[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:49 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/09/19(月) 23:53:14.23 ID:4WTfr/sT0.net]
www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ www.ntra.com
イギリス www.britishhorseracing.com
アイルランド www.irish-racing.com
フランス www.france-galop.com
イタリア www.gaet.it
ドイツ www.german-racing.com
ドバイ www.emiratesracing.com
香港 www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール www.turfclub.com.sg
南アフリカ www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) www.hipodromosanisidro.com
韓国 www.kra.co.kr
オーストラリア www.racenet.com.au
ニュージーランド www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '22その4
https://medaka.5ch.net/test/read

865 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 20:02:52.56 ID:/V+MOLjj0.net]
アメリカのダート3歳勢は
エピセンターがやっぱり抜けてる気がする

テイバ、サイバーナイフ、ゼンダンが団子
時点でリッチストライク

866 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 20:47:43.34 ID:yHQuXN/E0.net]
レーティングで盛り上がってた欧州信者は反省しとけ
レーティングはなんの価値もないんだよ

867 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 21:13:55.85 ID:LrBSmMps0.net]
>>855
こいつみたいなヲタクの成れの果ての戯言とは比較にならない

868 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 22:06:59.73 ID:59AP4Mrm0.net]
英チャンのレーシングポストによるレーティングがでたな。
ベイブリッジ…125
アダイヤー…124
バーイード…121

869 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 23:15:23.24 ID:UzGAgkRn0.net]
バーイードの化けの皮が剥がれ愉快
無様な引退レースになったな

870 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 23:35:54.29 ID:nBWpg30/0.net]
バーイードに親殺されたのかよ

871 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:07:20.21 ID:hBk/a3sj0.net]
レーシングポストで凱旋門賞のレーティングみていたらドウデュースが60だった。

872 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:08:51.42 ID:KwtoCBn3M.net]
そんなん出てるのか

873 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:11:27.76 ID:hBk/a3sj0.net]
https://www.racingpost.com/results/211/longchamp/2022-10-02/812831



874 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:13:49.18 ID:hBk/a3sj0.net]
RPR…レーシングポストレーティング
124RPR…レーシングポストのレーティングが124

875 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:47:26.47 ID:drHy/wtD0.net]
>>862
確かに60のようだな
60ポンドって27キロちょっと?
猿でも乗せないと無理か

876 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:50:19.87 ID:bFMj8DWK0.net]
フィエールマン48はRPR51だったぞ

877 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 01:02:46.63 ID:swwHTZyhM.net]
ワッチョイW 0f03-05rm こいつクロムだろ

878 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 02:52:27.76 ID:LvN7RkPI0.net]
今年もいよいよフライトラインしか楽しみがなくなってしまった

879 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 03:26:25.94 ID:sJfJM8vl0.net]
バーイードは信者がうるさすぎたわ

880 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 04:47:48.32 ID:PGyEbF+nr.net]
>>854
ダービーでエピとゼンダンから三連複総流しにしてた人ラッキーすぎる

881 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 11:49:36.51 ID:TaTiT0se0.net]
バーイード信者討ち死

882 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 11:59:19.82 ID:7zaVJAjJ0.net]
バスラットレオンと4馬身差以内の時点でな
むしろ日本産馬をどんどん欧州に売り込む時代だと思うよ

883 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:05:23.05 ID:TaTiT0se0.net]
アルピニスタ、パイルドラヴァーがジャパンCで散って欧州競馬自体が笑い者になるな



884 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:47:36.32 ID:b8O4G3s40.net]
引退レースで負けただけでイギリスで「バーイードは歴史的名馬に値するのか?」と言われるのも可愛そうだよね。これまで散々とフランケルの再来と言ってきたメディアとファンにそんな事言われてるんだぜ。

885 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:50:01.10 ID:KwtoCBn3M.net]
立場上あらゆる立場にアンチを生むかわいそうな馬だったな
フランケルの再来って言葉がここまでおもいとはね

886 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 13:03:22.55 ID:CP4Eu9iK0.net]
結局向こうも「しょせんマイラーだし」って論調じゃん
欧州は2400mの価値がどうこう言ってたやつ(笑

887 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 15:46:38.42 ID:bswrMC/C0.net]
>>871
バスラットレオンはサセックスで4着と善戦したからジャックルマロワでもう少し着順上がるやろと思ったら、11着だったのは驚いた
日本馬にとっては坂以外にも直線コースも鬼門なのかと思ったわ

888 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 16:22:40.41 ID:hyj5dJ9N0.net]
まあフランケルも英チャン負けてたらバーイード以上に叩かれてただろうな
シーバード、ブリガディア、ダンブレ、シーザスターズ他いろいろと恨み買ってそうだし

889 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f89-JWym) [[ここ壊れてます] .net]
>>876
というかバスラットレオンの勝ち鞍って中山ニュージーランドトロフィーとゴドルフィンマイルだけだからな
ゴドルフィンマイル勝ってるのに同じダート1600mの武蔵野ステークスは13/16着っていうアンバランスっぷり
NHKマイルカップはゲート開いた瞬間落馬だし日本馬云々じゃなく気性が悪すぎてまともに実力発揮する方が少ないタイプの馬だと思うわ

890 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 19:04:24.45 ID:bswrMC/C0.net]
>>878
メイダンのダートって日本に似てんの?

891 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:09:33.78 ID:bFMj8DWK0.net]
メイダンは年によってタイムがかなり上下してて、タイム出てる年は明らかにアメリカ馬が強く、
タイム出てない年は日本馬でもいけるみたいな感じだわな

892 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 19:16:43.08 ID:7zaVJAjJ0.net]
>>879
似てたらテーオーケインズがマルシュロレーヌに惨敗しない。
バスラットレオンみたいなのを欧州調教したらいずれ海外G1勝てると思うわ

893 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:19:15.17 ID:bFMj8DWK0.net]
テーオーケインズは出てない



894 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:24:22.74 ID:sJYNrYws0.net]
メイダンはアメリカから土持ってきてるんだっけ

895 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:53:51.80 ID:h9JAkE/Y0.net]
いいじゃん、バーイードがマイラーを量産してドバウィ並みの優秀な種付け成績残したらここの皆んなは笑いものになるだけ

896 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:10:33.36 ID:ahVzaPZu0.net]
ライフイズグッド初年度10万ドルって強気だな

897 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 21:14:48.25 ID:zCvXvlnZ0.net]
イントゥミスチーフが大成功してるし
ふっかけるなら今

898 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:16:40.93 ID:GyMwWinA0.net]
ウィンスターファームの来年の筆頭はコンスチチューションで11万ドル
タピットの最有力後継のコンスチチューションはティズザロウの父として知られている
今年は大物こそ出ていないがブラックライプ率やブラックタイプ勝ち馬率はイントゥミスチーフより上
特に主力の3歳やデビューしたての2歳は種付け料が半減し種付け頭数も大幅に減った世代でも走っている為
数年後にはリーディング上位(現在は11位)をにぎわせるだろう逸材とされる
またチリでも奇跡的な成功を収めており遺伝能力は折り紙付き

2番手はライフイズグッド
あの血統でもこの成績で10万ドルは強気の設定
実は種付け料の後ろに米印が付いておりそれによるとBCの結果次第で変動する的なことが書いてある
というのもBCクラシックの結果によっては年度代表馬と古馬牡馬チャンピオンに選ばれるからだ
そうなった場合には種付け料はさらに25%アップする可能性がある

3番手は単距離チャンピオンのスペイツタウン
ウィンスターの古参だが種付け料は8万ドル
今年もBC有力馬のオリンピアドを筆頭にG1馬を3頭出している
芝の成績もよく、繁殖の質向上で中距離に強い馬も出す様になってきた
最近は母父としても名前を結構目にする様になってきている

他に新種牡馬ではあの快速馬ナシュヴィルがいたりティズナウ産駒のBCマイル馬ツーリストがTBDになってたりした

899 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:18:27.14 ID:GyMwWinA0.net]
>>883
うろ覚えだけどチャーチルダウンズと同じ土じゃなかったっけ

900 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 02:15:07.84 ID:5VrVSQbJ0.net]
土と砂の比率が微妙にアメリカより砂多めだってなんかでみた
サウジだったかもしれんが

901 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 06:41:23.06 ID:cxRZ9KLU0.net]
土が多いのはドバイ
サウジが砂の割合が高いのでやや日本寄り

902 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 07:37:27.90 ID:Mr7Nn2dDd.net]
JRA 砂95% シルトと粘土5%
ドバイ 砂88% シルトと粘土12%
サウジ 砂87% 樹脂ウッドチップ4% シルトと粘土9%

あとドバイでアメリカから土を持ってきて撒いてたのは昔のナドアルシバでメイダンではないような

903 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 07:39:52.43 ID:Mr7Nn2dDd.net]
アメリカはチャーチルダウンズ75%~サンタアニタ87.5%みたいな感じで幅がある
まあコースによって砂と一括りにしても砂質も粒度も全然違うからあまり参考にならないかも



904 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 09:29:59.02 ID:wZ86ZL5d0.net]
オールウェザーとは何だったのか

905 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 10:15:14.38 ID:saqrHb31r.net]
チャールズ3世、競馬事業縮小へ

906 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:30:55.64 ID:gheCRqku0.net]
やっぱり新国王は競馬に興味無いんだね。エリザベス女王の所有馬を売りまくってるみたいだし。

907 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:57:19.06 ID:5VrVSQbJ0.net]
王室の後ろ盾なくなればポリコレに潰されて英国はおしまい
ムチ禁止 調教も禁止 仔馬の売買も禁止

908 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 12:19:19.73 ID:Pmdj9/RHp.net]
日本馬の凱旋門制覇に大きく近づたわけか
イギリス競馬はイタリア化になるのか

909 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 12:23:20.83 ID:pWKkQ7E6M.net]
50年後はイギリスのGⅠが半分ぐらいになってるとかあるかな

910 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) ]
[ここ壊れてます]

911 名前:12:23:47.11 ID:Pmdj9/RHp.net mailto: いや競馬すら消滅すらあり得る []
[ここ壊れてます]

912 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 18:03:11.85 ID:X4hgZ9Kjd.net]
なんで?

913 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 20:37:36.82 ID:BPMs1NMO0.net]
王室牧場も閉鎖の機運だから一気に減ると思うよ。
馬主やってる欧州貴族も世代交代するだろうし

https://news.yahoo.co.jp/articles/504f2fdf9c797a9b177025fdfc2a912e3cb481a2

> 今年は37頭の競走馬をレースに出場させるなど競馬に情熱を注いできたが、国王はそのうちの3分の1にあたる12頭を競売にかける予定だとし、その中には女王が死去する2日前のレースで優勝した馬も含まれているという。

> 来年誕生予定の30頭の子馬も売却する方針だといい、女王が育てた最後の血統馬として高値で取引されることが予想されている。

> 60頭の競走馬と38頭の繁殖用の牝馬がいる英ノーフォーク州にある王室牧場ロイヤル・サンドリンガム・スタッドの関係者は、「牧場は3年以内に博物館になる可能性がある。本当に残念だ」と述べている。



914 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 20:44:49.64 ID:qpcLNS5w0.net]
イギリス競馬縮小で
欧州競馬のレベルもガタ落ち
数十年後には日本馬の凱旋門制覇もよくあることになる時代くるな

915 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:16:38.34 ID:hjqkR5p20.net]
サヴィルロウで乗馬服含めて服作ってるけど、チャールズの馬好きエピソードとかは全く聞かなかった
エリザベスとフィリップは馬や競技とか大好きハンティングとかも盛んにしてたけど、チャールズはこういうのはからっきしだから服自体作ってない
ウィリアムなんかも馬、シューティングとか興味無いからマトモな乗馬服やハンティングジャケット持ってない
やはりエリザベス女王夫妻は馬関連やシューティング、ハンティングにとって影響絶大だったんだな

916 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:17:06.32 ID:JglLq/n70.net]
イギリス競馬縮小で
イギリス競馬のレベルもガタ落ち
数十年後には日本馬のダービーKジョージ制覇もよくあることになる時代が来たが未だ凱旋門賞は勝てず

917 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 22:52:12.28 ID:7itq1mHPr.net]
そう遠くない未来、ロイヤルアスコット開催がなくなったりするのかねぇ…

918 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 23:04:33.56 ID:0PpQl82m0.net]
ポリコレ大正義時代やからな
ポリコレが干されないかぎりおそらくなくなるやろな

919 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 01:30:37.58 ID:91wcDh5t0.net]
>>906
君ポリコレの意味履き違えてない?

920 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 05:19:02.29 ID:llHtwFZv0.net]
とりあえずポリコレって言いたいだけ感

921 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 07:55:19.75 ID:eoZ4+E9Kr.net]
覚えた単語を使いたがるクソガキみたいなものか

922 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 10:05:19.61 ID:5hO87GNs0.net]
日本競馬はギャンブル
パチンコ競艇宝くじと同じ
イギリスフランス競馬とは一線を画す

923 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 11:13:28.77 ID:D0W/UdfJ0.net]
Not This Timeは来年135.000ドル。元々から約10倍に。



924 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 11:49:19.15 ID:tLqDLSSK0.net]
>>910
アホか欧州競馬だって本質はギャンブルだぞ
馬主同士で金賭けて馬走らせてるのがルーツだし

925 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 11:54:32.07 ID:nhhxSW4br.net]
アメリカはスポーツ?
俺は日本はギャンブル、欧州は貴族の遊びって思ってた。
知り合いには「競馬がスポーツとかw」って言われてる

926 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 12:02:05.71 ID:tLqDLSSK0.net]
まあSportではあっても「スポーツ」ではないのかもしれんな

927 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:05:03.92 ID:eri5Mz3c0.net]
競馬を一般的な「スポーツ」のカテゴリーに含めてくれなくて良いよ。

928 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:14:42.65 ID:a7Tp ]
[ここ壊れてます]

929 名前:MNoA0.net mailto: キングオブスポーツって誰が言い始めたんだろうな []
[ここ壊れてます]

930 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 15:53:23.29 ID:KjOyiR/t0.net]
アントニオ猪木

931 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 16:47:49.31 ID:vI5ml9Yd0.net]
アルピニスタ、オーナーも乗り気になったらしい
JC来る可能性高くなった

932 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 17:09:20.95 ID:O8/v50ly0.net]
参戦可能性二桁パーセント突入か?

933 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 18:36:14.39 ID:RV3zweecd.net]
>>916
スポーツオブキングスでなく?



934 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:57:54.70 ID:g7y/2QpQM.net]
ネイチャーストリップに勝った馬香港で見れそうなんだ

935 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 19:29:04.66 ID:3h/GAjbIp.net]
https://twitter.com/racingpost/status/1582438866807447552?s=46&t=AZ7gXENM92HOynBwYaJHiw

🗣 "There's no reason she shouldn't go"

Sir Mark Prescott is ready to give Prix de l’Arc de Triomphe heroine Alpinista the chance to crown her remarkable story with victory in the Japan Cup

「行かない方が良い理由が無い」とまで言ってるから嘘故障以外で回避無いなこれ
(deleted an unsolicited ad)

936 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:24:17.51 ID:ModTVoZl0.net]
凱旋門賞好走でJCも馬券内来た海外馬ってエリシオとマジックナイトくらいしか思い浮かばないんだけど
21世紀の今の日本の馬場でこの手のタイプがどれだけやれるか楽しみ

937 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:25:34.20 ID:Zu18Bry/0.net]
陣営は高速馬場でもやれると勝算あると考えてるのか

938 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:30:44.82 ID:VCT4m9UE0.net]
別に惨敗しても黒字やろ
ただで観光も出来るんやし

939 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:32:42.20 ID:c3eXiHX/0.net]
ヨークで勝ってるのがでかい

940 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:35:18.74 ID:Zu18Bry/0.net]
ガリレオ産駒ならどうあがいても良馬場ならさよならだけど
フランケル産駒は日本実績あり
アリゼオの血も日本ではプラスやし
もし出るならここの海外競馬玄人達出番やで

941 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:56:58.68 ID:rPA/waoE0.net]
アルピニスタはJCよりも右回りで馬場も荒れ気味になる有馬の方が向いていそう

942 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 21:41:03.58 ID:91wcDh5t0.net]
出走するだけで20万ドル持ち帰れるレースってよくよく考えたら異常だな

943 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:32:48.39 ID:5W4Mf3Cy0.net]
ホリードイル来週から来日だと思ってたがチャンピオンズロングディスタンスカップで
騎乗停止になってしまったの知らなかった。BCに騎乗予定みたいだから
日本で乗るのは11月中旬からみたいだ



944 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:45:04.61 ID:BpjEkixH0.net]
凱旋門賞馬とキングジョージ馬揃って散るの楽しみだな

945 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:01:22.49 ID:mixFxQpyr.net]
正直Alpinistaがジャパンカップに来ても好走できると思わないが、ヒモで買っちゃうんだろうな俺w
なんつーか顔が可愛いんだよ、あの馬w

946 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:03:14.02 ID:O8/v50ly0.net]
ステフ「わかる」

947 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:05:13.57 ID:Zu18Bry/0.net]
フランケル産駒ならワンチャンありそうだけどな

948 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:26:28.33 ID:s50YgA3U0.net]
勝手なイメージだけど欧州の馬って場所は問わない万能型って感じがする
反対に日本は特化型の印象を受ける

949 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:31:21.22 ID:IwVf0Ky00.net]
スノーフェアリーが万能な感じだったね
欧州メインだけど日本でも香港でも勝って

ハイランドリールも日本では走ってないけど、いろんなところで勝ってたイメージ

950 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:12:06.17 ID:7gemnVeo0.net]
https://www.attheraces.com/news/2022/October/19/rausing-'pondering'-pros-and-cons-of-potential-japan-cup-bid-for-alpinista

直行便だと思い込んでいたが、フランクフルト空港で最低6時間過ごさなければならないので、非常に長い旅がさらに長くなってしまう。
プレスコット調教師は明らかに日本に行きたがっているが、私は思案している。



アルピニスタの雲行き一気に怪しくなった。英国日本って直行便ないんか

951 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:18:51.81 ID:yupP+Bf40.net]
どうせ来るよ

952 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:20:23.62 ID:yupP+Bf40.net]
欧州信者はアルピニスタがまけて欧州競馬がこけにされるのが嫌だから来てほしくないんだろうけどな
来て負けて欧州競馬をバカにしまくる
最高のジャパンCにしてほしいな

953 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:20:49.88 ID:s5p+c1LB0.net]
俺たちが来る来る言ってると来ない
来ない来ない言ってると来ない



954 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:22:20.95 ID:s5p+c1LB0.net]
>>937
逆にシャフリヤールとか乗り換えだったんかね

955 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:26:13.35 ID:7gemnVeo0.net]
>>941
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/06/01/kiji/20220601s00004050196000c.html
航空会社の機材変更で当初の予定より11時間遅れで栗東トレセンを出発し、その後はフランクフルト(ドイツ)経由で予定通りのスケジュール。


フランクフルト経由しかないんかもな

956 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:33:51.78 ID:s5p+c1LB0.net]
>>942
そうなのか
超長旅に慣れない馬場でご苦労だったんだな

957 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 06:46:55.47 ID:Q54jcRgN0.net]
アルピニスタがジャパンカップに来たら好走しそうだけどね。今年は日本にアーモンドアイやコントレイルのようなのがいないし、勝たれても不思議では無いね。

958 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 08:24:57.41 ID:6e3mWUYtp.net]
ヨークシャーオークスでキレない感じをうけたけど。

959 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:00:20.92 ID:gXC49dl0p.net]
マジカルラグーンエリ女参戦とのこと

960 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 13:04:15.50 ID:YF33qd4+M.net]
アルピニスタ、ヨークシャーオークスで61kg背負って上がり34.2
残り800から残り200までの3ハロンだと33.1だしそれなりに対応しそうではある

961 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 13:11:58.16 ID:cmQfEv25p.net]
そんなに重かったのか。

962 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:26:33.24 ID:zLyXTByY0.net]
JC勝って気持ちよくなって現役続行してくんねーかな

963 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 15:26:45.17 ID:GLIGTfPe0.net]
>>946
父ガリレオなんで
どうあがいても良なら走らない



964 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 16:12:44.47 ID:N9qlTkXk0.net]
父ガリレオのフランケルは日本でも普通に無双しそうだけど

965 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 16:24:58.59 ID:1VweQhPn0.net]
フランケルは母の短距離の血が濃く出たとしかいえんな
ノーブルミッションなんか典型的な中長距離だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef