ID:/lVcr3Yl]
- あのぅ…T北会病院のカルテって、何年前の物まで保存されてるか知ってる方います?
ちなみに精神科のカルテって、開示とかコピーとかできるんですかね?
- 150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 11:34:29 ID:ZPiYwcvN]
- 最低でも5年は保存してあるはず。
開示・コピーについては、原則的には可能。 (例えば、症状が悪く、開示することにより著しい影響が出るなど) 実際、私は開示・コピーをもらいました。診療方針でもめて 開示・コピーを元に話し合い、結果それを持って転院しました。 (病名:うつ)
- 151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 15:52:27 ID:9Z8v1dr5]
- 大学病院は8年前のが残ってたよ。
ぜんぜん通ってなかったのに
- 152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 17:53:07 ID:/lVcr3Yl]
- >>149
まさか13年前に亡くなった人のカルテは無いですよね…。病院で自殺した叔母が何の病気だったのか知りたくて…。 病院に聞いてみますね。情報ありがとうございました!
- 153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 20:18:11 ID:e2O3/aFs]
- 県内の某総合病院にも12年前の入院記録
何の病気で何年何日~何年何日まで入院していて主治医はだれで 病状の変化とかまで全て残っていたよ。 無事に事が済むことをお祈りいたします。
- 154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 23:04:52 ID:HxDCoP6q]
- >>149
>>150さんの言う通り開示していますよ。 料金もコピー代ぐらいですしね。 ただ、理由次第等では出せない事もあるってことと 開示するのに審査会が開かれると説明受けました。 (開示申請してから受け取るまで最速で1週間ぐらいです。) カルテの保存年限は分からないけど 年末なので、姪・甥は申請できるのか等確認後に 速やかに申請した方がいいかもしれませんね。
- 155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 06:37:50 ID:xRKV4FsN]
- >>153
>何の病気で何年何日~何年何日まで入院していて主治医はだれで >病状の変化とかまで全て残っていたよ。 >無事に事が済むことをお祈りいたします。 なんだか一気に凄くウツになりました・・・ カルテは病院関係者であれば、見ようと思えば誰でも見れるんですものね・・・ しかも前の主治医がカルテに書き残した場合、それは自分が死ぬまで、いや死んでも残るんですものね・・・ たとえば主治医が転勤とかで引き継いだ医師が同級生だったり何か接点のある人だったりしたら、 知られたくないって思っても、カルテに全部書いてあるんですから自動的に分かってしまうんですものね・・・ たとえ守秘義務があるとはいえ、酒の席で肴にされてるのが実情だと思います その引き継いだ医者が最初からいるところだったら絶対に行かなかったけど、 信頼してた前医が転勤になってしまい、信頼しているがゆえ赤裸々に話したことが、 引き継いだ医者にバカにされるネタになるなんて、思ってもいませんでした
- 156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 07:01:02 ID:zsxXQQXB]
- >>155
まあ、そういう可能性もなくはないけど。 漏れも、医者に暴言吐かれたり、紹介状にひどいこと書かれたり、いろいろあった。 でも、そんなこと気に病んでもしかたないよ。 気楽にいこう。
- 157 名前:149 mailto:sage [2005/12/27(火) 14:02:02 ID:xYoSlU7Z]
- 13年前のカルテ、ある事にはあるそうなんですが、
患者との続柄を証明する物、あと正当な理由が無ければ、開示は難しいと言われました。 挙句「カルテは普通の人が見ても意味が解らないと思いますよ。」 みたいな事を言われました。
- 158 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2005/12/27(火) 22:15:13 ID:K5SYH/HH]
- スレ、だいぶ下がったので上げますよ。
>>157 金はかかりますが医療事件に詳しい弁護士を雇ってはどうでしょう?
- 159 名前:157 mailto:sage [2005/12/27(火) 23:22:28 ID:xYoSlU7Z]
- カルテを見たい理由は、そんな大げさな事ではないんです…。
ただ、今の自分の病気に何かしら関係してるのかな?と思って、叔母の入院中の症状が知りたかっただけなんです! お騒がせしました。
- 160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 04:33:54 ID:ENEdMpW2]
- 今日で今年の外来おしまいだね
- 161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 06:45:13 ID:w10LRneL]
- >>159
病院とどんなふうに交渉したかわかんないけど、貴方が見たいその理由を、もう一度素直に話してみたらどうかな? 病院側は、今頃になって自分達の責任を追求しようとしてるんじゃないかと、警戒してるのかも。
- 162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 09:15:50 ID:/tCwlZJG]
- 昨日外から喘ぎ声が聞こえたので
どきどきしながら 窓から顔を出してずっと聞いていたら ニワトリの声でした。 一日うつになりました。
- 163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 09:44:23 ID:vy+wKBac]
- PTSDについてですが、専門の先生で女医さんって宮城県内にいらっしゃるんでしょうか?
「PTSDスレ」でもよく話題にされるんですが、どうしても男の先生だと抵抗ある・・・ 治療で得られるメリットと、たとえ医者といえども男の人と接するデメリットを秤にかけた時 デメリットの方が重くのしかかってしまって、治療が苦痛になってしまいます。。。 お母さんみたく包み込んでくれる優しい女医さん、どこかにいらっしゃらないでしょうか? 宮城県内だけじゃなくて、東北圏内まで広げて探してみようかと思ってますが、 もし探すとしたら今の主治医に聞いてみたり、大学病院で聞くのがいいんでしょうか? 大学病院なら学会とか付き合いでしょうからそういった情報は入ってくるでしょうし・・・。 今の主治医に聞いて機嫌悪くされたり後々嫌がらせとかされるより、フラリと大学病院の方が無難ですよね?
- 164 名前:優しい名無しさん [2005/12/28(水) 12:13:38 ID:9x3JPeit]
- 仙台にある良い心療内科はどこだか分かる人いますか?教えてください(>_<)
- 165 名前:優しい名無しさん [2005/12/28(水) 15:37:40 ID:dr0l6re2]
- 過去ログ見ないの??
- 166 名前:優しい名無しさん [2005/12/28(水) 16:03:47 ID:9x3JPeit]
- すいません、見れました!!ありがとぅございました☆
- 167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 00:23:59 ID:+wuA3STA]
- >>160
所により・・・だよね!?あたし29日の午前だょ(´・ェ・`) ホントは28だったんだけど・・・主治医に変えられた( ̄^ ̄)凸 しかも年始の1月4日から提携病院に入院だよ。 ゚・*:.。. .。.:*・゜以下愚痴゚・*:.。. .。.:*・゜ 頭の中入院のことで一杯でバイトでミス連発・・・ 店長に怒られたよ。ごめんよ店長(*_ _)人明日は頑張るよ。ちゃんとマニュアル読んでから行くよ。 でも・・・なんでバイト行けるのに学校だって程々になら行けるのに 措 置 入 院 されなきゃ行けないんだぁウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 精神保健指定医のくせに・・・?入院したって意味ナイって言ってたのに。 「これ以上薬増やせないし、家にいても休まってないみたいだから、入院ね。 あと、親御さんの許可は下りないだろうから措置入院ということで、その後 任意入院に移行しますよ。誘惑のないところで勉学に励んでね!」 ・・・優しい顔して恐ろしいことズバズバ言わんといてくださぃ。 でも、入院できると分かって心の中でほっとしている自分がいます・・・
- 168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 06:03:32 ID:xcwT2alM]
- >>167
そのクリニックってどこ?自分の通っているところと言い方似てる。 ヒントでいいから情報よろ。 でも、入院先で休めるといいね。
- 169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 10:02:54 ID:k+jlDw89]
- なんで入院なんでしょうか?
納得できる説明はきちんと十分受けましたか?
- 170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 10:05:46 ID:+wuA3STA]
- >>168さん
宮城県東部 臨床研修指定病院 モロ答えだ・・・"( ゚,_ゝ゚) 今から親連れて逝って来ます λ....
- 171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 16:35:18 ID:4qR44p6K]
- >>167
私は逆だ。入院していると休まらないし、周りから少なからぬ 影響を受けていたがために、退院させられた。保険の給付 もう少しほしかったのぃ~。 措置入院って仙台だと市役所裏にとめてある”措置号”なる ワンボックスで連れ去られるように入院するんだって思ってますた。 係の人が受け入れ先をあちこち当たっていたのも記憶にありまする。
- 172 名前:優しい名無しさん [2005/12/30(金) 21:07:05 ID:I6J+iyUQ]
- ○木心療内科(若林区)
- 173 名前:優しい名無しさん [2005/12/31(土) 04:12:39 ID:PYasRPYJ]
- 古川の岡○クリ行ってます。
薬代が高いと言ったら安い薬にくれました。話もそこそこ聞いてくれるし。古川の他の所ってどんな感じなんだろう…。
- 174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 08:41:38 ID:oUBq59ES]
- 東北六県で精神科一番ってどこだろ?
- 175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 11:31:10 ID:0dvfQZzk]
- 山形にある。と思う。
- 176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 15:52:13 ID:Z83fPfUr]
- まずい…病院休みなのに薬普段より多く飲んでも効かない
咽頭痛&苦しい感じがおもな症状なので冬で乾燥&寒さで悪化したか もう薬効かなくなったのかな…
- 177 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 20:58:04 ID:7BAy0QfU]
- life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135762848/6-7
- 179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 23:26:40 ID:oUBq59ES]
- PTSDが得意な先生ってどこにいるだろ?
できれば女医さんで・・・
- 180 名前:優しい名無しさん [2006/01/01(日) 17:02:27 ID:ujvnYgR+]
- だから「いない」ってば
高望みしすぎ、依存心強すぎです
- 181 名前:優しい名無しさん [2006/01/01(日) 17:45:55 ID:xneq2pYg]
- まい=みえちんw
今年は男連れ込むだけ連れ込んで… 寝てる間にやられたなんて言って色んな人からお金を請求しないでね 自ら酒飲みながら薬飲んで誘うクセにそれはないないww m9(^Д^)プギャーッ
- 182 名前:優しい名無しさん [2006/01/01(日) 18:51:46 ID:9uvnM2b7]
- メンヘルサロンのほうに新スレ立てました。
引っ越しますか。 宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)v5.5 life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1136108330/l50
- 183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 22:23:22 ID:nkvPjgEN]
- >>182
こっちもまだ800も残ってるし 安易にサロンにすれ立てても混乱するだけかも。
- 184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 13:51:01 ID:d/Cwsbv3]
- サロンはコテの馴れ合いが多いようだから、馴染めなくてついこっちで。
という感じじゃない?注意すればわかる人ばかりだし、そんなにひどくないと思うけど? こうとうだいの受け付けさん。髪短くなっててびっくりしたよ。 とか一応書いてみる…
- 185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 07:37:50 ID:aYEV840Y]
- 通ってるとこ6日からだわ…
薬早くなくなってしまった今日やってるとこなんてないですよね…
- 186 名前:優しい名無しさん [2006/01/03(火) 08:55:52 ID:9BEhvT3H]
- >>179
PTSDの場合 それぞれに原因が違うと思うんです。だからその原因に対して得意な先生というのを探してはいかがでしょうか? また症状の出方の違いますよね。その症状に対して得意としている先生を探すとか・・・ 私の場合は思春期に問題もあり そちらのほうの専門の先生が担当しています。
- 187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 12:26:56 ID:VAVscagq]
- >>186
ご丁重なご回答ありがとうございます >だからその原因に対して得意な先生というのを探してはいかがでしょうか? 「その原因に対して得意な先生を探す」となると一般人では探しようもないので、 とりあえずまずどこかの精神科の門を叩き、原因をお話して得意な先生を紹介して貰う、 どの先生がその原因に対して得意か把握していない、どこに紹介したらいいか分からないなら (学会や人事の関係から情報量が多いであろう)大学病院にまず紹介して貰い、 大学病院から得意な先生に紹介して貰う~という感じでしょうか? ちょっとどうしても男の先生が苦手で、女医さんに紹介して欲しいとなってしまうと、 紹介先の選択肢も絞られる=治療の制限になる・・・って事もありえますよね? 専門の女医さんに診て貰えるなら、東北6県くらいなら足を伸ばす気なんですが・・
- 188 名前:優しい名無しさん [2006/01/03(火) 20:00:15 ID:2dMkkvTL]
- ぐぐるという努力はしないの?
患者同士のサイトたくさんあるでしょ 東北スレもあるし、PTSDスレもあるはずだけど、見付からないの? 初めての精神科スレもあるよね?確か フラバするだけなら、パキベースに頓服、とかでいいんじゃない? 何度か書き込み見たけど。治療より、優しく何でも聞いてくれる人を探してるようだけど。 そういう人はカウンセリングでも無駄だと思うよ。
- 189 名前:優しい名無しさん [2006/01/03(火) 20:03:17 ID:UT9VD3kI]
- >163
大学病院はフラリと行ってはいけないよ そういう患者に時間かかって迷惑だから
- 190 名前:優しい名無しさん [2006/01/04(水) 00:35:15 ID:YhydKsDv]
- <<188
PTSDのスレあるんですか・・・・ 探していたけれどみつからなかった。 187はまじで悩んでいると思うんですよ。 ただ ここで私のPTSDの原因はこれ!って言えないし。。。。 よかったら 彼女をそのスレまで誘導してあげてください。 <<186の私はなんとかなってます。原因がわからず私の病院を紹介するわけにはゆかず・・・ なんとか 力になってあげたいのですが・・・
- 191 名前:優しい名無しさん [2006/01/04(水) 19:51:36 ID:Srh2ilda]
- レスアンカーつけられないぐらいだから、探せないのあたりまえだよね(^_^;)
- 192 名前:優しい名無しさん [2006/01/05(木) 08:02:22 ID:eDTiur+0]
- はい 初心者なもので・・・・<<191
- 193 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 194 名前:1 mailto:sage [2006/01/05(木) 18:02:10 ID:VvfUKTjS]
- 病院の情報交換をしていることだし、馴れ合いのみ
だけではないのだから、ひとまずこのスレを終える段階で サロン行きを検討してもいいと思うけれど。 いたずらにスレ立てしてサーバに負担をかけるのは 良くないと思います。
- 195 名前:1 mailto:sage [2006/01/05(木) 18:04:07 ID:VvfUKTjS]
- あっ、新スレたってたんですね。
このスレの埋め立てをしていかないと。
- 196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/06(金) 14:52:45 ID:CnKgXm+x]
- >>195
べつに、こっちを急いで埋め立てなくてもいいんじゃない? メンサロのスレへの誘導文を残して、後は放置でDAT落ちを待てば。
- 197 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/06(金) 22:33:23 ID:JxNdl2Er]
- >>193
まずは「病気」とは関係ないクソみたいなスレから攻撃して欲しいものだ。
- 198 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/06(金) 22:35:28 ID:JxNdl2Er]
- あとメンサロのスレは馴れ合いの様に見られるかもしれないが
単にコテハンの比率が多いだけだ。排他的な事をしているわけではない。
- 199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/07(土) 00:01:21 ID:UsFIfQEb]
- 初めて病院にペット連れて来てる人見た
普通は禁止だろうけど 精神科は、まず器具とか使わないし、数分話して終わりだからね
- 200 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/07(土) 14:56:39 ID:rbpgXyz/]
- 精神科でも点滴とかするけどな…
- 201 名前:優しい名無しさん [2006/01/07(土) 15:15:33 ID:E233o0Mn]
- ほかほかご飯なんでこっちいんの?
- 202 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/07(土) 23:22:14 ID:rbpgXyz/]
- >>201さん
前からこっちにもいるよ。 最近書き込みが少なかっただけで。
- 203 名前:優しい名無しさん [2006/01/08(日) 12:15:10 ID:hd2eHmV5]
- >>179
本気でPTSDの診察のできる医師探しているみたいですね。 みんなで協力してあげようよ。 よかったら 原因・症状を伝えて・・・ 症状だけでも可。 そしたら みんな答えやすくなると思います。 また PTSDはなかなか すべての医師が判断してくれるものでもないですので その時にあなたはどーする?ってことも考えてくださいね。 症状さえなければPTSDも辛くはないはず。症状で自分が苦しめられるはず!4
- 204 名前:優しい名無しさん [2006/01/08(日) 20:07:15 ID:K+TLq3na]
- 本人の医師に対する欲求が大きすぎて無理w
- 205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/08(日) 23:44:32 ID:sZWb6NWO]
- >>all
皆さんすべてがそうではないのだけれど、医師に対して過剰な 要求というか、依存心を持って病院探しをしているのではないかと 思えてならないのですが…。 医師は話を聞いて処方箋を出す人だし、カウンセラーは自分がどういう 手段を使えば現状を良い方向へ持って行けるか一緒に考える人だという スタンスなんです、私。 正直依存したくなるけれど、向こうはボランティアではないと思えば、無茶 言えません。入院して診察を拒否されて以来、そういう傾向が強いです。 独り言です。スルーしちゃって下さい。
- 206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 00:09:54 ID:Y6S4CxuI]
- >>205
>正直依存したくなるけれど、向こうはボランティアではないと思えば、無茶言えません。 でもね、それが医者の仕事じゃないかな? >入院して診察を拒否されて以来、そういう傾向が強いです。 入院して診察を拒否されたってどういう事!?
- 207 名前:優しい名無しさん [2006/01/09(月) 00:35:00 ID:5FgvNant]
- 荒れてる今、火に油を注ぐようで申し訳なかとですが、
いじめた相手を訴えたいんですが、 法律や裁判に積極的に協力してくれる精神科医っていますか?
- 208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 09:15:48 ID:sC76SUBe]
- 医師は診断書を書くだけだよ。
法律板で相談してみるといいよ。 精神科に通院はしてますか?訴える為だけに精神科を受診したいなら法律板のほうが先だと思う。
- 209 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 19:16:55 ID:h4V1wP8p]
- 長町の舘〇行ってます
1番イイです 宮城中〇病院→かさは〇→つつ〇ヶ丘→舘〇です 東北〇病院に入院もしました。N先生 ボダうつ自傷PTSD摂食etc 根気強く診察してくださいます
- 211 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 23:56:56 ID:Y6S4CxuI]
- いろんな意味でオールマイティーで安全パイは東北○病院でしょうか?
いざって時の入院施設もあるし・・・
- 212 名前:優しい名無しさん [2006/01/10(火) 03:42:16 ID:YJFJqJ4G]
- T北会の看護婦は、みんなクソだよ。あの扱いはないよ。いかにも侮辱した態度で扱うからね。
- 213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 05:36:29 ID:PehG8aPJ]
- 青○病院
患者に傲慢だから行かない。 受付も撫愛想で嫌。 看護婦はいいけどね。
- 214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 10:32:47 ID:pRTQvnRk]
- 俺は近所だからかさはら逝ってます。
わざわざ遠いところまで行く気力も出ないし。 センセとの相性が良いのか話しやすい。(レアケース?) だが症状はどんどん悪化してる希ガス。 季節が季節だからね。 信じて通うよ。
- 215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 18:41:01 ID:Zp4b6Qlg]
- 良い病院はみんな教えたくないのかな?(笑)
- 216 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/10(火) 20:15:55 ID:dtCeaFh3]
- 今通ってる病院が良い病院の人は、教えたく無いかもね。
特に混雑して待ち時間があるような状態ならなおさら。 過去に通っていた良い病院は気軽に教えられるけど。
- 217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 20:31:09 ID:Zp4b6Qlg]
- >>216
ですよね(笑) 教えたくないって気持ち分かります(´∀`)... だとしたら、消去法で悪評が高い病院を除外していく形にしようかな~って思ってます
- 218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 20:35:52 ID:Zp4b6Qlg]
- 行こうかな~と期待してたT北会は意外とダメなんですかね?
人間として扱って貰えないのはチト(´・ω・`)ショボーン
- 219 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o mailto:sage [2006/01/10(火) 20:48:34 ID:dtCeaFh3]
- 入院で、患者に対して看護スタッフの態度の良い病院ってあったら、教えて欲しいなあ。
(でも、良い病院の情報は略)
- 220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 21:11:06 ID:Rcql17G1]
- T北会入院しましたが、病棟によってかなり違うと思います・・・
自分の病棟はよかったけど、N先生が主治医であまり頼りなかったので、退院後は違う病院で治療してます T北会だとやはりI先生かな 国見〇病院は酷かった大嫌い!
- 221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 21:35:28 ID:kdIkb2OO]
- いず○の杜診療所に通ってた。
Y先生は機械的に症状や出来事について聞いてくる。 最初にそう宣言して聞いてくるから、別にがっかりもしない。 毎日数十人の患者を診なくてはならない時間的な制約が あるから仕方ないしね。 だが、決して冷たくはなく「大丈夫かい?」と気遣いの 言葉を掛けてくださった。専門はテンプレの通りらしい。 話を聞いてくれるカウンセラーも居るから、じっくり話を 聞いてもらいたい人にはそちらを頼るといいだろう。 問題解決の助言を求めた私には合わなかったが、感情を 吐き出したい人には合うと思う。恐らく真摯に答えてくれるよ。
- 222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 22:08:11 ID:Zp4b6Qlg]
- テンプレの解説はかなり当たってるのかにぃ?(・∀・)
良いところを探すのも大切だけど、悪いところに当たって悪化するのだけは避けたいよね(-ω-)
- 223 名前:優しい名無しさん [2006/01/11(水) 06:25:51 ID:N9lem+gZ]
- T北会の四丁の皮口ってババァは、いつも切れ口調で失礼なことばかり言ってくる。指摘すると、だから何?との返答です。それでも四丁かと言うと、そうなってるんだから仕方がないですね!!とまた切れ口調。あのババァは最悪だな。外来の看護婦は的もなんだがなぁ。
- 224 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o mailto:sage [2006/01/11(水) 13:46:24 ID:/M1jn7vY]
- >>220
国見〇病院も病棟によってかなり違うそうですよ。
- 225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 22:55:04 ID:6UIZCBpV]
- 薬効いてる時間短いから3錠が4錠なるのに
いきなり怒られた 長時間効く薬に変えてくれたらいいのに テンプレでも多く飲むと怒られたってあったし やっぱりね
- 226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:05:29 ID:AJRWHS2f]
- 32条使ってる人います?
こないだ病院行ったけど、何も言われてない。 今、自立支援法のスレを頑張って見てるけど、 3割り負担になったら、きついな。1ヶ月2500円でも交通費かかるからきついのにorz
- 227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:37:42 ID:EVfzb69n]
- >226
原則1割負担。病気の対象はほぼ現状の32条と同じ。 詳しくは厚生労働省のHP
- 228 名前:227 mailto:sage [2006/01/11(水) 23:40:11 ID:EVfzb69n]
- アドレス
www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/index.html
- 229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 00:06:19 ID:Z6bP7u91]
- 宮城の精神科事情は先生方はカウンセリングはしないで薬だけを処方し、
「デイケア行って、デイケア」って感じらしいですが、そうでない先生っていらっしゃるのでしょうか?
- 230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 03:22:21 ID:NmuwxSqf]
- 精神科だけじゃ食って行けないのと、自由診療が盛んになったら
精神科の需要が激減するのは目に見えてるから保険も兼ねてだろうな。
- 231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 05:30:57 ID:Z6bP7u91]
- >>230氏
もう少し分かりやすくお話伺えませんでしょうか?
- 232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 20:19:18 ID:NmuwxSqf]
- 単純にお年寄りを患者にした方が、安定した経営が出来るって事。
- 233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 22:49:27 ID:oxVUmz5v]
- >>226さん
私も気になってたので、区役所に電話したんです。 32条適用されている人全員に、案内を送ったので、今週末には大きい封筒が届くそうですよ。 当分は郵便受けが気になりますね。 ちなみに青葉区役所に聞いたので、仙台市以外はわかりません。
- 234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 01:18:38 ID:ibNTMQir]
- >>15
仙台のお〇もとも番号で呼ばれる 古川と関係あるのかな?
- 235 名前:優しい名無しさん [2006/01/13(金) 05:51:38 ID:Am1gG+P3]
- 通院中の病院は患者が知りたい事は教えてくれません。薬が効かないので相談をしたら効かないなら仕方がないと…通院先を変えたいので県北にある病院をしている方がいたら教えて下さい。出張時にリタも処方されてたのでリタも処方してくれる病院も教えて下さい。お願いします。
- 236 名前:優しい名無しさん mailto:>>229 [2006/01/13(金) 06:02:10 ID:4nN+3aFC]
- 旧矢本のKクリニックで昔カウンセリング受けてました。週一回一時間話聞いてもらって千円は私にとって良かったです。カウンセラーの先生も的を射たアドバイスをしてくれてその時言われたことは未だに私の中で生きていています。カウンセラーは合う合わないがあるけれど私には合ったみたいです。
- 237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 12:19:30 ID:rePV5C+4]
- 旧矢本のKクリニック、待ち時間が短ければ良い病院なのに
- 238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 20:14:34 ID:VwxIMEAb]
- >214さん
私もかさ○らに通っていました。先生とも割りと気が合うし いいかな~と思ったけど、軽うつから重度のうつに悪化し、 自殺しそうになったので病院を変えました。 今はまったり回復の方向に進んでいます。 転院しなくても良くなるといいですね。
- 239 名前:214 mailto:sage [2006/01/13(金) 20:44:40 ID:jSK6YiDs]
- >>238さん
ありがとう(涙) クスリ変えてもらってその効果がやっと(2週間)出てきて 回復の方向に向かっていますです。 次センセにあってそのことを報告するのが楽しみ。 「よかったね」ニコって笑ったその笑顔がイイんですよね。
- 240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 22:41:27 ID:6aEk55BN]
- 国分町の○脇クリニックはイイネ。
強迫性障害がかなり良くなって、今は薬なくても平気です。
- 241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 13:20:07 ID:vJs0phrp]
- >>233
うちにも通知が来ました。仙台市なのではあとぽーとから。 実に明快な文書が3通。 すでに32条を使っているので、 「みなし認定」って何?課税状況の証明って?? とパニクッてます。 どうやら所得区分により毎月の支払限度額が決まるとかで、 生保の人は無条件で0円。以降最大2万円(これは制度適用外の方) までのようです。 所得がないのと年金を含めても規定の金額まで行かないので、私は たぶん月額2,500円になりそうです。
- 242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 14:34:16 ID:HRODQoC7]
- >>241
おれのとこにも今日来ました。 みなし認定は平成18年以降に「通院医療費~」の有効期限が来る人 (例えば申請が平成17年で更新が平成19年5月予定の人)は 平成18年分は精神通院医療に認定した事にしますよー って意味じゃないかな。 次の診察の時にでもこの書類を全部持って行って Dr. に詳しく聞く方がいいと思う。 課税状況の証明はえーと、区役所か市役所でもらえるor教えてもらえると思う。 これも詳しくは Dr. か役所の人に聞いた方がいいともう。 確か宮城県ではこの制度を申請する人が直截役所に申請しなきゃいけないらしい。 例外で仙台市に住む人は医療機関に委任してもokだそうで。 この間の診察でDr.に見せてもらったんだけど、仙台市だけ微妙に申請書類の内容が違ってました。
- 243 名前:sage mailto:sage [2006/01/14(土) 15:18:36 ID:7hpKw5Dg]
- >>242
なんかわかりにくい内容の書類がいろいろと・・・ 4月から法律変わるからなんだろうけれど、事務手続きのような感じだから、 医者に聞くより役所に聞かないといけないんでないかな。 病院じゃそれぞれの所得とかまでわからないんだろうし。 仙台市は政令指定都市だから、他の地区とは違うのだろうね。
- 244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 18:05:15 ID:7B06J412]
- 月額2,500円だと、現状の5%負担額より安くなってしまうのだけど
いいのかな?
- 245 名前:優しい名無しさん [2006/01/15(日) 14:53:34 ID:brLjw+LL]
- 昔、仙台市立にいたkという女医は上司と不倫してたらしい。
- 246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/15(日) 21:59:39 ID:F29QquwY]
- そんなん良くある話。
医療従事者はシモの倫理に欠けるのが多い。 事実ワシ女医と不倫しとった。 その女医の男性遍歴はすごかった。 一夜限りっつーのが3人。同棲(医師同士)とか。 当然上司もあり。同僚あり。 自称悪女。
- 247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/15(日) 22:21:31 ID:ipxATJ0L]
- 外出中に精神通院医療の通知が来てたらしい。
親が、はあとぽーとの封筒持ってこれはどういう事かと問い詰められました。 家族には鬱の事内緒にしてたから、すごく焦ったよ。 アンケートだ、ってごまかしたけど、アンタが実は鬱とかだったらどうしようと思った、って言われて心苦しいです(´・ω・`)
- 248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 00:07:10 ID:1XRJJ/2E]
- >>246
慕ってる先生が、そんなだったら気が滅入るね。。。 ・・・というより怖い。。。
- 249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 02:23:57 ID:oXpFC6sH]
- 古川のこだ○ろクリニックの情報誰か知りませんか。
- 250 名前:優しい名無しさん [2006/01/16(月) 11:21:35 ID:ROUcbGFI]
- 249さん、私はPDで3年前から通ってます。
女医さんとご主人2人で診察していて、女医さんの方が人気あるみたい。 東北会病院を経て、古川緑が丘病院にいらした方です。 その分待ち時間も結構あるけど。。 明るくて強いイメージの女医さんで、 私もその場の雰囲気で明るい話しかできずに終わっちゃう。 女同士でカウンセラー的な診察になって終わってしまいます。 適当な感じはしないんだけど、パキも10mgから増やして貰えないし… (私は明るく振舞ってるので、自然とそうなるのかも) 病院内は明るくて綺麗、看護婦さんの対応もとてもいいです。 分業されてる薬局の人も感じがいい。 他のとこが分からないけど、診察費は高めな気がします。 (オープンして4年目くらいだから??)
- 251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 19:11:03 ID:1IMoey1N]
- 薬価調べるといいよ。パキシル高いんだよね
- 252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 20:22:29 ID:MYracHl1]
- >>252
>私もその場の雰囲気で明るい話しかできずに終わっちゃう。 本当はもっと深くドロドロした心の膿を話したいのに、 甲高い声で笑われちゃうと、とてもじゃないけどお話なんてできないよね。。。
- 253 名前:優しい名無しさん [2006/01/16(月) 23:04:22 ID:lpg/eycc]
- >235
登○市の○古紙病院が良いんじゃないかな?(良い医療やってるみたいだからね ただ、最近同じ○字の人が国勢レベルでメジャーになったけど(藁 それで、良いなら言ってください
- 254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/17(火) 00:15:02 ID:4+plGMb+]
- 入院した病院の良し悪しとか聞きたいです
- 255 名前:優しい名無しさん [2006/01/17(火) 20:00:13 ID:MGQXFC51]
- カウンセリングを考えてて、みち○くカウンセリングセンターというのを見つけた。
ここどうなんだろ?仙南だし誰も知らないかな
- 256 名前:優しい名無しさん [2006/01/18(水) 04:12:09 ID:gBs+z4fQ]
- 宮城って全体的に女医少ないよね?
- 257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/18(水) 14:46:58 ID:4UTpg/7o]
- 今日寝つきが悪いと主治医に話したら、アモバン→リスミーに変えられました。
最初はアモバン→マイスリーって言われたんだけど、規制が厳しくなったとかで私の今の症状では、マイスリーは出せないと言われました。 去年マイスリーとレンドルミンを出された事あるのに不思議に思いました。 リスミーってマイスリーと同じような成分ですか?
- 258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/18(水) 20:54:41 ID:huBeC7Mn]
- >>257
モナー薬局で聞いてくる! つーかマイ3はすぐ抜けるしいい眠剤だよね(´∀`)
- 259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 21:25:18 ID:68K0rQC0]
- >>257
このサイト↓のハイパー薬辞典で調べるといいよ。 おくすり110番・・病院の薬がよくわかる www.jah.ne.jp/~kako/ 携帯なら… DoCoMo www.okusuri110.com/i/ vodafone www.okusuri110.com/j/ au www.okusuri110.com/e/
- 260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 07:04:37 ID:s+quwuua]
- 仙台のしずくナンタラっていうとこのカウセリング行ったことある方いますか
- 261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 08:30:34 ID:pP/Y3xhP]
- 情報交換も兼ねてOFF会でもしませんか?
【原則】 ・責任取れるっつーことで20才以上 ・薬の作用なんかを考え、酒なし ・安全確保のためにも昼間・人が大勢いる場所で ・どんな人が紛れ込んでくるか分からないので個人情報を話す時はよく考えて ・身の安全は自己責任で ・あまりにも重症な人はゴメンなさい ・円滑なオフ会のためにもODや発作なんかの可能性がある場合はゴメンなさい 誰か幹事やってくれ
- 262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 23:12:14 ID:KtgbBCt2]
- >>258
…だから、精神科で5mg、内科で10mg処方するのか(--;)>マイスリー ちょっと矛盾が。 でも、次の日に影響しにくいのは確か。デパス眠剤にするよりはね。 ちなみに、今のかかりつけ(精神科)では、眠剤はこの段階では処方必要なしって言われたよ。 精神科の処方基準が厳しくなったかどうかは不明。 (割合、ここに出てくるクリニックなんだけど。) (内科や整形外科ではデパスも処方されることがあるんだよね。内科4カ所と整形2カ所で確認済み。 使用目的が特に整形では違うらしい)
- 263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 03:13:10 ID:WaRU47uO]
- 整形から出されるデパスの使用目的って何ですか?
- 264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 06:17:22 ID:2WIIrlS2]
- >>263
漏れは痛くて夜眠れないと言ったらデパスだされたよ
- 265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 22:22:02 ID:BBygSt0x]
- そんなんでデパス出すのはアホだろwww
- 266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 00:27:25 ID:PAnahaFx]
- >>263
整形で聞いたのは「頸椎症」だったと思う。ただそんなに多くはないらしい。 ちなみに、内科で「肩こり」「筋肉の緊張をほぐす」等でも出されているケースはあるらしいが。 (病名なんと付けられているかは不明。)
- 267 名前:優しい名無しさん [2006/01/23(月) 14:59:33 ID:BqkJrLBp]
- F田クリニック行ってる人いますか?
どうなんでしょうか?
- 268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 18:15:24 ID:T6kMHJX+]
- かさ●らクリニック行ってる方いますか?今はどぉですか
- 269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 06:20:14 ID:zBSRMQU8]
- 青葉区のおか〇と通ってる方いませんか?
- 270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 10:31:50 ID:Z+1S1F4Y]
- >268さん
3年ほど通っていますが相変わらず何も問題はありませんが。 もっと前は知りません。 朝一は待合室が寒いってくらいで、センセもフランクで好きですよ。
- 271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 11:28:33 ID:Ggj728iF]
- >>267さん
長年通っているのですが、改めて>>14 を読むと、なかなか面白いです。 確かに調子が変わったり、薬の副作用があった旨を伝えると、薬の量や種類等、処方は結構変わります。 でも、それぞれの人にどの薬が合うかは実際使ってみないとわからんかも、と思えば別に変じゃないのかも。 予約を入れておけば、待つ必要もほとんどなくて、個人的には便利です。
- 272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 11:37:47 ID:q3bQd74e]
- >>270さん
ありがとうございます。 今日行くので不安で… 何処でも人それぞれだし良し悪しは分かれるとは思っていても聞いてみたくて。 安心しました、ありがとうございました
- 273 名前:優しい名無しさん [2006/01/24(火) 12:59:22 ID:tcUTJfj5]
- 267さん
私は、最初の1ヶ月半ぐらい通って、今は内科に入ってるメンタルクリニック へかよってます。受付の人はやさしい方でしたけど、私的に先生があいませんでした。
- 274 名前:270 mailto:sage [2006/01/24(火) 15:03:06 ID:Z+1S1F4Y]
- >>272さん
もう行っちゃったかな? 笠原センセは、早口なので最初は何言ってるのか聞き取りづらいですよ。 助言遅すぎた?
- 275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 16:00:23 ID:q3bQd74e]
- >>274さん
まだ行ってないです 助言ありがとうございます 一生懸命耳を開こうと思います(笑)
- 276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 17:42:44 ID:rF47JfZL]
- 初めてかかるんだけど、
①待ち時間短い ②時間かけずてきぱき診てくれる ③旧仙台市内 で教えて
- 277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 20:28:42 ID:4wuE57Ru]
- >>276
質問の仕方を?(^^)
- 278 名前:274 mailto:sage [2006/01/24(火) 21:01:57 ID:Z+1S1F4Y]
- >>276さん
1.何分まで待てますか?人によってまちまちな基準なので。 どこでも朝イチとかは狙い目かも。(鬱の人は中途・早朝覚醒していても動き出しが弱いから) 2.症状のポイントをメモっておいて受付時に渡すと話が早いかも。 でも診察時間は新患時は特にかかると思いますよ。 症状の軽重にもよると思いますし。 故にテキパキは望まないほうが良いと思います。 3.よそものなので旧市内がどの範囲かわかりません。ごめんなさい。 で何かお役にたてたでしょうか? >>275さん 印象どうでした?
- 279 名前:優しい名無しさん [2006/01/24(火) 22:38:05 ID:mWTh8CGA]
- 突然のの質問すいません。
催眠療法ってどうなんでしょうか? 仙台にもあるみたいなので受けようか悩んでいるのですが、 受けたことがある方いませんか?
- 280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 22:39:08 ID:mWTh8CGA]
- 下げ忘れました…。
- 281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 04:26:46 ID:3rMpL4J5]
- え~と、市内の高校2年なんですが、学校の授業で猛烈に眠くて気付くと寝てるんです。シャーペン床に落としてもシャーペン放置して寝てるんです。夜早く寝ようが、一日17時間寝ようが昼間は常に眠いんです。後、朝も無理です。
これ病気か何かかな? それと過去ログ見たんですが、いまいちわからないんで、泉から近い病院良い所あったら教えて下さい。 長文スマン
- 282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 08:47:13 ID:yXKnlTOo]
- 脳波、MRIがとれる大きな病院。仙台市立とか、国立とか、JRとか。
ナルコレプシーかどうかはきちんと調べなければいけない。 睡眠時無呼吸の寝不足によるものなら泉の高森の方に 睡眠相談をかかげている病院があったはず。
- 283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 08:49:18 ID:yXKnlTOo]
- この頃の病院は金かかるから、万札2枚はあった方がイイよ、
検査結構高いから。
- 284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 14:45:26 ID:6xhlAd4S]
- >>278さん
行ってきました は、早口っすね…(笑)
- 285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 11:00:33 ID:2uBnjKUO]
- >>246
10年くらい前、女医(いまはM○ビルで開業)に3Pについてしつこく聞かれた。 私は♀で興味もなかったので何も言えなかったが・・・。
- 286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 11:36:54 ID:2uBnjKUO]
- 連投スマソ。主はつつじではなく、女性クリニックの医者。
- 287 名前:優しい名無しさん [2006/01/26(木) 12:03:32 ID:qJCIWhwp]
- 興味ないのにそんな話する?
- 288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 13:13:59 ID:urCpA0aU]
- 完全にスレ違いだけどその女性クリニックの医者、良くないよ。
「女医」という点で若い女性中心で人気あるみたいで、いつも激混みだけど、 診察は乱暴だし、患者取り違えるし。 あまりオススメしたくない。
- 289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 17:13:35 ID:hbYLKyfU]
- 女医ってだけで「女性特有の悩みを親身に分かってくれるだろう」って思うよね、一般の女性ユーザーは。
普通に考えてもそう思うよね。女医だから女の人の繊細さで心のケアをしてくれるだろうと。 でも実際に違った場合は、衝撃というか心にあたえる打撃は大きいよね。
- 290 名前:優しい名無しさん [2006/01/27(金) 09:21:33 ID:y7+IydfR]
- 女医希望って椰子、ウザー
- 291 名前:優しい名無しさん [2006/01/27(金) 13:43:22 ID:YbSl6XXk]
- 女医は、精神的に不安定なので苦手です
人間女性で生理などもあるのでイライラしたりするみたいだし
- 292 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/01/27(金) 21:27:09 ID:QugFrTsm]
- >>281さん
初めから大きな病院に行くのは止めた方が良いです。 今の日本の医療の仕組みは 身近な医院→紹介→拠点病院 って事になってるから。 いきなり大きな病院に行くと、初診料が割り増しにされます。 それに初診は色々と調べることや問診が多くて時間がかかるものです。 大きな病院では場合によっては扱いが粗雑になる可能性もあります。 >>282さんのおっしゃるように脳波を取る必要があったり その他の検査の必要が生まれると思われますが、まずは身近な病院で 相談して、症状を伝えて、一通りの検査を受けた上で、必要が有れば 大病院や、睡眠時無呼吸のような病気の疑いでしたら専門の医院を 紹介してもらうのが良いと思われます。
- 293 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o mailto:sage [2006/01/27(金) 21:44:22 ID:QugFrTsm]
- >>276さん
あと新患の時にはほぼ確実に30分以上かかります。 初診の「通院精神療法」は30分以上ですと診療報酬が変わるので。 病院の評判はこのスレの最初の方に書いてますね。結構「これは違うような?」 って部分も無きにしもあらずですが、それなりに反映してると思います。 女医さんについてですが、私の主治医の先生は女医さんですが(まさかここ見て ないよなー)話をよく聞いてくれる先生で、男性の医者よりは自分の状態を話しやすく 外国含め最新の医療事情にも詳しくて頼りがいのある先生なので、診察中に本当に 眠そうな顔で眠いとか言い出してもそれは愛嬌と受け取ってw
- 294 名前:優しい名無しさん [2006/01/27(金) 22:05:16 ID:kDGYj5Aj]
- 大きな病院ですが、JRとかはどうですか?
- 295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 08:41:40 ID:bq87gAEM]
- >>293さん
>女医さんについてですが、私の主治医の先生は女医さんですが とてもご立派な先生みたいですね^^ その先生とはどういった形で巡り合われたんでしょうか? やはり紹介という形でしょうか?良い先生は同業者の間でも評判になりますし。 直でその評判のお忙しい先生のところに行っても紹介状がないと他に紹介されちゃいますよね?(´・ω・`)ショボーン >初診の「通院精神療法」は30分以上ですと診療報酬が変わるので。 どんな風に変わるのでしょうか?
- 296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 09:57:52 ID:2/eNNZE4]
- 婦人科でも女医のとこはすごい人気だよね。
内診なんてしない。初診でも3分。 女性というだけで人気があるのか、本当に謎 精神のほうは、女性ならでは?のアドバイスもあるけど、「生理前にイライラする」なんて男性医者だって普通に理解してる。 女医希望とか、男女にこだわるのもわかんない。
- 297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 10:28:04 ID:KyFe4+uq]
- 大学病院ではGIDの治療もやってるみたいですよー?
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138005088/l50
- 298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 16:47:39 ID:uoCX0H1X]
- (通院精神療法について)
(1) 通院精神療法(簡便型精神分析療法を含む。以下この項において同じ。)とは, 統合失調症,躁うつ病,神経症,中毒性精神障害(アルコール依存症等をいう。), 心因反応,児童・思春期精神疾患,人格障害又は精神症状を伴う脳器質性障害等(以下本項 において「対象精神疾患」という。)のため社会生活を営むことが著しく困難な通院患者 (通院患者の著しい病状改善に資すると考えられる場合にあっては当該通院患者の家族) に対して,医師が一定の治療計画のもとに危機介入,対人関係の改善,社会適応能力の向上 を図るための指示,助言等の働きかけを継続的に行う治療方法をいう。 (平16.2.27保医発0227001) (4) 通院精神療法は,初診時には診療時間が30分を超えた場合に限り算定できる。 この場合において診療時間とは,医師自らが患者に対して行う問診,理学的所見(視診, 聴診,打診及び触診)及び当該通院精神療法に要する時間をいい,これら以外の診療に 要する時間は含まない。なお,初診時に通院精神療法を算定する場合にあっては, 診療報酬明細書の摘要欄に当該診療に要した時間を記載する。 (平16.2.27保医発0227001) 1 区分番号A000に掲げる初診料を算定する初診の日において精神保健指定医等が 通院精神療法を行った場合 500点 2 1以外の場合 イ 病院の場合 320点 ロ 診療所の場合 370点
- 299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 16:53:06 ID:uoCX0H1X]
- >>296
お前は女の前でチンポを出したいと考えているだろうが 男の前で大開脚でマンコを晒したいと考える女は少ない
- 300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 16:54:54 ID:bq87gAEM]
- >>296
例えば性犯罪の被害者だったりすると、医者であっても男性とはコミュニケーションがとれず、 診察にならないため、女医でなければいけない事があるかと思われます。 特にPTSDなんかを患っている場合、男性と接する事が病状の悪化に繋がりかねませんから、 男性医師の診察が、病状の悪化になってしまう可能性もありえるのです。。。 あと、精神系のお薬の副作用にありがちな、生理不順などはお年頃の女性患者にとっては 男性医師だとお話しにくいかもしれませんね。。。 まぁ、心無い女医の感情的な言動も、なかなか堪えるものがありますが。。。 >婦人科でも女医のとこはすごい人気だよね。 内診しないんですか?初診で3分となると問診などもほとんどしないケースですよね・・・? それって宮城のお話ですか?全国区のテレビか何かで見聞きした話ですか?
- 301 名前:さすらいのパティシエ ◆HMDf3FhTJU mailto:sage [2006/01/28(土) 17:10:58 ID:0phdSm8H]
- ほかほかご飯やっほー。
俺は偏狭の最南端○森なんですが、 このまえ、例の重篤かつ継続である事を書く意見書と 世帯所得を調べる承諾書、その他説明文が来たんですよ。 で、今日、それとは別に、町民税が非課税の世帯は 意見書いらないよ、っていうのが来たんですよ。 これは宮城県共通なんですかね?
- 302 名前:さすらいのパティシエ ◆HMDf3FhTJU mailto:sage [2006/01/28(土) 17:13:03 ID:0phdSm8H]
- 通院医療費公費負担から自立支援医療への移行手続き
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134913579/897より www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/syakaisigen/jirituannai.pdf 宮城県はこれと違うんですかね?
- 303 名前:さすらいのパティシエ ◆HMDf3FhTJU mailto:sage [2006/01/28(土) 19:16:22 ID:0phdSm8H]
- ほかほかご飯さん、こっちの自治スレに、サロンゴミ箱論者が現れたので
応援よろしくお願いいたします。
- 304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 00:26:20 ID:1SbOxMDu]
- >>302
一応、2/1からになっている通院医療公費負担からの移行手続きはもうできますよ。 おいらもこないだ区役所でやってきました。2/1付けにして手続きは完了です。 でも5%から10%、、、ってこういうところで削減するこの国の経済力ってどうよっって思います。
- 305 名前:249 mailto:sage [2006/01/29(日) 01:41:18 ID:MLQ4SfMW]
- >>250さん
亀レスで申し訳ありません。 ありがとうございます、参考になりました。
- 306 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o mailto:sage [2006/01/30(月) 22:43:10 ID:bmvMiMPf]
- >その先生とはどういった形で巡り合われたんでしょうか?
医療機関にお勤めの方の情報力で…それ以上は守秘義務がw 直で行った場合、先生の名前を指名すれば大丈夫だと 思いますが。 >>301 さすらいのパティシエさん >俺は偏狭の最南端○森なんですが 先日、あぶくま荘に泊まり、筆甫という集落へ参りました。良い所ですね。 私は、書類が届いてないので、医療機関で説明を受けまして 重篤かつ継続である事を書く意見書の作成をお願いしてきました。 非課税世帯は意見書の有無で負担金が変わる事は無いので必要ないのかと思います。
- 307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 08:33:04 ID:A6oCrYhD]
- 自立支援法でしたか?32条の代わりのやつ。
それの手続きのために区役所に印鑑と手帳と健康保険証を持って乗り込みました。 「重篤かつ継続である意見書」(?)など無しに、 「最高で月2万円ですね」と言われました。 その説明欄の右側には、確か負担限度無しとか何とか。 手帳持ちだからかな?
- 308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 09:53:31 ID:WuKxzy7H]
- >>307 手帳ないけど、同じく意見書なかった
病院のCW側からも、医師からも意見書持ってけと言われませんでした。 医師から「重度かつ継続」の欄は、自身でまる書くんだよーって説明されるし、 病院のCW側では医師に書いてもらってね・・・って謎 さらに謎だったのは、医師から「通らないかも」と う~みゅ「とりあえず継続分の見なし手続」だったんじゃ・・・
- 309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 15:59:41 ID:lCR/jjfN]
- トーシツ。意見書は封筒に入ってたし、医師に書いてもらったよ。
重度だからかw
- 310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 19:27:06 ID:q1QogxDI]
- 重度障害者医療費助成とか自立支援法は違うんですよね?
- 311 名前:優しい名無しさん [2006/01/31(火) 22:09:40 ID:lCR/jjfN]
- >309だけど
>310 32条から自立支援法への切り替えの話じゃないの?
- 312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 23:46:03 ID:q1QogxDI]
- >>311
じゃあ重度障害者医療費助成は関係ないんですかね? 障害年金1級の人が対象の医療費助成制度なんですが・・・
- 313 名前:優しい名無しさん [2006/02/01(水) 00:17:18 ID:1Ru47G7r]
- 愛子付近にいい病院ありませんか
- 314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/01(水) 03:01:52 ID:yURT59Kh]
- >308です
>311 そうですた。 病院発行のカードみたいな物に、32条の有効期限が3/31まで5%と修正されて、 4/1からは「申請中」の項目が追加されてました
- 315 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o mailto:sage [2006/02/01(水) 22:35:54 ID:BUZrJZh2]
- 場所によって説明の度合いが違うなあ
こちらでは、決定に不服な場合の行政訴訟の起こし方まで説明受けたがw
- 316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/02(木) 10:31:15 ID:7vIpFRkv]
- >>315
行政訴訟の起こし方w 凄く親切ですな(´Д`;) てか、それは宮城県内? どんな説明だったのかレポートきぼんぬ
- 317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/02(木) 17:44:47 ID:aEKEkl8i]
- 移行手続行ってきました。@太白区
申請書提出して、保険証のコピー取られておしまい。 特に説明されることも、聞かれることもありませんでした。 あっけなくおわった。緊張して損した。(´・ω・`)
- 318 名前:優しい名無しさん [2006/02/03(金) 03:35:50 ID:c1yCGkl1]
- この前の千羽の機嫌は良かった。受付も機嫌良かった。何かあったんだろうか。
- 319 名前:優しい名無しさん [2006/02/03(金) 13:49:39 ID:YUKhlnjc]
- >>318
え!?千羽と書いてるからピンとこなかったけど、もしやあの○ば? でも何となく気持ち悪いな。 それにあの医者も受け付けも何となくあまりネットを見ないような気がするし、自分達の酷評を見ても反省するようなタマではないと思うのだが?
- 320 名前:優しい名無しさん [2006/02/03(金) 14:56:36 ID:c1yCGkl1]
- そうです。あの千羽=〇葉です。なんだか穏やかでした。びっくりしてしまいました。去年の夏からカウンセラ―にお世話になっているのでドクタ―ショッピングするのが面倒で通っていましたが、こんなの始めです。
- 321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/03(金) 15:25:08 ID:uU4y3oja]
- 絶滅寸前の産婦人科の情報もホスィですね
テンプレにあったような産婦人科には絶対に行きたくない
- 322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/03(金) 19:30:49 ID:Hf2lHeEk]
- >>317
俺も来週行って来るわ
- 323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 10:58:02 ID:/+z0M2OW]
- かさはらやめたい
でも近いとこないし薬は処方してくれるし ただ先生がなぁ…
- 324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 11:45:16 ID:VDNCtm8w]
- >>323
かさはらの近くだったら、尾子はどうよ?
- 325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 13:38:42 ID:/+z0M2OW]
- >>324さん
長町にあるんですか?先生はどうなんでしょうか…きいてばかりですが…
- 326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 14:39:57 ID:W0wFN35d]
- >>325さん
おいら尾子先生に診てもらってます。 尾子先生は良い方ですよ。ちゃんと話しも聞いてくれますし。 尾子クリニックの前はかさはら先生に診てもらってましたけど 怒鳴り散らされて頭にきて転院しました。 なんだかんだ10件近くの病院を転々として尾子先生のトコで落ち着いてます。 やはりココロの病気ですので先生と合う合わないはきっちりしたいですし。 www32.ocn.ne.jp/~bin_co/ogo.htm←尾子クリニックHP
- 327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 16:33:13 ID:PXvtXOC2]
- わたしはかさはら先生に診てもらっています。
キツイ言葉もありましたが、 それは治療上ちゃんと気づかなければならない性格上の問題を しっかり理解させるための一言でしたので きつくおっしゃっていただいて、かえってありがたかったと思ってます。 むやみに怒鳴る人ではないですよ。早口ですけど。
- 328 名前:327 mailto:sage [2006/02/06(月) 16:43:46 ID:PXvtXOC2]
- 連カキコ
相性の良い先生を選ぶのは大事ですね。 わたしは尾子先生はかえってこちらが恐縮してしまって。 フランクに話せるかさはら先生に落ち着きました。 尾子先生はやさしいし、しっかり話を聞いてくださる方です。 良い先生だと思います。
- 329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 18:24:45 ID:X4tPe1es]
- >>325さん
かさは○先生は悪い方ではありません、でもそれは個人のこと、治療とは別。 私も先生は嫌いではなかったけれど、治療に対する姿勢が合わなくて。 どんどん悪化、軽うつから自殺一歩手前まで悪化しました。 それで逆に医者を信じられなくなり、対人がひどくなりました。 今は尾子先生の所に通い、回復の方向に向かっています。 先生の合う・合わないは本当に大切だと思いました。
- 330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 21:26:30 ID:W0wFN35d]
- 326です。
尾子先生とかさはら先生は正反対な感じですがやはり、 合う合わないありますから、じっくり選んで直しましょうネ。 325さんが自分の気持ちに合った先生に会える日が早く来ることを影ながらお祈りします。
- 331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/07(火) 02:22:28 ID:FkZnhJ6z]
- 笠原先生ね、俺の通っている病院の医者に依れば、
「あいつ昔から人見知りするからなぁ」とのことでした。 ですが、私にはぴったりでしたね。 さばさばした感じが、当時の人間不信の私にはちょうど良かった。 質問にもはっきりと答えてくれるし。 まあ、患者も医者もそれぞれ。 私は尾子先生は緩やかすぎて合わなかったな。
- 332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 19:08:08 ID:3AQ0REF8]
- かさまは○はまず診察室の整理整頓からちゃんとして欲しい。
あんな乱雑な診察室見たことないし。
- 333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 23:45:48 ID:NyWWO2aX]
- dat落ち寸前なんですがageなくていいのでしょうか?
- 334 名前:優しい名無しさん [2006/02/09(木) 00:21:13 ID:q1iksUc7]
- ちょっとあげときますか。
県外から仙台のクリニックに通っている人います?
- 335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/09(木) 11:11:55 ID:XZi68Vcw]
- 何ヶ所か病院行ってみたけどほとんどココのレスと同じ印象
某板と違い信用できる
- 336 名前:優しい名無しさん [2006/02/09(木) 11:16:52 ID:CM9eRHPX]
- >332はげどwww
- 337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 01:05:41 ID:2YLq2EUT]
- ここの情報筋は結構当たりなのかな?
- 338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 04:36:14 ID:sLrXsaY8]
- >>335
差支えなければ、どの病院の情報が信用できるか教えてくれないかな
- 339 名前:優しい名無しさん [2006/02/10(金) 08:34:54 ID:2LQClwmp]
- >338
ずっと読んでるとわかるよ。 知りたい病院あるなら、聞いてみればいいよ。 かさは○が合う、いい先生だ、というのは、私にはわからないけどね。(印象悪すぎてどこがいいのかわからなかった)
- 340 名前:優しい名無しさん [2006/02/10(金) 11:56:15 ID:yhHval/9]
- 東北○病院にいってきました
2回目だったのですが、次回の予約が朝9時・・・ お金おろしたりしないと行けないし、通院に1時間程かかる旨を看護士さんに伝えたら 「先生にも都合がありますから。9時ね?」と言われて押し切られてしまいました・・・ 患者の都合関係ないのでしょうかorz 朝鬱酷くて動けなくて困ってる旨も先生に伝えてあるのに・・・ 私だけなのかしら・・・初の時は結構いい看護士さんに対応してもらえたけど 年配の方・・・ちょっと怖かったです・・・ K先生ですけど診察中に顔を覗かれたりするので微妙に苦手だったりもします・・・
- 341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 13:24:15 ID:2YLq2EUT]
- 東北○、電話での対応はいい感じなんだが・・・
実際に行ってみた人の意見は結構ツライものがありますね・・・ ところで東北○って入院施設ありますよね? つまりはその手の患者の重症な方々が行かれる病院なんでしょうか? 軽いウツとかだと相手にして貰えないんですかね・・・? 一見、軽いウツに見えるがちょっと変わった病気を持ってる漏れとしては、 ある程度の力量を持った先生に診て貰いたい・・・
- 342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 15:31:42 ID:pi6WwRM7]
- 宮城県内でカウンセリングのいいところはありますか?
今精神科に通院してるのですが薬中心で話はほとんどないです。 自分の性格に問題がある気がするので、色々話が出来る病院があったらお願いしますm(_ _)m
- 343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 17:53:16 ID:ngw2E3mX]
- >340
そういう病院なんだ、と考えるしかないと思う。 予約厳しい病院なんて結構あるし。 そこらへんは病気は関係ないのかもしれない(インフルでヒィヒィしてても「順番ですから」って、よくある) >432 カウンセリングは人気あるとこあったかな?(過去ログではあんま出てないような…) 個人的にはこうとうだいが、考え方っていうのかな? 「大変なら引っ越しすればいい。そう考えたら楽でしょ。住宅ローンある人なんかどーにもなんない(笑)」とか 私にはツボです。 ぐだぐだ愚痴るならおごさんです。「それは大変ですね、辛いですね、」と聞いてくれる。 他はわからないです。 主治医かケースワーカーに聞いてみてもいいかも。
- 344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 18:54:19 ID:EuO+3uKc]
- >>337
通院経験は仙台は1カ所だが、ずっと前の分から見ても、そのクリニックに関してはほぼ合っていると思う。 (多くの人がコメントしていて、<仙台の病院選びまとめ>にも書かれているクリニックだと書いておく。) 薬についての情報を多く持っているようだが、「極端に合いませんでした」というのはない。 丁度か弱いくらいかどちらかの処方。 「話を聞いてほしい」というのが強ければ、他の病院・クリニックをお勧めするところであるが。 中には情報が古くなっているものもある。 東北○のN先生はここ1~2年の間に開業したと思ったが。 (別の筋で知った)
- 345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 21:15:14 ID:awL/9EyQ]
- パニック障害で、古川の岡本先生の所に通院してます。「必ず治るよ、一緒に治して行こうね」と、初めて行った時に言われてすごく安心したし、嬉しかったです。もうそろそろ薬とサヨナラ出来そうです(´∀`)
- 346 名前:優しい名無しさん [2006/02/11(土) 14:49:04 ID:2Y/mU4cA]
- 345
オメデト!! よく頑張ったね 国から施し受けて働かないで済ますタメ 治す気もない甘えたヤツがあまりにも多いから… 久々のいい話ダ
- 347 名前:さすらいのパティシエ ◆HMDf3FhTJU mailto:sage [2006/02/11(土) 15:01:35 ID:Cq5Rpvl2]
- お医者さんに役所から送られてきた書類と患者票書いてもらったけど0円だったよ。
- 348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/11(土) 18:47:31 ID:S1Mq35sV]
- 片親が田舎にいるから保険解約できないので国に世話なれない
未婚だから万が一親より先にいってしまったら迷惑かけるからいくらか残さないと 体ボロボロ休みたいよ 頼れるパートナーに巡り会えなかったんだから仕方ないと思ってるが涙出るよ
- 349 名前:さすらいのパティシエ ◆HMDf3FhTJU mailto:sage [2006/02/11(土) 20:53:47 ID:Cq5Rpvl2]
- >>348さん
若い時は意外と生命保険より個人年金のほうが解約するとお金になるよ。 任意入院でも医師が必要と認めれば生命保険金は支払われるでしょう。 涙がとめどなくあふれるのはうつ等のサインである場合もあるそうです。 慢性疲労は万病の元ですよ。死亡保険金などもらっても親は喜びません。 親戚が20代で心臓発作で死んだんですけど、そのお母さんはずっと泣いていましたよ。
- 350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 00:39:45 ID:L6/cGqW4]
- たぶん、片親の老後の心配をしているのでは?
- 351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 01:42:32 ID:1J2k9TF3]
- まだ、こうなったのは親のせい!とか言ってる人達の方元気そうだ
自分を責めるのはいくないらしい
- 352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 03:02:23 ID:qtfuUsbn]
- こうなったのは親のせい!とかも言ってるし、他人と比べて自分はなんて情けない人間なんだと
両方思っている自分は負け組×10
- 353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 19:51:58 ID:Ok6zYkU6]
- 県内でSADが浸透してるとこってどこでしょうか?
SADと思われる症状に何年も悩まされて来たので病院へ行きたいんですが、いい病院あったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 354 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 09:03:45 ID:ZaVkh7qp]
- 東北○病院評判悪いね。
- 355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 13:43:46 ID:X5p3M+tL]
- 勾当台クリニック通ってます
遠方から通っているのでいつも電話で予約いれてから行くのですが、 今日電話したところずっと留守番電話の対応でつながりません 休診なのでしょうか・・。 事情をご存知のかたいませんか
- 356 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 18:49:22 ID:gv5QEVcO]
- >355さん
今日は休診みたいですよ 先週予約しようとしたら、そう言われました
- 357 名前:355 mailto:sage [2006/02/13(月) 20:37:31 ID:/1r+558p]
- >>356さん
そうだったのですか 予約なしで行こうかな、とも思ったのですが行かなくてよかったです・・ ありがとうございました
- 358 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 21:06:37 ID:yA7l9Rvd]
- 中学生です。まじ、鬱っぽくてヤバいので、病院に行きたいです。
仙台の泉区付近でいいとこ知ってたら教えて下さい。 マジレスキボン
- 359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 21:48:10 ID:JtfMe9Ol]
- スクールカウンセラーに相談してみたら?
- 360 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 21:52:50 ID:yA7l9Rvd]
- >>359
スクールカウンセラーにはどうしても言いづらくって・・・ やっぱり、他の時にも会うし、学校のこともよく知ってるし・・・。 失恋とかはなんか言いたくないなぁ、、って思って・・・。 だから、いいとこ知りたいんです・・・
- 361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 22:25:44 ID:JtfMe9Ol]
- そうかそうか。中学生なら宮教大にそういう相談室があったはずだけどな。
あれは、不登校の人が対象の相談室だったかも知れないけど詳しくは覚えてないや。 泉区なら い○みの杜診療所 篠○クリニック 八○女クリニック 岩○神経科内科クリニックかな。 下記参照 www.10man-doc.co.jp/static/miyagi/00521.html
- 362 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 22:31:43 ID:yA7l9Rvd]
- >>361
(TдT) アリガトウゴザイマス 親と一緒にいくべきだよね。 だけど、まず親に行きたいって言う勇気がない・・・
- 363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 22:33:21 ID:JtfMe9Ol]
- 多分、許さないと思うよ。
だから、親とか身近な人に思い切って相談するのが一番だよ。
- 364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 22:40:26 ID:X5LTvWoR]
- >>360
親には相談したりしてるの? 親バレなしに通院するのは、難しいよ。 とりあえず、 仙台いのちの電話 トップページ www6.ocn.ne.jp/~sen/ とか 精神保健福祉ガイド「はあとぺーじ」 www.city.sendai.jp/kenkou/shougai/heartpage/c.html の泉区保健福祉センターに電話で相談してみたら?
- 365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 22:45:19 ID:X5LTvWoR]
- >>361
通院するという前提で言えば、八○女クリニックはおすすめしない。 あの医者には、思春期のデリケートな患者を扱えるとは思えん。 他は、行ったことないので知らんけど。
- 366 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 22:47:44 ID:yA7l9Rvd]
- >>363
全部悩みを親に言ってから、病院にいくべき?…汗 >>364 親には辛い辛い。鬱だー病院いきたい。 まじ苦しい。とかは連呼してるけど、具体的には言えない・・・orz 電話とか勇気いるよ・・・汗 >>365 八○女クリニクダメなんですか?汗
- 367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 22:59:47 ID:X5LTvWoR]
- >>366
初めて精神科に行って、医者に面と向かって失恋のこととか話すよりは、 いのちの電話の方が、ハードル低いと思うよ。 八○女はだめとは言わないけど、君の病状にはあわないと思う。
- 368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/13(月) 23:00:29 ID:JtfMe9Ol]
- >>366
まず、最も信頼してる人(親)に打ち明けるべき。それでも問題解決できないなら 親も止む無しと思って許可するでしょう。 後、医者は薬を適切に処方する人だから、あまり話しを聞いてる時間がありません。 話はカウンセラーが聞いてくれます。でも、期待はしない方がいいよ。がっかりするから。
- 369 名前:優しい名無しさん [2006/02/14(火) 10:31:27 ID:6ovJ6KHR]
- >366さん、八○女のカウンセラーは20代後半の女の人で
話しやすいけど、毎週水曜の午前中しかやってないので、 通いにくいかもですね・・・ 確かに、あのおじいさん先生は失恋とか聞いてくれないでしょう。。 最初はカウンセラーにお話してみるのがおすすめ! 10代の頃っていろいろあるけど、焦らないでゆっくり治していってくださいね。
- 370 名前:優しい名無しさん [2006/02/14(火) 15:01:14 ID:n5BCv2rH]
- >>367
電話に出てくれる人は長時間でも話を聞いてくれますか? それと、楽になるようなアドヴァイスをくれますか? >>368 親にいきなり話し始めるのには少し抵抗があります・・・orz 勇気を出さなくてはいけないですよね・・・。 カウンセラーの人はどういう所に居るんですか?病院(医者)じゃ、意味がないですか? >>369 少しでも楽になりたいですね・・・ カウンセラーの人はどういうところに居るのですか?オススメの所があったら教えて頂けないでしょうか?
- 371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/14(火) 18:21:06 ID:wBRG42hI]
- でもカウンセラーって自費でかかるものですよね?
- 372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/14(火) 19:50:52 ID:N6Hthwzk]
- 盛り上がってるところ、豚切りスマソ。
本日も腹クリは激込みでした。 ところで4月以降は障害者自殺支援法がらみの 改正が多々あるのですが、腹クリでは時間切れ で致し方ない(あくまで私の想像ですが)のは除いて、 あくまで診察なしでは院内処方はしないとのことでした。 あのキツネ眼のお姉さんが、「どっか他の薬局で出して もらいますから」といつもの口調で、ね。 それから、お悩みの中学生さんへ。 北仙台の原クリニックは、思春期の心や家庭内の問題 に強いようですよ。カウンセラーも複数いますし。 親御さんと一緒に一度行かれてみては? 先生はごく温厚な方ですよ。ただ難点は混み合うこと。 確か初診のみ電話予約が可能だったと思うので、まずは 電話で聞いてみて下さいね。
- 373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/14(火) 21:24:54 ID:YpnsvjsS]
- 度々良クリ情報を求めてこられる方もいるようなのだが
基本的にみんな良いところは知ってても教えないんじゃないかな? >>370サン 私はあなたと年が近いんだけど・・・ あなたの「かかりつけの病院」(風邪とか引いたときに行くような内科でおK) に行って、メンタルな悩みを聞いてくれるような良クリご存じない?って 聞いてみればいいと思う。 私もそのクチで、近所の小児科に通院していたときに 私じゃ診きれないから、あなたに合いそうな良い先生(精神科医)紹介してあげるからね→ 今の病院に辿り着いたよ。 それと、医者に高望み(喋ったら分かってくれる、通院してりゃ治してくれる) って思わない方が良いですよ。 私はたまに待ち時間が長いときに看護師さんが混じって ほかの患者さんと話したりすることもあるんだけど 皆、先生の印象は賛否両論。 医者を信頼しきっていると、落ちたときのダメージも半端ない... もし,かかりつけの病院がないのであれば 学校の養護教諭(保健の先生)に相談してみるのも良いと思う。 親に言いにくいトカ言うことも含め。口裏あわせて養護教諭経由で親に連絡してもらうとか。 もしかしたらスクールカウンセラーがいるかもしれないしね。 常勤じゃないにしても仙台市内なら最低中学校3校~4校につき1人はいますよ。 曜日によって行く学校がちがうわけで。掛け持ち。 頭の中で考えてばかりいると爆発しますよ。←経験済み まずは一歩、踏み出してみてください。 何事も、ほどほどにね。
- 374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/14(火) 23:54:17 ID:wBRG42hI]
- でもさ、基本的に良い病院の情報って表には出てきませんよね。
見ず知らずのネットを介しての赤の他人に良い病院を教えたりはしませんもの。 そして、うちらも馬鹿じゃないので、ネットごときを信じて病院に行ったりはしない。 見ず知らずの他人が「良い」と言っても信憑性は低いですよね? 嫌な思いをした病院を「良い」と言って、同じ被害者を増やして腹いせしたり、 経営難な病院がネットで宣伝してると思うのは私だけ?
- 375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 00:17:43 ID:1ilaRktF]
- >>374
私は同じ目に遇わないよう絶対行かないで欲しいけどそれも出来ないし 精神科以外でもね。ヒドイ医者が早く辞めるの願うばかり
- 376 名前:優しい名無しさん [2006/02/15(水) 02:28:28 ID:m38Jl9DD]
- ネトしか信じられるものがなかったんですけど、
なんかそういうの聞いちゃうとまじ精神的にヤバスです・・・( ; ゚Д゚)
- 377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 03:26:42 ID:Ru3QGKQB]
- 南光台の○田クリニックに通院してたが、もう薬もらうだけで、半年以上先生に診察してもらってない。カウンセラー居ないし、けど良い所は内科と神経科が一緒になってて、敷居が低いこと。
- 378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 19:48:37 ID:i4EaeXjt]
- 半年ぶりにこの板へきてみました。
それまでは時々のぞいてはいたけど・・・ 半年前まで千○クリ通ってましたが、先生の雑な診察が信頼できず 通院をやめてしまいました。女性カウンセラーも意味不明だった。 勇気を出して悩んでいた事、全て話したけど、 何のアドバイスもなく、あ~カウンセリングってこんなもの?話したら 楽になると思ってたけど、相手間違えたみたい・・・と思うように なってしまって。行かなきゃよかったという後悔だけが残った。 先生の診断は初診30分、後の数回は2分で終わり。 受付の若い化粧っけのない人、おばさんはロクな対応できない様子ですね。 過去レス読んだら同じようなカキコあったから、やっぱそんな感じか。 この半年、休んでれば自力で治せるかと馬鹿げた事考えてましたが無理でした。 物忘れや自分の考えが分からなくなる時があるので 気が向いた時だけ日記をつけるのですが、最近益々自分が理解できません。 心理テストも含め診察を行っている病院はありますか? 高●メンタルクリニックが過去レスにありましたが、それ以外でも 知っている方がいましたら教えて頂きたいです。
- 379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 01:10:30 ID:3P5FnIrB]
- カウンセラーはアドバイザーではないですよ。
- 380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 02:15:17 ID:eFuEatc6]
- >>379
話だけ聞いてりゃいいってもんじゃない、と思う >>378 私もそこ通うのやめた一人ノシ あの人達は皆自分にはキツ過ぎた
- 381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 16:51:19 ID:8guzhi90]
- PTSDって話すこと自体が辛い(=それが病状を悪化させる)し、
話さなきゃ話さないで、違う疾患(統失とか)と誤診されるし、 きちんとPTSDを理解診断できる医師(扱った症例数が多い)を探しても、 なかなかいないのが現状ですよね? 年配のPTSDを扱える医者を紹介して欲しいと強く言っても、 「PTSDを扱える医者」として名前をあげたい若い医者をあてがわれるし・・・ 結局は紹介できるだけのルート・人脈網がないって事でしょうか?
- 382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 21:47:19 ID:vSJeOTYX]
- >>381
とりあえず宮城県内にPTSDを扱える医師はいないってことよ。 だから紹介してもらったとしても、PTSDについてちょっとかじったくらいの ヤツしか紹介できないんだろうね。 おいらもPTSDに精通した医師がいたら紹介して欲しい・・・
- 383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 13:57:47 ID:DHa++eNE]
- ●真性売国奴 民主党副代表 岡崎トミ子●※宮城選挙区
<旧社会党出身。韓国で反日デモに参加。> 1.国会開会中に韓国に渡航、デモに加わる。 2.韓国では、社民党、共産党の女性議員と共に日本大使館派遣の公用車を使用した。 3.デモには、岡崎トミ子だけが参加、この時だけタクシーを使った。 4.大使館前で大きな「×」印をつけた国旗を背景に、シュプレヒコールを指導した。 5.大きな「×」印をつけた国旗には「日本反(対)」と書かれていた。 6.このモノクロ写真は産経新聞に掲載された。←決定的な証拠 7.それでも岡田幹事長は「反日デモ」ではないと言っている。 8.岡崎トミ子はデモは「反日デモ」だと認識していなかったと言い逃れている。 9.反省していると言うが、運動はやめないと言っている・・・らしい。 10.岡田はトミ子の反日行動を「問題ない」と暴言 11.民主党はトミ子を処罰する気なし 12.問題をうやむやにして国民を欺く民主党は公党ではなく売国政党 <北朝鮮から寄付を貰う岡崎トミ子売国奴> 『民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、外国人からの 寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務め ている男性と、韓国籍のパチンコ店経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていた ことが二日、分かった。岡崎氏は「二人が外国籍であることは知っていたが、政治献金の 処理は会計担当者に任せているので、寄付を受けたことは知らなかった」と話している。』 (以上引用。) ソース ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03na1001.htm ※既に削除 【韓国の反日デモ参加者】民主党副代表 岡崎トミ子 society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118804328/ 【岡崎トミ子売国奴への抗議電凸は↓↓↓】 www.pathos.ne.jp/%7Eokatomi/mail/index.html
- 384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 20:32:41 ID:GEos/fdz]
- >>381-382
診察もそうですが、PTSDの場合に絡んでくるのが裁判など法律です。 裁判を考えた場合、診断書などで裁判が左右されますから、 治療もですが裁判も見据えた治療をしてくれる医師を探さないといけませんよね。 ちょっとかじった程度の医師が、裁判を見据えた治療をしてくれるはずもなく、 ヘタをすれば、触れてはいけない段階で触れてはいけない事に触れられるなど 良くなるより悪くなる、非常にリスクの高いバクチ要素の高い治療になりますよね? 最低限の治療すらできないまま、私たちPTSD患者はあがいてるのが現実だと思われます。 こんな私たちに、せめてもの救いとして、どこの病院がいいのか教えて欲しいものです。。。
- 385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 21:51:00 ID:aYCbASGL]
- 何処の病院がいいのかとかより当て字でも使ってここはどう?とかの方が
レスが着く確率が高いと思う。どこがいいの~じゃ規模広すぎでしょ。 >>374さんの言うとおり 「基本的に良い病院の情報って表には出てきません」 そもそもその人に合うか合わないかは人によりけりだし 病院でショックな体験をした人が、逆上してわざとその病院を薦めるようなことだってあるだろうし 本当に善意で書いてる人は少数派だと思う。 どっちにしろ良い病院の情報を書いたとしたら信じて来ちゃう人もいるでしょ? そしたらその病院は患者さんが増えるわけだ。下手したらその病院の診察時間が短いと嘆いている患者さんは 病院の患者が増えたことによりもっと短くなってしまう可能性だってあるさ。 自分が通ってた「前」の病院を薦めるならまだしも、 今自分が通院している病院を薦めるようなことは皆しないと思うぞ。 皆知ってても教えないと言う理由の根源はここにあるんじゃないのかな?
- 386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 22:31:01 ID:c++WAgPM]
- 皆さんも書いてますが、東北〇病院の〇川も砂糖とゆー看護婦も最悪…
罠クリニックに行かなくなったら、病院の診療室でカウンセリング的な質問には答えてくれず、冷めた目で見られました。
- 387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 00:40:14 ID:PI4qbG3p]
- 東○会病院は県内では一番古い精神病院ですし、症例数も多いと聞きました
電話での応対などは好感が持て、積極性と親身さをかんじました しかし、実際に通院した人の意見は違うのでしょうか?
- 388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 11:49:02 ID:d2l1Dvhk]
- PTSDについて、冗談ぽくなんだけど、診察後に「やっぱりね!じゃ裁判したら勝てますか?」てな人だと、色々ややこしいから、勘弁して、みたいな感じでは聞いた事ある。
PTSDの症状を和らげるのなら(薬で)どこでもできるはずだよ。根本的な治療となると、そりゃ欝でもトーシツでも難しい
- 389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 11:59:09 ID:v2lKTjlV]
- >>387
東北〇のホームページなどは確かに良い事書いてありますね。 自分に合う医者ならいいのでは?看護士も評価できる方もいます。 私の場合は病院の手違いで、あるトラブルがあり、その際の一部の看護婦と医者の対応に、憤りを感じました。患者をバカにしすぎで、親も相当怒りました。精神科の病院の対応として、あまりにもひどいと感じたので、河北新報あたりに投稿しようかと本気で考えました。
- 390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 12:23:12 ID:GpPNGbKD]
- >>388
裁判がからんだら裁判所からの呼び出しがしょっちゅうあるし とても大変だったし面倒だったと、某医師もいってましたね。 つーか、本音は「面倒な事には関わり合いたくない」でFAでしょ。 >>389 今からでも遅くない。投稿しる!
- 391 名前:優しい名無しさん [2006/02/18(土) 13:53:17 ID:qa1QGtUk]
- うちの旦那はアル中で東北〇に入院したが師長に薬を一日出し忘れられたらしい。ミ―ティイングでは、ここでの話は外に持ち込まないようにと言われたのにも関わらず師長が『それとこれは違うのよ。』と個人的に愚痴られたらしい。東北〇の看護婦は頭悪い人ばっかりだ。
- 392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 15:03:26 ID:HZKi0fu4]
- 自分も東北〇に通っています。担当はN山先生です。数年前〇見台病院に行った事あるのですが、担当の女医は冷たい感じで私の言う事は全否定するし、薬もかなりの種類を出され良くなるどころか悪化しました。
- 393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 17:59:59 ID:v2lKTjlV]
- 皆さんやっぱり大変な思いしてるんですね。。。
私は本気で東北〇から病院替えたいので、ここの板の皆さん、共感を持って話を聞いてくれる不安定ではない、ましな医師を知ってたら教えて下さい!! 前スレ?で原クリニックは良さげな事書いてあった気がするんですが、どうですか?
- 394 名前:優しい名無しさん [2006/02/18(土) 20:20:23 ID:qa1QGtUk]
- 東北〇は患者を見下してるから最悪だよ。川愚痴とかってババァなんて自分が悪いことも棚に上げるから。あのババァこそ精神異常者だわ。あと2病棟の美浦は馬鹿過ぎて話にならない。何年働いてるか知らないが分からないことだらけ。人に聞いたみたいだが患者のほうが知ってる。
- 395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 20:26:40 ID:xXZg7BDl]
- 自分も東北〇の患者だが、おまいら看護士のこと言うなら病棟名もかいてほしい
例えば 砂糖なんてたくさんいるがな
- 396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 21:17:06 ID:PI4qbG3p]
- 某病院ですが、ここまで膿が出てくるのは尋常ではありませんよね?
たとえ医師がどんなに良くても、看護婦がこうでは・・・ 行かなくて良かった・・・
- 397 名前:優しい名無しさん [2006/02/18(土) 22:52:10 ID:qa1QGtUk]
- 395さん。おまいらなど書くのは失礼だと思いますよ。人に聞くなら聞くなりの態度があります。情報提供してもらえるだけ良いのでは?ちなみに私からも言えますが二病棟の看護婦は頭悪過ぎです。緑に的もな電話対応もできていませんし何度も点滴間違えますよ。
- 398 名前:優しい名無しさん [2006/02/19(日) 01:28:56 ID:becn2XEt]
- ここは2ちゃんねるだから「おまいら」でも大目に見てあげて下さいな。
確かに人に物を聞く態度として「おまいら」は悪いと思うけど ちょっとした事で過敏に反応してたら荒れるような希ガス… ってレスしてる時点でおいらも荒らしの仲間入り?
- 399 名前:優しい名無しさん [2006/02/19(日) 03:01:53 ID:/0VCfa+h]
- 仙台市内でアスペルガー症候群の診断をしてくれる先生はいますか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 03:53:57 ID:19InQVnd]
- >>393
腹クリは自分にはあっていると思うけども(家族間に複雑な事情有り) 待ち時間の長さで自滅してしまう可能性が有るので、注意してください。 デイケアの人たちがたむろして騒いでいたりして、待合室が騒々しくなるときがあります。 とくに平日の夕方ぐらいは、先生も疲労困憊している。辛そうだ。
- 401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 04:38:29 ID:lxb43IdD]
- >>400さん
>腹クリは自分にはあっていると思うけども(家族間に複雑な事情有り) そういった複雑な問題であっても取り組んでくれる先生と言う事でしょうか? 私は副作用が非常に強く出てしまうので、できるだけ薬物を抑えた、 (できれば投薬をしないで)カウンセリング中心の治療をして欲しいのですが、 やはり派閥を考えれば古典的治療(投薬中心)なのでしょうか?
- 402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 08:21:18 ID:Izg/kOzH]
- 漏れ週明けに病院行く。
メンヘルで病院かかる事自体初めてだから知識もないけど、〇〇病院(医院)精神科および入院施設のあるとこは避けて予約した。 実はうちの親が鬱持ちで昔病院通ってたらしく、子供ん時にK見台、K島、K野堂は良くないと言う話を聞かされた記憶がある。 入院施設あるとこもなんか気分的にね…。 カウンセリングを導入してるという、メンヘル専門の某クリニックを予約してみました。 込んでるらしくて1週間後の予約になったが…。
- 403 名前:393 mailto:sage [2006/02/19(日) 13:50:56 ID:WDcJk+xd]
- >>400
そうなんですか…教えてくれてありがとう。 ちなみに待ち時間は1時間超えます??
- 404 名前:優しい名無しさん [2006/02/19(日) 15:04:51 ID:vnNd0zIT]
- >397
おまい ハズカシス
- 405 名前:優しい名無しさん [2006/02/19(日) 15:46:17 ID:pzdtK9/P]
- ↑日本語書いてから人のこと言えよ。礼儀ってものをご存知ないのでしょうか?
- 406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 19:24:01 ID:lxb43IdD]
- >>402
>カウンセリングを導入してるという、メンヘル専門の某クリニックを予約してみました。 カウンセリングかぁ。。。いいなぁ。。。 やっぱりカウンセリングだよね。。。 激しく教えて頂きたい。。。 それがダメならヒントだけでも! 逝ってきたらレポおながいしまそ。
- 407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 20:26:14 ID:c6sDOVwx]
- なんか教えて欲しくて必死な人がいるけど、自分で調べるとか問い合わせるとかしないのかな
- 408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 21:07:21 ID:ab1cpJr9]
- >>401
投薬中心にするかどうかは医師の判断。 だって症状が強く出て辛いのに、話を聞いてくれはするけれど、 「今後どうしていくかは自己判断」というスタンスのカウンセリング を受けてみても良い方向には行かないと思うから。 >>403 日によって変動はあるけれど、2~3時間待つ人もいるようです。 私の初診がそうでした。
- 409 名前:優しい名無しさん [2006/02/19(日) 23:16:05 ID:pzdtK9/P]
- 悪いことは言わない。千〇と東北〇は辞めておきな。
- 410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 11:58:33 ID:z36/qdgO]
- なんかの番組でPTSDの特集をした時、東〇会の相〇院長がコメントしてたのを見た事があります。
自分もPTSDで東〇会に通院してますが、担当は院長ではないです。 やっぱりこの病院はやめるべきなのかな...
- 411 名前:優しい名無しさん [2006/02/20(月) 13:29:05 ID:tK6ThGSu]
- 東北〇は金取りだけのボッタクリ病院ださ。点滴を間違って違う人に打ったと看護婦本人から聞いたこてがある。
- 412 名前:優しい名無しさん [2006/02/20(月) 14:33:11 ID:/aR4E2A2]
- 腹クリは似非メンヘラ御用達だ。似非女が演技泣きしてて気持ち悪くなるよ。
似非とたむろして病人ごっこするなら最高の環境。 東○会はアル中刑務所。病気の人は関係ない場所です。 罠クリは東○会の資金集め用の罠。カウンセリングが好きな人はどうぞ。 満足してもらえるまで聞いてもらえます。自費ですけど。 カウンセリングなんて単なる愚痴吐きの延長みたいなもんですから、それで治るなら 病気じゃありませんよ。
- 413 名前:優しい名無しさん [2006/02/20(月) 21:19:35 ID:c40LHDN8]
- >405
- 414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 21:38:40 ID:+4i8qKRI]
- >>410
>なんかの番組でPTSDの特集をした時、東〇会の相〇院長がコメントしてたのを見た事があります。 >自分もPTSDで東〇会に通院してますが、担当は院長ではないです。 >やっぱりこの病院はやめるべきなのかな... 東○会におけるPTSD治療への力の入れ具合は、どういった感じなんでしょうか? 各先生に得意不得意があるように、各病院にも得意不得意のカラーがあると思うんですよ。 例えばこの病院は△△が得意、裏を返せば△△を専門に勉強したいor△△が得意な先生がいるって事だと思うんですよ。 ですから、某病院が統失やアル中刑務所=そういった症例を扱う事が多い・・・という事は、 扱い件数の少ないPTSD患者がそういった病院へ藁をもすがる気持ちで行ったとしても、 その病院が常日頃から患者さんに接している対応をされることだと思うんですね。 看護士から暴言を吐かれたり、点滴を間違えられたり、人間として扱って貰えないのは ただでさえ傷ついている心に追い討ちをかけられる事ですから、とてもじゃないですが行けない。 他の病院でですが、実際にそういった経験があるので、病院へかかる事がとても怖いのです。 テレビなどでPTSDについて言及する位ですから前衛的治療をしているのかとも思いますが、 ここでの生の声が酷すぎるので、二の足を踏んでしまいます。。。
- 415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 22:11:07 ID:wp+Tm75k]
- >>28
あのDrは最悪ですよ… 外来問診の時は話を聞いてくれましたが入院したらさっぱり逢って話もしてくれませんでした 退院させてもらおうと訴えると『落ち着かないんだね』の一点張りで精神薬を上乗せされるだけでした… 親に話し退院させてもらおうとして、親が病院に来てくれましたが親にキレられて結局半年も退院できませんでした…
- 416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 22:32:23 ID:8P+jH5oq]
- PTSD扱ってるって言ったくせに
裁判がらみなら関わり合いたくない とのたまった¥せんせえ。 自分の興味ある事だけ散々根掘り葉掘り聞いておいて 治療で自分の思い通りの結果にならないからって 侮辱発言連発しまくり。 そのうちしっぺ返しくると思いますよ。
- 417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 23:34:07 ID:+S6mOzDF]
- そう言えばMケ丘に入院してた患者に聞いた話しなんだけど!
Mケ丘のYo-先生だけど患者に投薬しすぎて患者を植物人間にしたらしいよ… そして患者に対してすぐキレのも確か。 私なんて机を叩かれてペンを投げられたよ
- 418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 00:15:51 ID:HTleUZUC]
- 来週、勾〇台に予約しました!
とりあえず行ってみようかな~と‥ 面白い先生と聞いたんで、自分的にそういう人の方が話しやすい気がして。 でも、どうなんでしょ? 心療内科自体、診察が初めてなのでわからないことだらけです‥
- 419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 03:32:20 ID:JnaSLPKr]
- 勾○台は先生自身、不登校などの経験があるから病気に対してはあっけらかんとしてます。
だから、かなり前向きで話が長い(;^_^A薬も製薬会社の説明書みせて何度も副作用や何に効果があるかしっかり教えてくれます。 最初は弱い薬から様子みるので大丈夫ですよ! 眠剤系は、中毒とかODする人がいるから大量または複数はだしません。薬は症状を押さえるだけなのであとは気分転換や規則正しい生活でなおしましょうっていうことでした。 あと言われたとおり飲まないで具合悪くなってもしらんっていってました。 お金ないというとゾロをだしてくれるし、通院が辛いときは1ヵ月分だしてくれます。 リスカとか自傷は嫌ってます。自分をいじめるより人生をもっと楽しめって言ってます。そのために薬があるんだからなんたらっていってたような(-_-; 話好きなので、病気以外のことの愚痴もボランティアで聞いてくれたこともありました。 あと口内炎がどこいっても処方された薬があわなかったけど先生は1発でいいのくれました! 内科でもいい先生だと思います。バイアグラも置いてあったのにはビックリですが(^o^;
- 420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 04:04:50 ID:JnaSLPKr]
- 追加、私はパニックなんですが高1で大○病院いったら心理テストばっかで
診断結果でるとき外でまってたら複数の医師で話つつぬけ…結果電車乗らなきゃいいじゃんでした! 兄は統失に名前かわる前からそこに入退院してていい先生がいたんですがさらなる統失の勉強のために留学してしまいました。 仙○私○もめまいがひどくていって検査もいっぱいしたのに大丈夫だからでなにもなし。 勾○台にはパニックでいって毎回血圧はかるので低血圧と判明し改善されました!先生によると高校からパニックだったってさ。 大きい病院はやっぱり重病人以外観るきないと思う。
- 421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 07:29:09 ID:HTleUZUC]
- 419さん
市外からの通院なので、一ヵ月分とか薬もらえるのは嬉しいです! 内科でパキシルとか処方された事あって、そういうのは言ったほうがいいんでしょうか? バイアグラあるんですか!やっぱり安定剤や抗うつ剤で性機能低下しちゃう人のためですかね? 初めてだから何を話したら良いかとか色々不安ですが頑張って行ってみようと思います。 自分に合う先生だと良いです‥
- 422 名前:ほかほかご飯 ◆xoRICEv98o [2006/02/21(火) 09:24:10 ID:p2fGnmOS]
- 全部行間空いてるとちょっと読みにくいかな。
段落ごとに行間空けるぐらいがちょうど良いと思ったけど。 以上戯れ言でした。
- 423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 10:33:55 ID:NE3Kl+Hp]
- >>416
(患者にメリットがあるか分からない)医者がやりたい研究には患者を利用して、 患者の切実な願いは棄却する、PTSD患者にとっては最悪の医者ですね
- 424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 12:35:27 ID:JnaSLPKr]
- >>241
パキは1日6錠までなので言ったほうがいいとおもいます。最初はいろいろ聞かれるので大丈夫ですよ。 そう言えば漢方の薬もありました。合う先生だといいですね。
- 425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 12:43:41 ID:JnaSLPKr]
- >>421
レスアンカーミスりました、すいません。 安定剤は腰痛や腹痛にもきくので他の科でも出されると聞いていたんですが、本当なんですね
- 426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 18:25:10 ID:HTleUZUC]
- >422 ご指摘ありがとうございますm(__)m今後気を付けます!
>425 筋肉の緊張を解す役割も果たすみたいですよね~! ではレスありがとうございました。参考になりました(^人^)
- 427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 20:49:59 ID:5ll+UqsK]
- >>423 レスありが㌧
その、せんせえが言うには(どこの学会か知らんが) 「兵庫県で開かれた学会で、犯罪被害を受けた被害者は 事件時から2年で治るという新しい見解を聞いた。 だから、2年程度で治るはず。」のだそうですよ。 世界中の被害者の方に聞かせたいですわ。
- 428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 23:59:07 ID:NE3Kl+Hp]
- >>427
そんなバカな! 私は事件に巻き込まれてからもう5年以上も悪夢やフラバに悩まされているよ!! 裁判もまだ進まず、もう死にたい。 早く裁判を終わらせて、早く死にたい。。。
- 429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 00:38:23 ID:LdBMGMDk]
- >>428
診察時にはっきりと言われ狂い死にそうでした。 私も事件後5年以上たちましたが、裁判は進まず 弁護士も医者も当てにならないし疲れました。 裁判終わったらさっさと死んで全員ノロイコロシテヤルつもり。
- 430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 23:37:26 ID:CUwNEkpc]
- かさ●らのカウセリング受けたことあるひといますか?
- 431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 13:53:10 ID:4IgWDhBQ]
- >>430
かさはら先生のところのカウンセリングは不登校等の生徒・児童がメインです。 もし、対象者であれば相談してみては? 復学準備のためのデイケアも近くに持ってるし。 成人はダメということは無いと思いますけど。 電話で問い合わせてみてはどうでしょう。
- 432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 06:07:19 ID:A0HrISw2]
- >>429
弁護士は誰を選びました? 特に弁護士はフリーで動いてるから、一人一人見解が違うから、 一人の弁護士にダメっちゅわれても、他の先生だとバッチコーイって事がある 最後まで諦めないでガンガレ!漏れもガンガルから・・・
- 433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 01:33:36 ID:0mLCtjLS]
- >>431さん
いや私は今通ってます。 あぁ……不登校メインとかなんですね ちょっと自分みたいな人はかさはらさんの所ではどうなんだろう受けつつ思って…。 すみませんありがとうございました。
- 434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 09:13:10 ID:d+iQHyqE]
- 河北の朝刊の特集「リスタート」にかさはら医師がコメントしてる。
新聞に載るとまるで「熟年夫婦の心の問題」に詳しいと錯覚する おそれあり。
- 435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 15:41:50 ID:mIBfirkh]
- 読んだけど、主婦の訴えが我侭にしか聞こえない
勿論、頑固親父も柔軟になれよと思うが、50後半で考えなんて変わらないから無理だね。
- 436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 18:43:16 ID:CXqeg2mu]
- 仙台市内で精神科って少ない。どこに
あるんですか?
- 437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 07:57:09 ID:TtU7TJ1V]
- >>436
仙台市民なら、区役所の保健所行って聞きましょう。 ここで聞くより、その方が手っ取り早いです。
- 438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 12:21:10 ID:LW5pAyor]
- >>437
私も区役所の保健福祉課に相談しました。 紹介されたのは東〇会病院でした。 何も分からないので行ってみましたが、最近転院を考えています。
- 439 名前:優しい名無しさん [2006/02/26(日) 16:25:56 ID:meZZ2Mqb]
- ドクターとの相性で
相当明暗わかれるみたいですね。
- 440 名前:優しい名無しさん [2006/02/26(日) 19:28:58 ID:czv0ILCD]
- ハゲズラI川ドクタ―に洗脳されるぞ。
- 441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 02:52:25 ID:358KREba]
- うちのおかんが「かさはら先生新聞に載ってた」つってた。実際読んでないけどスレ見て知ってたから「そうみたいだね」的返事したら何で知ってるか追求されて焦った……。
別に載るのは勝手だけど うちのおかんはそういうのに影響されやすいから 嫌だなと思ったかさはら通院中の人間でした チラ裏ごめんなさい
- 442 名前:優しい名無しさん [2006/02/27(月) 18:55:06 ID:tsxsBCYB]
- F田クリニックに通院しようと思うんですが、行っている方いますか?
- 443 名前:優しい名無しさん [2006/02/27(月) 23:32:51 ID:9tkUrUe+]
- >>442
リタリン欲しいならおすすめ それ以外の目的なら止めた方がいい
- 444 名前:優しい名無しさん [2006/02/28(火) 07:38:15 ID:jNwkGgIi]
- 東北○病院は先生によって良し悪しが分かれるのでしょうか?
- 445 名前:優しい名無しさん [2006/03/01(水) 03:51:39 ID:Ztzw/OuY]
- 東北〇のハゲズラの意識川には気をつけろ。洗脳されるぞ。おまけにハゲ菌うつる。
- 446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 14:55:13 ID:jHVj8YV7]
- >>443
そんなこと無い。。。 そういうこと書くから先生も人間不信になるし、混雑するからやめてクレ
- 447 名前:優しい名無しさん [2006/03/01(水) 18:10:39 ID:Ztzw/OuY]
- 東北〇は患者を受け入れ拒否するから気をつけなされ。
- 448 名前:優しい名無しさん [2006/03/02(木) 04:14:53 ID:gsMJSMju]
- 摂食障害でおすすめな病院教えて下さい。
- 449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 08:58:44 ID:FuToJKpl]
- 摂食障害なら有名なのは緑〇丘の菅野先生じゃない?
本とか出してるし
- 450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 12:37:52 ID:W6iV6Zc2]
- >>449
出してるだけだよ… 外来では軟派するし、一度入院したらそれまで、入院後は会ってくれない、ってかまともに話を聞いてくれない。 ただ薬を沢山飲まされる毎日。
- 451 名前:優しい名無しさん [2006/03/02(木) 16:19:33 ID:gsMJSMju]
- 東北〇以外で摂食障害に力を入れてる病院ないですかね↓↓
- 452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 21:54:23 ID:W6iV6Zc2]
- 力入れてる所は無いと思うなぁ…
- 453 名前:優しい名無しさん [2006/03/03(金) 20:51:56 ID:9n/mJRF1]
- 宮城中央病院てどうなんでしょうか?
初めて行った心療内科で「首絞めたくなる」と言われ‥かなり嫌な思いをしました。なので、カウンセリングとかよりも項目みたいなのにチェックして軽く話す程度の病院探してます。情報お願いします。
- 454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/03(金) 22:28:26 ID:LfX6QLlN]
- >>453
行ったことはないですが、バスの車内アナウンスでは 整形外科の宣伝してますよ。 どういった症状なのかわかりかねるので何とも言えませんが、 餅は餅屋、でここのスレで語られているクリニックへ行かれては いかがですか? それにしてもひどい医者もいるものですね。お気持ちお察しします。
- 455 名前:優しい名無しさん [2006/03/03(金) 23:07:26 ID:ETemF0Ys]
- >>454
レスありがとうございます。 おばさんの知り合いがそこの心療内科に通ってるらしいのですが、 こちらで誰か行かれた方いらっしゃるかなと思い書き込みました。病院選びは難しいですね…。 何だか頼りにして行った所でそんな風に言われてしまうと、どこの病院に行くのも嫌になってしまいます。
- 456 名前:優しい名無しさん [2006/03/04(土) 02:37:21 ID:Lp7Lvbka]
- このスレを見て、今は尾子先生のとこに通っています。
本当に穏やかに、ゆっくりと話を聞いてくれました。 辛かったんですね、と。 初めて心療内科にかかるということで不安でしたが このスレが役立ちました。 治るんじゃないかって少し自信がついてきた。
- 457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/04(土) 15:07:40 ID:uA1/MXOK]
- 前からかさはらから尾子に変えようか迷っています
変えようかな
- 458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/05(日) 10:33:57 ID:TT905xAy]
- >>457さん
なにか現状に不満を感じるのなら行って見る事をオススメします。 特に理由はなくとも一度行ってみては? お二人対照的な感じですから。
- 459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/05(日) 11:54:53 ID:YYM3rt0a]
- おご先生
「大変でしたね」「辛かったでしょう」 欲しい言葉をくれる。 本気でしんどい時はありがたいけど、元気な時には「こりゃ聞いてないなw」って感じで白けるよ。 うまく言えないけど、いつまでも頼れない、という感じかな。
- 460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 10:58:57 ID:GOzVFXKT]
- 名取にある小泉クリニックに行かれた方はいらっしゃいますか?
- 461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 11:39:25 ID:Cs4otm0R]
- >>459
なんつか、診察スタイルの問題だから、物足りない人もいると思うな。 でもホントに弱ってるときはありがたい。 ビシッと言ってくれるほうがいいと言う人にはあわないかもね。 俺は弱り中だからちょうどいい。
- 462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/07(火) 18:21:08 ID:A6kYjMfE]
- >>「大変でしたね」「辛かったでしょう」
>>欲しい言葉をくれる。 そういう言葉をかけてもらえて羨ましい・・・ 今通ってる所ではは何も言ってくれないですよ・・・orz なんかそっけないというか 自分のことを何も分かってもらえないような気がして 自分がどんな人間なのかも説明してもらえなくて カウンセリングなんてどこもこんなものでしょうか?
- 463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/07(火) 20:12:15 ID:V3PZeh2O]
- ここのF田って、花京院ですか?
私、そこ行ってるけど、先生以外キライ。 ピン子看護婦とか、受付眼鏡ババアとか。
- 464 名前:優しい名無しさん [2006/03/07(火) 21:30:56 ID:uIQHFPqB]
- ここで言うF田は、多分ダイエー仙台店から河合塾文理のほうへ行く途中の
F田クリニックのことだと思う。事務員(かわいいんだけど)からもDr.からも それとなくいじめられたよ。 花京院はH田クリニックでしょ?
- 465 名前:優しい名無しさん [2006/03/08(水) 22:48:07 ID:cZeWvN/h]
- 一番町行こうと思ってるんですけど・・・
一番町はダメですか?
- 466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/09(木) 15:21:19 ID:9MybLHSM]
- 月曜の腹クリは2時間待ちでした。
途中で救急隊が入ってきて、多少ならずとも 騒がしかったです。 また先生は椅子に半分腰掛けたような状態で 話をされるし・・・。本当にお忙しそうで、こちらも 萎縮してしまいます。朝イチで行かないと、駄目みたいですね。 私も尾子さんに行こうかな。
- 467 名前:優しい名無しさん [2006/03/09(木) 18:46:47 ID:7b1vh3Ra]
- やっぱり早く治すならカウンセリングとかも受けるべきですか?今通ってるメンクリは先生の意見を聞くだけで、何か聞いてくれたりとかはありません。
だから中途半端に先生と接するより、チェックシート渡されてじゃあこの薬飲んでって感じの方が気楽かなぁ、と。 話を聞いてもらいたいのもあるけれど、きっとうまく話せないかも‥
- 468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/09(木) 20:37:10 ID:gcQ5BCLM]
- >>467
貴方の病名にもよるかと
- 469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/09(木) 21:17:01 ID:7b1vh3Ra]
- パニ、鬱、全般性不安障害らしいです。
- 470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 01:54:23 ID:I0GBEMke]
- >>466
腹クリさんは土曜の朝一が良いですよ。順番シート関係なく、待合室にいる人から診察してるようです。 八時頃行って順番シート30番台でも、早いときには九時前、遅くても九時~九時半ぐらいまでには診察終わりますよ。ただ、薬が出てくるのが遅い。
- 471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 10:05:24 ID:zYxHDH+0]
- >>470
貴重なアドバイスに感謝です。 当方近所なので金曜日に予約を入れれば より早く診てもらえて、先生が椅子からずり落ちている ということにも遭遇しませんねw
- 472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 17:54:03 ID:7/bpQ/ot]
- パニックは、パキシルを2、3年飲むという方法もあるし(それで発作を起こさなければ薬を止めても発作が起きない、と言うんだが、私にはよくわからなかった)
頓服で安定剤を使う方法、先生によって違うので、なかなか難しいよ。
- 473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 20:40:31 ID:zmSU8tzn]
- 今日、娘(中1)の担当医からフリースクールよりデイケアの方を薦めると言われました。
本人の希望で、とりあえず義務教育中はフリースクールに行くという事になりました。 駅前にあるとだけ言われて自分なりに調べましたが、どこなのか分かりません。分かる方いませんか?また、デイケアの内容も教えて頂きたいです。 娘は解離性障害です。
- 474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/11(土) 04:49:16 ID:cXJL0eCm]
- フリースクールは私も分からないので医師に問い合わせたほうがいいのでは?
デイケアも場所によって違うけど、あまり期待しないほうが良いですよ。
- 475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/11(土) 08:26:02 ID:4wNr2FAO]
- >>474
ありがとうございます。娘が行っているフリースクールは、市がやっている『適応指導センター』という所です。不登校の子供さんが通っていて娘のような精神的な病気の子供の受け入れは初めてという事で、通うまで色々と準備をしてくださいました。
- 476 名前:優しい名無しさん mailto:続き [2006/03/11(土) 08:30:17 ID:4wNr2FAO]
- とりあえず週一のペースで通っています。担当医は『同年代の子供より年上の中に入れた方がいい』との事でした。私も義務教育が終わった後の娘の事で悩んでいるので、どうすればいいのか悩んでいます。
- 477 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 04:21:05 ID:SCsM/g0b]
- >>453
合う合わないもあるんだろうけど、個人的にはお勧めできない。 調子がいいときにはいい先生、調子が悪くなるとイヤな顔された。 結構ひどいこと言われたしなぁ。 何も疑問に思わずに通院してたあの時間は無駄だったとかなり後悔した。
- 478 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 09:23:29 ID:Pzt+Iae6]
- >>477
そうなんですか。。 カウンセラーが別にいると聞いたんですが、そちらはどうでした? 話をちゃんと聞いてくれて優しい先生ってどこに居るんだろう‥
- 479 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 14:02:07 ID:Pzt+Iae6]
- ここで言う尾子とはどこにありますか?市外からなのでわかりません。
評判はいいんですかね。
- 480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 22:02:47 ID:0T/uDbeg]
- >>479
>>459さんの言われたとおり、、最期までは付き合いきれない感じです。 私もつい最近まで尾○クリニックに通っていましたが、、症状が改善されていないのに減薬されました。 結構、込む日もあるのでそのときに行ったら、、なんかやっつけ仕事みたいな感じがします。 でも弱っているときにはいい先生だと思います。
- 481 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 23:21:31 ID:Pzt+Iae6]
- >>489さん
そうなんですか‥ 場所は長町ですか? できれば親身になってくれて長く通えるような病院を探してるんですが、なかなか難しいですね‥ とりあえず通ってみます。 >>489さんは現在はどちらに行かれてるんですか?
- 482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 23:22:40 ID:Pzt+Iae6]
- レスミスりました
>>489ではなく>>480さんですm(__)m
- 483 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 02:23:31 ID:ziZ9LjJr]
- 東○会のk先生ってどうなんでしょう?
夕方に行くと「早くしてくれ」オーラが出てる気が。 いい先生なんでしょうかね。
- 484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 02:24:29 ID:ziZ9LjJr]
- すいませんsage忘れました
- 485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 04:51:48 ID:qfDfNo9Y]
- き○先生?人気ありますよね?先生方も残業?時間外は したくないのだろうね
- 486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 13:29:02 ID:3FRmUqAr]
- >>483
き〇先生だったらリアルで悪い評判は聞かないなあ~ 自分も東北〇で、主治医は別な人だが、たまたま診察受けたときとか感じ良かった あくまで自分の印象だが
- 487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 02:15:42 ID:aRdZU4m3]
- >>485
>>486 レスありがとうございます。 実は転院したばかりなんです。東○会の良い噂を聞かないものですから不安で。。 先生自体は評判良いんですね。 たまにあの目に全て見透かされているようで怖くなりますw もう少し付き合ってみようかな。
- 488 名前:優しい名無しさん [2006/03/14(火) 05:57:02 ID:XodOb0nJ]
- 東〇会以外で依存系に力を入れている病院はありませんか?東〇会と罠はちょっと.....
- 489 名前:優しい名無しさん [2006/03/14(火) 20:40:35 ID:EPhSjn5E]
- >>478
5年以上前のことで記憶が定かではないな。 仮にいたとしても、これだけ印象に残ってないこと考えると、よくも悪くもないって感じか。
- 490 名前:( ̄ー ̄)ニヤリちゃんねる mailto:sage [2006/03/14(火) 21:31:21 ID:gQzSFmWC]
- まあ、精神科も昔は精神療法が中心でよく話を聞いてくれた訳だが、
今は投薬治療にシフトしてるからな。長々と話を聞いてくれる石は居ないわな。 よく話を聞いてくれる石がよい医師とは限らない。話を聞かなくても、患者の 置かれた状況を読み取って最適な薬を最適な量で出してくれる石の方がよっぽど よい石だと(ry
- 491 名前:( ̄ー ̄)ニヤリちゃんねる mailto:sage [2006/03/14(火) 21:42:16 ID:gQzSFmWC]
- >>488
何の依存か分からんが、単に自分が依存なら入院施設のある精神病院 (東北海、国見大以外で近隣となるとアオバ辺り)、相手が(も)依存なら 『共依存』で精神病院と並行して家族会(自助グループ)だな。
- 492 名前:優しい名無しさん [2006/03/15(水) 00:00:08 ID:XodOb0nJ]
- 摂食障害には東北海、罠以外にどこが良いですか?
- 493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 00:45:53 ID:ccTysADo]
- うわw東北海批判スゴスww
自分も転院考えてるから自分だと思われたらやだなw
- 494 名前:優しい名無しさん [2006/03/15(水) 03:07:50 ID:TYm2olDB]
- 俺、医療関係者。
何だかんだ言っても、医師の学歴とキャリアから会病院とワナは摂食障害をき ちんとみれてるよ。 県内の他の摂食障害を売り物にしている病院は、担当となる医者の学歴を電話 か何かで納得いくまで聞いてみな。 きちんと答えられないところは昆布を持っているから答えられないんだよ。 何年も遠回りをしてやっとアフォ大を卒業できて医者になれたアフォ医者もいるよ。 学歴ロンダに注意せよ! 東北大に勤務したから東北大卒じゃないよ。 I石はこの板では毀誉褒貶あるが、学識はしっかりしたものを持っているよ。
- 495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 09:05:20 ID:SfT6QKrs]
- ○○堂病院のM先生、話しも丁寧でいいな。薬も減らしてくれたし院長よりずっといい。
- 496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 18:46:51 ID:IDXIVGl1]
- 腹の激混み何とかならんかな~、4月から原則「薬のみ」は無しの方向だそうで
さらに激混みの予感。仕事している身には辛い。
- 497 名前:優しい名無しさん [2006/03/15(水) 22:10:25 ID:k+qcecuD]
- 罠はただの金取り病院だべ。
- 498 名前:優しい名無しさん [2006/03/15(水) 22:12:28 ID:k+qcecuD]
- 罠はただの金取り病院だべ。
- 499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 02:17:22 ID:X0lVMPcL]
- 入院で評判のよい病院を教えて下さい…
- 500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 08:38:09 ID:Z05hhOpQ]
- 昨日は受診日だったので東〇会に行きました。
私『また頭痛がするので頭痛の薬も頂けませんか?』 石 『出しますけど効かないと思いますよ(笑)』 ...
- 501 名前:優しい名無しさん [2006/03/16(木) 11:58:40 ID:Gk6O5r7K]
- ↑効かないなら効く薬出せってな~!!!I川も頭大丈夫かよ。あの禿げ。禿げに効く薬有りますが効かないと思いますよ。と言ってやりたい。
- 502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 12:22:56 ID:3uyIIwxy]
- 乞当台行ったけど、不思議な石だね。暴言吐いたかと思えば急に優しくなったり
- 503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 12:35:36 ID:Z05hhOpQ]
- >>501
スイマセン。石=医師という意味で書きました。 I川石 ではないです。
- 504 名前:優しい名無しさん [2006/03/16(木) 13:31:24 ID:Y09WkpR1]
- >495
女の先生?男の先生は全くやる気なし、だよね?また変わったかな?
- 505 名前:優しい名無しさん [2006/03/16(木) 13:33:33 ID:Y09WkpR1]
- >496
「薬だけ」はすでに違法ですからw
- 506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 21:47:46 ID:ZmkwOHhT]
- 遅レス失礼>>460
名取のK泉クリニックに、去年まで通院してました。 中年の淡々とした男の先生で、診察はだいたいみんな10~15分だったと思います。 初診は長いですが。 薬のことやホルモンの話を詳しくしてくれたし、 変に感情が入らない先生なので気に入っていました。 冷たくはないけど、あっさりしたタイプで、患者と距離を取っている印象でした。 薬を変える事には、とても慎重でした。
- 507 名前:( ̄ー ̄)ニヤリちゃんねる mailto:sage [2006/03/16(木) 22:00:19 ID:xk9X3LZ5]
- 入院キボンヌの方・・・
程度が重くないのなら、内科のベットに入るのがよい。 紹介状に「一般診療科で療養可能」と書いてもらえばよい。 精神病棟は気が滅入る。。。。治るものも治らん。
- 508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 23:09:21 ID:oiUUW9Dg]
- 消化器内科と精神科にダブルで通っていた際、摂食障害になった。
精神科医は「食べれないんだから消化器内科だ」と。 消化器内科医は「精神的なものが理由で食べれなくなったんだから精神科だ」と。 両方の科がそろって、もう一方の科に押し付けている姿を見て、あぁ私は邪魔な患者なのだ、と。 なんだか人間って何だろう、医療って何だろうと思った。 食べれなくなった理由は、その時の主治医だった精神科医の暴言が理由なんですけどね。。。 結局、消化器内科に入院する事になったんだけど、やっかいもの扱いだった。 プシコ扱いで人間として扱って貰えず悲しかったな。 その消化器内科医は”早く退院させよう、早く退院させよう”って感じだった。 私がさ真夜中に吐いちゃったりして、看護士が指示をあおるために消化器内科の主治医に電話したりして、 真夜中の睡眠を妨げちゃったからかな。。。 私だってさ、好きでこんなになってるんじゃないのに。。。
- 509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 00:44:14 ID:nQzaXva8]
- どなたか、市内でDIDを理解してくれる先生知りませんか?
- 510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 09:54:59 ID:wfe48ZGq]
- >>508
そういうのって、心療内科であつかえないの?(´・ω・`)
- 511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 14:36:09 ID:ojipzQWN]
- こういったパターンって心療内科なの?
- 512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 19:20:03 ID:PHLxqKWK]
- どうでもいい話だけど、
私はPMSを心療内科に相談したら「婦人科じゃないと・・・」ということなので 婦人科に行ったら、「心療内科で診てもらって欲しい」って言われた。 何軒か回ったけど、結局診てくれるところが近くになくて、通院してない。
- 513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 23:45:01 ID:3ohBnClw]
- >>512
私も全く同じです! 生理前に意味もなくボロボロと泣き出してしまい倦怠感と焦燥感に襲われる・・・ それを婦人科で相談したところ「ウツです!」と・・・ 精神科からは生理関係なんだから婦人科で相談して、と。 最低限の治療すら始まらないのは本当に絶望を感じます・・・ ちなみに>>512さんは何軒くらい回りました? 私は某大学病院も含めて、4~5軒で女医が中心です。 もし可能ならば伏字で名前を挙げて頂けると、これから病院回りするにあたり非常に参考になりのでお願いしますです。。。
- 514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 23:53:04 ID:C8gkBEC8]
- >>494
確かに摂食に関して東北海は他院より学識あるとオモ 自分もだから通ってるし 特にI川。だけれど彼は学識ありすぎて心が無い。患者を人間としてみてない 別に人間としてみてないのは構わないけど、プロなんだからもっと巧く騙して欲しい それからI川は患者を軽く口説いたりしてるしね 中〇は見た目で損してる。中身はしらんがまだ若いからね き〇は漢方処方するし、前に書き込みあったのに同意 委員長は頻繁に休んでる記憶が‥ でも等質の名医だって聞いた記憶がある(患者からの情報だから真意はわからんが)
- 515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 06:49:59 ID:XEJaqds9]
- PMSで2ヶ所の婦人科に行ったけど、どちらでもピル処方されたよ。
- 516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 10:45:47 ID:z3qPRvZt]
- >>514
>き〇は漢方処方するし、前に書き込みあったのに同意 ↑の前に~ってどの辺?前スレとかここの最初の方? 陽性転移か本気で恋しちゃってるのか分からんが 女房気取りの患者を見たことあったので、なんかこわい。
- 517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 17:25:26 ID:2qYwYtHU]
- 自立支援医療受給者証、届いた。
そういや、申請書が届いたのも土曜日だったな。
- 518 名前:優しい名無しさん [2006/03/18(土) 18:58:40 ID:4DnvvAKs]
- >>507
そこまでの配慮をしてくれる精神科医はいるのでしょうか? できればそのような形にして頂きたいです切実に 実際にそうしてくれる精神科医っていますか? またそんな力量のある精神科医の見分け方を教えて下さい。 >>510 入院施設のない心療内科だと、入院の必要性があるような危機的状況になった際、 入院施設のある病院に紹介状を書かないなど丸投げしたりしませんでしょうか? >>512-513 なんとかならないでしょうか… 見識ある誰か、助けてやって下さい! キ○先生って色々あるみたいですがどんな先生でしょうか?
- 519 名前:512 mailto:sage [2006/03/18(土) 22:01:39 ID:99BVr3Kv]
- >>513
私はたしか4件。長町のO子クリニック(心療内科)と名取のK泉クリニック(精神科)は 「婦人科でお願いします」とのこと。 仙台中央通の近くのN池産婦人科は、電話相談ではすごく親身に相談に乗ってくれたんだけど 診察では「そもそも病気じゃないので・・・」ということで、漢方(痛み止め)だけくれました。 あと「生活改善で良くなろう」という内容の冊子をくれました。(買わされたとも言う) それ以外は、近所のとこなんで省略・・・ 他にも、「PMSを診てくれない婦人科」の話、あれば聞きたい。 >>515 どこ!?
- 520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 00:39:55 ID:KBsVEhXK]
- 515じゃないですが・・・。
15年以上PMSとおつきあいしています。 ここではあまり良い評判を聞かないけれど、 MTビルの婦人科では「ピル以外の方法で」と あらかじめ言っておけば、それなりの対処は してくれると思います(そういう先生のままだと信じています)。 少なくとも男性の精神科医よりは。 その後転医して、私は漢方薬で改善しましたよ。保険適用の 漢方でも十分効果を感じられました。アロマテラピーも効果 ありそうですよ。
- 521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 02:08:08 ID:kdjUP1mu]
- >>520様
あなた神様です! もっと詳しく語って下さい!(切実
- 522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 11:48:45 ID:zus/UTfl]
- >>520
ありが㌧!しかし榴岡か・・・ いざとなったらそこだな・・・ スレ違いで申し訳ないけど、アロマで使ったのは何?クラリセージとかゼラニウムかな。
- 523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 12:08:20 ID:0IeJO/ZA]
- 蔵王松本どうだろう…
激しく気になるけど遠いし車使えないからなぁ。 限界超えてるけど我慢してるんだよね…
- 524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 23:22:10 ID:kdjUP1mu]
- 該当医院を探し出せないので、もう少しヒントきぼんです
- 525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 23:29:47 ID:kdjUP1mu]
- PMSが辛いのですが、ピル処方での対処ではない方法でお願いします~的な感じで診察お願いすればいいんでしょうか?
- 526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 14:46:25 ID:YZd3jQ/V]
- 身長計れるんですか~ へー?
じゃ、慎重に! 待合室で頃したくなった
- 527 名前:優しい名無しさん [2006/03/20(月) 14:52:28 ID:ClfxbK2/]
- 芍薬カントウソウ出されてる人いる?
- 528 名前:優しい名無しさん [2006/03/20(月) 15:34:43 ID:hNg9CjHv]
- >519
私、おご先生にもこいずみにも行ったけど、普通に安定剤とかパキシル処方されたよ。ストレスクリニックでも抗欝剤処方。 男の先生だって「生理前にイライラする、」などよくわかるはず どーゆー治療なら納得するの? 精神科なら安定剤か抗欝剤、 婦人科ならピルしか処方できないよ。 漢方薬の旗立ってる薬局でもいいんじゃね?
- 529 名前:優しい名無しさん [2006/03/20(月) 15:49:31 ID:Az48Q524]
- 南光台の岩〇クリニックっ行ったことある方教えて下さい
- 530 名前:519 mailto:sage [2006/03/20(月) 16:34:39 ID:bbSmAyvu]
- >>528
えーーっ、なんで私診てもらえなかったんだろう? 身体症状が多かったせいだろうか。 でもそのあと、PMSの時期が異様に長くなって、耐えられなくて 上に書いたとこに行ったら、「うつ病ですね」って。 うつ病として診てもらえたけど、身体症状までうつ病の症状ということになって 自分でもよく分からない・・・。 どういう治療なら納得するかってのは、自分でもよく分からないけど とにかく辛い症状を少しでも減らしたいっていう一心だったな。
- 531 名前:優しい名無しさん [2006/03/20(月) 17:30:15 ID:ClfxbK2/]
- >>530
うちらは医者じゃないんだからどんな治療がいいかなんて分からないよ(∋_∈) だから「どんな治療すれば満足するの?」とか言われた日には絶句するしかないよね。 生理前の辛い状況だって婦人科に駆け込んでも「ウツ」だと。 死にそうな位つらい状態すら理解してくれない精神科。 どこに行ったら助けて貰えるの・・・
- 532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 18:14:38 ID:hNg9CjHv]
- >530
日赤の婦人科でははっきりと「精神科に」と言われたけど、 普通の婦人科では2件とも「ピルが合わなかったら(ピルで、常に同じ状態を保つ訳だから効く人はぴったりと症状がなくなる、らしい) 精神科に」と言われた。 精神科で「生理前だけ」を強調しても、欝の薬をずっと飲むような治療もある。 生理前だけ頓服薬の治療もある。それは先生の得意不得意があるからね。 診てもらえない事はないはずだよ。 「だったらどこに行けばいいんですか?」ぐらい言ってもいいと思う、まじで。PMSスレもあるけど、本当、子宮イラネ!!になるよねorz
- 533 名前:519=530 mailto:sage [2006/03/20(月) 18:52:33 ID:bbSmAyvu]
- >>532
診てくれる所を紹介してもらえば良かったのかな。 今は抗うつ剤を飲んでるから気分の落ち込みはすごく減ったけど、 微熱やだるさ、鼻血が止まらないのが悩みで・・・。(は?と思うけど、なぜか生理前だけ) 行った婦人科では、「病気じゃないから、あなたさえ我慢できればPMSでもいいんですよ?」って言われて なんかもう、辛さを訴える気も失せちゃって・・・愚痴スマソ 上の方で出た婦人科か、気長にいくつも当たってみる。ありがとう。
- 534 名前:519=530 mailto:sage [2006/03/20(月) 18:56:30 ID:bbSmAyvu]
- >>531
粘ろう!よく分からんけど。 運が悪かったんだよ、多分。531もありがとう。
- 535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 19:26:40 ID:gJWU/mDR]
- PMSに関しては、仙台市内でも、婦人科・精神科協力し合って診られるところも
あるようですよ。(ただし、婦人科は男の先生ですが) 婦人科は河原町近辺にあって、精神科は長町近辺にあるようですが。 その婦人科の先生は理解を示してくださって、場合によっては協力体制の取れる精神科を 紹介して頂くということでした。 婦人科では漢方薬とSG顆粒を処方されました。 私の場合は精神科のかかりつけを変えたくなかったので、婦人科の先生から診療情報提供 してもらって、かかりつけの精神科で診てもらう形を取ったのですが、 精神科の先生が「漢方薬については分からない」、「生理関係のことは分からない」とのことだったので (男の先生です)残念ながら、PMSに関してはうまくフォローされなかったということがあります。 内科の診療所の先生の方がこの件に関しては若干理解があったような気がしました。 …この先生も安定剤とか扱うけどね。 で、現在どうしているかといえば、正直なところは薬の量の一時的な調整です。(その時期だけ) 引っ越ししてしまった関係で、河原町・長町方面からは離れてしまったのですが、参考まで。
- 536 名前:( ̄ー ̄)ニヤリちゃんねる mailto:sage [2006/03/20(月) 22:46:06 ID:CwMGg+aK]
- www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/kairiseisyougai.htm
遂に、解離性障害の詳細キター―――(゚∀゚)―――!!!
- 537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 14:45:31 ID:NiYqj/n3]
- >>529
何年か前に行った事がありますが、薬を出して終わりって感じでカウンセリングもありませんでした。 調子が悪いと言うと、『じゃあ点滴ねー』って感じで、何か透明な点滴をされました。 中身は忘れてしまいましたが、何人も点滴してる人がいましたよ。
- 538 名前:優しい名無しさん [2006/03/22(水) 01:41:44 ID:Ph1Ct1cV]
- 537さん値段高めですか?
- 539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/23(木) 01:56:46 ID:W4O3lH/V]
- 仙台に新しく出来た青葉通りクリニック(名前あってるかな?)に行かれた方いますか?ホームページ見て、新しいし、綺麗だから行ってみようかと思いまして。
- 540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/23(木) 08:27:25 ID:yLPQz+bf]
- >>538
当時は生保を受けていたので、金額的には分からないです。 ただ、『眠れない』と言うとイキナリ銀春を出されました。
- 541 名前:優しい名無しさん [2006/03/23(木) 08:34:03 ID:Lc+3088T]
- 540さん有難うございました(;_;)とりあえず行ってみます…。
- 542 名前:優しい名無しさん [2006/03/23(木) 17:23:07 ID:Lc+3088T]
- ((( ;゚Д゚)))ガクブル
ハルシをすぐよこすなんて
- 543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/23(木) 20:57:43 ID:yLPQz+bf]
- >>542
それも笑顔で出されました
- 544 名前:優しい名無しさん [2006/03/23(木) 21:36:24 ID:Lc+3088T]
- 4月から変わるみたいあだけど6ヶ月病院行かないと手続きできないって本当ですか?
- 545 名前:優しい名無しさん [2006/03/24(金) 14:54:00 ID:fUseGgBf]
- どなたか、仙台で認知行動療法または森田療法やってるとこをご存知ないですか。
- 546 名前:優しい名無しさん [2006/03/24(金) 20:08:57 ID:GZi3+QXP]
- こいつ心当たりねえ?宮城在住のニートなんだけど
多分虐められてたと思う。 qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html (ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
- 547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 04:09:31 ID:v0i/DLpb]
- あぁ~なんで漢方しか出してくんないんだああー
効かないんだって言ってんのになんでー アモバンかハルシオンちょうだいいいよおぉ
- 548 名前:優しい名無しさん [2006/03/25(土) 21:16:45 ID:52kKq8OF]
- 私なんか効かないマイスリーだよ
- 549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 21:50:47 ID:v0i/DLpb]
- >>548
マイスリーのがマシだよ。小人がよく出てたなあ。 朝起きたら耳に安全ピンが8つ貫通していたww 漢方で効いた試しがねぇーってかめんどくせぇええ。漢方やだやだあああ
- 550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 22:56:26 ID:GXS+cHAg]
- かさ●らは弱い薬しか出さないのかなぁ……
- 551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/26(日) 13:15:56 ID:jJFb2pJ/]
- >>545
去年大学病院で認知行動療法をやっているという噂を聞いたが、全然ダメ!! 電話で相談しただけでわけのわからない理由で断られた。
- 552 名前:優しい名無しさん [2006/03/26(日) 17:59:09 ID:XOU4/vUO]
- マイスリーって幻覚でるぅ?私は最近10で足りなくて勝手に20にして飲んでるけど、それでやっと寝れるって感じだよぉ…
- 553 名前:優しい名無しさん [2006/03/26(日) 23:22:30 ID:thPmQfqS]
- 旦那がギャンブル依存症っぽく、一度病院につれていきたいのですが、
ワナ以外にどこかいい所はございませんか? 私は東北○に通ってるのでワナしかしらないため、どなたかアドバイスお願いします
- 554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 00:04:00 ID:otufBm8Y]
- >>549
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 555 名前:優しい名無しさん [2006/03/27(月) 01:36:40 ID:JK3Cqbr9]
- 宮城も春ですねぇ
- 556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 01:40:45 ID:JK3Cqbr9]
- >543
ストレス解消のためにギャンブルをやってる、ではなく? 旦那さん本人も困っていますか? 金銭的にギャンブルされるのが困るだけ? 依存は本人の意志が強くなければ難しいです。
- 557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 01:41:45 ID:JK3Cqbr9]
- ↑553だったorZ
- 558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 12:46:50 ID:hnNA8Lx5]
- >>542
真面目に考えればハルシオンが第一選択薬になるケースが多いだろう ただ単にハルシオンにドラッグもどきのバカな空想抱いているアホが多いだけで 医師も相手がその種のバカだと透けて見える場合は、何にも効かない薬を出す。
- 559 名前:優しい名無しさん [2006/03/27(月) 23:33:42 ID:q4f9aO1n]
- >556
ストレスでもなく、自分が作った借金を今債務整理してるのですけれども そのせいで、小遣いがほぼなくて「なければ増やす」というような考えをしていて 家賃や、支払いのお金を使い込んだりしていて、もう3回目です。 自分は依存症なのかどうかも自覚してないみたいです・・・困ってるのかどうか・・・ 金銭的にも、そういう使い込みがあったりとかあるので、困ってます・・・ なんだかごちゃごちゃですみませんorz
- 560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 23:53:46 ID:mA7nJ2pG]
- 石巻の赤坂クリニックってどう?
- 561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 13:39:12 ID:Wa0m6jG3]
- >>550さん
クリニカル・パスという大体の治療の仕方が決まっていて、 Dr.かさはらは、それに従って治療してる(セカンドオピニオン談)そうです。 なので、おそらく適切な薬を出してると思います。 症状にあわせた効果の薬じゃなと無駄な副作用でかえってくるしいです。 効果の弱い薬は副作用もマイルドな傾向はありますから。 三環系・四環系なんて特に。でも、SSRIとかSNRIは別格らしいですけど。
- 562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 22:27:00 ID:AneD23Yj]
- >559
自己破産の手前みたいなやつかな?特定調停やった知り合いいるけど、金融からは(返済終わって7年とかかな?までは)一切借りられないらしい。 裁判所で給料がこんだけ、家賃はいくら、と改めて計算するんだけど、それまで奥さんがいくら言ってもわからなかったのがそこでやっと理解したそうです。 病院は本人が行かないとしょうがないので、そこを確認しないと、 アルコール、ドラッグを辞めよう会(正式名不明)みたいのはあるから、そういうのもいいかも 最初は電話相談がいいのかなあ、男女共同参加相談つーとこが夫婦の問題を扱ってる。違うかったから別な相談できるとこ教えてくれるはず
- 563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 22:39:13 ID:AneD23Yj]
- >559
最初のほうのレスは無視してください。 もう一度読んだらわかったwスマソ パチンコでもうけたお金は奥さんにはわからないから、そこも不安よね 何に使ってるのかもわからないよね? パチンコ屋で知り合った人からお金借りたりしてないといいね 旦那さんには責めないように(文句言ってもどうせ無駄なんだよね効果なしw)、 誰か相談できる人をみつけて、ヒントが見つかるといいね
- 564 名前:545 mailto:sage [2006/03/29(水) 02:13:41 ID:yng/mvl9]
- >>551
そうですか…。 できれば治療に薬は使いたくなくて。
- 565 名前:優しい名無しさん [2006/03/29(水) 22:10:42 ID:EUN7fU2f]
- >>560さん
良いって聞いたけど行ったことはないな。とある先生がすごく良いらしい? 石巻にもう一か所精神科扱ってるクリニックあったと思うけど、そっちも良いって聞いた‥
- 566 名前:優しい名無しさん [2006/03/29(水) 23:32:09 ID:UlxQPtMx]
- 塩竈にある緑〇丘クリニックの情報下さい。摂食障害で行きます。
- 567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/30(木) 22:15:36 ID:HuNI8jBq]
- >>565
そうなんだ。ありがとう。 良いのか~行ってみっかな。 先生何人かいるのかな?あんま情報無いとちょっと怖いもんが。 どっちにしろここ数年医者にかかったこと無いもんだからどうにも抵抗がw 石巻は何箇所か精神科あるみたいなんだけど結構あちこち散らばってるっぽい。
- 568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/31(金) 10:27:23 ID:pKVpcrdJ]
- 上の方でPMSについて書いた者です。
超遅レスすみません。 語ると長くなるのですが、端折ると・・・ 高校の養護教諭に「時々無性にいらついたり、 やけ食いしてしまって、勉強に手が着かなくなる」と相談したら、 「月経前症候群」では?と受診を勧められました。 勧められた先は仙台市立病院の思春期外来で、 当時は低用量ピルは認可されていませんでしたから、 ピルではなく漢方の一般的な処方でツムラの25番を 飲んでいました。生理痛もひどかったので、 それが解消されただけでも御の字でした。 それからアロマの精油はローズやジャスミンといった 甘い香りのものが優しい気分を取り戻させてくれたように 思います。 担当医がMTビルに開業したので足が遠のきましたが、 私自身は低用量ピルを何種類か飲みましたが、 どうも合わないようで余計に鬱になりました。 数年を経て全く別な理由で本物のうつ病患者になりました。 身体症状がある分、PMSは辛いですよね。 またPMSとうつ病は全く別物です!!両方経験したからこそ 断言できます。 >>527 飲んだことがあります。 痛みを取るお薬ですよね。
- 569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/32(土) 23:06:39 ID:DSQpe4u0]
- 今度仕事辞めて実家に帰ろうかと思案中。今寮住まいなので、退社=住むとこなしに。
こんな精神状態で新居探しも厳しいし、実家に戻るしかないか?と。 でもそうなると今の病院には通えないよ……。 折角いい医師と出会えたのに、また実家で一からやり直しかと思うと不安でしょうがない。 この病気はいかにいい医師に出会えるかで変わって来ると思うし。ちと医師に依存してる部分も否めないけど。 頑張って新居探しした方がいいのかな……。それが出来れば、一歩前進出来たと自信も付くかな? そうなったら嬉しいな。
- 570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/02(日) 19:51:07 ID:WA8KyJ4e]
- 今の仕事を続ける中で自信をつけて行く方が、新居探しによる自信よりも
よっぽど、あなたのためになります。精神科医に頼りすぎて、人頼みの 人生に陥っている人間がいかに多いかはこのスレ見ればわかるでしょ(ry
- 571 名前:優しい名無しさん [2006/04/03(月) 19:30:40 ID:RoqTi5Nn]
- 自分に合った病院が見つかりました。頑張って通います
- 572 名前:優しい名無しさん [2006/04/04(火) 12:42:47 ID:HtEc8Ugo]
- しらんがな
(´・ω・`) 色々と言い訳しながら病院を変えないようにねぇ 病院のせいにする前にまずは自分を~
- 573 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 14:34:53 ID:MYJEe2MB]
- >>572
自分が合う病院を探すのは大変なことだよ。 自分はちゃんとしていると思うょ 私は7件くらい変えてやっと今の医師と出会えたよ。
- 574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 17:08:11 ID:csIBtpED]
- >>573
禿同。病院によっては医師が日替わりだったりするし、 良い医師でも、風邪とか骨折みたいな簡単な病気じゃないから 互いに理解しあえるまで数ヶ月かかると思う。
- 575 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 20:20:06 ID:0yOyI0Xp]
- >>572
病院のせいにしなくても納得できるだけの医療環境を提供できる病院が、 どの位あるのだろうか? ずさんな管理体制、人間として扱えて貰えない現状、 それに対して、現状改善・向上しようともしないのが現実では? 人間的に素晴らしい医師と会えた患者は、 その人に見限られないように人間性も磨いていこうって自然と思いますよ。
- 576 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 21:06:45 ID:xLr1MHEg]
- 石巻の○だまクリニックに行ってます。
良い先生に当たれば良いところ。結構色々な地方からここにきている人多いよ。 わたしも他の病院からの紹介で1時間かけて行く。凄く待つ、でもじっくり話し聴いてくれる。 いろんな事言われるけど、結局は治すのは患者自身だという主義の医師多し。 でも少なくても、自信はくれる。
- 577 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 23:19:04 ID:d/5JTtiL]
- 初めまして 中学2年の時過敏性腸症候群のような症状になり大学病院にいったが待ち時間3時間は当たり前で、診察は数分・・薬欲しさに5年通った。高校卒業後病院かえて、仙台のあかか○クリニックに行ってた。
- 578 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 23:24:54 ID:d/5JTtiL]
- 続き・カウンセリングもあって良心的だったけど改善なく行かなくなって2年・・この頃は潔癖症の症状もでてきたし また病院いくか迷っています。自分は病院に行って病気が改善してきた実感がいままでないんだけど、皆は病院何年くらいしてから病気が治ってきたと実感した?
- 579 名前:優しい名無しさん [2006/04/05(水) 23:27:21 ID:d/5JTtiL]
- 続き・やっぱり根気よく通院しなくちゃいけないのかな?でも病院ばかり頼ってばかりも駄目だし、自分の努力だけでもそう簡単には治らないし 長文スマソ
- 580 名前:優しい名無しさん [2006/04/06(木) 07:38:38 ID:vwxk68dq]
- >>576さん
自分もこ〇まに先日初めて行ったんだけど、どの先生が良いですか?ちなみに土曜日に行きました。
- 581 名前:576 [2006/04/06(木) 08:42:42 ID:xZvGS5dR]
- T岩先生、F倉先生がいいです。玄ちゃんが良いって言う人もいます。何たってフレンドリーだから。
先生毎に診療日が違います。こ○まのHPがあるので、のぞいてみると良いですよ。 院長の名前を見ただけで、「ここは治るんだ!」と思いました。 こ○まって、「樹神」って書くんですよ。 3件目、4人目にして初めて信頼できる先生に出会いました!
- 582 名前:576 [2006/04/06(木) 08:48:40 ID:xZvGS5dR]
- www.kodama-hp.com/index2.html
こ○まのアドレスです。
- 583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/06(木) 13:05:57 ID:159xkaQv]
- こ○まはあまり良い噂聞かなかったんですが
最近は違うみたいなんですね。(現地住民) ともかく、信頼できる先生に出会えると 「早く治って元気になろう」という気にもなれますよね。
- 584 名前:優しい名無しさん [2006/04/06(木) 13:25:30 ID:OWMTOVHT]
- そうですね。
信頼できる先生にかかるのが一番。 疑問に思ったら医者を変えるのもやむを得ないと思う。 千○は昔は評判がよかったって信じられない。 あの感じの悪いおばさんは開院当時からいるんでしょう? 千○を一言でいうなら瞬間湯沸かし器だった。 こういう人は精神科医には向かないって言われてるんですけどね。 これの前スレを見て千○で散々嫌な思いをしてきた私でさえ「まさかあの医者がこんなひどい事をするなんて」と思ったくらいですから。 摂食障害のある患者さんに遠まわしに「前に行ってたF先生かN先生の所に行ったら」ともう来るなみたいな事を遠まわしに言って、通院をやめるとも言ってないのに「もういらないね」と言って点滴を途中で打ち切ったなんて。 これはまさにドクハラですよね。 しかるべき所に訴えてもいいんじゃないかなと思いましたよ。 あの医者は診察が雑だし、肝心な事をカルテに書き込まないし管理もずさんで信用できない。 ついでにあそこのカウンセラー(女性のカウンセラーの方。男性のカウンセラーの事はよく分かりませんが)も社会との接触が多い職業のはずなのに世間を知らないという印象でしたよ。
- 585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/06(木) 15:24:13 ID:4rqUV9Ui]
- >>584
うちの娘も以前千〇に通ってました。 良くなるどころか悪化するし、私の話は聞かない先生でした。 結局転院して今は精神科には通院しなくても大丈夫になりました。
- 586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/07(金) 21:56:25 ID:AwcexrqP]
- >>581
玄ちゃん って先生は、もしかして大学病院から来ている先生ですか?人違いだったらスイマセン。
- 587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/08(土) 15:55:29 ID:jx1ce7OR]
- >>568
PMSならSSRIがよさそう。本物の鬱になってしまったのなら尚更。 私の通っている病院は事情を説明したら出してくれそうだ。 男性の石だけど「生理の前後には特に気をつけて」なんて言ってくるし。 優しい先生で、決して怒ったりしない。薬はあまり使いたくない、という事を伝えたら その通りにしてくれた。でもあまり目立たない(名前が出てこない)ので、まあまあ空いてる。 話を聞いてくれるか聞いてくれないかは、その人の程度によるみたい。 私は特にそんなにないのでたいてい先生から気を使って振ってくれる。 でも、確かにSSRIはPMSに効いたよ。いい先生に出会えるといいですね。
- 588 名前:581 [2006/04/08(土) 16:47:32 ID:+OBKefNE]
- T橋(玄)しか知らない、メンゴ。私の主治医じゃないから。
でも若くて,良い先生って。(友達談) 診察日は水曜日。自分の事もいろいろ話してくれるって。
- 589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/08(土) 19:42:55 ID:4wYjxvDo]
- >>588
>>586です。やっぱり今度娘の担当になった先生です。昨日初めての診察でしたが、私と娘一人ずつ話を聞いてくれました。 優しい先生みたいです。
- 590 名前:588 [2006/04/08(土) 20:50:32 ID:+OBKefNE]
- そりゃ良かった!
自分の事も話してくれる先生で、若いんだけど、治療は的確だと思います。 入院治療1ヶ月の予定の友人は玄ちゃんのカウンセリングで良好になって10日で退院しました。 娘さんも相性が合えば良いですけどね、そう願います。
- 591 名前:優しい名無しさん [2006/04/08(土) 20:50:33 ID:eMzIg5ky]
- 古川あたりだとお勧めとかありますか?(´・ω・`)
- 592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/08(土) 21:04:02 ID:4wYjxvDo]
- >>590
ありがとうございます。娘は解離性障害ですが、ここ何ケ月か落ち着いています。 このまま良くなって欲しいです。
- 593 名前:優しい名無しさん [2006/04/08(土) 22:09:41 ID:NAWeSEyl]
- >>587
PMSでSSRIとか婦人科で処方されたりしますか? それとも精神科でPMSについて相談して、SSRIの処方を受けるのでしょうか? 一番最悪なのが、どちらの科でも「もう一方の科で相談してくれ」って言われるパターン… 少なくとも婦人科でも精神科でも「それはこっちの科の領域だから!まかせとけ!!(`・ω・´)シャキーン」 って取り合いしてくれる位が理想ですよね…(´・ω・`) 積極的治療が受けたくて四苦八苦してるのに、相手にされず病気として認めて貰えず、 「気のせい」程度で済まされてしまうのは本当に辛い(ウツが悪化する 現実問題として、PMSについて専門的知識と具体的解決法を提示してくれる医師(婦人科・精神科ともに)はどなたかご存知でしょうか? この際、苦しんでいる同志を助けると思って先生の名前を教えて下さい(切実 もう氏にそうだ・・・
- 594 名前:優しい名無しさん [2006/04/08(土) 23:05:23 ID:rGLnWUXk]
- 591さん。 岡○クリニックとか、どうでしょう?そこの医者はわりと親身になって診察してくれるそうですよ。
- 595 名前:優しい名無しさん [2006/04/08(土) 23:31:08 ID:+OBKefNE]
- 593さん、私は婦人科系症状と、メンタル系症状で病院を2件選択しています。
婦人系は、卵巣機能の低下によりやはり月経前症候群の症状が出るのですが、ピルがどうしても体に合わなかったため、不正出血など婦人科の症状が出た時は婦人科に行って止血剤をもらっていますし、 メンタル系症状を治すのが今主にしていますから、(全般性不安障害、抑うつ状態、適応障害です)メンタル系治療は精神科でやってもらっています。 この事は両医師もご存知ですし(だって婦人科からの紹介ですから)個々の症状には,それに相応した医師に見てもらうのが一番じゃないでしょうか? 私はこの方法で、今のところ巧くやっています。
- 596 名前:587 mailto:sage [2006/04/09(日) 00:10:16 ID:PQsC1l2+]
- >>593
調べてみたところ産婦人科でもSSRIを出すところはありますね。 ちょっと思ったんだえすが・・甘えすぎじゃないですか?聞いてばかりで。 なんとなく思ったんだけど(違ったら失礼)色々PMSを正す為の生活を 積極的にしているんですか? 身体的症状より精神的症状が多いとSSRIを出されやすいみたいですね。 私は神経症でSSRIを処方されていたけど、PMSも結構ひどかったですが 精神的な部分はかなりなくなりました。鬱との事ですが、SSRIは飲んでないのでしょうか? PMSってわりと最近出てきた言葉だから具体的に云々、というのはなかなか難しいような気もする・・。
- 597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 00:55:22 ID:FY5W6ZHU]
- 私も593さんと同じで、たらいまわしにされて結局PMSは診てもらえなかったから
地域によってはほんとに無いんだと思うよ。 とくに婦人科は、田舎に行くほど出産や不妊治療専門のところが増えて、 更年期や、ましてPMSなんて全く対応してない、する気も無いところがたくさんあるよ。 私もうつ病を併発しているから思うんだけど、 PMSを良くするための生活改善っていうのは、 規則正しい生活とか適度な運動、理想的な食生活、ストレスをためない・・・など うつ病患者にとってはかなり難しいことばかりだよ。 だからこそ、今現在、治療に満足していると言う人は 伏字でもいいから医院名を教えてあげて欲しいと思うよ。 私は、田舎なのでPMSの通院は諦めたけど。
- 598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 02:13:29 ID:lGUOFPhI]
- ○当台ええね。ジェネリック進めてくれる。ネスゲンってハルシオンのジェネリックなんだぁ。
初めて知った。最近混雑気味・・・でも待合室の雰囲気好き。 前言ってた原とは比べものにならんね・・・
- 599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 11:09:07 ID:otaspDnl]
- >>598
腹先生のところに行っていたんですか? どんな感じだったでしょうか? 行こうかどうか迷っているのですが・・・
- 600 名前:588 [2006/04/09(日) 11:53:22 ID:IRDQHJat]
- 591 さん、
こ○まには、古川から通ってる人もいるよ。 やっぱり病院がないからって。志津川とか小牛田の人もいた。
- 601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/10(月) 01:22:29 ID:LxMlqIj1]
- >>599
腹さん、さんざん既出だが、あの以上に混んでいる待合室に、デイケアの連中が来て、 ひたすらせわしなくしているのが辛い。先生も困っている模様。
- 602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/10(月) 04:50:59 ID:QfRMVmHr]
- 先生も困ってるの?
じゃあ、なんで解決法とか試さないの?
- 603 名前:優しい名無しさん [2006/04/10(月) 08:01:02 ID:QwIwto1P]
- 私もこ○まに行ってました。遠田郡です。
地元では評判が悪いのは耳にしていました。 でも 先生次第ですよ。お勧めの病院ではあると思います。
- 604 名前:588 [2006/04/10(月) 19:54:02 ID:UN344wD0]
- 603さん、そうなんです!私も外来主治医と病棟主治医が違っていて、外来主治医がどうしてもダメで
(某教授)と肩書きのつくどえらい先生なんですが、病棟主治医の方に思い切って変えてもらいました。 同じ病院内でも、評判を落とす医師がいるので一概に評判の悪い病院とは言いがたいと思っています。 強いて言えば、病院食が激マズっていうことかな? メンクリは、ほんとーに医師次第です。 皆さん、早く自分にあった医師と巡り会える事を祈っています。
- 605 名前:優しい名無しさん [2006/04/10(月) 21:26:09 ID:sLv9/KGb]
- すみませんが、仙台駅から歩いていける範囲で
社会不安障害や回避性人格障害などで評判がいいところ、教えてくださいませんか?
- 606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 00:55:13 ID:RHa9vxCu]
- >>598
私も○当台通院してる、先生が良い。
- 607 名前:591 [2006/04/11(火) 02:41:04 ID:bodwt3jl]
- >594
ありがとうございます。 ちと調べてみます(´・ω・`) >600 石巻はちょと遠いですねえ… 私は古川人じゃなくて栗原市人です
- 608 名前:591 [2006/04/11(火) 02:42:39 ID:bodwt3jl]
- 連スマソ。(´・ω・`)ノシ
こ□まって、いい先生はどなたですか? 初診の際には指名?できますかね?
- 609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 02:51:03 ID:TRA96yBL]
- 時間の感覚がない。
気が付くと物凄い長い時間寝ていたり、寝ているのに動いているかのように疲れてる。 どうしたらいいのかな?何か病気かな?
- 610 名前:優しい名無しさん [2006/04/11(火) 09:01:20 ID:s/vd777V]
- >>608さん
>>581参照してください。 玄ちゃんは、名字はT橋です。樹神医院長もまったりと治したい方ならよさげです。 s教授には注意!患者を見下しています。 私は紹介状で来院してs教授を紹介されてしまいました。最悪でした。 今は別の先生に変えてもらって(インフォームドコンセプトですから、どんどん自分にあった先生をご指名してください) 診察の日が待ち遠しいです。私には合っている先生だと思います。 こ○まはHPがあるので『こ○まホスピタル』で検索。 先生毎の受診日をチェックして行くべし。 ただ夏休みになると福利厚生が良いところなのか、医師が2週間とかの長期休暇に入っちゃう事があります。 それはちょっと不安ですよねー! そーゆーところで評判悪いのかな? ただ治って元気になって行く人は多いですよ!(長期入院している人談) 指名はわからない。受付に相談してみるべし。
- 611 名前:優しい名無しさん [2006/04/11(火) 09:05:41 ID:s/vd777V]
- >>609
抑うつ状態か、離人症の可能性有りじゃないですか? ちなみに自律神経失調症でも同じ症状が出ますよ。一度受診してみる事をお進めします。 手遅れになる前に!
- 612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 09:49:08 ID:9YKZ6uub]
- 大学病院の精神科の年配のスキンヘッドで眼鏡をかけている先生って教授クラスの人なのかな? たま~に外来に来て他の先生と話をしてスグにいなくなるんだけど...
- 613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 13:51:45 ID:pnZfAY7h]
- >>612
偉い先生らしいです。教授はハーフスキンヘッドだったような気が...
- 614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 15:11:37 ID:0fAmuZ9R]
- >>612
助教授の先生だよ。 >>610 玄ちゃんはもうこ○まにはいないよ。
- 615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 15:40:46 ID:6rbH9chN]
- すみません、人前で話したりするときに、汗ダラダラ・喉カラカラ・顔が引きつる
こんな状態になるのですが、どこへ行けばよいですかね? あんまり冷たい対応されるのは嫌なので、やさしく聞いてくれるところが良いのですが・・・
- 616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 16:52:29 ID:9YKZ6uub]
- >>613 >>614
やっぱり偉い先生なんですね。 外来に来ても診察する訳でもなくいなくなるので不思議に思ってました。
- 617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 21:07:45 ID:RexZHx0R]
- 615
体に症状が出るから心療内科でよろしいです。 地域を書いてくれるとわかりやすい、過去ログでよさげなとこなかったすか? 薬で症状がなくなればいい、ぐらいの考えなら簡単なんだけど、 「最近こんな事があって落ち込んでます」とか、「辛い事があって(話を聞いてほしい)」だと、おご先生かな?聞き上手です。 私はパニックだけど、こうとうだいが好きですね。世間話もするし、「薬があればパニック発作にはならない、薬をうまく使えばなーんにも問題ないよ」て感じ。頓服を自分でコントロールして飲んでる。 他ではパキシルとか毎日飲まないといけない薬だったから、、、 なんか色々なんだよね
- 618 名前:615 mailto:sage [2006/04/11(火) 22:40:51 ID:ruuJw6AG]
- ありがとうございます。
仙台駅から徒歩でいける範囲ですかね。 自分は公共機関の支援を受けて求職中なのですが、 どうも面接や対策セミナーなどで上手く人と向き合えません。 そこで、具体的な治療法・改善法を知りたくて、その施設を探してたんです。 できたら、薬をもらって、そのような問題を抱えた人たちが対象の 話し方教室みたいなものがあれば良いと思ってるのですが・・・・・ ちなみに、以前、東口のサンクスの上にある某所に行ってましたが、 かったるそうな対応されたので、それ以降行かなくなりました。
- 619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 23:04:43 ID:eWicUm14]
- みなさん病院があわないと思ったときは紹介状もらって次いきますか?
病院変えるとき32条使ってるとめんどいんでしょうか?
- 620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 14:29:41 ID:XJc+s2sA]
- 32条など、もうないですよ。
自立支援医療のことなら、転院は面倒ですよ役所行って手続き必要。
- 621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 00:12:30 ID:HbCFQKfU]
- 大学病院って受診するときに、かかりつけのところから紹介されても追いかえされるという噂なのに、
なぜかチョッとキレやすくなったとか、ニートっぽくなってメンタル系に相談に行ったら、お薬もろくに貰えずにすぐ大学に受診をすすめられた… オレってそんなに悪いのか?でも、なんか、あやしいだよな…今までなんか「大学はすぐにはみてもらえないから」といってなかなか紹介してくれなかったのにな…
- 622 名前:優しい名無しさん [2006/04/13(木) 01:06:16 ID:6Qzdi4CC]
- 明日は病院日…うつとは診断書貰ったけど…リスカは鬱薬で治るのかな?
- 623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 02:11:35 ID:ArTGWvgw]
- 前に通院していたところとはもう信頼関係がなくなって、
とてもじゃないですが紹介状を書いて貰えるだけの関係ではないのですが、 どうしたらいいでしょうか?
- 624 名前:優しい名無しさん [2006/04/13(木) 03:23:52 ID:6Qzdi4CC]
- 私は病院が会社から近いとか自宅から近いとか嘘ついて紹介状書いて変えたよ。だってモルモットみたいに薬を変えられて効いてるって言っても次この薬ためしてって言われたから
- 625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 05:37:32 ID:ArTGWvgw]
- 私の場合、主治医が県内では大物らしい人なので、他の医院に行っても
「前の先生のところに戻れ」などと言われて相手にすらされません。 いっそのこと県外に出て通院しようと思うのですが、 実家が宮城なのに県外に出てくる時点で不自然ですよね? どうしたらいいでしょうか?
- 626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 05:38:31 ID:ArTGWvgw]
- 「引っ越すので~」などと言うのが無難でしょうか?
でも引越しなどできる経済状態でも環境でもない事は、今の主治医は知ってます。
- 627 名前:610 [2006/04/13(木) 18:03:31 ID:ALNnHAXt]
- >>614ほんとだ、異動しちゃったんだ、ショック~!
外来婦長さんが言うには、小泉先生もいいとか。 大学から来る先生が多いから、出入りが激しいんだよね、それもちょっとねー。 患者としては一人の先生にしっかり見てもらいたいからね。 私は今の先生が異動しちゃったら、異動先についていきます!!
- 628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 18:40:21 ID:7zsqo0Vs]
- >>627さん
私の主治医も移動してしまったので 今違う病院に行ってます。 でも、やっぱりついてけば良かったと ちょっと後悔。。
- 629 名前:優しい名無しさん [2006/04/13(木) 19:51:24 ID:uRDhnn3Z]
- >622
リスカスレありますよ。 私は病院は紹介状もらわないであちこち行くけど紹介状ないとダメだったの?
- 630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 19:51:53 ID:xzsjtRM+]
- >>621
ようはモルモットだろうね。。。なんかの研究にとか。。。 たいていは少しは自分で治療してどうしてもダメなら紹介って言うのがスジだろう。。。 でも、医者が自分から紹介するって「お手上げです」って言っているようなもんだろうから、すぐに紹介ってますますアヤシイ。。。 大学をすすめられたとき、なんか説明あったのか??
- 631 名前:優しい名無しさん [2006/04/13(木) 19:54:44 ID:/HFzNH4t]
- もう死ねようざいから
- 632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 01:52:04 ID:Z9mTmfBN]
- 東北海の院長だか死んだな
- 633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 03:29:25 ID:Fopr4J2K]
- >>630
紹介状を持たせてちゃんとしたところに紹介してくれるならまだマシですよ。 私は週1ペースで通院させられて飼い殺しのモルモットでしたから。 他の先生にかかりたい、せめて入院施設のあるところにも並行通院して 万が一の時の保険をかけたいって言っていたのですが、その必要性はないと言われて…。 今から思えば、それは自分がしている治療の不適切さを指摘されないための隠蔽だったのでしょう。 人間として誠実な先生に、診て貰いたいですね。 >>632 本当ですか?
- 634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 09:04:56 ID:2ey5FNL8]
- >>632さん
院長先生亡くなってしまったんですか?! 自分が通ってるところなのでショック。。
- 635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 10:57:51 ID:TEp5G1nW]
- >>632
そうなんですか?! そう言えば各曜日の担当医のプレートから院長の名前が消えていた...
- 636 名前:632 mailto:sage [2006/04/14(金) 11:57:52 ID:Z9mTmfBN]
- 昨日がお通夜だったみたいよ
- 637 名前:632 mailto:sage [2006/04/14(金) 11:59:16 ID:Z9mTmfBN]
- 間違った一昨日か
- 638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 19:18:32 ID:jJrIesej]
- ちょっとお聞きしたいのですが、東松島のひ〇りサンテクリニックってどうなんでしょうか?
雰囲気や医者の印象、混み具合など… もし通ってる方や行ったことある方がいらしたらぜひ聞かせて欲しいです。 それからスレチかもしれませんが知り合いから「ボーダーっぽい」と指摘されてしまい、鬱状態も元からあるのですが受診するのは心療内科で大丈夫でしょうか? 長々とすみません。
- 639 名前:優しい名無しさん [2006/04/14(金) 21:17:31 ID:tZFQVSss]
- ただの内科に毛が生えた程度のものでした。
そこの薬の調合で、益々具合が悪くなり、別の病院に入院になりました。 ボーダーっぽいと言われたら、普通に精神科に行った方が良いと思います。 東矢本なら、「きく○えクリニック」か、『宮城病院」だったかクリニックだったか… 『宮城病院」の方は、家族で来院するよう言われ、家族にもみっちり指導が下されるようです。 私は適応障害でひかり○ンテから石巻のこ○まに転院しました。幸いよい医師に巡り会いました。
- 640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 23:57:24 ID:jJrIesej]
- >>639さん
ひ〇りサンテあまり良くないんですね… 以前仙台のあか〇ぶに通ってたことがあるので今回もとりあえず心療内科…と考えていましたが、これを機にきちんと精神科で診てもらうことにします。 このスレと>>639さんの意見を参考に、もう一度良さそうな病院を探してみます。 ほんとにありがとうございました。
- 641 名前:優しい名無しさん [2006/04/15(土) 01:17:21 ID:kZBiVr9K]
- 私も以前ヒ〇リに通院してました。料金高く何も無く薬だけ効いたら二週間分慣れて効かなくなったら新しい薬。だから行くのを辞めて違う病院に通院してます
- 642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 01:32:05 ID:H3JAGv4F]
- 東北会の院長先生ショックだな。。。
でも、東北会って話聞いてくれないよねorz
- 643 名前:優しい名無しさん [2006/04/17(月) 02:58:46 ID:IkaccniK]
- 院長、何でお亡くなりになられてしまったんですか?
あと精神科医って患者をパッと見ただけで 「こいつは自殺する」「こいつは絶対に自殺しない」って分かるものなのでしょうか?
- 644 名前:優しい名無しさん [2006/04/17(月) 17:17:08 ID:AfdnJs7c]
- 自殺するって分かる医者なら入院させるでしょ普通。自殺したいなら通院しなくない?
- 645 名前:優しい名無しさん [2006/04/17(月) 20:37:56 ID:iiuonvtW]
- 構って構って寄生虫乙~携帯持つなんて一般人っぽいね~
言い訳しながら ころころ病院変えて大変ね~ どっかの孤島に行って群れて生活しろよ m9(^Д^)プギャーッ
- 646 名前:優しい名無しさん [2006/04/17(月) 21:08:37 ID:fd8flBCn]
- 東松島なら確かにKの方が人当たりは良いが・・・
腕ならHの方が良いって言っていたね。 (ガス局裏の院長&知り合いの保健師談) で、一寸相談。 太白でKとOとS(いずれも長町南付近)が有りますが 知り合いがKに行ってますが、全然ダメポ パキを2週間分出したが、PDでこれからというときに トレド15に変更・・・ずーっとそのまま放置。 おいらは古川のOに3年通っているが Oでは考えられない処方だな・・・。 仙台で良い先生いませんかね? 交通手段がないので、地下鉄沿線や仙台南地区で診療所キボンヌ
- 647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/18(火) 06:11:15 ID:jTYnLvlE]
- 千葉クリ最悪。
電話に出たばあちゃん説教口調。 人の神経逆なでするような話しの仕方。 カウンセリングは話す時間よりカルテに書き込む時間の方が長い。 とろとろとろとろ書いてて話す気失せる。 私怨すまん、 でもあそこはおすすめ出来ない。
- 648 名前:優しい名無しさん [2006/04/18(火) 12:12:51 ID:dpLYGvCH]
- 青葉病院の本○先生、友達にするみたいな雑談とかも話して、患者を励ましてくれるので、女性はいいんじゃないかな
- 649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/18(火) 17:09:53 ID:WUccTc5q]
- 病院行って来た。まだ薬残ってたけど、あまりに辛くて……。
言いたい事半分も言えなかったけど、先生ちゃんと理解してくれて嬉しかった。 薬変えて貰って、色々話して少し楽になった……。 薬効くといいな。
- 650 名前:優しい名無しさん [2006/04/18(火) 21:08:15 ID:aoh2IEAp]
- 青葉病院、若い先生はけっこうちらほら異動する。
大学とかからハケーンされてて、けっこう出入り激しい希ガス。 主治医の異動が怖い人はクリニックのほうがよいかと思われ。
- 651 名前:649 [2006/04/18(火) 21:16:53 ID:rPnebT6y]
- そういう先生がいるといいですね。
- 652 名前:優しい名無しさん [2006/04/18(火) 21:51:49 ID:P6z3adRN]
- >>646
河原町にあるM神経科はどうですか? 私は時々通ってますけど、おだやかでいい先生だと思いますよ。
- 653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/18(火) 23:36:47 ID:HKW4x1xi]
- >651
私に対してのレスだよね? はい。とても良い先生だと思いますよ。 私はパニック障害と鬱持ちで 乗り物と行列は耐えられない恐怖心に襲われるのですが その後、貰ったお薬飲んでバスに乗ったら、 少し平気になった感じがしました。 バス待ちの行列も全然平気でした。 いいぞ~~何だか久し振りに気持ちが晴れた感じがします。
- 654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/18(火) 23:38:00 ID:HKW4x1xi]
- >653=649でした………
- 655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 08:15:54 ID:MmgtDy1o]
- 母親が統失ぽくて、普段の対応をどうしたらいいか悩んでます。
どこか当人を連れて行かなくとも話を聞いてくれる病院ありませんか?
- 656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 09:03:08 ID:PU4tILav]
- >>644
自殺する患者は通院しなくなるかぁ。。。 だとしたら病院側としたら、通院しなくなったら 良くなりかけてるか、自殺するほど落ちているか、自殺しちまったか・・・ と思うのでしょうか? それとも病院としては毎日の仕事の一つだし、抱えている患者も多いから、 別にいちいち、そんなに気にとめてなんていないのかな?
- 657 名前:優しい名無しさん [2006/04/19(水) 14:44:38 ID:kgkVbHwC]
- 医者も仕事だからいちいち一人に構う事しないんじゃない?病院に来なくなった事すらわからないんじゃない?
- 658 名前:646 [2006/04/19(水) 14:56:36 ID:e0ab9Ex+]
- >>652
M先生ですね~ 確かに経験豊かな先生っぽいですし 物静かな感じですよね。 宮精診のセミナーで担当して貰いました~
- 659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 14:58:03 ID:PU4tILav]
- そっか。そうですよね。
精神科医をやってりゃ周りで患者にしろ同業者にしろバンバン目殺する訳だから、 誰かが目殺したところでいちいち気にも留まらないんだろうね。 珍しい症例だった患者が来なくなったり目殺したら少しは気に留めるのかな? 「あの症例患者つかまえるの難しかったから新しいの探すの大変だなー」位には。
- 660 名前:優しい名無しさん [2006/04/19(水) 15:45:18 ID:4N2tOzCO]
- >>658
私は総合病院の内科の先生に紹介されて行くようになりました。 行き始めたころ(3年前)に比べて最近は患者さんが多いですね。 私は過呼吸症状でしたが、色々話を聞いてくださいましたよ。 最終的には安定剤をもらいました。 穏やかな先生なので話をしに行って気分が軽くなったりします。
- 661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 20:07:28 ID:2uc0bb9j]
- 今度○当台に行ってみようと思うのですが、
予約せずに行くことは可能なのでしょうか?
- 662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 21:54:52 ID:IVRRIIqH]
- >661
私は初診の時も予約しましたよ。 電話の対応がとても親切だったのが印象的でした。 その後は診察後次回予約するか、後日電話予約です。 完全予約制ではないらしいですけど、 殆どの人は予約してるそうです。 初診は予約無しでも可能らしいですが、 待たされる事もあると思いますよ。基本的に予約優先なので。 初診の時って、一時間近く話するから、飛び込みで行くと、 時間がずれ込んじゃって、予約してた人にも迷惑かなって思います。 待ち時間がないのが○当台の魅力のひとつだと私は思っていますし。 他にも色々魅力はありますが。 当日電話しても大抵、私は予約取れます。 一番空いてるのはお昼頃か3時頃かな? いつ行くの?ゴールデンウイークは28日から7日まで休みだったような。
- 663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 22:13:02 ID:2uc0bb9j]
- >>662
ありがとうございます! やはり予約して行ったほうがいいんですね。最近電話するのも苦手になっているもので…。 でも当日予約も可能なようなので、頑張って出来れば今週か来週には 行きたいと思います。
- 664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 06:38:09 ID:wlw5/cZ6]
- 若林区の○塚神経科内科クリニックと○脇クリニック、どちらに行こうか迷ってるんですが。
どなたか行かれた事ある方おられましたら、感想等お聞かせ頂きたいです。 ちなみに軽度の視線恐怖症と、被害妄想、あと躁鬱っぽいです。仕事によるストレスもあります。 前にF田クリニックに行った時は、クスリ飲むか飲まないかの二択でしか話をされず、合わないので行くの止めた事があります。
- 665 名前:優しい名無しさん [2006/04/20(木) 08:17:18 ID:EvDvUt+R]
- >>664
へぇ~ あのF田先生がそーゆう治療もするんだ
- 666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 09:45:55 ID:igsgqMoG]
- 666
- 667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 22:27:28 ID:uBZV2RKa]
- >>663
GWとかの長期の休み前は予約が一杯になってることがあるから 当日予約は難しいかも。 余裕を持って予約した方がいいと思います。 自分は「3日後までは一杯なんですけど・・」と言われたけど、 受付の人が「それまで大丈夫ですか?」と心配してくれたのが印象に残りました。 行ってみて予約が一杯なのも納得。 初診は1時間以上、じっくり話聞いてくれましたから。 次から薬だけもらいに行くときは予約なしでもすぐお薬出してくれます
- 668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:06:18 ID:Q3TSCdOu]
- >>667
ありがとうございます! 無事予約することができました。 1時間以上も話を聞いていただけるんですね。薬も予約無しで すぐに出していただけるとのことで少し安心しました。 ただ逆にそれだけの時間上手く話せるか心配ですが、頑張って 行ってみようと思います。
- 669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:16:13 ID:Tivtj/GX]
- >668
上手く喋れなくても大丈夫だよ。 私なんて最初の10分位、何も言わずに黙ってたけど、 ずっと待っててくれた。 喋りだしたかと思うと今度は泣きっぱなし。 でも最後はちゃんと言いたい事言えてた。 上手く誘導してくれる感じ。
- 670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:25:47 ID:BgUJ9sH0]
- ○当台とか、HARAクリってやっぱりお勧めなのですか?
さっきのTVドラマじゃないけど、大学ってやっぱりモルモット扱いとか若い先生の練習相手って感じなのよね。。。 毎年この時期は若い先生へのたらい回しだし。。。ようやく先生に慣れた頃に、はい、さよならってね。。。 病院代えたくなって来た~
- 671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:34:41 ID:Q3TSCdOu]
- >>669
そうなんですかー。安心しました。私も極度の人見知りで 最近では所構わず泣いてしまうので、すごく不安で。 予約の電話をしたあとも泣いたくらいなんです…。 上手く話せなくても言いたいことだけは言えるようにする、 という気持ちで行ってみます。
- 672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 08:18:35 ID:jfrI3RIj]
- >>669
>上手く喋れなくても大丈夫だよ。 >私なんて最初の10分位、何も言わずに黙ってたけど、 >ずっと待っててくれた。 それ、本当? 何も言わずに黙ってても待っててくれるの? >喋りだしたかと思うと今度は泣きっぱなし。 >でも最後はちゃんと言いたい事言えてた。 >上手く誘導してくれる感じ。 本当に上手く誘導してくれるの? 行ってみようかな・・・。
- 673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 12:41:22 ID:fhE1CiLB]
- >>669
>上手く喋れなくても大丈夫だよ。 >私なんて最初の10分位、何も言わずに黙ってたけど、 >ずっと待っててくれた。 ホント???? やっぱ病院変えようっかな。星陵町にあるドデカイ病院だと、黙っていたら「じゃ、また次にでも」ってすぐ追い出されたぞ。
- 674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 14:39:49 ID:zl8d+rom]
- 「いったい何時間待たせるつもり!!」って騒ぐ患者さんもいたりするからさ
初診でないなら、「また今度」でも仕方ないのよ
- 675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 22:47:03 ID:3PU8pFl2]
- 死にたいと言ったり、リストカットや大量服薬するやつは大抵「自殺」まで
はいかない。長年医者やってると勘で分かるんじゃないかな~ 通院時上手く話せないなら、思ったこと、言いたいことなどがあったとき こまめにメモしておくことオススメ。少しでもいいから日記のようなもの 書いたりすると、あとで読み返すことで前の通院から次ぎ行くときの間の 心情の変化などが分かりやすいですよ。
- 676 名前:優しい名無しさん [2006/04/21(金) 23:04:55 ID:fSUKx4Qx]
- >>664
○塚先生のところへ通ってます。 やさしくて良い先生だと思います。 私は合いますね。色々お話を聞いてくれます。 いつも混んでますね。
- 677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 23:13:32 ID:ytIYBjWq]
- 精神科医って患者をパッと見ただけで
「こいつは自殺する」「こいつは絶対に自殺しない」って分かるものなのでしょうか? 自殺する患者は通院しなくなる。。。 だとしたら病院側としたら、通院しなくなったら 良くなりかけてるか、自殺するほど落ちているか、自殺しちまったか・・・ と思うのでしょうか? それとも病院としては毎日の仕事の一つだし、抱えている患者も多いから、 別にいちいち、そんなに気にとめてなんていないのかな?
- 678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 23:16:06 ID:ioIt8G89]
- >>676
ありがとうございます。優しい先生なのですね。 事前に電話してから行った方がいいですよね? 土曜日はいかにも混みそうですが、平日でも結構混んでいるのでしょうか?
- 679 名前:優しい名無しさん [2006/04/21(金) 23:36:41 ID:6PPxYmtb]
- 予約制ではないですよ。私は過呼吸で三年前から行ってます。前はあまり混んでなくて土曜日の朝一なんて行ったらすぐに診察でした。最近は平日行きましたが結構待ったような気がします。
- 680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 00:24:52 ID:VQOUYBeM]
- >679
予約制ではないのですね?何時行っても大丈夫ということでしょうか。 あらかじめ混んでいると分かっていれば、事前に待つ覚悟が出来るのでありがたいです。 とりあえず初診なので一応電話してから行ってみますね。 教えて下さってありがとうございました!
- 681 名前:669 mailto:sage [2006/04/22(土) 01:14:42 ID:MOaGml0D]
- >672,673
私が黙ってる間は、たまに辛かったね、とか大丈夫だから、とか 話し掛けてくれてました。 それに私が頷いてる感じ、かな。 最初に問診票書くから、その時に色々沢山書いておくと良いよ。 それを見ながら質問してくれる感じです。 ただ、ちょっと変わった先生なので、好みは別れるかも。 私には凄く合ってますが………。
- 682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 02:38:27 ID:ehq/CbG7]
- >>646
広瀬通駅まで来られるのなら「Nだ」か「F田」 「Nだ」はガラガラの場合が多いので待つ事はあまりないと思う。 つか、Nだの情報ってここにあんまり書かれてないように思うんだけど気のせい? 通ってる人が少ないのか、評判が悪いのか、それとも単に書き込まれてない だけなのか分かんないが。
- 683 名前:優しい名無しさん [2006/04/22(土) 06:52:27 ID:SM6AnsA8]
- m9(^Д^)プギャーッ
- 684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 16:01:13 ID:jbwJp5HU]
- 東北○病院に通って、病気、治るかな?
大きな病院で、「話聞かない、薬漬け」だったので、薬物投与に凄く抵抗があるのですが、 ここの病院での治療方針もやっぱり薬中心で話を聞いてはくれないのでしょうか? 人間として誠実な医師に診て貰いたいのですが、ここの病院は患者を人間として扱ってくれるでしょうか?
- 685 名前:優しい名無しさん [2006/04/22(土) 17:14:15 ID:5qYHKjPN]
- のだもふくだも、安定してて薬だけ貰う人だろうから、たぶんココも見ないんでない?話を聞いてもらいたい、とか薬が合わない気がするんだけど、つー人はすでに変えてる
と推測します。
- 686 名前:優しい名無しさん [2006/04/22(土) 17:25:06 ID:5qYHKjPN]
- >646
かさはらは置いといて、おごさんはとにかく話を聞いてくれる、(ただそれだけなので長く通院すると物足りなくなる、アドバイス無し、愚痴りたい人向けかな?薬に関しては色々チャレンジしないので初診からあまり変わらないと思う) 長町駅近くのクリニックは評判いいはず。 ストレスクリニックは早口で話が聞き取りづらい、薬は「前はコレを飲んでた」というのは無視でガラっと変えられた。五橋は今までの薬、をまんまだす(ハルシオンについては「同じです」と銀から金に減らされそうになったので不信感あり)、でも話も聞いてくれるし人がいいって感じ。
- 687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 18:35:59 ID:9P9+CH50]
- >>984
670じゃないけど、若い先生の練習用にたらい回しにされるか、研究用のモルモットでしょう、一部の医者にとっては。 まぁ、とりあえず行ってみて、じっくり観察してみればいい医者かそうでないかすぐにわかる。 不親切、早口、一方的で上からモノを言う態度だったらすぐに代えたほうがいい。 そういや、東北○病院のホームページで紹介されているソーキなんとやらなんていままで聞いたことないぞ。なんだ? 誰か詳細ギボンヌ!
- 688 名前:優しい名無しさん [2006/04/22(土) 18:52:22 ID:pt8TTNJA]
- (´・ω・`)←こういう顔の先生よかったなぁ。
- 689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 19:04:17 ID:UgqVVagD]
- T北会は先生や症状によるとオモ>人間扱いされるか、話を聞いてもらえるか
でも基本的に、機械的対応が多いきがす それが、治療にいいか悪いかは人それぞれ
- 690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 21:54:42 ID:9P9+CH50]
- >>687
東北○病院の○≠会、○=大の間違い。。。?
- 691 名前:優しい名無しさん [2006/04/22(土) 23:01:18 ID:vwAISmJO]
- 東北会のほうなら通ってる
話は全部聞いてくれないと思う 私の先生は30分くらいかな?話途中でも遮られるよ…薬は睡眠薬は貰えない…その先生だけかもしれないから分からないけど 携帯から長々スマソ
- 692 名前:優しい名無しさん [2006/04/23(日) 00:04:04 ID:w6Mi7JYh]
- 大ってどうなの!?
- 693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 00:05:40 ID:zhuM6RUb]
- ○だからお○もとに変えようかな…診療時間終わるの早いのと待ち時間長いけど
- 694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 01:08:27 ID:CmPlSHOd]
- >>692
その大○病院は、あたりはずれ多すぎという噂。たいていはダメ!若医の練習につかわれる。 運よくイイ医者にあたるか、それともコネで直接いい先生を紹介してもらえるかでだいぶ違う。 長い時間待って数分で追い出され、毎年医者が代わってもいいなら、逝けば良い。だからオレは代えたんだが… >>687 不親切、早口、一方的で上からモノを言う態度の医者って、もしかしてMか?ソーキを犯っている? 偶然Mに当ったら○×※▲怒惨!だし、Mあてに紹介されたらまさしくモルモットだぞ(知人筋談)。
- 695 名前:優しい名無しさん [2006/04/23(日) 01:25:37 ID:hav/0qwT]
- 大の研修石
初診のとき居眠りしてたからだめっぽかった。
- 696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 08:48:16 ID:mjFsZBh9]
- >>687さん
>若い先生の練習用にたらい回しにされるか、研究用のモルモットでしょう、一部の医者にとっては。 一番嫌なパターンですね。。。 特に若い医者は診てきた症例数が少ないので、重度PTSDやを統失としたり、安易に解離性人格障害とか診断名を付けちゃうんですよね。。。 あとは責任感がなかったり、難治性だと投げ出しちゃったり、自分の意と反する事を患者に言われると逆ギレしたり。。。 特に欲しい症例だった場合には、そのケがなくてもその病気に仕立て上げられてしまうじゃありませんか? >>689さん >T北会は先生や症状によるとオモ>人間扱いされるか、話を聞いてもらえるか で、できればヒントを・・・。本当に切実です。。。 人間扱い+話を聞いて貰えるか…これをクリアしないと治るものも治らない気がする・・・orz >>691さん 誰先生にかかってますか?orz >>694さん >あたりはずれ多すぎという噂。たいていはダメ!若医の練習につかわれる。 他の大学病院でそうでした。その当時の主治医(←主治医と言うのも嫌)は30代前半で、 私の話も聞いてくれない、自分の思い通りにならないと怒鳴る、それでいてカウンセリングへの自負はある ・・・こんな感じで、未成年者の私に薬バンバン出しました。 で、親もその医者を妄信して、私が家で話そうとしたり泣き出すと、薬を口に押し込めて。 私はその薬の効果でグッタリして、何も訳が分からなくなって、そのたんびに心のモヤモヤが重くなって。。。 もう10年前から募り募った心の霧を晴らしてくれる治療がしたい。 もう主治医探しに疲れてしまいました。。。
- 697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/24(月) 00:40:02 ID:7GfYS7Bc]
- ↑頼む誰か>>696に答えてやってくれ
- 698 名前:優しい名無しさん [2006/04/25(火) 02:44:04 ID:TKpnEsT6]
- ごめん長くて読む気にならない。
- 699 名前:優しい名無しさん [2006/04/25(火) 16:02:54 ID:1n9lOQR6]
- 666そうかも・・・
結局は薬でなんとかするっていう対処療法なんだよね。
- 700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/26(水) 01:05:16 ID:6H1DPPUP]
- >>696
そんだけつらつら綴る元気あんなら大丈夫でしょ……… もやもやしてんのも辛いのもアナタだけじゃないから 自分のそうゆうことわざわざ言わんでくれ
- 701 名前:優しい名無しさん [2006/04/26(水) 01:37:44 ID:heZf+p6p]
- 最近調子良い。やっぱ病院との相性ってあるよね
- 702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/26(水) 01:43:41 ID:MIKSTjcl]
- >>701
どこの病院ですか? ヒントだけでも(切実
- 703 名前:優しい名無しさん [2006/04/26(水) 03:09:05 ID:RcQAk0jC]
- (∩ ゚д゚)アーアー
m9(^Д^)プギャーッ
- 704 名前:優しい名無しさん [2006/04/26(水) 03:13:35 ID:heZf+p6p]
- 南光台の病院です。看護婦さんが優しくて、始めて行った時優しい言葉に泣いてしまいました。
- 705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/26(水) 21:25:29 ID:vAQaW8cB]
- >>15
【古川にある宮城県精神○健福祉センター】 ★月と水のセンター長の診察がお勧め(03/09/23 現在) 今は月・火じゃないかな? 他の曜日は一年毎?に非常勤医師の出入りが激しいので長期の方には、、、(ry
- 706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/26(水) 22:57:47 ID:xScfrzLh]
- 以前、○○堂病院に入院していました。看護師さん、みんな優しくて親切でした。
退院してからも親身になって、相談に乗ってくれました。 特に、イケメンの看護師さんがいて、人間として大好きでした。 事情があり、精神○療センターに移りました。 先生は優しくて、穏やかな人です。 ここに書き込んでる人も、読んでる人も、みんな良くなるといいですね。
- 707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 00:21:42 ID:u+Yv+ClT]
- >>705
ついでに主治医がセンター長先生じゃないと、調子悪いときに行ってもそのたびに違う先生に当ってしまう… おそるべし非常勤医師!!!
- 708 名前:優しい名無しさん [2006/04/27(木) 11:36:45 ID:KW6wh7ru]
- >706
先生って院長?優しい?
- 709 名前:優しい名無しさん [2006/04/27(木) 19:31:51 ID:VfPLhEyz]
- 院長ではないです。○野寺先生といいます。水曜日が診察日です。
病院は重症の患者さんも多く、一緒にいると、具合悪くなるので、困ると言ったら、 診察時間になるまで、車で待っていて、ケータイで呼んでくれることになりました。 話もちゃんと聞いてくれます。ビンボーゆすりしますが(笑)
- 710 名前:優しい名無しさん [2006/04/27(木) 19:44:03 ID:0O/fpTli]
- >>707
実はセンター長先生は診察日以外にもセンターにいるのだ。 だから 混んでいたりいろいろな事情によって診察日以外でも診ていただくことができる。
- 711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 21:16:43 ID:mLVtiKi6]
- >>705
そーいえば先週から看護師変わったか?
- 712 名前:優しい名無しさん [2006/04/27(木) 21:26:01 ID:dP4vcYQC]
- 蔵王松○クリニック行って来ました。
院長先生も受付の方達も優しくて良さそうな感じでした。 ただ、病院までの道のりが長いのと介護老人保健施設と併設なので入るときちょっとびっくりι 初めての心療内科がそっけない所じゃなくて良かった… ちょっと続けて通ってみます。
- 713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 23:27:24 ID:Lb8pfilp]
- ○当台クリニックをこの板を見て、受診してきました。
薬の説明も細かくしてくれて、アドバイスも的確で一時間も 話を聞いてくれて感激です。 先生は少し変わってるけど、病気に酔ってた自分がいたことに 気付け、新しい一歩を踏み出す背中を押してくれました。 絶対に治したいです!!!
- 714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 14:54:38 ID:NXEc5DpK]
- へー。
○当台の先生いいんだー。 ウツ暦5年の重症患者の私も診てくれるかな?
- 715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 19:01:35 ID:Cl1CUucN]
- K台の先生は顔といい語り口といい癖があるよ。
でも、前向きに自分を何とかしていこうと思ってる人には 厳しい言葉も、後々ためになると思うよ。
- 716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 01:36:46 ID:724IDDOu]
- >>713です
>>714-715 前向きに治したい人には良いと私も思いますよ たしかに人によって優しく接したり、厳しくなったりですね 自分は「褒められて伸びるタイプ」だと思ってたんですけど、 K台の先生にはピシッと背中押してもらった感じかな 「年末には今の病気が笑い話になってるよ」って言われて嬉しかったです。 ただ…私は東京出身なので、宮城の方言に慣れてなくて、少しキツく聞こえました。 よそから来ると、仙台の方の方言って少しきつく聞こえるので…
- 717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 01:46:31 ID:aN9jD25c]
- デパスもハルシオンも1錠飲んだだけで翌日もずっと残った感じで眠い
しかも効くまでにものそい時間かかるのですがどんな薬なら寝付き良くなるんでしょうか? 先生は何を言ってもハルシオンくれます
- 718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 03:35:00 ID:/VMMK0+o]
- >>716
よかったですね。 でも自分は凹んで帰ってきてしまいました。先生の厳しいけれど正論を どうしても受け入れられず、後ろ向きな考えしか出来ない 自分が嫌になって家に帰ってずっと泣いてしまいました。 でもとてもいい先生だとは思います。薬の説明もとてもわかり やすく丁寧に教えてくださるし、 厳しい言葉も自分のためを思って言ってくれてるんだと思うので。
- 719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 17:45:09 ID:FdSWgMDd]
- 正論を吐くって、誰にとっての正論なんだろうね?
患者のための診察・患者主義の治療ならば、 患者が受け入れられる状態にあるのかないのかを見極めるのも医師の手腕じゃないか? だって患者が納得して受け入れられて、「自分の人生の前向きな指針になった」と 思えて初めて治療な訳じゃありませんか? 面倒な事に巻き込まれたくない、少しでも楽したい、状態の良い患者だけ効率よく回したいって場合、 やっかいな患者には「おまえが悪いんだ」って責め立てながら、患者が罪悪感を持つような 暴言・ドクハラぎりぎりの言い回しをして、来ないようにする医者もいますよね? 虐待だとかネグレクトを受けた不健全な人間関係が当たり前の中で育ってきてしまった患者、 歪んだ環境に慣れてしまった(それが当たり前になってしまっている)患者の場合、 医者が理不尽な言動をしても、それに対して違和感を感じないからね。
- 720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 19:50:43 ID:Liz9VRlz]
- ○当台の先生はその日の患者の状態をみて、なだめてくれたり諭してくれたりします。
待ってる患者さんいないと色んな話してくれます。 あの先生に出会えて良かった(^-^)
- 721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 20:23:57 ID:JzPL5jDn]
- よかったですね
- 722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 01:38:21 ID:N38o1Sja]
- 携帯からスマソ...
>>719 なんかそれ違くない?いつまでも自分は(あなたが表現する) 「不健全な人間関係」 「歪んだ環境」 に居る(居た)かわいそうな人間だぁ。誰にも分かってもらえない。って思ってたら、 宮城のどこの病院に行っても治らないよ。 治りたいから病院探してるんでしょ? 自分も昔そんな風に参ってたけど、 本当に治して普通の生活送りたいなら、自分の辛い気持ちなんて他人になんて分からなくて当たり前を前提に、 むしろ経験したこと無い奴になんて分かってたまるか。 それでも吐き出したいなら、先生にわんわん泣いてもいいと思う。 自分はメンヘルに関わらない人間より、人の痛みも分かるし、 決して弱虫な人間じゃないんだ。 だから先生(医者)、こんな自分に少しだけ力をくれ! くらいの気持ちで前向きに受診しなきゃ。正論がうんたらかんたら、じゃなしにメンヘルの病にかかった 少し弱虫だけど厚みのある自分を信じるのも大切だと思う。 けど、こういう考えが出来たのは発病して一年経った今だから。 この書き込みで傷ついた人はごめんなさい。
- 723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 03:12:12 ID:pX+povnr]
- あなた基本的な読解力がないですね。
携帯からだったから文章をきちんと読めなかったのでしょうか? なーんて突っ掛かっちゃってゴメソねー。 つまり、精神科ってのはさ、他の診療科のように治療に関して指針がしっかりない。 医者の主観やその日の気分なんかでテキトーなこと言って、病名となり治療になってしまう。 普通の感覚を持ってる人だったら怒り出してしまような言動があったとしても、 それが治療だと主張されてしまえば(他の診療科のように整合性の立証が難しく) そんな理不尽な事がまかり通ってしまう。 生まれた環境の不具合から、酷い扱い(虐待・暴言を受ける)が当たり前の患者や、 基本的人権すら主張できない患者、ウツで著しく判断力が低下している患者の場合、 医師がどんな取った言動への対処方法が適切にできず、飼い殺しになってるのが現状。 医者と患者、これは絶対的な超えられない力の壁があるからね。 抜本的解決に向けて、(学者様よろしく机上の空論ではなく)現実的なアドバイス、 環境を変えるための具体的手続き(年金・生活保護)の手助けをできる医者がどれだけいるのか? 自分の欲しい症例だけを集めて、自分の研究・経営のためにモルモットにしない病院ってドコですか? すいませんねー。これ全部、妄想なんで。気にしないでねー。
- 724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 03:53:44 ID:N38o1Sja]
- つーかさ、年金や生保の受給は、必要な書類は医者が書くけど、管轄が違うでしょ。疾患によって判断力に問題がある方は別ですが(差別したつもりはありませんよ)、手助け!手助け!って助けてもらうばかりじゃ変わらないよ。
自分から年金や生保を受けたいなら、どうしたら受けられるとか、行政に相談したり、ケアマネに相談したり、調べたり、そして医者と相談したり、動かないと。 それに、あなた医師や病院に偏見持ちすぎです。 モルモットなんて悲しい単語は被害妄想に過ぎません。 ここはメンヘルなんで、そういう方が居るのは承知してますけど…。そんなに精神科医に不信や不満があるなら、学会にでも参加して学んで、信頼出来る医師をご自分で見つけたらどうでしょうか。 意外と医療ってあなたが思ってるより、開かれてきてますよ。 また読解力が無くて、すみません。 私があなたの文章から受けた反応です。文章力はあなたも無いですよwww私も無いけど。
- 725 名前:優しい名無しさん [2006/04/30(日) 13:33:35 ID:23bM4SfO]
- 薬がなくなった病院にいったら病院が連休に突入してて連休が明けないと薬が手に入らない
やばい このままじゃまじで死ぬ まだやってるどこか仙台で良い精神科・心療内科無いか?
- 726 名前:優しい名無しさん [2006/04/30(日) 14:23:17 ID:23bM4SfO]
- でかい病院なら明日行けば何とかなるか?仙台市立病院で今までと同じくすり出してもらえるかな
- 727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 16:36:28 ID:FT0Vor5O]
- 自分、勾当台か北脇クリニックどちらに行くかで迷ってたんですが、スレの流れみて余計まよってきました。
打たれ弱いので、勾当台の先生の『正論』に耐えられるか分かんないです。どうしたらいいでしょうかね・・・?
- 728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 17:00:22 ID:XKBoqvf9]
- >>727
○当台に言って凹んで帰ってきたと書いた者です。 先生の話す言葉自体は全然厳しくないのでその辺は安心ですよ。 自分は上手く話せなくてほぼ泣いてたのですがさっとティッシュを 出してくれたり、優しい先生です。 自分はとにかくいろんなものから逃げ回ってるんです。何もしたくないし 何も始められない。先生はどんな形であれまず始めることから やってみたら?とアドバイスしてくれたんです。でも今の自分 にはそれが受け入れられないんです。ただ自分が弱いだけなんですよね。
- 729 名前:続き mailto:sage [2006/04/30(日) 17:08:30 ID:XKBoqvf9]
- でも逃げ回ったって結局最終的には自分で動いて決論
をくださなきゃいけない。そう考えると、先生のまず始めること っていうのはもっともだっていうのがわかります。 前に前向きに治したい方には○当台はオススメとありましたが 自分もそう思います。 727さんがどういった症状かはわかりませんが、1度行ってみて 損はないと思いますよ。
- 730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 18:49:12 ID:pDUunqyW]
- 1から読みました。
大人のADD・ADHDに詳しい先生のいる病院を探していたのですが、前レスを読ん だ限りでは、2003年以降の情報がないようでしたので、どなたかご存知の方が いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:02:57 ID:/bEklyVm]
- F田は旗日以外は開いてる希ガス
- 732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 20:57:33 ID:BnR59Smx]
- なんか
>>719 >>723 って、医者っぽくない??この言い方。私の勘違い?? 治療の整合性の立証って何?私たちはただちゃんと話を聞いて、私たちの気持ちを汲み取ってもらいたいだけ。それだけでも癒されることってあるのに。 人の心って理屈で何とかなるっていうのかしら?すばらしい学者さんね、この人。 >自分の欲しい症例だけを集めて、自分の研究・経営のためにモルモットにしない病院ってドコですか? なんて、なんか自己弁護みたい。。。 「患者=モルモット」って言っているようなものじゃないの。 やっぱモルモット扱いされるのかな。。。
- 733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 21:08:40 ID:FT0Vor5O]
- >>728
アドバイスありがとうございます。 自分は抑うつ神経症です。近頃、抑うつ状態が長く続くことが多く、ほとんど慢性的に抑うつ状態で、正直『前向きに治したい』と思えるような状態ではないですし、そもそも治るものなのかも疑わしいです。 なんか、話を聞くかぎりでは、こういう後ろ向きな患者には向いてなそうですね・・・。
- 734 名前:優しい名無しさん [2006/04/30(日) 21:35:32 ID:6WbYg9dR]
- マイスリーの致死量ってどれくらい?
- 735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 21:51:45 ID:GXHKedeB]
- >>732
同意。 でも、モルモットにされてるって思いながら医者の話を 聞いてれば、依存しなくてすむしいいのでは。 こちらは病を癒しに薬剤なりカウンセリングなりを受けに行ってるんだ って強気に出てみては。 対価を支払っているんだしあくまで対等な立場でね。 >>725 市内なら223-6161で休日夜間の受け入れを手伝ってもらえます。 TEL番書くのはためらわれましたが、見逃して下さい。
- 736 名前:優しい名無しさん [2006/04/30(日) 22:06:22 ID:4kSiZchp]
- 福田は名医
- 737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 00:20:57 ID:Y4Pik8OQ]
- >>732
もし719,723のスレが医者なら、オレはゼッタイこんな医者にはかかりたくないっ!! とくに >>723 の「医者と患者、これは絶対的な超えられない力の壁」って、医者の方が絶対的にエライって言いたいのかな?コイツはっ!! まるで >>694 の言っている「一方的で上からモノを言う態度の医者」の典型ってやつ?
- 738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 09:14:37 ID:oRvsuNNt]
- >>732さん>>735さん>>737さん
>>719 >>723 に読解力が無いと言われたものですwww たしかに自分は読解力はありませんが、たぶん>>719>>723は医師では無いですよ。 実は自分は医療従事者(なのに…メンヘルorz)なんです。 最近の医療現場で患者を陰口でさえもモルモットと呼ぶのは、 聞いたことがありません。てか、そんなこと言ったら、仲間内から非難浴びますよ。 モルモットと呼ぶような奴はDQN医師。>>719>>723はたぶん最近の開かれた精神科医療であったり、 最新の精神科情報を知らない知ったかだと思うんです。 実際、未熟な知識を打破するためにはや最新情報は自分からゲットしないと。 ・頭のおかしい人 ・閉鎖的 ・偏見 ・あまり関わりたくない ・差別 ・弱い人間 といったメンヘル特有の偏見はまだまだ一般社会では浸透してると思います。 けれど、医療・病院では少なくともそのような偏見は確実に10年も前から見直されてきて、 メンヘルは誰にでもなる疾患であると、医師もカウセリングの方も看護師も学校で学んできてます。 第一、メンヘル患者をモルモットと思う医師や看護師はメンヘルの分野に 就職しませんよ。 みなさん、もっと医師・病院を信じて、一緒に宮城県で自分に合った病院を見つけましょうね。
- 739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 09:42:50 ID:tdBItbzq]
- 最初に行った病院が〇当台な自分は、ラッキーだったのね。
自分も1時間泣いてばっかりだったり(ティッシュもらいましたw)、 『今日は厳しく言うからね』と言われたりしました。 でも実際は、病名を告げられ、『少しずつ自信をつけていきなさい』って 言われただけで、拍子抜けでした。 個性的ではあるけど、わかりやすくていいと思う。 3年前は全然混んでなかったのにな・・・。
- 740 名前:優しい名無しさん [2006/05/01(月) 12:37:14 ID:T7WEEUIW]
- 内科を兼ねてるクリニックよりも、やはり精神科・心療内科だけのとこの方がいいんでしょうか?
- 741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 15:36:22 ID:C5LFh7nn]
- >>740
病状によっては内科あったほうが安心な場合もあるかもねー あんまたくさん看板かけてるとこっていいイメージなすだけど
- 742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 18:23:14 ID:t8lMm1Ea]
- 自分内科も兼ねてるクリニックに通ってます
年に1回くらい血液検査とかやってくれて、内蔵のどこかが悪いとか教えてくれたりします そういう意味では内科兼ねてるのも便利。 薬飲んでるから肝臓とか気になるしねー
- 743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 20:56:52 ID:DkyGyvw+]
- 古川にある県の精神保険福祉センターはどんな所でしょうか
今度電話してみる事になったのですが、 電話か行ったことのある方の感想が聞きたいです。
- 744 名前:740 mailto:sage [2006/05/01(月) 22:04:39 ID:9sMEFVX5]
- >>741 >>742
レスありがとうございます。
- 745 名前:優しい名無しさん [2006/05/02(火) 12:11:48 ID:qswkfqbo]
- ないかって書いてなくても検査してくれる。
- 746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 12:42:30 ID:TMS0IUzg]
- >>712
貴重な情報トンクス! 行ってみようかな。
- 747 名前:優しい名無しさん [2006/05/02(火) 17:14:26 ID:bR8L8IHU]
- >>743さん
この前電話してみたところ、電話の応答は好感が持てました。紹介状必要らしいので、もし現在どこかに通院してらっしゃるなら、紹介状もらってから予約の電話入れると良いと思います。
- 748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 22:10:04 ID:CSvRX+vF]
- >>742
薬は何飲んでますか?副作用が出ていないかを調べる検査、だよソレ
- 749 名前:743 mailto:sage [2006/05/02(火) 23:59:28 ID:hA1yV13W]
- >>747さん
返信ありがとうございます。 今日ホットラインの方に親が帰ってくるまでかけてみました。 サバサバ話される方が出たのですが、私には怖く感じてしまってちょっと駄目っぽいです… もう一度かけるか他の病院に一度行ってみるか考えてみます
- 750 名前:優しい名無しさん [2006/05/03(水) 15:31:45 ID:1Ih7f5i2]
- ボダに力入れてる病院でおすすめとかありますか?
今通ってる病院は混んでいてなかなか話を聞いてもらえなくて困っています。
- 751 名前:優しい名無しさん [2006/05/03(水) 19:12:58 ID:B4MuUFMD]
- 自身が病んでるっぽい若い医師。
何ゆえお前みたいなんが精神科にいるんだよ!
- 752 名前:優しい名無しさん [2006/05/03(水) 19:17:04 ID:tuft1om0]
- ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。 マジで心霊写真のオンパレード
- 753 名前:優しい名無しさん [2006/05/03(水) 20:33:01 ID:nFO4yHm2]
- 摂食障害など力いれてるいい病院ないですか?初めて病院に行ってみようとおもっているのです・・
- 754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/04(木) 18:08:27 ID:WMBBl58f]
- 若いって何才ぐらい?
オレが行ったとこで1番若いのは○当台かなぁ。 若いほうが新しい薬も詳しい気がする、年寄り先生も勉強?はしてるのかな?
- 755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/05(金) 05:40:43 ID:VKXVyY0L]
- >>754
えっ若くないよ、一○丁の先生の方若い気がした
- 756 名前:優しい名無しさん [2006/05/05(金) 18:17:51 ID:8//tSfVm]
- 今17なんですが最近限界を感じ始め、一度病院に行こうと思っているのですが保護者同伴でなくても大丈夫な良い病院ってありませんか?情報あったらよろしくお願いしますm(__)m 一応過去ログも読んだんですがどこがいいのかよくわからなくて・・
- 757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/05(金) 23:18:28 ID:oNIj3SB4]
- >>756
あなたの住んでる場所にもよると思うよ。病院と家が遠かった意味無いと思う。 私も高校生のときに症状出たのをずっと放置してて、22歳で始めて受診。先生はなんでもっと 早く来なかったの~!って言われたんだ。だから、高校生で受診しようとするあなたの 勇気はすごいね。良い病院が見つかるといいね(^^)
- 758 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 14:08:28 ID:06ZU1TgR]
- 宮城野区の安田病院の話があまり出ていませんが、ここはどうなんでしょうか?
外観はいかにも一昔前の精神病院って感じですよね。しかし家から近いので、医者や看護師がよければ行ってみたいんですが。。
- 759 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 22:25:26 ID:ivJI7lKx]
- >>757さん レスありがとぅございますm(__)mできれば街周辺がいいですφ(.. )なんかここみてると公当台の病院がよさそうみたいですが未成年は保護者同伴なんですかね?
- 760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/06(土) 23:49:06 ID:wKSbL6vz]
- あの若い女医、安田病院の娘なんだろうか。
すっげぇムカつくんだけど
- 761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/06(土) 23:53:11 ID:CuqBS58+]
- >>759
症状にもよるんじゃないかな? 心療内科・神経内科「内科」とか、付けば、身体的症状に良いと思うし、 神経科なら神経症状に良いと思う。 メンタル面で気になるなら、精神科とかカウンセリングがいる 病院とかね。症状によると思うよ。 私はホームページがある病院なら院長先生や主治医の経歴を読んで、 前に居た病院では何科だったのか?専門分野が何か?を必ず知ることにしてます。 でないと、「精神科」「神経科」「内科」「心療内科」…など似た感じだけど 意外と違うから。 ○当台はくぐるとわかるけど、先生が個性的で、合う人と合わない人が居るよ。 私はこのスレの初めの病院のまとめがすごくよくまとまって居たので、 自分に合いそうな病院を参考にしました。 ただ、ここは2ちゃんねる。主観が多いから、あまり偏った見方をしないようにね。 長くなっちゃったけど、参考になれば嬉しいです。
- 762 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 23:56:19 ID:0LqdoD4T]
- 758さんへ
安田病院は絶対やめた方がいいです! 3ヶ月入院しましたが、刑務所なみで、地獄をみました。数年前ですが。 口のきけない患者さんをけっとばしたり、かさぶたを毎朝数人がかりではがして喜んでました。 訴えようとしたら、強い薬を飲まされ、廃人寸前にされ熊野堂病院に移り、生き返りました。 医者も満足に話聞きません。カロリー高い食事を毎度出され、糖尿病になった長期入院患者さん 多数いました。熊野堂に半年入院し、病気も治り、一度見に行ったら、半年の間に半分近い 看護師が辞めてました。ここでの出来事は行政にも通報して、厳しく指導してもらうよう頼みました。 なので、もしかしたら、今は変わったかもしれませんが、私の予想としては、だめでしょう。 患者を人間として扱いません。看護師のストレス解消に弱い患者をいじめて喜んでます。 多少遠くても、患者を人間として尊重する病院に行った方が良いのではないでしょうか?
- 763 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 01:30:45 ID:Uzfcd1v4]
- >>761さんへ
どうもありがとうございますm(__)mやはり似てるようで違うんですね。自分が今一体、何科に行けば良いのかも知識もないのでわからないですが>>761さんの教えていただい事参考に探してみます(^^)ありがとうございましたm(__)m
- 764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 02:34:09 ID:U1Cl7MQv]
- >>763
いえいえこちらこそ。一応…私、頼りないですが、看護師なんで 聞いて下さい。 診察は保護者同伴で無くてもいいと思いますが、先生に親には診察のことを内緒にして 受診してるって必ず言った方がいいです。
- 765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 16:10:52 ID:1gO2eF97]
- >>762
安田病院って道路に面しているから、信号待ちの時に見えるんだけど、救急指定病院になってませんか? >>762さんの話を聞いてアノ病院に救急で運ばれたら...と思うと怖くなりました。
- 766 名前:758 mailto:sage [2006/05/07(日) 16:37:33 ID:qFcLi06L]
- >>762
レス有難うございます。やっぱり見た目どおりなんですね。。他をさがしてみます。 >>765 安田病院は外科も併設しているからじゃないですか?
- 767 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 17:50:17 ID:qHtjGKTn]
- 766さん
私は救急で運ばれました。家の中でパニック起こして暴れて、警察に電話したら、 そこに連れて行って下さいと言われ、親に運びこまれました。 それまで、精神科にかかった事がなかったので、その生活がショックで、 頭おかしくなりそうでした。一生出られないのでは、と、気が狂いそうでした。 幸い、任意入院だったので、親に頼んで、3ヶ月で出られました。 もう誰も私のような体験をしてほしくないです。
- 768 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 18:16:51 ID:hpB/TVpH]
- ↑にある安田病院の告発だけど、ウソくさく感じるなあ。
他にも、青葉、国見台、東北会、大学、国仙 etc. 一体どこがいいんでしょうね。
- 769 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 18:29:52 ID:hpB/TVpH]
- >>762
統合失調症にありがちな被害妄想の可能性すら疑われる。 私の知り合いに安田病院の入院経験者がいますが、そんなことはいってはいなかったよ。
- 770 名前:769 [2006/05/07(日) 18:35:01 ID:hpB/TVpH]
- もっとも、精神病院には悪徳系も多いので、決して用心を怠ってはいけないが。
県内のディープな閉鎖病棟やら隔離室を有する病院の入院経験者は、体験談を書き込むべし。 クリニックの口コミばかりじゃなくね。
- 771 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 22:21:22 ID:qHtjGKTn]
- 769さん
7年前のことなので、変わっていれば良いことです。 ただ、熊野堂の医師や看護師さん達との違いに、病院でこんなに違うんだと思いました。 統合失調症ではなく、対人恐怖症でした。 合う人合わない人それぞれなので、私には合わなかっただけかもしれません。
- 772 名前:優しい名無しさん [2006/05/08(月) 19:12:01 ID:BIv0g/oL]
- 私は大学病院に救われた。
若先生はダメだったけど年配の「教授」と呼ばれてた 先生に代わったおかげで今があるよ。 H田に行ったけど全然ダメで自分で大学に行ってみた。 確かに優秀な先生はいるから変なのに(相性の悪い) 当たったら変えてもらって良いと思う。
- 773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 22:56:53 ID:F+KyQsKU]
- >>772
年配の「教授」と呼ばれてた先生ってだれ? 今の大学に年配の先生っていないでしょ。すごっく若い先生ばかりだし、ちょっと年いってそうなセンセイはなんかいつもムッとしているし。 数年前にいた年配に見える貫禄ある先生って、今は八幡あたりで開業しているセンセイのこと?
- 774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/09(火) 05:25:18 ID:syhIN290]
- 申し訳ないけどどなたかアドバイスもらえませんか
県外から仙南の実家に戻って療養することにしたんだけど 東北本線沿線で通いやすいとこ探してます カウンセラーがいてDVの心理的後遺症に強いような 大学病院以外のとこないかな 出来れば女医さんかカウンセラーが女性のところがいいんだけど…
- 775 名前:優しい名無しさん [2006/05/09(火) 08:06:50 ID:DMEaJSDx]
- クグレ
- 776 名前:優しい名無しさん [2006/05/09(火) 16:00:36 ID:u5Yp2T4W]
- >>773
何年か前のことだからなぁ。 ローカルテレビで話しているのも見たことがあって 有名なのかなぁって後で分かった。 確か佐藤教授だったと思う。 ごめんね。開業しているかどうかは分かんないなぁ。
- 777 名前:優しい名無しさん [2006/05/10(水) 00:42:57 ID:iJvoWb+1]
- 仙台市で潔癖症と過敏性腸症候群が治療できるイイ心療内科教えてください。お願いします
- 778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 15:14:28 ID:JLTduBTR]
- 今日は通院日だったので病院に行ってきました。G.W.明けのせいか混んでいました。
『死にたい』と言う人に『死んじゃダメだよ~』と泣きながら話している女性二人組、母親らしき人と一緒に来ていて『事故にあっていっぱい出血したらどうしよう』と言う若い女性。 疲れました。
- 779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 20:41:09 ID:sb3f/c0U]
- 仙台でリタリン出す病院あったら教えて。
それとも出せって言ったら、出してくれるもん?
- 780 名前:727 mailto:sage [2006/05/10(水) 21:41:13 ID:NYOS4Y99]
- 今日、K当台行ってきました。
感想は、説明も丁寧だしいい先生だと思うけど、合うか合わないかは分からないってとこですかね。あと、先生に若干反論しづらい。 俺の否定的自己認知や観念的な話には、もう歳だから説教しかできず、薬で心身の状態を整えて、問題は自分で解決しなさいみたいなスタンスでした。 先生自身が、合う合わないはあると言ってて、観念的な話がしたいんなら、嫌味じゃなくて別の所へ行ったほうが俺のためだといってました。
- 781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 23:02:15 ID:D7fcb5eM]
- 昔違う症状でK当台に通ってたけど、
最近自分が前の病気よりもボダっぽい症状が強いことに気づいた。 K見台行こうと思う。
- 782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 00:08:48 ID:1XZrxnN9]
- >>780
自分も同じこと言われたなー。結局決断するのは自分自身だって。 確かに先生は自分が思ったことを言い出せないでまごまごしてると 「○○でしょ?」って先に言っちゃうから反論しづらいよね。 やっぱり心療内科より精神科とかカウンセラーの方が今の自分には あってるのかなあと思う。体調整える以前に話を聞いてもらいたいのかも 知れない。悩みを話せる人が周りにいないし。
- 783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 05:18:42 ID:o1Y+zXTr]
- >>780
国分町のK脇もそんな感じ 何言っても反論できないっつーか自分の発言が全て正しいと思ってるみたいに決め付ける
- 784 名前:780 mailto:sage [2006/05/11(木) 21:55:58 ID:Gc3Kgxu1]
- >>782
あの先生は薬物治療メインだと自分で言ってました。ちなみに、俺は大学の学生相談所行ってますが、微妙です・・・。 >>783 しばらくK当台に行ってみて、だめそうだったらK脇に行こうと思ってたんですが・・・
- 785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 09:07:32 ID:k3Emwr2o]
- >>784
K脇も合う人もいれば合わない人もいるだろうから一度行ってみては?
- 786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 20:47:04 ID:Afug1Qsn]
- 市立病院にかかっている方はいらっしゃいますか?
昔からADDの症状が当てはまっており、だんだん生活する事が困難になってきたので先日近くの神経科を受診した所、MRIや脳波等の検査機器がないとの事で市立病院を紹介されました。 紹介状を書いてくれるとの事でしたが、受診した所の先生はAD(H)Dは子供の病気だからと言っており、市立病院の先生も理解のない先生だったらどうしよう…と心配です。 金銭的にも余裕があるわけではないので、どなたか市立病院の先生に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて戴きたいです。 よろしくお願いします。
- 787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 01:11:19 ID:aVnTlcgV]
- 今日(正確には昨日)家が近いって理由で篠田といずみの杜に行ったんだけど、どっちも院長先生の診察で、凄くよく話聞いてくれて優しい先生でした。
雰囲気とか心地良かった。 薬は自殺しないの条件で最低限しか出さない感じでした。
- 788 名前:優しい名無しさん [2006/05/14(日) 04:39:25 ID:rqVwrnCA]
- 摂食障害で緑ヶ岡病院に行こうと思うのですが行っている方いませんか?情報下さい。東北〇のI川先生が、どうにも苦手で...
- 789 名前:優しい名無しさん [2006/05/14(日) 09:10:05 ID:qB/qlgwm]
- 岩手住みなんですが、2~3か月後に石巻に引っ越す事になって
石巻周辺で良い病院ないか探しています 少し離れていても構いませんので情報お持ちの方教えていただけませんか?m(_ _)m
- 790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 17:20:41 ID:4YcXbW5C]
- >>789
小玉はどー? つ tp://www.kodama-hp.com/index2.html やたら立派そうだけど、、、大学からも医師が派遣されてるし。 詳細はわかんない。どなたかお願いー
- 791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 20:31:22 ID:iJfTLTVq]
- 遅レスながら安田病院のこと。
ここと春日療養園は行政の監査にひっかかるような ところのようです。また、バイト先にお身内の方が安田病院 に入院した経験のある方がいて、とにかく良いことは話しませんでした。
- 792 名前:優しい名無しさん [2006/05/14(日) 23:20:06 ID:rqVwrnCA]
- 安田病院経験者です。合わないので違う病院へ紹介状を書いてと言うと紹介料払えと。看護師そんな先生と合わないなら始めから来るな。私は摂食障害で行きました。ここへ行くの間違えました。血液検査の結果も、あなたは~と~も悪いからね。と不安にさせられました。
- 793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 03:32:45 ID:4J8Nt6z4]
- みなさん薬は何週間分出されますか?私は働けないし体が鉛みたく重く病院行くのもやっと
薬切れると体症状大変だし仙台で一ヶ月分とか出して貰ってる方はいますか?
- 794 名前:優しい名無しさん [2006/05/15(月) 16:54:50 ID:yVUoDktu]
- >>790
>>576 ,>>603,>>604,>>610を参照してください。 今私の通っているところですが、先生との相性がよく、いつも励まされる気分になります。 「貴方はがんばっていますよ」っていうのが先生の決め言葉。 でも私はそのおかげで今日も元気でいられる。 悪い評判も聞きますが、先生との相性次第じゃないでしょうか?どの病院もそうだと思いますよ。
- 795 名前:789 [2006/05/15(月) 19:45:15 ID:uIwq98aF]
- >>790 794
こ〇まさんは住む予定のところから近くの所なんで嬉しいです 教えて下さってありがとうございます 感謝ですm(_ _)m
- 796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 08:29:31 ID:QU9C//Lb]
- 名取精神○○センターに通い始めたけど一緒についてくる親は
「あの人おかしー(笑)」とか言う・・・いやだいやだ。 そこは電車で通える所では無いし、免許とる状態じゃないの悔しい。 病院変えたいけど、一日でころころ感情がかわるしなかなか言い出せない・・・・
- 797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 08:33:32 ID:QU9C//Lb]
- 今日行くの憂鬱orz
- 798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 12:30:42 ID:gmUt2aX4]
- >796
自分の子だったら、とか考えないのかね?私は知的障害も身体障害も病院で見慣れてるから何も思わないけど、見た事ないとびっくりするらしいね。 言ってはいけない事だとわからないって恐いね。 いや、うちの夫もなんだけど夫の親も病院で車椅子の人を目の前にして「足ないよね?ないよね?事故かしら?サリドマイドは腕がないんだっけ?あらぁ~あれじゃあ、親も大変だわねぇ」とか言う、自分もなるかもしれないのにね つか、バスは通ってないの?
- 799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 13:02:48 ID:N1eCUYpW]
- >>798さん
レスありがとうございます!バス通ってるのか今度調べてみます。 しかもここは愚痴など書く所では無いのに申し訳ありませんでした。(他の皆様もすみませんでした)
- 800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 15:51:08 ID:yGCo9yNr]
- 名取のあそこは、バスはあるけどすっんごい少ないと思うよ。
名取駅に自転車置いて行き来するとかの方が、まだしも便利かもな~。
- 801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 01:14:10 ID:8GyM9LjX]
- ○当台クリニック受診してきました
2ちゃんねらーかな?なんて思った新患が何名かきてました 自分にはすごく合ってて、先生もとても気さくな先生でした。 素人でもわかりやすく、症状のメカニズムを説明してくれて納得が出来ました 三件目でようやく自分に合った医師を見つけられた気がします。 絶対に治してやる! 社会復帰してやる!
- 802 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 03:21:55 ID:JncCyymN]
- 名取のあそこにYっていう女医いない?
- 803 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 14:34:15 ID:ZDJR6OpU]
- ○当台2ちゃん見ていったけど私は合わなかった。
評判いいから、きちんと見てくれるのかなと思ったら 君の話は眠くなるとか言うし、自分の考えを聞いてくれなかった。 薬の説明とかは丁寧だったけど、今まで行った病院で一番ダメでした。
- 804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 15:52:53 ID:3z8p1KOY]
- 勾○台って初診に予約いるんだな…
知らずに入って恥ずかしかた ところで待合室にいた5人くらいが皆女性だったんだが偶然? それとも男が行くとこではない? くだらんことかもしれんが心配になってきた
- 805 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 16:40:34 ID:TFp304WR]
- >802
水曜日だね。おご先生の代わりです、 >804 平日昼間は若い女性が多いね、二人組で仲良く通院してたり、 会社帰りぐらいの時間だと男性もいるんでないかな?
- 806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 17:18:46 ID:TFp304WR]
- >802
熊の堂だと思い込んでしまったんだけど、違う病院だったらごめん
- 807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 20:02:16 ID:00gEhR/R]
- >>793
睡眠薬は2週間、その他は1ヶ月分もらってます。 頼んでみれば良いと思いますよ。
- 808 名前:804 mailto:sage [2006/05/17(水) 20:51:24 ID:QJvo7wPJ]
- >>805
ありがとう。 今度行ってみる。
- 809 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 21:37:25 ID:BdO7vGeV]
- ここで結構評判のいいK当台クリニック。
私は以前行ったことがあります。 何軒かメンタルクリニック回ってみた中で最悪でした。 (ワースト2はそこから近いF田クリニック。ただ、F田先生は東北大の 助教授をなさっていただけあって、専門的な話をすると、「それはね、 ・・・」と詳しく説明してくれた。事務の方がちょっと・・・。) K当台の先生は、こっちの話を聞かず一方的に説教をするだけ。 問診票も出してあるはずなのに詳しくこちらの状況を聞こうともせず 健康論?(持論?)を話す。 「あなたはね、病気じゃないの。病気っていうのは○○が△△になって、 結果として□□の状態になっているのをいうの。」と延々と話し出す。 私が「ですから、今日来たのは、」と話を切り出すと、 「そんなことじゃなくて、☆☆は※※なんだから、あなたは 病気だと思い込んで苦しんでいる振りをしているだけ。」 と言われる始末。 薬も見当違いなものを出された。 (なかなか眠れない・不安でしょうがない、と言ったのに睡眠導入剤は 処方されず。後で調べたら処方されたのはビタミン剤だった。) 二度といくものかと思いました。 若い女性にはすこぶるご機嫌だったようです。 男は合わないかも。
- 810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 22:33:47 ID:TFp304WR]
- ↑わかる部分もあるけど、薬に関しては毎回のように説明されるし、そんなことするんだ、ってびっくり
パニックの患者さんが多い気がします、 F田はバカにされたしスケベだし、本当キライだ~
- 811 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 22:34:30 ID:1X2Tt3k3]
- 私は石巻近郊なんできくべぇさんに通ってました~。話しやすい先生ですよ。まぁ人それぞれ合う合わないあると思うけど…。追伸凄く混んでるのがつらいけど…
- 812 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 22:58:19 ID:BdO7vGeV]
- 809です。
薬の説明は本当にちょっとだけでした。 あとは「きちんと飲んでくださいね。」だけ。 何かなあ、ちょっとポイントが違うと思った。 そこまで求める自分が贅沢かもしれないけれど。 ほかの患者さんの病状まではわかりませんでしたが、 自分に関しては「何も話をきいてくれないで一方的に終わった」感じです。
- 813 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 23:13:22 ID:TLOQMwml]
- 公園台クリ1回で、こりた人、ホントは多いよう
- 814 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 23:25:02 ID:TLOQMwml]
- わたしもそのひとり。
- 815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 23:43:14 ID:vM004KW4]
- 高等台に行って、おれもなんか小ばかにされて帰ってきた。
>>809に似た感じ。言ってる事も抽象的で何がなんだかわからず、埒が開かなかった。 休職中の旨伝えると、「家で悶々としたら、そりゃ鬱に似た症状にもなるよ。明日からでも仕事池」だって。
- 816 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 23:51:17 ID:WoFWIhnZ]
- >>809
私女だけど、全く同じ扱いでしたよ。薬やめたいと言ったら、説教されたし。 ホントひどかった。
- 817 名前:優しい名無しさん [2006/05/18(木) 00:13:13 ID:ptpCBQvk]
- >>805
おご先生はよかった。どこにいったかきけない。通えるところなら行きたいけど わからないでいます。
- 818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 08:50:32 ID:d3Qr0iCv]
- 私もK当台は合いませんでした。
毎回同じような一方的な説明を受け、処方された薬を飲むだけ。 特に病名とかも診断なし。 症状が良くならないので別の病院に行ったところ「鬱病だからすぐにでも仕事を休みなさい」 との話。休職6ヶ月取ったけど未だに良くならないよ・・・ もっと早く別の病院に行けばよかった・・・
- 819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 15:48:41 ID:UdbB5EvJ]
- >>817
おご先生ならこのスレに何回も出てるけど長町のモールのすぐ近くだよ。 電話帳にも載ってるよ。
- 820 名前:優しい名無しさん [2006/05/18(木) 16:16:18 ID:iw/4kxQ1]
- ありかとうこざいます。電話ちようみました。
- 821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 16:17:40 ID:UdbB5EvJ]
- いい先生だよね。待合室にある手作りっぽいクリスマスツリー?が気になる。
- 822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 19:28:56 ID:qTcVs8Hv]
- >>809
>f田先生は東北大の 助教授をなさっていただけあって、専門的な話をすると、「それはね、 ・・・」と詳しく説明してくれた。事務の方がちょっと・・・。) >>310 >スケベだし、 はげど
- 823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 20:31:18 ID:n5c38WxX]
- ○当台、評判が段々真っ二つになってきたね。
自分もあってるのかわかんなくなってきた。 他の所に行ったことがないから比べようがないけど 気分が不安定な時に行くと更に 落ち込んで帰ってくるし、正常な時は前向きに頑張ろう って気持ちにほんの少しさせてくれるんだけど 病名教えてくれないからそれがすごい不安。 あともっとこっちの意見も聞いてほしいってのはある。 話したいこと山ほどあるのに不安定だと うまく喋れなくて先生が先に明言しちゃって その意見に頷くので精一杯で帰ってくることもよくあるし。
- 824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 02:29:06 ID:RrJN1QEA]
- >>809
メンタル系の病院はまだいい方。体調悪く病院行けず連休で行きつけ休みの時 薬切れて年中やってる病院行ったら「うちは薬屋じゃないから」とたった一日分処方され泣きたくなった 他の科の病院行って安定剤飲んでると伝えると途端に扱い変わる医者もいる。 二度と来るなみたいな感じが伝わり痛い!
- 825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 03:07:57 ID:eSK3e6r6]
- >>813=814
公園台クリは心療内科専門だから、身体や体調を治すことがメイン。話聞いて欲しかったりするなら、精神科やカウンセラーのいる病院へ行けば良いとおもうよ。 そこの病院初診予約で電話したときも受け付けの人にそんな感じの説明受けた。 >>803みたく発言したのはたしかに先生が悪いと私も思う(笑) 公園台の先生は一方的には話すけど、細かく説明してくれるでしょ。 自分は逆にそこを利用して、いつも何問か聞きたいことを予め紙に書いて「はいっ!先生!質問!」って聞いて、 自分が欲しい情報は必ずゲットして帰ります。質問です!って言うと快く聞いて、素人にも分かりやすく説明してくれるよ。 神経科 精神科 診療内科 脳神経科 心療内科 ってメンタルの病気は分野がたくさんあるし、クリニックの開業医はある程度、専攻してきた分野があるから、 自分の主治医に求める専門分野が何かとか知っておくのも上手な付き合い方だと思います …つーか、私、公園台の回し者みたいw違いますからね!
- 826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 05:25:45 ID:f0Eh7zhs]
- 以下のスレで仙台市民に対する根拠のない誹謗中傷がなされております。
マターリ南相馬市36【鹿島・原町・小高】 tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1145276181 165 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 22:03:23 ID:XkMdS0Lo [ pl485.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 仙台衆の粘着質は、半端じゃないぞ。自分もこれで苦労した。 なんせ冷や酒を茶碗であおりながら、徹夜で理屈をこねるんだもんな。 だから弁護士は、仙台の出身が多い。 あ、これ一般論ね、特定人物をいってるんじゃないよ。
- 827 名前:優しい名無しさん [2006/05/19(金) 06:08:46 ID:2EnuAC6u]
- 仙台市内でカウンセリングをしている病院情報下さい。ちなみに罠クリは最悪、千葉クリは医者が最悪でした。他あれば教えて下さい。あと最悪なのは原ノ町3塚クリックも最悪でした。
- 828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 07:38:57 ID:9oV4QVv4]
- >827
そんなに最悪なところばかりだと思うなら病院はむいてないと思うよ。
- 829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 08:50:57 ID:e7jrcOWe]
- >817
現在どちらに通院してますか? おごクリニックは入院施設がないから、入院の場合はどこになるのかな?熊の堂では受け入れないという噂なんだけど
- 830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 08:55:59 ID:e7jrcOWe]
- >827
カウンセリング=愚痴を聞いてくれる人、と思ってる人かも 言い訳ばかりして、それを否定されて逆ギレするボーダーかも 仙台ではカウンセリングはいいとこないよ。 保険きかないカウンセリングって行った人います?
- 831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 10:20:41 ID:yZd+OMAU]
- このスレ見てると、
医者に多くを求めすぎる患者が多いんだろうなとも思うし、 初診の印象でめんどくさそうな患者を意識的に追い払っている医者が多いんだろうなとも思う。 賛否が分かれるところって、扱いやすそうな患者にだけ対応がいいんでは? ボダと見るや拒否する医者もいるだろうし。
- 832 名前:優しい名無しさん [2006/05/19(金) 12:21:55 ID:2EnuAC6u]
- 保険適応外だと罠クリだけですね。東北〇の系列の罠です。828に言われる筋合いありません。仙台の医療方針は薬物療法しかやっていないところばかりなんですね。私は少しでも自分が感じた情報を教えたかっただけです。
- 833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 14:19:40 ID:j0t0gSA+]
- >>831
はげど。 医者も人の子だし。 慈善事業じゃないんだし同じ点数稼げるなら、 楽な患者を選ぶだろうから。 医者は処方箋書き、くらいに思っていたらすごく気持ちが楽に なった。それでも駄目だったのはK脇、か○はら、トンペの○本・原○。
- 834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:24:17 ID:9oV4QVv4]
- 確かに医者に依存しすぎても得るものがないかな・・・。
あうかあわないかなんて人によりけりだし。 薬をくれるだけって考えたほうが気が楽かもしれない。 愚痴を聞いてほしいとかちやほやしてほしいとか求めるものはいろいろあって カウンセリングとか医者とかっていうんだろうけれど、自省することができな かったらどこにいっても何にも意味ないね。
- 835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:24:41 ID:Ksf3md6h]
- ECTってやってくれるところってある?仙台で。
鬱歴7,8年以上、通院半年しかないけど、薬が一切効かない。
- 836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 22:57:04 ID:TyF+T/tO]
- >>835
大学病院については>>147か? あそこはなんとなく信用できない気がする。 あくまでイメージだけどな。
- 837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 23:19:52 ID:Ksf3md6h]
- いきなり行って「ECTやってくれ」って言ってもムリ?ムダ?やっぱ最後の手段なのかな?
それに大学病院だと、紹介状なしの一見さんはお断り?ちょっと前、仙台医療センタで 「紹介状なしの方は初診料として3000円頂きます」みたいなこと言われたから
- 838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 23:29:41 ID:TyF+T/tO]
- >>837
大学病院も確か3000円くらい(3150円?)かかるはず。大病院ばかりに患者が集中しないように~とかなんとか、そんな理由らしいが。 いきなりECTはやってくれないんじゃないかと思う。侵襲の少ない治療からやっていくんじゃないかな。 あくまで予想。違ったらゴメン
- 839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 00:55:12 ID:+bfJOhz/]
- >>833
トンペの○本って >>694 で登場した不親切、早口、一方的で上からモノを言う態度の医者M? 処方箋書き=薬屋の窓口以下の医者ってなんなんだ?
- 840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 05:46:30 ID:4plc8jDO]
- >>832
>仙台の医療方針は薬物療法しかやっていないところばかりなんですね。 あのさ、あなたがどれだけ精神科医療に詳しいか知らないけど 精神科医療のベースとなる基本的な治療って薬物療法なんだよ マジ常識的なことなんだけど… それにさ、仙台の医療がそんなに信用出来ないなら他県にでも行けば? あなたの書き込みってかなり自己中だよ そりゃ治せるモンも治らないよw >>835 >鬱歴7,8年以上、通院半年しかないけど 通院半年しかしてないのに、残りの約6年半の時間は自分で勝手に欝と診断!? ( ゚Д゚)ヤバイヨ
- 841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 11:19:53 ID:h0n4UiHt]
- 大学病院の閉鎖病棟に入院予約している子供の母親です。
主治医の話だと、4月から大学病院だけで『電気ショック』(正式な名称は分かりません)の治療を始めたので、閉鎖病棟のベッドをその治療を受ける患者さん達のために常時10~15床キープしなきゃないそうです。
- 842 名前:優しい名無しさん [2006/05/20(土) 11:41:51 ID:h/uL/9Us]
- 精神科・神経科・心療内科の違いは?
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000227.html
- 843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 12:24:52 ID:mTnlny56]
- >>840
ハゲド6年半通院しなく平気だったならたいしたことない気がする。 ワタシは発病してから薬きれると大変だ。一時数ヶ月薬無しで平気な時もあったが…
- 844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 17:22:49 ID:IkS7d8Hs]
- トンペのECTは閉鎖病棟にあったお。
2年前くらいから部屋はあった。 使ってなかったのね。 入院してたんで、興味津々で見てたんだけど。
- 845 名前:優しい名無しさん [2006/05/20(土) 20:12:33 ID:UqVygtdG]
- 840そんなこと言われる必要ありません。県外?と書いてありますが自由。人権を傷つけるの辞めたら?私は、ここの病院は~だったみたいに私が思ったことをレスっただけ。薬物療法が中心常識?それはアナタの常識でしょ。個人差がありますよ?これ以上レスいらないからね。
- 846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 23:40:11 ID:IkS7d8Hs]
- まあまあ落ち着いて。
- 847 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 00:19:25 ID:sffkAPHT]
- どこか家族のケアもしてくれる良い病院はありませんか?
- 848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 00:24:26 ID:L9LgE10I]
- そうですね。冷静にいきましょう。
他の方の意見をいちいち否定していたら先にすすみませんよ♪ 家族のケアというのは?もうちょっと詳しく教えてくれないと。
- 849 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 00:35:45 ID:sffkAPHT]
- うちは親の理解が全く得られないばかりか今の先生は親と話をしてくれないんです
- 850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 00:49:11 ID:L9LgE10I]
- 親の問題?医者の問題?両方?
親が病院に行ってくれないと医者は話そうとしないよね。
- 851 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 00:51:31 ID:sffkAPHT]
- 親は病院に来てくれそうにありません。積極的に親に話してくれる方いないでしょうか。
- 852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:00:42 ID:L9LgE10I]
- 851殿が病気で困ってるってことをまず自分から親に説明してみれば?
実の子の言うことを理解しようとしない親が医者の言うこと聞くかな? これは一般的かわからないけれど、うちは何回もいろんな方法でやってみた。 それでも理想には程遠い・・・。 病気って困ってるのは自分だけで、親も医者もわかってくれないこと多いよね。 わかった顔されるよりは腹たたないけど。
- 853 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 01:07:27 ID:sffkAPHT]
- >>852
何度も試みたけど聞く耳を持ってくれない それで医者に頼むしかないと思ったわけ
- 854 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 01:11:38 ID:sffkAPHT]
- うちの親わたしが学校行かないもんだから怒り心頭で酷いことめちゃめちゃしてくる
このままだと殺される…
- 855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:39:17 ID:L9LgE10I]
- どこの家庭でも親は大変なのね。
学校と多少でもかかわりがあるのなら、学校の先生とかいればカウンセラーとか 間に入ってくれるといいかも。 理解の無い親に精神科とか心療内科とかの医者が話すって逆効果なんじゃない? 「ウチの子は頭おかしくなんかありません!」とかって言いそう。 いきなり本丸じゃなくて誰でもいいから外堀から埋めていくほうがいいよ。 感覚としては結婚を反対する親にどうやって説得していくか、というパターンかも。 例えがよくないかもしれないけど、まわりの人を味方にしていくっていうとこは 一緒だよね。
- 856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 04:02:03 ID:NEGllPFx]
- なんか大分意味のとり方違うんじゃないかと思うんだけど。
外堀から埋めていくってのは賛成。 少しでも親より権力ある人を味方につけれたらなお良いと思う。 なにより自分の理解者が増えるってのは良い事だと思うし。 学校行きにくいなら児童相談所かなんかで相談してみるのもいいんでない? しかし親が病院行かないんじゃ医師がどういう人でもあんま意味無くない?
- 857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 06:37:29 ID:edaoXsyx]
- >>845 ホンモノダ
- 858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 10:52:02 ID:jS5K7LYB]
- >>842
くだらんもん貼るな! その分類はおかしいんで無視したほうがいい。 高血圧で心療内科に行くなんてのはアホでしょ。最初は普通の内科だ。 医者がどの分野が得意かなんて掲げてる看板からは判断しようがない。
- 859 名前:優しい名無しさん [2006/05/21(日) 14:59:58 ID:GbHgnME9]
- 逮捕歴とか犯罪歴までいかないのに…
喧嘩で家族に怪我させちゃった私が悪いのはわかるけど… 病院行く度に「うん。落ち着いてるね。最近は傷害やってないみたいだしね」と言われます… 精神科ってこんなもんなんでしょうか? 鬱で通ってるのに、病院行く度にいつも更に傷ついてへこんで帰ってきます。
- 860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 18:28:56 ID:jS5K7LYB]
- >>859
そういう言葉を無神経に使う医師はスルーし、別の医師を薦めます。 通う度に傷つく、それに精神科医が気がつかない、、、医師としての配慮に欠けるね。
- 861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 18:33:23 ID:OWQEClfC]
- >>859
それぐらい大それたことをしたんだよ ってことを解らせるためにあえて言ってるのではないでしょうか? どのぐらいの暴力だったかはわからないので推測だけど 病院が入院や警察に相談するのをすすめたけど家族がそれを断ったとか。。 これで変われなかったら・・・みたいな、 医師的に最終的な見極め段階になってるんじゃないでしょうか
- 862 名前:859 [2006/05/21(日) 21:43:13 ID:GbHgnME9]
- 暴力というか、まだ精神科に通ってなかった時、鬱の自覚症状があったので
家族に自分は精神科に行きたいと繰り返し話してたんですが、 家族は精神科は基地外が行く所だと思っていたらしく、反対され続けました。 ある日とうとう私がプッツンして自殺しようとナイフをつかんだら、家族が止めようとしたので振り払おうとしたら、刃物を持ったままだったので家族の手を切ってしまったのです。
- 863 名前:859 mailto:sage忘れたスマソ [2006/05/21(日) 21:57:12 ID:GbHgnME9]
- その後私は、警察に自首しました。人を刺したからと。家族は事故だからやめろと制止したのですが…
警察は何故か調書すら取りませんでした。 お茶出してくれて話して家に帰されました。 私は一晩中警察に逮捕してくれと訴え続けましたがまともに取合ってもらえませんでした。 その件でびびった家族が精神科通院をさせてくれました。 今の主治医にはその話をしてあります。 入院させてほしいと言っても「入院はそれが必要な人間がするもんだ、あなたを入れる余裕はない」ですし 家族は「なんでお前が犯罪者みたいに言われてんの?」と言ってます 他の病院行きたいですが、どこがいいのかわかりません…
- 864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 22:57:34 ID:GIVIg80O]
- カウンセラーに転移してしまった…orz
- 865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/22(月) 01:13:26 ID:KFNgUeDp]
- >>859
その主治医の態度は、 「自分を犯罪者と言ってた勢いはどこ行ったのよ?」みたいな感じの イヤミなんでは? 入院についての判断は妥当かもしれないけど、 皮肉を言う医者にはかからない方がいいよね。ストレートに物を言ってくれる方がいい。
- 866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/22(月) 16:38:29 ID:iAI4onyh]
- 22時過ぎると名取が閉まっちゃうから、
頓服でしのいでる。 名取自体お粗末なところだけど、ないよりはマシ。
- 867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/23(火) 10:51:38 ID:bcLbBGn0]
- 過敏性腸症候群で、街中でおすすめのクリニックありますか?
のだか一番町で迷い中なのですが…。
- 868 名前:優しい名無しさん [2006/05/24(水) 10:00:01 ID:8SsLa8hN]
- はぁ ODしたい
- 869 名前:優しい名無しさん [2006/05/24(水) 11:00:40 ID:2tOfOqmJ]
- 〇当台 自分もダメだった。首絞めたくなるとか言われたし。かと思えば次行った時は妙に優しくなるし。
母親がボダっぽくて、自分もボダかななんて思ったからそれ相談しようとしたらいきなり怒られた。「みんなトラさんとウマさんの話好きなんだよね~本当疲れる」ってさ。 今はもう先生が信用出来なくなってどこにも通ってない。薬も切れて辛い。
- 870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 14:27:29 ID:t76OzXKO]
- F田先生、行く度話が変わる気がするんですが
通ってるみなさんどうですか?
- 871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 17:26:00 ID:xZJVwZz6]
- >>869
うわー、そんな酷いこと言われたの? 自分もあの先生に、結局は辛いことは本人にしか わからないからあなたの辛いことは他の人、 先生も含めてわからないみたいな事 言われてそれだけで落ち込んだんだけど、 そんな首締めたいとか言われたら立ち直れ無くなっちゃうよ…。
- 872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 18:21:29 ID:37471UXF]
- 次ぎスレはテンプレ変えなきゃだめかも
- 873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 21:46:33 ID:kOfkV1yy]
- F田先生,忙しくてカルテ事前に読むヒマもないときは
前回の診察内容を踏まえた話にならないときがある。 昨年夏の再発以降半年以上たってだいぶ楽になったんで あまり気にならないけどね。
- 874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 22:21:20 ID:HIDdjm3c]
- なんで医者だからってそんなに過激なことを言うんでしょうかね。
医業はサービス業だってこと、忘れてるんじゃないかと思う。 初めにテンプレ作ったのは私ですが、もしもまた作ることがあれば レスを熟読の上作ります。皆さん、嘘は駄目ですけど率直な感想 などお待ちしてます。どんどん書き込んで下さい。
- 875 名前:優しい名無しさん [2006/05/24(水) 23:29:31 ID:PM18pV7d]
- 初めてこのスレに来たんですけど罠クリの意味を教えてください。
- 876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/25(木) 02:26:14 ID:AxjagGzd]
- >>858
それ、そこに書いてある通り、「心の病」が原因のそういう身体症状が出た場合」・・ってことでは? 精神面が原因で、体の症状が出ている時には、 「心療内科」っていう分類はおかしくないと思うけど。 自分も内科でそう進められたし、○当台でもそう説明されたよ
- 877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/25(木) 17:52:20 ID:ijynU6U+]
- >>875
「優しい名無しさん」なので・・・ググれとは言えませんねw。 東北会病院のカウンセリング部門。 予約制で自由診療です。 一説には東北会病院の資金回収部門とか。
- 878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/25(木) 17:57:59 ID:ijynU6U+]
- 連投スマソ。
>>876 私は逆だった。 身体症状が出てないのに、自殺念慮等々あるようなのは 精神科へ行け!とあか○ぶで言われた。 心療内科の看板を掲げているのいるのは、精神科だと 入りづらいからだという配慮からだと思っていたので、 驚いた。
- 879 名前:優しい名無しさん [2006/05/25(木) 18:23:24 ID:53cflTNI]
- >>877
ワ○クリのことですか、やっと意味が分かりました。 お手数掛けてすいませんでした。
- 880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/25(木) 20:57:23 ID:tjApINRH]
- we
are not alone
- 881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/25(木) 22:49:13 ID:tSjnD3QO]
- 勾塔台とおごクリ行って自分で感じて決めたこと。
●辛い・自分の状態をじっくりと聞いて欲しい→おごクリ ●頓服貰うために適当に先生の話に合わせて雑談・ 調子悪いときは余計辛くなるので出来る限り行かない→勾塔台 おご先生は穏やか?だけど、受付の女性の表情や電話での態度が怖い。 一長一短だから行き分けることにする。
- 882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 01:01:16 ID:S1xAvRQA]
- >>870,873
確かにF田先生は、これまでの履歴とかを忘れている事が多い。 もちろん、おおざっぱな経過は分かっているんだけど。 「えーっと、前回の血液検査はいつだっけ?」とか、 「これって前に処方した事あったっけ?」ってのは結構あるよ。 まぁそれでも大まかな流れは把握しておられるようだし、 お互い忘れてしまったような話は逐次確認した方がいいよね、 ってな感じで思っている。
- 883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 01:09:11 ID:nC4AJG0f]
- 自分の心理状態がどんな状態なのか知りたいのですが、テンプレの中だったらどの病院に行けばいいでしょうか?
住まいは名取市で、車あります。宜しくお願いします。
- 884 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 01:09:23 ID:/ZFT+o80]
- >>869
私も○当台に通院中ですが、そんな事言う先生だったんですね。 先生に甘えっぱなしだったり、逆に『治したいんです!!!』 と、超ヤル気だったりでしたけど、私はとても親身になっていただいて いい先生だったと思います。ラッキーだったのかな。 本当に、人によって合う・合わないがあるんですね。 私も引っ越してしまい、なかなか簡単に行けなくなったので、 近所で探さないといけないのですが、おたがい合う病院が見つかるといいですね。
- 885 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 01:36:03 ID:cP8QFlc2]
- >>871
自分もそう言われたな。辛くて仕方ないから誰かに相談したくなる、みたいに話したらそんな感じの事言われた。 初めての心療内科で頼りにして行ったのに…言われた時はかなりショックだった。親に相談したら、医者も人間なんだからいちいち気にするなってさ。 >>884 合う人には良いみたいだね。早く自分に合った病院に出会いたい。
- 886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 08:01:42 ID:SCkqY06X]
- >>883
治療目的じゃないということですか?心理検査みたいなのを受けたいとか? あるかなぁ
- 887 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 12:11:11 ID:fdjzvJZF]
- >>882
ここでのカキコミを見る限りではF田は○葉よりはマトモだと思われる。 ○葉は診察が雑で大雑把な経緯ですら把握しているのかどうか疑わしい。 何せ患者の話をロクに聞かずに肝心な事もカルテに書き込まない。 その為に同じ事を何度も聞かれたり、とんちんかんな事を言われたり、機嫌の悪い時は些細な事で怒鳴られてた。 私はあのクソ医者に怠け者呼ばわりされた事がある。 これは精神科医にあるまじき発言ではないか? あの医者は患者の話ばかりではなくその家族の話もロクに聞かないらしい。 カウンセラー(今はこの人がいるかどうか分からないけど)も社会との接触が多い職業のはずなのに世間を知らないといった感じだった。 ○葉同様患者を疑ってかかっているような話し振りだった。 それに何といってもあの受付の対応の悪さだ。 口のきき方も知らないような横柄なババア。 あれだけでも大変な負担になるだろう。
- 888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 16:01:19 ID:nC4AJG0f]
- >>886
そんな感じです。 自分は今どのくらいストレスを受けているか など、精神状態を知りたいのですが・・・。難しいですかね。。
- 889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 19:03:34 ID:tOotS07F]
- K灯台行ってみたけど、薬で症状を和らげようっていう感じなのかな。
病名とか診断は下されなかった。 薬の説明は散々言われてるけど結構丁寧(だと思う。あんま医者にかからないから基準がわからないが) ちゃんと話を聞いてくれるかって言うと微妙だな。 >>881が言い得て妙だと思った。
- 890 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 21:23:17 ID:RqpLuAea]
- >>889
そんな感じの説明されたよ。 心療内科だからかな、体に現れた症状をやわらげたり、体調を整える方を先に考えるみたい。
- 891 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 21:24:19 ID:EGpI/NN3]
- ベートーヴェン
ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148640545/
- 892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/26(金) 21:36:15 ID:5K3xTU4T]
- >>884
あなたが美人だったからでは? 俺は何だかんだでまた公園台に予約入れたけどね。次回次第では、病院を変えてみよう。
- 893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 05:08:10 ID:Gwn54Xq6]
- 自立支援の関係でHクリ以外浮気していません。
可もなく不可もなくだからいいけれど、やたら休診が多いのだけは 勘弁して欲しい。今日も休診で土日を乗り切るのが辛いです。
- 894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 16:07:13 ID:/KXH4Y6y]
- 昨日、大〇病院の外来で初めて女医を見ました。
年配の背の高い先生でした。あと、スキンヘッドの先生(名前分からない)は、また研修医らしき人達を相手に説教してました。 スキンヘッドの先生が自分の担当だったら、怖くて何も言えなくなりそう...
- 895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 21:17:04 ID:Nkrfx4id]
- PD患者だとすごく理解ある。引っ越しした人じゃないけど(レス番わからなくてゴメン)PDでないかな?
私はPDで通院してるけど「薬なくなって死にそうだった」なんて行くと「アハハ!そりゃそうだ、だってそーゆー病気だもん。」て 薬があれば発作は起きないから薬だけ貰う、 「調子悪い、だるい(前の病院では欝だった)」と言うと「今は季節の変わり目だからみんなそう、喘息なんかの持病がある人はその持病が悪化するじきだから」とか、そんな話をしてくるよ。
- 896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 22:55:33 ID:T5cf28+q]
- >>894
っていうか、大○病院にまともな石屋っているのか? >>670 >>687 >>694 >>833 >>839 辺りを見れば、よく分かると思うが。。。
- 897 名前:884 [2006/05/28(日) 06:55:20 ID:TDLrc4jq]
- >>895
引っ越したものですが、おっしゃるようにPDです。 今週、私も同じような事を言われました・・・。
- 898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 08:14:15 ID:qX+tqcrM]
- >>896
〇橋先生が担当なのですが、話をよく聞いてくれるので自分には合っていると思います。
- 899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 23:40:07 ID:stMoNpJh]
- >>898
○橋先生は確かにイイ先生だと思う。確か水曜日が新患の担当のはず。 >>896 でリンクされているところで話題のMセンセは月曜が担当らしい。 どうしても大○病院に逝きたいなら参考にどうぞ。 受診前には「ちゃんと確認しなきゃ!」
- 900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 09:21:49 ID:ei1gFj93]
- >>899
>>833 にある原〇って大学病院の石?
- 901 名前:優しい名無しさん [2006/05/29(月) 19:51:08 ID:bC+9U3xh]
- 原田は確かに大学の精神科にいた。
外科出身で転向組だからか、松本の下で 使われてる感じでかわいそうに思った。 いまはどこぞの病院にいったようだ。 大学にはいない。
- 902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 20:18:34 ID:ei1gFj93]
- >>901
そうなんですか。 教えて頂き、ありがとうございました。
- 903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 20:20:23 ID:bC+9U3xh]
- 連投スマソ。
今日の原クリはいつものようにデイケアの連中が 騒がしかった。 これについては先生も憂いているようで、深刻な表情だった。 通院中の皆様、奴らが騒ぎ出したら「騒がしくて具合が悪くなりました」 とでも先生に話してみるのはいかがか?
- 904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 21:13:24 ID:V+iMtF+t]
- >>903
漏れは某医院のアンケートに 待合室でたむろしてうるさくて邪魔だ、と書いたよ。 改善された。
- 905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 22:08:59 ID:zfbJwptx]
- >>903
自分は、その旨診察の時に先生に言っているのだが、 先生も困ってるみたい。 だからデイケアの連中がいない、土曜の朝一番に 通院するようにした。
- 906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 00:17:15 ID:XFT508YW]
- >>899 や >>901 で言われているM先生ってそんなにヒドイ先生なんですか?
それがいやで原○先生は出て行ったんですか?原○先生には一度診てもらったけど、悪くなかったけど。 M先生ってもしかして偉そうにしている、ちょっとカッコつけたあの先生のこと?
- 907 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 01:41:57 ID:FNOTHsQ3]
- 私東北大卒の石。
東北大の数ある臨床科の中で研究業績、臨床力で最低レベルなのがP科。 医者の昇進もダントツにP科が早い。 だから、他の科では考えられないほど、肩書きの割りに若いのばかりだ。 内科、外科なら助手になるのに10年はかかる。 東北大の卒業生で志あるものは東京医科歯科大の精神科に伝統的に行っている。 東北大のP科の臨床のレベルの低さは和田秀樹も言っていた。 優秀な精神科医は仙台市内のクリニックに数名いるよ。 どこかは、皆さん各自で探し当ててね。 まあ、大学病院に幻想を抱かないことだな。
- 908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 09:08:01 ID:Dnb1Fu8N]
- >>906
Mはかっこつけの若造。 悪い人ではないと思うけれど、良い医者とは言い難かったな。 当方閉鎖病棟で主治医として診てもらったもので。 907氏の仰るようなことは、医者板でもお見かけした。 レベルが低いかどうかは内部の人間にしか分からないけれど、 入院費用等々ぼったくられないだけマシと考えるのが吉なのかな。
- 909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 11:42:09 ID:SEC/L+/z]
- 宮城スレってあったんだな・・・。携帯からだけども、メンヘル板は結構みてたのに知らなかったよ。
いまさらながらスレ立てしてくれた人に感謝。 ありがとうありがとう
- 910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 16:07:51 ID:2CGCoJBT]
- の○らクリニックはダメだ。マジでダメダメだ。
- 911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 16:28:04 ID:L3k21w/K]
- >>908
今日入院している子供の所にいたら、『白い巨塔』みたいに後ろにインターンみたいな若い人達を連れて回診に来た先生がいました。 私はインターンらしき人に 『御家族の方は廊下でお待ち下さい』 と言われました。 波平さんの真ん中の髪の毛を抜いたような先生って、もしかして教授か院長? 何で家族がいたらダメなんだろう??
- 912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/30(火) 16:29:18 ID:UAA4PYIv]
- SADで病院に行ってる方っていますか?
- 913 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 17:49:39 ID:dn9UVzaL]
- 907
確かに・・・・ 期待しないほうがよいですね・・・
- 914 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 17:54:31 ID:dn9UVzaL]
- そういやセクハラ事件あったんですよね
- 915 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 18:20:37 ID:2CGCoJBT]
- ゆっくり話聞いてくれるとこってどこでしょうか?
- 916 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 18:54:52 ID:v3Rxc6t1]
- 精神病ではなく人格障害による鬱と診断されてて
なんかもう薬もらいに病院に行くのとか辛いんですけど 入院するならオススメな病院てありますか?
- 917 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 21:16:39 ID:srYfEcu9]
- 人と接する仕事をしていますが、ここ2ヶ月ほど人と話すのが苦痛で涙が出ます。
めまいや突然気持ち悪くなったりすることがあり、受診を考えているのですが、 労災病院に行ったことのある方いらっしゃいましたら、情報お願いします。
- 918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 02:17:15 ID:T2xdsMnM]
- >>399も書いてるけど、ASでもちゃんと見てくれそうな
病院ってないかな。。
- 919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 07:25:11 ID:o32fJXvm]
- >915
長町モール向かい、尾子おごクリニック、「もうよろしいですか?」と言われるまで話してよろしいです。 絶対に嫌な顔もしないし、とにかく「大変ですね」と聞き上手。 このスレでは、評判いいです。
- 920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 08:05:34 ID:PdjQWKVI]
- >>911
こないだTVで「家族を外に出すのはダメ病院の特徴のひとつ」と言ってたよ。
- 921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 08:34:55 ID:yXI+cWue]
- >>920
そうかもしれないですね。 どれだけ偉い先生か分からないけど、別に家族がその場に居てもいいと思いました。
- 922 名前:優しい名無しさん [2006/05/31(水) 19:04:20 ID:k5siOv3H]
- (´・ω・`) ノシ←こういう感じの先生良かったよ!!!!
- 923 名前:優しい名無しさん [2006/05/31(水) 21:07:24 ID:k5siOv3H]
- 大○のスキンヘッドの先生みたことある!!!
目立つね。教授さんも一回見たら忘れないと思う。 初診は長いけれども再来は淡々としているね。 なんかサッパリしていて好きだった。 (他は行ったこと無いですが)
- 924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 09:36:21 ID:OjgRVyIF]
- 今から篠田行ってくるよ。
電話のおばさんが怖かった……病院行く前から凹んだ。
- 925 名前:優しい名無しさん [2006/06/01(木) 11:48:52 ID:jh10kR3n]
- 私は自分で「鬱かな?」と思い
最初、A葉クリニックへ行きました 先生は話を聞いてくているみたいですが無愛想 「鬱っぽい」と言っているのに「過労」と診断 精神安定剤を少しくれただけで帰される この先生は信用できないと判断 次にH田クリニックへ行ったところ 即答で「鬱病」と診断され その日のうちに医療費免除の方法を教えてくれました あと即日でリタリンの処方が始まりました 今思えば、あんな簡単にリタリンを出すところがあるものだと。 それから働きながら半年そこに通いましたが 鬱病が悪化して退職 H田先生にこれ以上強い薬は出せないと言われ 頭打ちになって症状はひどくなる一方 そこで病院を変える目的で T岡メンタルクリニックに行く M月先生は親切でわりとまともに話せる しかし副作用の弱い薬を中心に出すので 薬の効果もあまり強いものは出てこない これを飲んだから効いたというものはない ただドグマチールの副作用だけは効果テキメン それでも自分が行った(or知ってる)病院の中では T岡クリニックが一番信用が置けるので 今はここに落ち着いている でも実際は薬じゃなくて 生活習慣を管理して治しているという気がする
- 926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 15:18:56 ID:iw0wMKT7]
- >>240
かなり亀ですが、どんな治療をしましたか?
- 927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 17:45:33 ID:PupIXn4u]
- >>924
海老ちゃんのCMで まで読んだ
- 928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 18:43:38 ID:VQQqgCtB]
- >>910
何かあったの?具体的に何が駄目か教えてください
- 929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 18:47:52 ID:NUPfOEf3]
- すいません、ちょっと愚痴らせてください。
先日ネットで調べて、桜ヶ○クリニックに行きました。 「心療内科」となってたのと、家の近くだったので。 症状は吐き気(もう5日まともに食べられてなかった)、眠れない、気分が落ち込んで死にたくなる、等 病院に抵抗があったのですが、でももう無理だ、何とかしないとほんとに自殺しかねないと 思い切って診察を受けました。 なのに、問診は「じゃあこのチェックリストに○つけてね」と 薬剤会社の「ウツチェックリスト」をやらされただけ。 ほぼ全部に丸がついたその表を見て、 「まあ気の持ちようだからね、いいほうに考えれば直るから」 「うちはカウンセリングやってないしね」 「どうする?薬飲む?」 と、目も合わせずに聞かれただけ。 薬って、どんな薬なんですか、って聞いたら、 「不安なら処方しないよ。しばらくして症状変わらないようならまた来て」 と言われました。 薬の説明も何も無しに不安も何も… 開院したばかりらしく帰り際に「粗品」と書いたタオルをもらいました。 これだけで初診料と診察料2000円以上も取られたのか…と思うと 腹が立つ以上にがっかりしてしまいました 未だに吐き気と睡眠障害は治まっていません 何とか自殺は思いとどまっていますが 他の病院でもまた同じ対応されたら…と思うと 通院も出来ません
- 930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 18:58:25 ID:Y5mfTh3j]
- 一○町のと○る坊ちゃまは
患者の話しを一度受け止める言葉をもっと増やしてホスイ つーか、一度は受け止めてホスイ。 その後で「それでは治りませんね!」と突き放してオクレ 行く度凹む(´д⊂
- 931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 22:44:15 ID:CNHc8eVQ]
- >>928
うまく説明できないけど、、 俺、鬱と神経性胃炎(慢性)で悩んでて、そこに行ったんだけど、 「うちは内科だから、精神科の治療はできない」と言うので 「では精神科はどこへ行けばいいのか教えて下さい。」と聞くと「わからない」の一点張りだった。 明らかにあんたはウザそうだから他行ってオーラがすごかった。
- 932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 23:27:29 ID:Dxfvyw26]
- >>908
そのMセンセって若造なのか? 偉そうに大声で話しているから、てっきり偉い先生だと思ってた。 >>923 のスキンヘッドのセンセもなんか偉そうだけど。カンチガイ? まぁ、エライからイイ先生とは限らないがな。
- 933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 23:28:49 ID:VQQqgCtB]
- >>931
の○らって岩切のだよね? 俺そこで鬱の治療しているよ 初めに「鬱とかも診察して貰えますか?」と問い合わせたら「診ますよ」って言われた 初診の時も「うちで手に負えない場合は他の神経科を紹介しますから」と言われたよ 全然対応違うね、どーしてだろ
- 934 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 00:08:14 ID:i0JbLQ3O]
- >>933
そーなんだ…orz 俺の時は、うちは内科だからを強調しまくって、しかも他を紹介もなかったよ。あんたには紹介できないみたいな事を遠回しに。 で、いらないっていうのに薬だけはどさどさくれるし。 先生がやたら冷たい態度で、かえって鬱になった。
- 935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 00:28:41 ID:JN2wGm+/]
- >>917
労災病院行ったことあるよ結構歳いってる先生 よくもなく悪くもなくかな? 俺は今は行くのやめて違うとこ行ってるけどね メリットとしては予約制なので待たされる時間少ないことと お金があまりかからないことかな。 >>919 確かにあそこは聞き上手だけどなんか適切なアドバイスしてくれないし とりあえず「薬さえ出しときゃいい」って感じする。
- 936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 08:36:13 ID:q5yACjYH]
- Oご先生はね、私の印象
「こんど△△があるから頑張るつもりです」的なことを言うと、 「あ、ムリに、頑張らなくていいですよ」と言う時と 「そ、その意気で頑張ってください」と言う時がある。 たぶん、愚痴っていい先生なんだ~と思って愚痴り続けると、 永遠にうんうんと聞いてくれてずっとそのまま・・・ 患者が「そろそろ頑張ってみるか」と思った時、初めて腰を上げてくれる印象。
- 937 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 12:45:10 ID:SgHIBNVv]
- >>929
そこまでひどい医者はそういないので、早急にここのスレ等を 参考にして病院へ行かれた方が良いですよ。 食べられないなら、点滴の必要だったあるでしょうから。 >>932 Mは松○和紀です。別人かもしれません・・・。
- 938 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 15:22:22 ID:5ArwXPs8]
- >935
適切なアドバイスってどんなのでしょうか? わたしは別なクリニックですが、やはり適切なアドバイスを受けた試しがありません。 「では薬出します。2週間分でいいですか?」で終わりです。
- 939 名前:935 mailto:sage [2006/06/02(金) 20:00:54 ID:JN2wGm+/]
- >>938
例えば今後の身の振り方とかさ、俺は仕事のストレスで通ってるんだが 仕事とかの愚痴はちゃんと聞いてくれるけど具体的にどうすべきか? 違う職を探すべきか?それともしばらく休職するべきなのか? 話は聞いてくれるが向こうからは「こうした方いいんじゃないかな?」 と言ったアドバイスがもらえないんだな。 当たり前のことだけど先生は合う合わないだただ俺は尾子さんとの相性が 悪かっただけかもしれない、いい先生には間違いないよ。 医者特有の「いばってるような感じ」ってのだまったくない人だしね。
- 940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 21:56:37 ID:JyoUZC/d]
- >>929
セクロス必妓(8の字を描くように) まで読んだ
- 941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 10:10:16 ID:hxbyIowI]
- の○らに行ってみたいんだけど、どっちが本当のの○らなんだろう・・・。
実際行ってみないとわからんのだろうけども、おっかねぇ(´;ω;`) それと、病院行って最初になんて言えばいーんだろう・・・。 最近鬱がひどいんですが・・・のような感じでよいのだろうか?
- 942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 10:17:02 ID:LA+UuVDK]
- >>941
初めて精神科に行くなら 「憂鬱感がひどい」と言ったほうが 状況説明しやすいかも 「鬱」という表現は 鬱に慣れてる感じの人が 使う言葉っぽい気がする
- 943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 12:25:03 ID:XX2XnaeA]
- そうだね。
医者によっては『鬱かどうかは俺が決めることだ!!』 なんて怒鳴り散らすヤシもいるからなぁ('A`)
- 944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 14:29:05 ID:hxbyIowI]
- そうなんだ・・・。ありがとう。
お医者さんプライドたけぇんだなぁ・・・(´・ω・`) とりあえず病院いってみるよ。 ありがとう。
- 945 名前:優しい名無しさん [2006/06/03(土) 18:17:31 ID:krkP1jbV]
- の○らは気に入らない患者や面倒そうな患者には投げやりだ。
あと、「鬱かどうか決めるのは自分だ!」って病院も見たことある。 これまでの経験からして、心療内科も精神科も先生との相性次第だけど、精神科のほうが鬱についてはわかってくれたり歩み寄ってくれたり話聞こうとしてくれたりする。 ただ過信は禁物。俺自身、元々軽鬱だったらしいのに、一時期かかった医者が薬漬けにしようとして一旦すんごい酷くなった。 病院変えたら嘘のように良くなった。 お互い頑張ろう
- 946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 19:34:12 ID:II4tjXmo]
- >>930
効かなくなってきたので少し多く薬服用。一日3錠を4錠だけど。 叱られたから行かない。一人暮らしで仕事しないとしょうがないんだから! 体に症状出るから飲まなきゃしかたない、ゆっくり休める期間は無いんだから 頼れる人は誰も居ないから薬しかないのよ。親や旦那いるわけじゃないし
- 947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 19:44:17 ID:GbkqexOu]
- >>946
>叱られたから行かない。 心無い人が「そんなだからいけないんだ!」とか言いそうだけど、 行って気分の嫌になる精神科には行かない方がいいよ。 だって、楽になるための方法を求めに行ってるのに、 嫌な気持ちになるなんて、むしろマイナスじゃない? 石と患者って絶対的な立場の力量関係があるじゃない? 石の発言が、患者さんにどんな影響力を及ぼすか考えて発言できな石は失格でしょ?
- 948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 21:50:57 ID:q8u3MkDN]
- >>947は良い事言うなあ。
世の中キツくて偉そうな精神科医大杉。 私が治療してやってんだ~みたいな。 鬱病でしょうがないから病院逝ってヘコんで帰ってくるじゃあ意味ない罠。 鬱には下手な叱咤激励は逆効果なんだと思うが、医者は考えが違うんだろうか。
- 949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/05(月) 14:20:17 ID:bLD9hLPA]
- たしかになぁ・・・
でも医者ってきっと理系を優秀なまま突き進んで、 若いうちはなんでも理詰めで解決してきただろうし、 西洋医学だし物理的に効果が現れて当然、みたいな感覚で医者になったんだろうなぁと思う。 それが、患者には薬が効かないわ傷ついただわますます悪くなる言われて マニュアルでは上手く行くはずなのになんで?って事の繰り返しなんだと思う。 思い通りにならないのはオマエラの怠慢だ!みたいな気分になる瞬間もあるだろう。 医者に、技術知識に加え人格も要求してるわけだからね・・・ まぁ、だから美容院と同じで、妥協できるとこを探し回るしかないわけだけど。
- 950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 00:16:01 ID:2x+DTnUw]
- すみません、どなたかあか○ぶの診療時間を教えてください!
診察券なくしてしまって…。
- 951 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 03:23:19 ID:r6EIcDCo]
- 電話ちよう、
- 952 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 04:19:13 ID:syI2UkxT]
- 仙南住みいたら友達なんね!?オレPD
- 953 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 11:33:54 ID:fl4t84yq]
- 仙南のどこ?
- 954 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 13:19:48 ID:F17Z8u4J]
- 初診の時はどんな事を聞かれるんでしょうか?
うまく話せるか心配で…
- 955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 15:45:23 ID:tTDT8g1G]
- 市立病院通ってる人いない?
- 956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 18:54:35 ID:2ogF1zpU]
- 仙南だけど、、、
どこに通院してる?
- 957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 19:55:01 ID:syI2UkxT]
- >>952
だけど28歳柴田近辺住みで調子悪いときだけパキ10mgを割って飲む程度 仕事してるし高級車乗ってるんだが面食いのせいか出会いなしww オマイラ自己紹介たのむ
- 958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 21:22:08 ID:2ogF1zpU]
- 10年前のシーマとかセルシオとか言うなよw
大河原あたりの高校生に声かけてみれば? スレ違いになりそうなので聞くけど、そっちのほう、病院なくない? 職場が仙台とかならいいだろうけど。
- 959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 21:54:36 ID:syI2UkxT]
- 高校生最高だなww
たしかにこの辺ろくな病院ないし…orz つか病院なんて三年行ってないw完治したと言っていいかも
- 960 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 22:39:22 ID:JnJQ+JdW]
- 三年病院逝かなくてもパキシル常備できるのですか。
私は一日1錠一ヶ月分のハルシオン(0.125mg)を処方して貰うにも大変なのですよ 今日おごクリ行きました。看護婦さんいい人で、感じ良かったです。 また、先生の「それは鬱だからです。鬱が治れば治ります」は面白かったです。
- 961 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 02:17:54 ID:+OV+UPLQ]
- 県北のとある精神病院の汚い顔の医者。
どもりがひどくてうざい。 あんなのがよく精神科の医者やってるな。
- 962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 02:40:37 ID:bZ1IdxOO]
- だから精神科医しかなれなかったんでしょ?
- 963 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 03:40:19 ID:+OV+UPLQ]
- 962さん。名言ですね。
- 964 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 10:07:58 ID:13HZOQ0E]
- ○当台みんなが言うほど悪くなかったよ。
先生面白いし、優しい。 あんなに詳細に丁寧に説明してくれる医師なんて、たぶん県内には居ないと思う。 後ろ向き(いつまでもウジウジした)な患者には合わないと思うな。 本当に治す気があって、これからのこと・前だけちゃんと見つめられる患者なら合うと思う。 だから急性期で、誰かにトラウマの話や会社、仕事、学校の話を聞いてもらいたい人は カウセリングや違う病院に行けば良いと思う。 セカンドオピニオンだって有りな時代じゃん。 一日でも早く前向きに社会復帰望む気力が出てきたら、先生の話に耳を傾けられるようになるはず。 ここ来て、ダメとか言ってる人はまだ精神面が良くなってないんじゃない? あそこの病院は精神科じゃないもん
- 965 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 14:52:57 ID:WtG2tEqi]
- どうしてさべつするの。kとう台は精神科ダメなのです。
- 966 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 14:57:25 ID:WtG2tEqi]
- kとうだいは精神科ダメなのですか、
- 967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 16:01:10 ID:6tCe5IMr]
- 精神科と心療内科の違いでないの?
あそこは心療内科だよね
- 968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 17:28:06 ID:13HZOQ0E]
- >>965
差別なんかしてないよ >>967 その通り。 精神科→メンタル中心 心療内科→メンタルからくる身体的症状中心 誰かが前に貼ってたけどさ、精神科と心療内科と神経科…etcの違い あながち間違って無いよ
- 969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 18:34:12 ID:J+GnQcQj]
- てことは、気分や考え方の偏りとかだけなら、精神科に行くべきってこと?
強迫とかSADとかは精神科、PDや不眠は心療内科ってこと? でもどっちに行っても治療内容たいして変わらない印象があるなぁ。
- 970 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 23:03:48 ID:86yq2xu0]
- 内科で食ってけなくて心療内科やってる奴多い希ガス
- 971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/08(木) 04:37:17 ID:bLRkA3wX]
- たすかにとお○君はコラムの印象と全然チャウ
- 972 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 20:36:06 ID:kMqaS/RK]
- おごクリって予約なしで行っても大丈夫?
- 973 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 21:34:49 ID:YFoS4OGR]
- いきなり行って大丈夫でしたよ。緊張していったけど気楽に、させてくれた。
- 974 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 21:45:20 ID:HmuRccUu]
- ○当台の先生にまた会いたい。
受付のお姉さんも美人でやさしいし、平日昼間のあそこは 最高の癒し空間。 仙台に帰りたいです(泣
- 975 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 21:59:43 ID:HmuRccUu]
- 初診でデパス要求したら先生に怒られたっけ。
いろんな薬の説明してるところで質問はさんだらやっぱり叱られた。 でも帰りにはデパスのジェネリックくれたおもしろヘアーDr. 吉井玲にそっくりのお姉さんは、まだいます?
- 976 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 23:52:05 ID:QGQ2/hE4]
- 虚言って例えばどんなのが虚言にあたるんですか?
薬で治るんですか?
- 977 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 00:20:31 ID:geWNtL0U]
- 顔が面白い精神科医だと笑ってしまって駄目だ
- 978 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 03:17:36 ID:Ww7O4XLp]
- 私は一度も病院に行ったことがないのですが、まず始めに何をしたらいいでしょうか?過去レス見たものの、余計にわけわからなくなってきてしまって。
病院も合う合わない人それぞれだと思うので決めかねてます。
- 979 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 03:46:53 ID:geWNtL0U]
- 何箇所か通って合うところが良いのでしょうね・・・
というのが本音です。
- 980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 08:42:50 ID:fJncUNcH]
- >976
「虚言癖」でぐぐると分かりやすいかも 例えば ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96 ウィキだけど 私が見たことある人は、ジャニーズの誰々を見た、数日後には付き合った、次には犯られた、 と言って周りを引きまくらせてました。 >978 症状はどんななのかな?
- 981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 10:14:42 ID:OzS/nwjn]
- >977長町あたりだったかな?ストレスクリニックで笑ってこいw
- 982 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 10:18:07 ID:OzS/nwjn]
- >970名取ゆりあげの森内科クリニックがそう。看板は出てるけど、もともと年寄り専門なので専門書を読みながら診察。
しまいに「気のせい」「美人は治りが早い」「もう治った!」
- 983 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 14:44:00 ID:vmuMeGgl]
- 981 ゆで卵に毛が生えたあの先生にはかなわないw
- 984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 18:03:50 ID:DET/OsiB]
- >>976
糖質で入退院繰り返してる私の元職場に来てた客は虚言凄かった。 でも体の調子は悪くないらしく分町で飲みまくってた。大体出入り禁止だが。 家が金持ちだから仕事の心配無いのが羨ましい 私は体の症状酷く寝ていたいが働かないと生きてけない この疲労感はどうすれば取れるのか。
- 985 名前:優しい名無しさん [2006/06/09(金) 20:46:51 ID:nWJGkuz6]
- 分町で飲んでるって…まさか…ケの字では…
- 986 名前:優しい名無しさん [2006/06/10(土) 01:22:55 ID:jhmvCUTu]
- 青○病院で先生に反論したら、「あんたのは病気じゃなくて性格悪いんだよ」って言われた…えへへ
- 987 名前:優しい名無しさん [2006/06/10(土) 09:12:59 ID:zQr86jq9]
- PMSに理解のあるオススメの心療内科ってありますか?
- 988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/10(土) 10:49:33 ID:Tyw+jQSr]
- PMSて何? 調べんのめんどくせーかたインテリぶらずに( )で日本語書け 馬鹿
- 989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/10(土) 12:11:40 ID:MAQOaI+g]
- PMSなら婦人科でもいいんじゃない?
- 990 名前:優しい名無しさん [2006/06/10(土) 21:50:17 ID:UEWn5nnJ]
- 私はPMSとPD持ちですが、
ハーブティーやハーブのサプリを飲んだら だいぶ改善されました(個人差はあると思いますが…) ナチュメディカのPMSスキンってサプリおすすめです。 子宮筋腫には禁止のハーブ、ブラックコホシュもあるので、 そこは注意です~。 ユーンというお店のハーブティにPMSに良さそうな物がありました。 私もPMSに理解のある婦人科探し中です。
- 991 名前:優しい名無しさん [2006/06/10(土) 22:10:53 ID:nX8ZbRL9]
- >>981俺は、そこの患者なわけだが…
- 992 名前:優しい名無しさん [2006/06/11(日) 03:31:30 ID:EXV4hWA2]
- そろそろ新スレ必要ね
- 993 名前:優しい名無しさん [2006/06/11(日) 10:07:04 ID:L/FF15cP]
- >987
ピルは試した?婦人科だとピル試して合わないと「精神科で」と言われるパターンが2件で、安定剤はもらえなかった。私はね。 男の先生でもPMSは知ってるし、抗欝剤(デプロが効くらしい)とか処方してくれるよ、私は頓服がいいので、別なクリニックで「生理前だけ」を強調して頓服もらってます。 イライラするのか落ち込むのかでも違うと思うけど。 診断前に「PMSなんです」とは言わず、生理前になると…、と言ったほうがいいかもです。
|

|