[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 19:59 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

障害年金 52



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/02(火) 19:07:00 ID:r6os09QW]
精神疾患での障害年金について語るスレです。

<1>
このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。

<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。

<3>
精神疾患での障害年金は支給額が安く、
ほとんどの人はせいぜい月額5〜6万です。
障害年金だけで生活する事は無理ですから、その点は承知しておいてください。

<4>
テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。

<5>
これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。非常に重要です。
再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
www.shougainenkin.com/2_04seikyu4.html

テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 22:59:48 ID:uQMuhR81]
>>429
カルテにコピーが挟まってる

432 名前:429 [2008/10/01(水) 23:14:58 ID:9fZq2Z2R]
>>431
ありがとうございます
もし障害年金が認定されなくて、
不服審査の時にコピーが必要だと聞きましたので、
病歴・就労状況等申立書のコピーは 社会保険事務所で貰えますか?
何度もすいません 無くても 不服審査で問題ないでしょうか、、、 

433 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 23:56:38 ID:JmXdpDFW]
初めて書きます。
cが全部(予後不明)
WISK 言語性57
(4)
うつ病 抑うつ 軽度知能障害(実際は高校いってる)
後の字は読みづらくてかけません。(後4つくらい病名ありました)

生活がギリギリで不安です。
通るでしょうか?

434 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 23:58:49 ID:JmXdpDFW]
思い出しました。
不眠、不安あとは読めません。
入院暦は1ヶ月ほどあります。

435 名前:411 [2008/10/02(木) 01:00:07 ID:IrRB5TfD]
>>414 ありがとうございます
気分の良い時しかpc使えないのでまた質問すみません

H9年の一年間働いていたので厚生年金に入り被保険者として初診日から1年間
A精神科を受診しました。それから会社を辞めすぐ国民年金を払い続けH16年から
B精神科に通院し1年6カ月経過したので始めて障害年金を申請します
この時、B病院のCWに厚生年金も上乗せでもらえると聞きましたが
この場合A病院に(カルテが残り受診しなかった空白部分を埋めますと
言ってもらえたら)診断書を書いてもらうのか
B病院の方で厚生年金の方も一緒に処理してもらえるのでしょうか?

436 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 01:07:15 ID:IKSpnvem]
バイトしてても年金もらえますか?
バイト代だけでは生活できません・・・

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 02:43:38 ID:5TfLgHE/]
>>435
A精神科の受診期間とB精神科の受診期間にブランクがあるようだけど、その間は一切治療していなかったの?
認定日=初診から1年6ヶ月の時点で通院していないようだから、遡及はまず無理だね。
約6年ほどブランクがあるようだから、人によってはB病院を初診と看做すかも。
CWの見解を聞きたいな。

438 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 05:06:58 ID:3tb7ll6t]
太郎と一郎だったらどっちが福祉に理解ある?

439 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 05:51:28 ID:esdJma/i]
>>438
太郎は地元では皇族とよばれる財閥だから貧乏人へは興味がない。



440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 06:07:37 ID:+tEYVadT]
>>438
一郎は私腹を肥やすのに一生懸命で貧乏人など目に入らない。

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 06:47:36 ID:91d8grMi]
>>432
問題ある
完璧に覚えてるなら別だけど

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 10:02:53 ID:5c6l+TI6]
太郎も一郎も貧乏人のことなど考えてるわけないだろう。
んなこともわからんのか。

443 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 11:18:20 ID:EIYfBEMJ]
俺ら親が死んだらオワリじゃね?

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 11:29:48 ID:dPHceOkW]
勝手に転院しといて、後から年金の診断書だけ依頼するのはやめようね。
迷惑だから。

445 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 11:52:25 ID:ZjKoAFlW]
>>443

そんなに悲観的になるなよ。

生保を受けるもよし、
ホムレスという自由な人生を選ぶもよし、
統一教会に献身するのもよし。

俺は、出家して、メンヘル坊主にでもなるよ!

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 12:10:14 ID:EIYfBEMJ]
>>445
生保でジジイになって一人で料理作ったり買ってきたりして病院通って
一人でくたばるのなら嫌だ

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 12:10:49 ID:NzVecB4v]
親の資産はあてに出来ないの?

448 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 12:11:21 ID:3tb7ll6t]
障害年金の申請通ったらその金で精神病院の開放病棟に入院するのがもれのささやかな夢


449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 13:00:13 ID:G2YchmXG]
>>448
入院する程重症なの?今は大丈夫?
申請通るといいね。



450 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 13:05:50 ID:rPnFFqm+]
糞スレに糞レス

451 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 15:32:06 ID:KhqIxHIS]
てぶくろ

は不正受給している

452 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/02(木) 19:13:52 ID:4BCEz7p3]
生涯年金生活☆

453 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 23:06:04 ID:vaBb26CM]
初めて 厚生障害年金を申請します。
a2b2c2(3)のの診断書で、申請したんですが、
どうでしょうか?
2級は無理でも、3級に引っかかればいいのですが、、


454 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 00:42:35 ID:j+kEB99w]
質問ですが、申請した病歴・就労状況等申立書のコピーをとり忘れた。申請してしまいました。
社会保険事務所に事情を説明すれば もらえるでしょうか?


455 名前:435 [2008/10/03(金) 00:54:32 ID:kPjcptW1]
>>437  ありがとうございます 今度CWに詳しく聞いてみます
今日、初めて市役所へ申請書類を貰いに行きました
体調が悪いので、事前に電話で郵送を頼み込んだけど
本人が来てくれとしつこいので自転車で1時間かけて役場へ行きました
(ド田舎のため交通機関なし・薬のため
意識がやや朦朧とするので車の運転はむり)
そしたら「今日は担当者が休みなので郵送します」だと!!
年金手帳のコピーを取られて、初診日と今通院している病院だけ聞かれました
これなら、同性・同年代の知人に行ってもらっても全く問題ないですよ

456 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 02:06:39 ID:XgoJaZ81]
>>454
だめもとで頼んでみては?
社会保険事務所で書類をまとめて、東京の社会保険業務センターに送るまでの
時間はあるはずだから。早いほうがいいよ。

457 名前:あたまのおかしいひと mailto:sage [2008/10/03(金) 05:31:48 ID:P4WxUl9k]
申請して10カ月経過した・・・・・。

458 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 05:43:48 ID:Pitx+VAA]
>>457
 社会保険庁に電話したほうがいいよ

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 07:02:49 ID:WHj4su3j]
>>453-454
マルチうぜえぇ



460 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 07:30:04 ID:t7kY/4xI]
たいした病状でも無いのに申請する輩が大杉。
審査官ももっと厳しく審査すべきだろ。

461 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 10:23:05 ID:1z6Xo2Xh]
(´・ω・`)俺と話す資格のある奴はいないか
changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222121100/

462 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 10:26:04 ID:1z6Xo2Xh]
424:優しい名無しさん :2008/10/03(金) 06:05:01 ID:cCpaZxzd
(´・ω・`)今はクズが6割はいると思う
(´・ω・`)特に障害者と要介護老人は死ぬべき

463 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 10:46:47 ID:AkkphTv3]
>>460
一部同意。
統合失調症や双極1型ならともかく、うつ病歴2年程度で、就労もある程度可能な人はどうかと。
自分もうつ病8年目でようやく申請。(事後重症)
やっぱり抵抗があったけど、ほとんど働けなくなってしまったし、経済的にもやばくなってきたので。

ただ、あくまで保険だから経済状態は関係ないし、申請も自由だけどね。
働けてたり、治療が一進一退であれば、少なくとも3〜4年粘れば良くなるかもしれんし、それからでも遅くないと思う。
遡求も出来るし。

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 13:25:53 ID:ovfNP0Wj]
>>411=435
改めて読み返したら書き込みに矛盾がいくつかあるんだが…。
ただのミスなのか意図的なものなのかわからん。

結局A病院にはいつからいつまで通院して、いつB病院に転院したのか。
その際紹介状はあったのか。
この2点だけでもいいから回答願う。

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 13:33:36 ID:sngNk7bd]
うつ病程度なら障害年金支給対象外で良いと思う

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 14:57:57 ID:IBijZ+3Z]
>>465
病名ではなく症状と日常生活の程度で判断。
うつ病でも薬が効かず、10年超えの遷延性の人もいる。
統失でも働ける人もいる。(但し、統失の人は基礎2級、厚生3級なら働けてももらっていいと思う。完治じゃなくて寛解だから)


467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 15:27:22 ID:ayLygOpe]
難治性で重症のうつ病は、何か病名を変えてほしいね ○○○病、って感じで独立した病名をつけてほしい
半年で治る軽いうつ病といっしょにされると迷惑だし


468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 15:45:46 ID:wPyVfMK9]
www5d.biglobe.ne.jp/~heart_m/

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 16:37:45 ID:tY0NbVQY]
きょう、ねんきん特別便が来た。
年金の制度を知らなかった俺、涙目www

(初めての就職→)***株式会社(厚生年金)(15年くらい在籍、病識あり通院なし)

(2つ目の会社→)@@@株式会社(厚生年金)(3ヶ月くらい在籍、同上)

数年無職(国民年金)←ここで通院開始

(3つ目の会社)###株式会社(厚生年金)(半年くらい在籍、通院継続)

無職(国民2級)→年金の制度を知る。厚生貰い損ねて涙目www

普通、厚生年金加入って入社最初の6ヶ月〜1年はないと思ってたんだが、
3ヶ月でもあったのに驚きました。



470 名前:まだ申請してない [2008/10/03(金) 16:38:12 ID:7y30j1vn]
自分は統失手帳3級、自立支援付き。
発病は16歳、現在31歳。

まともな職につけるわけなくフリーターやってる。
親元で実家住まいだからなんとかなってるが。

不幸自慢じゃないけどヤバくなったときの保険として年金も考えて時々このスレ
覗いてる。

発病から2年で申請とか早すぎ。
症状の重さや経済状況にもよるけど。

病歴15年のオレは特級にしてほしいよ。
最低でも初診、発病から5年以上経過してないと申請できないようにしてほしいなあ・・・


471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 18:12:51 ID:WHj4su3j]
>>470
オマエあほか?
なにワケわからんこと言っとんねん

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 19:10:10 ID:XgoJaZ81]
>>471
あなたは「優しい名無しさん」だ。
統合失調症の症状だと思えよ。

473 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/03(金) 19:40:39 ID:5sQRuDvN]
生涯年金生活☆

474 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 03:54:19 ID:NAqVOVTl]
今日 厚生年金を申請したんですが、社会保険所の職員から、後日、調査表?
みたいな用紙が送れると言われました。これは、不支給のフラグですか?

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 06:11:49 ID:D77myxea]
>最低でも初診、発病から5年以上経過してないと申請できないようにしてほしいなあ・・・

これには同意したい 簡単に申請し過ぎる奴多すぎ

476 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 07:49:03 ID:A1iiqPwY]
ていうか、簡単に診断書をかく馬鹿医者が大杉
しかもねつ造して書くから質が悪い。


477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 10:03:31 ID:ZcdinmGO]
生涯年金

478 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 16:25:52 ID:zJu5bc5A]
実家住まいの奴はいいだろうけど
一人暮らしは働けない、金がないでは生きていけないので障害年金は必要
個人的には1年半通院の縛りは長すぎると思ってる

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 16:28:02 ID:8OO/0NQA]
>>478
そういう問題(生活保障)は、実際に福祉である生活保護などでフォローする問題であって、
保険給付に過ぎない障害年金と混同するべきじゃないと思うが。



480 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 16:35:21 ID:zJu5bc5A]
本来は生活保護を申請するべきなんだろうけど
色々と制約があるのでなんとか避けたい、、、

481 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 19:27:19 ID:aL6cWXBT]
>>478そんな理由はお門違いですね、生活保護の方に行ってください。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 19:38:05 ID:1PpLf5NK]
生活保護を休止されて障害年金に切り替えたいのですが、
躁鬱から統合失調症歴7年です。

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 20:00:26 ID:GwamL9Lw]
>482
どういう理由で生保休止されたの?
仕事による収入ができたとか?
ものすごい収入じゃなければ年金は大丈夫。

484 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/04(土) 20:24:17 ID:oHQXGO/d]
生涯年金生活☆

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 21:07:56 ID:1PpLf5NK]
>>483さんレスどうも!アパートで保護受けてましたが実家にほとんどいて、
それがわかってしまいました。後は
申告しない収入も
バレてしまいました。たった2ヶ月間
50万弱です。 お金も保険証もなくて親も年金暮らしでお金ないから途方にくれてます。

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 21:39:04 ID:HX7d8ryT]
統合失調症で厚生年金の申請する場合、精神科の前に整形外科にかかっても精神科が初診日になるでしょうか?

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 21:43:52 ID:dArvJGCY]
>>486
整形外科は関係ないよ

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 21:50:56 ID:KPRJmuGe]
>485
生保から抜け出せたら保険証は返還されると思ったが…

489 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 22:07:10 ID:mRF3tUT0]
2ヶ月間で50万弱って25万/月もあるじゃん
その仕事で食っていきゃいいだろ



490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 22:17:42 ID:HX7d8ryT]
>>487ありがとうございます 整形外科が初診日になってしまうという事はないでしょうか?
腕を骨折しているのですが精神科の方を初診日にしていただきたいので、整形外科を後にした方がいいか心配なのです
先に整形外科で腕を治してからでも精神科を初診日にする事はできるのでしょうか? 頭が混乱していて同じ事を聞いてたらすみません

491 名前:優しい名無しさん [2008/10/04(土) 23:19:51 ID:aL6cWXBT]
>>490あんた、、自分で書かないほうがいいよ。
その調子じゃ書きあがるまでどの位掛かるかな。

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 23:21:24 ID:dArvJGCY]
>>490
統合失調症の診断書に骨折のことは書かないでしょう。
別の件なので、統合失調症の初診日になるでしょう。
心配なら主治医に相談してみてください。

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 23:23:44 ID:1PpLf5NK]
>>485ですが、保険証返して貰えるんですか?月曜日聞いてみます。
2ヶ月間50万円弱とは外資系保険やで出勤もままならなくてなんとかいた会社です。もう無理ですヘルニアになってしまい家事もできない元々だめですが。 歩くのもやっと。

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 23:52:01 ID:HX7d8ryT]
>>491>>492 ありがとうございます 確実に折れてるのでまず骨折を治します
レス感謝しています

495 名前:優しい名無しさん [2008/10/05(日) 00:48:53 ID:3Sy3/bj4]
また今日も勇気なくて主治医に年金をもらいたいってこと言い出せなかった
「なにこいつ、そんなに不労で金ほしいの?」みたいにさげすまれそうで。。。

496 名前: ◆qWTSo2cYeU [2008/10/05(日) 01:40:39 ID:gCZW4dXC]
短パン

497 名前:優しい名無しさん [2008/10/05(日) 02:08:35 ID:EmdMa4ov]
>>495自意識過剰だな、患者一人一人にそんな感情抱かないよ。
貰う事は問題ないが、あなたの状態が貰えるほど重症か?ってことだね。
早いトコ先生に聞いてみな。
良くあることだけど、自分が感じてるほど悪くない事もある。

498 名前:優しい名無しさん [2008/10/05(日) 06:47:52 ID:5xLTCqGl]
世界恐慌で年金制度、生活保護も最悪で年内、良くても来年には崩壊するだろう。

499 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/05(日) 08:17:09 ID:NJE3IHhH]
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?



500 名前:優しい名無しさん [2008/10/05(日) 10:05:41 ID:cRH1uXQs]
勃起障害にも型があり該当しないと受給できない
場合があります。

主治医とよく相談してみて下さい。

501 名前:優しい名無しさん [2008/10/05(日) 13:15:00 ID:c7gB1zIm]
インポ君は、うつ病で風呂にも入らないので臭いです〜
浪人してFランクキチガイ臭が、プンプンしてます〜
被害妄想炸裂の迷惑男、働いてなくて所得税も払わず、臭いです〜

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 13:38:45 ID:ITZ9Td/D]
会社も休職中で毎日死にたくなり自分では鬱状態が酷く鬱病だと思うのですが、会社の近くにある精神科に行ったらストレスや強迫性障害だと医師に言われました。
私の場合、これが精神科の初診日になってしまい他の精神科にかかっても
次の病院や社会保険事務所や市役所に最初の病院の強迫性障害という診察の記録が残ってしまい
もう鬱病で障害年金を申請する事はできないのでしょうか?辛くてももっと調べてから通院するべきだったと本当に悩んでいます
どなたか教えてください

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 15:15:39 ID:84njcKUB]
>>502
今は「ストレスや強迫性障害」なんだろ。うつ病としての初診日はまだだ。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 19:06:58 ID:nIfLD6Ml]
>502
つらかったらすぐに病院に行くので良いと思う
悪化しない、自分が健康になるのが一番

今後、うつでの障害年金を請求することになったとしても、
因果関係にある病気の初診日だから、ストレスや強迫性障害だと言った精神科の初診日が初診日になると思う

専門家じゃないからはっきりは言えないけど、
もう鬱病で障害年金を申請することが出来ないなんてことはないと思うよ



505 名前:502 mailto:sage [2008/10/05(日) 23:57:02 ID:ITZ9Td/D]
>>503>>504
一日中泣いてしまい辛かったですがレスして下さってありがとうございます。
医者ではないので自分で強迫性障害じゃなくて鬱だと考えるのはあまり良くない事かもしれませんが、自分で調べたら鬱だと思うので
体調の良さそうな日に自宅から遠くても鬱病に詳しい病院に行ってみて、強迫性障害じゃなくて鬱病だと診断されたら先生に初診日はいつになるかと聞いてみます。
スレ汚してしまうかもしれませんが結果は報告します
本当にありがとうございました

506 名前:フランケン脳タリン♪ [2008/10/06(月) 00:54:57 ID:dBURcb+W]
先日、社会保険事務所に・・・ネットヲタクの不正受給者調査依頼書を提出して来たんだが・・・

タマタマ順番待ちで、俺様の前にいた非常不愉快極まりないブサイクな鬱病女が、鬱病の診断書を窓口のグラマーな職員に提出し懇願していて・・・

その鬱病のドブスが帰った後に、窓口の美人職員と男性職員が薄ら笑いをしてるのを目撃して、俺様も何故かあの鬱病ドブス女を思い出し笑ってしまい、気が付いたらその場が笑いの渦に包まれていたんだが♪・・・
なんで鬱病とかネットヲタの女はブサイクが多いんだ?
ブサイク=引きこもり
美人=社交的♪(´Д`)



507 名前:411 [2008/10/06(月) 01:06:57 ID:PlaLoO2p]
>>464 遅くなってすまぬ
>>435が正しいです
A病院はH9の4月からH10の3月までで会社を辞めたと同時に
行かなくなりました
もちろん紹介状もありません
通院する力もなくなり自宅から近い病院にハシゴしてました


508 名前:411 [2008/10/06(月) 01:40:31 ID:PlaLoO2p]
会社を辞めてから外へ出るのも困難になり、やっと調子づいて来たのが
H16年頃で、それでも田舎ではまだ精神科はキチガイ病院の偏見があり、どこの病院も
場所が人里離れた山の頂にあり、車でしか行けず、車も運転出来ない状態で
通院するにも非常に困っています。



509 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 05:22:36 ID:WybtEEvN]
精神疾患と運転免許についてのまとめ
道路交通法、および、道路交通法施行令をまとめると以下のようになります。

免許を与えられないもの
1. 統合失調症






510 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 05:23:48 ID:WybtEEvN]
www.mh-net.com/lecture/qanda/licence.html

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 08:06:22 ID:ICJNdOWZ]
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶

512 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 08:22:55 ID:RuqotYPC]
妹(34歳)が統合失調症で障害年金を受給する手続きをとりましたが、
現在学校に通っており、就職する予定です。

かかりつけの病院の精神保健福祉士の話によれば「障害年金は、収入に関係
なく受給できる」とのことですが、私の認識は就職して厚生年金に加入して
保険料を支払うということは国民年金の方にも加入し、収入があるということ
になり、障害年金も受給できなくなるというものですが、いかがでしょうか?

働いたら障害年金を受給できなくなるのでしょうか?

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 08:33:41 ID:Sw7MVCaU]
>>512
職に就いたら直ちに受給できなくなる、というものではありません。
一般の方と同様な就労が長期間持続可能である必要があります。
(更新のときに問題なく働けていれば不支給になるでしょうね…)
収入制限のある20歳前障害でも、収入が300万近くないと停止にはなりません。


受給を自ら返上するのは受給者本人の自由です。

514 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 08:46:42 ID:cU6a7mhk]
600万以上の学費をぼったくられた4年間=産業廃棄物でジ・エンドw
ポコチンも役立たず、社会のお荷物、存在が無意味。
インポ君は人生詰んでるねw

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 12:46:35 ID:MNGB0eqn]
今日手帳を貰いに行って来ました。
手帳は3級でした。

同時に年金(厚生)も申請していますが、やはり3級でしょうか?
病名は統合失調症で発病してから8年が経ちます。
診断書はほとんど(c)で(b)はありません。

どなたか参考に教えて頂けると幸いです。現在就労不可です。
宜しくお願い致します。

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 13:35:17 ID:+vfgWVpV]
6月下旬に申請した者です。
ねんきんダイヤルに電話してみましたが
まだ結果はわかりませんでした。


517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 17:41:16 ID:m7qcwtsy]
>>515
手帳3級で年金2級はまずありえないでしょう。
3級は通るのではないでしょうか?

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 19:46:32 ID:ICJNdOWZ]
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶

519 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 19:55:29 ID:MNGB0eqn]
>>517
515です。ありがとうございます。
やはり厚生2級は厳しいものがありますね。

体調と相談しながら、様子みます。ありがとうございました。



520 名前:フランケン残念だが不支給だ!!※再審査請求板に逝け♪ [2008/10/06(月) 20:04:36 ID:dBURcb+W]
>>517
裁定通知来るのが長いのは・・・不支給決定の確率が高いぞ!!ワカルヨナ♪(´Д`)

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 20:23:20 ID:HJcnT+3x]
申請から10ヶ月。まだ音沙汰ありません。
これは文句言って良いレベル?

522 名前:優しい名無しさん [2008/10/06(月) 21:08:43 ID:j80OrFaC]
10ヶ月はないわw
不支給の通知がきてなかったか?

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 10:02:32 ID:YgDuT1kG]
>>521
どっかで止まってるんじゃないか?
確認した方が良いよ

524 名前:464 mailto:sage [2008/10/07(火) 12:52:34 ID:VgxnQzyy]
>>507
A病院とB病院の間にもいくつか通院していたという認識でいいのかな。
であれば社会的治癒とは看做されないだろうから、厚生で申請できると思う。
ただ、初診から1年6ヶ月の段階の診断書が手に入らないと遡及は難しいね。
自分も田舎で育ったから、地方の精神科に対する偏見はわかるつもり。

最低限必要な書類は、
・A病院の初診証明(厚生で申請するため)
・B病院の診断書

遡及を考えているなら更に認定日(初診から1年6ヶ月)から3ヶ月以内の診断書が必要になる。
他に申立書も勿論必要。

大変だろうけど具合のいいときでいいからやってみて。

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 12:56:49 ID:VgxnQzyy]
>>512
働けるということで等級が下げられることはあり得るが、働ける=受給不可能では無い。
>>513にもあるとおり、基礎の20歳前障害だとしても、支給停止になるのは相当額給与をもらっている場合のみ。
重症度がわからないけれど、厚生年金に加入して働きながら年金を支給されている人も少なくないよ。
ただし働けるということは労働能力があるということだから、それによって「障害」に相当しないと判断される可能性も否定はできない。

526 名前:優しい名無しさん [2008/10/08(水) 16:53:06 ID:jaW/1TXR]
19歳でうつ病パニック発症 
睡眠障害になり遅刻、無断欠勤が続き仕事をクビになる。

その後10年間泥のように部屋にひきこもり
本人も家族もなまけによるひきこもりだと思い放置されるが
パニック発作が頻?におこり耐えられなくなり内科で受診して精神病だと知りました
その後3年間内科に通院していたが主治医のすすめで精神科に通院
この間に父は死に現在年老いた母と二人暮らし母がパートで働きその給料と雀の涙ほどの
母の年金で暮らしています。

もちろん20歳前からひきこもりだったので保険料は一度も払ってない
精神障害者保健福祉手帳は2級です

診断書に書かれる病名はうつ病・強迫性障害・パニック障害です

障害年金は無理ですよね

527 名前:優しい名無しさん [2008/10/08(水) 16:55:33 ID:XF8V0nJO]
ああ、
無理だよ!!

528 名前:優しい名無しさん [2008/10/08(水) 18:14:54 ID:E4QyzWOR]
>>526
国民年金の免除申請していなかったらダメ。

とりあえず、免除申請しに市区町村役場行ってこい。

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/08(水) 19:45:09 ID:kzXVxkxv]
生涯年金生活☆



530 名前:507 [2008/10/09(木) 01:05:04 ID:Zm092hOl]
>>524 大変感謝致します!!

調子いい時は申請なんていつでも出来ると思ってましたが
(貯金残高面でも)ギリギリに申請した時にはもう投薬の影響などで(セロクエル一錠で会話不能・歩行困難になり)
外出出来ず、回復するにも何ヶ月もかかり、
交通もタクシーを往復1時間何回も使う事になるので
やっぱ申請は早い内がいいのかも知れません




531 名前:(・◎・)v [2008/10/09(木) 04:28:25 ID:9qpq7Cwd]
これが格差の元凶だ!
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/830
namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/88
science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/136
namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/22
早く見ないと消されるよ (・◎・)v

532 名前:優しい名無しさん [2008/10/09(木) 06:56:38 ID:BZtv91tW]
統合失調症C6(4)で予後は「定かでないが不良と思われる」でした。
2級でしょうか・・・?

533 名前:優しい名無しさん [2008/10/09(木) 13:36:35 ID:q0GP1zoW]
>>532 それは先生に聞けよ バカ!

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 13:42:04 ID:kEL5Jj5B]
このスレで「自分は○級でしょうか?」って訊くやつってなに考えてるんだろう?
そんなのわかるはずないだろうに。
精神障害以前にただのバカじゃん。

535 名前:優しい名無しさん [2008/10/09(木) 14:42:27 ID:+wg3TK8p]
思考障害で考えられないだけだと思うよ

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 16:56:06 ID:NBiT5mlI]
>>533
先生も等級ははっきり言えないでしょ…。

>>532
基礎なら2級だと思われますが、昨今の年金事情ではなんとも言えません。
厚生なら3級だと思っていて、2級だったら運が良かったと思うようにしたほうが…。

537 名前:優しい名無しさん [2008/10/10(金) 07:43:55 ID:41HeSe8P]
浪人してFランク=知的障害年金受給中w=インポ君
思考能力ゼロの池沼、自称うつ病だけど単なる知的障害かも???

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 12:15:08 ID:qQ6ABG1a]
>>532
厚生でもその内容なら2級でしょ
これで2級じゃなかったら皆落ちまくりじゃないか?

539 名前:536 mailto:sage [2008/10/10(金) 13:37:41 ID:6XTnvJNb]
>>538
最近異常に審査が厳しくなっているようなのです。
私も個人的には2級の診断書だと思うのですが、もしぬか喜びさせることになったら…と思いまして。



540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 19:45:59 ID:+v52P5BT]
私(33歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(35歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています。

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 19:47:10 ID:+v52P5BT]
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 19:48:21 ID:+v52P5BT]
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 05:30:07 ID:U2X+Inc5]
>>539
最近っていつ頃からですか?

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:40:40 ID:GsmIOMQ1]
>>543
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205596967/

545 名前:優しい名無しさん [2008/10/11(土) 11:41:38 ID:2siiNAoZ]
***************************

ここ、決まった何人かがいつも荒らしているようだけど

なんで運用に通報しないの?


普通は即アクセス禁止だけど
繰り返しで悪質だからそれなりの制裁は確実にあるはずだよ


**************************

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 17:05:17 ID:vPKVNxDa]
だったらお前が通報しろよ。無視すりゃいいだけなのに
面倒な事を人にやらそうとしてるんじゃねぇ

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 17:55:52 ID:1U5fnDpa]
躁鬱 厚生3級。
2度目の診断書提出で通るかどうかビミョーだったけど
今日通知がきてしばらくもらえることに。

3級でもありがたい、安定収入。

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 18:26:28 ID:jq0vgHEJ]
コピペにいちいち反応するな
NG登録しておけ

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 19:44:25 ID:VTUfc0yk]
生涯年金生活☆



550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/12(日) 01:59:35 ID:jStjETPf]
googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/12(日) 02:00:08 ID:jStjETPf]
毎月じゃないね、毎偶数月だねorz

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/12(日) 04:26:44 ID:fflXdWf9]
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶

553 名前:優しい名無しさん [2008/10/12(日) 11:11:19 ID:1Xij996i]
googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投googleカレンダーに年金支払日の公開カレンダーを作ったよ
毎月15日、休日は前倒しっていうのを入れただけですが
よろしければご利用ください
551 名前: 優しい名無しさん [sage] 投

554 名前:優しい名無しさん [2008/10/13(月) 10:43:25 ID:pX7b+Vz/]
生涯年金生活☆

555 名前:フランケンうつフィナンシャル投死信託♪ [2008/10/13(月) 12:37:14 ID:GSRFVwOy]
障害年金担保に入れて金借りた・・・♪

新規にマイカー購入と残りの金で、風俗豪遊行って競艇、競輪をやるが・・・年金担保で120万円借りれたんだが・・・♪

支払いは半額返済にした・・・♪入院給付金が下りて、これから通院特約も支給されるのだが・・・とりあえず生活保護を申請したら受理してもらた♪

直近の受給記録があったので、以前と同様に障害者加算、重度障害者加算、他人介護加算が付くらしいのだが・・・これで良いのか?まだまだ貰い忘れておる加算額はないか。。。?
(´Д`)

556 名前:優しい名無しさん [2008/10/13(月) 13:11:06 ID:vL0GIrtw]
うつ病で働けないインポ君は、所得税も払わずにミジメじゃのぅw
義務を果たさずに、権利ばかり主張する

うつ病患者のティンコ=子供のティンコw


557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 20:04:27 ID:DOGwi6Ww]
生涯年金生活☆

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 20:08:26 ID:OuUlOQGO]
後2日あさってだな。

559 名前:優しい名無しさん [2008/10/13(月) 21:01:23 ID:2ucQVvVg]
10月9日に請求していた生涯年金の証書が送られてきました。
遡及分もあわせての初回の振込みはやはり12月(偶数月)なんですか?
それとも初回に限っては奇数月もありえるのでしょうか?



560 名前:優しい名無しさん [2008/10/13(月) 21:10:00 ID:YCv27pjI]
>>559まず句読点を打て。意味が違ってきちゃうだろ。
初回に限っては奇数月もあります。

前々から感じてるんだけど、、なんでその程度の事を役所に電話して訊かないの?
考えが及ばないの?バカ?
あっ、、まともに喋れないから電話がイヤなのか?納得。

561 名前:優しい名無しさん [2008/10/13(月) 21:33:19 ID:2ucQVvVg]

黙って質問にだけ答えてればいいんだよ^^

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 22:09:44 ID:PwJ0pBn7]
"請求"じゃなくて"申請"だろ?"
"生涯"年金じゃなくて"障害"年金。

で、10月9日に申請してどうしてもう証書が送られてくるんだよ?
って突っ込み入れたくなるわな。
文章もまともに書けないとは・・・・・一級認定間違いなしw

563 名前:フランケン本当にうつ社労士は必要ですか? [2008/10/14(火) 00:01:05 ID:n58KVNyU]
>>559
良く読め・・・!
それは保険料未納のお知らの筈だ!(´Д`)

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 03:53:44 ID:jxI0TNYH]
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

565 名前:優しい名無しさん [2008/10/14(火) 07:27:41 ID:N3hI4ZFC]
確か貰えるはず、市役所で聞いてごらん

566 名前:優しい名無しさん [2008/10/14(火) 09:11:10 ID:1XtCa5fp]
半立ちだと、もらえないよ。

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 14:36:58 ID:H/ON1zky]
フルボッキできないんだけどw

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 15:13:29 ID:GWWVrPSf]
おちんちんなんて小便ができたらそれでいいんだよ
フルボッキできたって、する相手いないでしょ?
はいはい、おしっこしましょうねぇ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 15:41:32 ID:H/ON1zky]
>>568
単発か



570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 16:20:47 ID:GWWVrPSf]
オマエもじゃんwww

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 19:38:32 ID:Jo78xIq1]
明日だね、支給日。
ホント生殺しの額だよな。
早く働きたいよ・・・。

今日は午前中に信託銀行へ行って端株の買い増しをしておいた。
久しぶりに電車乗ったよ。


572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 20:56:56 ID:Ae7EywbC]
今日は反発したけどまだ買いではない
株価はまだまだ下がる

573 名前:優しい名無しさん [2008/10/15(水) 07:33:38 ID:fvfeP89o]
今日は天引きの日

574 名前:優しい名無しさん [2008/10/15(水) 07:48:44 ID:PIM0flB3]
支給日だ。

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 09:29:44 ID:RwCUoLuF]
>>570
申し訳ないwwwwwww

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 13:31:12 ID:cMdt2Diu]
支給日って、むしろ鬱にならない?
今は将来の不安で頭がいっぱいだわ。
みんな、どうやってプレッシャーと戦ってる?

577 名前:フランケンうつ脳内神経科! [2008/10/15(水) 18:07:32 ID:mPMXB3VZ]
>>572
おいっ!株価まだまだ下がるどころか上がって回復しとるじゃねぇか(;´д`)
バカなの?
アホなの?
いつ死ぬの?
うつなの?
(´Д`)

578 名前:優しい名無しさん [2008/10/15(水) 18:15:50 ID:iyT1fiiE]
年金額が減ったみたいなのだけど、なんで?

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 18:19:55 ID:BaG7t4f6]
え、まだ見てないんだけどいくらになったの?



580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 19:16:53 ID:7TMc1DO/]
支給日だからオータムジャンボ宝くじに投資しようとしたら
売り切れとるやないかーい。

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 19:52:57 ID:BaG7t4f6]
働かないで飯食える俺らは影の勝ち組♪

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 19:55:18 ID:9yWoce6m]
年金だけじゃ部屋借りて食ったり光熱水費まかなえないじゃん。
どこが勝ち組なのか?

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 20:41:51 ID:BaG7t4f6]
それが自覚できないから勝ち組♪

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 20:44:59 ID:9yWoce6m]
自覚する必要のない恵まれた環境で生活できているんだろうね。
両親が死んだらおしまい。

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 21:05:51 ID:H1Xxqsus]
まぁ、そういうことだな。
俺は、両親が死んだら、新興宗教でも入って、集団生活するよ。

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 21:31:22 ID:BaG7t4f6]
俺は両親が死んだらド方で成り上がるよ。
実力と体力がないオタクだけどな。

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 21:37:51 ID:9yWoce6m]
>>586
両親が死ぬぐらいの年齢になって、ドカタで雇ってもらうのは難しいよ。
寄せ場に行っても、50代ぐらいになると雇ってもらえないことが多い。
雇う側にとっても若くて元気のある人間を選ぶのは火を見るより明らか。
もっと現実的なこと考えた方がいい。
>>585の考え方が現実的かも。

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 21:50:42 ID:UJh5SWys]
生涯年金生活☆

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/15(水) 22:29:16 ID:cMdt2Diu]
親の遺産は無いの?



590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 07:57:56 ID:wsd/yVb8]
生涯年金生活☆

591 名前:優しい名無しさん [2008/10/16(木) 08:29:22 ID:tm6VVUx2]
>>586
普通の人間ならドカタを1日すると3日は休養しないと体力が復帰しない。


592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 13:05:32 ID:UiFMJFNy]
>>577
ド素人m9(^Д^)プギャー

593 名前:優しい名無しさん [2008/10/16(木) 18:02:21 ID:sJU1uD26]
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
FX依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
決済は正直怖くてできません。
友人が以前決済したところ外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上借金苦の方と一緒のトレードで嫌な事があったそうです。

今日はランド円爆落が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い○ット今○に相談した事もあります。
正直言ってスワップなんかより為替差益が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがFXの板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はポジション取りたい病でこのスレに来たわけではありません。
低レバ戦法が通用するか心配になってきたのです。



594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 19:20:47 ID:8McRdHiC]
>>587 両親がこの前土方になったから今さっき仕事来たから3日後に仕事に行ってくる。
   俺も昨日までオタクだったけど明日から土方をしなければいけない。
    大学への未練はいまだに捨てきれないがな。

>>591 1日仕事して2週間は仕事しない。来た時だけ。
   同業者に笑われないか心配だが気にしたら負けかなと思っている。

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 19:37:02 ID:TJUOMViy]
生涯年金生活☆

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 20:41:03 ID:PKp3tTzy]
質問です。

現在統合失調感情障害と診断されています。
主治医に障害年金申請を進められ、社会保険事務所で
書類をもらってくるよう言われました。
そうしたら、受給資格を確認したうえで診断書と申立書を
それぞれ1枚くれました。
主治医が「病状確定時用と現認用で診断書は2枚必要で、また
初診時にかかっていた医療機関でパキシルの処方があったようなので
初診時証明もいる」と言われ、もう一枚診断書が欲しいと要求したところ、
初診時認定書を見てからでないと渡せないと言われました。

初診時は、心身症・鬱状態などの病名でした。
それを書いてもらって再度社会保険事務所に行ったら、
「心身症はいいが鬱状態では申請が通らないかもしれない、無駄なお金(診断書代)を
使わせるわけにはいかないから、病名が通るかどうか確認する」と
言われました。
必要だからと食い下がって、どうにか診断書を貰いましたが、
初診時から鬱や躁鬱、等質などの病名がついていないといけないのでしょうか?
ネットで調べた限りでは、「社会保険事務所の窓口に、書類不備以外で
病名などを理由に申請を却下することはできない」とあったので、今日の
対応は腑に落ちません。

597 名前:フランケンうつ脳内神経科♪ [2008/10/17(金) 01:49:59 ID:geILNeSX]
↑おまいは内科での診断を初診日にしたら・・・遡及認定時での診断が障害にあたらない症状不明で「不支給!」

事後での症状が「キティガイ!」だが2ch出来るので4級認定される筈だ!

おまいは間違えとるから♪バカなの?
いつ死ぬの?
うつなの?
(´Д`)

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 06:11:06 ID:HHNvNGvS]
>>596
その対応は別に悪いとは思えないが

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 06:49:55 ID:ysmIN425]
裁定結果の通知って、普通郵便でくるのでしょうか?
それとも、配達記録なのでしょうか?



600 名前:優しい名無しさん mailto:sagA [2008/10/17(金) 07:15:50 ID:KhoOKHCb]
>>599

誰に聞いてるの?
どうして聞いてるの。
アンカーも打てないほどばかなの?
いきなりやって来て挨拶もできないほバカなの。
グーグルで「ばか」って検索すれば君の名前が一番上に出るほどばかなの?
交番で「バカの家はどこですか?」って聞けば散歩している犬が先導してくれるほどばかなの?
頭の中がからっぽで風鈴も負けを認めて田舎に帰るほどバカなの?死ぬの_

601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 07:35:44 ID:ysmIN425]
>誰に聞いてるの?

君以外の人

>どうして聞いてるの。

知りたいから

>アンカーも打てないほどばかなの?

アンカー打つ必要がないから

>いきなりやって来て挨拶もできないほバカなの。

おはようございます

>グーグルで「ばか」って検索すれば君の名前が一番上に出るほどばかなの?

出てこない

>交番で「バカの家はどこですか?」って聞けば散歩している犬が先導してくれるほどばかなの?

ふーん

>頭の中がからっぽで風鈴も負けを認めて田舎に帰るほどバカなの?死ぬの_

意味がわからないけれど、君がバカだと言うことはわかる
…で、死ぬよ。もちろん。君もいずれは死ぬだろ?
えっ?君は死なないの?

はい、構ってちゃんご苦労様でした
バイバイ

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 07:43:28 ID:hPm9MFRW]
>>601 そういうのに返信しない方がいいよ〜^^;
   無視無視。
   

603 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 08:39:44 ID:Fyw9I6DD]
>>599
社会保険庁からの通知は全て普通郵便だったと思う。
年金確認の郵便も普通だけどかなりの郵便料を負担していると思う。(正確には
我々に無駄な郵便料まで押し付けているだけだけどね。)


604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 08:50:49 ID:HdpUZciT]
生涯年金生活☆

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 10:04:25 ID:ysmIN425]
>>602
すみません。
そうします。

>>603
情報ありがとうございます。
普通郵便なのですね。

お二方、レスどうもありがとうございました。

606 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 13:24:51 ID:qUyWF4uE]
釣られるな

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 15:11:05 ID:YWd7nWLm]
釣りもなにも、年金関係の書類はすべて普通郵便だ。
ねんきん特別便というガチ個人情報だって普通郵便だ。

608 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 18:04:20 ID:+ElPLtDr]
ちょっとだるいんですが障害年金貰えますか?

609 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 18:24:12 ID:/gSXNxd1]
病院で検査汁。何気ない
兆候が後の大病に発展す
る場合がある。

…と、マジレスしてみる。



610 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 18:24:45 ID:IUK2QxaC]
平成17年6月ごろから、精神状態が不安定となり、精神病院に入院し、1週間入院しました。
平成17年7月、自殺未遂の多量出血で、救急車で運ばれ即入院となりました。その時の病名は、解離性障害と診断されました。
この時も、医師に頼み1週間で退院しました。その時、会社を1か月休職しました。
平成17年8月に会社の近くのメンタルクリニックに転院しました。その時の病名は、鬱病と診断されました。
その後、週1回のサイクルで現在も通院し投薬治療をうけています。仕事は、平成20年8月まで、勤務していましたが、解雇になりました。
発病から退職時までの体調は、毎日、多量の精神薬を飲み、体調は、よくはありませんが、仕事していましたが、解雇となりました。
現在は、無職です。障害年金はもらえますか。厚生年金は、入社から16年間払い続けています。これからの生活が不安で、どうにかなりそうです。
長文ですいません。

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 18:37:49 ID:ysmIN425]
障害年金がもらえるかどうかは主治医の判断によります。
支給の鍵を握る診断書を書くのが主治医だからです。
ですので、ここであれこれ聞く前に主治医に相談しましょう。

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 19:22:29 ID:YWd7nWLm]
主治医が書く診断書は、実質上「通るように書く」事が多いので、
病気も診断書の上でだけなぜか増えたりします。
初回の入院時の医者にずっとかかっているなら、あなたの動きを判っているので、
主治医がこの人には必要だ、と思ったら通るように書いてくれます。

でも、自分は自分で読んでも「そんな症状だよなぁ・・・」と思うもので
厚生3級でした。
自殺未遂の理由は常軌を逸していたが(それは書かれた)、それだけで、ねぇ…
生活度のとこなんか、門前払い食う覚悟してたのに。
先生の名前によっても違うものなのかね。

613 名前:610 [2008/10/17(金) 19:42:36 ID:IUK2QxaC]
>>611さん 612さん
レスありがとうございます。障害年金の話は主治医から言われました。
それまで、自分は年金の事は知りませんでした。申請中です。
会社を解雇され、収入がないので、不安で書かせてもらいました。

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 19:43:25 ID:ysmIN425]
>>613
申請中なら、腹を括って裁定結果を待ちましょう。

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 19:46:01 ID:HdpUZciT]
生涯年金生活☆

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 21:30:47 ID:jB+axlNN]
本日年金証書が届きました。
今年の2月に申請してからほぼ9ヶ月かかりました。
しかも遡及が認められていないので、不服申し立てでまた3ヶ月くらいかかりそうです。
私の事例が特殊なだけで、通常はこんなにかからないとは思います。
みなさんもあせらずゆっくり待って見て下さい。

余談になりますが、私は年金の裁定より障害者手帳の裁定の方が軽かったです。
同じ先生に同じ内容の診断書を書いてもらったにもかかわらず、です。
手帳の方は異議申し立てまでしても却下されました。
でも、今回年金証書が来たので手帳の再発行をお願いしに行きます。
裁定してる人も基準も違うのはわかってますが、こんなこともあるんですね。
ご参考までに。

617 名前:フランケンうつに今・・・1級は必要ですか? [2008/10/17(金) 21:31:24 ID:geILNeSX]
>>608
檻は支給されたぞ!
闘牛1等賞♪昼寝しとる間に勝手にCWが・・(´Д`)

618 名前:フランケンうつに今・・・社労士は必要ですか? [2008/10/17(金) 21:42:09 ID:geILNeSX]
>>616
おまいは遡及認定で不服申し立てしたのか・・・?w
絶対に覆すのは無理ww
遡及審査請求する場合は・・・一度裁定が下りた診断書以外のカルテ「治療録で確認!」は修正出来んから、殆んどの遡及での認定再審査請求は、別途新たに重複での障害カルテでも出てこん限り100%無理♪

既存の診断書を改ざんした場合は・・・犯罪になるからな!(´Д`)

619 名前:フランケンうつ脳内神経科♪ [2008/10/17(金) 21:57:06 ID:geILNeSX]
>>616
おまい日本語はもぅ少し国語を勉強せにゃアカン!忌みがバカラン♪(;´д`)

>>610
おまいは無理だ♪(´Д`)障害認定内「初診日から障害認定時確認の間、就労困難な症状が継続されとらん!」
バカなの?
いつ死ぬの?
うつなの?




620 名前:優しい名無しさん [2008/10/17(金) 23:43:11 ID:7DAxokH4]
○○障害は、年金の対象外だそうですが、
初診の時の病名が○○障害で、障害認定日の病名が鬱病の場合は
OKなんでしょうか?

621 名前:フランケンうつに今・・・社労士は必要ですか? [2008/10/18(土) 00:50:43 ID:gdcz4oiT]
>>620
無理だ・・・!
国民年金法2008年度版7月号障害年金裁定実施要領基準ガイ♪

※鬱は地域性に依ってぶれがある。厳しい都道府県に依って不支給決定!再審査却下!因みに檻様の地域では鬱の障害年金はない!
(´Д`)

622 名前:優しい名無しさん [2008/10/18(土) 08:56:06 ID:HP9mCRov]
>>620
俺は初診が睡眠障害で障害日認定がうつ病で2級OKだったよ。


623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 12:01:08 ID:5ji3iV7f]

照会が来てしまったw

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 13:33:35 ID:Mvc7v1Mw]
こんなにみっともない活字を書く奴と同じ統合失調症だなんて・・・

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 15:05:48 ID:5DjzqawB]
私(33歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(35歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています。

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 15:07:02 ID:5DjzqawB]
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 15:08:20 ID:5DjzqawB]
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。

628 名前:優しい名無しさん [2008/10/18(土) 22:20:01 ID:G73t+rU2]
精神障害は軽症でも
内科とかに病気があると年金おりるみたいだね

ちなみに病名は○○障害と抑うつ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/18(土) 22:26:53 ID:zC/5u6JC]
勃起障害乙



630 名前:620 [2008/10/19(日) 00:04:16 ID:oSb0rMYu]
>>622
有り難うございます。
安心しました。

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/19(日) 00:05:43 ID:fhrK6lFT]
>>628
テンプレにもあるんだけど、「〜人格障害」は不可、おいらは気分障害だったがOK。
文面見る限り、うつではなく非定型型っぽい。

確かに変な考え方をする時期と割合健康な時期と分かれてる。
変な考えの時は自分は機械だから壊れないとかラジオが聞こえるのも当然だとか。
その時期に入っちゃうと、薬飲み忘れただけで段々異常な興奮状態になってくるし。薬が8時間持たない…

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:54:31 ID:dOcJniYp]
生涯年金生活☆

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 09:44:30 ID:Pc7GsjMS]
9月に申請したけどいつ頃結果くるかなぁ?

634 名前:優しい名無しさん [2008/10/20(月) 10:08:19 ID:k44xybsF]
>>633
地域で違うけど2から4ヶ月。待ってる時は長く感じる。


635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 10:12:44 ID:Pc7GsjMS]
>>634
ありがとう。
んでも そんな待つのかぁ・・・
もう金ないしぃ・・・
どうすかなぁ・・・

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 10:45:36 ID:WhSpEhBo]
今、結果出た人って、何月申請組?

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 11:31:33 ID:Pc7GsjMS]
私も気になる!!

638 名前:優しい名無しさん [2008/10/20(月) 11:45:08 ID:i7B4Zk4S]
携帯から失礼します。

9月1日に申請して、今月10日に年金証書が届きました。
障害基礎2級ですが、あまりにも早い結果に本物なのか不安になり、
社会保険事務所に問い合わせしてしまった(^_^;)

3ヵ月前後かかると言われてたから、年内に結果来るかなあと気長に考えてたんだけど…。
予想以上に早いのもアリですか?

639 名前:優しい名無しさん [2008/10/20(月) 13:21:44 ID:3RaT4GWV]
労災の方の年金もダブル受給の方いますか?



640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 17:55:42 ID:WhSpEhBo]
>>638

早いですね。
私は8月中旬に申請したんですが、まだです。
もし良かったら、病名を教えてくれませんか?

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 19:41:04 ID:Dba6j3tV]
生涯年金生活☆

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 19:54:13 ID:i7B4Zk4S]
>>640
病名は「躁鬱病」です。
躁よりも鬱状態になるのがひどく、今春にも希死念慮があって予断を許さない状況…云々と診断書には書かれてました。



643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 22:05:30 ID:iTDLA8Jz]
>>638

私は9/8に申請して今日現在まだ証書届いてない。。。

644 名前:優しい名無しさん [2008/10/20(月) 22:22:34 ID:5m20CSfO]
八月初旬に手続きして、いまだ結果来ず

645 名前:フランケン税金に今・・・うつに不正受給は必要ですか? [2008/10/20(月) 23:55:07 ID:Ng3YvyCS]
874:優しい名無しさん :2008/10/20(月) 20:36:44 ID:jalahzeG

特にこいつの書いてる事を信用してはいけない。、年金貰える人も、貰えなくなる。
2ちゃんねるで相談してもいいが、最後の確認は、病院、社会保険事務所等に自分で確認して下さい。


646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 06:29:03 ID:DjmRfL56]
生涯年金生活☆

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 13:30:57 ID:JGnsWzP3]
7月中旬に申請して、いまだ音沙汰なし。

648 名前:優しい名無しさん [2008/10/21(火) 17:17:10 ID:5MLbH7EP]
>>6477月中旬ならそろそろじゃないんですか?
焦ってもしょうがないよ、待つことしか出来ない。

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 18:25:40 ID:JGnsWzP3]
>>648
そうですよね。
腹をくくって待ちます。



650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/22(水) 08:03:31 ID:gLUykgsI]
生涯年金生活☆

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 18:16:24 ID:Py3oPSMK]
半年前国民年金の無職の時にとあるA病院にて統合失調症と診察を受けました。
現在、なんとか就職して厚生年金なんですが、
仮にB病院とする新しい病院へ通いまた統合失調症だとまた診断されたら厚生障害年金は受けられるでしょうか?
初診日が半年前の国民年金だった事は調べられてしまうのでしょうか?



652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 18:55:31 ID:XU5mM20K]
>>651
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217140068/926-

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 19:24:34 ID:o64xBTjc]
私(33歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(35歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています。

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 19:25:48 ID:o64xBTjc]
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。

655 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/23(木) 19:26:56 ID:o64xBTjc]
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 22:06:06 ID:s/yzlMQ6]
>>653-655
社保庁職員、おつかれさん。


657 名前:優しい名無しさん [2008/10/23(木) 23:32:34 ID:oZK7AmiF]
>>656ネカマ市ねばいいのに。全然面白くないのに。

658 名前:優しい名無しさん [2008/10/23(木) 23:37:57 ID:ZNPMhLi5]
私は成人前基礎障害年金受給者です。
次の診断書の提出は5年後という通知を受けたんだけど普通1年後とか3年後とかじゃないの?
5年後の人いますか?
5年って長くない?

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 02:03:20 ID:YlXvjqgh]
>>658
1〜5年みたいだね。まれに永久認定もある。どういう基準で決まるのかは知らん。だれか知ってたら教えて。
おれは今のところ2年ごと。永久が一番ありがたいけど、5年ごとでも診断書代が助かっていいよなぁ。



660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 03:01:31 ID:SXIeWKTP]
おいらは5年。
統合失調症です。

661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 05:50:05 ID:4TW9ioSd]
俺の医師、爺さんだからいつ死ぬか不安でしょうがない
死んだら別の病院行かないといけないんだが
ちゃんと継続の診断書書いてくれるか心配だ('A`)
永久認定だったらそんな心配無いから本当に良いよなあ

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/24(金) 08:35:05 ID:x8uL+QP0]
>>661
亡くなる前に転医した方がいいのでは…
亡くなってからじゃ診断書書いてもらえないし

663 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 08:40:41 ID:0D2IaxlO]
こんなにしっかりとした文で書き込みできるのに年金もらってるのか みんな

664 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 12:24:02 ID:bCgBRSek]
精神疾患=馬鹿

ではない!!

665 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 12:26:47 ID:bCgBRSek]
統失患者より、
左官屋や、鉄筋屋、ガードマン、ユンボのオペ達が、書く文章や、会話の方が、よほど幼い。

666 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 12:30:47 ID:zY8KhZH3]
脳病気の合併症でふらつき うつ 神経因性膀胱 ヘルニア 嚥下困難2級
5年後。審査。2年ちょいこううつ剤服用。
H24.10までにどこか通う。


667 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 12:52:27 ID:sMivJMIu]
じゃぁ、左官屋や、鉄筋屋、ガードマン、ユンボのオペ達に

”馬鹿年金”支給してやらないとダメだなw

668 名前:優しい名無しさん [2008/10/24(金) 12:56:35 ID:2oicNy0b]
>>665世の中勉強が出来るだけじゃダメってことですね。
文が稚拙でも会話が馬鹿馬鹿しくても、うまーく世渡りできてる人の方が偉いです。

頭が良くてもりっぱな文章が書けても、社会生活ができないヤツはやっぱり最底辺。

669 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/24(金) 20:18:06 ID:S58mf6wR]
生涯年金生活☆



670 名前:フランケン本当に今・・・うつに【不正受給者】は必要ですか? [2008/10/24(金) 20:21:13 ID:pQC2Nhno]
(´Д`)

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 00:35:22 ID:WFLS2IAi]
>>663
年金用の診断書には、日常生活能力の判定はあるけど、書き込み能力の判定はないからねぇ。

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 03:16:18 ID:5B4W1ZrL]
精神障害2級で、現在、生活保護を受けているものです。
国民年金は免除申請済みです。

このような場合、障害年金を申請する資格はあるのでしょうか?

でもまあ生活保護でなんとかやっているので申請できても今のところ申請する予定はありませんが。気になったもので。

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 06:47:01 ID:QQpVLreg]
>>672
いま生活保護を受給しているのなら、精神障害での障害年金を
受給しても、総受給額は変わらないよ。

障害年金分、保護費から差っ引かれるから。
生活保護費+障害年金という甘い考えは捨てましょう。

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 07:49:41 ID:VHkmaCVr]
>>672
生活保護だと生活にいろいろ制限があるから
障害年金の方が良くないか?
まあ基礎年金2級じゃ生活できないだろうけど
厚生2級なら充分生活できるよ

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 10:34:27 ID:OTVatoGx]
>672
簡単に言えば>673なんだけど、
しばらくするとCWに「障害年金取ってください」って言われる。
お金の出所は減らしたいからと思われるが。

676 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 15:04:03 ID:DKks0AFO]
>>658ですが自分は診断書を見るとADHD,軽度知的障害、欝、不安等を書いてありました。
実際よりも診断書はかなり重く書かれていてビックリしたんですが
そういうのは私だけ?実際は薬はすごい軽いのを頓服でいいし
自分が出来る仕事内容と短期と親の送り迎えの環境であれば残業もまあまあ
こなせる感じだし短期で働いて短期で語学スティ(保健は日本のまま。風邪とかひいたら自力で
現地のハーブティとか薬局屋にいって薬飲んで治す)してる状態で
5年後とお知らせがきてびっくりしたの。



677 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 15:05:32 ID:DKks0AFO]
生活保護費プラス障害年金が駄目なら
派遣の短期+障害年金のほうが収入は若干あがりますよん。
ただ精神科以外の病院にいけばお金かかりますけど。


678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/25(土) 15:15:26 ID:w1Vwqtg9]
>676
私も5年です。
診断書の中身は忘れました。

軽度知的障害ならそっちで手帳とか障害年金とったほうがいいじゃない?
IQにもよるけど。

679 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 15:22:09 ID:CGqsV3WZ]
診断書は1年毎の基礎2級ですが、診断書の中身によっては更新が長くなることってありますか?



680 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 16:45:37 ID:/5VlmrFn]
このスレの荒らしって管理人認定なの?

681 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 18:17:20 ID:0pbbQSYr]
てか、厚生労働省の、2ch障害年金関係のスレのチェックが、
今週半ばあたりから始まった。
文春か新潮に書いてあった。

682 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 18:38:28 ID:iDb2/2k5]
>>678
IQ67
医者とか精神福祉士とか発達障害支援センターの人に話せば
知的障害で申請ではメリットないって。


683 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 19:00:45 ID:axp3YsB1]
682
手帳に限って言えば、恩恵は精神の手帳より多い。
IQ67だと知的のもっとも軽症なランクの手帳になるけど、
それでもです。

684 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/25(土) 20:02:32 ID:761FBQM4]
生涯年金生活☆

685 名前:優しい名無しさん [2008/10/25(土) 20:05:46 ID:WsQyQLJB]
>>681

それ影響あるんじゃないの?

686 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 00:04:50 ID:bOnnIbq9]
>>681
ソース

687 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 01:05:12 ID:44JCvkMp]
>>683
でももう精神の方で取って長いんで
今更療育手帳取りたいと医者にいってもメリットないっていわれるだけだし
確かにIQの数値だけを見ると軽度知的障害なのかもしれませんが
さすが知的障害者の手帳は持ちたくないですね^^;


688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 01:12:09 ID:nBXLOBmB]
文章を見る限りでは、とても知的障害には見えないよ。

689 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/26(日) 07:36:42 ID:NHuEAkfp]
生涯年金生活☆



690 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 07:50:54 ID:upxHKt+D]
てんかんで躁鬱病なんですが障害年金もらえますか?

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 10:22:28 ID:tkg8r8CF]
IQ60くらい以上なら案外普通だよ。
知的の2番目に軽症なランクがIQ36以上IQ50以下だから。



692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 13:33:55 ID:QJMk0ViS]
>>681
何のためのチェックなんだろう?
不正受給防止のためか?

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 13:47:04 ID:VKKam1x3]
IP抜かれてたりしてたら、怖いな。




694 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 16:52:37 ID:Mb2VdqX8]
>>692
障害年金の廃止のための布石に決まってるだろワッハッハ!

社保庁の皆さんがんばって!
桝添大臣、短期的には非難されるかもしれませんが
歴史という大きな流れで見れば偉業と言われるのは間違いありません
年金は老齢のみとする改正のご英断を!

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 18:02:53 ID:xMgctEdf]
結局、ただのかまってちゃんかよ

696 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 18:15:20 ID:Mb2VdqX8]
日本経済が危機から脱するための尊い礎になろうとは思わないのか?

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 18:21:51 ID:VKKam1x3]
おれも、週刊誌ではないと思うが、
何かのオピニオン雑誌で障害年金廃止の方向で国は動いているというのを、
確か、年内に読んだ覚えがある。

で、昨今の札幌だっけ?
難聴かなんかの虚偽の診断書書いてた医師逮捕されたろ。
嫌な時代になったものだ。

698 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 18:31:22 ID:g087yLGA]
あと、ナマポ減額(約半額、月6万)もな。
これは確か官報にも書いてるみたいだ。

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 18:51:06 ID:EsQMstyK]
>>697そこで難聴認定受けた人ほとんどが障害手帳返したよ



700 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 20:02:45 ID:ggo46TpA]
本当?
年金が減る方向に政府は動いているの?
困ったね。

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 20:11:19 ID:EEno9dOw]
数年単位で少しづつ減額されてるじゃん。>年金


702 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 22:12:10 ID:mLUVRUqM]
0がいい
0がいい
障害年金は0がいい
これ国民の声

703 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 22:15:10 ID:TR6Msqq4]
日本経済を復活させるには障害年金引上げて需要を刺激するのは必要
削減は逆効果

704 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 22:16:36 ID:KGLDdGZ9]
jp.youtube.com/watch?v=6mtDvJG4M3E

705 名前:優しい名無しさん [2008/10/26(日) 22:23:05 ID:hd4i10FK]
今は障害者福祉などの社会保障費をパワフルに削減して景気回復を図る時期だ
惨めに消えゆくお前達には同情するし、祈りもしよう
だから諦めてくれ

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 22:57:43 ID:J9j9qE21]
時々診断書の内容を知っている方々が居ますが、
診断書の中を見ているのですか?
自分、自立支援申請する時、封されてて結局コピーすら出来ず市役所に提出してしまいしたけど…

皆さんは封されていなかったのですか?
それとも封を解いて見ちゃったのですか?
それは問題ないのですか?

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 23:04:17 ID:hGtaPGD7]
自立支援のは見たことない。
障害年金のは封なんかされてないよ。

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 23:22:00 ID:J9j9qE21]
>>707
そうなんですか!
ありがとうございました

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 00:38:25 ID:wrdz/zL8]
記録や記憶と合わないと書類書くとき困るので、診断書を受け取るときはいつも内容を説明してもらっているよ。




710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 05:54:04 ID:cP4PTjEe]
ID:Mb2VdqX8
ID:mLUVRUqM
ID:hd4i10FK

こいつらは何がしたいんだ?
こんなとこで主張したって何も変わらんぞ
社保庁にメールでも送ってろアフォが

711 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 06:08:34 ID:x4UWoPtE]
ローゼン太郎閣下は精神疾患の障害年金を切り捨てようとしているの?

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 06:45:31 ID:UOJx304S]
>>710
このスレまとめて、社保庁に送ります。
必要じゃない方いっぱいいるようなので。
書き込みできるくらいならいらないでしょ。

その後は、IP特定−プロバイダ問い合わせ−本人確認−受給打ち切り
という形になります。

>>711
民主党が勝ったら、間違いなく減るでしょうね。障害年金は。


713 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 08:13:52 ID:f7Y1DdDR]
>>712
まぁ、実際障害年金なんて、中途半端な制度不要だな。
おれは、厚生3級受給してるけど、
いい年して、親に扶養されているので、年金なくても、生きていけるし、
実際ただの小遣いに過ぎない。

で、親が死ねば、当然こんな金額では生活できないので、
ヒッシに働くか、生保だな。

ホントの精神障害者は、一生閉鎖病棟の中だろう。
おれも、一月いたけど、そうゆう爺さんたくさんいたよ。

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 12:04:06 ID:0u/QM99M]
8月申請組はそろそろ受給証届いてますか???

715 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 12:29:14 ID:6W9aNomN]
>>714
カス氏ね!!

716 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 13:02:46 ID:w5DjZvno]
>>713
それって廃人だね。


717 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 17:35:29 ID:x4UWoPtE]
>>712
ふ〜ん
じゃあ痔眠しかないの?

718 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 17:40:26 ID:EQvOa3/r]
>>717
マジレスすると共産だが政権は取れない。
民主になれば減額必死。
よって現状維持の自民

719 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 19:30:56 ID:x4UWoPtE]
>>718
ふ〜ん
現状維持か
じゃ太郎ちゃんにがんばってもらおっと



720 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 20:06:09 ID:qOaWtj64]
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!
民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!民主党に一票を!


721 名前:フランケン本当に今・・・うつに映画上映は必要なの? [2008/10/27(月) 20:12:43 ID:50AjRlN8]
レッドクリフ 諸葛亮 孔明党にいれた方が・・・うつ先定額減税、障害年金増額提案してくれるじゃまいか?
取り敢えず・・・諸葛党の公約ではあるぞ♪(´Д`)

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 20:31:58 ID:ALKqR/8a]
>>712
必ずやれよ。年金打ち切りの通告を楽しみに待ってるよ。
当然不服請求するがな。

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 21:01:48 ID:c/4Iu43v]
気にするな。
基礎2級で働いても次の診断書提出までは、何も問題なしだ。
ちゃんと役場で確認とってある。
20歳前障害は所得制限だってちゃんと設けてあるくらいだから。

制度をしらない人がうろちょろしてるな。

724 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 21:02:33 ID:Ko9TXz8n]
  現在統失で通院中(通陰暦2年半)です。
  今日、統失で障害年金の申請に行ってきましたが、診断書Eの「傷病が治った
   日」」というところに初診から1年半の日にちが書いてあり、もちろんこの日に
   治っているわけでなく、まだ通院中なのですが、「治った日」という題目で
   書かれているため、「裁定請求書」のほうにある項目の「現在傷病は治って
   いますか」という欄に「はい」と書かされ、「なおっている場合、治った日」に
   初診から1年半の日にちを書かされました。ちなみに、7ヶ月前に2週間入院
   しているのですが、診断書のEの欄の初診から1年半の欄に「治った日」と
   記載されているとのことで、治ってもいないのに、社会保険庁の窓口で「治って
   る扱いみたいにされて困っています。病院のケースワーカーさんに言って
   保険庁に連絡していただいたき、理由を問い合わせてもらい、大丈夫そう、 
   と連絡いただきましたが、納得いきません。
   みなさんの診断書Eと、裁定請求書の上記欄はどうでしたか?
   まとまりのない長文スマソ。

725 名前:優しい名無しさん mailto:SAGE [2008/10/27(月) 23:07:09 ID:gepMuItX]
手帳や自立支援は病名がうつ病だったのですが今回担当医に年金の診断書をお願いしたら不安のほうが強いから「不安障害」にしますと言われました、
不安障害では通らないかもしれないと社保事務所から言われたんですがと言ったら「申請できるから」と言われました
不安障害で審査通った方いますか?
携帯からで読みにくいかも知れませんがすみません

726 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 23:11:26 ID:/7j7mKut]
次回診断書提出日22年の7月と書かれていますが、7月までにという事なのでしょうか…。

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 23:24:17 ID:jRM54LGo]
>>725
確かに○○障害、では通りにくい。(というか原則通らなかったはず)
通らなければ医師と相談して再申請を。

>>726
更新診断書の書式が提出月の頭までに届きます。それを医師に書いてもらって、提出月末日までに提出。
提出月の頭までに届かなければ急いで催促する必要がありますが、有効期限的に今心配することではないです。

20歳前障害の場合、毎年7月に所得調査のための現況届が届きます。(それも提出期限は月末まで)
そうでなければ誕生月に現況届がとどく場合があります。(住基ネット未参加の自治体など)これも同様に月末までに必ず提出すること。

728 名前:名無し募集中。。。 [2008/10/27(月) 23:34:28 ID:D8t6z17r]
うつ病b6(3)で厚生3級通るでしょうか

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 23:37:37 ID:FFMSGcLF]
>>728
同じ条件で一年半前に基礎2級通った



730 名前:優しい名無しさん [2008/10/27(月) 23:56:31 ID:CNdFcUWD]
>>728
余裕

731 名前:フランケンうつに今・・・空想に年金は必要なの? [2008/10/28(火) 00:06:05 ID:w2b9R0hr]
>>729
うつ病はインターネット妄想界の話だが・・・♪(´Д`)

リアルでは対象害だ・・・♪残念だが諦めれ♪(´Д`

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 00:11:32 ID:KLbMP4Br]
>>731
アフォ

733 名前:フランケン本当に今・・・うつに境界は必要なの? [2008/10/28(火) 00:19:06 ID:w2b9R0hr]
>>732
ア4ゥ♪(´Д`)

734 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 01:51:53 ID:V14nKi8s]
>>713実際、年金、月5から6万円では生活できないな。

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 05:35:02 ID:VFDTxJ8R]
バイトで生活費を稼ぎ
年金はお小遣いだろ常考

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 06:29:12 ID:s1eJrgfa]
バイトっていっても生活費稼ぐほど働けないよ。
私の場合、一日4時間とかが限度だし・・・。

>>735さんは厚生3級なのかな?

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 06:39:12 ID:b/Ef+yxg]
病気の臓器なら臓器ネットワークに供出しなくても売れるらしいね。

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 07:02:07 ID:c3AVHfJg]
>>712
言うだけなら誰でもできるけどな
まあ俺も不正受給は反対だからしっかりやれや

739 名前:712 [2008/10/28(火) 08:04:05 ID:G8pJlbvP]
誰一人反対しなかったので社保庁に昨日送付し電話済みです。
ここの存在は知らなかったようで情報提供ありがとうございます。
と言われました。不正受給が多いとの認識のようです。

まぁ通報はしたからあとはおとなしく待ってて下さい。

他にもやることあれば教えてくださいね。



740 名前:712 [2008/10/28(火) 08:11:40 ID:G8pJlbvP]
ちなみに私は軽いうつ病です。
担当者の方には詐欺罪であれば2chはIP出すしプロバイダも情報開示できますからと伝えたら、「じゃあ本人特定できるんですね!」と妙に乗り気でした。

ここで医師に診断書重く書いて貰ったと書いている人から当たっていきます。とのことです。

741 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 08:31:38 ID:s3CG335B]
自分は年金もらってないけど書き込みするの怖いわ

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 10:10:54 ID:s1eJrgfa]
別に怖くなんかないよ。
今年の夏、診断書の提出の更新だったんだけど、以前より改善気味に書かれてたけど通った。

改善内容:
妄想があり一人で自室にいることが多いが、
散歩は出来るようになった。
通院は毎回ではないが、一人で電車で通えることもある。
家事の手伝いも少ししている。

等質で基礎2級
薬を飲み続けなければならないのは体の事を思うと嫌だが、仕方ない。

最近簡単に鬱で申請したりしている人が多いんじゃないの?
ネットとかで情報が入りやすいからさ。
審査を厳しくするとか以前に、障害年金でも、生保でも、本当に必要な人に適用されるべき。
不正受給をなくせば、制度がより良く運営されるね。

IP出すのは警察が動かなければ無理。


743 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 10:50:28 ID:ICR4dbcD]
ここも変わったな
昔はほんとに受給のための情報交換の場だっだに
最近は貰ってるやつが新規参入組を蹴落とすような雰囲気

744 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 12:17:11 ID:muCi//Lp]
受給資格が厳しくなるって本当ですか?
なんでもただのうつじゃ無理っぽいと聞きましたが・・・
年金がないと生活できないので困っています。

745 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 12:36:54 ID:1DSfk7Dy]
受給資格が厳しくなるの?受給審査じゃなくて資格ですか?
どこで訊いたの?

746 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 12:49:21 ID:/Cl6z7uE]
>>745
意味がわからん文章かくな

747 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 12:57:07 ID:Tw9YJSS7]
発達障害で働けないのに年金くれないのは 死ねということなのか?どうやって生活していけばいいんだろう? 犯罪者になってしまうよね

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 13:20:14 ID:MxIzGVCG]
>>743 妙な荒らしの連中がついてから雰囲気変ったな

749 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 16:49:08 ID:dRblRGKr]
10月27日(月) 24:50〜25:50
日本テレビ にて放映
これでいいのか日本!  障害年金に群がるハイエナたち




750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 17:29:50 ID:2UA2eFUf]
今どき、IP、IPって言ってる奴なんてまだいたんだね

そんな簡単に抜けるもんだと思ってるのか?
殺人予告じゃあるまいし
不正受給なんてもってのほかだが、本当に大変な人もこのスレには沢山いる
勝手に通報なりなんなりすればいいが、いちいち報告イラネ


751 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/28(火) 17:41:15 ID:K8xEEgno]
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶

752 名前:712 [2008/10/28(火) 17:47:36 ID:G8pJlbvP]
>>750
詐欺罪は刑法なんで警察と連携して立件しますと言っていました。
報告不要でしたか。不意打ちはひどいと思ったのと、ちゃんと通報しろと書かれたので報告しました。

753 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 17:49:58 ID:qXyCiqiQ]
障害年金をもらっている人がうらやましいとは思わないけど、
最近、病院にやたらと患者がくるようになったな…。心の病なんて
ネットとかで情報入手すれば、何とでも言えるからね。
本当に必要な人に、生活を保障できるくらいの支給をすることが
できなくなるんだろうね、一部の不正受給者のせいで。

754 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 18:22:28 ID:enKaqcGU]
不正がある以上連帯責任で全員廃止は当然!

755 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 18:46:09 ID:1DSfk7Dy]
罰則規定を強化して、医師も不正が見つかった場合免許剥奪位しないと不正はなくならないよ。
でも廃止には反対!本当に困ってる人はいるんだからね。
好きで障害者になる人はいないよ。

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 19:32:16 ID:p8EqShGG]
>>752
勝手にやってろ、暇人w

757 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 20:19:18 ID:MjHRHNu8]
>>756
あんたも、無職なんだから暇だろ??
なにに忙しいんだ??

758 名前:優しい名無しさん [2008/10/28(火) 20:47:55 ID:V14nKi8s]
>>757このスレに来てんのほとんどが無職だろ。

759 名前:756 mailto:sage [2008/10/28(火) 21:51:55 ID:p8EqShGG]
正社員じゃないけど、今年の初めからフルタイムで働いてるよ。
社会保険も完備だ。
次の診断書提出では通らないと思うけど、働けるなら働いた方が良いよ。




760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/28(火) 23:14:11 ID:vNfq/WhC]
医療保護で入院一回だけじゃ
通らないですよね?
予後良好っぽいです。

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 01:18:23 ID:w05AkV3B]
>>760
診断書次第。まず医師に相談してみ。

>>752
712は単なる煽り。実際に通報してそんな回答が来るわけがない。単なるバカ? と釣られてみる。

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 05:18:42 ID:FIHopKni]
>>712
その粘着ぶりがまさにキチガイ
気持ち悪ぅ〜
早くどこかへ逝っておくれ

763 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/29(水) 06:28:57 ID:M/5EqMky]
生涯年金生活☆

764 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 08:17:36 ID:OQXeRVAp]
>>744
どんどん厳しくなるね。
うつだけじゃ厳しい。金余ってるわけじゃないからね。
精神障害は年金に関しては悪化するばかりでしょう。


765 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 08:35:56 ID:mlkbgjed]
うつとてんかんで2級なんですがこれで障害年金もらえますかね?

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 09:08:59 ID:RQLP0Cl6]
スレタイよめ

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 10:24:10 ID:cRfDVJ49]
社保に問い合わせたら、業務センターに書類が回ってるので調べる事出来ないと言われたのですが、業務センターに書類が行ってどの位で裁定の通知が来ますか?
みんな業務センターに書類が回っているのですか?

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 10:30:19 ID:8okJc48T]
>>767
社保→業務センターに行った後、担当官と嘱託医による審査がある。
審査を終えたら審査結果を基に業務センター長の決裁が要る。
それが終えたら社会保険庁長官名での証書発行、社会保険事務所(局)名で発送となる。

新規だけではなく、更新の人もいますので、混雑していればそれだけ遅くなります。
なので、申請から結果まで3ヶ月ぐらいが目安、と。

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 10:39:30 ID:cRfDVJ49]
>>768
ありがとうございます。随分時間がかかりますね。
7月組なのですが、11月には無理そうですかね…?
もう少し待ってみます。ありがとうございました。



770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 10:44:55 ID:8okJc48T]
>>769
7月なら、20歳前障害の人の更新があるから混雑しているかも。
とりあえず果報は寝て待て、ということで。お大事に。

771 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 15:25:01 ID:VX+vtjzR]
2兆円の特別減税措置として貧富を問わず1世帯あたり平均3.8万円支給
その財源確保の一環として年金増額案は見送り

772 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 16:07:38 ID:OQXeRVAp]
>>771
最初から年金増額案なんて出てませんが?

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 16:13:14 ID:y5isQL4m]
麻生も小沢も障害年金は「廃止あるのみ!」で一致してる


774 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 16:23:40 ID:ldiJhWvV]
>>773あっそう。よかったね。おめでとさん。

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 16:33:48 ID:w8aMiyO9]
>>773
それなら、ますます国民年金の納付率は下がる一途を辿るだろうなw
多くの人が老後の年金に不審を抱いているし、もしものことの為に年金を払っている人も多いし。
国民年金収めるメリットなくなりますな。

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 16:35:00 ID:y5isQL4m]
かつて福祉国家を目指したせいでイギリスは英国病と呼ばれる不況に喘いでいた
鉄の女の異名を持つサッチャーは福祉予算を削減することでイギリス経済を持ち直させた
日本も今はその時だ
現行の障害年金に当たるのは民間の保険会社が受け持てば消費の拡大も見込め経済活性化の役に立つ
もちろん保険会社は慈善事業ではないから加入できるのは現在健康の者のみが対象となるが
それはやむを得まい
とりあえず今いる障害者は明日の礎、貴い犠牲として切り捨てる覚悟で福祉を削減し
経済復興の後、彼らの為に慰霊碑でも建てればいい

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 16:56:41 ID:8N8c2+HK]
>>712
どうでもいいが、2chが出来る程度で出来る仕事なんて有るのか?

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 17:21:40 ID:OVUYr/PT]
>>776
脳内で勝手にやってろw

779 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 17:31:09 ID:cvAYsPQV]
どうでもいいけど、年金貰っていて安心です。



780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 17:33:19 ID:l+6sklas]
>>776
最後
>彼らの為に慰霊碑でも建てればいい
ここで吹いたwww

781 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 17:44:30 ID:8PhlhoVf]
>>773
禿添の増額法案どうなったの?

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 17:52:07 ID:vmRP+iY+]
>>781
桝添は奮闘したが麻生のらくだ固めと小沢のココナッツクラッシュを立て続けに食らって失神KO
案は流れたよ

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 18:24:12 ID:fUVpVgBi]
増額法案は残念だった…。
でも、物価スライドで来年度少しは上がるんじゃね?

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 18:41:06 ID:u3dfW+yW]
解散は来年の夏以降になるようでよって2009年度から
障害年金増額決定。
みんなよかったね、年金増額されたらうまいもの食って
一人で祝うよ。


785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 18:44:01 ID:2xpKsK2N]
等級落ちしたら祝えないよ(´・ω・`)

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 20:39:24 ID:8N8c2+HK]
そうか、金額を上げる分、受給者を減らせば良いのか。

787 名前:フランケン本当に今・・・うつに金のなる木は必要なの? [2008/10/29(水) 20:45:07 ID:AOGhK5nY]
ナニナニ・・・?また生活保護の次は3.8万円くれるってー!?ボーナチュ♪(´Д`)

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/29(水) 22:22:21 ID:55cdF1QX]
障害年金もらっておきながらなんだけど
障害年金って本当に必要か疑問
紙を出すだけで現金がもらえるなんて
不正が横行する元だと思うんだよな
紙なんて抱き込むなりゴネるなりして書かすか
書いてくれる医者に当たるまで
ドクターショッピングすればいいんだし

生保は民生委員が訪問しているのに
不正受給が後を絶たないのに
紙の調査しかしない障害年金は
いったいどれくらい不正受給者がいるのか
考えただけでも恐ろしい

不正の温床である障害年金は廃止して
生活保護の拡充に予算を充てて欲しい
生保は色々免除されるから額面以上にお得だもんね

789 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 23:33:00 ID:x/xHxIyh]
4時間とか短時間なら働けるっていう人いますけど
私の場合は時間が問題なんじゃない。
あくまでも仕事内容と人間関係・・・・・・・。
それらが合わなければ私は1時間でも2時間でも無理。
仕事内容が合えば朝9−夜10時まで働けます・・・。
でも田舎じゃその仕事はない。
けれども長期は無理。
だらだら3時間4時間働くよりも合っている仕事内容で
一気に集中的に働いて休むの働き方が合ってる・・・。



790 名前:優しい名無しさん [2008/10/29(水) 23:46:32 ID:n362kzAA]
>>789
努力しなさい

次!

791 名前:フランケンうつに今・・・日本語に国語は必要なの? [2008/10/29(水) 23:50:48 ID:AOGhK5nY]
>>788
おまい・・・頭大丈夫か?バカなの?
いつ死ぬの?
(´Д`)

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 02:02:40 ID:ELo3c5tp]
>>791
お前不正受給だろカス

793 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 02:14:52 ID:C5lwgxkq]
生活保護より支給額が低いなんておかしい。
生活保護廃止して年金給付にまわすように。

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 04:38:04 ID:jm6Sdq56]
セーフティーネット無くしてどうするんだw

795 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 07:28:22 ID:O70f1U5Z]
障害年金って前借りできるらしいけど本当?

796 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 07:31:36 ID:8SL2YZOK]
>>793
俺もそう思う。年金払わないやつが得をするから年金を払わなくなる。


797 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 07:51:41 ID:5f1nDMMn]
地方の財政はどんどん厳しくなっているので新たな生保受給は事実上困難になりつつある。
第二の夕張になりそうなところに住んでいる人は、経常収支比率の低い自治体に引っ越す必要もあるかもね。

極論かもしれないけど、税金ですべてまかなわれる生保は廃止しても良いと思う。
在日や暴力団員などが簡単に受給して、本当に必要な人は門前払いされるのが落ちだし。

新しいセーフティネットの制度を作るのが良いと思うが・・・。

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 11:23:01 ID:NGzr3vGR]
生活保護利用していないけど、
生活保護の制度をなくしてしまうような国になったら、
日本も終わりだと思う。
国である意味がない。

在日はともかく暴力団の不正受給は制度の問題ではなく、
行政の怠慢でしかない(暴力団には逆らいたくないとか)。
行政がしっかり、必要な人、必要でない人を見極めること。
制度云々よりそっちの方が大事。

スレ違いだから生活保護についてはこれ以上書きません。

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 11:49:29 ID:iPfDP6/K]
申請から丸四ヶ月経ちました。
ねんきんダイヤルに電話したところ認定中という回答もらいました。
あとどれくらい待てば良いのか…




800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 12:16:46 ID:JcgNpxwk]
>>799
6月下旬に申請出したなら、ちょっと遅れるかな。
7月更新(20歳前障害の更新)の人たちとかぶるから。
だめならだめで通知が来るから、果報は寝て待て、ということで。

801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 12:36:04 ID:NNeZPmXB]
>>799
6月下旬の人がこんだけ遅れていると言うことは、8月や9月の人も
同じくらい掛かるのでしょうか???

802 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 13:13:47 ID:hcZVSKTb]
ケースワーカーと今日話してきた
障害年金がある程度貯まると生活保護は停止・減給になるんだってね
しかも生活保護を受けた後で遡及で受けた年金は国に返還ですって!!
障害隠して生活保護をMAX額受けたほうが娯楽費用まで貰えるんだし
本当に働けない人にとって年金受給は不利になるんでは?


803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:20:15 ID:JcgNpxwk]
>>802
生活保護はあくまでも精一杯の努力をした上で、それでも足りない分を補ってくれる制度だ。
年金でやっていけるならそれに越したことはないし、生活保護受ける際に、年金受給できる可能性がある人は申請をさせられる。

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:33:02 ID:fheJrwZ+]
先週申請してきました。
統合失調症
(a)1(b)2(c)3 
(3)
です。新規の場合、通る可能性はどのようなものでしょうか?

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:39:11 ID:0iooyPgk]
年金の支給開始が「障害認定月の翌月」となっているんですが、
「障害認定月」というのは「障害認定日のある月」と言う事でいいんでしょうか

10月31日が障害認定日だと障害認定月は10月ということでしょうか
11月1日が障害認定日だと障害認定月は11月ということでしょうか

つまり1日違っただけでも月をまたぐと1か月分変わってくると言うことでいいのでしょうか

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:43:00 ID:JcgNpxwk]
>>805
遡及ならその考え方かと。
事後重症なら、審査して認定した月の翌月から。

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:46:55 ID:JcgNpxwk]
>>804
3級なら通る可能性は高い。
2級は他の項目がどう書かれているかで変わる、微妙なライン。

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:48:52 ID:0iooyPgk]
>>806
訴求もそうですが、本来請求でもそうなるんですよね?

それと事後重症は請求した月の翌月からではないんですか?
10月に申し立て書類出して数ヵ月後に審査結果が出て通ってる場合
11月分からもらえるのではないのですか?

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 13:49:00 ID:fheJrwZ+]
>>807
基礎なので2級じゃないときついんです。
2級なら50%くらいですか?



810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:38:40 ID:hV6SrErC]
>>808
本来請求、遡及(通れば)は、障害認定日のある月の翌月から支給。
事後重症は、あなたの言う通りで、申請月(書類を出した日のある月)の翌月から支給だね。

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:39:22 ID:iPfDP6/K]
>>800
情報ありがとうございます。
また進展あれば報告いたします。


812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:47:09 ID:JcgNpxwk]
>>808
あー、すいません。
事後重症についてはちょっと私の勘違いでしたね。
>>810さんのとおりです。まことに申し訳ない。

813 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/30(木) 14:53:53 ID:6/gQnNBt]
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:57:58 ID:0iooyPgk]
>>810
>>812
ありがとうございました
すっきりしました

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:58:26 ID:fLrdwLpX]
精神的・肉体的に不安定なのでテンプレとか読んでなくて、申し訳ないです。

鬱病8年目で諸事情で先月から今のクリニックに転院しました。

今の私の状態だと障害年金の診断書を書いてくれると言ってくれているのですが、転院後どれくらいで書いてもらえるものなのでしょうか?

両親も歳で私自身働けない状態なので、困ってます。
安定してる時に社会保険事務所に電話して、受給資格があるのは確認済です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 14:59:13 ID:JcgNpxwk]
>>809
まぁ、主治医も受かる見込みはあると考えて書いているでしょうから、あまり心配せずにお待ちなさいな。
審査もその項目だけでなく、提出書類を全部見たうえで決定するから。

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 15:03:02 ID:7rDMqfk0]
勃起障害年金?

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 15:05:35 ID:JcgNpxwk]
>>815
初診から1年半経過していれば大丈夫。
8年ですと、遡及申請も可能ですね。
主治医が書いてくれるというなら、申請してみるといいです。

診断書を役所(または社会保険事務所)から貰うときは2枚もらう。
医療機関を転々としているなら初診状況証明もいるかも。それは初診の医療機関で書いてもらう。
そして、初診から1年半経った時点での診断書をそのときの医療機関で書いてもらう。
もう一枚は現在の状況を主治医に書いてもらう。

詳しくは、主治医か、そのクリニックのソーシャルワーカーと相談してください。

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 15:59:00 ID:wF4/9ZLf]
>>816
ありがとうございます。
正直、生活が苦しすぎて通らないときついんで。
医師は通るかどうかは出してみないとわからないと言ってるんで。



820 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 16:47:32 ID:hcZVSKTb]
>>803 ありがとう そういう事も聞きましたが
生活保護の支給額がどのように決まるか分からないけど
年金受けているせいで生保のMAX額より、かなり低い金額にされるなら
やはり隠したいけど
「○○の病院に通院していた」なんてどうやって調べるんですかね?
申請落ちる人もたくさんいるのに、こういう場合だけ強制的に通させるのですかね?


821 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 17:07:01 ID:hcZVSKTb]
↑すみません 続きなのですが 
「2級の障害年金は月額6万ちょいで賄える金額ですから、
障害年金を受給することにより最低生活を営むことができると判断され、
生活保護自体は廃止となる」とも聞いたのですが、
頼る人もなく入退院を繰り返し介助が必要で働けない状態の時
月6万で生活なんて、とても無理です
生活保護でしかやっていけない場合、下手に年金は申請しない方がいいのでしょうか?
すみません

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 17:13:24 ID:em8uzKV1]
素朴な感想…。

逆に障害年金貰っていたほうが、障害がある→自活できないって寸法で
生活保護受けさせてくれそうなんだけど。
もちろん障害年金の額では足りないから、障害年金+足りない分(生活保護)に
なりますよ。




823 名前:820 [2008/10/30(木) 17:24:27 ID:hcZVSKTb]
>>822 早速ありがとうございます!!
この事はケースワーカーに聞いても余り詳しく(知らないようで)
教えて貰えず 感謝致します!!

824 名前:名無し募集中。。。 [2008/10/30(木) 17:31:58 ID:MryIPV3N]
生活保護(生活扶助と住宅扶助)から年金額を引いた分が支給される。
かなり低い金額にされるというのは誤解だろう。


825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 17:43:26 ID:JcgNpxwk]
>>820-821
生活保護の相談時にいろいろ聞かれたかと思いますが、申請があるとかなりプライベートに突っ込んだ調査がなされます。
通院先への照会や、主治医への聞き取りもそのひとつです。
その際に「障害年金の受給できる可能性があるか?」と質問したりもします。

生活保護には、世帯の人数から算出する費用・世帯にかかる費用・家賃・障害などの各種加算などで構成した最低生活費となる基準(医療は現物支給)がありまして、
 年金額>最低生活費 の場合は支給ができない。
 年金額<最低生活費 の場合だと、最低生活費までの差額が受給可能。(補足性の原理、ですね)
最低生活費の金額は国が地域により分類しており、各地様々ですが、6万という地帯は流石にありません。
(ローンなどの必要がない持家暮らしなどならこの限りでないですが)
特に年金2級等を受給するぐらいの障害者ですと、加算などもありますし、年金で最低生活費がギリギリ埋まって、
現金支給は年金の収入認定で相殺されても、医療扶助という現物支給が受けられることがあります。
(最低生活費には医療費は含まれていないため)

もしもの話ですが、ローンの残った家・自家用車・貴金属や貯金などの資産があったりすると、売却等して使い切らないと保護の開始ができません。

826 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 18:05:27 ID:NnuR75v6]
隠していると後でバレたとき、さかのぼって収入認定され、当面支給見送り、または返金て言われます、、

収入を定期的に調べるのでわかるそうです。

827 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 18:09:22 ID:C76TzI52]
>>813バイアグラ飲んでみな。

828 名前:名無し募集中。。。 [2008/10/30(木) 18:09:33 ID:MryIPV3N]
手帳あるなら生活保護に加算されるから少し余裕できるよ


829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 18:40:55 ID:fLrdwLpX]
>>818
ありがとうございます。
今度クリニックに行った時医者と相談します。



830 名前:フランケンうつに今・・・コジキに保護は必要なの? [2008/10/30(木) 19:10:38 ID:eFhzcOO+]
貧困なの?・・♪(´Д`)

831 名前:フランケン本当に今・・・うつに税金は必要なの? [2008/10/30(木) 19:11:49 ID:eFhzcOO+]
惨めなの?・・・(´Д`)

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 19:35:24 ID:aKvUtpVq]
統合失調感情障害、a1b5(3)で厚生3級は通るでしょうか。
一応現在働いていますが、体調によって休みがちです。

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 20:08:59 ID:Q3/SSmar]
>>832
通るでしょう。

834 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 20:12:54 ID:gV/fi+5s]
>>832
駄目だ
俺が阻止する

835 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 20:25:49 ID:8SL2YZOK]
>>817
すでにレスがありますがバイアグラを飲んで治療してください。


836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 20:33:54 ID:vMMgUYSC]
>>832
統合失調感情障害?
○○障害は無条件で却下だったはず。

837 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 20:50:29 ID:8SL2YZOK]
>>836
統合失調感情障害は旧称:分裂感情障害で統合失調症と気分障害(感情障害)
の症状を併せ持つものらしいよ。
つまり、統合失調症を含んでいるので年金の対象だよ。




838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 20:54:32 ID:hV6SrErC]
>>836
対象外なのは「○○人格障害」じゃ?
〜障害が駄目だったら、双極性障害ですら支給対象外になるよ。

839 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 23:29:38 ID:uigUlRn6]
二十歳前障害って重症って事になるの?



840 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 00:18:33 ID:OqhqfCl5]
○○人格障害でも貰ってる人いるよ
○○人格障害だけど診断書には欝になってる人いる


841 名前:フランケン本当に今・・・うつに年金は必要なの? [2008/10/31(金) 00:20:20 ID:7mwyOnMD]
うつは対象害だが・・・なにか?♪(´Д`)

842 名前:820 [2008/10/31(金) 02:33:57 ID:gLaWU6F6]
>>824 >>825 >>826 >>828 素晴らしいレスに感謝です
おこがましい話ですが元気に働ける人には年金は自分の小遣いになりますが
生保に頼らざるを得ない人にとっては相殺として国への差し押さえになるんですね
健常者には年金はメリットですが病人にとっての年金は奥深いですねぇ



843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 07:28:13 ID:WKZ9QKZP]
○○神経症と○○障害は基本的に単体だと対象外と認定されがちだけど、
他の精神疾患との併発等疾患の程度(重度)によっては認定される「事も」ある。
うつも医師の書く診断書と生活のレベルで判断されるので「うつは対象外」といってしまうのは早計。

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 07:32:21 ID:IsG8FCMv]
障害年金が無理な人は生活保護で頑張ってくれ

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 08:17:35 ID:9iQD2l39]
私(33歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(35歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています。

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 08:18:46 ID:9iQD2l39]
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。

847 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/31(金) 08:20:37 ID:9iQD2l39]
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。

848 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 08:25:08 ID:NvKRXCIc]
>>843
俺もうつで2級だよ。

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 09:19:29 ID:a4gw2Hge]
申請してから4ヵ月。まだ来ない。

裁定通知が来た後、入金までどれくらい待たされるのでしょうか?



850 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 10:55:15 ID:NvKRXCIc]
入金は通知後1ヵ月から2ヶ月だった。
6月末申請で8月末通知、9月入金だった。


851 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 11:58:40 ID:/xYeZt9z]
インポ君
今日も家族の恥さらしですか?
存在自体が、身内にとっては恥だからね
存在無価値の産業廃棄物=廃人ニート


852 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 12:39:12 ID:kveN8snO]
おれ、フルボッキ出来るけど、
厚生3級受給してるぜ!!
うらやましいだろ!!

853 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 12:59:44 ID:/xYeZt9z]
うらやましいです〜
ポコチンがたたず、仕事できず、社会のお荷物です。
所得税も払ってません。障害年金受給してます。
家族の恥、まさしく生き恥です。
知的にも問題アリといわれてます。

854 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 13:11:55 ID:GauuVnwa]
生活保護と年金で生きていけないかなー

855 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 13:29:52 ID:NvKRXCIc]
>>853
独身ですか?


856 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 13:31:22 ID:NvKRXCIc]
>>854
他人の1室を数千円で借りて毎日ラーメンなら可能。


857 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 15:58:28 ID:OYb4dpxt]
太郎さはおこづかいくれるらしいけど生涯年金受給者にもくれるの?
3年後には大幅増税が待っているらしいが選挙対策のまやかしか?

858 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 16:27:52 ID:D92HJdyW]
私も2級です。
あと2年間もらえることになっているので
少し安心しています。

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 20:57:57 ID:4mZ6Pl+2]
年金なくなったら自殺するだけだし、生きていても仕方ないだけ。面倒。
死ぬのが恐い、だけで生きているから、別に「今通り魔に殺されても」感謝するぐらい。



860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 22:44:53 ID:VGs8OAjm]
アスペ、双極性感情障害の2つの病名併記で先日申請しましたが、
通るでしょうか?
b1c4d1(4)で厚生です。
ハイな時に突発的に働くので課税所得が少しありますが、
これも働けるという判断材料になってしまいますか?

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 23:15:55 ID:yQr9lKHA]
>>860
診断書にも働ける、と書いてあるとやばいが、そうでなければ、その判定なら通るでしょう。
ま、(4)で働けるってのは、かなり矛盾することになるが。

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 23:46:18 ID:VGs8OAjm]
>>861
ありがとうございます。
診断書には、継続的就労は不可能と書いてあります。
ハイなときの所見として、唐突に1.2日働いて寝込むとか書いてあるけど。
私の浮き沈みが激しいので、あの書式の中で矛盾なく表現するのは
難しいですよね。。。

863 名前:フランケンうつに今・・・年金に希望の灯りは必要なの? [2008/11/01(土) 00:38:54 ID:GclO9JdZ]
>>860
残念だが・・・無理だ♪

症状名が国民年金法不該当だ!日常生活判定は・・・該当症状名が固定確認された状態での階級判定基準である♪(´Д`)ワカルヨナ♪

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 00:41:25 ID:X4MERXaC]
>>863
等質、a1b2c3 3 予後不明
ですが、基礎2級通りますか?

865 名前:フランケンうつに今・・・年金に妄想は必要なの? [2008/11/01(土) 00:59:53 ID:GclO9JdZ]
>>864
おまいは・・・この板の住民認定される♪オデメトウ♪(´Д`)ワカルヨナ

866 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 02:25:54 ID:0ZqwIpeK]
障害年金は甘え

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 02:30:41 ID:3+HAZh/R]
フランケンはやっぱり統失だったかw

868 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 10:44:34 ID:o/emla0H]
フランケンは2チャンネルで働いていると診断書に書かれてNG。


869 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 10:50:02 ID:r6UpLCYG]
障害年金は少なすぎる!生活できないよ



870 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 11:28:11 ID:fYB7ixkd]
障害年金とか恥ずかしいだろ

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 11:33:36 ID:oEr2CuZz]
>>864
2級は厳しいかもしれんね
通ると良いね
報告よろしくね

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 12:38:42 ID:mmzHhj3j]
>>870
保険金を受け取るのに、何故恥ずかしがる?

873 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 14:20:17 ID:Ae2F5ORA]
>>864
基礎年金だったら、2級は通ると思うよ。
私もそのくらいだったし、
でも私も場合は統合失調症の症状がとてもすごかったので
通ったかも・・・
通るといいですね★

年金貰えてとても助かってます。
アルバイトもできるようになったので、更新は諦めていますけど、
それまでにはフルタイムで働けるような身体つくりをしていこうと
思っています。

がんばります。

874 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 16:08:20 ID:BUi2TVQ3]
先生に「等質で余程重く書かないと通らないから」と何度も念を押され
診断書に統合失調で「社会生活は全く不可能である」「経過的にみて不良と思われる」
裏面は(b)2つ(d)4つ 日常生活の程度は(4)とされましたが
国民年金で申請して1級は無理でしょうか?
>>825さんのレスを拝見して自分もいずれナマポは必至なんですが
2級ならもう更新もしんどいし金もかかるしナマポならケースワーカーが
全てタダで手続きしてくれるなら、もう診断書の金(10,500円)は払っちまったが
今からでも申請やめようと思うんですが、、、

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 16:17:28 ID:prtV3dxD]
>>874
精神で1級は難しい。最近は特に。

生活保護でも障害年金の手続きをするのは変わらない。
ただ「保護が決定してからのもの」に関して、代わりに払ってくれるので、あなたが現在進めている申請手続きの診断書は既に対象外。
払ったお金も戻ってこないでしょうし、生活保護受けてから(受ける前に申請しろとは言われるはずだが)診断書を福祉事務所もちで申請するという流れになると
「何故以前診断書出してもらったのに申請してない?」と厳しく突っ込まれるぞ。

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 16:24:39 ID:prtV3dxD]
>>875
途中で送信しちまった。

現在の状態での申請も、生活保護受けてからの申請も、手続きの手間はほとんど変わらない。
病状申立書なんかは自分で書くか、聞き取りで書いてもらうかの違いで、むしろ後者のほうがめんどくさい。
ですので、現在の申請を進めてください。

「年金申請中」というのと「年金未申請」では、生活保護申請の審査でも大きく差が出ます。

877 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 16:26:08 ID:BUi2TVQ3]
>>払ったお金も戻ってこないでしょうし
それは構わんのですが
>>何故以前診断書出してもらったのに申請してない?」と厳しく突っ込まれるぞ
流石にこれは怖いです
>>生活保護でも障害年金の手続きをするのは変わらない
何か審査落ちた方が楽かもしれませんね
有難うございます 来週、市役所に出しに逝ってきます

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 16:38:39 ID:kMoWKlPk]
ガラクタ連中の溜まり場と聞いて飛んできました


879 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 16:46:52 ID:5rmD09Ax]
現況届っていつ頃とどくのでしょうか?

来年の1月中旬が誕生日なんだけど、クリスマスごろには届くのかな?
それとも、正月明け?
なにぶん、今回が始めての更新時の診断書提出なんで経験者の方よろしく願いします。




880 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 16:51:18 ID:2B1ndhon]
>>879
正月明けの仕事始め以後だろどうせ
社歩庁なんてちんたら仕事してんだから
で提出は誕生月中になんていいやがる
さいてー

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 16:53:54 ID:Xa7kzfw/]
>>879
多分、年明けに届いて月末までに提出。
更新があるので診断書書いてもらうことになる、というのは、医者に先に伝えておいたほうがいいよ。
大体、内容やら考えておいてくれるから。

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 17:06:15 ID:oUCYhHWd]
ナマポってなんですか?
生命保険?

883 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/11/01(土) 18:13:17 ID:o5FCpIjh]
生涯年金生活☆

884 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 18:35:10 ID:5rmD09Ax]
>>880、881 どうもありがとう!!

提出月を少し過ぎちゃっても平気ですかね?
何度もすみません!

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 19:09:51 ID:nWCUSqrL]
>>882
ナマだけどインポ。

886 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 19:10:46 ID:Ae2F5ORA]
障害者年金ってありがたい制度ですよね。
自分がこんな病気になるとは思いもしなかったので、
今まで年金掛けといてよかったと思いました。
本当に、障害者になった今感謝しています。

887 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 21:28:26 ID:VfJNt1VL]
障害認定日の頃、転院していて、先に受診したクリニックは一日しか行かず、
その後に受診したクリニックは三ヶ月通いました。

先に受診した所では、素直に症状を伝えましたが、
その次の所では、自殺の為の睡眠薬を手に入れる為に通院していて、
疑われないように症状を軽めに伝えていました。

自殺企図はバレていなかったけど、症状は重いと見られているだろうと
思っていたのですが、この間、診断書を頼みにいったところ、
軽いと見られていた事がわかりました。

実際は重かったことを説明しようとしたのですが、
当時のカルテに書かれている通りに診断書を書くと言われ、
通るかどうかはわからないとも言われました。

なので、そこは止めて、先に受診した所で診断書を書いてもらおうかと
思うのですが、一日しか受診していなくても診断書を書いてもらえるでしょうか?
また、その診断書では審査で、はねられたりしないでしょうか?

888 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 22:04:24 ID:gpuYEqXn]
>>887書くわけねぇだろ!ばぁーか。
先生にウソついてたお前が悪い!!


889 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 22:38:28 ID:hA4ABo1G]
最低でもその症状のまま一年半は通院してないと確か駄目じゃなかったっけ。

年金よりそんなに困っているなら生活保護のがおりやすいかもね。



890 名前:887 [2008/11/01(土) 23:06:28 ID:VfJNt1VL]
>>889
診断書は、初診から一年半経った日から三ヶ月以内のものを提出するそうですが、
その三ヶ月間の間に受診していたのが、上で書いた二つのクリニックです。

一日しか受診していないクリニックのほうが、障害認定日に近いためか、
相談に行った社会保険事務所の窓口の人は、最初、そのクリニックで
診断書を書いてもらってくださいと言ったのですが、
私の方から、もうひとつのクリニックの方が、近いし三ヶ月通ったから
そちらで書いてもらいますと言いました。

窓口の人は、一日しか受診していないことは、確認しないで、
そこで書いてもらうように言ったのかもしれません。
それについては、来週、社会保険事務所に確認してみます。

891 名前:フランケン本当に今・・・うつに援助は必要なの? [2008/11/01(土) 23:29:33 ID:GclO9JdZ]
>>890
初診日から継続的な通院歴がなく・・・

一年半後にまた新たな病院に掛かり、診断書を書いて貰う場合は、新たな病院から数えて、一年半経過後の障害認定日「推定、確認」になる。。。♪

おまい・・・通院歴もない状態を病歴申し立て書に、きちんと記入する箇所があるやろ!

・・・なんかヤベーな♪下手にコヤツをサポートしとると、不正受給で刑事が関与してくるかもしれん。。。♪やめた(;´д`)キケン

892 名前:887 [2008/11/01(土) 23:50:51 ID:VfJNt1VL]
>>891
初診日から一年半後に合わせて新たに病院にかかったわけではありません。
転院を繰り返していたので、初診日から、一年半後までの間には
上で書いた二軒以外にも、受診した病院があります。
一年半後の障害認定日の頃に受診したのが、その二軒だという話です。
その後には、他の病院を受診しています。
受診歴は、全て社会保険事務所の窓口で、伝えてあります。

しかも、10年以上前のことで、障害年金のことも知りませんでした。
かってに話を捻じ曲げないでください。

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 00:35:36 ID:E5PnQaFT]
障害年金を廃止しよう
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225528840/

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 00:42:33 ID:0FAvVwqI]
初診日と障害認定日って障害年金の申請をする上で関係あるのですか?おいらの場合
初診日だとその前プー太郎だったんで受給資格なしなんですが、障害認定日だと当時働いて
いたので受給資格はクリアできてます。

895 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 00:52:14 ID:z1rMQT85]
やだぁー!!何よ!!さっき診断書確認したら2枚ある
一年6カ月の日付が初診日の日付になってるー!!
これってまた病院行って訂正してもらわないとダメ?


896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 01:53:22 ID:m5YIBO4N]
>>895
訂正の必要があります。
自分で勝手に訂正してはいけない。医師が二重線引いて訂正印を押す。(そして写しを取り直す)
内容そのものが初診日のものだったら、全部訂正になりますね。

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 01:56:25 ID:m5YIBO4N]
>>894
20歳前障害を除き、「初診日」までに何らかの年金を納めていないと駄目。
もしそれをクリアしてなければ残念ながら諦めましょう。

898 名前:895 [2008/11/02(日) 02:34:15 ID:z1rMQT85]
>>896 そ、そうなの もう診断書・申立書書き直すのにもうこれで何度目よって感じ
いちいち病院のケースワーカーに相談するたび5分程度の事で
「精神科専門療法」の名目で500点(健保効いても1500円よ!!」
毎回別途に金取られるのよ!!もう詐欺だわ!!
それより、あなた様はこんな夜遅くまで大丈夫ですか?


899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 02:42:34 ID:m5YIBO4N]
>>898
私はちとまだ眠気がこないので、ここに来ております。

年金の手続きは申請までが面倒といわれているのですから、
とりあえず、あせらずに、慎重にことを進めればいいと思うよ?
ひとつひとつ確認しながら、ね。少しの疑問でも主治医や病院のソーシャルワーカーに聞くこと。それに答えるのもあちらの仕事ですから。

役所で訂正箇所発見よりはマシだと思わなきゃ。
私はそれがありましたよ…



900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 07:47:26 ID:gX0XJWKD]
ID:VfJNt1VL
何か不正受給の匂いがするな

901 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 13:04:07 ID:3rX1woNa]
      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |


902 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 13:42:10 ID:z1rMQT85]
国民年金の上乗せで厚生も申請するんですが
診断書は全く同じなので提出するのはコピーでよろしいですか?
それともまた書いてもらうのなら、もし国民年金の診断書と全く違う病名で
出したら問題になりますか?

903 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 13:55:26 ID:4A4h37sP]
不景気の中みんな汗水垂らしてストレス抱えて働いているのにこのスレのぬるま湯状態はなんなのだ?
障害年金なんか廃止してしまえ。

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 14:04:54 ID:5I4BE6Ds]
汗水垂らしてストレス抱えて働いている人は2chなんかに来ないでしょ。

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 14:32:26 ID:3rn3kAJV]
>>903
こいつ単なるアンチ無職ニートだから

906 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 15:45:14 ID:LJAgXP2T]
>>902
ぬるま湯なんかじゃない
食料品の物価受賞など経済状況灰依然として厳しい中なんとかやりくりをつけてひっしで生きている
生きているということだけで大変なんだぞ
生きることをあきらめ自ら死という道を選択してはいない
自ら生きるという道を選択し生きている
生きているというだけですごいんだぞバカヤローー!!

907 名前:906 [2008/11/02(日) 15:47:21 ID:LJAgXP2T]
安価ミスった
902じゃなく>>903だバカヤローーー

908 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 15:58:57 ID:Zac/iIHv]
障害年金で2ちゃんねるとか腐ってるなクズどもが

909 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 16:30:34 ID:4A4h37sP]
>>904
実際に来てるんですけどw
>>905
無職ニートにこいつ呼ばわりされたくないな
>>906
生きることに頑張って下さい
>>908
そうですね
私は前にこのスレに至極まともな意見を書いたら煽られてしまいましたよ
まあ2ちゃんだからしょうがないけれどw



910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 16:40:47 ID:z2q6nZmO]
903 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 13:55:26 ID:4A4h37sP
909 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 16:30:34 ID:4A4h37sP

お暇なようで。
あ、これから夜勤か。

911 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 16:49:34 ID:Zac/iIHv]
税金たかり虫〜♪wwwwww

912 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 17:20:24 ID:4A4h37sP]
>>910
は?今日は休日ですよ。

そんなレスして、私の書き込みでどこかしゃくにさわったのですかw

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 17:32:27 ID:H+FEMBBz]
>>912
>>不景気の中「みんな」汗水垂らしてストレス抱えて働いている

こういう状況はあなたではないということですね、わかります。
一生ごゆっくりおやすみください。

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 17:46:01 ID:f2CNRf8S]
障害年金を廃止しよう
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225528840/

915 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 17:54:16 ID:4A4h37sP]
>>913
障害年金が無くなると困るんでしょ?
何もしなくてもお金がもらえるっていう事は人間を腐らせるんですかね
私(たち)が払う年金が少なくともあなたのような人に渡るのなら
むしろ感謝してもらうべきなのに
>一生ごゆっくりおやすみください。
ですか。死ねって事ですか?
じゃああなたはこれからも働いて年金納めている人に
そのような言葉(レス)をかけ続けるのですね
頑張って下さい

916 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 18:20:35 ID:eTfYQ18+]
>>903
診断書は3ヶ月以内の日付でないと駄目なのでコピーに日付の修正でもOKだと
思う。


917 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 18:23:54 ID:TK7kjKkc]
裁定通知が届いた。
驚いたことに厚生二級だった。

入金されたら、風俗行って焼肉食べます。

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 18:32:59 ID:T+t/ITZv]
うらやましい。
おれなんて、閉鎖経験もあるのに、厚生3級だよ。

事情があって、実家に帰れないので、細々とバイト併用しながら、
なんとか暮らしています。
ソープは、年1回です。
現役の時は、銀座のクラブでも飲んだことあるんだけどな−、、

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:01:32 ID:GHO1sL5Y]
>>917
ウラヤマ
できれば診断書の裏面教えてください
病名 a〜d何個か (3)とか(4)とかも



920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:34:29 ID:BxytfavB]
>>917

いつ申請したの?

921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:42:56 ID:CWMIo0H/]
私は29歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:44:02 ID:CWMIo0H/]
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:45:22 ID:CWMIo0H/]
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:55:44 ID:CWMIo0H/]
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:57:38 ID:CWMIo0H/]
不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 19:59:43 ID:a/wn+y4Y]
このスレは障害年金というより、生活保護を受けた方がいい奴が多いな。

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 20:00:33 ID:CWMIo0H/]
彼(35歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。

928 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/11/02(日) 20:08:36 ID:CWMIo0H/]
障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 20:10:48 ID:CWMIo0H/]
障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪



930 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 20:17:10 ID:Y/fT54p6]
障害年金もらいながら、その尊いお金で風俗など行く奴は死ね。身の程を
わきまえろってことだ。そんな奴がいるから本当に生活苦で年金もらっている
人までがとばっちりを受けるんだよ。

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 20:22:03 ID:aKovvrgs]
>>930
自分で収支管理がきちんとできて、
月末にの赤がでなければ、金の使い道なんて個人の自由でしょ!

家計簿ソフトなんか買わなくても、
エクセルで、簡単なの作れば、ソープ行けるか否かぐらいシミュレーションできるよな。
どんぶり勘定の生活じゃ、破産するぜ!!

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 21:59:25 ID:HS/weHrV]
なぁに
使わなければ破産することなどない

933 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 22:17:08 ID:5ETC+zdW]
生活保護と違って年金は基本的に何に使っても良いよ。


934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 22:25:09 ID:AdSRmbeN]
転院したら
そこから1年半経たないと、障害年金の申請ってできないの?
マジですか?

935 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 22:28:02 ID:5ETC+zdW]
>>934
いいえ。
中学生の時A病院にいって10年ぐらいたって別の病院にいって2.3ヶ月で
手帳と年金の申請してましたが何か?


936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 22:34:04 ID:AdSRmbeN]
>>935
そうですよね。

>>891に、障害年金の申請ができないみたいなことが書かれてたので・・・。

937 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 22:38:38 ID:5ETC+zdW]
>>936
本当に障害年金は様々なケースがあるのでここに書いてある事を真に受けて悩まない方がいいとおもいますよ・・・・。

働いてても次回年金更新の時に更新出来るよ。
それはもうその人が住んでる地域と医者が診断書に書く内容になるかも。

私は働いてて年金止まる>良かった、良かったにはならない。
結局、非正規で働いてて年金という保険が止まるのは
かなり不安定でまた障害年金受給してる人いる。


938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 22:48:57 ID:AdSRmbeN]
>>937
どうもありがとうございます。
>>891の書き込み見て心臓バクバクでしたが安心しました。

939 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 23:02:56 ID:wHK17TTK]
次の入金日はいつ?11月の何日?



940 名前:優しい名無しさん [2008/11/02(日) 23:17:44 ID:HFgTVFqU]
>>939
お前は年金の支給日も知らないのか?

941 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 00:37:11 ID:E31g7X0S]
>>918 凄い 都心の方もいるんだ
何か都市住まいの方多そうだね いいなぁ
オラは限界集落住まいで銭コさ入ったら脱出したい
食い物の調達も周りは毎日スーパーの割高宅配サービス使ってるけど、
そんな事したらマジ死ぬべ
東京さ出て行き倒れになってオサレな病院で面倒でも見てもらうべか



942 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 02:27:10 ID:/ydiMtVu]
>>917
裏山死椙

943 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/11/03(月) 10:46:56 ID:okcEJwXS]
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

944 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/11/03(月) 10:48:01 ID:okcEJwXS]
勃起障害年金〜♪

945 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 13:05:21 ID:UJxSJrMt]
年金は自分自身と国家との関係において、自分は労働する能力がありませんということを証明すればもらえるのだから、
そこに他人の意見などを気にする必要はまったくなし。せいぜい医者くらい。
もう、他人の言動におびえるのはやめよう。自分と国だけの問題なのだから。
他人と自分は社会が崩壊している今分断されているのだから知ったこっちゃあない。
もらえない奴はせいぜい搾取されるか金に困って生きろ。

946 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 13:06:27 ID:nGjMJro5]
年金を貯蓄に回すことにしました。
アルバイトのお給料で生活するようにします。
そうしないと、年金が打ち切られたときに国民年金や国保など
沢山のお金を払わないといけないので、お金がどんどん
なくなってしまうからです。
週3のアルバイトでお給料は微々たるものですが、
年金を貯金に回されている方って他にいらっしゃいますか?

947 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 14:30:15 ID:5zNFKtdL]
>>946
俺も年金はなるべく使わないように頑張っている。

948 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 14:43:34 ID:nGjMJro5]
>>947

同じですね!!!!
年金に手をつけないようにしたら結構たまりますもんね。
年金打ち切られてからが悲惨なので、それまでに
貯めれるなら貯めておこうと思っています。
一緒にがんばろうね★

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 14:56:52 ID:8wsj1wQM]
ID:4A4h37sP
健常ニートは死ね



950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 15:15:27 ID:im9VZnYI]
>>946

私は遡及が通ったから 障害者手帳も取って国債買って
マル優 使ってためてるよ。

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 15:29:32 ID:bIAbadDM]
障害年金もらってて結婚したら受給停止になりますか?

952 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 15:34:26 ID:nGjMJro5]
>>950

すごいね!!!
国債ですか、私はまったくわからないから・・・
確かに遡及が通ったら、結構な金額が振り込まれますからね・・・

私の場合は通らなかったので、月々の手当しかありませんでした。

>>951

結婚は違うと思いますよ。
更新の時にわざわざ結婚したって書かなければいいと思いますよ。
男性ですか?女性ですか?

女性の場合だったら専業主婦になったとか書かれるのかな?

そしたら、生活が可能と思われるかもしれませんね・・・

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 15:49:32 ID:GXeJQswe]
>>951
子供作れば逆に増えるよ

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 15:58:03 ID:bIAbadDM]
>>952
自分は女です。
やっぱ、停止になりますよね。それなら仕方ないです。

>>953
増えるってどうゆう事でしょうか?

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:02:47 ID:GXeJQswe]
>>954
www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
子の加算
 第1子・第2子  各 227,900円
 第3子以降    各  75,900円

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:05:35 ID:SuXiZRTP]
>>955
子の加算は受給権を獲得した時点での子について加算されるもので、
受給者に子供が生まれも、受給額に変更はないよ。

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:11:51 ID:GXeJQswe]
>>956
後付けじゃダメなのか
更新時に子供が生まれた事を申し立ててもダメなの?

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:20:30 ID:SuXiZRTP]
>>957
受給権発生時(障害認定日)に妊娠中だったという場合を除いて、現時点では無理。
後付加算を認める法案が審議中であるけど、まだ見通しは不明。

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:32:49 ID:GXeJQswe]
そりゃ認めて欲しいよな
子供がいる事で負担が増えるのは申したて前も後も同じなんだから



960 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 17:07:07 ID:eMiwmc80]
障害年金のおかげで細々と暮らせる・・・
けどせっかく受給しても親の借金返済に消えましたとさ
親父よく3ヶ月も家で寝っぱなしでいられるとある意味尊敬

961 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 17:46:13 ID:nGjMJro5]
>>960

大変だね><;
せっかくの障害者年金はあなたが使うのはあたりまえ
なのに、借金に消えてしまったのですね。

しかも親の借金ですか。

大変だろうけど、無理しない程度にがんばってね。



962 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/11/03(月) 19:43:52 ID:v8907dqa]
生涯年金生活☆

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 19:58:13 ID:5YIltkTP]
審査請求しようと思っていたけど、
それをする気力がわかない。

しんどくてそれどころじゃない感じ。
審査請求するためのエネルギーが
ほしいよ。

その程度のエネルギーすらもたない。
情けない。情けなすぎる。自分が。

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 21:19:51 ID:nFcNImig]
初診日と障害認定日って障害年金の申請をする上で関係あるのですか?おいらの場合
初診日だとその前プー太郎だったんで受給資格なしなんですが、障害認定日だと当時働いて
いたので受給資格はクリアできてます。



965 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 21:43:54 ID:YktrHM55]
子どもを産めば障害年金が増えるの?とかバカ丸出し発言している糞女が
いるけど、子どもが産めて、育てられる体力あるなら働けよ。
障害年金受給者が子ども産んだら、受給資格なしにしてほしいわ。
毎月、何万も給料から引かれる年金が、バカな淫乱女のもとへ行くかも
しれないとは。本当に困っている人の生活を保護するために使ってほしい。

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 22:05:10 ID:PjFwufiy]
障害年金を廃止しよう
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225528840/

967 名前:887 [2008/11/03(月) 22:45:15 ID:etpxEBpt]
>>900
不正受給者が糾弾されるのは当然だとしても、
このスレには、そうでない人の受給まで邪魔しようとしたり、
誰もが不正受給者に見える人がいるようですね。

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 23:51:33 ID:/ToM2FHt]
言わしたいやつには言わせておけ。
障害年金が無くなることはないだろう、生保の支給額のカットならありえそうだ。

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 23:56:32 ID:lNRRqNlq]
障害年金生活がうらやましくて2chで障害者を煽ってる人って、
どんだけ底辺なんだよ…



970 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 00:00:16 ID:Ly3MnfJk]
働ける体力はあっても精神力が難しいんじゃない?


971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 00:28:20 ID:3+/q2iAH]
>>969
年金不信が広がってから成人した世代には、
無年金障害者も多いからねぇ。

972 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 01:06:21 ID:QAT4j8A0]
>>963
請求はかなり体力気力精神力書類の知識や整理、準備、そしてお金がいります。
降りるまでは生きている気がしませんし、おりなければ地獄です。

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 01:07:26 ID:klpvsEp0]
医師が書く診断書の診断名より内容のほうが重視されますか?

まだ診断書できてないのですが診断名パニック障害で内容はうつがひどいようなこと書くと言ってました

〜障害だと審査通りにくいというか通らないと聞いたので心配です

974 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 01:11:14 ID:QAT4j8A0]
>>973
パニック障害とうつだけだと難しいと思います。後、就労はされていますか?うつでも難知性なら可能性はあると思いますが。

975 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 01:17:19 ID:QAT4j8A0]
働けている状態にある場合は難しいでしょうね。後、病名と診断書の裏側にある生活状況等の段階的な○を医師がふる欄があってその段階的なもので等級って決まるみたいです。

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 01:18:59 ID:klpvsEp0]
初診は16年前でそのときは仕事していましたがいま仕事をしていません

厳しいですか

診断書できたらまた相談させてください

社保事務所の人がうつだと通りやすいと言われたのですが診断名がうつ病だとまた違いますか

977 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 01:21:30 ID:zXnZ6yki]
>>973診断名よりは内容でしょうね。
もちろん適用外の障害もありますよ。
>>974が書かれてる通り鬱だと難しいんじゃないでしょうか?
もちろんあなたの状態にもよりますが・・
重度のうつ病で年金受給されてる方もいますから、完全に無理とはいいません。

978 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 01:23:54 ID:QAT4j8A0]
社保事務所の人が言っていたのなら…う〜ん…鬱でも難知性の鬱の事だと思いますが…。就労不可なら可能性はありますね。
問題は診断書の内容と病名と裏の記入事項にあると思います。

ただのって言ったら失礼ですが、普通の鬱で年金が降りるんだったら皆とっくにもらってますよね…。それが難しいって事はそれだけハードルが高いという事だと思います。

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 01:50:55 ID:8TKes8A/]
やっぱり3級では納得がいかない。
現在、就労が不可能と主治医も診断書に書いていたように、
実際のところ、今の自分では働くことすらできない。

審査請求しよう。
主治医ももし必要なら診断書を書いてくれるらしい。
体がだるく頭が重くてしんどい状況だけれど、自分が
動かなくては何も変わらない。

社会保険事務所へ逝くことにした。



980 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 02:02:49 ID:QAT4j8A0]
>>979
基礎3級って事?基礎は確か2級からのはずと思ったけど。

病名は何だったのかな?
そこまで酷いのなら先生も最初から2級降りるように意図的に書いてくれても良かったのにね…。

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 02:09:21 ID:8TKes8A/]
>>980
厚生3級です。
病名がうつ病だけというのがネックになっているのだと思うけど、
審査請求やって後悔するより、やらないで後悔する方が引きずって
しまうような気がします。

だめで元々。この1週間の元気を振り絞っていくつもり。
無駄足といわれようとも、やらず後悔するよりまし。

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 02:21:52 ID:h/bmSAAd]
厚生で初めは3級と言うのは洗礼みたいなもんだよ
俺も、なかなかの診断書だったけど3級だった
1回目の更新で2級になったが

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 02:29:12 ID:HYNLgBs0]
   ∧∧      障害者諸君・・・
  (*・ω・)     この大恐慌の最中、まだ生きたいのかね?
  _| ⊃/(___  いつからお国に迷惑を・・・発病してから・・・
/ └-(____/   いつまでお国に迷惑を・・・死ぬまで?
           もういいんじゃない?ダレも必要としてないょ。キミを。

  <⌒/ヽ-、___  じゃ、健康体の俺は寝る
/<_/____/



984 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 02:48:02 ID:QAT4j8A0]
厚生3級だと確か5万くらいしかおりないんだよね。一人暮らしですか?
申請頑張って下さい。2級がおりますように(ー人ー)願っています。

985 名前:フランケンうつに今・・・助言に指導は必要なの? [2008/11/04(火) 03:26:25 ID:Ehj6rSiW]
>>979
おまいは・・・バカか!

先日、平成20年10月31日の大学生四人が不支給決定再審査請求事件から、20才前、弱粘性無念金問題判決「最高裁判決!主文、当初のうつでの症状名では障害年金認定は認められない」との判決!

・・・が下りたばかりだぞ!
おまい・・・うつで再審査請求して裁判まで進展したばやい、最初に裁定された厚生等級3級も覆る!

裁判では、裁定判定された等級で遇っても司法憲法上の国民年金法の基本理念に添っており、該当基準外である場合は判決を持って優遇すとある。

依って当初の裁定での等級3級も不支給に覆ることもあると云うこと。。。♪(´Д`)

986 名前:フランケンうつに今・・・脳に糞は必要なの? [2008/11/04(火) 03:34:21 ID:Ehj6rSiW]
>>979
うつ=風邪の初症状・・・
で、再審査請求して裁判までやるばやい、年月と根気も必要だが・・・不支給になる場合もあると云うことを心してかかれよ♪(´Д`)ワカルヨナwww

バカなの?
いつ死ぬの?
うつなの?

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 03:39:28 ID:f0v5Yo3v]
死にたい。もう死んでしまいたい。

988 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 03:41:24 ID:ydTU6P23]
梅産め

989 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 03:43:01 ID:ydTU6P23]




990 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 03:44:48 ID:ydTU6P23]
ume

991 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:02:41 ID:ydTU6P23]
うめ

992 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:03:44 ID:ydTU6P23]
うめ

993 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:05:04 ID:ydTU6P23]
うめ

994 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:37:02 ID:ZSgHNHVS]
埋め支援

995 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:42:19 ID:ydTU6P23]
うめ

996 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:44:00 ID:ydTU6P23]
うめ

997 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:45:10 ID:ydTU6P23]
うめ

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 04:48:12 ID:pChmREQ0]
次スレは54な

999 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:54:59 ID:ZSgHNHVS]
次スレ誘導

障害年金 51
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217266305/



1000 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:55:31 ID:ZSgHNHVS]
1000なら勃起障害でも年金貰える。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef