[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:49 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/09/19(月) 23:53:14.23 ID:4WTfr/sT0.net]
www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ www.ntra.com
イギリス www.britishhorseracing.com
アイルランド www.irish-racing.com
フランス www.france-galop.com
イタリア www.gaet.it
ドイツ www.german-racing.com
ドバイ www.emiratesracing.com
香港 www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール www.turfclub.com.sg
南アフリカ www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) www.hipodromosanisidro.com
韓国 www.kra.co.kr
オーストラリア www.racenet.com.au
ニュージーランド www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '22その4
https://medaka.5ch.net/test/read

800 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 01:13:33.13 ID:6dXGitI/0.net]
フランケルより強いと本気で思ってた連中は救いようの無い馬鹿
勝ちっぷりも負かした相手も濃さが全然違うのに

801 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 01:15:53.47 ID:GmiCrk/t0.net]
名マイラーで10ハロンのG1も勝った馬
この程度の評価かな

802 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 01:16:21.92 ID:UzGAgkRn0.net]
種牡馬価値なくなった

803 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 01:17:51.96 ID:djlYIMZT0.net]
モーリス

804 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 01:30:30.67 ID:/vbhfs5e0.net]
>>708
ん?

805 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 01:42:52.42 ID:Tvdw5zSu0.net]
今からでもマイルCS来ましょうよ

806 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 02:07:10.91 ID:FsKTV0Sn0.net]
なんでバーイード負けたんだろ まだ信じられん

807 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 02:10:30.72 ID:FsKTV0Sn0.net]
>>790
フランケルもその程度。まぁバーイードよりちょい上あたり

808 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 02:11:09.67 ID:LGG4WCS10.net]
言い訳みっともないからしばらく黙ってればいいのに



809 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 02:12:25.05 ID:UzGAgkRn0.net]
欧州競馬の恥バーイード

810 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2bee-TyQf) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
凱旋門回避して正解だったな

811 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM7f-K1Ua) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>799
大失敗だろ
凱旋門出たら負けてもドバイミレニアムのダービーみたいな感じで多少の擁護はできたにせよ、置きに行って同じ厩舎から3頭も出して負けたからね

812 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW db6d-QrOW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
意外と日本向きかもね馬場重いと走らないとか

813 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 03:01:10.55 ID:73ENDiPn0.net]
肝心の英チャンと凱旋門がクソ馬場なせいで適正ゲーになるの欧州競馬はやばいと思わんのか
去年もこんな感じだったしいい加減反省しろ

814 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 03:10:14.05 ID:nBWpg30/0.net]
アダイヤーが上がり37.1ということでこの程度じゃ馬場に文句つけるほどでもないような
上がり35秒みたいな馬場なら勝ってただろうけど、なんかしょっぼい勝ち方だなって意見ばっかになってただろうな

815 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 03:23:29.24 ID:bSKLKvph0.net]
ベイブリッジはPoW一番人気馬だしアダイヤーは言わずもがなだからこれが実力だな
身の程を知ってクイーンエリザベス2世ステークスに出てれば良かった

816 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 03:28:20.69 ID:mbjAE+Yw0.net]
結果的にバイードに2000mは長かったな。

817 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 03:32:36.88 ID:jW5WPhy70.net]
まあ日本でも良馬場の秋天はマイラーが結構通用するし

818 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 04:15:36.39 ID:aT1MhmhH0.net]
>>802
フランケルやアルピニスタはどんな馬場でも勝ってんだから関係ない



819 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f20-5jbR) [[ここ壊れてます] .net]
>>796
>>708
もう黙ってろよw

820 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 05:57:29.35 ID:fvRicnIf0.net]
フランケルならあそこから最低でも5馬身は千切ってたな。

821 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 06:03:37.44 ID:vAuE4v9x0.net]
シリュスデゼーグルですら今年のこれなら5馬身前に居そう

822 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 06:26:00.40 ID:uxyfkEHD0.net]
この惨敗でフランケル以下なのが完全に確定したしぶっちゃけこんな負け方するくらいなら凱旋門チャレンジして負けた方がまだマシだっただろ
というか種牡馬としての価値はもう気にする必要は無くなったし引退を撤回してマイルCSかジャパンカップに出て来いや!!

823 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 08:45:29.60 ID:6dXGitI/0.net]
種牡馬フランケル>種牡馬シーザスターズの序列が確定したレースでもあったな英チャンは

824 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:13:48.45 ID:UzGAgkRn0.net]
ベイブリッジのレーティング138ぐらいかw

825 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 09:16:18.78 ID:59AP4Mrm0.net]
>>813
130すらつかないだろうな。

826 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 09:18:55.93 ID:59AP4Mrm0.net]
>>810
5馬身で済めばまだ良い方。7馬身や8馬身もあると思う。

827 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:19:10.11 ID:mbjAE+Yw0.net]
こんな終わり方なら最後BCマイル走ればいいのに。

828 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:25:09.40 ID:aT1MhmhH0.net]
そもそも最初からどっちが上か論争するのに無理があった
単純につけてる着差考えたら、特に古馬になってからの力差は歴然
正直バーイードのレーティングは見込まれ過ぎ
フライトラインは妥当だと思うけど



829 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 09:26:33.22 ID:59AP4Mrm0.net]
昨日のレースのバーイードのレーティングは120前後だろうな。

830 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:26:37.20 ID:UzGAgkRn0.net]
バーイードはレーティング120ぐらいに修正だな

831 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 09:31:44.14 ID:Of+tgSFTa.net]
バーイードとかいう雑魚ジャパンカップでてこいや

832 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:34:09.72 ID:6dXGitI/0.net]
ベイブリッジを管理する名伯楽、マイケル・スタウトは「ベイブリッジはよく走りました。本当に興奮しました。
素晴らしい仕事を厩舎スタッフがしてくれましたし、うれしいですね。すごくいい状態で挑むことができたけど、1番人気の馬(バーイード)を倒せるとは思っていなかった。
ただ、とても仕上がりが良かったので、2着になるチャンスはあると思っていました。(バーイードのハガス師と)これからも友人でいられるように願ってます」と満面の笑みで喜びを語っている。


バカス煽られててワロタ

833 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 09:51:48.72 ID:fvRicnIf0.net]
自分が海外競馬を見始めた20数年前から既に大御所だったマイケルスタウト、インタビューを見る限りまだまだ元気だな。

834 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 10:57:17.04 ID:FD1a0SsDd.net]
全盛期過ぎたミシュリフに勝って2000mいけると勘違いしたんだろうな。

実際にはベイブリッジ、アダイヤー以下だった。

835 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 11:05:02.03 ID:59AP4Mrm0.net]
>>819
それはない。レーティングってレースごとの評価だし。最高値だけ残るだけ。

836 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:15:00.82 ID:UzGAgkRn0.net]
化けの皮がはがれたバーイード

837 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:15:56.40 ID:csagxOuj0.net]
バーイードの初年度種付け料は、いくらに設定されるのでしょう?

フランケル : 12.5万ポンド (2022年20万ポンド)
シーザスターズ : 8.5万ユーロ (2022年15万ユーロ)
パレスピア : 5.5万ポンド
セントマークスバシリカ : 6.5万ユーロ

838 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 11:38:50.04 ID:oZcn1Cgjr.net]
正直FrankelとBaaeedを比べていたのもどうかと思っていたが、
1回の敗戦でBaaeedを必要以上に貶める奴らも頭どうかしてるように思えるな。



839 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 11:43:20.54 ID:59AP4Mrm0.net]
昨日の敗戦でバーイードの価値が下がるわけでもないし、フランケルの価値が上がるわけでもない。ただフランケルはやっぱり偉大だったって再認識されるだけ。

840 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 11:48:22.49 ID:7D/XFG2r0.net]
ワッチョイW 0f03-05rmが発狂してるだけだから

841 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 11:51:21.69 ID:Y9+07unx0.net]
勝ったベイブリッジはキングスコート騎乗で2戦2勝、ムーアで7戦3勝(G3以下のみ)
デットーリが来年の引退を示唆したらしいけど欧州の名鞍も世代交代の時期かね

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e84a8323c3d685764fd310bf4a75eea302aed4

842 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:00:50.19 ID:UzGAgkRn0.net]
>>828
暴落だよ

843 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:09:05.64 ID:FsKTV0Sn0.net]
ポエティックフレアが現役続行してたらバーイードみたいな成績だったろうしまぁよくあるレベルの馬だったな

844 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 12:24:07.93 ID:59AP4Mrm0.net]
>>831
そんなこと思っているのはバーイードを異常に持ち上げていた奴だけだろ。

845 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:24:25.83 ID:UzGAgkRn0.net]
バーイードはもう終わり

846 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:25:51.28 ID:OcEFT8Mg0.net]
レーティングはレースごとに付くってことにはなってるけど、
だいたい120後半からはそこに至るまでの積み上げも含まれてるでしょ
たとえ格式あるレースで強豪相手に強い勝ち方したとしても、
それまで110だった馬がその一戦だけでいきなり140ついたりはしない

そう考えればバーイードの愛チャンのレートもフランケルの英チャンのレートも
極めて妥当な評価だよ

847 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:27:08.06 ID:UETmvvqhr.net]
今なら言える。
実は俺パレスピアの方が好きだった。

848 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 12:38:42.42 ID:59AP4Mrm0.net]
>>835
バーイードは愛チャン走っていないし、フランケルは英チャンの前で既に140あった、フランケルの英チャンのレートはレーポスでも136だから公式は少し下のはず。



849 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:41:22.32 ID:FD1a0SsDd.net]
フライトラインもエピセンターにやられると予想。

850 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 12:48:16.73 ID:fvRicnIf0.net]
フライトラインがBCクラシックをレースレコードで圧勝したらフランケル以上のレーティングが付くのかな。

851 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 12:51:28.30 ID:59AP4Mrm0.net]
>>839
タイムよりエピセンター相手の着差によると思う。まあエピセンターが2着になる条件だろうけど。この前みたいな大差だと140つくと思うが140超えはわからない。

852 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:15:52.44 ID:a0ETn4aS0.net]
>>838
エピセンターのトラバースSは実にいい勝ち方だったが
ただBCクラシックに向かう陣営は軒並み強気なコメントしてるけどさすがに皆内心ではフライトライン回避しねえかなとか思ってそうだ

853 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:17:07.76 ID:a0ETn4aS0.net]
ベイブリッジのレーティングは122くらいと予想
バーイードが出てきたから注目を集めたが今年のチャンピオンSは凡メンバーだったような気がする

854 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:18:36.24 ID:zvZe/MQwM.net]
アダイヤーを考慮して125

855 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:21:32.40 ID:jW5WPhy70.net]
もうレーティングがインフレしすぎてね
そもそも少数頭競馬に適したシステムではないし

856 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:24:38.30 ID:CaLCuE/Ur.net]
>>844
え? レースレイティングは最大上位4頭の平均だから

1頭立て=その馬のレーディングがそのままレースレーディングに
2~4頭立て=出走馬のレーディングの平均
5頭以上=上位4頭のレーディングの平均

857 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 13:26:33.61 ID:a0ETn4aS0.net]
>>843
125は高すぎる感じがするけど、そのあたりが上限かもしれんね

>>844
少なくともここ10年に限ってはそんなことなかったんじゃん?

858 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:29:05.85 ID:nBWpg30/0.net]
まずインフレしてないし



859 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 13:35:04.94 ID:kBLuKTv1r.net]
>>846
ベイブリッジのレートは120台前半だよな。

860 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:40:21.40 ID:zvZe/MQwM.net]
ダンブレに141とかつけてた昔のほうがよっぽどインフレしてた

861 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:46:55.91 ID:O7pAWH+c0.net]
フランキーの引退話は聞かれる度に可能性はあると答えてるだけだろ
そりゃ50過ぎてるんだからいつでもやめる可能性あるわな

862 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 13:49:20.28 ID:zvZe/MQwM.net]
エミリーアップジョンが勝ったときのインタビューでは嬉々として(引退しますか?)"No!!"って言ってたのに、その後インスパイラルしたのは草すら生えなかった

863 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 14:07:10.40 ID:fvRicnIf0.net]
レース後のインタビューで「引退は?」と質問されるのか。日本じゃ有り得ないな。デットーリも答えるのが面倒臭くなってそうだな。

864 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 16:49:24.91 ID:Y26rBnuM0.net]
昔明石家さんまがメッシに「引退したら何するの?」って聞いて呆れられたのを思い出した

865 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 20:02:52.56 ID:/V+MOLjj0.net]
アメリカのダート3歳勢は
エピセンターがやっぱり抜けてる気がする

テイバ、サイバーナイフ、ゼンダンが団子
時点でリッチストライク

866 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 20:47:43.34 ID:yHQuXN/E0.net]
レーティングで盛り上がってた欧州信者は反省しとけ
レーティングはなんの価値もないんだよ

867 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 21:13:55.85 ID:LrBSmMps0.net]
>>855
こいつみたいなヲタクの成れの果ての戯言とは比較にならない

868 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/16(日) 22:06:59.73 ID:59AP4Mrm0.net]
英チャンのレーシングポストによるレーティングがでたな。
ベイブリッジ…125
アダイヤー…124
バーイード…121



869 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 23:15:23.24 ID:UzGAgkRn0.net]
バーイードの化けの皮が剥がれ愉快
無様な引退レースになったな

870 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/16(日) 23:35:54.29 ID:nBWpg30/0.net]
バーイードに親殺されたのかよ

871 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:07:20.21 ID:hBk/a3sj0.net]
レーシングポストで凱旋門賞のレーティングみていたらドウデュースが60だった。

872 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:08:51.42 ID:KwtoCBn3M.net]
そんなん出てるのか

873 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:11:27.76 ID:hBk/a3sj0.net]
https://www.racingpost.com/results/211/longchamp/2022-10-02/812831

874 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:13:49.18 ID:hBk/a3sj0.net]
RPR…レーシングポストレーティング
124RPR…レーシングポストのレーティングが124

875 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 00:47:26.47 ID:drHy/wtD0.net]
>>862
確かに60のようだな
60ポンドって27キロちょっと?
猿でも乗せないと無理か

876 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:50:19.87 ID:bFMj8DWK0.net]
フィエールマン48はRPR51だったぞ

877 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 01:02:46.63 ID:swwHTZyhM.net]
ワッチョイW 0f03-05rm こいつクロムだろ

878 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 02:52:27.76 ID:LvN7RkPI0.net]
今年もいよいよフライトラインしか楽しみがなくなってしまった



879 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 03:26:25.94 ID:sJfJM8vl0.net]
バーイードは信者がうるさすぎたわ

880 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 04:47:48.32 ID:PGyEbF+nr.net]
>>854
ダービーでエピとゼンダンから三連複総流しにしてた人ラッキーすぎる

881 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 11:49:36.51 ID:TaTiT0se0.net]
バーイード信者討ち死

882 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 11:59:19.82 ID:7zaVJAjJ0.net]
バスラットレオンと4馬身差以内の時点でな
むしろ日本産馬をどんどん欧州に売り込む時代だと思うよ

883 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:05:23.05 ID:TaTiT0se0.net]
アルピニスタ、パイルドラヴァーがジャパンCで散って欧州競馬自体が笑い者になるな

884 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:47:36.32 ID:b8O4G3s40.net]
引退レースで負けただけでイギリスで「バーイードは歴史的名馬に値するのか?」と言われるのも可愛そうだよね。これまで散々とフランケルの再来と言ってきたメディアとファンにそんな事言われてるんだぜ。

885 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 12:50:01.10 ID:KwtoCBn3M.net]
立場上あらゆる立場にアンチを生むかわいそうな馬だったな
フランケルの再来って言葉がここまでおもいとはね

886 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 13:03:22.55 ID:CP4Eu9iK0.net]
結局向こうも「しょせんマイラーだし」って論調じゃん
欧州は2400mの価値がどうこう言ってたやつ(笑

887 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 15:46:38.42 ID:bswrMC/C0.net]
>>871
バスラットレオンはサセックスで4着と善戦したからジャックルマロワでもう少し着順上がるやろと思ったら、11着だったのは驚いた
日本馬にとっては坂以外にも直線コースも鬼門なのかと思ったわ

888 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 16:22:40.41 ID:hyj5dJ9N0.net]
まあフランケルも英チャン負けてたらバーイード以上に叩かれてただろうな
シーバード、ブリガディア、ダンブレ、シーザスターズ他いろいろと恨み買ってそうだし



889 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f89-JWym) [[ここ壊れてます] .net]
>>876
というかバスラットレオンの勝ち鞍って中山ニュージーランドトロフィーとゴドルフィンマイルだけだからな
ゴドルフィンマイル勝ってるのに同じダート1600mの武蔵野ステークスは13/16着っていうアンバランスっぷり
NHKマイルカップはゲート開いた瞬間落馬だし日本馬云々じゃなく気性が悪すぎてまともに実力発揮する方が少ないタイプの馬だと思うわ

890 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 19:04:24.45 ID:bswrMC/C0.net]
>>878
メイダンのダートって日本に似てんの?

891 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:09:33.78 ID:bFMj8DWK0.net]
メイダンは年によってタイムがかなり上下してて、タイム出てる年は明らかにアメリカ馬が強く、
タイム出てない年は日本馬でもいけるみたいな感じだわな

892 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 19:16:43.08 ID:7zaVJAjJ0.net]
>>879
似てたらテーオーケインズがマルシュロレーヌに惨敗しない。
バスラットレオンみたいなのを欧州調教したらいずれ海外G1勝てると思うわ

893 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:19:15.17 ID:bFMj8DWK0.net]
テーオーケインズは出てない

894 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:24:22.74 ID:sJYNrYws0.net]
メイダンはアメリカから土持ってきてるんだっけ

895 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:53:51.80 ID:h9JAkE/Y0.net]
いいじゃん、バーイードがマイラーを量産してドバウィ並みの優秀な種付け成績残したらここの皆んなは笑いものになるだけ

896 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:10:33.36 ID:ahVzaPZu0.net]
ライフイズグッド初年度10万ドルって強気だな

897 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/17(月) 21:14:48.25 ID:zCvXvlnZ0.net]
イントゥミスチーフが大成功してるし
ふっかけるなら今

898 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:16:40.93 ID:GyMwWinA0.net]
ウィンスターファームの来年の筆頭はコンスチチューションで11万ドル
タピットの最有力後継のコンスチチューションはティズザロウの父として知られている
今年は大物こそ出ていないがブラックライプ率やブラックタイプ勝ち馬率はイントゥミスチーフより上
特に主力の3歳やデビューしたての2歳は種付け料が半減し種付け頭数も大幅に減った世代でも走っている為
数年後にはリーディング上位(現在は11位)をにぎわせるだろう逸材とされる
またチリでも奇跡的な成功を収めており遺伝能力は折り紙付き

2番手はライフイズグッド
あの血統でもこの成績で10万ドルは強気の設定
実は種付け料の後ろに米印が付いておりそれによるとBCの結果次第で変動する的なことが書いてある
というのもBCクラシックの結果によっては年度代表馬と古馬牡馬チャンピオンに選ばれるからだ
そうなった場合には種付け料はさらに25%アップする可能性がある

3番手は単距離チャンピオンのスペイツタウン
ウィンスターの古参だが種付け料は8万ドル
今年もBC有力馬のオリンピアドを筆頭にG1馬を3頭出している
芝の成績もよく、繁殖の質向上で中距離に強い馬も出す様になってきた
最近は母父としても名前を結構目にする様になってきている

他に新種牡馬ではあの快速馬ナシュヴィルがいたりティズナウ産駒のBCマイル馬ツーリストがTBDになってたりした



899 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:18:27.14 ID:GyMwWinA0.net]
>>883
うろ覚えだけどチャーチルダウンズと同じ土じゃなかったっけ

900 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 02:15:07.84 ID:5VrVSQbJ0.net]
土と砂の比率が微妙にアメリカより砂多めだってなんかでみた
サウジだったかもしれんが

901 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 06:41:23.06 ID:cxRZ9KLU0.net]
土が多いのはドバイ
サウジが砂の割合が高いのでやや日本寄り

902 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 07:37:27.90 ID:Mr7Nn2dDd.net]
JRA 砂95% シルトと粘土5%
ドバイ 砂88% シルトと粘土12%
サウジ 砂87% 樹脂ウッドチップ4% シルトと粘土9%

あとドバイでアメリカから土を持ってきて撒いてたのは昔のナドアルシバでメイダンではないような

903 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 07:39:52.43 ID:Mr7Nn2dDd.net]
アメリカはチャーチルダウンズ75%~サンタアニタ87.5%みたいな感じで幅がある
まあコースによって砂と一括りにしても砂質も粒度も全然違うからあまり参考にならないかも

904 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 09:29:59.02 ID:wZ86ZL5d0.net]
オールウェザーとは何だったのか

905 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 10:15:14.38 ID:saqrHb31r.net]
チャールズ3世、競馬事業縮小へ

906 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:30:55.64 ID:gheCRqku0.net]
やっぱり新国王は競馬に興味無いんだね。エリザベス女王の所有馬を売りまくってるみたいだし。

907 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 10:57:19.06 ID:5VrVSQbJ0.net]
王室の後ろ盾なくなればポリコレに潰されて英国はおしまい
ムチ禁止 調教も禁止 仔馬の売買も禁止

908 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 12:19:19.73 ID:Pmdj9/RHp.net]
日本馬の凱旋門制覇に大きく近づたわけか
イギリス競馬はイタリア化になるのか



909 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 12:23:20.83 ID:pWKkQ7E6M.net]
50年後はイギリスのGⅠが半分ぐらいになってるとかあるかな

910 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) ]
[ここ壊れてます]

911 名前:12:23:47.11 ID:Pmdj9/RHp.net mailto: いや競馬すら消滅すらあり得る []
[ここ壊れてます]

912 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 18:03:11.85 ID:X4hgZ9Kjd.net]
なんで?

913 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 20:37:36.82 ID:BPMs1NMO0.net]
王室牧場も閉鎖の機運だから一気に減ると思うよ。
馬主やってる欧州貴族も世代交代するだろうし

https://news.yahoo.co.jp/articles/504f2fdf9c797a9b177025fdfc2a912e3cb481a2

> 今年は37頭の競走馬をレースに出場させるなど競馬に情熱を注いできたが、国王はそのうちの3分の1にあたる12頭を競売にかける予定だとし、その中には女王が死去する2日前のレースで優勝した馬も含まれているという。

> 来年誕生予定の30頭の子馬も売却する方針だといい、女王が育てた最後の血統馬として高値で取引されることが予想されている。

> 60頭の競走馬と38頭の繁殖用の牝馬がいる英ノーフォーク州にある王室牧場ロイヤル・サンドリンガム・スタッドの関係者は、「牧場は3年以内に博物館になる可能性がある。本当に残念だ」と述べている。

914 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 20:44:49.64 ID:qpcLNS5w0.net]
イギリス競馬縮小で
欧州競馬のレベルもガタ落ち
数十年後には日本馬の凱旋門制覇もよくあることになる時代くるな

915 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:16:38.34 ID:hjqkR5p20.net]
サヴィルロウで乗馬服含めて服作ってるけど、チャールズの馬好きエピソードとかは全く聞かなかった
エリザベスとフィリップは馬や競技とか大好きハンティングとかも盛んにしてたけど、チャールズはこういうのはからっきしだから服自体作ってない
ウィリアムなんかも馬、シューティングとか興味無いからマトモな乗馬服やハンティングジャケット持ってない
やはりエリザベス女王夫妻は馬関連やシューティング、ハンティングにとって影響絶大だったんだな

916 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:17:06.32 ID:JglLq/n70.net]
イギリス競馬縮小で
イギリス競馬のレベルもガタ落ち
数十年後には日本馬のダービーKジョージ制覇もよくあることになる時代が来たが未だ凱旋門賞は勝てず

917 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 22:52:12.28 ID:7itq1mHPr.net]
そう遠くない未来、ロイヤルアスコット開催がなくなったりするのかねぇ…

918 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/18(火) 23:04:33.56 ID:0PpQl82m0.net]
ポリコレ大正義時代やからな
ポリコレが干されないかぎりおそらくなくなるやろな



919 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 01:30:37.58 ID:91wcDh5t0.net]
>>906
君ポリコレの意味履き違えてない?

920 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 05:19:02.29 ID:llHtwFZv0.net]
とりあえずポリコレって言いたいだけ感

921 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 07:55:19.75 ID:eoZ4+E9Kr.net]
覚えた単語を使いたがるクソガキみたいなものか

922 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 10:05:19.61 ID:5hO87GNs0.net]
日本競馬はギャンブル
パチンコ競艇宝くじと同じ
イギリスフランス競馬とは一線を画す

923 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 11:13:28.77 ID:D0W/UdfJ0.net]
Not This Timeは来年135.000ドル。元々から約10倍に。

924 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 11:49:19.15 ID:tLqDLSSK0.net]
>>910
アホか欧州競馬だって本質はギャンブルだぞ
馬主同士で金賭けて馬走らせてるのがルーツだし

925 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 11:54:32.07 ID:nhhxSW4br.net]
アメリカはスポーツ?
俺は日本はギャンブル、欧州は貴族の遊びって思ってた。
知り合いには「競馬がスポーツとかw」って言われてる

926 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 12:02:05.71 ID:tLqDLSSK0.net]
まあSportではあっても「スポーツ」ではないのかもしれんな

927 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:05:03.92 ID:eri5Mz3c0.net]
競馬を一般的な「スポーツ」のカテゴリーに含めてくれなくて良いよ。

928 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 15:14:42.65 ID:a7Tp ]
[ここ壊れてます]



929 名前:MNoA0.net mailto: キングオブスポーツって誰が言い始めたんだろうな []
[ここ壊れてます]

930 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 15:53:23.29 ID:KjOyiR/t0.net]
アントニオ猪木

931 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 16:47:49.31 ID:vI5ml9Yd0.net]
アルピニスタ、オーナーも乗り気になったらしい
JC来る可能性高くなった

932 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 17:09:20.95 ID:O8/v50ly0.net]
参戦可能性二桁パーセント突入か?

933 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 18:36:14.39 ID:RV3zweecd.net]
>>916
スポーツオブキングスでなく?

934 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:57:54.70 ID:g7y/2QpQM.net]
ネイチャーストリップに勝った馬香港で見れそうなんだ

935 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 19:29:04.66 ID:3h/GAjbIp.net]
https://twitter.com/racingpost/status/1582438866807447552?s=46&t=AZ7gXENM92HOynBwYaJHiw

🗣 "There's no reason she shouldn't go"

Sir Mark Prescott is ready to give Prix de l’Arc de Triomphe heroine Alpinista the chance to crown her remarkable story with victory in the Japan Cup

「行かない方が良い理由が無い」とまで言ってるから嘘故障以外で回避無いなこれ
(deleted an unsolicited ad)

936 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:24:17.51 ID:ModTVoZl0.net]
凱旋門賞好走でJCも馬券内来た海外馬ってエリシオとマジックナイトくらいしか思い浮かばないんだけど
21世紀の今の日本の馬場でこの手のタイプがどれだけやれるか楽しみ

937 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:25:34.20 ID:Zu18Bry/0.net]
陣営は高速馬場でもやれると勝算あると考えてるのか

938 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:30:44.82 ID:VCT4m9UE0.net]
別に惨敗しても黒字やろ
ただで観光も出来るんやし



939 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:32:42.20 ID:c3eXiHX/0.net]
ヨークで勝ってるのがでかい

940 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 20:35:18.74 ID:Zu18Bry/0.net]
ガリレオ産駒ならどうあがいても良馬場ならさよならだけど
フランケル産駒は日本実績あり
アリゼオの血も日本ではプラスやし
もし出るならここの海外競馬玄人達出番やで

941 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 20:56:58.68 ID:rPA/waoE0.net]
アルピニスタはJCよりも右回りで馬場も荒れ気味になる有馬の方が向いていそう

942 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 21:41:03.58 ID:91wcDh5t0.net]
出走するだけで20万ドル持ち帰れるレースってよくよく考えたら異常だな

943 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:32:48.39 ID:5W4Mf3Cy0.net]
ホリードイル来週から来日だと思ってたがチャンピオンズロングディスタンスカップで
騎乗停止になってしまったの知らなかった。BCに騎乗予定みたいだから
日本で乗るのは11月中旬からみたいだ

944 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:45:04.61 ID:BpjEkixH0.net]
凱旋門賞馬とキングジョージ馬揃って散るの楽しみだな

945 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:01:22.49 ID:mixFxQpyr.net]
正直Alpinistaがジャパンカップに来ても好走できると思わないが、ヒモで買っちゃうんだろうな俺w
なんつーか顔が可愛いんだよ、あの馬w

946 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:03:14.02 ID:O8/v50ly0.net]
ステフ「わかる」

947 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:05:13.57 ID:Zu18Bry/0.net]
フランケル産駒ならワンチャンありそうだけどな

948 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/19(水) 23:26:28.33 ID:s50YgA3U0.net]
勝手なイメージだけど欧州の馬って場所は問わない万能型って感じがする
反対に日本は特化型の印象を受ける



949 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:31:21.22 ID:IwVf0Ky00.net]
スノーフェアリーが万能な感じだったね
欧州メインだけど日本でも香港でも勝って

ハイランドリールも日本では走ってないけど、いろんなところで勝ってたイメージ

950 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:12:06.17 ID:7gemnVeo0.net]
https://www.attheraces.com/news/2022/October/19/rausing-'pondering'-pros-and-cons-of-potential-japan-cup-bid-for-alpinista

直行便だと思い込んでいたが、フランクフルト空港で最低6時間過ごさなければならないので、非常に長い旅がさらに長くなってしまう。
プレスコット調教師は明らかに日本に行きたがっているが、私は思案している。



アルピニスタの雲行き一気に怪しくなった。英国日本って直行便ないんか

951 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:18:51.81 ID:yupP+Bf40.net]
どうせ来るよ

952 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:20:23.62 ID:yupP+Bf40.net]
欧州信者はアルピニスタがまけて欧州競馬がこけにされるのが嫌だから来てほしくないんだろうけどな
来て負けて欧州競馬をバカにしまくる
最高のジャパンCにしてほしいな

953 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:20:49.88 ID:s5p+c1LB0.net]
俺たちが来る来る言ってると来ない
来ない来ない言ってると来ない

954 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:22:20.95 ID:s5p+c1LB0.net]
>>937
逆にシャフリヤールとか乗り換えだったんかね

955 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:26:13.35 ID:7gemnVeo0.net]
>>941
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/06/01/kiji/20220601s00004050196000c.html
航空会社の機材変更で当初の予定より11時間遅れで栗東トレセンを出発し、その後はフランクフルト(ドイツ)経由で予定通りのスケジュール。


フランクフルト経由しかないんかもな

956 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 01:33:51.78 ID:s5p+c1LB0.net]
>>942
そうなのか
超長旅に慣れない馬場でご苦労だったんだな

957 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 06:46:55.47 ID:Q54jcRgN0.net]
アルピニスタがジャパンカップに来たら好走しそうだけどね。今年は日本にアーモンドアイやコントレイルのようなのがいないし、勝たれても不思議では無いね。

958 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 08:24:57.41 ID:6e3mWUYtp.net]
ヨークシャーオークスでキレない感じをうけたけど。



959 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:00:20.92 ID:gXC49dl0p.net]
マジカルラグーンエリ女参戦とのこと

960 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 13:04:15.50 ID:YF33qd4+M.net]
アルピニスタ、ヨークシャーオークスで61kg背負って上がり34.2
残り800から残り200までの3ハロンだと33.1だしそれなりに対応しそうではある

961 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 13:11:58.16 ID:cmQfEv25p.net]
そんなに重かったのか。

962 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:26:33.24 ID:zLyXTByY0.net]
JC勝って気持ちよくなって現役続行してくんねーかな

963 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 15:26:45.17 ID:GLIGTfPe0.net]
>>946
父ガリレオなんで
どうあがいても良なら走らない

964 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 16:12:44.47 ID:N9qlTkXk0.net]
父ガリレオのフランケルは日本でも普通に無双しそうだけど

965 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 16:24:58.59 ID:1VweQhPn0.net]
フランケルは母の短距離の血が濃く出たとしかいえんな
ノーブルミッションなんか典型的な中長距離だし

966 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/20(木) 17:03:22.65 ID:JaRAFNIc0.net]
久しぶりにワクワクするなぁ

967 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 18:38:55.77 ID:xle0uP4/M.net]
おつかれベリーエレガント

968 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/20(木) 23:15:47.98 ID:/bXjyy0y0.net]
G1を2勝の3歳の強豪サイバーナイフはBCクラシックではなくBCダートマイルで父の無念を晴らす見込み
BCクラシックとBCダートマイルにダブルエントリーしていたサイバーナイフは後者に矛先を変えた
理由はいろいろと無理、とのこと



969 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 00:27:56.88 ID:KaGwYfA30.net]
正直でよろしい

970 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 00:45:28.40 ID:wjt0f5QM0.net]
もうエピセンターとマッチレースでいいよ

971 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 06:38:00.24 ID:ZQC4pXKL0.net]
フライトラインとかマヂ無理、別のレースにしよ

972 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/21(金) 07:09:09.87 ID:aQbwGVl40.net]
ライフイズグッドはマイルまでのスピードレンジは疑いようがないから
道中からガンガンやりあえばフライトラインのオーバーペースを誘発できるかも
そうなるとエピセンターが棚ぼた的な勝ちを拾うパターンか

973 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 09:02:45.36 ID:4c3a2T8z0.net]
で後ろからリッチストライクが

974 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 11:39:11.17 ID:gsUXqYuQd.net]
“There’s no Flightline,” Cox quipped.
正直でよろしい

975 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/21(金) 11:43:26.74 ID:o2u4Prvdd.net]
ライフイズグッドは行くしかないけど
フライトラインは番手で自分のペースからのスパートが普通に出来てるしな

976 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 11:50:51.77 ID:sx0i8fm+0.net]
モレイラ再起不能レベルか?

2018のエリ女杯(リスグラシューで勝利)の日の京都ガイジン固め(5勝・他ルメ&デム弟3勝ずつ)
が印象になるな。

977 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 11:51:54.17 ID:5ZEvJ1/10.net]
モレイラ なんかあったの?

978 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/22(土) 14:18:57.19 ID:L+ArsZkHd.net]
股関節壊したらしいからきついな



979 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:24:07.61 ID:8Te1pl5V0.net]
コックスプレートはアナモー

980 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 17:42:33.75 ID:sd7FHw/g0.net]
Anamoeは来年海外行く言うてるな
ドバイターフで日本馬とも対戦するだろうしどのくらいの実力か興味ある

981 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/22(土) 18:49:32.92 ID:JRGzg9S40.net]
穴萌えとか馬券買えるレースに出たら名前人気しそうだな

982 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:50:50.26 ID:sx0i8fm+0.net]
>>966
ゴドルフィンは初のコックスプレート勝利か。意外だな。

983 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 19:34:42.87 ID:wm+La12x0.net]
ソーユーシンク級なら他国でも活躍出来るんだが。このアナモーっていう馬はどうなるか。

984 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/22(土) 20:13:36.06 ID:ogHsHY9c0.net]
この馬もせん馬かなと思ったら付いているんだね
オーストラリアらしい過密スケジュールでG17勝してんだね
このままソーユーシンクルートで欧州に移籍するのかな?

985 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 21:42:30.65 ID:8Te1pl5V0.net]
ロアリングライオン産駒ドバイマイル、クリテリウムサンクルー勝利

986 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 21:47:16.86 ID:Ex1+Z14Fd.net]
モレイラがいないとヒシイグアスの香港カップが困るな

987 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 21:50:49.08 ID:i4o+9kSb0.net]
選出されてねーし

988 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 22:30:08.23 ID:moWT7oVt0.net]
香港って入国条件、まだ面倒なのな。
久々に行こうと思ったのに。



989 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:04:24.03 ID:lpCeFKs00.net]
ロアリングライオン全然音沙汰ないと思ってたら後継ができてよかった

そしてリブチェスター産駒がG3勝ち、もしかしたら産駒初の重賞制覇かもしれない
リブチェスターもアルマンゾルも2世代走ってるはずだけど相当不振だ

990 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:15:20.49 ID:lpCeFKs00.net]
しかしフライトラインの調教は毎度鬼気迫るものがあるな

991 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:40:48.77 ID:i4o+9kSb0.net]
ロダン強すぎワロタ
一瞬斜行してるやつとぶつかるかと

992 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:41:21.32 ID:jAKLP4yM0.net]
ロダンGI馬キター

993 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 052c-+ZQN) mailto:sage [2022/10/22(土) 23:51:11.88 ID:lpCeFKs00.net]
やはりその国その国の風土で馬も変わるねぇ

994 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:56:21.73 ID:jAKLP4yM0.net]
ギニー出走ならムーアは熊に乗るかもしれんから誰が乗るかな。

995 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/22(土) 23:58:50.14 ID:uDowvbyL0.net]
ディープインパクト最強

996 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 01:53:58.45 ID:E5cN8CDN0.net]
ディープは世界一の種牡馬だったんだろうなあ
ほとんどを日本で過ごしてしまったのは本当にもったいない

997 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 01:58:17.15 ID:fzA9gFXH0.net]
ディープ早く死んだのは心底残念だな

998 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/23(日) 04:07:48.39 ID:t2e3s1TP0.net]
オーギュストロダンは来年の2000ギニー優勝候補筆頭だな



999 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 05:58:35.76 ID:onpXfzby0.net]
ディープでもガリレオ系牝馬と交配すればヨーロッパで十分に走れるんだから惜しいことしたよな

1000 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 06:09:06.64 ID:LjYdD0JL0.net]
オーギュストロダン強いな。2000ギニーとダービーの2冠も十分にあり得る。

1001 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/23(日) 09:30:20.95 ID:0o6PN3nr0.net]
欧州がディープ産駒に本腰入れようとしたタイミングで死んじゃったからなあ
本当に惜しい事をした

1002 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 09:30:29.20 ID:H9QyTkhV0.net]
最近のダービーは2歳時から活躍した馬が勝ててないからどうだろうな
サクソンも同じような戦績でギニーは勝ったけどダービーはダメだったし

1003 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 09:35:46.56 ID:/0AlZzSe0.net]
ガリレオと相性いいんだな
見た目はディープじゃなくてサンデー顔

1004 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 10:19:13.96 ID:LjYdD0JL0.net]
ディープインパクト✕ガリレオの牝馬にバーイードを付けるのがアガリか。

1005 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 10:37:25.59 ID:wjqHW/RH0.net]
ディープと同じように始めたクールモアのDubawi勢がイマイチなのは
どこまでもゴドルフィンとはあわないからなのか。

1006 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/23(日) 10:52:09.16 ID:0Dl0wKSJ0.net]
Dubawi産駒のNew Bay産駒がG1 2つ勝ったばっかじゃん
単に相性と運でしょ

1007 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 11:04:12.77 ID:JBOILbh90.net]
でもあっちはガリレオの薄め液程度にしか思ってないから残念
サトイモとかリアステあたりの要らないディープ産駒買ってくんねーかな

1008 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 11:29:14.74 ID:vSuEBHOa0.net]
Dubaiがショボいから
ディープインパクトとは種牡馬能力が違いすぎる



1009 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:13:29.51 ID:WX/Ra7nM0.net]
>>974
マジじゃん...よっぽど体調悪いのかね

1010 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:19:18.20 ID:7OtNgI5R0.net]


1011 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:19:29.95 ID:7OtNgI5R0.net]


1012 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:19:40.42 ID:7OtNgI5R0.net]


1013 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:19:51.72 ID:7OtNgI5R0.net]


1014 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 mailto:sage [2022/10/23(日) 12:20:01.71 ID:7OtNgI5R0.net]
コング

1015 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [2022/10/23(日) 12:20:07.90 ID:7O1TgGjN0.net]
>>981
ヘファーナンじゃないかな。

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 26分 54秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef