[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 23:07 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 634
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

女性を UNIX に招くための HOWTO



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 17:07.net]
www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Encourage-Women-Linux-HOWTO/
UNIXでもやってみましょう。

#アニロリ方面の話は他所でおながいします。

2 名前:2 mailto:sage [03/01/19 17:09.net]
アニショタ方面のマスコットキャラをつくる。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 17:25.net]
Mac OS X が入ったマックを買わせるのが一番手っ取り早い。
iBook とか。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 17:42.net]
>>3
やっぱそういう形になっちまうのか?
UNIXに触れるという意味ではちょっと遠いと思うのだが。

>>2
いきなり1の方針と背反かよ(w

5 名前:  mailto:sage [03/01/19 17:46.net]
>>3
はじめは基本的なコマンドしか使わないのだし、それはそれでよいのでは?
要は「利用者」→「開発者」→「管理者」へのステップのはじめなんだから。

普通にFreeBSDとかからはじめさせると、かえって要らぬ心配+トラウマが増えるだけ。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 18:07.net]
「利用者」→「開発者」→「管理者」
っていうステップは企業とか研究室とかならありえるステップだろうけど。

XFree86な、洗練されてないGUI環境は
女性の目に耐えられるもんじゃないと思われ。
UNIXだったらサーバ用途に限った方が潔いと思う。
ぶっちゃげたはなし、徹底入門本とFreeBSD4.7R、
webサーバ用途、erubyを走らせ、世間様とは違った自由を満喫させる。
管理はMacOSXからsshで。
実利が見えればスキルもついてくるのは女性も同じでは。

7 名前:  mailto:sage [03/01/19 18:22.net]
>>6
それを楽しいと思うか思わないかは大きいと思うな < サーバ用途限定

T-CUPの掲示板の管理性の悪さに辟易してしまった女性にそれを説くなら、
道は開けそうだけど、
その用途だとWindows2000上でもできてしまうのがつらいところ。
標準でIPフィルタ装着されてるし、IISのヤヴァイところはWindows用apache使えばめだたないし。


8 名前:1 mailto:sage [03/01/19 18:45.net]
実際に女性の意見を聞いてみたいですね。
もし見てらっしゃいましたらお気軽に御参加下さい。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 18:50.net]
とりあえずお前らのチンコ画像でもアップしてください。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 19:18.net]
>>7
Freeな環境でソフトウェアはそろうんだ!っていうのは、
鯖用途においてキッカケ、動機となりえるんじゃない?
縁の下鯖マシンに載るOSに、コガネを出費できるか否か?っていう。

FreeBSDじゃ無くても、
VineLinuxでもいいような気がするんだけどね。どっちもjmanがある〜。
まぁknow-howの情報が煮詰まってるFreeBSDは
広く薦められるはずなんだけどね。

女性のBSDコミュニティ、すでにあるじゃないですか?
ちょっと啓蒙活動不足だと思うんだけどなぁ。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 19:27.net]
おまいら楽しそうなことやってんな。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 19:30.net]
女性の多い板に誘導スレを立てて、
このスレで女性ユニクサー初学者からの質問に答えるというのはいかがか?
常時接続が普及してる今なら。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 19:38.net]
まず初心者が気軽に扱えるようになってからの話だな。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 19:50.net]
ようはモテないおまいらが
女の子と仲良くしたいってことだな?


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 19:50.net]
UNIXというものの存在を知っていて、少し興味がある人が
いるんだが、キモいオタクと関わりあわなければ使いこなせる
ようにならないなら別に使えなくてもいいといってた。
キモいオタクとはおれのことなんだが。。。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 19:53.net]
GNU PostPetでも開発しないと絶対無理だよ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 19:54.net]
>16
それいいな!
スゴクいいと思うんだけど
おれだけ...?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:02.net]
GNU のマスコットみたいなのが mail を運んでくるのを想像してしまいました。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:08.net]
>>18
絶対イヤ!

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 20:09.net]
あの牛だか山羊だかみたいなやつ?
なんかコワいよなあれ・・・
アレじゃだめだろ
たぶん。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:12.net]
add-onとしてモナーやギコを出せば文句あるまいよ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 20:13.net]
GUIがまだWinに比べて使いにくいといわれてる昨今、
女性に限らず抵抗ある人多いんじゃないかな。
サーバ用途は話にならんが、クライアントマシンとしては
Winにかなり軍配が上がるな。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:13.net]
>18

ワロた(w
ストールマンのアイコンが運んでくるの、想像しちまったじゃネ〜か。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:14.net]
>>20
あれはヌーなんじゃないの?
集団で河を渡るヤツ。

25 名前:( oдo)コレァ(代)タイチョウ ◆PvunkoBUPA mailto:sage [03/01/19 20:16.net]
デーモンクンヲクビニシテキティチャンヲサイヨウシル

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 20:17.net]
っておまいら!
そんなんだからダメなんだよ。

27 名前:名無しさん@Emacs [03/01/19 20:20.net]
楽しいUNIX、続・楽しいUNIX、女子大生の放課後、




28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 20:33.net]
メガネっ娘に萌えるスレはここでつか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hoge [03/01/19 20:38.net]
で女はどうした?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 20:57.net]
むしろ俺らがUNIXを捨てた方が近道な罠。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:02.net]
それならUNIX捨てる
未練もクソもない...

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:02.net]
女の人より Unix のほうがいいです。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:03.net]
UNIXに注ぐ情熱の一部でもいいから、
社会性獲得への情熱に傾けようではないか。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:05.net]
おれはUNIXが好きな可愛い男の子が欲しい

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:06.net]
案の定、絶望的なスレ展開だな。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:同定27sage [03/01/19 21:09.net]
というか童貞板で自分が女性であることをほのめかすと
ネカマ扱いされやすいのでみんなそういうふうに振舞わないだけ
じゃないかと撲は推測しています。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:13.net]
>35よ
それが望みだ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:13.net]
撲?僕だろ。
撲ってどうするよ(w

この板は社会人や既婚者も少なくないっしょ。
そこはかとなく漂うおっさん臭さとか感じるのだが。
婦女子も大人の男の魅力にとりこになるに違いない。
必要なのは啓蒙作業だと思われ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:17.net]
おまいらはUNIXを愛してるんじゃないんだよ。
ただ単に現実から逃避したいだけなんだよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:20.net]
MUAのMewってさぁ、あれは婦女子には受けてるのかな。
名前とかwww.mew.orgとかかわいいけれど。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:20.net]
>38
確かにおっさん臭さを感じる。
どう隠したって社会で一生懸命生きてる姿が
目に浮かぶ(涙

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/19 21:26.net]
とりあえずマスコットはこれにしようか。
www.cheb.tv/

43 名前:36 mailto:同定27sage [03/01/19 21:27.net]
>>38
| 撲?僕だろ。
| 撲ってどうするよ(w

「漏れ?俺だろ。漏らしてどうするよ(w」という人はいないのに

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:33.net]
>>42
子一時間(略

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 21:45.net]
vi系はうけてもemacs系は支持されないと思う。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:06.net]
>>45
そーゆー問題ではないよーな気がするが。。。

フリーでアプリケーションがそろうっても、あんまり魅力にはならん気がする。
メーカー製のパソコンにはアフォみたいに付いてくるでしょー。
ていうか、生活の中でどんだけコンピュータに比重を置いているかってことだとおもう。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:11.net]
とりあえず拉致監禁して以下略

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:21.net]
で結論はどうなった?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:23.net]
拉致監禁調教に一票。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:34.net]
なんで女性を招く必要があるんだ?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:41.net]
>>44
でえもん、みたいなだせえのより100万倍はいいと思うが。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/19 22:54.net]
大学で情報処理の教職課程を修了するために
UNIXの使い方を覚える必要があるとかで、
男女問わず何人か使い方を教えています。
実際に使ってみて慣れてくると、UNIXを使うのが
楽しいと感じる女性も多いようですね。


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 00:02.net]
そもそも、なんで少いんだ? 性に関するバリアなんて全然思い浮かばないんだけど。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 00:03.net]
>>53
1をよめ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 00:05.net]
おいおい
マジでいってんのか?
UNIXの仕事って何よ?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 00:46.net]
>>52
ところで、どんな内容の講義なんすか?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 01:05.net]
計算機に女の子の名前つけるのはやめてください

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 01:24.net]
でーもん君を顔だけキムタクと取り換えれば

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage え?ミルクハウス?なんですかそれ [03/01/20 01:29.net]
植物の名前ですってば
seri nazuna suzuna fuji mizuki


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 02:12.net]
>>39 湾岸MIDNIGHTみたいだな。



61 名前:湾岸MIDNIGHTか mailto:sage [03/01/20 07:24.net]
>>39「・・>>1
   勝負に出るなら 掲示板不正カキコから先だ

   荒し風書きこみからDOSアタック
   全開全負荷 あの気の遠くなるようなsyn-floodingにもってけ

   絶対にウチのG4 Mac+チューンドMac OS Xが有利だ」

>>1「−−>>39
   本音はそうじゃあないでしょう?
   勝負は・・
   自作PC FreeBSD+ML入り−−−ッ」

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 08:33.net]
オマイラそんなこと書いてるから、女性が来ないんですよ?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 11:11.net]
Unixの中の人も大変だな ♂だったのか。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 12:24.net]
C1とか、vaioの小さいnoteにコンダラでも入れてあげれば、カワイイー!とかいって使ってくれたりして。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 13:12.net]
全てデエモンが悪い

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 19:01.net]
>>42
可愛い!DVD注文しちゃんたよ(w

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 19:23.net]
>>42 悲しげな音楽がニントモカントモ・・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/20 19:51.net]
LinuxPCの周りにかわいい〜ふかふかしたペンギンぬいぐるみを置いとけ
勝手によってくるぞ(w 餌さよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 19:53.net]
>>68
あのペンギンにはセンスのかけらも感じない

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage 俺の娘は4歳 [03/01/20 20:03.net]
娘を持つUnix使いの方々。娘さんにUnixの魅力を伝えてください。
20年ぐらいは平気で待ちます。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:07.net]
むしろ娘さんの魅力を(ry

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:12.net]
要するにまづは腐女子ウケする801な奮雰囲気のデェモン様を書けば良いわけで。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:23.net]
仮に、UNIXに婦女子を招くことに成功しても、
婦女子に俺らが招かれるわけではない罠。
むしろ拒絶されるトラップ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:25.net]
つか、君たちUNIX以外に趣味ないの?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:31.net]
だれかデーモンたん描いてください。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:38.net]
かわいいデーモン君をGimpで書いてください

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:42.net]
MacOSX使ってる女なら沢山いるじゃん。
Mac向けにアプリ、ドライバを書こう。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 20:49.net]
軍事オタはこんな野暮なこと考えないよな。
彼らを見習おう。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 21:34.net]
そもそも普通の婦女子はWindowsやMacで何をしているんだろうか?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 21:55.net]
>79
おれも気にはなっていた。
ナニしてんだろ?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 22:08.net]
>>79
ポストペット

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/20 22:14.net]
>79
オレのポストペットと

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/21 00:28.net]
初心者FreeBSD見習女です。
2ヶ月ほどLinuxも使ってみたんだけどWindowsみたいでやめました。
私の場合たまたま手元にあった雑誌のおまけがFreeBSDとRedHatで
どっちにしようかかなり迷いました。
その一番の理由はデーモン君のイラストが嫌いだったからです。
(赤帽のロゴが好き)


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:39.net]
とりあえず以下の質問に答えるがよい。義務である。

何年生か
大きいか薄いか
眼鏡をかけているか
兄がいるか
じゃあペンギンは好きなのか

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:43.net]
>>83
なんでLinuxはやめたのにFreeBSDやってるんですか

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:45.net]
デーモンもペンギンもださい。
>>42のチェブラーシカをUNIXユーザのみなさんで応援しよう!!

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:45.net]
>>79, 80
そういうチミーたちは、UNIXでナニをやっているの??

88 名前:79 mailto:sage [03/01/21 00:49.net]
>>87
TCP/IPのプログラミングのお勉強どす。

89 名前:チェブ [03/01/21 00:52.net]
   ,-一ーーー' "ヽ、
  r-v' r'ノ' ̄ ̄'ヽ,ヽ,
 l  |i ● a ● li | <ウルァー
 |   い,   ー-' /ハノ
 ヽ_ ,ヘ■■■■■   
     ( O┬O
    ◎-ヽJ ┴◎  キコキコ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:52.net]
>>84
バリバリの女子高生ッス
驚くほどデケぇッス
お約束どおりの黒ブチ眼鏡ッス
お兄ちゃん募集中ッス
ペンギンたんにバリ萌えッス



うむ、見てのとおり 84 の自演回答であるが、なにか?
ツーカネルワ...



91 名前:名無しさん@Meadow mailto:sage [03/01/21 00:53.net]
それ系の倶楽部に所属してて、
学祭の為に綺麗なCGのプログラム作って
「すごーい」とか言われた事はあった。

でもコンソールに向かってるだけだと、
そういう事はあんまり無さそうだと思う。




92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 00:55.net]
>>89
arigato

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/21 01:01.net]
30歳、現在主婦。SOHOってシゴトしています。
ずっとFreeBSDできました。
前はIRIXも使っていたのですが最近はもっぱらFreeBSDですね。
旦那もFreeBSDですが、ホストは別個に立ててます。
Macも使ってますよ。でもメインの端末はWin2kですね。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 01:13.net]
1のリンク読んだほうがいい奴が結構いるな。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 02:17.net]
>>1の文章ではアニオタに対する批判が少なすぎる。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 10:40.net]
アニヲタキモイ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 18:48.net]
それより、女性を 自室 に招くための HOWTOきぼんぬ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 19:27.net]
なんでもマニュアルかよ。HOWTOはこれだから嫌いだ。
いきなりソースと格闘。これに勝るもの無し。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 19:56.net]
バブル時代のホットドッグプレスかよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 20:00.net]
>>97
女の子を自室に招いてからが一番づかいしい罠。
自己との戦い、彼女との戦い、時間との戦い。。。。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/21 21:05.net]
自室に招く前に 車の中で濡れ濡れにすれば
ほっといても付いて来るじょ


102 名前:  mailto:sage [03/01/21 23:32.net]
そりゃそーさ

IPCをつかいたきゃ、まずはkeyからはじめよ
keyもわかんねーのにshmにアタッチしてもしゃーねーダロ??

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/22 00:30.net]
このスレとか見て、やっぱりそら無理だろうという気になってきた。

104 名前:名無しさん@Emacs [03/01/22 00:57.net]
>103

激しく同感(笑)

105 名前:クンクン(葬式) [03/01/22 07:26.net]
クククnoクーン。。。

106 名前:(*^Q^*) mailto:(*^Q^*) [03/01/22 08:01.net]
>>83
Windowsみたいって・・・
どういう使い方したんだ?
KDEの操作感がWindowsに似ていたとか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/22 19:01.net]
UNIXに女性ユーザが少ないのは、既成のユーザグループが閉鎖的だから。

108 名前:  mailto:sage [03/01/23 00:00.net]
つーか何でもそうだけど、日本ではそーいうものって閉鎖的にならざるを得ない、
これは男女かかわらず同じことでして。

所詮はムラ意識強い民族なんだからしょうがない
あきらめれ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 00:13.net]
素朴な疑問なんだが、閉鎖性と女性人口のどこが関係あるんだ?


110 名前:  mailto:sage [03/01/23 00:45.net]
>>109
アメリカだと関係があるらしい
日本だとどーだろうね・・・むしろ女性がいるほうがより閉鎖性が高まるかも 

ex)
女子高
給湯室会議
お局
井戸端会議
嫁と姑



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 08:06.net]
>>110
そういうところでは「男性を 給湯室 に招くための HOWTO」が
真剣に話し合われていたりしてな(w

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 15:25.net]
マルチメディア勉強中女。
必須科目の中に入ってたんで取ってるんだけど、
クラスの中で女なのって自分だけだよ……。

そしてやってみて実際、絶対にオナゴが食いつくものではないとオモタ。
無理です。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/23 15:45.net]
>>112
「エディタはやっぱ vi (ブイアイ) よね」とかつぶやいて
まわりの男ドモをびびらせる。これ

つーかウニ板にも 1% くらいはいるんだな女。

114 名前:113 mailto:sage [03/01/23 15:46.net]
あげてもた。スマソ
動揺したらしいw

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 16:22.net]
>>112
コテハンきぼんぬ
ssh開放してくれたら、年中無給でメンテしてやるぞぉ(はぁと


なぁーんて言ってるから、御婦人方から敬遠されるんだよな。きっと

116 名前:112 mailto:sage [03/01/23 17:11.net]
激しく初心者なんで虐めないでクダスァイよ(w
女の自分の印象としては、

・回りにやってる人いない
・どこから入ればいいか訳がわからない
・理系っぽいのでついていけなさそう
・堅そうなイメージ
・必要性を全く感じない
・それってナンですか?オイシイんですか?

って感じでした。正直、必須じゃなかったら一生触ってなかったよ。
一番目と最後の二つがこのスレ的に最大の難関と思う……。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 17:34.net]
>>116
今Windowsで書き込んでるでしょ?
ネットする時位はUNIXを使ってホスィ
でも、女性のほうが同時に出来る作業数が多いと聞いた事があるんで
UNIXって女性向きのような気がしないこともない。

115で年中無給って変換ミスしちゃったけど、あながちミスでも無い罠
この辺も改善の余地があるのかなぁ? 俺には何も出来ないが....

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 17:38.net]
>>112
パソコン持ってるなら FreeBSD でも Linux でもいいからインストール
して、毎日ここへ遊びにくるんだぁぁぁ!(必死だな

質問があるときは、すぐにヴォケとかカスとか言われるくだ質なんかに行かず
ここで聞けばいいから。あっちは野郎のクソガキ用だからw

(今、俺の中にユニ板住民♂の総意が舞い降りたのを感じる…)

119 名前:なんか楽しいかも♪ mailto:sage [03/01/23 17:47.net]
112を手取り足取り教えるスレでもたてるかな。

まずはFreeBSDのインストールから。

120 名前:うひひ mailto:sage [03/01/23 17:53.net]
>>116
その印象は男女関係ないないだろ
僕もだいたいソー思ってるし

理系で道具として必要なら女でも何の違和感もなく
使うって。あったまイイ香具師はイイんだから

>>各位
あんまブサイクに必死になるなよ(うひひ





121 名前:112 mailto:sage [03/01/23 17:57.net]
>116
Mac、しかもOSXじゃなくてOS9+マカー用。使用(w
デザイン(DTP)方面からマルチメディアに鞍替えしたので。
自分も含めて、オナゴはサイト作成とかの趣味が高じて、
ちょっとどんなものか知りたいなっていう結構いるんじゃないかなぁ。

いい加減コテハンUZEEEのでこの辺で逝ってきます。
各位、あんまブサイクに必死になるなよ(うひひ
布教ガソバッテクレ(・∀・)ノ"

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 18:12.net]
>>121
ならOS Xを使うのじゃ!
そしてTerminalを起動汁!

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/23 18:25.net]

【無料】みんなでお揃いのユニフォーム【祭り】
life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042037013/

みんなで2ちゃんユニフォームを作ってワショーイしよう!
同じカッコしたちゃねらーで街を埋め尽くそう!

ユニホームはスポンサーが用意するので、
ユニフォーム代はなんと無料です!

さあ、君も参加表明をして、
2ちゃんユニフォームをゲットだ!

公式ホームページ
news2channel.tripod.co.jp/




124 名前:うひひタンに一言物申す mailto:sage [03/01/23 18:30.net]
>>うひひタン
どうでも良い事だが、おぬしの元夫人へのプロポーズの言葉を教えれ

おいら、工業デザインなんかを殺ってるんだけど、仕事先の
CAD&3Dデザインのデモでインテリアコーディネーターの娘と知り合ったのね
んで約三年付き合ってるんだけど、おいらも29才だしそろそろだと思うんだ
このチャンスを逃すと絶対にケコーン出来ないと自覚してるのよ
おいらのキーボード打つ姿見て、小さい頃のピアノの先生みたいって言うんですよ
こんな機会は、一生に一度有るか無いかだべ?

UNIXらしく、プリンタにcatで"結婚してくれ"で逝こうか
PSプリンタ買うと式代が出ねーよ。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 18:37.net]
日本語対応 banner が要るな。

126 名前:  mailto:sage [03/01/23 18:45.net]
>>124
ひとついいリトマス試験紙をやろう。

・昨日見た夢の話をして、いいあいづちが返ってくるかどうか

要チェック
いいあいづちが返ってくるようなら、日本語対応bannerを用意しといた方がいい

127 名前:124 mailto:sage [03/01/23 19:07.net]
>>126
神!!具体的にキボンヌ
>昨日見た夢の話をして、いいあいづちが返ってくるかどうか
どんな夢でも良いのでつか?
彼女が将来の事言いだしても(Freeになったら?とか)
俺「今の事だけで、精いっぱいだから、、、、」
みたいに現実思考だから、変に思われる事は確実。
どんな風に切り出せばいい?


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 19:16.net]
>>127
126でわないが…

夢って夜寝るときの夢のことでわ?
話の流れで将来の夢の話になったんなら、将来のキボーンを話せばいいじゃん。
現実志向は、ときに己を正当化する言い訳になっちまうこともあるし。

129 名前:うひひ mailto:sage [03/01/23 19:36.net]
>>124
元ってオイ
リコーンした香具師にそんなこと聞いてどーすんだよ
僕はプロポーズされたんだよね。「ねーケコーンしたいなぁ」って
だから「いいよ」って言っただけ
ちなみに別れるときも向こうから言われたんだよね「ねぇ別れようよ」って
だから「いいよ」って言っただけ
ちなみに両届けも相手が全部書き込んで保証人もたのんで出してたよ(うひひ

勢いは大事だから早く子供でも作って幸せになれよ


130 名前:  mailto:sage [03/01/23 19:39.net]
>>127
将来設計のことじゃなくて、睡眠中にみる夢のことだよ、
夢の荒唐無稽度が高いほどいいリトマス試験紙になりうる。

まずはこのレベルで二人の同期がどの程度とれてるかみてみたいところ。




131 名前:124 mailto:sage [03/01/23 19:48.net]
ヤバイ、完全にてんぱってる
なんで、俺はこんなに必至に2chをやってるんだ!?
ついでに、激しく板違いなのにも気が付いた。
>>128
さらっと話の流れで言ってみます
>>うひひタン
正直スマンかった
>>130
>二人の同期がどの程度とれてるかみてみたいところ。
それをここで発表しろと?
今からドキドキしてきた。ついでに、ミリオネアのBGMで更にドキドキするんですけど


132 名前:  mailto:sage [03/01/23 20:07.net]
>>124
いや 発表はせんでええと思うが・・・
ある程度親身に聞いてくれてれば、まぁいい感じってところでしょう。
人の睡眠中の夢の話ほど聞いててアホくさいものはないので。

でだ。
>>124がプロポーズるのに精神的に足踏みしているのであれば、、、
ある風景・情景・眺め・集団・街などを>>124がみているときに、
ふと「ケコーンしてみたい」と思ったことのある場所に、二人で行ってみては?

# 例えば>>124が自分ちの家族とデパートで買い物をしていたときに、
# 見知らぬ新婚サン達が家具を選んでいるのを見てて、ふとそう思ったことがあった とか。
# つまり、
# >>124のカノージョと何の関係もないのに、そう思ってしまったことがある場所というのは
# 気がこもった場所で、勢いをつけるのにモアベター


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 20:26.net]
>>124
なぜだか応援したくなるな。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 20:42.net]
何だこのスレは?

取りあえず ガンガレよ


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 20:43.net]
cat "やんこまりたい"

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 20:44.net]
>>124
> おいら、工業デザインなんかを殺ってるんだけど、
ここを読んで、知り合いのUnix使いな某デザイナーが書いてるのかと
一瞬思たーよ。
…よく考えたら、その人はもう婚約決まって指輪も注文してたな。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/23 20:49.net]
こちらUNIX使いに憧れる40近い既婚女だが,
こんなのに寄ってこられても困るでしょうなー

ホントのとこはUNIX使いの女の人だってソコソコいるのでござりましょう?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 21:01.net]
まあ新学期にパンをくわえて家を飛び出したら美少女とぶつかってその美少女が転校生でしかも自分のとなりの席になるような男の存在の割合程度はいるだろうな。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 21:17.net]
>>138
はい、某アニメヲタは死ねよ・・・

ってわけでアニヲタは臭いので帰れ!

140 名前:124 mailto:sage [03/01/23 21:22.net]
>>132
まことにもって、あなたは神だ
その時からって訳かどうか思い出せないけど、そんな感じのスチュエーションは過去にありますた
地区の子供会から頼まれて、ぱちょこん教室を四週間程(助成金の兼ね合いもあって)
市立図書館なんですけど、、、PSプリンタは無かった悪寒
でもNetBSDなRICOHプリンタがあった予感。おいらの転機はUNIXでつか?

土日に図書館に逝って、その時の事をマターリ語るってどうでしょう?
んで、良い流れになったらRICOHプリンタで、、、プリンタは忘れた方が良い?
でも、女性って想像の斜め上な事をすると非常に喜ぶ事があるんです。なぜ?
寒いと、感動のボーダーラインが僕には解りかねまつ
とりあえず、週末頑張ってみまつ。うーん???ばかりで変な乱文スマソ
>>133,134
応援ありがとう。うまく逝ったら報告しまつ




141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 21:28.net]
>>139
某アニオタ なんて言える時点でチミも同類なわけだが
つーか某アニメって何を指してんだか知らんが、三流の少女漫画やらで良く描かれる話だと思うが

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/23 22:02.net]
皆様、>>1の文書を一度ちゃんと読んでからもう一度このスレを通読してみな。
ここの林檎は全部腐ってやがる(藁

143 名前:  mailto:sage [03/01/23 22:05.net]
>>124
なるほど、もう一度行くにはパソコン教室の講師をやんないとだめなのか。
そのときのことを話しても、共感は得にくいのかもしれん。

であれば、そのときの状況に近い場所に行ってみるというのはどうだろうか?
どういうものがそれに近いのか考えるのは>>124の仕事だ

# 提案活動というものは、相手の共感を得ることと
# 自分に内在する[強い自信|モチベーション|スバラシイ直感]が大事。
# 逆に、共感は大丈夫そうなのであれば、単に口説くだけでオッケーと思われる。
# それと、斜め上に行くためには、そのときに思いついたことで上にいかないと効果は薄いと思われる。
# 用意しておいたネタで上にいくとコケたときの滑落度合いが恐ろしい


144 名前:133 mailto:sage [03/01/23 22:26.net]
>>124
マジでおれの分までがんばってくれ。
最近、玉砕してね。
ケッコーンとかじゃないけど。

本題に戻る。
おまいらなんでUNIXに女性を招きたいの?
ってかまずは職場だろ?

145 名前:  mailto:sage [03/01/23 22:27.net]
>>142
少なくとも日本、いや、アジアにフィットする内容とは思えんのよ、あのHOWTOは。
Linuxに限らず、あらゆることについて日本やアジアはあのHOWTOの反対やってる地域でもある。
どんな職場でもセクハラまがいの言動を聞くこと多いでしょ?
なのでUNIX界だけいい子にはなれっこないよ。

ということを体言しているスレでもあるということだ。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 22:27.net]
>>144
>>1のリンク先を読んだうえであえてそんな疑問を?

147 名前:144 mailto:sage [03/01/23 22:47.net]
>>146
ざっくり最初の方だけ読んだけど
すなわち男こそが"女性がUNIX(Linux)へ触れる機会を奪っている"とか
ってことだっけ?
# すまん、ちゃんとは読んでない・・・
あのHowtoってタジマヨーコっぽいって思ったのはおれだけ?

とりあえずもっかい読んでみる。。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 22:56.net]
>>145
確かに日本の場合、親父サラリーマンよりオタの方がよっぽど
あのHOWTOに準拠しているような気がするなぁ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 22:57.net]
>>124
折れってばUnixのスキルは低いんだけどさ。
君のこと好きなんだ、って素でいうといいよ。

少女漫画とか読むといいかも。
谷川史子とかいいよなぁ、昔のやつ。
ちょっと子供っぽいんだけどね。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 23:11.net]
少女漫画は女性が「こう言われたい・こうあって欲しい」と思う幻想を
漫画にして売ってるわけだからね。こういう時には本当に役に立つよ。
万巻の文学書よりも。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 23:17.net]
それでもUNIX屋ちゃんでつか!!

152 名前:149 mailto:sage [03/01/23 23:21.net]
Unixのスキル低いのは折れね。

文学書だったら死者の書とかいいよ、恋愛の参考にはならないけど。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/23 23:32.net]
>>148
多分、「自信の無い女の子が多い」って前提で書かれている部分が、
日本では「自信の無いオタクが多い」って形でオタク自身に
あてはまるためではあるまいか?

ただ、そういう集団って妙によそよそしいんだよなぁ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/24 00:00.net]
ふぇみにすとになるための HowToじゃないのかしらん、あれは。Linuxにかぎらず一般に通用するとおもた。まー、ふぇみにすとになれば LBUGの人が増えるかはまたなぞで。特に日本ではフェミニストな女性も多くなさそうだし。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 00:05.net]
「女子供に使えるシステム」とUNIXって、矛盾する哲学だと思うが。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 00:10.net]
>>155
どう矛盾するの?具体的にきぼん。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 00:12.net]
>>156
「女子供はすっこんでろ」というRFC4478に則っていません。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/24 00:15.net]
RFCも罪だな。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 00:55.net]
ここらでゴルァとか逝ってるのってだいたい女だと思う。 ことにしてる。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 01:06.net]
1のHowTo読んでも、結局はこうなりたい訳だろ?ウニヲタ共よ。結局無理なんだよ
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030124004040057.jpg

最近フロイト読んで思ったんだが、自分に正直が一番だ
メモリスロット16本あったら、全部埋めたくなりますが、何か?
意味無く大きい物が好きですが何か?
そんな事言いつつ尻にひかれてますが何か?



161 名前:  mailto:sage [03/01/24 01:27.net]
>>160
それは妄想上の話で、それいいはじめたら毎日毎秒どんな状況においてもそうありたい(笑)
UNIXに限らず、例えば女に関しては潤沢と思える音楽業界ですらそーいう面あるし。

というか、違う形質の人間が入ってくるのはコミュニティにとって新陳代謝となるので
ありがたいことだと思うのだが・・・
日本においては、
皆オサーンオバハーンになってからコミュニティ作るといいんじゃないかと。



162 名前:155 mailto:sage [03/01/24 01:32.net]
>>156
UNIXは、熱い男が熱い男のために作ったOSだからさ!
もし仮に、UNIXが熱い男が熱い女のために作ったOSなら、
ああいう設計にはなってないでしょう。
UNIXなインターフェイスの話(たとえばCUIとか)だとは、
私は思ってなくて、
女性が別に計算機を使わなくても楽しく暮らしていけるっていう、
「性別」なんだと思ってる。観てる世界、楽しめる世界が違う!

彼女たちがメールを楽しむのはメールが楽しいからで、
男みたいにメーラーの実装について熱く悩んだりしないと思う。
男は道具に燃える生き物でわ。優れた道具を目指してるUNIXだし。

163 名前:クンクン(葬式) [03/01/24 09:16.net]
>>162
それは性差別だと思うわ。。。
クンクンも道具に萌えたりAPOPやPOP before SMTPをハックするわよ。。。

クククのクーソ。。。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 10:40.net]
> 女性が別に計算機を使わなくても楽しく暮らしていけるっていう、
> 「性別」なんだと思ってる。観てる世界、楽しめる世界が違う!

>>1のリンクにもあるが、フェミ的にみればそれは
生まれつきの「性別」ではない。
単に「女性はそのように育てられている」というだけのこと。

そしてそういう性差を助長しているのがお前のような意見。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 11:12.net]
>>164
えらいまた的確な突っ込みだこと

166 名前:  mailto:sage [03/01/24 11:49.net]
というか、>>1の資料が述べていることは・・・

全ての女性が直感的に、UNIXが面白そうなオモチャという風に思えるモンなのかどうかは別にしておこう。

# なぜなら全ての男性が直感的に、UNIXが面白そうなオモチャという風に思えないからだ、
# このLook&Feelは万人に受けるものではない。

興味あり気に眺めている人間については、
男であれ女であれガキンチョであれジジババであれ、面白そうなオモチャに見えてることは間違いない。

そこから先の機会均等は、コミュニティとして保障してあげるのも悪くはないだろう。
もちろん、オモチャとしての楽しみを奪わないために、
ハードルの高さ設定は老若男女かまわず均一とするのが望ましい。

ってなだけの話では??

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 16:35.net]
釣りや車が好きな女が少ないのと同次元の話だと思うけど。
去る者は追わず、来る者は拒まず、でいいんじゃないの。
来るものも拒んでいるのは確かだけどね。
特にある種の連中が(略

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 18:01.net]
どの種?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 18:06.net]
俺のタネ。


170 名前:162 [03/01/24 19:10.net]
>>164
女性は「女性らしく」育てられている、
女性は後天的に環境によって強制される女性像に束縛されている被害者、
っていう価値観ですか?そういう意見もあるんだろうけどね。

まぁ、性差による本能の部分は、最初から最後まで存在するよね。
で、道具を極め、他人を凌駕しよう、っていうハッカー思想って、
いかにもオス的行動パターンに見えるのだが。
俺たちのご先祖様の世代において、
効率のよい着火法やその戦術利用を必死になって開発してたのは、
オスのハッカーだと思うが。メスはそういう発想をせんでしょう。

性別が三つでは無く、ひとつでもなく、二つであるのは、
「多様は善」と「KISSの法則」の中庸を神様が選択したのかも、
とか、俺は思ったりしたよ。
性差を認め、その本能的長所を利用する考え方の方が俺は好き。
もちろん既成のUNIX文化から女性をシャットアウトする理由なんて無いのだが、
実際は、UNIX文化は(世間から言われるほど)閉鎖的なコミュニティじゃないと俺は思うのな。
つまり、女性の方からUNIXに近寄る欲求や本能、動機が無いから、
自然な流れに沿って、現状の汗臭いコミュニティになってるんだと思う。
で、女にUNIXは向いてないんだろうねぇ、って思うのさ。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 20:34.net]
>>164
結局、環境のせいにするヤツは駄目だと思う。
んで人のせいにするヤツも結局は駄目だと思う。
男女問わず。

"育てられている"ってFBIにでも育てられてんのか?

いかなる方法をもってしても学習の機会を奪うことは
不可能だとおもうんだけど。
男女問わず。

性差って足の速い奴もいりゃ、絵の上手い奴もいるって
意味だろ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 21:09.net]
そういえばジェンダー板っていつなくなったんだろう

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 21:26.net]
>>172
男性論女性論板に名前が変更された模様

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 23:14.net]
unixは哲学であり、抽象的な概念だから、
男女なディスカッションも内包されうる、と書いてみるテスト。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 23:21.net]
>>171
じゃあたとえば、なんで日本からコンピュータサイエンスの
世界的な有名人が出ないんだ? なんでチューリング賞の受賞者が
まだ一人もいないんだ? なぜ主要なソフトウエア技術のほとんどが
海外からもたらされるんだ? なぜオープンソース活動が米国ほど
メジャーにならないんだ?

お前の意見によればそれは日本人が本当に無能だから、ということなんだな。
「いかなる方法をもってしても学習の機会を奪うことは不可能」だしな。
くれぐれも環境や文化のせいにするなよ。


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 23:35.net]
ま、クローン猫はそっくりじゃなかったわけで。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/24 23:47.net]
>>175
そりゃ相対的な数の問題だろ?
なんでオクラホマ州のポンチキ村にはチューリング賞の受賞者が
まだ一人もいないんだ?
なんで青森県八戸市にはチューリング賞の受賞者が
まだ一人もいないんだ?

たとえ話が良く解からん。


178 名前:171ではないが mailto:sage [03/01/24 23:50.net]
>>175
無能なのは君だと思われ。
国籍、文化的背景、性別無能が、
無能か否かのジャッジメントの要素になるかどうかなんて、
議論の話題にも上ってない。

ましてや、受賞による権威付けなんて、政治的過ぎる話。

女性が無能、ゆえにUNIXに対応できない、、、っていう論脈ではない!
、、、、っつー事を理解すれ。

179 名前:171 mailto:sage [03/01/25 00:08.net]
177=171

"いかなる方法をもってしても学習の機会を奪うことは不可能"
とかってのはちょっとカッコいいかなぁなんて軽い気持ちで
書いたのは事実。

>お前の意見によればそれは日本人が本当に無能だから、ということなんだな。
そうは解釈できんだろ。
そこまでは卑屈にならん方がいいぞ。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:15.net]
>>175
これは国とか、文化とか、そういうレベルの話であって、
性差っていう本能のレベルの話じゃないよね。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:26.net]
ヒトの男と女って、ネコとイヌ以上のミゾがある。
ネコは木に登れるが、泳げない。イヌはその逆。
そういう話。
男女はお互いを補完しあい、種を保存し、システムを延命するのだ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:31.net]
>>170
確かにUNIX文化って閉鎖的なコミュニティだとは思わないけれども,
女性にとっては敷居が高いと思う。
とある勉強会に参加してみたのだが, 女性の方がいるかなと期待して
行ってみたけれども, 見事にいなくてショボーン。
地方だと無理なのか…?
こういうコミュニティって男性だけなのが容易に想像できるので
女性が実際に参加するのには結構勇気がいると思う。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:34.net]
> そりゃ相対的な数の問題だろ?
> なんでオクラホマ州のポンチキ村にはチューリング賞の受賞者が

なるほど、日本の人口がオクラホマ州のポンチキ村とほぼ同じなら
その議論はなりたつだろうな。しかし知らなくてびっくりするだろうけど、
日本の人口はなんと1億人以上もいるのだよ。米国の約半分だ。

> 無能なのは君だと思われ。国籍、文化的背景、性別無能が、
> 無能か否かのジャッジメントの要素になるかどうかなんて、
> 議論の話題にも上ってない。

勝手に思ってろ。こちらもそんな話はしていない。

> >お前の意見によればそれは日本人が本当に無能だから、ということなんだな。
> そうは解釈できんだろ。
> そこまでは卑屈にならん方がいいぞ。

無能かどうかはどうでもいい。
環境による要因を否定すれば、あとは本能しかよりどころがなくなるわけ。
したがって、日本人の脳はコンピュータ向きにはできていない、
という結論になる。以上

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:37.net]
>>182
でもコミュニティってか仲間というか
そうゆうもんだって気もするんだよね。
男性、女性関わらず経験の無い人はドキドキするじゃない。

あれだな女性をUNIXに招くHowtoなのか
コミュニティに招くHowtoなのかを切り分けりゃ
もっと話は簡単そうだな?
そうでもない?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:42.net]
>>183
女性が嫌うのはヒトの話を聞かない男らしいぞ?!


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 00:56.net]
>>183
真性なかたですか?(w
コンピュータ向きかどうかのジャッジメントの要素として、
「賞、権威」をあげたのが、君の減点対象でもあるのね。
そういう評価は別の泥臭い要素も絡むでしょ。

で、ぶっちゃげた話、日本の文化土壌は、
必ずしもソフトウェア産業において得手とはいえないでしょう。
これは脳の話じゃなくて、環境、文化人類学や、社会学の話。
日本人がアメリカで育てば、アメリカ人として育つわけで。
アメリカの文化に見合った、日系アメリカ人に育つだろうな。

で、そういう話じゃないわけね。

環境が個体にもたらす影響は絶大で、それは事実だと思う。
しかし、UNIXや数々のツール郡が開発されたような、
技術革新、ハッキングの動機が、
すべて環境によってなされたかというと、そんなことは無いでしょう。
むしろ、オス的本能、闘争心、好奇心、ハッカー魂がそうさせてきたのが歴史だと思う。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:21.net]
>>183
おまえ"UNIXと女性"みたいな話してんのに
任意の国の総人口持ってきてどうすんだよ。
>なるほど、日本の人口がオクラホマ州のポンチキ村とほぼ同じなら
>その議論はなりたつだろうな。
成り立たねーよ。
そん中でキーボード叩いてるヤツは何人いんだよ。
データの妥当性って知ってるか?

>無能かどうかはどうでもいい。
っておまえが無能にこだわってんだろ。

>環境による要因を否定すれば・・・
>したがって、日本人の脳はコンピュータ向きにはできていない
>という結論になる。以上
結論部にいたるまでがメチャクチャじゃねーか!
おまえ、もっかい書き直し!


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:22.net]
男は女より筋力が強いのが通念。
で、女にも門戸を開く土建業者がいるとする。
でも後者に挑む女性の絶対量は、男よりも少数でしょう。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:23.net]
これスレみんな童貞?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:23.net]
なるほど。プログラマはデジタル土方と言われているからな。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:24.net]
あ、後者って、択一の要素が無いね。。。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:28.net]
>>190
ソレダ!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:29.net]
>189
いちいち童貞、童貞、確認すんなよ。
うっとーしーなぁ。
安心しろ。
おまえだけだ。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:29.net]
「女性を土建屋に招くためのHOWTO」

195 名前:  mailto:sage [03/01/25 01:40.net]
漏れの親戚のねーちゃんは強度のミリタリヲタ

だから、強度のUNIX-nerdsがいてもおかしくは、ない

と思ってる

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:44.net]
局所的事例は無意味だと思うが。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:47.net]
Excelとかってわりかし女性も好きじゃない?
おれなんかよりよっぽどできる気が・・・

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/25 01:52.net]
明日彼女とデートだから、なんでUnixやらないのか聞いてみっぺ。

#脳内彼女じゃないよ♥

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:53.net]
できるかどうか以前に、やる気が無いのが問題と思われ。
「コンピュータいじりのどこが楽しいの?」というのが
一般人の反応だろ。それじゃいくらハードルを低く
しようとしても無駄というもの。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:58.net]
UNIXに招き入れるべきものは無い。
しかしUNIX自体にドアは無いはずだ。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 01:58.net]
>>197
同意。
Exelむずいよね。。。。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 02:01.net]
>>201
そうそう、AWKの方がまだましってかんじだしぃ・・・
201ちゃんなんてほらエクセルのスペル間違ってない??
私たちって女々しい??

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 02:06.net]
男性コンピューティングの象徴です。吼
www.ntk.net/ballmer/mirrors.html

204 名前:1 mailto:sage [03/01/25 02:17.net]
えー、はいっそーゆーワケでして
UNIXに女性はやってきませんでしたが
これに懲りずに万人に愛されるUNIX環境を構築しましょう♪
それではhack!hack!hack!

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 02:21.net]

コンピュータ趣味がガーデニングのようなものに
落ち着けばいいなと、漏れは思います。
事の本質は女性が少ない入りづらいとかではなくて、
一般人のコンピュータに対する距離感が上手く取れて
いないことにあるんじゃないかと。極論してしまえば、
まったく関心の無い層と、オタクの二つしかない。
もっと両極端の間を連続させるような人がいた方が
趣味としての認知度も上がるかなと。
ちなみにここでいうコンピュータ趣味とはプログラミング
をするというのが大前提だと考えてます。シェルスクリプト
でもバッチファイルでもなんでもいいけどね。命令を
与えて実行させるというのがやっぱりコンピュータ趣味
の醍醐味でそ。

なあんて書くと岩谷信者だとか言われるんだろうなあ(藁
ところで、
囲碁や将棋って思ったより女の人もやるんだね。
漏れは知らなかった。ああいった感じになればいいなと
おもいまつ。

206 名前:  mailto:sage [03/01/25 02:28.net]
囲碁将棋でも、女性の段位保持者はそれなりにいるのだよ。
NHK教育みてたらわかるけど。

# 正月はNHK教育のこども向け囲碁講座をほくほくしながら見てますた


207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 02:29.net]
まぁ、人間として興味を持ってくれている人の邪魔は
したくないよな。
んで、その興味を一緒に楽しめる人がいりゃツイてるよな。
正直、誰だっていいや。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/25 02:31.net]
例えばさ、GNUポストペットがあればいいとか意見があったわけだが、
ポストペットするような女がUnix板きてみろよ。

質問スレたちまくりで、あげくのはてに「どうして排他的なの?」とか問われ
るぞ。

でもそうなったら、Unix板から女のUnix板とかあたらしい板ができるかもね。

209 名前:  mailto:sage [03/01/25 03:20.net]
ま、だからUNIXそのものはありのままのUNIXでいいわけでして・・・
ぶっちゃけWWW/POP/SMTPやXなんぞなくてもいいくらいのUNIXでいい(ちょっとオーバー?)

とはいえ、女性のUNIX使いが皆ジョルジュ・サンドにならざるを得ない状況ってのは
どうなんでしょうね、というのが>>1の文書の本然なんじゃないかな。

# GNUポストペット・・・はあっても使わないんじゃないかと

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 03:22.net]
>>206
女性の段位保持者がかなりいることは知ってた。
ただそこから、アマチュアレベルの愛好者層ってのが
ある一定数いるということ、これがいまいち想像できなかったのね。

>>207
仕事としてみるとIT系にはかなり女の人がいるね。
ただそれはあくまで仕事。UNIX文化的な好奇心――まあ
一般化して趣味と称したいところだけど――に突き動かされて
ハックする、なんてユーザー層は今の所皆無に等しいかな。
おれはもっと広く趣味としての認知度が上がるような方向に
いってほしいなと思ってまつ。でないとホントにそれが楽しいと
感じるような人もあまり入ってこないのではないか。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 03:22.net]
そのときにユーザーのレベルを問うようなバカなマネは
してはいけないね。将棋の奨励会の人間で一部性格の
悪いやつが、未熟な人間を見つけてコケにする。これって
一般常識で考えれば最悪な態度だと思うけど、コンピュータ系の
人は、これがデフォルトだからね(藁。
10行のシェルスクリプトを書くのに丸一日使ってしまうような
ユーザーがいてもいいじゃないか。結果を急ぎすぎないで
少しずつ慣れていければいいんだよ、といった助言が
できればいいなと思いまつ。

自らが尊敬してもらえるようなユーザー層を育てる、
これって薄っぺらい理想論だけど、でもこうして地道に
続けていくしかないんだよね。
そのときに新たに入ってくる人が例え男だけだとしても
そこはまさにスタート地点なのだと。


とか偉そうなことを書きながら、自分は身の回りの人にすら
コンピューティングの楽しさを伝えきれていないのでした。。。

212 名前:  mailto:sage [03/01/25 03:32.net]
>「どうして排他的なの?」

日本でUNIXを広めた人間が悪い そうだそういうことにしよう!
ということで、JUNETとfjが犯人にケテーイ。
ついでに反面教師的なNIFTY-Serveも。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 11:13.net]
折れは女性じゃないけど、メーリングリストなんかには入ってないなぁ。
プログラムはシロートだけど日本語関係のことなんかは多少知ってるのね。
でもよー、そーゆー人間の意見とかって聞いてもらえそーもないじゃんかよー。

デザイナーとかにもそゆ人多そうな気がするなぁ。
だからKDEとかってなんか素人っぽいんじゃないんかな。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 11:53.net]
FreeBSDコアチームに女が入った事あったっけ?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 12:29.net]
>>214
ない。committerレベルでも数人だしねぇ。

216 名前:  mailto:sage [03/01/25 12:40.net]
貴様ら、なんでそんなに真剣なんですか?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/25 13:01.net]
>>213
>プログラムはシロートだけど日本語関係のことなんかは多少知ってるのね。

Unix周りでいちばん弱いところなので、積極的にやる気でいるなら
活躍の場はいくらでもあると思う。

例えば日本語変換を使っててクソだと思うところがあったら、それを
体系立てて指摘して、開発者側にフィードバックしてくれるとすごく
助かる。ましてやそれが女なら。

ともこ、夕子に続く3人目のアイドルを獲得できるかどうかが、
次世代日本語入力のスタンダードとなれるかどうかを分けるのでは
ないだろうか。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 13:32.net]
千絵タンは過去の人でつか?
てかLinux寄りだからスレ違いか・・・

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/25 20:04.net]
まぁ女子供はlinuxでもいじってなさいってこった。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/26 05:35.net]
>>216
自分のやっていることをもっと多くの人に関心を持ってもらいたいから。
自分のやっていることをもっと多くの人に認めてもらいたいから。

UNIXを通して女と知り合いたいとかは思わない。
だけど女だろうが子供だろうが、興味を持ってくれる人は
大いに歓迎したいなと。
「いい歳してパソコンばっかり弄くって何が楽しいの?」
という風に言われた経験がある人なら分かるだろうけど(藁



221 名前:  mailto:sage [03/01/26 08:01.net]
カーニハン「人ってホラ ただ生きてるだけじゃツライだろ
       意味とゆーか・・そーゆうの
       金持ちになりたいとか 女にモテたいとか 正直に生きたいとか・・
       それぞれ求めるモノあるだろ人って

       で オレは何かなって考えたとき−−−

       わかってほしいってコトかな・・と

       UNIXというOperating-Systemを介して
       オレという人間をわかってほしい−−−−−−と

       金もほしい 有名にもなりたい
       だけど
       それよりもわかってほしい−−−なんだ

       それも ただ誰でもってワケじゃない
       誰にわかってほしいのか 
       それが大事だとこの年でやっと気づいたんだ」

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/26 15:42.net]
MacOSX よりポップで日本語バッチリの GUI 。
チョーかんたんインストロール。(パソコンにCD入れて十分待つだけ)
自分の携帯電話で入力できる入力装置。
IE よりキレイに Web が表示されるブラウザ。

既存のユーザに求めることは、Web サイトを閲覧することを「インターネット
する」と言うことを許す寛容な心。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/26 15:46.net]
ホゲる、とかハげるとかいってるよりいいんじゃねえの?<インタネットする

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/26 18:06.net]
124はどうなったのかなぁ?
幸運を祈る

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/01/27 14:54.net]
なんかPC自作板でも随分前に書いたような気がするが。
このテのものに女性が興味を示さないのは女性という種そのものが
手段と目的を認識し、双方を履き違えないような種だからではないだろうか。

女性がPCで実現したいという目的はWindowsなりMacなり携帯なりで容易に
実現しうるものであることが大半であり、わざわざUNIX系OSで行わなくても
よい。よってUNIXなんかに興味は示さない。

逆に、男性の場合目的よりも手段を重視しがち。
趣味のPC自作や改造、WSの導入、各種OSのインストール(UNIX系OSの常用)
なんかは手段そのものを楽しむのが目的となったしまった結果。

女性をUNIXに招こうにも、女性が実現したい目的がPCでも容易に達成しうるものに
限られるうちは無理だとしか言いようがないと思う。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/27 15:08.net]
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/27 20:28.net]
>>222
冷静に考えて、折れ自身はそーゆーOSを使いたくないんだが。
そーゆーのが欲しいのなら普通にWinXPなりMacOSXなり使かうんじゃないんだろうか。
Vineとか本当にあれをあのまま使いたい人がいるんだろうか、と思うなぁ。

>>217
いや、そゆことゆーなら自分で作れとかいわれそーなのが恐いんだと思うな。
コンピュータを中心に使っている人が望む日本語入力ソフトと文系のヤシが望むものは
なんだか違うよーな気がする。
折れは特殊な文系の人なので、変態な文章も入力出来るSKKを使ってるけどって、スレ
違いだな。。



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/27 22:30.net]
なんかの文章を読んだのがきっかけで
「特殊な文系」==「スカトロジスト」
という脳内変換ができあがってしまったのだが、
これはどの程度正しいですか?

229 名前:216 mailto:sage [03/01/27 22:41.net]
マジレスする >>220 はいい香具師だ。

で、*女に* 知ってもらって、認められたいわけ?
それって、女にモテたいとか、UNIXを通じて
付き合いたいというのと何が違うんだろ。

女でなければいけないのか?
女特有の才能とか考え方(そういうモノはあると俺は思う)が
UNIXを発展させてくれれば、それはそれで結構なことだが、
「女」を「老人」とか「文系学生」とか「教師」とかに
置き換えてもまったく同じことが言えるな。

とはいっても、女と付き合いたいとか見栄を張りたいという
感情は自然だし度が過ぎなければ悪いことではない。
基本的にあらゆる場面で、女がいることは男にとって良いことだと思う。
男でも付き合いたくないひどい格好とか、
人前で平気でエロゲの話する香具師とか居るでしょ。
女が居れば、そういう香具師も少しは考えるじゃないの?

あと、かわいいキャラが、とか使いやすくてカコイイGUIが、
と言ってる香具師は逝ってよし。所詮女はそういうモノだ、としか
思っていない。
そういう思考は必ず態度になって現れて、女を遠ざける結果になる。
それを指摘しているのが Encourage-Women-Linux-HOWTO じゃないのか?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/27 23:36.net]
>>228
読んだのは稲垣足穂とかかのう。
ある程度は正しい。
折れは修行が足らないので、腋フェチでしかないけど。

>>229
とある研究によると男性は女性に対すると、専門的な知識を話題にする率が30%上がるとのこと。
遺伝子を残すために、自分の能力をアピールしてしまうらしい。
女性いたほーが、開発とか速くなったりして。



231 名前:  mailto:sage [03/01/28 04:12.net]
というか、血は交じり合う方がいいものができるという。

かわいいGUIでないと使えない女はこの際どーでもいい。

# その女がカスタマイズを追い求めた結果そうなった場合はその限りではないが

現状のUNIXに何か思うところのある女なら歓迎。

脳味噌の使い方の違う人種との交流は有益じゃての。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/28 08:37.net]
>>231
その可愛いGUIを女にデザインしてほしい。
俺も使いたい(恥)

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/28 17:33.net]
GUIの洗練度だけの問題じゃないのは確かだと思うが。
その「かわいいGUI」上でコンソールを開き、
viやemacsでもろもろの作業をしたりするような設計哲学が
女子を遠ざけているのではなかろうか???

OSXでファイナルアンサー?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/28 20:02.net]
>>233
もし、 UNIX にはまる女性がいるとした、twm で Kterm 開いて、
vi とか使ってそう。Emacs は重いからイヤンとか言いながら。

Win Mac との最大の違いってそのあたりじゃない?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/28 21:03.net]
UNIXが「女子供はすっこんでろ」なら、
Win/Macは「男のやるもんじゃない」とするのがスジってもんのような。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/29 03:55.net]
>>230
> 女性いたほーが、開発とか速くなったりして。
どっかの心理学系HPで、そんな話題読んだよ。
個人的には(´Д` ;)ハァハァしてしまうのでいないほうがいいけど、
HPでの結論は「速くなる」らしい。
URL紛失してしまったので、興味あったらググってみて。


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/29 07:18.net]
>>236
スペースシャトルに女を乗せるのってそれだけが
理由とか聞いたけどどうなんだろう?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/29 07:28.net]
スペースシャトルは知らないが、心理学の研究だったのか。
折れが読んだのは記号論の本でだったよ。>>236
モジラとかKDEとかって、なんか使う人不在ってな感じでオタの悪いところ出ま
くりだと思うんだけどさ、女人がどっかで関わってたら、なんかもうちょいい
い感じになると思うんだよね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/29 07:54.net]
ただしスペースシャトルに向井さんが乗ったのは
日本人の宇宙飛行士の中で一番優秀だったからかも
しれない。火星探索の費用を出してもらうために
日本人を乗せておく必要があって、たまたまその
中で一番優秀な人が向井さんだったと。あの人に
女を感じるひとがいるとは思えないのしなあ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/29 11:45.net]
マシンを一台UNIX用にするって
キツイものがありませんか?



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/29 14:13.net]
彼女に聞いてみました。

俺「なんでUNIX使わないの?」
彼女「はぁ(゚Д゚)? 何それ?」
俺「じゃあさ、何でWindowsしか使わないの?」
彼女「他に何があるか知らないもん」
俺「だからUNIXとかさ」
彼女「だって、それ使わしてくれないじゃん。使っていいことあんの? あったら使うよ」

彼女にUNIXマシンを与えようかと思っている今日この頃です。

242 名前:  mailto:sage [03/01/29 15:12.net]
>>236
漏れ実際に体験あり(システム屋なので)
決定スピードが早いんで、少し進みがよくなるんだなこれが。
その代わり、省略しちゃいかんところを省いちゃったりしてやらかす場合があるので
ときどきmoderateしてやらにゃならんけど。

# なので難易度考えて課題をあたえる+規約化っつーのがとても重要ですた
# わりと規約にはマジメに沿ってやってくれたし


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/30 10:51.net]
>>1のリンクの文書を読んでてなんだか懐かしくなっちまった。
TRPGの世界でも似たような議論があったのを思い出してね。

まあ、しかし、このスレにいる奴は頭が良すぎるな。
なんで性差の問題になっていくのやら。
知識の量も多いから、うっかり一般化しようとしちゃうんだろうな。
学術的な問題ではないのだから、一般化する必要なんて無いのにね。
この世界もよその世界と同じように女性も存在してる、というだけのことでしょ。

むしろ女側の問題じゃなく、男側の問題だしね。
ゲヒソなジョークは女性の目の前でやるもんじゃないだろ、とか。
女慣れしてねーからヲタヲタしちまってどーしょーもねえ、とか。
元ネタ文書で指摘されてるのもそのへんだよな。

でも結局「女慣れ」の一言に尽きるんだよなー。
免疫無い奴にHOWTO読ませようが言って聞かせようが殴って聞かせようが無駄よ、無駄。
ヲタ免疫のある女性連れて飲み会にでも誘うしか。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/30 22:01.net]
なんでUNIX好きな人ってブサイクな香具師が多いのですか?
Theoのようにカッコいい人だけにしてください。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/30 22:04.net]
>>243
| 知識の量も多いから、うっかり一般化しようとしちゃうんだろうな。
| 学術的な問題ではないのだから、一般化する必要なんて無いのにね。
| この世界もよその世界と同じように女性も存在してる、というだけのことでしょ。

知識の量の問題でなく、物を考えたり表現したりする時の道具の差では?
他の人たちが女性に接する時にも同じような態度でいるかどうかまでは
分からないけど(そうしてそうな気はするけど)。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/01/31 01:12.net]
>>241
自分も彼女に聞いてみました。

俺:なんでUNIX使わないの?
彼女:パソコンかったらウィンドウズだったから。
俺:じゃあ買ったらUNIXが入ってて、ワープロとかも一式入ってたとしたら?
彼女:さあ、それはその時考えるかなー
俺:うーむ。
彼女:別にこだわってないってことw
俺:そかそか。

#彼女はWinユーザでつ。

なんか面白そうなので、ネタがあったら引き続きレポします。

247 名前:246 mailto:sage [03/01/31 01:15.net]
失礼、、、、ageてしまいました。
釣ってきます、、、、

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/31 01:18.net]
折れはFreeBSD使っているだけで、オタ呼ばわりされますた。
ムカついたので、Unix板を見せてあげて、
「これが本物のオタだよ」
と教えてあげました。
本物にはならなくて良いそうです。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/31 01:24.net]
>>241
自分もダチに聞いてみました。

俺:なんでUNIX使わないの?
野郎:ウニがどうしたよ?
俺:いやウニじゃなくってUNIX
野郎:そんなことよりさ、今日カラオケ行こうぜ
俺:ウニ……
野郎:また「セーラー服を脱がさないで」歌えよ
野郎:メドレーでやれよ。まだあるだろ?おニャン子。

#野郎は体育会系ではありません。

なんか面白そうなので、ネタがあったら引き続きレポします。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/01/31 01:28.net]
s/おニャン子/CoCo/
s/セーラー服を脱がさないで/半分不思議/



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/02 21:47.net]
>1の文書の「べきべからず集」の中の
「特定の分野に深入りしないこと」「より一般的な話題について話すこと」
には賛同できんなぁ。

これって男女の話じゃなくて、おたく(またはnerd)のことじゃん。
女でも「濃い」人っているし、それに耐えられないというならオタコミュニティに
来る必要はねぇよって思うんだが。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/02 22:00.net]
特定の分野に深入りしたくて、
んで形成されるコミュニティは、ワンサカあるもんな。

なかよしクラブが目的のコミュニティに意味は薄いでしょう。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/02 22:18.net]
異性へのシモネタは便利な解法。
条件が厳しいけど。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/03 01:51.net]
CAD引きおばちゃんとかって一応UNIXやん!
窓マシンなんかないよ〜

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/03 02:24.net]
>>254
うちはOS/2

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/03 03:44.net]
1<<8

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/03 11:24.net]
>>254
最近はNT。そしてそのうち全て置き換わる

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/03 14:44.net]
>>254
うちもNT。
でもさー、じゃぁもしAutoCAD使ってりゃLisperか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/03 20:56.net]
話の流れを折ってスマソ

先日初めて2ちゃん閉鎖をUNIXの神々が救ったというフラッシュを見ますた。
( ;∀;) カンドーしますた。惚れますた。
…で、UNIXて何?自分も出来るかな?(無理としても心がけは)
なんて考えた香具師もココにいます。
なので女性はきっかけさえあれば来ると思いますです。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/03 21:36.net]
>>259 包茎ですか?



261 名前:259 mailto:sage [03/02/03 22:03.net]
(´・ω・`)ショボーン 確かに栗と栗鼠は包茎でつけども。

うに板はまだ敷居が高かったようでつ。
逝ってきまつ。。・゚・(ノД`)・゚・。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/04 00:08.net]
>>261
せっかく興味持ったんだから他のスレも見てみれ。

263 名前:  mailto:sage [03/02/04 01:47.net]
>>261
自前で掲示板立てるんだったらお勧めでっせ

セキュリティ穴をつつかれて、あふあふ怯えてしまうのもまた一興

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/05 12:12.net]
>>251
> 女でも「濃い」人っているし、それに耐えられないというならオタコミュニティに
> 来る必要はねぇよって思うんだが。

これかなり核心をついてる気がする。

つうか、俺 UNIX 系エンジニアの女性が結構いる職場で働いていて、その子らは
見た目的には普通に可愛いのだが性格的にはやっぱり技術ヲタが多い(同人女のようなキモさはない)。

俺の席は女の子達がいつもあつまって飯食ってるスペースの隣のブースなのだが、
漏れ聞こえる事務系の女の子と技術系の女の子の話は明らかに違う。
事務系の子が「感覚的」に喋っている時にも、技術系の子は「事実を基に」喋っていたり
してびみょーに噛みあってない(会話は成立している)。

そもそも既存の UNIX コミュニティにいるような女の子は後者だ。
で、そういう子は誘わなくても自分から入って来る。自分の嗜好を満たすにはそれしかないから。
そうでない子ははなから興味を示さない。

よって >>1 みたいなのはとても的外れであると思われる。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/05 13:55.net]
>>261
>確かに栗と栗鼠は包茎でつけども。

勃起したよ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/02/05 16:36.net]
インターネットを使って無料でできるお金儲けの方法を紹介します。
基本的な仕組みは、広告を見ることによって報酬をもらえるというものです。
メールなどでスポンサーの広告を見ることにより広告費が視聴者に渡るようになっているのです。
お金儲けサイトはたくさんあるので、どれから始めればいいか迷うと思います。
そこで、すぐに収入がもらえるサイトを紹介します。
僕も4日で900円ほど稼ぎました
下からどうぞ
www.chobirich.com/intorduce/?10653

267 名前:login:Penguin [03/02/05 21:39.net]
そんなことよりぺんぎんぬいぐるみを自慢しておくれよ〜

268 名前:  mailto:sage [03/02/05 22:49.net]
男だってすくねーのに女が寄ってくるわけねーじゃん


269 名前:ミ,,゚Д゚彡 mailto:sage [03/02/05 23:15.net]
>>249
ワロタ。せっかくなんで俺も。

俺: なんで Unix 使わねーの?
彼女: なにそれ(´Д`)
俺: いや、ほら。いつも俺がイジってるやん。
彼女: 文字ばっかで難しそうだからかなー。あと入ってないしー。
俺: ふーん…やっぱマウスとか使えないとダメ?
彼女: うん、ブラインドタッチとかできないし…。

俺が「難しそう」って印象を与えてたのと、X 起動してないのが原因っぽ。
KDE とか使わせたら普通に使えるのかも。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/05 23:24.net]
>KDE とか使わせたら普通に使えるのかも。
んなわけねぇだろ



271 名前:ミ,,゚Д゚彡 mailto:sage [03/02/05 23:40.net]
>>270
え、そうなの?俺使ったことないんだけど Windows に似てるって聞いたことあるからさ。
騙されてたのか.・゚・(ノД`)・゚・.

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/06 14:55.net]
>>271
qvwm使うよろし

273 名前:ミ,,゚Д゚彡 mailto:sage [03/02/06 17:30.net]
>>272
見た目かよw

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/10 00:16.net]
Windowsを全く見たことのない人なら「コンピュータとは
こういうものだ」ってKDEを使わせることも出来るだろうし、
実際、昔はそのノリで*n*xを彼女に使わせたって話も聞いたものだが、
最近はWindowsを見たことのない香具師なんていないからなぁ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/02/12 07:48.net]
>>274
un*xは北の楽園ですか(苦藁

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/04/05 19:39.net]
keep alive


277 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/04/17 12:32.net]
(^^)

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/04/18 00:09.net]
HOWTOは未完ですか?
かつてはUNIX=ナンパの道具だったそうじゃが。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/04/18 00:40.net]
まだあったのかこのスレ

280 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん



281 名前:ぬるぽ mailto:sage [03/04/26 11:59.net]
  ∧_∧
  (  ^^)<山崎渉(^^)



282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/05/16 15:12.net]
OpenOffice.orgにはja-womenというMLがあるんですな。
はたしてネカマが何人いるか知りませんが。

283 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/06/19 07:41.net]
あげ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/06/19 08:38.net]
さげ

286 名前:うひひ mailto:sage [03/06/19 11:13.net]
山梨に変わったうどん喰いに行こうと言ったら来ましたsage


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/06/19 17:41.net]
それはうどんに招いただけでUN*Xに招いた訳では無い。
却下。

288 名前:うひひ mailto:sage [03/06/19 17:56.net]
>>278
Unixを触りたくなるような本場のほうとうを喰わせようと
思ったのですがだめでつか


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/06/19 23:13.net]
>>288
そして「本場のほうとうも食ったしヲレのほうとうも(ry」

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/06/21 05:23.net]
plamoのMLに女いるじゃん



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/06/23 00:13.net]
わざわざ「女性のための」みたいなスレ立てられたら
フツーは激しく引きます。
ここにわざわざ「女だけど」と断って書き込みするような女性は
実生活で男性から相手にされない人かと思ってしまふ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/01 06:51.net]
ハックしようと気軽に言ってみる

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/01 15:31.net]
f--- しよう。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/02 17:26.net]
>>293
findしよう?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/02 18:46.net]
% f???^X*
% fbtv file find fire fldf flex fold font forw free fsck

Q. OS名をあてれ (5点)

296 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/09/15 22:26.net]
うちの部署の仕事は非技術系なんだけど、同僚(20代女性)に
Unix(GNU/Linux上のシェル環境)の簡単な使い方を教えて
あげたら、WindowsからTelnetでつないで使い始めたよ。

僕や他の同僚がUnixのツール群を便利に使ってるのを見てて、
興味を持ったらしい。


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/09/27 20:32.net]
Linux なら、Knoppix あたりから入らせればいいかも。
「緊急用のデータ救済ツール」とでも勧めておけば、堂々と宣伝できるし。

Unixなら…Knoppix みたいなのを*BSDなどから書き起こして…(以下略

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/03 14:13.net]
あの・・・今Windows2000を使ってるんですけど、UNIXにするメリットって何でしょうか?
メリットまでいかなくても、自分は〜に使ってる、とかUNIXの方が〜だ、など
皆さんの意見を聞きたいんですけど・・・

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/03 14:14.net]
レスつかなそうなんでageときますね



301 名前:うひひ mailto:sage [03/10/03 14:33.net]
>>299
モレsortしてる香具師が多いからageはあまり意味がない

例えば
関数電卓とソロバンを比較して共通の計算力はあるにせよ
本来の用途やメリットは同列に比較することはばかげている
複雑な関数はソロバンには無理だし
関数電卓でスケートはできないし
アナタのオナマエも聞けないザンス
意外にも2進数計算はソロバンが速いとかメリットも隠されている
まずはモマエが商工会珠算検定1級をとること
話はそれからだ





302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/03 14:36.net]
皆さん、真面目な返答をお願いします・・・
うひひをNGワードに指定しました。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/03 14:39.net]
UNIXとはあなたにとってなんですか?
私にとっては趣味のひとつでしかありません。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/03 14:42.net]
UNIXにするメリット:UNIX版のネタスレで楽しめる。



305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/03 14:51.net]
>>302
うひひの言ってることは的を射てるんだがな。
必要なもの、使いたいものを使えってことだ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/03 15:17.net]
>>303
ええ、趣味でいいんです。
皆さんが何で楽しんでいるか知りたかったので・・・

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/04 04:12.net]
アホやなぁ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:あげてみる [03/10/04 09:40.net]
ぼそぼそっ

309 名前:UNIX [03/10/04 10:39.net]
UNIXってなに?


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/10/04 10:44.net]
UNIXは口臭いじじいが使ってるから嫌ですね



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/04 22:19.net]
>>302
うひひ氏の返答はわりと真面目だとおもうよ。彼の語調はいつも真面目
にはみえないけど。

ただ、自分の意見は逆(?)で、どっちも同じだから比較する必要も乗り換え
る必要もない。と思う。今使ってるのをつかい続ければいいよ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/06 22:15.net]
敢えて利点をあげるならば、「徹底したカスタマイズが出来る」という
ことかしらん?

たとえば、ウィンドウマネージャが微妙に自分の好みに合わなければ、
Unix類似のOSならあれこれダウソして楽しめる。WindowsやMac OSの
古いのでは、難しいといえよう。

世界を造り上げる快感を得られれば、少しはUnixにも興味がわくのかも。。。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/09 20:21.net]
はじめまして、これからUNIXに挑戦しようと思っています。
そこでどのOSが皆さんのお薦めか聞きたいのですが・・・
女性向けもなにもないかもしれませんが一応ここで聞いてみました。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/09 20:29.net]
女性向けもなにもないです。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/09 20:35.net]
>>314
オイオイ身も蓋もないなw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/10/09 20:41.net]
>>312

>世界を造り上げる快感を得られれば、少しはUnixにも興味がわくのかも。
こいつを女に理解してもらうのが難しいんだよね。
困難を乗り越えてじっくりネッチョリと俺ワールドを作り上げて行くのは男の性分みないな所があって
なかなか理解してもらえない
自宅でSunのWSいじってるとMacで仕事してるカミさんによく言われます。
「そこまで四苦八苦して、使うのはNetscapeだけなんでしょ?」とw

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/09 20:42.net]
sage忘れた。スマソ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/09 20:51.net]
>>316
いやいや女性にも少数派ながらそれがいいって人いるよ。
それにしても世間にWindowsが蔓延し過ぎているこの自体、
どうにかならんもんか・・・。
私の友達パソコンといったらWindowsかMacしか存在しないと
思ってる人が少なくないよ。しかもそれが機械自体だと思ってる。
OSって何?状態・・・勘弁してくれ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/10/09 22:42.net]
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/09 22:45.net]
窪塚キタ―――――――!!!!!



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/09 22:47.net]
>>318
だよね。マジなんとかしてマイクロソフト社を潰せませんかね?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/10 23:11.net]
>>313
残念ながら、女性を意識したWindow ManagerとかOS(ディストリビューションetc
も含む)は存ぜぬ。

XFree86でビデオカードやサウンドカードが認識できるかどうかを調べるために、
PC-UNIXをインストする前に、Knoppixあたりで動作確認しておくのが吉。

>>318
私の周辺もそんな状況だ。(残念ながら特に女性。)そういえばこの前、プリンタをPC
につなげられないとかぼやいていた人もいた。Unixではドライバがないことも多いから
ますますUnixな世界に引き込むのは難しそう。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/11 16:34.net]
それに、Windowsを捨てるのにも中々勇気が要りますよね。
まあ実生活で窓とか林檎使いのちょっと好奇心旺盛そうな女の子がいたら、
オマイラどんどんUNIXを進める!ということで

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/12 17:55.net]
>>323
_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ      _______________    
;;:-'' ̄ i==・ i=|==・::::ヽ  /
-- 、ニ ` -,(__づ'ー'ヽ;l <  ・・・どうかと思いますけどね
/  |-、  : : : : : :ー-i-丿 \   
ー--'、  : : :== : : :-‐'、   \_______________ 
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" チッ
ー-- 、...._    ,./、 
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、 
     ♀ノ ̄ヾ、 ) 

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/16 05:17.net]
WindowsとUNIXダブル使いしてる女性いるデュアルブートでも、マシン二台使いでもいいから。
UNIX使いたいけどやっぱり「グッバイ、ゲイツ。」と言い切るのはちょっと勇気がいるんだよね・・・

326 名前:スマソ訂正 mailto:sage [03/10/16 05:18.net]
WindowsとUNIXダブル使いしてる女性いる?デュアルブートでも、マシン二台使いでもいいから。
UNIX使いたいけどやっぱり「グッバイ、ゲイツ。」と言い切るのはちょっと勇気がいるんだよね・・・


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/16 11:36.net]
いる。古いマシンにUNIX入れて使ってます。


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/16 12:38.net]
>>327
うちの妹。
おいらのエロゲ用マシンに犬糞入れて使ってます。
かえしてくれよぉ...


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/18 22:14.net]
>>328
なんとも微笑ましい話ですね。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/21 04:15.net]
UNIXオンリー使いの人って、何か不自由感じる点ありますか?



331 名前:   mailto:sage [03/10/21 04:16.net]
>>328
 一緒にエロゲやれ。そうすれば戻ってくる。
 できれば妹ものがいいな。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/21 12:08.net]
>>331
Unix用の、エロゲ作るの?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/21 14:50.net]
>>332
5年後に期待sage

334 名前:求道者 ◆IHSXPiND6Q mailto:sage [03/10/21 18:25.net]
>>331
脳内妹が戻ってきますた。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/21 18:32.net]
大岡山工業大学のカノジョと付き合ってたときは、両方ともUNIXオンリーだったが、
何も困らなかったなあ。毎晩のようにkphoneでらぶらぶトークをしたものだたよ。

遠い昔の話。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/21 21:33.net]
>>330
不自由だから、有象無象のプログラムが今もなお生み出されている。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/22 04:06.net]
うぃにーができない

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/27 23:49.net]
alias kiss=kill


339 名前:うひひ mailto:sage [03/10/28 09:22.net]
週末に犬を飼いはじめたオナゴにクラブで講義したんだが
おじさんヘベレケだったので
nmapがエラーで入らないとかいうオナゴに
オジサンにも頭の先からつまさきまでポートスキャンさせろとか
ファイルが抜けない挿せないとかいうから
wgetでmpg縛りでンマーウェロゲッチュで満足いくまでぬいとけ
とか小一時間好きなことぬかしますた
セクシースペシャルHの講義のころにはオナゴもUnix好きになって
きたようでつ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [03/10/29 11:45.net]
>>339
すみませんが、その「うひひ」って名前見ただけで女の人は引いちゃうと思います。

それにここ、何か気持ち悪い雰囲気です。初めてこの板に来て真面目にスレを読んで
ちょっとショックを受けました。他のスレは普通なんでしょうか。
質問です。UNIXユーザーで、正常な男の人の割合はどれ位なんですか?
本当のことが知りたいので、できたら正直なご回答をお願いします・・・



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/29 11:52.net]
誰がそんな統計取るんだよ。

342 名前:うひひ mailto:sage [03/10/29 12:52.net]
>>340
5割ジャネーノ
ひとつ確実なのはUnixユーザのオナゴは確実にブサイクということだ

ちなみにうひひは本名なのでイジメないで

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/29 13:01.net]
>>340
正常な男がどういうものかによる。
339がキモいのには同意だが。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/29 13:52.net]
>>342
5割位ですか。意外にいるんですね。希望の持てる数字です。
お名前をイジメるつもりはなかったのですみません。うひひって苗字ですか。珍しいですね。

私はまだUNIX暦数ヶ月の初級者なんですが、今まで会ってきたUNIX使いの人に何か妙な人が多かったので、
もしかすると大多数が変わった人達なのではと不安に思っていました。でも皆が変なわけじゃないですよね。
今はもう少し上を目指して勉強中なので、暫くはこの板を参考にしようかと考えています。
もし、おすすめのスレがあったら教えて頂けますか?あと、UNIX板の注意点なども・・・(特になければいいです。)
ちなみに、女性でUNIXが好きな人はブスでなくともいくらかいると思いますよ。

345 名前:うひひ mailto:sage [03/10/29 16:03.net]
>>344
苗字というわけではありませんが正規表現で
*うひひ*
です。Unix使いの香具師に過度の期待を寄せてもダメです
何かに長けた香具師は所詮はへんてこな香具師ですから
珍味を楽しむと思って妙な人種とうまくつきあってください。

たんに目で見た統計ですが長い間犬関係も含め多くの男女と
接しましたがUnixに絡むオナゴは全滅です
自分のことSEと抜かすオナゴにはバカ比率が高いですし
セクシーエンジニアも皆無です
しかしどんなオナゴも友人がいますから親切に接しますが(w




346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/29 19:18.net]
まあ、うひひは狭い世界の人間だから
面白そうなところだけ聞いとけばいいよ。

# うひひとも会ったことのある超年長者。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/04 20:55.net]
>345
> 苗字というわけではありませんが正規表現で
> *うひひ*
正規表現なの?


348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/04 21:01.net]
>>347
> > *うひひ*
> 正規表現なの?

今は死語となっている LISP とか言う言語から持ってきた
強調表現らしいです.


349 名前:うひひ mailto:sage [03/11/05 09:40.net]
>>346
どこのオッサンだろう(w

たなかまきこ
*なかま*
*かまき*
とかいう感じなんジャネーノ
いずれにしてもパチョコン使いのオナゴはどーもすきくねーな


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/02/22 08:05.net]
([スペース]*)うひ(ひ*)

ってこと?

     うひひひひひひひひひひ

もあり?



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto: [04/03/29 20:29.net]
えさになりそうなイケメンを用意すべし。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/29 22:34.net]
厳密にいうと正規表現として成立してないような…。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/29 23:06.net]
うん、イケメン欲しい

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/02 07:46.net]
うに板に来てしばらくたつけど、優しい人や真面目な人が多くいる感じがして
好感が持てたよ。コミュニティとしては大人っぽくて素敵だと思う。
UNIXは可愛さや華やかさでWinやMacに負けてる所が大きいみたいだから、そこが
女の人には物足りないかも。tuxはカワユイけどデーモン君はグロくて怖いし。

355 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [04/05/04 00:37.net]
>>354
>うに板に来てしばらくたつけど、優しい人や真面目な人が多くいる感じがして

実際に優しかったり真面目だと思う。
ただ、女の人の前だとキョドるヤツが多いっつーだけで。

そんな漏れは、ドクオ板にも入り浸り ('A`) アー…

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/04 02:54.net]
JavaのDickのぬいぐるみ持ってる。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/04 02:54.net]
Dickじゃない、Dukeだった。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/05/04 11:09.net]
ウイルス対策。デスクトップクライアントに。
linuxになびく可能性もあるが、インストールの楽さ、
メンテナンスの容易さはFreeBSDが一枚上手のような気がする。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/06 18:18.net]
JavaのDukeも、Dick Brunaあたりにデザインしてもらえれば、、、

もーちょい好感が得られるのではと。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/07 01:00.net]
>>354
デーモン君はグロいか?普通にかわいいと思うが。
おなかをつまむとぷにぷにしてそうだ。・・・懐かしいなコンダラ。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/07 02:51.net]
O'Reillyの表紙、リアルすぎてかわいくない。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/05/30 18:50.net]
>>360
かわいい所はあるけど色がちょっとね…。
血の色みたい。何であんなに全身赤黒いんだろう。
ピンク色や他の色とかの方がいいと思うんだけど。。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/08 00:14.net]
O'Reillyはむしろ恐い。
漏れの嫌いな生き物は見えないようにカバーかけてあるよ...

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/08 00:28.net]
何が一番こわい?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/08 00:31.net]
お茶が恐い。

366 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [04/06/08 22:35.net]
怖いっつーか、キモいのは結構あるなぁ。
ダニとかギョウ虫とか。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/09 00:01.net]
画面はGUIだけにしてメタリック、ほのぼの系の選択ができるように
ぷーさんとかミッキーを随所に挿入する
とラッシュを工夫して、いっぱいになったらハエを飛ばすなどの工夫をこらすー>MACみたいっしょ
操作はマウス主体でキーは文字をいれるだけ
携帯でウニクス
キムタクのヌード写真をデフォルトの壁紙にする(オエ)
文字ロムはハアト、ダイヤなどかわいい系に置き換える

家計簿プログラム
出ずにーランドの予定表
がおか、ぶやマップ
お得な携帯サイト
ユー民のコンサート優待プログラム
などはプリロード



ううむ、どんな意味があるんだ?



368 名前: mailto:sage [04/06/09 02:02.net]
search.luky.org/fol.1998/msg04990.html
に出ているようなものをつくればいいのかや?
ただし,ネタになっているのは「架空Linuxディストリビューション」
ではあるが.

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/09 19:15.net]
ハローキティが誕生30周年でユニセフの「特別なお友達」だとか。

オライリーもサンリオと提携すべきだな。このスレ的にも。


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/09 22:08.net]
よくわからんがオギノシキも?

フリマの予定表
ストロベリーショップ?みたいな情報ってなんだ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/09 22:38.net]
まぁ、OSXに導いて形だけでもUNIXに招いたとは言えなくは無い。
ただ、Cygwinに招くのは辞めたほうが良いとおもふ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/17 19:46.net]
>>364
カニとバッタと何かの幼虫

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/17 22:47.net]
ファッション・ブランドなんかと提携してくれたらうれしい。服飾品等が
安く買えたり、提携用の特製グッズがあったりするの。(でも多分無理?)

OSのインストールから各種設定、ネット接続、メールまで、一切を全自動で簡単に済ませられる
CD-ROMとかあれば使う人は増えるんじゃないかな。細かい設定は手動でもできるとして。

普通何かきっかけがないとこんな日陰のOSはなかなか使わないと思うけど...

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/18 00:46.net]
ママ〜ン! 日陰のOSって言われたよ〜!!
 \__  ________
     ∨      ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀. く
           ∧_∧   |
         三  (   と ノ
       三   /   つ |
     三  _ ( _.. /| .|
       (_ソ(_ソ (_ )

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/19 16:46.net]
そうだなあ
Macがおしゃれというけれど、持ってるヤシで使いこなしてるのはやろうの
オタばかりだし、UNIXマシンを個人で買うのはなあ。

せいぜい作文か、エクセル使えたら大したもんだもんなあ...
やっぱひなたのWin使わせておくのが正解かもなあ。
なんかあってもリブートすりゃあいいんだし。
あんまりはまると色気もうせそうでいやん。
●子はWinに決まり!

376 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [04/06/19 23:51.net]
ありゃあいつの事だったか忘れちまったが…

昔、客先で、結構バリバリな美人SEと一緒に仕事したことがあった。
その人は、自分のノートにFreeBSD入れて遊んでた、って言ってたなぁ。
あの人は今、何をしてるんだろう。結婚しちゃったかなあ。
俺は、今でもしがない流しのSEやってるけど…。


ま〜、あれだ。
色気があっても使いこなせる人はいるし、
森3中のメンバーみたいでなおかつ使えない奴もいる。

世の中、不条理って事で。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/20 11:27.net]
UNIXに女性を招くより、自分が女性に招かれる事が重要かと

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/20 12:14.net]
先日バーで知り合った女性がPCが趣味だというので
さらりと踏み込んで聞いてみたら自作er且つUNIXerだった。
他に趣味の話が出来る人が居ないらしく話は盛り上がりましたよ(´ー`)

招き入れなくても、こっちの世界にも女性は居たんだと気付かされた。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/20 12:56.net]
で、ちゃんと息子は招いて貰ったのか?


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/20 13:16.net]
相手の~/でPnPしました(´ー`)



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/06/24 03:40.net]



---------------終了---------------



382 名前: ◆Ms.FTPBUOE mailto:sage [04/06/24 23:04.net]
LBUGがあるではないか。


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/03 23:11.net]
LBUGはもう駄目だ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/03 23:58.net]
もうはまだなり

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/04 11:29.net]
LBUGは5年程前がピークだったのでは?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/19 20:39:05.net]
女性を招くというか...
彼女よりUNIXのほうがいい、って言い切っちゃいそうで
追い掛けるのに必死になりそうな、クールでカコイイ人はいないものかと。
そもそも始めたくてもUNIX使いの人が回りにいない...
出会えない世界にいると諦めた方がいいのかなって気すらしてきます(´・ω・`)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/19 23:24:50.net]
そろそろホウトウの季節ですね

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/21 05:03:14.net]
個人的にはUNIX使ってる人って皆カッコイイと思うんですよ。
自分で問題を確実にクリアしていくから、苦労した分お節介なほど優しいんでしょうし。
ドライな女性と比べると、好きなものにとことん夢中になってしまう男性だからこそ、
その後ろ姿は素敵だなって感じます。

だから招かれる女性がいるとしたら、普通にそこらにいる女性ではなくて
どこか男性寄りの考えや生活をしている人というイメージが強いです。
というより、そういう女性って自分から飛び込んでいくのかもしれないけど...(笑)

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/03 01:03:23.net]
unixは女にとって諸刃の剣だと思う。
デメリットに遭遇する確率は男より高い感じ。
メリットの方が多くなれば女性も来るようになるかもね。

でも、仕事の関係とかで始めたりするしねえ。
ウニ使うのは別に普通のような気もする。

390 名前:388 mailto:sage [2005/03/26(土) 05:18:14 .net]
目が覚めました
お騒がせしました



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/29(火) 02:43:17 .net]
この4ヶ月、388に何があったのだろう・・・

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/29(火) 08:25:45 .net]
まさか、夢オチ!?

393 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [2005/03/30(水) 00:14:11 .net]
>>391
388が男 → やっぱりこの世界に女なんかいねぇ
388が女 → やっぱりこの世界には「だ○もん」とか言ってるクソオタしかいねぇ

じゃないか?

まぁ、早く悪い夢から覚めたほうが、次の夢を見るにはいい。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/30(水) 12:13:33 .net]

最近来てるんだけどUNIX板って過疎化凄まじいね・・・

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/22(金) 00:25:32 .net]
>>394
1年か2年ぶりぐらいにこの板に帰ってきたんだけど、
なつかしいスレが残っているのは嬉しいが、過疎すごいね。
かつての住人達は、どこに行ってしまったんだろう?

396 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [2005/04/24(日) 01:56:41 .net]
飽きちゃったんじゃネーノ?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/24(日) 08:13:39 .net]
たぶん食い詰めて死んだ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/26(火) 08:43:10 .net]
招いてなにするつもり?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/26(火) 12:58:38 .net]
過疎化問題を考えるスレ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/26(火) 21:30:16 .net]
雑誌と組む、というのはどうだろう。
anan: 「特集 UNIXでキレイなカラダになる。」
とか。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/26(火) 22:39:20 .net]
どうやって藁

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/26(火) 22:51:43 .net]
JJ:「脅威の効果! UNIXでガンが治った」とか

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/26(火) 23:17:06 .net]
JJでそんな特集してほしくないw

404 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [2005/04/26(火) 23:52:30 .net]
POPEYE:「春は UNIX で決める!バークレーのすべて」

…スマソ、まんまパクってしまいますた
ttp://popeye.magazine.co.jp/issue/index.jsp?gosu=200504&shiCd=PO

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/27(水) 02:40:27 .net]
ローティーン向け:「彼と私しか知らない秘密のUNIX」

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/27(水) 05:26:09 .net]
おもしいな、、、このスレ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/29(金) 09:26:54 .net]
このスレがどんなに伸びても
女性が寄りつくことはなさそうだな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/29(金) 21:09:33 .net]
あたり前田のクラッカー

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/29(金) 22:59:22 .net]
まずは、駄洒落をやめてみよう

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/30(土) 17:46:30 .net]
だけど、UNIXの話をするとたいていの男は引くんだよね。
女はWindows+Excelで四則計算してるぐらいが可愛いって思われてんのかな。




411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/30(土) 19:04:11 .net]
とネカマが言うてますな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/01(日) 00:19:39 .net]
>>410
はげどー
UNIX以前に、普通にコンピュータの話しても引かれることアリ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/01(日) 19:36:23 .net]
女だから引かれたんじゃないと思うよw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/01(日) 20:54:22 .net]
まあ、ノリのよさは他の話をするほうがよかったよ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/01(日) 22:35:35 .net]
オタクな漏れに合わせてそういう話題ふったなら萌え

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/02(月) 05:59:03 .net]
ネカマの集うスレ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/02(月) 08:17:59 .net]
むしろマウスから何からごっつくして、マッチョ系の男性
にさりげなくDVD作りかなんかで宣伝させた方が女性のUnix
使用者の人数が増えるんじゃないか。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/02(月) 12:28:38 .net]
マッチョ嫌いって人もいるみたひ
それにDVD作りはPCの方が向いているポ
犬の宣伝は嫌ポ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/02(月) 23:22:53 .net]
アニロリ系はダメ?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/02(月) 23:36:17 .net]
でも、Linuxのtuxはかわいいよ。
あれすごいうらやましい。萌えすぎキャラ。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/02(月) 23:41:03 .net]
>>419
アニロリ系の男はイヤだと思う

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/03(火) 12:30:20 .net]
Unixについて丁寧にまとめてあるサイトなどありましたら
是非教えて頂きたいのですが・・・

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/03(火) 17:18:36 .net]
なんか、民主党がなぜ女にモテないのかまじめに議論してるのを思い出した。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/04(水) 08:53:26 .net]
きのう河口湖のほとりで
HOWTO喰ったよ。汚い店だったが美味かった

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/04(水) 14:44:19 .net]
>>424
409

426 名前: mailto:sage [2005/05/04(水) 22:50:53 .net]
はじめてこの板にきましたが、あまりの過疎っぷりにワロタ。

427 名前:うにっ娘 mailto:sage [2005/05/04(水) 23:11:09 .net]
住めば都。。。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/05(木) 08:48:45 .net]
この板の役割も終わった家紋

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/05(木) 11:17:21 .net]
これでよいのだ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/05(木) 21:42:53 .net]
まじめに答えると、
技術系で女性が多いところは、資格の制度と名声が確立していることが多いです。

 業界標準の資格が存在する
 資格が就職情報誌で1つのジャンルを構成する

俺の見た限り、
資格のような明確な目標が存在する分野で女性が比較的多く、
何がよいのか分からないような曖昧な分野は男ばかり
という印象があります。




431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/05(木) 22:28:47 .net]
女性はいつでも現実的で男はわりと曖昧な物に熱中している姿を
異性に見せたい、ぐらいの事をそんなに学術的にしなくても^^;)

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/05(木) 23:52:20 .net]
萌えにも資格を

433 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [2005/05/06(金) 06:12:56 .net]
>>432
逝ってよし(やや死語

434 名前:出張した秋葉原が好き [2005/10/10(月) 11:51:00 .net]
UNIXの操作はとても楽しいよ!
例えば、エディターでちかんする時なんて、思い出すだけでワクワクするよ。
ちかんの仕方は、前向き斜め棒三本で、ちかん対象とちかん後を挟んですればいいんだよ。
あと、ちかん後を指定した後の前向き斜め棒の後に、オプションを付けることができる。
オプションはcなんかは、ちかんする時に目で見て、ちかん対象を確認してから、出来る。
一例で、簡単だが、こんなもんよ。
ちかんの仕方が判らなくなったら、先の手順をイメージして思い出してね、覚えるために朗読してもいい。
たいがいに於いて、UNIXの操作体型は寡黙で判りにくいけど、ちかんの仕方などの例、最初は嫌でも、やっている内に、幸福に近づける。

説明: 前向き斜め棒はフォワードスラッシュ、後ろ向き斜め棒はバックスラッシュと言った方が一般的かな。


435 名前:出張した秋葉原が好き [2005/10/10(月) 12:00:32 .net]
434だが、追記。

ちかんはカラダで覚えるべし、病み付きになることうけあい。
それから、フォワードスラッシュも一般的でない。
それは単にスラッシュです。


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/10(月) 18:50:15 .net]
UNIXでお肌がつるつるに! とか
UNIXでダイエットに成功しました><
(ここで使用前→使用後)
とか、宣伝打てばいいんじゃねーの?


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/10(月) 19:02:07 .net]
UNIX=低収入

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/11(火) 01:55:44 .net]
UNIX=ムサいおじさんばっか

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/11(火) 02:54:25 .net]
>>436
それはco.jpだろw

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/11(火) 08:53:15 .net]
じゃあ、ヘアサロン使用前と使用後でやってみて>おじさんたち



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 19:50:48 .net]
同腐女子ですが、クラッカーに目の前でシステムとか壊されてからトラウマです。
数台かきまぜられました。私はMaxのOSXですが、不可視ファイルとか沢山あり、
UNIXの実行ファイルが何をするものなのか?正式のものなのか?も、把握できてません。
がんばって泣きながら治したり調べたりしたですけど、仕事もあって身体を壊してしまいました。
でも、直したいのです。今、やっと少しずつ、勉強し直しています。
初歩的な質問とかありますが、どうか、教えてやってください。

sudo -k という自分では入力したことが無いコマンドが履歴にありました。
これは、問題無いでしょうか?

prefixlen 128 等のトンネリングというものが2つありました。
これも、身に覚えがないですが、削除した方がいいですか?

システムログとかが、まだ良く理解できない初心者なので、
すべてが不気味に見えて、何度もシステムを作り直したりしたのですが、
1つ1つ、調べても分からない事を、詳しい方にお聴きしたくて。
どうぞ、よろしく御教授ください。



442 名前:ウサチャソ mailto:bill@microsoft.com [2005/10/14(金) 23:39:42 .net]
>>441
> 同腐女子ですが、クラッカーに目の前でシステムとか壊されてからトラウマです。

目前って、「うわっDBにアクセスしてる!」とかリアルタイムで見たって事?
侵入を視認できる時点で、本当に初心者なのか疑問…。

しかしあえてマジレスしてみると、全部 OS 再インストールした方がいい。
つーかしないとダメ。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 23:49:32 .net]
>>442
外付け外す時。一瞬エイリアスが出来て消えて変だと思った。
メールでたくさん送られたウイルスファイルを開かれますた。
アンチウィルスとかインストールし直し始めると止める。
バックアップも途中で落とされる。
フォルダやログ開かれますた。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/15(土) 00:40:56 .net]
晒さないでちょよ。。。
もう、逝くから。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/20(木) 14:45:28 .net]
私は、UNIXに興味を持ちました。
入門としてUNIXベースであるという、Macintoshを購入しようと思います。
完全なUNIX互換ではないとWEBでみたのですが、初心者にもとっつきやすいGUIであるほうがよいかなと思うのです。
やはり、UNIXベースとはいえ、Mac OSでは全く勉強にはならないのでしょうか。
普通に、LinuxなどのUNIX系OSをインストールして学ぶのがよいでしょうか。
腐女子なのですが、どなたかアドバイスをください。:-P

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/20(木) 16:12:39 .net]
LinuxはUNIX系OSでは無いので、Macintoshの方が良いです。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 01:58:54 .net]
>>445
多分役に立たないと思います。
なぜなら親切にも便利で美しいアプリケーションが用意されているためです。

勉強したいと思ったら、あまりメジャーではないOSをいれて、
何らかの目標を立て(たとえば日本語メールを出す。など)、くだ質の住人をいらいらさせながらも、
自分なりに便利な環境を構築していく、などのアプローチのほうが理解が深まると思います。


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/21(金) 05:20:29 .net]
Macでいいと思うけど。
急いでUNIX道に邁進する必要にせまられているならUNIXしかない環境で
サバイバルしてみるのもいいだろうけど、特にそうでなければ
便利で美しく、かつその気になったときにUNIXとしてもいじれるというのは
いいんじゃないのかな。

正直、今のPC-UNIXはレガシーな知識と新しく入ってきた技術が入り交じって
いて新しく勉強するには余計な負担が多過ぎると思う。
もう数年たってそのへんが整理されたら多くの知識が不要になると思うので、
MacをやろうがLinuxをやろうが大して変わりないんじゃないか。


449 名前:445 ◆BV6Pu0hBtk mailto:sage [2005/10/21(金) 18:30:09 .net]
レスありがとうございます。
初めは、ホームページ、、いやWEBページ(まだ、用語の区別ですらもできていませんでした。)
を作る程度でしたが、サーバーなどにも興味を持つようになり
UNIXやMacintoshなどのWindows以外のOSに興味を持ち始めました。

さまざま事を、少しずつ、勉強していこうと思っています。
ありがとうございました。:-)

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/21(金) 19:53:29 .net]
難しそうなものに手を出して知的に女になりたいとでも思ってるのか、
知り合いのかわいい子がよく質問してくるよ。



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/21(金) 20:04:58 .net]
知的に女になりたい

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/21(金) 20:32:18 .net]
ということはつまりかわいい男の子なわけだ。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/21(金) 23:23:52 .net]
婦女子と知的女は、必ずしも=ではないのだ

454 名前:ハァハァ mailto:sage [2005/10/24(月) 18:10:54 .net]
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Encourage-Women-Linux-HOWTO/a316.html
>LinuxChix は女性が Linux コミュニティに参加することは重要であると考える国際的なボランティアグループにより運営されています。
>男性でも LinuxChix に参加することはできますが、 主眼は女性であり、女性中心の環境を守ろうとしています。

(*´д`)ハァハァ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 23:24:13 .net]
女性が Linux コミュニティに参加させることはボランティアだと、そういうことか?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/24(月) 23:46:33 .net]
こんなキモい話みたことない。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 00:19:37 .net]
子供の教育を考えると、女性主眼は割と大切かもと思ってる。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/25(火) 01:19:31 .net]
Linuxコミュニティに参加するような女性が子供持てるのかね?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 01:43:25 .net]
失礼だなぁー

子供持てる人はいるでしょ。
もし子供持たなくても、後世の育成は大事にすると思うよ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 03:35:44 .net]
ttp://www.unixchix.org/
意識してるのかな。

なんというか、あの HowTo こそが女にとっては迷惑だったりしないのかしら。



461 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:35:55 .net]
女性の方が細かなとこに気がつくから

462 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:36:26 .net]
ソース中にコメントを丁寧に書いたりして

463 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:36:55 .net]
いいんじゃないかと

464 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:37:23 .net]
ソースそのものの出来は別として

465 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:39:54 .net]
普段手を抜きがちな個所の指摘なんか

466 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:40:24 .net]
してもらえると助かるのです そんな私は

467 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:40:47 .net]
バツイチ

468 名前:嫌われ者のVipper [2005/12/16(金) 12:41:09 .net]
これはもうダメかもわからんね

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/26(月) 07:36:30 .net]
GUCCI BSD
価格:150万

Christian Dior Linux
価格:95〜235万
(オプションのダイヤモンドにより価格が異なります)

Tiffany Solaris
価格:130〜200万
(さらにハイグレードな商品をお求めのお客さまにはオーダーメイド承ります)








これなら女性が借金してでも買うぞ。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/26(月) 09:36:22 .net]
超初心者の私に教えてもらいたいのですが
中をばらさずに、グラフィックカードの種類を特定したいんですが
なにか方法ありますか?
ちなみに、Ultra60でSolaris8です



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/17(火) 04:16:29 .net]
MacOS Xはおいといて、
UNIX系OSとして最も女性に操作される機会が多かったのは
多分SGIのIRIXかもナー。筐体のデザインなんかも、UNIXはおろか
まともにPCさえ使わない女性にもウケがよかったよ。

472 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/12(日) 12:15:12 .net]
とりあえず、「UNIXの国のアリス」、「UNIXの魔法使い」を読め。

473 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/12(日) 12:36:40 .net]
映画は「UNIXの休日」をね。

474 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/12(日) 12:43:05 .net]
映画「UNIX男」も、おすすめ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/12(日) 16:14:27 .net]
>>470
config系のコマンド片っ端から探しなさい。
ちなみにグラフィックカードとは呼ばす、フレームバッファ
と呼ぶんだよ、この世界は。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/13(月) 01:03:38 .net]
フレームバッファ。。。懐かしい響き(遠い目)

477 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 12:00:55 .net]
むかーし、インターフェース誌に「UNIXの国のアリス」で「シグナル9をぶちかますわよ」というのを読んだ記憶があるだけでした。
「UNIXの魔法使い」に「UNIXの休日」に「UNIX男」は、おふざけで書きました。
別件、替え歌は、英語圏のものは多いようですね。
私には理解出来ないのが、ひじょーに残念です。
ttp://richard.levitte.org/hacks/computersongs/

「UNIX MAN」とか「UNIX Wizard」とか、あるのですね。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/18(土) 13:21:08 .net]
こないだ山梨観光で買ってきたHowToなんだが
賞味期限の長くて安いヤツはショッパイんだよなぁ
煮込み時間を長くすれば塩抜けるのかな?

そもそもHowToがショッパイ食べ物なのか?

479 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 14:16:14 .net]
「狭い門から入るように努めなさい」と聖書では言うらしい。
でも、広く簡単なところから、まずは始めるのが流行でしょう。
熱中して、楽しければ、少々、本筋から離れても、それでもええやん。
何が言いたいのか、わからんよーになったわな。
引用が正しくないかもしれず、すまん。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/18(土) 14:18:13 .net]
>>469
> これなら女性が借金してでも買うぞ。

藻前が考え付くようなことをどうしてやらないのか考えてみたらどうだろう。



481 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 14:34:16 .net]
息子、あるいは、娘がemacsなり、viを使えるように教育する女性は、将来明るいが、恐るべしじゃ。
とか、書いてみました。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/18(土) 14:36:18 .net]
そんな馬鹿な女っているかな?

483 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 14:43:04 .net]
「教育する女性」ではなく、「教え、さとす女性」の方がふさわしい言葉かな。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/18(土) 14:45:26 .net]
>>481
チョット前までトンジョはemacsでメールとか物書きしてなかった?
もうみんな中高生のお母さんだろ

ちょっと前じゃないじゃん(w

485 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 14:46:35 .net]
馬鹿なので、わかりません。

486 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/18(土) 15:02:52 .net]
おじいちゃんから、孫まで、emacsで暮らす一家、の設計担当、admin女性。
viでも。
そんな一家がいたら面白いかも。
好きなこと書いてます。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/18(土) 22:36:38 .net]
もし子供いたらWindowsはあまりすすめたくない。
UNIXやLinuxやMacなんかを楽しく教えたい。viは素養程度。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/19(日) 03:02:00 .net]
ホストクラブを作って、そこでUNIXを使えばいいんじゃない?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/19(日) 03:41:17 .net]
・家計簿ソフトを作る。
・韓流ドラマに特化(高齢化の恐れありでキャンセル)

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/20(月) 00:25:17 .net]
>>489
いい手だなあw
ヨン様にドラマの中のメール交換でemacs使ってもらえば
真似したがりの女性が使い出すかもねw



491 名前:ikus_ag_arabahikaだよ〜ん [2006/03/20(月) 06:43:51 .net]
携帯電話でviが使えたらなぁ、家族全員vi割引してほしい(Bluetooth keyboard)。SoffftobankやNTTT。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/26(月) 15:54:12 .net]
さよなら・・2ちゃんねる・・今までありがとう・・
pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138899323/
巨乳 女子高生好き来い
pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141439884/
削除屋いいかげんにしろや
pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139022561/
プリンに醤油かけるとUNIXになるよ!
pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1118428979/
さよなら
pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138899323/

停止がかかってます。UNIX板存亡にかかわる問題なので至急当該スレッドを読むべし!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/26(月) 21:43:52 .net]
Webブラウザからコマンドを入力できるようにしておいて
携帯からPC-UNIXにアクセスしてもらって「ls」って入力して
もらって I_love_you ってファイル名表示させたら案外好評だった。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/27(火) 23:59:18 .net]
Winsdows95でインポータント.jpgってファイル作っておいて
DOSで「DIR」って入力してもらったら案外不評だった。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/02(日) 07:44:19 .net]
www.autonet.x0.com/atn007/1003/index-sotn101.html

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/17(木) 01:49:52 .net]
このスレって、女は男よりコンピュータが苦手、UNIXはWindowsより難しい、という前提で話が進んでるんだね。


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/17(木) 14:41:26 .net]
下から付きながら
指導したらいいんじゃないのかな?
いや真面目に

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/17(木) 15:38:15 .net]
「FreeBSD × Linux」とか「Bill Joy×Linus Torvalds」とかいう話題で
腐女子を取り込むところから始めてはどうか。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/17(木) 17:41:55 .net]
結局のところUnixをキッカケに引き込んでおまんこをしたいってのが目的でしょ
女だって絶対にやらないというスタンスじゃないからおまんこをされても
良いようなムード作りをUnixにどう絡めるか
少々むりにチンコ挿しても女の子が自身を納得させる言い訳があればOK
訳のわからないコマンドを徹底して教え込んでもうろうとしたときに
やってしまえば良いのよ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 14:09:45 .net]
>訳のわからないコマンドを徹底して教え込んでもうろうとしたときに
>やってしまえば良いのよ

訳のわからないコマンドて何だろ?
crashとかsdb?



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/19(土) 03:29:33 .net]
UNIXのテーマパークはどうだろ?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/20(日) 17:26:39 .net]
>>unix使いが全員、イケメンになればok

503 名前:ウサチャソ mailto:sage bill@microsoft.com [2006/08/27(日) 04:28:13 .net]
>>502
それは無理なので違う方向で考えてみた。
しかし以下のものは既出なので

エロい+かわいい=エロかわいい
キモい+かわいい=キモかわいい
エロい+かっこいい=エロかっこいい

残るのは

キモい+かっこいい=キモかっこいい
エロい+キモい=エロキモい

しかし後者はどう考えてもウケる訳がないので前者で。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/28(月) 21:54:37 .net]
UNIXを引き合いに、やりたいとは思ってない一生懸命とりくんでいる男性に、女性はひかれるのかも。
ただ、無心に作業なり仕事に精をだす姿にほれるのは、理想でしょうかね、女性。
それで、女性が好きな男性に誘われるように根回しするのは、とっても難しいことではないかも、チャンスは至る所に・・・
しかし、やまおとこに惚れるなよ、女性(?)。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/10(日) 01:14:23 .net]
自分よりレベルが下の人には惚れないよ。惹かれるのは上の人


でも、男ばかりの職場は何かと疲れる
仕事と健康が大事。トラブルは避けたい。チャンスなんて余裕無い
コンピュータ使ってる時が幸せ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/16(土) 00:26:39 .net]
syntacs error in 504.
sorry, I cannot compile your statements.

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/11(土) 18:52:22 .net]
>>505
ネットワーク透過してみれば、男性だけの職場も、女性との交流も可能かもしれない。
ネットワーク透過な環境ならば、別の職場の男性などとの蜜月もあるだろうか・・・
恋愛は会社・職場には留まらないのではという希望なのです。
出会いはどこでどうなるかわからん。
縁は奇なもの乙なもの、と感じたいものだ。

「自分よりレベルが下の人間には惚れないよ」というのは、日々精進していないといけないと反省・反省・反省。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/12(日) 20:36:07 .net]
男から見て、レベルがしたの女が、レベルが上の男を、
馬鹿にしてる場面を散々見てきたけど、そこの判断基準の
ずれは、どうして、解決するのか?


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/12(日) 21:03:47 .net]
そりゃこっちが男なんだからこっちが折れるしかないんでは
別に馬鹿にされたからってそんな腹立たないでしょ?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/12(日) 21:11:34 .net]
【初雪】観光バスの韓国人観光客が怪我【信州】
etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/




511 名前:ウサチャソ mailto:sage bill@microsoft.com [2006/11/13(月) 02:04:18 .net]
レベルの上下うんぬんつーか、女性技術者が少なすぎ。
あ゛っ、だからこのスレがあるのか。

漏れの出した結論、イケメンか高収入。これ。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/24(金) 17:45:06 .net]
レベルが上の、馬鹿にされている男のひとつ良い点を探してあげたい気もする。
完璧な男なんて居やしないんだし、その逆に女性も同じ。
ひとつだけ輝いた点でもいいじゃないの。
恋すると、あばたもえくぼかもしれない。
その人が「好き」ならばいいんでないの?
じゃなきゃ恋愛対象にはならないですね。
知識や技能や技術は、もちろん評価の基準かもしれないが、全てでは無いと思う。
判断基準のずれは、笑いや、楽しみや、仕事の原動力や、より深い恋や愛にでも転化、かな?
(しょーもないイケメンでは、高収入でも、すぐ飽きられるで)

513 名前:ウサチャソ mailto:sage bill@microsoft.com [2006/11/24(金) 22:34:38 .net]
いまどきの若い女の9割が、男の判断基準は見た目と収入でしょ。
その上、中身まで求めるから手に負えない。
そして晩婚化w

ちやほやされて、思う存分遊べる。
そんな若い時間を楽しみたいのは判るけど、選り好みしているうちにババァになるぞ、と。
ま、男も少なからず同じなんだけどね…。

「くだらねえ」と思ってはいても、女性をこの業界に招く苦労を色々としないといけないかなぁ
とか思って一人コンソールに向かう夜。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:30:26 .net]
例えば、ひろゆきはちょうど良い感じだと思う。知的でギャグレベル高めだし、イケメンぽい。
ITやオタのイメージとしては理想的かも。生き方が実直で庶民的なのが親近感持てる。
彼みたいな人は、収入にかかわらず上手く人生楽しんで、幸せになれる人なんでしょうね。

実際、中身のほうが大事なことは多いと思うのでした。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 14:37:19 .net]
「くだらねえ」とは、思わない。
unixを使う人が、無骨な男性だけでなく、女性やいろんな人が使うと、環境などが、それだけ枯れて発展し、ひいては、私も幸福に近づけると思いました。
unixはおもしろいものだから、良きも悪くも、多くの人が使って、楽しくて、幸せになればいいと思う。
unixを男のおもちゃ(!)だけにするのは、もったいない。
たくさんの馬鹿やあほが居ないと、本当に使いやすいものにはならない、とも、思う。
unixを使うのは、頭が良くて、切れる人だけしか使わないならば、おもしろくて楽しいものにはならない、とも、思う。
初心者や女性の視点や発想とかは、大変、貴重かもしれない。
あと、子供の視点や発想とか、も。

「・・・招く苦労をいろいろとしないと・・・」は、違うと思う。
苦労しているのではない、楽しいからしているまで。

ちなみに、女性は、愛や恋の優先順位が高いので、それに関してが一番と思い、書きました。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/26(日) 16:33:10 .net]
>>515
バカやアホがたくさん使うと (そいつらにとって) 使いやすくなるが、
それが (俺にとって) おもしろく楽しいものになる...

とは、とても思えない。

おとなしく Windows か mac で我慢しとけ。

517 名前:ウサチャソ mailto:sage bill@microsoft.com [2006/11/26(日) 19:08:31 .net]
会議で話が行き詰ったとき、外部の人とか違う分野の人を会議に入れて話を聞く方法がある。
一見ムダな方法に思えるけど、全然関係ないところから突然話が進展したりする事もあるんだと。
「オッドマン制度」って言うらしい。

UNIXの文化がどうだったか知らないけど、Linuxってそのへん上手くやってるように思える。
ミーハーでもなんでも、まずは生き残ることが大切なんじゃねーかな…。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/26(日) 21:25:51 .net]
そう思うならそうすればいい。

誰も止めてないだろ。

ただ俺は、そんなことしてぶくぶく太って生き残るぐらいなら、
今のままやせた UNIX を使うよ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 22:40:46 .net]
「狭き門から入りなさい」という言葉は、間違ってない、と、思う。(聖書だったかな?)
しかし、一般受けしないでしょうね。
底辺の人(?)に大きく門戸を広げたほうが、いいんでないかい?
マニアっぽいに終わるよりも、世間に広く受け入れられた方がいいと思います。
他人が人生を楽しんでいると思うようなunix使いへの入り口は、後者でしょうね。
(unixの世界へ入りたいと思わせるには、です)
ま、どちらにしても、どちらが勝者・敗者というのは答えが無いですね。
やせたCUIだけのUNIXもひとつ。
GUIのギラギラのUNIXもひとつ。
各人が取捨選択すれば、いい、それだけ。
多くの選択肢が可能なunixの豊かな資産に感謝ですわい。

ちなみに、私は満足にやせたunixを使いこなせません。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 22:44:07 .net]
追記。
「狭き門より入れ、滅にいたる門は大きく、その路は廣く、之より入る者おほし」
(新約聖書のマタイ福音書第7章第13節)



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/26(日) 23:17:16 .net]
> 底辺の人(?)に大きく門戸を広げたほうが、いいんでないかい?

だからその意見が正しいと思うなら、そうすればいいだけ。

がんばってくれ。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 19:22:55 .net]
ユーザフレンドリであることが,理想的なシステムを構成することと相反する場合もあるでしょ.
>520 のつづきを知っているかい?
「生命にいたる門は小さくその道は狭く,これを見出す者少なし」というんだ.
『見出す者』だよ.「門戸」をいくら開こうが,そもそも誰も通りたがっていないということが問題なんだ.

だいじなのはユーザとなるひとの,Un*x を使うべきなんだという意志の喚起.
受けいれてもらうのには媚びるのではなく(ここは UNIX 板だ.そういうのはお隣りにまかせておけばいい),
そうした志を喚起する,少なくとも,いろいろな OS やアーキテクチャを試してみることに意義があるのだと
知ってもらう方法を考えにゃならん.
というか,そもそもそうした行為に意義があるのかということを,
既にユーザの立場にあったとしても自ら問いつづける姿勢をもたなきゃならないがね.

その上での彼らの判断が,たとい Win なり Mac なりを択ぶ結果になったとしても,
その際の意思表示は初めのものよりもずっと有益な意見となるはず.

関係ないけど,日本じゃ欧米的なハッカーテイストは気障ととられかねないなぁなんて思う.
あっちはおんなじ階級どうしだからうまくいってるようなもんだし.
むしろオタクの(世間的な意味での)野暮ったさを逆手にとったほうが受けがいいんじゃないかと,ね.
まぁ >514 みたいなもんだろうね.

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 19:46:55 .net]

                _,....... __
   _     ,. -‐ ''''''''フ´ ///ヽ `ヾヽ、
 _/::\   /∠二二/ / / l   ヽヽ \\
l´-、::::::::::Y''"´:::::::}―/   /  l  !   ', ヽ  ヽヽ
ヽ,-‐'''''Y´、::::::::::/`''l / l !   !  ! |  ! | ',  ', |
'´ / /|ヽ::ヽ,:::!`ヽ!| | ! | |  |、 l、 ! | !  ! !
/ /|:::::| ヾー'´、_ !| !、|、_!、ヽ__',ヽ!', |ヽl |  | |
  | !:::::|、 \   Zヽべ´ヾ,,ヾ、ヾ   レニリ / ノリ
  ! ,'::,、::| ヽ、 `゙'Z   ァ"´ バ`    バY/
  ! !∧ヾ、 ,...、Z     イ   {_lj}     {(j |ヾヽ
  !   ヽ Y 'ゝ、       ー--     、‐‐! ! | UNIXはもうマスターしちゃった♪
  |    ヽ ヽ 、_(               ' ,! | |
  ',      \丶-、             ,イ   !|
   ',      `ヽ |  、      ´/ ',  ||
  lヾ、        ヽ!   `゙ - .... __/   l j !
、 、 ',       ,r'|        |      l /ソ
 ヾヾ、   _,. -‐''´ `丶、      |ヽ      '´
    ,. .:'´:::....、       `丶、   l、 `丶、
  r'r―- 、`丶::....、     \  ヽ  `゙''::、_
 /´:::::`丶、丶、`丶::...、     \ ヽ   ::! |:!
. {:::::::::::::::::::::\:::丶、丶、::::::....、_  ヽ ',   .::j |::!
 ',:::::::::::::::::::::::::\:::、::ヽ、`ニ ー-- 、::.ヾ!.::/,イ:::',
  ',:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::::`゙''

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 20:26:53 .net]
>>523 お師匠さんと呼ばしてください


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 21:05:39 .net]
>>523
セフレになってください

526 名前:ウサチャソ mailto:sage bill@microsoft.com [2006/11/27(月) 23:36:21 .net]
孤高な姿勢は立派だが、UNIXそのものがなくなっちまったらどうしようもないべよ。

生き残ること、それこそが正義。
死んじまったらどうにもならねぇじゃん。

それでも「ベータは素晴らしい!VHS逝ってよし!」って連中よろしく、死滅への道を辿りたいってんならカコイイな。
俺はさっさとLinuxなりなんなりに引っ越す腰抜け君だけど。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 02:32:28 .net]
20年くらい前のログイン(←アスキーのゲーム雑誌)の読者のページかなんかに

「ぼくがログインを読んでいると、OLをしている姉がやってきてログインを見るなり
 『あー、それ知ってる、私いつもやってるもん』と言ってきました。
 こんな姉に何か一言言ってやって下さい」

ってな投稿が載ってたんだけど、今考えるとすごく進んだお姉さんだったのだなあ
としみじみ思うとともに、そのお姉さんも今となってはおb(ry

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 09:40:10 .net]
>>526
BetaからHDDレコに直結した人もいるからそうとも

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 19:28:17 .net]
522さん。
日々精進する姿勢と、内省的に問いと答えを、見出そうとすることが重要であり、志を持てというのでしょうか?
その、姿勢というか考え方というか、UNIXに限りませんね。
生き方に通じるものでしょう、か、ね。

ある夢というか、例では、Apple Macを買った女性が、ぐぐったり、ネットサーフィンしているうちにOS XのUNIX(互換かな)な部分の発見をして親しむのも、ひとつでしょうね。
ありえないかな?

結果、Windowsだろうが、Macだろうが、Linuxだろうが、UNIXゆずりの操作とか思想に触れることは、一般でも多いのかもしれない。

私はUNIXは時代が変わっても、少しかたちが変わろうともなくなることは無いと思ってる。

女性を招くことができない文面、ごめん。かわりに、こんど一緒に食事でも、どう?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:52:21 .net]
>>1-529
あなた達が性転換手術をして女になればいい。



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:09:40 .net]
>>530
そうなったらUNIXとか使わないから

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:14:04 .net]
Otsune: 彼女がいない独身の部下がひとりいると
なんでかはわからないのだけど仕事の効率がすごく悪い(笑)。

rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000792


まずコレの真偽と対策から始めるのもイイかもね
ってどんなヤツだよソイツ・・

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/29(水) 03:33:13 .net]
いやな企業文化がどうやって出来るか、
発生段階がわかる良い企画だな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/30(木) 13:25:56 .net]
xeyesをまん丸表示
典型的だがonekoもついでに起動させといて
UNIXありがとうFLASHを見せて
UNIXって凄い的な勘違いをさせて引っ張り込むのはどうだろう?
WindowsもどきのGUIなんかに拘る必要は無い
なんか良く解らない!
そんな所がUNIXの格好良さであると感じてもらえるだろう・・


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/30(木) 15:02:43 .net]
視覚障害の女性であればUNIXに招き入れることは可能かなと。
GUIは意味がなくなるため。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/30(木) 15:35:00 .net]
>>535
なんで?
UNIXは高度なグラフィック環境を手に入れるための
高級機であるわけだが

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 00:18:52 .net]
UNIXはOSであって機械じゃないな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 07:51:45 .net]
点字端末サポートの手厚さは確かに結構いい。Windowsだとスクリーンリーダ
とか結構な値段するし。
昔はこの手のことをやるOSとしてDOSがよく使われていたけど、いまだと
やっぱりPC-UNIX系になるかな。


539 名前:1 mailto:sage [2006/12/02(土) 20:01:39 .net]
デーモン君Tシャツを鮎に着せる

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/03(日) 17:09:30 .net]
鮎って誰?



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/04(月) 21:27:16 .net]
「Life with UNIX」のTシャツを着ると、男性にもてるに違いない

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/04(月) 22:11:53 .net]
locate; gawk; talk; date; unzip; strip; look; touch; finger; head;
mount; fsck; more; yes; yes; yes; more; spray; umount; sleep; leave.


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/05(火) 00:58:43 .net]
正直fsckは苦しい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/05(火) 01:40:26 .net]
正直日持ちの長いHOWTOは塩分過多でしょっぱい
女性を引き寄せるなら幅広うどんを使った方が良いかも

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/07(木) 18:33:14 .net]
>538
漢字の対応はどーなんでしょ?


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 08:33:31 .net]
ja.wikipedia.org/wiki/UNIX
に、よれば、Windows NTはPOSIX準拠のUNIXと、ある。
POSIXは、以下。
ja.wikipedia.org/wiki/POSIX
ううむ。
・・・なんと、UNIX環境の無いUNIXだ、Windows。
UNIX環境を構築するにはWindows上でInterixを導入とある。
InterixはSFU(microsoft windows services for unix)なのだと。
ja.wikipedia.org/wiki/Interix
ja.wikipedia.org/wiki/Services_for_UNIX

SFUは無料配布してる。
Windows XP HOMEにはインストールできないSFUだが、Professionalを使っているならば、手軽にunix環境を手に入れられるのかな?

SFUって、女性に招く前に、男性を招く必要があるな。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 10:48:05 .net]
「SFUって、女性に招く前に、男性を招く必要があるな。」

「SFU導入って、女性に招く前に、男性を招く必要があるな。」

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/09(土) 13:23:01 .net]
これ何て禅問答?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 06:54:33 .net]
洩れはSFUでpkgsrc使tail


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/12(金) 00:46:31 .net]
ageてみる



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 03:09:48 .net]
面白いスレだと思ったら過疎過ぎワロタ。

552 名前:ウサチャソ mailto:sage [2007/05/19(土) 13:50:42 .net]
>>551
板自体が過疎板

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 22:22:12 .net]
女はムードと前戯が大切。
ブートする時、黒いディスプレイ上を、意味不明な英語が
ダラダラとスクロールしていくような色気のないヤシはだめだ。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/04(木) 09:16:05 .net]
www.jaxa.jp/article/interview/vol10/index_j.html

555 名前:555?ねえ?俺って555? mailto:sage [2007/10/29(月) 03:41:12 .net]
女性を招くのではなく
自身が世捨て人であることを自覚し
それを辞めれば自ずと…

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/09(土) 05:39:49 .net]
女性インフラ系エンジニアがきてみましたよっ っと・・・ UNIX版はよくきますよっ っと・・・

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/09(土) 12:16:18 .net]
MSWord禁止にしてTeXにでもなればな・・・・・

558 名前:船木康博 [2008/10/19(日) 10:48:04 .net]
俺は脚&足フェチ党でもあるので、ネタをお一つ。

女子高生のスカートが短くなった理由
www.otona-magic.net/zatugaku/100132.html

「冷え」は万病の元 -女子高生にはストッキングをはいてもらいたい-│過ぎたるは及ばざるに劣る
www.ps-corp.co.jp/column/health/n030.html

スラックス【slacks】
ズボン。特に、替えズボンのこと。もと、女性用のものをさした。

ミニスカにも長所と短所があるし、中を覗いても短パンか晒しか、
白か黒か赤か紅葉かピンクか、風が吹くか絶対領域かはそれぞれ違う。
パンストも日本製なら昔より伝染しにくいし、絵柄模様もいろいろ。
江戸っ子だったか、見えないところの御洒落も楽しみの一つ。

ただね、若いうちから穴兄弟を増やすと、
よその国みたいに性病仲間になって、二番煎じの膿がでるかもよ。
新古品は新車より安いかもしれねぇし、やっちまったものはしょうがねぇが
若造のかわやじゃあねぇんだからよ。どうしてもやりたきゃあ、
男ならTENGAとか、女なら市販の手頃なマッサージ器とか、
とりあえず、使用器具による後遺症が出るか出ないか複数の情報で確認して
それから使やぁどうよ。電池式なら二次電池のほうが安く上がるが、
ショートしたり過充電に気を付けて、マイナスデルタブイだったか
昔より性能が良い、場合によってはトリクル充電付も数ある選択肢の一つだ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/19(日) 15:35:12 .net]
おれは前に一度引き込みに成功したことがあるが、

フォント

これだよ。これがなめらかじゃないから嫌だといって去っていった
ヒラギノのとかじゃぜんぜんだめなんだよ。
おれはもうターミナルフォントの良さのわかる女性しかすすめないことにした。

560 名前:船木康博 [2008/10/20(月) 14:00:32 .net]
松野大介 男の本性



561 名前:船木康博 [2008/10/20(月) 18:09:56 .net]
これから冬にかけて、
女性は*ブーツを履く機会が増えるかもしれねぇけど、
取り扱いには色気のあるオンナのテクニックが必要だな。
あの蒸れた匂いがたまらねぇ人も中にゃあ居るかもしれネェけどさ、
機内で脱ぐのは危機管理的に不都合な場合もあるでよ。
毎日続けて履いていりゃあ、幾ら綺麗な、舐めたくなるような足でも
中身は白癬菌とか、いろんな雑菌の住処になっちまうでよ。
消臭スプレーでも歯が立たなくなりゃあ、臭くてお手上げだしな。
そこでさぁ、御洒落ってことで複数の*ブーツを安く買い揃えてみたりして、
日替わりで履き替えて、お休みの*ブーツを日陰の風通しの良いところで干すとか
100円ショップで売っている乾燥剤なり入れてみるとかすればいいと思うんだけど。
(材質によっては、湿った乾燥剤でも干せば再利用できるかどうか事前にご確認を)

女性でも男性でも、足をタオルやブラシを使ったりしてゴシゴシ洗い過ぎると、
逆に水虫菌が足に移りやすいって、どこかのTV局の番組でやっていたような記憶があるんだけど、
ちょっとソースが見つからなかった。申し訳ないが、現時点では信憑性が薄い。勘違いか嘘っぱちかも。
たしか、石鹸の泡とかつけて、手で指の股とか(爪の垢は不明)も優しく手で洗っておけば、
一番水虫の予防とかにもなるって言っていたような、いないような。自分でも記憶が曖昧で疑わしい。
味の出てきた軽石みないな雑菌付の石で角質層まで削ると危険なのかどうか、
そこは医師国家資格を持ち、専門分野でも実績のある皮膚科の先生とよくご相談ください。
爪を切りすぎても、後で何らかの要因により痛くなったりするかもしれねぇで、
そこもついでに、お医者さんに聞いてみるといいですよ。

562 名前:船木康博 [2008/10/20(月) 20:43:26 .net]
信濃の国には、半田ごての画家がいらっしゃいます。
「焼刻画」って、おっしゃっていたような。間違えていたらごめんなさい。
半田ごては、電子工作での必須アイテムですが、
これを筆として使い、時間をかけて、木の板に芸術の世界を刻みます。

半田ごては、電子部品屋さんやホームセンター、
品質的にはどうなのか知らないけど、100円ショップにもあります。
電子工作でよく使う半田ですが、半田にも用途別にいろいろあり、
有害な半田もあるので、環境保護優先で無鉛半田を使う企業もあります。
基本も大事ですが、電子工作初心者には、これからの楽しみを買うチャンスですから、
半田ごての柄の部分に押しボタンが付いていて、「ぽちっ!」と押して
W数(熱量)が「よいしょっ!」と自由自在に持ち上げられる製品を
お勧めいたします。お店によっては複数のメーカーの製品を見比べて、
機能の違いを自分で実際に確認し、電子部品屋のおじさんとか、
軍資金と、信頼のおけるアマチュア無線好きな方などと相談して、
ご購入くださいね。

実際に、自分の手でも握れそうか、太さとか重さとかもじっくり考えてからね。

電子工作についてわかりやすく書いてある雑誌や本などにも
何らかの「エレクトロニクスを楽しむためのヒント」が載っております。

「武蔵野電波のブレッドボーダーズ」も、電子工作初体験のアイテムにいかがですか。
電子工作の世界は、とても奥が深くて、
ついうっかりすればやけどやけがもしますが、男の子でも女の子でも大人でも楽しめますよ。
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/musashino.htm

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/21(火) 19:13:47 .net]
最近流行の、チャット用の
パソコンに繋げるビデオカメラとかマイクとか。

あれば確かに便利だけど、
私っていつもパソコンに繋げっぱなしだよねぇ。

パソコンからマイクを外すか、カメラの電源を切るか抜くか
何らかのハードウェア的な切り分けをしておかないと、
知らないうちに、コンピュータウイルスに乗っ取られていれば、
パソコンの電源を入れている時に、盗聴、監視システムとして遊ばれちゃうよ。
私の私生活が、いつの間にかネットで広がっちゃったら困っちゃう。
ネットで広がって、ファイル共有システムで拡散すれば、停まらないわ。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/23(木) 22:30:48 .net]
コンピューターおばあちゃん候補生養成のスレはここですか?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/24(金) 10:19:48 .net]
プリンセスメーカーも、Ysも手と利すもありますよ。
VDT症候群とか、視力低下とか腱鞘炎とか、
何らかの依存症には注意が必要ですけどね。
何処かのプログラマーが作った仮想空間の中より、
現実のほうがあらゆる制限が無いので、
ハイリスク&ハイリターンで、ゲームより楽しめますよ。
脳みそや体をを鍛えるゲームなら、最低限でも元を取るように楽しめば良いですしね。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/24(金) 21:52:03 .net]
商品名:足かるくん
ハイテクが生んだ驚異の角質取り。強力抗菌加工で清潔です。
耐久性に優れた素材ニッケル部分がはがれない安全特殊溶着加工がしてあります。

長期間、どの程度、どの頻度で、どの様に使用して、若しくは家族などで共用して、
実際に健康被害などで、身体に悪影響が出るのか出ないのか、「皮膚科の医師」などに確認し、

最低限、全国の消費生活センター等_国民生活センター等を活用されても宜しいかと。
www.kokusen.go.jp/map/index.html

あらゆる事象を含めて考慮し、設置保管管理条件、通常の使用後のメンテナンスも含めて、
「足かるくんを、いつも洗ってから使えば問題ない。」とお考えでしたら、お好きにどうぞ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/24(金) 22:04:22 .net]
www.sthits.co.jp/shop/item_detail?category_id=25049&item_id=127484

特定商取引法に基づく表示
販売業者の名称 株式会社エスティヒッツ
販売業者の住所 〒390-0837 長野県松本市鎌田2?8?12
代表者 篠田 徹
*.*,etc. 以下、省略。

このサイトはプライバシー保護に最大限の注意を払っております。
プライバシーの考え方は、次のとおりです。
www.sthits.co.jp/shop/Privacy

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/25(土) 08:27:01 .net]
いまお使いの「練り歯磨き」は、研磨剤入りでしょうか?
あまりにも喜んで毎日使い続けると、歯でも歯肉の近辺が僅か少しずつ削れるかもしれません。
起床か食前か毎食後の歯肉のマッサージ及び歯垢の除去あたりで、香味剤か香料か清涼剤か薬用成分とか。
面倒な時は、水だけを付けて磨いても、最終的に効果が良かったら、それでもいいかもしれません。
ほんのわずか、ミュータンス菌に侵されても、何らかの方法と手段により、自己修復能力などで改善できる!?。

素人には判断がつきませんので、お近くの歯科衛生士さんにご相談ください。
不適切ないし不十分な口腔衛生環境の改善が目的です。某外国製のハミガキは、製品によっては有毒です。
日本国内のメーカーで、インチキではなく信頼を得られそうな商品を選択してお使いください。
モノによっては、昔の人の知恵が配合されたハミガキが、あるかもしれません。(アレルギー注意のこと)

最近では、「家庭でできるフッ素塗布」の商品があります。(天然素材甘味料キシリトール配合)
ついでなので、キシリトールの毒性についても、併せて紹介いたします。

獣医学Q&A 犬のキシリトール中毒について
wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/i20061025.html

「入れ歯」若しくは、それに近い商品では、
市販のハミガキの使用により、不都合が生じる可能性があります。歯科衛生士さんにご相談ください。

安く研磨剤入りの商品をお買い上げ頂いた方は、修復丸ではありませんが、
ピカ−ルみたいな効能があるのかもしれません。なお、商品によっては効果に違いが出るかもしれません。


569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/25(土) 14:15:25 .net]
これからの時期は、加湿器があると便利だったりしますが、(現時点では除湿機は不要かも)
日頃のメンテナンスが悪いと、中身の水が腐っていれば、空気が広範囲に渡り汚染されます。

加湿器 - All About
tag.allabout.co.jp/000181000000000000/index.htm

アナログ式(針で見える方式で、電源不要)の温度&湿度計があれば、
食中毒や風邪の心配が、ある程度は目視によって実際に確認できます。

気圧計も付いていれば、おまけに気象状況の確認が可能です。
体の弱い方や、お天気次第で体調を崩される疑いのある方は、
急激な気圧の変化に対して身体が順応せずに、異変を来たす恐れがあります。

ある有名企業では、業務用の加湿器に、蓋をそっくり取り外した電気ポットを複数使っていました。
基本的な機能だけを備えた、安全装置付きの格安な製品でも良いかもしれません。
ただし、本来の使い方ではないので、火傷や火災を起こしても、何も補償されませんよ。
後悔したくない方は、誤使用をお控えください。火災により、家屋、財産、人命を失います。

ペットボトルを活用する製品は、モノによっては、知らないうちに使用方法を誤って、
お子様などがうっかり触ったりして、装置が倒れると熱湯が流れ出て、大火傷をしますよ。

箪笥まで湿気て、除湿剤が効力を失い、愛蔵品のビデオテープにもカビが生えますよ。
ビデオデッキは冬場に使うと、室温の変化により眼鏡が曇って、磁気テープを食べます。

「臍(へそ)で茶を沸(わ)かす」ような、へらへら笑うようなネタはございませんか。

文房具屋さんから、セピア色のボールペンを買ったり、
駄菓子屋さんから、ポン菓子でも買って来ましょうか。
「セピア」とはラテン語で、イカ墨のことだそうです。へぇ、それは知らなかった。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 00:59:11 .net]
奥田佳子




571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 10:17:36 .net]
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 23:18:07 .net]
腐女子を招くのは簡単だと思うよ。

「BSDとSystemVとどっちが攻めだと思う?」
「UIとOSFとどっちが攻めだと思う?」
「LinuxとBSDとどっちが攻めだと思う?」
「Emacsとviとどっちが攻めだと思う?」
って聞いてみると良い。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/28(金) 19:52:46 .net]
俺も「この人、一生童貞」というタグがどこかに貼られている気がする。そうじゃ無ければ説明が付かない(´・ω・`)

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 21:25:49 .net]
中学とか高校でCG部ってのを作って
予算の都合でUNIXでフリーソフトって環境で
環境から作らせればよくね?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 00:21:44 .net]
経済的に動きのないところにはオニャノコはこない。
予算がなかったら自費でMacとイラレを入手する方がまし
お金を出しても手に入れたい
そう思わせるムーブメントが必要。

フリーとかでなくていいから「何か」できるソフトであるとか

CGだったら商品とか賞金つけたゲームトーナメントとか
動画とかゲームのキャラのコンテストで入賞者のキャラはテレビで使うとか
そういう駆動力が無いとだめ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 22:48:33 .net]
なるほどそれでおれのところにもオニャノコがこないわけか

577 名前:船木康博 [2009/01/01(木) 16:14:34 .net]
>>561
>>566
>>567

*ブーツをお買い上げされた貴女、乾燥させるには「布団乾燥機」の選択肢があります。
布団乾燥機から出てくるものは単純な温風のため、
それを利用したいくつかのオプションが市販されている。
メーカーによって用意されている場合もある。(*ブーツの耐熱温度は要チェックのこと!)

その1:ブーツの乾燥アタッチメント

その2:靴の乾燥アタッチメント

国内メーカーから多機種出ておりますので、
お財布と相談しながら、信頼出来るメーカーの製品をどうぞ。

>>564
コンピューターお姉ちゃん候補生養成のスレも兼ねております。

578 名前:船木康博 [2009/01/01(木) 20:31:01 .net]
>>577
かなり濡れた*ブーツにある種類の乾燥剤をぶち込むと、発熱して火傷の恐れがあります。
新聞紙をほぐして突っ込んで、ある程度の水分を取り除いてからのほうが、
得策の場合もあるかもしれません。雑菌の対処には、手早くなら乾燥機?
MSN Japanなどで、「ブーツ 手入れ」でウェブ検索?男には、やってみなくちゃ解らん。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/28(土) 19:24:54 .net]
FreeNSDの設定で悩むと
脳内の糖分を大量に消費して痩せます

という情報を流布する。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/28(土) 19:25:24 .net]
FreeNSB.....なんだそりゃ orz



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/06(土) 19:57:17 .net]
アーニ出版 北沢杏子さん
www.ahni.co.jp/

ふたりエッチ オフィシャルコーナー
www.younganimal.com/futarih/index.shtml

ふたりエッチ for Ladies −ゆらさん日記− 1
ふたりエッチ for Ladies −ゆらさん日記− 2
www.s-book.net/plsql/slib_series?tid=459213331


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/06(土) 20:09:01 .net]
PHP  雑誌  PHP研究所
「松下幸之助に学ぶ、困難の乗り越え方」を紹介。
www.php.co.jp/magazine/php/

2009年6.1号 - PRESIDENT - プレジデント
読まれる書き方 バカにされる書き方
www.president.co.jp/pre/backnumber/2009/20090601/


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/06(土) 21:06:34 .net]
仮想PC上にLinuxより攻撃されにくい?FreeBSDをセットアップして
そのままホストOSとセットで楽しむ。Skype(スカイプ)で後方支援をしながら。

そして、彼女のPCに、「FreeBSDエンブレム」を貼り付けて完成。

Sun xVM VirtualBox
www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualpc/virtualbox.html
本ソフト独自の機能として、LAN上などの別PCから、Windows標準の
「リモート デスクトップ接続」を利用して仮想PCへ直接接続できるかもしれない。

FreeBSDロゴのエンブレムが欲しい!!!
話題08
nice.kaze.com/wadai08.html

ぷらっとホーム
www.plathome.co.jp/

"Powered by FreeBSD" ロゴ
www.jp.freebsd.org/misc/logo.html


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/07(日) 09:59:43 .net]
RT58iで、彼女との自宅専用ホットライン(無料)を構築する。
VPN(PPTPですが)も、とりあえず構築可能。セキュリティにはご注意ください。
無線LANは別の装置を追加でどうぞ。WEPを捨て、WPAあるいはWPA2を使いませんか。
無線LANの暗号化機能WEPは、普通のパソコンでわずか10秒で解読可能だからです。

RT58i | ネットワーク周辺機器 ルーター Yamaha
netvolante.jp/products/rt58i/index.html

おまけ。

ベリサインマネージドPKI - IPSec VPN
www.verisign.co.jp/mpki/solution/wlan/ipsec_vpn.html

無料PBXソフト「アスタリスク」入門---目次:selfup
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060421/235948/

Asterisk(アスタリスク)を採用した製品やサービス
www.geocities.jp/hibiyank/kon/2006/aster/aster001.htm

OSSのIP-PBX「Asterisk」をUbuntu Linuxで体験できるキットが公開 - ネットワーク - ZDNet Japan
japan.zdnet.com/news/nw/story/0,2000056190,20355472,00.htm

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/07(日) 10:13:17 .net]
アナログコードレス電話は使わないのが安全と思いました
www.lunchsoon.org/log/2006/08/02.html

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/07(日) 10:34:31 .net]
IP電話でTwinVQが使えると、高音質?で面白いかも。

TwinVQ-SoundVQ
www2h.biglobe.ne.jp/~hnakamur/technolab/howto/tvq/tvq.htm

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/07(日) 20:38:18 .net]
>>585
アナログコードレス電話は、個人情報を完全消去の上、
ハードオフなどの中古屋さんに売ってください。

アマチュア無銭家が、電話機をPCに繋いだりリグに繋いだりして
電話機にとって楽しく第二の人生を送れること受けあいです。

電話機 - パソコン接続アダプタ(トランジスタ技術誌記事補足)
www.cepstrum.co.jp/hobby/phone2pc/phone2pc.html

588 名前:船木康博 [2009/06/11(木) 19:07:11 .net]
>>578
6/11(木) アレをあら王 コレをあら王
PersonalComputerの鍵盤を洗う
jozufm2.weblogs.jp/the_step/

6/11(木) あら王・クリーニング師に訊く
jozufm2.weblogs.jp/the_step/

ブーツクリーニング・ジャパン 座右の銘「挑戦しなければ始まらない」
boots-cleaning.jp/

特定商取引に基づく表記 - −わずか2週間でブーツを蘇らせます−ブーツクリーニングジャパン
boots-cleaning.jp/07/

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/11(木) 19:16:02 .net]
パソコンのキーボードのKEYは、外してからストッキングに入れて
洗濯機行きかと思ってました。使い方によっては意外と汚れていたりしますよね。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 18:50:50 .net]
>>587
電話機 - パソコン接続アダプタの回路図は、
CQ出版社のコピーサービスで入手できますよ。



591 名前:船木康博 [2009/06/15(月) 21:33:22 .net]
今日の追加コンテンツはこちら
 ふんわかチョコタン&プリンと、BLUE PRELUDEの甘ーい関係!?
www.lcv.ne.jp/~freebsd1/

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/17(水) 23:09:41 .net]
女性マカは既にUnixユーザーな件

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 01:28:08 .net]
現代のパソコン感覚であえて扱わせないで
太古のこんぴうたのごとく根っこから本物触らせて教える
十中八九はだめかも試練が好奇心を刺激するのが肝かと。

無味乾燥なものを無味乾燥なまま扱わせると30秒持たない(男女関係なし)

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/23(火) 20:01:25 .net]
お酢が主成分の家庭用消火器が出来ました。国家検定合格品です。

自転車・消火器製造の宮田工業株式会社・キッチンアイリリース
www.gear-m.co.jp/bousai/news/20080930_hke/

「普通火災」「ストーブ火災」「電気火災」「天ぷら油火災」

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/23(火) 23:20:15 .net]
>>1
アロンアルファで金玉を付ける。
定着したらもう離れない・

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/02(木) 11:16:33 .net]
山崎バニラ攻略サイト〜Vanilla Quest『写真』
www.yamazaki-vanilla.com/contents/photo.cgi

民放各局で放送中の『地デジ・インフォマーシャル〜アンテナ編』の
動画がご覧いただけるようになりました!

597 名前:596 [2009/07/02(木) 11:22:54 .net]
山崎バニラ公式サイト
www.yamazaki-vanilla.com/
ここのページから「写真」をクリックしてください。
cgiで組んでいるので、上記URLでは直接動画が見れません。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/02(木) 21:06:33 .net]
バックアップかんたん基礎知識
home.jeita.or.jp/ce/about/committee/09_pc/backup.htm

NAS(LAN接続HDD)をbackup用に使うのも、方法の一つです。
NASにUSB-HDDを繋げ、毎日夜中にNAS自体の自動バックアップっていうのも有りです。
しかし、ファイル名に機種依存文字が含めれている場合、
backupエラーが出て異常終了となります。
なお、ゴミ箱(削除の一歩手前で溜め込んでいるフォルダ)の機能は、
メーカーによって有り無しの場合があります。買うからにはじっくりご検討を。
それか、PC-UNIXで自作することも出来ますよ。後は信頼性と軍資金だけです。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/12(日) 21:45:48 .net]
HDDのbackupに関して、参考情報が不足しておりました。

MS-Windowsユーザーで市販のSoftwareでbackupを試してみたい人はこちら。
Acronis True Drive 2 (乗換優待版は、他のメーカーのソフトを持っているとかで購入者限定)
www.runexy.co.jp/personal/acronis_truedrive2/outline/
当研究所ではこれまでノートンのゴーストを使っていたのですが、今回は、
複数の付属ツールと対応しているファイルシステムにExt2,Ext3がありそうだったので買いました。
このSoftwareは、Linuxで組んでいるらしいのですが、詳細は不明です。

Linux ユーザのためのデータ救出
www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/salvage.html

FreeBSDでも、どんなところかねぇ。
女性を UNIX に招くための HOWTOが、FreeBSDでも解説できればいいんだけど。
ここに私が書いてある情報は全てうそかもしれません。信じないでください。
不都合や不具合などが起こっても、損害が発生しても私は知りません。どうぞご勝手に。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 00:24:23 .net]
mac os x使わせれば解決



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 20:20:14 .net]
次回作のMac OS X Snow Leopardが出たら、Mac miniにデュアルブートで
Windows 7を入れてみれば、VirtualBoxとの組み合わせで何でも有りで一応解決。
www.apple.com/jp/macmini/
www.virtualbox.org/

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/19(日) 21:34:55 .net]
マウスには性別があり、雄と雌が居ます。
玉が付いているボールマウスならオス。ほこりで困るので、定期的な掃除が必要。
玉が付いていない光化学式マウスor光学式マウスorレーザーマウスならメス。マウスによってはマウスパッドが必要。
玉が上に載せてあるトラックボールなら、マウスとは呼ばれないがポインティングデバイスの一種で、
玉の輿です。
昔は、ボタンが1つならMacintosh、ボタンが2つならMicrosoftWindows、
ボタンが3つならSolaris(Sun OS)などのUNIX系?HP-UXは?

サン・マイクロシステムズ - Sun Rayシン・クライアントのご紹介 ?分でわかるSun Rayかんたん講座?
jp.sun.com/products/desktop/sunray/kyushu/

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/20(月) 06:29:39 .net]
>>602
UNIXは大概3個ボタンだね
使っていたヤツでいうと、オムロン、日立(2050)、HP、秋刀魚イクラ
は3個

604 名前:602 [2009/07/21(火) 14:10:22 .net]
>>603
私は秋刀魚イクラを専門学校で学びました。
603さんは3Dモデリングなどでお使いだったのでしょうか?
複数のシステムをお使いで、とても羨ましいです。

皆様の地域での採用事例はございますか。
私の住む信濃の国では、行政区画にて既に使用中です。
プレスリリース
jp.sun.com/products/desktop/sunray/topics.html
jp.sun.com/products/desktop/sunray/casestudy.html

もちろん、幾つかのServerにはFreeBSDも使っていますよ。
あまり書き込むと素性が疑われるので、ここまでにしておきます。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 15:07:50 .net]
>>604
CAD/CAMだね。

裏山も何も当時はUNIXしか選択肢が無かったのだから
仕方ない。
Windows-NT4.0からは代用が効くようになったけど
WSと言われて販売されていたWindowsはすべて3つボタンマウス
だったからね

現在現役で使ってるのはHPUXだけで、後は廃棄したよ
オムロンのメインフレームなんて安く買えるんじゃないか?
つかタダでくれるよ


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 17:25:18 .net]
>>605
お里が知れてしまうのですが、ありがたく返信を頂いたので、そっと返信します。
PC/AT互換機でOSにNT4.0使用時の3つボタンマウスは、やっぱりLogitechだったのでしょうか。
日本ではロジクール(Logicool)なのでしょうけど。かなり昔に、PC-UNIX用に買いました。
CAD/CAM用途でしたら、レインボー社製のドングルでも繋いでいらっしゃったのかな?

韓国のTriGem社製WS(何かのUNIXの互換機)を廃棄処分時に頂戴したのですが、
結局、使い道がありませんでした。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/21(火) 21:12:57 .net]
あ、すいません。私の素性が知られてしまうという意味で、
お里が知れると書いたのです。
本来は、「私のお里が知られてしまう」と書きたかったのです。
ちょっと言葉が足りなかった。反省。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/22(水) 11:03:35 .net]
>>606
WinNT4.0はHPのWSだったのでマウスはHP純正の3ボタン
PS2タイプね。何処のOEMかは知らないけど
いちおう自社製品、最近まで買えたよ
確か当時のHP社でだしていたUNIXのWSはPS2ではなかったし
後にUSBになったので、WINと共用はしていなかったはずだな

笑い話だがC3000というWSが発売された当初はマウスが
2ボタンのホイールマウスだった。
バカか?、いい加減にしろ、マヌケと叩きに叩かれて
1年弱で3ボタンのUSBマウスを送ってきた(HP社製)
Y2K需要でごった返して間に合わなかったのかもなぁ

今はロジテックの光学3ボタンUSB使ってるよ
Windowsもね。
CAD・CAMの世界はWinもUNIXも未だに3ボタン前提なので
重宝している


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/22(水) 11:05:03 .net]
>>608
補足
その期間のCシリーズすべての販売台数分マウスを再送付した
って話だった


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 21:10:44 .net]
>>609
3つボタンでしたら、状況によってはX,Y,Z軸の操作が出来るのでしょうか。
提出用ファイル形式は、DXF形式とかお使いなのでしょうか。
素人の自分が思い付くのは、ここまでです。私はCADの世界で飯を食うことが出来ませんでした。



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/28(火) 15:20:38 .net]
さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク! ニュース-ORICON STYLE-
contents.oricon.co.jp/news/67447.html

「何これ? あなたムササビやるの?」とタモリに尋ねられたさんまは(以下略)

文藝春秋2008年10月号の
タモリさん執筆「追悼 これでいいのだ 赤塚不二夫」(P156)にて、
人間のムササビに出逢ったタモリさんのコメントが載っています。

別件ですが、文藝春秋2008年10月号の(P85)には、久石譲さん執筆にて
「ポニョが閃いた瞬間」が載っています。

あーあ、やっちゃった。無断でネットに載せちゃったよ。削除対象?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/28(火) 20:20:05 .net]
こんなん(思ったことをかきつのる)だから女性がこない。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/28(火) 21:37:21 .net]
INFOREST インフォレスト株式会社 [コンピューター] Ubuntu 9.04完全ガイド
www.infor.co.jp/publications/esp.php?_page2=detail&_itemCd=412

これを買って、女性と一緒にパソコンにセットアップして、パソコンでDVDを見る。

現時点で個人的にお勧めの映画はこちら
[映画]バブルへGO!!〜タイムマシンはドラム式〜 公式サイト
www.go-bubble.com/index.html

Mozilla Firefoxを入れて、ようつべなどを閲覧。こんな感じならどう?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/29(水) 17:04:34 .net]
interruptで悪いが、
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」は、
銀幕の中で飯島愛さんに逢える貴重な最後の一本です。(本人役カメオ出演)

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/22(土) 20:07:52 .net]
test.

hello, world.

YouTube - 夏のミラージュ 和田加奈子 by きま・オレ (KOR)
www.youtube.com/watch?v=YmazQFiyJQo&feature=player_embedded

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/09(水) 02:11:26 .net]
「わたしのroot権限あげる」という理系女子についてのアンケート
vote.nifty.com/individual/3945/28501/index.html

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 20:13:24 .net]
root権限をもらうより、「わたしのカーネルをクラッキング」するパターンでどうよ。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/11(金) 16:38:31 .net]
「冷え」は万病の元 - 女子高生にはストッキングをはいてもらいたい
www.ps-corp.co.jp/column/health/n030.html

スラックス【slacks】
ズボン。特に、替えズボンのこと。もと、女性用のものをさした。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/19(土) 16:12:43 .net]
すみませんLinuxじゃだめなんでしょうか?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 19:05:34 .net]
Linuxなら使っている



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 05:39:31 .net]
Linux板の女性関係スレッドよりも
特殊な趣味の雰囲気があるよね…

年齢層が高いからなのか,
あるいは女性が要らないと思ってる
様子がある発言がところどころに
あるよ〜な気がします.


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/02(木) 21:44:47 .net]
マンコマンドたくさん打たせてマンコマンコと言わせる

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 23:39:45 .net]
J( 'ー`)し「たかしへ。
そろそろたかしに言わなければならないことがあります。
カーチャンも今日まで言うべきかどうか悩みました。
言わなければたかしもカーチャンも普通の生活を続けていくことができる。今までどおりに。
でも、やっぱりそれじゃだめです。偽りのなかで生きていてはだめです。
それに、もう時間がありません。
今、カーチャンはたかしに真実を告げます。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

カーチャンと

たかしだけです。

驚きましたか?当然ですよね。でもそれが真実です。
辛かったです。たかしが2ちゃんを見つけるずっと前から、カーチャンは何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきました。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべてカーチャンだったのです。
たかしが初めて2ちゃんを見たとき、カーチャンは人生であれほど嬉しかったことはありませんでした。
時には心苦しいながらもたかしを叩いたりもしました。許してください。
と、今話せるのはここまでです。もうすぐすべてを知るときが来ます。
そのときまでに、心の準備をしておいてください。」

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 00:49:57 .net]
◇ 共産党本部による日本政府交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本
  帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」
  と妥協工作させること。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。
  ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような
  笑顔で。その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、以前にも増して
  怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。「何故、ご機嫌を損ねたのか」
  その理由を、常に日本人に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に
  特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、
  所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。当方の「友情の証(あかし)」の代償は、
  利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」なものを過分に与えるべきである。
  「名誉」を与えてはいけない。
11 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉
  であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、「使い捨て」
  にできる日本人であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の
  第一歩である。


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/25(月) 08:03:32.03 .net]
【ネット】ニコニコ動画に自分の全裸を投稿する男子高校生が急増★3
toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/

626 名前:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【21.9m】 mailto:sage [2013/02/03(日) 22:18:53.45 BE:243244883-PLT(12080).net]
  ∧_∧
  ( ・∀・)     ガッ!
  (⊃□ つミ。゚。 ゚   。
  |  |  |  。 人。゚ 。
  (__)_)  .<  >_∧∩
         。゚V`Д´)/
               / ←>>281

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/30(火) 07:04:30.69 .net]
せっかくの夜を中断してバッシュ、バッシュしてたら女性は来ないよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/30(火) 23:55:47.87 .net]
椿姫彩菜みたいな女性を招きたい

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/01(水) 04:17:06.06 .net]
こないだ山梨旅行して喰ったらうまかったんで
土産に7人前入りをかって自宅で喰ったら
なかなか旨かった。
味噌は家庭ので良いけど昆布出汁を強めに
キノコ類で香りを立たせて味噌は控えめが言い。
塩分の強いのもあるので、それは事前に湯通しして
ゆでた方が良い。
女性はかなり好むと思う。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/10(金) 19:42:01.93 .net]
野菜から先に食べた方が健康にいいと聞いたので、
豚カツの下に敷かれたキャベツの千切りだけ先に食べたら
彼女に嫌われました…



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/04(日) 08:45:54.14 .net]
「女子高生にサイン、コサイン、ユニックス教えてどうするんだよ」

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/29(金) 09:52:50.52 .net]
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

VTO31C6DJX

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 04:13:49.02 .net]
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RPKZX






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef