[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 19:59 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

障害年金 52



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/02(火) 19:07:00 ID:r6os09QW]
精神疾患での障害年金について語るスレです。

<1>
このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。

<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。

<3>
精神疾患での障害年金は支給額が安く、
ほとんどの人はせいぜい月額5〜6万です。
障害年金だけで生活する事は無理ですから、その点は承知しておいてください。

<4>
テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。

<5>
これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。非常に重要です。
再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
www.shougainenkin.com/2_04seikyu4.html

テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

360 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 03:46:53 ID:yo4cP359]
俺は激鬱だったのでほとんどベッドの上からメールしてアドヴァイスしてもらった
必要な書類は弟に頼んだ
あとはメールと郵送でなんとか済ませた
社会保険事務所のやつは「ご本人に来てもらわないと云々・・」ですごい冷たかった
書類提出した時期が消えた年金記録で騒いでいるときだったからかもしれないけど
社会保険事務所のやつは障害年金なんてほとんど相手にしてくれなかった
今は社歩調解体が決まってるからずいぶん対応の仕方に違いがあるね
更新手続きのときはすごく親切で対応の違いにびっくりした
でも社労士依頼はムダとは一概にいえねんじゃね

361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 09:40:55 ID:5lTHkwEx]
ID:rw56yElI
死ね 糞野郎

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 10:14:57 ID:0wFDHmlI]
すいません質問よろしいでしょうか。
実家で暮らしているものですが、
裁定請求書の「生計維持証明」という欄は
世帯主である父親に書いてもらう必要があるのでしょうか?

363 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 11:48:27 ID:+oWthBrw]
七月申請組は10月入ったら年金ダイヤルに聞いたら裁定結果わかる?

364 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 11:52:47 ID:tdDhh1JH]
>>360ムダって書いたけれど、どうしても自信のない人や、事情が入り組んでる人なんかは仕方ないですよ。
頑張れば自分でする能力のある人が安易に依頼するのはもったいないという意味で書いたものです。

社会保険事務所の対応は担当員によっては知識が浅かったり冷たかったりと人それぞれですね。
自分が担当してもらった人はすごく親切で、本当に感謝してます。
社会保険事務所での申請手続きは自分で行くのが基本ですからショウガナインジャナイデスカ?
代わりを立てるとすれば委任状が必要でしょ?
それにお金の手続きなので職員も神経質にはなるでしょうね。

365 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 11:56:24 ID:tdDhh1JH]
>>363すでに支給が決まってれば教えてくれますよ。

366 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 13:23:29 ID:0kCnnH80]
>>362
親は関係ないです。
単身者ならそこは何も書かなくていい。

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 14:00:08 ID:q86omyc6]
>>366
ありがとうございます。
そこでずっと悩んでました。
明日行ってきます。

368 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 15:21:06 ID:tdDhh1JH]
そこでずっと悩むトコが異常だな。
電話して訊けばいいのにねぇ・・



369 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 17:09:23 ID:qzWIYiy6]
浪人して、Fランク大学に行った辺りから
知的障害か精神障害か、区別がつかんが、
独特の被害妄想をうつ病だと言い張ってる人がいるw
家族の恥=産業廃棄物=社会のお荷物
所得税も払わず、廃人ニートの粗大ゴミ

370 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 17:31:57 ID:Zpt020Eu]
ところで、Fランクの大学とは、
亜細亜大学とか、大東文化大クラスのことを言うのか??

それなら、社会に出ても、一生底辺人生だ罠

371 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 17:43:00 ID:qzWIYiy6]
もっともっと下
地方の聞いたことも無いようなところに、
浪人して入学した、知的障害か精神障害か分からんのがいるw

370の大学のはるか下のレベルの大学に、浪人してやらやっとw

372 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 18:34:43 ID:tdDhh1JH]
大東文化大学とか亜細亜大とかは何ランクなの?

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 19:00:19 ID:oxO3FDYe]
Fランクでも生きていけてるならいいじゃないか。
俺なんかAランク国立大出身で死にそうだぞ。

374 名前:優しい名無しさん [2008/09/28(日) 19:25:39 ID:qqjn0XBY]
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 05:57:32 ID:jJXYhMJI]
>>374
レイプしまくって勃起障害ですか、わかります。

376 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/09/29(月) 08:31:11 ID:b3XfWCel]
生涯年金生活☆

377 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 09:20:32 ID:IC/ZhSyo]
>>363
7月1日提出して、先週の土曜に結果が届いたよ。
3級、貰える事になって助かるけれどなんだか複雑な気分。
もうなんだか一般人とは違うんだなーって・・・

医師やCWさんに結果報告しないといけないのかな。

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 09:21:39 ID:IC/ZhSyo]
あげてしまいました、ごめんなさい。



379 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 12:06:23 ID:iBLD+uJr]
>>325病気で本当に働く事ができない人は仕方ないかもしれないけど、例えば人工透析とか。病気じゃないのに生活保護もらえる人がうらやましい。私はリウマチとも戦っているが。

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 12:56:31 ID:3TDjHrqe]
>>377
遡及はどうでした?

381 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 15:02:29 ID:Ixy6Foc9]
無職で所得税も払わず、ポコチンもたたない役立たずに成り下がってる馬鹿。
600万以上も学費かけて、ボンボン大学でて、廃人インポw
家族の恥w
くやしかったら、ポコチンたててみろやw
税金払えや、ドアホ=被害妄想男のうつ病インポ君=近所迷惑

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 15:14:34 ID:tZkbpBnn]
次回の更新で年金切られたら死ぬしかないだろうな

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 15:25:52 ID:EsndS28a]
>>382
打ち切られる=回復または寛解=日常生活ができる≒仕事もできる。
いいことじゃないか。

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 15:29:00 ID:tZkbpBnn]
>>383
そうだね
でも、もう40近いおっさんで何のスキルもない
年金打ち切られて仕事なんてとてもできない
頭や体痛くなったり 周りが気になったり・・

385 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 15:38:53 ID:NcORG4le]
>>381
君がよく言うFランク大学の意味がわかったよ。
FすなわちFREE!!
定員割れして、受ければ、名前と受験番号さえ書けば誰でも入れる大学のことだな。
おれの、田舎にもここ10年くらいでそういう訳のワカラン大学が増えたよ。
帰省したときよく見かけるが、一見して馬鹿とわかる。

>>382
あんしんしろ、
打ち切られなくても、厚生OR共済2級じゃなかったら、親が死んだら終わりだ。
君は、大学時代に一人暮らしや、
勤めてから、会社の寮じゃなくて自分でアパート借りて暮らした経験は、無いの??

そういう事してきた人なら、だいたいおおざっぱに、生活するのにいくらかかるかわかるだろ。
とても、基礎2級の金額なんて、なんの役にも立たんと言うことがわかるはず。

たとえ持ち家があっても、ものは、老朽化していくんだ。
ガス給湯器が故障した!
業者に見積もり頼む。
買い換えてください、お安くして6万円です!!
もう、その一月でおわり!!

386 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 16:31:40 ID:EzDypQS4]

(3)で2級になれた方いませんか?
いたら教えて。

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 17:57:14 ID:Uw10cSps]
>>379
死ぬまで羨ましがってろや。
ドグサレ野郎が。

388 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/09/29(月) 20:37:39 ID:b3XfWCel]
生涯年金生活☆



389 名前:優しい名無しさん [2008/09/29(月) 21:23:24 ID:Ixy6Foc9]
確かに、一見して馬鹿と分かるね
今じゃひきこもりw

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/29(月) 21:35:58 ID:8XVjd4yp]
いつまでも障害年金に頼るつもりなのか?
病気を治すあいだ、援助してもらっているという考えが普通じゃないか?
さらに持ち家があって財産もある程度あれば、月10万の所得でも、
とりあえずなんとかやっていけるだろう。
どれだけ相続できるかは人によって違うけど、
治して働くという意識がないとだめだと思うよ。
と、強がってみる・・・。

391 名前:383 mailto:sage [2008/09/30(火) 00:03:15 ID:EsndS28a]
>>384
おれも、もう50近いおっさんで何のスキルもない。(資格は色々持ってるけど使える状態じゃないものばかり。)
同じく、年金打ち切られて仕事なんてとてもできない。というか、この年だとどんな仕事でもオープンだと雇われるわけないし、
クローズだと健常者と同じように働くことになって、すぐぶっ倒れる。でも、周りは気にしないようにしてる。

>>390
そだね、建前はそうだけど、実際には治る見込みがほとんどないから障害年金がもらえるわけで。知的・身体は実際そうだよな。
遠方に実家はあるけど片親は健在で、おそらく俺より長生きするので遺産はあてにしてない。たまに大きな出費が必要な時に援助してもらってる。
子供の教育上の都合で今の居住地からは動けないので賃貸暮らし。
もう少し不便な場所なら家賃も安くなるけど、そうすると通学・通院に支障が出てくるし。
「治して働くという意識がないとだめ」なのは痛感してるが、体と脳は言うことを聞いてくれないんだよな。医学の限界つーのも痛感してる。


392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 04:18:20 ID:t31G/CzM]
>>380
事後悪化で申請したので、貰っていません。
医師の投薬に不審をいだいて通院を止めようと考えていた頃が、認定日と重なったのもある。
最初の病院のカルテが、と言うか投薬も軽いものになってたから。
だけど、初診日証明書(受診状況証明書)をすぐ書いてくれたので(書きたがらない医師も多く、
かなり時間が掛かる人も居るとCWさんが言ってました)、相性が合えばいい先生だったのかも知れない。

393 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 07:34:50 ID:fQhC/QYl]
>>390障害って治るものなの?障害と病気は違うものだと思う。

394 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 07:39:31 ID:cyvWV362]
>>393
年金法での「障害」→治癒してなくても障害認定日に障害の状態にあれば支給される
労災年金の「障害」→治癒(症状固定含む)が絶対条件

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 08:20:04 ID:EGGPkkXJ]
>>386
何人か年金関連スレで見た記憶がある

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 10:25:20 ID:TpQ8qdZI]
すいません、相談する方・報告する方
厚生か基礎かを書いて下されば、ありがたいです。


397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 12:32:24 ID:bOjA/YTv]
>>396
断る!

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 13:13:02 ID:EETpEcEv]
>>386
c2d4(3)で厚生2級でした。
うつ病・労働能力なし・予後不明です。



399 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 15:11:13 ID:Nhmzh0on]
>>381俺、同志社大学法学部卒業だけど。

400 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 16:48:19 ID:D5wreQ09]
>>399
それがなにか?

401 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 17:04:19 ID:Nhmzh0on]
>>400お前はもしかして立命館か?w

402 名前:優しい名無しさん [2008/09/30(火) 17:08:24 ID:E5bmRq8f]
私は、京都女子大。
京都で学生生活送って、田舎に帰って地銀に就職。

3年後統失発病。
もう、一生障害喪女確定、、、

ヲワタ。。

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 17:46:07 ID:iDFsWy3k]
俺は早稲田だけど、難治性うつ病10年選手。
休学を2回経て、卒業はぎりぎりこぎつけたが、その頃には既に重症化が始まり、以後職歴は無しで療養中心の生活。
昨年悩んだ揚句、年金申請で基礎2級。

小島よしおじゃないけど、この状態だと、早稲田卒とかって、かんけーねえ。
学歴とかより、普通に働きたい。

404 名前:阿部高和 [2008/09/30(火) 17:51:46 ID:3qVytjAg]
>>401
いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ。

>>402
やらないか

405 名前:阿部高和 [2008/09/30(火) 18:01:11 ID:3qVytjAg]
>>403
なにぃ!?今度はうんこ〜?お前俺をバキュームカーと間違えてるんじゃないか?

406 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/09/30(火) 19:21:04 ID:g6oQyDq2]
生涯年金生活☆

407 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 04:41:51 ID:lP3CiLA/]
あと半月だ
なんとかしのげそう

408 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 08:38:32 ID:gl24KqK+]
>>391
全くその通り。50だとまともな職がないよね。




409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 11:10:03 ID:f/qB2PEL]
いつから学歴晒すスレになったんだ? おれは日本女子大だけど。

410 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 12:32:49 ID:lP3CiLA/]
ねえねえここが本スレなの???

おれは日本女子体育大学一応卒で保健体育の教員免許もってるで

これがまた糞の役にも起たない資格での

糞餓鬼相手に教鞭なんて無理ジャン

糞餓鬼ども嫌いなんだよね

最近の高校生ウゼー

こっちがかまってちゃんなのにね

あーあまんこ弄りして寝るか

411 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 13:28:06 ID:/rsora0N]
初診日から6年目、最後に診てもらって3年経ちますが
カルテは捨てられているでしょうか?
もし捨てられてたら、また最初から初診としてカルテが作られるのでしょうか?
また役所で初診日が違うと話が全然違ってくると言われましたが
何が違ってくるのでしょうか
質問すみません

412 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 14:00:58 ID:7TyAiVOP]
ガンガンもらおう!!

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 14:03:37 ID:r7DzI6o1]
あと14日か…
長いな。

414 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 14:11:10 ID:gl24KqK+]
>>411
カルテは最低5年保管だから大丈夫。
初診から1年半経過しないと支給されないので、今から初診だと論外だよね。


415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 15:44:09 ID:nRtvomx4]
社会保険払ってるけど社会不安障害で障害年金出る?

416 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 16:06:21 ID:4BcjUA0S]
”社会保険”っていう呼び方が、いかにもニート上がりっポイナww

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 16:21:19 ID:B8ALXBP8]
>>410
とりあえず、オマエ程度の頭じゃ教採受からんから心配するな
筋肉バカはドカタでもやってろ
そんで糞して逝け

418 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 18:01:00 ID:5eUdgwkn]
>>410

www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hitomi.wmv


この子カワイイ。でかくり。




419 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 19:36:01 ID:fPZI6uo7]
SADだけだとまず通らない。
けど医師にによっては他の病名をくっつけて診断書を重く(通りやすいように)書いてくれるかも知れん。
詐欺だけどね。

420 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 19:46:44 ID:xg3Pm6eo]
診断書書いてもらうのにいくらかかりますか?

421 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 19:50:17 ID:Xn1ZZ7Y7]
>>416君の方がおかしいよ、社会保険は一般に通った呼称ですよ。
君の方が常識ないんじゃないの?
キチガイとしか関わってないから仕方ないか?



422 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 19:52:40 ID:oSQyh1Pt]
病院や診断書の種類、枚数によって違うけどだいたい2千円〜
高くても1万

423 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 20:01:34 ID:xg3Pm6eo]
>>422
ありがとうございます。

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 20:12:40 ID:nRtvomx4]
>>419
うつ&SADです
サンクス

425 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/01(水) 20:28:59 ID:GzHNEjIq]
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶

426 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 21:40:12 ID:3m2f/Yco]
津田塾大学妄想女で〜す。

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 21:45:44 ID:ISPi9DYM]
>>420
病院の受付で聞けばわかるよ

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 21:48:11 ID:zDdheGF+]
マジで3級で5〜6万もらえるの?今申請中なんだけど‥うつ病だけどかなり重度に先生が書いてくれてるんだけど今年の8月まで社会保険で働いてたんだよね。今はバイト中。審査通るかな?心配だよ。



429 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 22:23:09 ID:9fZq2Z2R]
今日 社会保険事務所に 初めて障害年金の申請をしたのですが、診断書のコピーを
とるのを忘れてしまいました。
病院か社会保険事務所に言えば 診断書のコピーを貰えるのでしょうか?
どうか 教えてください お願いします。

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 22:35:11 ID:B8ALXBP8]
>>429
主治医に訊け

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 22:59:48 ID:uQMuhR81]
>>429
カルテにコピーが挟まってる

432 名前:429 [2008/10/01(水) 23:14:58 ID:9fZq2Z2R]
>>431
ありがとうございます
もし障害年金が認定されなくて、
不服審査の時にコピーが必要だと聞きましたので、
病歴・就労状況等申立書のコピーは 社会保険事務所で貰えますか?
何度もすいません 無くても 不服審査で問題ないでしょうか、、、 

433 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 23:56:38 ID:JmXdpDFW]
初めて書きます。
cが全部(予後不明)
WISK 言語性57
(4)
うつ病 抑うつ 軽度知能障害(実際は高校いってる)
後の字は読みづらくてかけません。(後4つくらい病名ありました)

生活がギリギリで不安です。
通るでしょうか?

434 名前:優しい名無しさん [2008/10/01(水) 23:58:49 ID:JmXdpDFW]
思い出しました。
不眠、不安あとは読めません。
入院暦は1ヶ月ほどあります。

435 名前:411 [2008/10/02(木) 01:00:07 ID:IrRB5TfD]
>>414 ありがとうございます
気分の良い時しかpc使えないのでまた質問すみません

H9年の一年間働いていたので厚生年金に入り被保険者として初診日から1年間
A精神科を受診しました。それから会社を辞めすぐ国民年金を払い続けH16年から
B精神科に通院し1年6カ月経過したので始めて障害年金を申請します
この時、B病院のCWに厚生年金も上乗せでもらえると聞きましたが
この場合A病院に(カルテが残り受診しなかった空白部分を埋めますと
言ってもらえたら)診断書を書いてもらうのか
B病院の方で厚生年金の方も一緒に処理してもらえるのでしょうか?

436 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 01:07:15 ID:IKSpnvem]
バイトしてても年金もらえますか?
バイト代だけでは生活できません・・・

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 02:43:38 ID:5TfLgHE/]
>>435
A精神科の受診期間とB精神科の受診期間にブランクがあるようだけど、その間は一切治療していなかったの?
認定日=初診から1年6ヶ月の時点で通院していないようだから、遡及はまず無理だね。
約6年ほどブランクがあるようだから、人によってはB病院を初診と看做すかも。
CWの見解を聞きたいな。

438 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 05:06:58 ID:3tb7ll6t]
太郎と一郎だったらどっちが福祉に理解ある?



439 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 05:51:28 ID:esdJma/i]
>>438
太郎は地元では皇族とよばれる財閥だから貧乏人へは興味がない。

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 06:07:37 ID:+tEYVadT]
>>438
一郎は私腹を肥やすのに一生懸命で貧乏人など目に入らない。

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 06:47:36 ID:91d8grMi]
>>432
問題ある
完璧に覚えてるなら別だけど

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 10:02:53 ID:5c6l+TI6]
太郎も一郎も貧乏人のことなど考えてるわけないだろう。
んなこともわからんのか。

443 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 11:18:20 ID:EIYfBEMJ]
俺ら親が死んだらオワリじゃね?

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 11:29:48 ID:dPHceOkW]
勝手に転院しといて、後から年金の診断書だけ依頼するのはやめようね。
迷惑だから。

445 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 11:52:25 ID:ZjKoAFlW]
>>443

そんなに悲観的になるなよ。

生保を受けるもよし、
ホムレスという自由な人生を選ぶもよし、
統一教会に献身するのもよし。

俺は、出家して、メンヘル坊主にでもなるよ!

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 12:10:14 ID:EIYfBEMJ]
>>445
生保でジジイになって一人で料理作ったり買ってきたりして病院通って
一人でくたばるのなら嫌だ

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 12:10:49 ID:NzVecB4v]
親の資産はあてに出来ないの?

448 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 12:11:21 ID:3tb7ll6t]
障害年金の申請通ったらその金で精神病院の開放病棟に入院するのがもれのささやかな夢




449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 13:00:13 ID:G2YchmXG]
>>448
入院する程重症なの?今は大丈夫?
申請通るといいね。

450 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 13:05:50 ID:rPnFFqm+]
糞スレに糞レス

451 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 15:32:06 ID:KhqIxHIS]
てぶくろ

は不正受給している

452 名前:優しい名無しさん mailto:age [2008/10/02(木) 19:13:52 ID:4BCEz7p3]
生涯年金生活☆

453 名前:優しい名無しさん [2008/10/02(木) 23:06:04 ID:vaBb26CM]
初めて 厚生障害年金を申請します。
a2b2c2(3)のの診断書で、申請したんですが、
どうでしょうか?
2級は無理でも、3級に引っかかればいいのですが、、


454 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 00:42:35 ID:j+kEB99w]
質問ですが、申請した病歴・就労状況等申立書のコピーをとり忘れた。申請してしまいました。
社会保険事務所に事情を説明すれば もらえるでしょうか?


455 名前:435 [2008/10/03(金) 00:54:32 ID:kPjcptW1]
>>437  ありがとうございます 今度CWに詳しく聞いてみます
今日、初めて市役所へ申請書類を貰いに行きました
体調が悪いので、事前に電話で郵送を頼み込んだけど
本人が来てくれとしつこいので自転車で1時間かけて役場へ行きました
(ド田舎のため交通機関なし・薬のため
意識がやや朦朧とするので車の運転はむり)
そしたら「今日は担当者が休みなので郵送します」だと!!
年金手帳のコピーを取られて、初診日と今通院している病院だけ聞かれました
これなら、同性・同年代の知人に行ってもらっても全く問題ないですよ

456 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 02:06:39 ID:XgoJaZ81]
>>454
だめもとで頼んでみては?
社会保険事務所で書類をまとめて、東京の社会保険業務センターに送るまでの
時間はあるはずだから。早いほうがいいよ。

457 名前:あたまのおかしいひと mailto:sage [2008/10/03(金) 05:31:48 ID:P4WxUl9k]
申請して10カ月経過した・・・・・。

458 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 05:43:48 ID:Pitx+VAA]
>>457
 社会保険庁に電話したほうがいいよ



459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 07:02:49 ID:WHj4su3j]
>>453-454
マルチうぜえぇ

460 名前:優しい名無しさん [2008/10/03(金) 07:30:04 ID:t7kY/4xI]
たいした病状でも無いのに申請する輩が大杉。
審査官ももっと厳しく審査すべきだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef