[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/12 11:35 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part14



352 名前:優しい名無しさん [2008/08/21(木) 11:20:06 ID:u1ia5fyL]
>350-351
 給付制限無しでいけた例(俺)
1)特定派遣で昨年9月から5月までA社に派遣、ここで適応障害の診断を受ける。
2)5月末に私自身とA社両者から契約終了を申し出、5月末でA社への派遣終了。
3)6月は1ヶ月だけ傷病休職(健保組合から傷病給付を受ける)
4)派遣会社上司から「この状態では派遣先がない」と言われ、有給消化の上
 7月に自己都合退職(塩漬けにして解雇に持ち込んだ方が良かったかな)
5)8月に離職票を持って行ったとき、「就業可能診断書」の提出を求められ
離職段階(5月末):就業不可
現在:就業可
としたら給付制限なし(33)になった。
 もっとも、4)を退職勧奨と解釈させれば通ったかもしれない。(口頭での話
しかしていない為証明が困難か)派遣先がない、斡旋しない状態では待機
手当すら貰えない状態。(斡旋先確定していれば待機手当は受けられた)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef