[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 17:12 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ユースケ】UDON 3杯目【コニタン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/27(日) 13:32:20 ID:+Z6NlBti]
東宝系より全国公開中

www.udon.vc/

製作:亀山千広×監督:本広克行

2杯目:tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150980350/
1杯目:tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134571088/

372 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 10:53:55 ID:1l85tuLM]
トータスはユースケ側のごり押しキャスティングですか?

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 10:56:51 ID:X49ktOd3]
>>330
映画の「踊る」よりは、こっちの方が面白いと思う。

>>350
これか?
ttp://captain.udon.vc/

374 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 10:58:30 ID:wuVyTEDg]
大コケ&酷評
おめでとうございます

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 10:59:53 ID:X49ktOd3]
>>367-368
目に悪いというか、親父が死んだなあ・・・としんみりしたいのに、
唐突かつ暴力的にバチッと断ち切られるから、精神的に良くない。
ホラー映画で殺人鬼が潜んでそうな場所を見せるような手法だろあれ。

376 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 11:38:42 ID:03kIjQ9b]
キャプテンウドンって

続編があるんじゃね

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 12:17:21 ID:Kd2iR3ha]
今日の昼飯は[かけ大に茄子天とコロッケ乗っけ]で\290也

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 12:20:24 ID:uFzmx8ib]
どうしてもコースケがオヤジのうどんを作るのとNYでキャプテンうどんになるのが結びつかない

379 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 12:22:57 ID:oR4VRaG0]
uchoten.jugem.jp/
UDONのことならおまかせよ!
でもなんで

380 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 13:20:38 ID:TYnmlcc8]
水野美紀は友情出演とかしてないのか



381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 13:31:58 ID:2thUzx/Z]
問題は\1,800出して見る価値があるのか、ってとこだ

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 13:36:21 ID:N/ufJEC2]
私は1500だけどね♪

383 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 13:36:50 ID:5ewXRXFl]
タダ券使えよ

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 13:55:33 ID:72SEvrzN]
誰でも \300引きだろ 映画王UDONサイト 割り引き画面

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 13:56:07 ID:s3LNdSG4]
今日び1800円律儀に出して観てる人って少なくなってるでしょ。
1000円の日(レディースデーやファーストデー)や、前売り券、
モーニングショーやレイトショー(1200〜1300円)、
○○カードで300円引きとかいろいろあるじゃんw

386 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 14:04:33 ID:22Cyq+Cp]
何でこんな批判の声が多いの?
逆に私はみんなに薦めたいって思った映画だったけどなぁ

387 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 14:08:36 ID:ONsQx1U0]
小西真奈美は、ぐびなまのCM「UDON」バージョンまで作って、情熱大陸でも
密着取材&PRして、カンヌまで営業に行ったのにwww


「UDON」大コケ〜オメ!

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 14:09:15 ID:d/ERvYU7]
>脚本・ 戸田山 雅司(とだやま まさし) 1962年生まれ

若手かと思ったら・・・・・・・・・・(´・ω・`)

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 14:09:22 ID:72SEvrzN]
まだ 批判少ない方では?

390 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 14:11:30 ID:6GJmueJB]
>>386
ここは2ちゃんねる



391 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 14:21:42 ID:99+iEsac]
このスレは「関係者&香川県人 vs その他一般の人々」って構図だもんな

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 14:26:10 ID:s3LNdSG4]
決め付けよくない〜w>391
その他の一般でも、おもしろかったと感じる人もいるに決まってるじゃん。
批判するってことは、関心があるってことだから、いいんじゃないかな。
どうでもいいと思う作品なら、スレも覗かんだろうし。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 14:34:55 ID:72SEvrzN]
キャプテンUDONのスペシャル、テレビで やってくんねーかな〜

394 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 14:59:13 ID:22Cyq+Cp]
>>392
ありがとう。その通りですよね
何だか救われた気分になりました。


395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 15:01:20 ID:eKiot/MH]
このスレ見て、観る気失せた・・・すごく期待してワクワクしてたのに・・・おまえら責任取れ!

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 15:05:41 ID:d/ERvYU7]
>>360
十条「すみた」 神田神保町「丸香」 に行ってから言ってねw

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 15:26:36 ID:d/ERvYU7]
>>372
「ギンザの恋」が評価されて

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 15:32:11 ID:X49ktOd3]
>>395
浮いた金でおごってもらいたいくらいだ

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 15:34:50 ID:X49ktOd3]
>>386
明らかな工作員以外は、素直な感想でしょ。
いろいろな感じ方があるんだな、くらいに思っとけばいいんでは。

自分が楽しめたんなら、それでいいじゃない。

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 16:19:11 ID:xYJRhm7T]
今カルメン聞きながらUDON喰ってる



401 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 16:31:50 ID:PvclqFyj]
俺はこの映画がかなり面白かったぞ

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 16:45:49 ID:N/ufJEC2]
>>394
ちょっ!IDが何気にキャプテンw

つか、このスレで「UDON」ってID出してーーー

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 16:47:55 ID:X49ktOd3]
そんなに批判ばっかりでもないよね。
むしろ俺には、好意的な意見の方が多いように思える。

>>400
奇遇だな。俺も今日、マリア・カラスのカルメン買ってきたぞw

404 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 16:52:28 ID:aZGsbIEj]
ひさびさにチンカス映画にあたってもうた・・・


405 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 17:42:35 ID:SjhsEEXp]
そんなにひどい出来だとは思わないけど、笑わせたいのか泣かせたいのか
ちょっと中途半端な感じはしたね。中間のキャプテンUDON、確かにちょっと長い。

中間から後半で論じられるブーム論は納得。小西真奈美には「天使の卵」に期待するぽ。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 18:25:36 ID:pfOx9LwD]
どんなに面白くても主演があれでは見る気しない

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 18:33:13 ID:72SEvrzN]
オレは 逆にユースケに釣られて 観に行った

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 18:56:38 ID:TYnP5rUv]
最終10億くらいか

409 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 18:59:19 ID:vh9MxnLg]
前半の狂騒とギャグの連発は出色。
一見の価値あり。

410 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 18:59:53 ID:pwE1M4GN]
関係者の宣伝が必死だな



411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 19:05:43 ID:J4gWpxby]
でお前ら讃岐うどん食った事あんの?

412 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 19:13:09 ID:GJMq5dFx]
ユースケとコニタンを見たから十分だった

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 19:18:08 ID:UYtJP1GQ]
>>29
刺身にしてやる!は黒澤明の用心棒からの台詞。

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 19:47:47 ID:2kfaPIm0]
友達が新聞屋からもらったというチケットでタダ観したのでとりあえず報告。
結論:なんだかテレビを見に行ったようだった。映画としての満足感無し。
理由は上でさんざん言われてることそのままだけど、一人よがりなユーモアは特に鼻につく。
時間の無駄とまでは言わないけど、普通に入場料払ったら金の無駄になるかも。

それと、関係者っぽい書き込み確かにあるね。前スレの様子知らないけど昨日から。
月曜に対策会議でもしたのかと思うくらい。

415 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 19:51:11 ID:sK25p9j5]
ユースケに釣られて見に行った口だが、ゆーすけ映画に出る程品が無い。
映画って言うドラマより高級感のある感じが生まれて居なくてとても残念。
小西真奈美はもっと映画の格を下げていたように思う。
もっと良い女優はいなかったのか。

416 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 19:55:11 ID:pwE1M4GN]
自作自演の宣伝に洗脳されるなよ。
おまえらの貴重な金がマスコミ連中の遊興費に消えるんだからさ。
見に行くなら414みたいなタダでみるべき。
あとはテレビでやるまで待つとかな。

とにかく金は一銭も落とすな。もちろん関連グッズも買うなよ。


417 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 19:58:52 ID:pwE1M4GN]
マスコミ関係者や広告代理店
なんて「あはは。これだから大衆はバカなんだよ。騙しやすいね」
なんて高笑いしてんだから。

踊るなんてリーサルウェポンそのまんまだしな。
ドラマ版ではワクさんが時限爆弾の椅子に座らされてるシーンがあったが
まったく同じのがリーサルウェポン2に出てる。姑息すぎるんだよ。


418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 19:59:06 ID:jRkZy9cS]
じゃあ取りあえず うどんでも食いに行くか

419 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 19:59:50 ID:j6C+QhtP]
稲垣うるせぇぞ。犯罪人のテンプラカス!

天カスはうどんによくマッチする(笑

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 20:08:25 ID:TbKOVhh7]
>>260
俺も見てたよ。めっちゃ懐かしかった。



421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 20:09:56 ID:sWfuFvRs]
・コニタンのメガネがずれてるとこかわいい
・香川県出身の芸能人結構出てたのがいい
・うどん食べたくなった
・ほっしゃんは死んどけ

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 20:26:02 ID:s2l3w9dB]
どう考えても映像的にも内容的にもキャストも、映画館に金出してまで見に行きたい映画じゃないな。
どうせフジですぐTV放送するだろうし。

423 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 20:28:12 ID:sK25p9j5]
キャスト選びが適切に出来ない映画は100%ツマンネ。

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 20:32:31 ID:D0a7AvKc]
確かに今時真面目に1800円払って観る奴いるのか?
俺はレイトショーor金券ショップでチケット買ってる

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 20:40:49 ID:1HWH42sd]
タダ券でも、映画館まで行く交通費と時間と労力が無駄。
ついポップコーンとコーラ買っちゃうし、食事もしちゃうし。

426 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 20:58:05 ID:+AyPR86Q]
それにしても讃岐うどんは安くてうまい!!!いつ食べても大満足。京都のうどん高いし糞だぜー

427 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:00:20 ID:hcy18v1B]
貧乏臭い小西のブリッコ演技が大嫌いだから、UDON全然見る気しないお
ユースケこんな安っぽい女優と組まされて可哀想・・・・


428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:12:15 ID:s3LNdSG4]
そのわりには、一生懸命このスレ覗いて、レスまでして・・・w

小西、好きでも嫌いでもなかったけど、かわいかったよ〜
昨日観に行ったんだけど、金曜もう一度観に行く。
ファーストデーだから、1000円だし。

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:12:52 ID:fYpfawqi]
関係者に業務連絡。

文体にもっと変化をつけること。
「○○○だよ〜」や「w」などをあまり多用しないように。
テンションをもう少し低めに。やや浮いている模様。
特に2名での会話形式でのテンションが似ないように。

以上。

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:16:53 ID:WNNOQwUh]
>>427
小西よりユースケの方がどうみても貧乏臭いし安っぽいだろ



431 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:18:27 ID:vGOylf8z]
死んでも見ない。以上。

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:28:45 ID:72SEvrzN]
ユースケには もうちょっと派手で気の強そうな演技が出来る女が合ってると思うんだが…
菅野美穂とか 須藤理彩 とか
コニタンでも 悪くはなかったけど

433 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:30:03 ID:YfmXle/H]
全体的にしょぼい映画だった

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:31:14 ID:nALyqDfr]
ん?これ?こーれーはーティムポっていいます!
ティムポくん、コニタンに挨拶は?アッだ、駄目だよコニタン!
ティムポくッ、んを…ヒッ、ウドンのようにウッ…クゥッハァハァ
コニタン!ハァハァ…ッ!!ウッコニタン!イイヨ…カワイイヨ!!
アア…コニタン!!コニタンコニタン!!!!!??ウーハァハァ
き、騎上位なんッ!てハァハァだ、大胆なんだねキモチイイヨ!イクッ…アア、イクイク!!

アッハァハァ…コニタンッ!!!!!ウッ!!!!(ピュッピュピューッ)








コニタン……の*(チュッ)

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:36:43 ID:jqOScUvC]
すごいな。観てない奴らが大挙して書き込みに来てるw
それはともかく「1800円払う価値ない」ってフレーズはそろそろ陳腐なので考え直そうぜw

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:44:07 ID:6GJmueJB]
ナンチャンが良かった〜ちょっと出だけどw

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:51:18 ID:6nAwBqGx]
レディースデーの1000円を払う価値もないぞぉ。


438 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:53:11 ID:vGOylf8z]
1円か2円なら観てやってもいいかな>フジテレビ社員さん

439 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:53:50 ID:2rzZy90a]
監督の遊びに巻き込まれたユースケがかわいそうだな

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 21:56:42 ID:jqOScUvC]
>>437
オー、新しい!わけねーだろw
>>438
看板しか見てないやつにうまいうどん屋は見つけられないぞ。



441 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:57:57 ID:vGOylf8z]
いや宣言に洗脳されて金を巻き上げられてる田舎者や
子供、老人が一番かわいそうだよ。

442 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 21:58:25 ID:mVOWWgp/]
讃岐うどんばかりでウザイ。
タイトルがUDONなんだから、もっと他のうどんも
取り上げろよ。

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:01:34 ID:PeRjvup+]
>>439
逆逆。
本広に贔屓されてるから、ユースケみたいな華も無い演技も大したこと無い三流タレントが映画の主役なんてはれて
こんなにフジに宣伝してもらえるんだから感謝すべき。
何様だよユースケは。

444 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 22:02:19 ID:l1od6qUp]
伊丹のたんぽぽと、どっちが、観た後食欲誘うんでしょうか? ただ、フェスティバルのマスコットが踊る〜と似てるだけでげんなりしました。見ません!

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:03:32 ID:iAIMFTLp]
普通に面白かったけどね
フジテレビ臭がきついけど

446 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 22:03:49 ID:B04l9YoF]
今日見てきたよ〜。
こんなに面白い映画は生まれて初めて!
カンヌも間違いないんじゃないかなあw
もう、1800円払って、毎日見にいきますよ〜。最高!






NARUTOって。

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:05:24 ID:6nAwBqGx]
だってばよっ!!

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:06:17 ID:2kYx3iiv]
>>442
たとえばどんなうどん?

449 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 22:08:17 ID:G9fQpO9b]
roppongi.net/vote/vote.cgi?mode=vote&nam=117

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:08:21 ID:/dvrNhFO]
>>429
なるほど
関係者の特徴は〜やwの多様か。
>>446
>>440
>>435
>>428
>>392

わかりやすいなぁ



451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:10:01 ID:fYpfawqi]
>>450
いや、>>446

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:11:26 ID:jqOScUvC]
>>450
世の中そんなに簡単じゃないぞ。
ていうか関係者の方がまだマシだろ。
まがりなりにも観てるからなw

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:11:29 ID:J4gWpxby]
新作映画のスレっていつもこんな感じなんか?

454 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 22:15:27 ID:EAkowxKi]
うどん付き1000円が妥当金額かなぁ。

455 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/29(火) 22:15:31 ID:xbZENOdL]
香川へGO!

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:17:28 ID:jqOScUvC]
>>455
往復の旅費で5万円かかるっちゅうねん。

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:19:33 ID:/dvrNhFO]
ID:jqOScUvC
関係者かと思いたくなるほど必死ですね。

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:21:14 ID:jqOScUvC]
>>457
人は信じたいものを信じるんだよ。

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:22:39 ID:qOgd9SDh]
真下でも思ったけど
映画館のスクリーンでユースケのブサイク顔のアップはきつい。
この人の華の無さで映画一本持たせるのはきつい。

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:27:44 ID:sWfuFvRs]
>>456
18きっぷ



461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:29:44 ID:jqOScUvC]
>>459
前半のノリには合うと思うんだけどね。後半は確かにきつかった。

>>460
いや、マジレスせずにここは潔く5万円払ってくれ。
観ればわかるから。

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:29:44 ID:2kYx3iiv]
>>456
夜行バス

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:35:10 ID:hXQCqh2p]
見てないで文句言う奴は 氏ね
全部がとは言わないが いい部分もあった映画
うどんすきなら見て損はなし

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:44:45 ID:Dm/dEvzG]
>448
442じゃないけど
稲庭うどんは美味いぞ

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:49:33 ID:Yz0+iFT6]
ユースケ好きだから見た映画。
ユースケ主演じゃなかったら見なかったとオモ。

見たら見たので別に悪くないけどね。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:51:04 ID:SP7FnBYS]
>ほっしゃんは死んどけ

同意

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:51:57 ID:SP7FnBYS]
ついでに>>434みたいなきもいやつも死んどけ

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:54:42 ID:TuOiCAvd]
>>459
つかお前がキ○イ
なんだかんだいいながら真下もUDONも見てるし
ユースケに惚れてんだろ
ユースケが憧れの人なんだろ

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 22:54:55 ID:2kYx3iiv]
>>464
乾麺しか見たことがない…
あれも調理次第で旨いの?

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 23:17:30 ID:qSvzEzfk]
>うどんすきなら見て損はなし
いや、自分は食うのが好きなだけだし(^ω^;)



471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 23:18:32 ID:s3LNdSG4]
>466
私もそれ、思った・・・
まぁ、うどんの映画なんだから出てきて当然と言えば言えなくも無いが。
あれは芸じゃないよねぇ。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/29(火) 23:20:26 ID:3pIG1v0e]
今日見てきたので感想<ネタバレあり、注意>
細かなシーン毎に面白い部分はあったけど、全体だと焦点がぼやけていた
感じがする。何を主題にしたいのか分からなかった。
サクセスストーリーを見せたいなら、後半の父親との確執話は不要だし、
逆に親子の確執と和解を描きたいなら、前半はもう少し短くまとめて
父親が死んでから、うどんを完成させるまでを中心に据えるべきでは。

タウン情報誌がばか売れしたり、テレビが取材にきたりというので
うどんブームが起こってますと言いたいのだろうけど、作中だけで
盛り上がってて、観てる俺らには全然伝わらなかったのが残念。
「ブームの終わった後の展開をどう描写するんだろ」なんて、余計な先読みを
誘発されてしまった。そのくらいリアリティが欠如していた。

キャプテンうどんは長いとは思わなかった。
「2杯で十分ですよ」が個人的にツボにはまった所為もあるだろうけど。

小泉孝太郎とか、松本明子とか、いろんなゲストを出すのは「誰々が
出てる!」という楽しみ方をする人がいるのも知っているけど、
俺は逆に「誰々が出てる」って思った時点で映画の世界から現実に
引き戻される気がして好きじゃない。一人二人くらいなら許容できる
のだけど、少しやりすぎだと思う。

製麺所は姉夫婦が継ぐ必要は無かったのではないか。
父親が死んで、初めてその偉大さを知ったユースケが、父の味を
再現しようと試みる流れはいいと思うけど、うどんを完成させた後は、
待っていた人に「最後のうどんです」と告げて、うどんを振る舞い、
そして製麺所閉鎖という形にすれば、前半の「ブームの終焉」という
区切りと、後半の「製麺所の最後」という二つの区切りを相似させた
ほうが全体が奇麗にまとめられたのではないだろうか。(ユースケが
再びNYへ渡ったのもそれなら納得が行くし)







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef