[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 14:34 / Filesize : 489 KB / Number-of Response : 379
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【捏造率100%】太田のアンチを千人増やしたイキリ裏口太郎



22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 05:13:42.22 .net]
>>21
【とんねるず】木梨憲武「落語をやりたいんです」 林家正蔵に入門直訴 正蔵快諾「お預かりさせていただきます」
218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 12:41:41.08 ID:e65V2Fko0
会長は今後20年以上は市馬だよ
前会長の小三治が「長期体制で協会を支えて欲しい」という理由で50代の市馬を後継に指名したから
本来の序列で言えば同じ小さん一門でも権太楼とかがふさわしかったんだけどそういう理由があるのよ
235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 12:44:23.34 ID:e65V2Fko0
特別名人ではないが世間の人が思ってる程下手じゃない
「ねずみ」などの人情噺は一応真打の水準に達してる(当代の三平は真打の水準に達してない)
278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 12:51:16.15 ID:e65V2Fko0
落語って面白い人は最初から面白いんだよね
一之輔なんか大学の落研時代からファンがいるくらい面白くて実際に入門したら21人抜きで真打になった
小朝も若いころは期待されてて25歳の時に36人抜きで真打になった
小朝は才能だけでやってたからある時期を境につまんなくなったけどね
315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 12:57:21.43 ID:e65V2Fko0
正蔵は女好きなんだよ
弟子も女を取ってるし
林家なな子って子は結構かわいい
落語界で一番かわいいのは林家彦いちの弟子の林家ひこうきちゃんだが
392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 13:17:32.24 ID:e65V2Fko0
柳家小三治
存命の落語家では唯一人間国宝
あんまり寄席には出なくなったけど二人会とかではあいかわらず面白い

一番笑いを取れるのは柳家権太楼
いわゆる「落語が上手い」というので言えば面白くはないけど柳亭市馬

一番売れてるのは春風亭一之輔
396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/15(土) 13:18:34.72 ID:e65V2Fko0
さんまは逆なんだよ
最初落語家になったの
で、才能がないと気付いてタレントで売れた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<489KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef