[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 19:58 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【負ける気が】下妻物語その17【しねえぜ!】



1 名前:尾崎か・・・ mailto:sage [2006/04/17(月) 15:35:06 ID:rC+DgDqy]
公式
www.shimotsuma-movie.jp/

原作者のページ
members.jcom.home.ne.jp/0134245302/
BABY, THE STARS SHINE BRIGHT www.babyssb.co.jp/
ジャスコ www.aeon.info/jusco/
牛久大仏 daibutu.net/

まとめサイト 2ch  映画板 『下妻物語』(作者に感謝)
ttp://shimotsuma2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ・【君じゃなきゃ】下妻物語その16【だめなんです】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134222873/

その他>>2-4

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 18:13:33 ID:EJfiIP5v]
>>679
CECILの「super

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 18:15:45 ID:EJfiIP5v]
>>679
CECILの「super "shomin" car」
二度書きすいません…

702 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 18:38:56 ID:pEFUU5hO]
カンヌおめ

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:10:29 ID:OAyTz/YD]
公開当時中3だったおいらも気が付けば桃子イチゴと同じ高2だよ…orz



704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:13:03 ID:jwEUyKbL]
深キョンが切れたシーンの顔見て神様もう少しだけの役を思い出した。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:14:53 ID:hQLmXxu9]
>>704
禿同

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:16:26 ID:sk39N+3E]
687です。
688さんありがとうございます。あースッキリ。
クールな役似合うなぁ〜

707 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 19:21:20 ID:VawkIdb2]
深キョンの名作といえばファイティングガール

708 名前:679 mailto:sage [2006/05/30(火) 19:24:48 ID:Vg2L0xnb]
>>700-701
39だお!



709 名前:?♪天国いき?地獄いき?♪ mailto:sage [2006/05/30(火) 20:00:07 ID:tx++Bp8b]
桃子なら,こんなときどうする?
重大な結果が生じるかもしれない岐路において
私はいつもさう自問する.

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 20:10:51 ID:1QFsmgtw]
下妻完も映画化してほしいな
今のアンナのイチゴが見たいよ

711 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 20:37:48 ID:5RywZGau]
監督がサムライダー(元祖板)を撮ったら面白いだろう。
バイク屋のお姉さんはアンナで決定!

712 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 20:39:06 ID:lGiUnBFS]
>>711
何言ってんだオマエ?

俺もそー思う

713 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 21:00:29 ID:6Qout81p]
初めて見た
DVD買おうかな

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 21:12:16 ID:B8QauZGs]
原作読んだときは
鈴木則文監督で見たいと思った

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 21:12:55 ID:Wicj73lY]
これまでの勢いとはえらい違いで伸びてるな。
やっぱり全国ネットの放送は違うなあ。

716 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 21:14:44 ID:6Qout81p]
実況が凄かったんで
初めての映画なのにあまり見れなかった

717 名前: mailto:sage [2006/05/30(火) 21:15:12 ID:tx++Bp8b]
>>714
菅原文太が桃子
ジョナサンがイチゴな
ロリータ野郎だな

718 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 21:16:25 ID:2AUVFosG]
>>704
神様もう少しだけで共演してたフカキョンと矢沢心が、今も芸能界で生き残って
またこうやって大役で共演できているのって、ちょっとすごいなと思った。



719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 21:22:44 ID:/6MLkh4U]
原作厨としては、後半の作りがちょっと不満。

説教臭いことやってんじゃねーよ!

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 21:43:19 ID:B8QauZGs]
シナリオ、ほとんど原作のダイジェストだもんね

ラストも「友のためにわが身を省みず・・」って
血煙高田の馬場とか男の花道みたいな
娯楽映画の王道パターンなんだから
もっとベッタベタでもよかったね

721 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 21:57:19 ID:icfdNejV]
兵庫県、尼崎のそばの住民のほとんどがヤンキーか元ヤンって
言ってたけど本当なのか?
DTの浜田や松本もアマだよな。

アマからクレーム来ないのかな。

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 22:01:47 ID:/6MLkh4U]
ある時、ヤンキー雑誌の単車投稿コーナーで一番派手な単車の持ち主の住所を見たら、下妻だった・・・。
さもありなんと思った・・・。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 22:07:12 ID:sq239Cbz]
たまにはジャージ天国も思い出してください

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 22:35:27 ID:9GXnI/3Q]
なんだか伸びてる
普通の面白さ
それほどの映画では無いよ

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 22:39:10 ID:mRBSDLu0]
自分のこの映画のツボは
ベイビーの社長が電話で桃子に言った台詞。

一見変態チックだけど、この映画の中では
ばあちゃんとこの人はいい大人だな。


726 名前:638 mailto:sage [2006/05/30(火) 23:24:55 ID:gryi1zCz]
ツタヤで全部借りられてたぞ!
どうなってんだ畜生!
昨日放送したばっかなのにレンタルするたあどういう了見だ!

727 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 23:31:03 ID:6MRGZ1MZ]
>>726
TV見た人が面白いって言って見てなかった人が借りたんじゃないの?

728 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 23:32:02 ID:i/kLb0Lw]
正直作品よりこの監督が大嫌いなことに気付いた




729 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 23:40:06 ID:6MRGZ1MZ]
なんだそりゃ

730 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 23:41:20 ID:lGiUnBFS]
なに言ってんだ、オメエ

矢沢心

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/30(火) 23:43:24 ID:qJqRlxlK]
>>726
スペシャルエディションもスタンダードエディションもAmazonで21%OFFだよw

732 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/30(火) 23:57:03 ID:lGiUnBFS]
>>731
おぉ、やっすいでえ1やっすいでえ!

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:04:39 ID:FuBJZYxB]
公開時も映画館で見たが、昨日も見た。
取手の最寄り出身としてはかなり楽しめた。

734 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 00:09:22 ID:crXZYvX8]
>>725
原作と比較するとねぇ・・・。
磯辺氏は実在の人物がモデルなだけに映画のアレは崩しすぎだし、
婆さんは原作のほうが100倍は渋い。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:12:32 ID:swd0K+28]
>>728 それわかる
CMだけヤットレってかんじ 

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:31:15 ID:3WwHtOF8]
妬みキター

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:39:02 ID:OP8Ajy6v]
「ヤンキーちゃんとロリータちゃんと殺人事件」
映画化したらヒットするかな?

738 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 00:47:00 ID:O3iXjgCa]
下妻の続編は撮らないっていってたから、
大槻ケンヂの自伝を映画化して欲しいな。
そろそろバンドブームの青春モノを見たい。




739 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 00:47:33 ID:JYX8M2HL]
>>737
微妙だと思う。
「下妻物語」が完成されすぎてるから。
できるなら作らないでのしいな・・・。


740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:49:32 ID:q+AMwfdT]
少女時代のモモコが「義理やと思う」
って言ってるのが前後の文脈から意味が分からんかったんだが
英語版見たら
It's your last chance
って言ってるのな。「ギリ」だけでギリギリとかの意味でもあんのかな?

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:52:38 ID:lc9++eoq]
>>740
うん。

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:54:21 ID:5vqjMTDe]
「ギリギリ」の意味は「限界ギリギリ」「きめ細かく見てもギリギリ」

「ギリ」の意味は「ギリギリのちょっと手前」「大雑把に見ると、ギリギリ」

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:54:32 ID:PlfhRePc]
 アンナのポテンシャルに見入ってしまった。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:58:18 ID:H4s3PvfB]

>>734

725です。
原作はしらんが、
あのときの台詞が凄い良かったんでね。

自分も仕事し始めて厳しさ分かってるんで。
でも桃子の言うこと、引き延ばしのいい訳なんて思わないで
信じて行かせたのことに感動したのよ。


745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 01:20:33 ID:6Synw2cY]
DVDの2枚組のほうって買う価値ある?

746 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 01:26:47 ID:08/ZQAhK]
>>745
いやあ、1枚のがあるならそれで良いと思う。おまけのディスクははっきり言って
つまらん。メイキングとか挨拶とか、記者会見とか。良いのはアンナの地の姿が見れる
ことくらいだよ。

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 01:40:27 ID:3WwHtOF8]
>>744
あのセリフ原作にはないよ

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:04:03 ID:6Synw2cY]
>>746
そっかぁ。
自分、深キョン好きだから撮影の裏側とか見たいんだなぁ〜



749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:08:08 ID:08/ZQAhK]
>>748
それなら話は別かも。監督が念入りに演技指導してるのが見れる。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:11:31 ID:6Synw2cY]
>>749
じゃぁ買う事に決めた!!
いろいろと情報をありがとうございます。

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:15:47 ID:rBZgsfun]
>>748
つ「深田恭子in下妻物語」

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:18:39 ID:6Synw2cY]
>>751
でもそれは本編は入ってないんですよねぇ?
私は本編も見たいから、2枚組買います〜

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 02:49:46 ID:Vt2Rasoo]
火曜にママンが回ッテのガー菜ミルクチョコレイトォを買ってきたんだが
これは・・・・ギャグなのか?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 03:05:01 ID:eH4Ju7jo]
いちいち映画と原作を比較する香具師ウザス
小説(原作)は小説、映画は映画
作品としては別のメディアでしょうに

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 03:08:53 ID:lU6nFL2S]
てか原作厨って要するにロリヲタでしょ?そうじゃなきゃあんな原作読まんし
自分らの世界に一般人に入られるのがヤなだけなんじゃね?

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 03:21:53 ID:0oxt2xdg]
原作には興味ないなぁ。これからも見ないと思う。

しかし、この映画何度見ても面白い。見るたび元気をもらえる。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 03:34:07 ID:Nv2johNe]
>>740
「義理やと思う」
この解釈が間違いでは?

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 03:35:52 ID:lU6nFL2S]
「ギリだと思う」でしょ?フツーにギリって言葉使わない?
義理とは明らかにイントネーション違ってたと思うが



759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 04:14:34 ID:Y50jLxt2]
ももこがパチで勝ってどうしていいのか分かんなくて泣きそうな顔してんのが好き

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 04:25:15 ID:Y50jLxt2]
「おめぇ!なにした!?目からなにだした!?」

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 04:26:26 ID:swd0K+28]
>小説(原作)は小説、映画は映画
作品としては別のメディアでしょうに


まったくそのとおり
だから原作を素材としてどんなに映像的に弾けた映画になるのかと期待したのに
原作そのまんまの上品な文芸映画だったからガッカリしたわけ

原作はまっとうな青春小説なんだよね
ロリータ&ヤンキーのドロドロ世界を期待すると拍子抜けするくらいマトモ
嶽本さんは外見はともかく中身は常識人なのがよくわかる〈それで落胆するかどうかはともかく〉


762 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 04:26:58 ID:8UDVfNih]
深キョンのキレた顔は整形前の顔に似てる

あの場面で昔の鋭い顔思い出した

763 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 04:39:58 ID:hLFSZymg]
テレビ放送ではじめて見た。
最初退屈で開始20分でチャンネル回そうかとおもったが
我慢したら最後はなかなか面白かった。
でもこんな日本人しかわからない小ネタの数々をフランス人はどう解釈するんだ?
という疑問は残った。

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 04:46:29 ID:S3uVp+lT]
なんかロリータやってる人間や、その趣味傾向にある女が
ロリータが主人公の話だからってだけで舞い上がっちゃった感じだな
糞つまんねー映画でも、日本贔屓の内容だと仕入れてしまう
レンタル屋みたいな感じだ

765 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 04:51:18 ID:FBft4Er+]
今この間録画したの初めてみて予想以上に面白くて、思わず初カキコ。
因みに男です。こういった映画は映画館に見に行きにくいんですよね。男としては。
ところでどうしても聞きたい事あってレスしたんですが、イチゴがフラれて川っぺりで泣いていた時に流れた曲名・アーティスト名って分かりますか?
思わずグッときてしまったので…。サントラとかあるのかな?

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 06:34:57 ID:5vqjMTDe]
なぁモモコ。。。女ってさ、人前で涙見せちゃいけないんだよな。

うん、、、でも、今、ここには誰もいないよ

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 06:57:47 ID:fa3BC4hw]
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 08:42:09 ID:rF3ZS9Rj]
>>764
だったら映画雑誌やらなにやらでこぞって絶賛されなどしない。
最近にしては珍しい青春物語だったのでそれが受けたんじゃないだろうか?

>>761
原作そのままには感じないが…。

>>752
「深田恭子in下妻物語」ってDVDつき写真集のことだぞ。



769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 08:45:28 ID:2S7FPYuQ]
>>738
>バンドブームの青春モノ
アイデン&ティティどうよ?

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 09:29:13 ID:8RUyU9/t]
>>744
あの台詞は、DVDとかでコメンタリー見たりライナー読むとわかるけど
監督が自分自身を投影した台詞のようだからな

771 名前:コピペ mailto:sage [2006/05/31(水) 11:48:45 ID:2HsIyD/z]
海外でも結構ウケルみたいよ

641 :名無シネマ@上映中 :2005/11/21(月) 21:52:20 ID:2Ygw+bdR
アメリカのこちらの地区でも上映があり、観てきました。
まったく予備知識なく見たのですが、いやーおもしろかったです。

こちらの人の反応もすこぶるよかったですよー。
最初のエピソードからくすくすと笑い声が聞こえてきて、
宮迫さんと篠原さんの出会いの場面で、ドカーンという大爆笑。
そこから畳み掛けるようにドッカンドッカンきてました。

桃子がぶちギレるシーンでは拍手まで起こり、大盛況。
ただ、桃子が卑弥呼のことを説明するシーンはイマイチお客さんは
何を言ってるのかわかってなかったみたいで、キョトンとしていました。
日本ではあそこのシーンは爆笑でしたか?

上映後は拍手が起こり、
リーゼントの方が2役やっていたのをエンドロールで気づいた観客はまた大爆笑
(こちらでは彼が出てきただけで死ぬほど笑ってました)。

ともあれ、
60代ぐらいの老夫婦がニコニコ顔で劇場から出て行く姿を見る限り、
日本のサブカルチャーを知らない人でも楽しめたみたいです。


772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 12:11:12 ID:ym/P3IVl]
>>771
もしかしたら、世界の深きょんになるかも。

773 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 13:04:26 ID:q8VMxYRs]
ああ、確かに「アイデン&ティティ」があったな。
あの映画はよかったけど、あのころの熱狂と挫折をテーマにした映画を
もっと見たいな。
「リンダリンダラバーソール」を中島哲也が映画化してくれたら
サイコーだけど、やんないか…。


774 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 14:48:11 ID:Do7EWoTp]
明日休みなんで借りてきた。

DVDがなかったんでビデオで我慢。

775 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 14:48:20 ID:o3+DuO5K]
日本での卑弥呼のシーンは、牛久の大仏を背景に「ゴーン」って鳴る
シーンでは笑いが起きてたかな。
あと、苺が桃子の嘘に「へ?」って顔してたとき。

776 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 15:57:52 ID:bfTcxtzP]
牛九大仏&鐘ゴーン、の意味が分かるのは日本人だけだからな。
外国人には神聖なモノとして受けとめられかねん。


777 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 15:59:35 ID:mwWyyH7n]
負ける気がした

778 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:00:43 ID:5aMhOpEP]
土屋アンナのプロフ知りたいので、どなたか載せて下さい。



779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:08:41 ID:4HuV2UrE]
>>778
つ ttp://www.jap.co.jp/anna/profile/index.html

780 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:23:29 ID:9ztFqbBL]
>>771
原作はいいと思うけどね。。
この監督はパクリばっかりだよ。


781 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:24:01 ID:5aMhOpEP]
プロフィールだけを見たいのですが、どこをアクセスすればいいんですか??何回アクセスしても同じ図ばかりで。

782 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:29:53 ID:q8VMxYRs]
>780
根拠なく他人を誹謗中傷すると、罰されますよ。

783 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:38:14 ID:q8VMxYRs]
>781
その図がまんまプロフィールでは?それ以上の情報は載ってないのでは?

プロフィール知りたいだけなら、Wikiみたほうがはやいかも。

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:40:27 ID:xoXk4EMI]
はっきり言って原作はカス
というか至上最低の駄作。これ以上の駄作見た事がない。
これを好んで読んでる奴は人間の感性を持ってない。
地球上の害悪と言っても過言じゃない。皆殺しにした方がいいと思う
俺はもちろんそんなもん読んでないけどね。

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 16:49:20 ID:Y50jLxt2]

「その人に愛されてどんどん綺麗になってください。
 お金かけてエステにもいって、整形とかもして、胸も大きくして
 高野ゆりエステティックシンデレラコンテストで優勝してください。」

「なんでぇ〜?」

「おもしろいから!」

786 名前:sage [2006/05/31(水) 16:50:15 ID:6m4Uq83d]
ネタと思いながらも・・・

読んでもいないのにそこまで言えるはずがないので >>784
バレへんと思とったんかい!? われぇ〜

787 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 16:56:53 ID:5aMhOpEP]
>>783 載せていただいたのをクリックしたらアドレスらしき物ばかりで…。
でもwikiは見れました☆ありがとう★

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 17:01:34 ID:Y50jLxt2]
「なんも知らねぇんだな〜おめぇは・・・
下妻のジャスコはスーパーなんてもんじゃねぇの。
何だってある!なんもかんもそろってる!
東京の・・・パルコ以上だ。
このポロシャツもジャスコで980円だぁ〜よ」

「これだってジャスコで1500円よぉ〜!」
「このブラウスが2800円!」
「これもジャスコ!」
「これだってジャスコ!」

   夏のジャスコ
   安いもの市



789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 17:10:25 ID:Ob5xFyoV]
>>784






「はとこ」は解ったがそれ以降の意味が解らん。

790 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 17:49:11 ID:t77mZ8De]
60歳ぐらいの老夫婦がニコニコ・・・
その年齢の人が、どういう心境でこの映画をみようと思ったのか
知りたい。
自分の親は、勧めても全然興味なしで見ようともしない。
母親は少しみたけど、全然面白くないらしい・・・。


791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 18:05:53 ID:N3iBYTI2]
いちご可愛いよいちご。
これって桃子役が深田恭子じゃなかったらいちごに喰われてたかもな。

あぁ…それにしても切ない映画だった。

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 18:45:07 ID:WRxFvNKw]
深田にガッカリでした・・・
通はあれが良いんか?

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 19:01:40 ID:LZUbXd/j]
>>792
どうガッカリしたんだい?

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 19:09:38 ID:WRxFvNKw]
>>793
最後の啖呵

大根なのは百も承知だがせっかくの良いシーンなのに・・・って感じです
厳しそうな監督みたいだけどよく おkしたなってw

795 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 19:24:24 ID:urdfvOkI]
いちごが泣いた時にかかっていた曲は何ていう曲ですか?

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 19:32:03 ID:LZUbXd/j]
>>794
単なるロリータちゃんががんばって啖呵きってるシーンだから
特に演技指導もいらなかったくらいじゃないの。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 19:35:41 ID:WRxFvNKw]
>>796
下妻が好評価(?)だったから、松子で調子コキ始めたクチかな、この監督w

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 19:58:57 ID:Q6JaloUA]
>>794
素手ゴロでタイマン張りますか?



799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 20:10:43 ID:PKrWO0Z2]
しかし、中島監督、あの顔であんなカラフルな映画を作る意外性がいいね
髪染めてたり、ファッショナブルなオシャレ系業界人っぽくなくて
なんか、立ち飲み屋で、ブロイラー食べながら
カップ酒飲んでそうだもの

800 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 20:14:39 ID:Yl7QvXQo]
刺繍屋を探しているシーンの、フカキョンのナレーションは相当上手いと思う。

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 20:55:23 ID:fItNqS+j]
>>797
俺もそんな予感がして多分スベッてるだろうと思いながら先週松子の初日観てきたよ。
ビックリ。スベるどころか俺的にはある意味下妻を超えてる気がした。
もちろん好き嫌いはあるだろうが俺と同じ年代で下妻ファンのオサーンやオバサマにはぜひ観てもらいたいな(宣伝みたいでスマン)
この監督のセンス、下妻がマグレじゃなかったってのがきっと判ってもらえるると思うよ。

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 21:03:03 ID:PKrWO0Z2]
>>801
この監督の作風が好きな人は
他の作品みてもきっとストライクだと思うよ
今のとこ下妻とSMAPの香取のやつ
濱マイクの松方弘樹の回、世にも奇妙な物語のこの監督の回
全部好きだ

803 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 21:13:39 ID:m4eX6p/b]
貴族の森での深キョンの「まんまじゃないですか、ダッサッ(^O^)」
がウケた

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 21:14:58 ID:raSm/0Ey]
>>795
>>628とおなじ

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 21:15:12 ID:zEREq7io]
>>801−802
マジっすか!
週末観に行ってこよっと

806 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 21:38:39 ID:Y6b2QzGb]
明日行けよ。¥1000だぞ。

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 21:41:54 ID:lU6nFL2S]
>>775
>あと、苺が桃子の嘘に「へ?」って顔してたとき。

あの「へ?」の顔すごいよね。よくあんなマンガみたいな顔できるなあと思った

808 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 22:09:24 ID:XWrEQwYQ]
卑弥呼の話は、作り話だったわけだけど
閻魔の話は、本当だったの?



809 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 22:59:18 ID:MJoyDQ+4]
ジャスコは本当にいいもの安いです

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 22:59:47 ID:08/ZQAhK]
下妻なんでこんな風になっちゃったんですかぁ・・・
地上波でファン増やして、規律規律ってぇ・・・・!

811 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 23:22:57 ID:crXZYvX8]
>>808
原作お読みなさいな。
中途半端に原作いじってるせいで、
つまらないところが破綻してるんだよな。



あと、渋くあるべきキャラクターまでギャグにしてしまうのはどうかと思うぞ。

812 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 23:27:30 ID:08/ZQAhK]
>>811
気持ちはわかるけど映像化の時に原作と変えるのは良くある。
ムーミンのスナフキンて原作では大声で笑ったりするんですよ。

813 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/31(水) 23:40:05 ID:PDcyeyof]
劇場公開してる頃は、こんな馬鹿映画誰が見るかって
深田恭子も、とうとう売り方間違えたな、とか思ってた
その後、意外に評判が良いことを知り、先日のテレビ放送を見てみた

傑作だった

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 23:56:38 ID:Y8Lyr09u]
>>794
大阪弁になるべきとこだよな、あの啖呵は
まあフカキョンじゃ無理っぽいが

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/31(水) 23:56:43 ID:5OKv9jVl]
>>813
わかる。一見つまんなそうなのに
人に勧められて見たら傑作だった。
DVDのジャケとかB級丸出しなんだよね。。
面白いのにとっつきにくいよ。

816 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 00:07:52 ID:zf/EyOP4]
しかし、地上波放送が成功したのかどうか・・・
ファンに人気のあるシーンがかなり切られてしまって残念だった。
しゃべり場のシーンとか、ロココ時代の後半(おみだら三昧)とか、
「甘いものだけで、おなかをいっぱいにしていたいの」とか・・・


817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 00:08:24 ID:Ux+CO391]
僕なんか映画の内容じゃなくてあのDVDのアンナの顔見て買った(笑)
女のヤンキーが好きだから。

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 00:12:36 ID:Ux+CO391]
>>816
時代は変わるんだよおっ! もう後戻りできない。



819 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 00:19:44 ID:CDY5oHe6]
これ6チャンネルでドラマ化するってさ、違うキャストで

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 00:25:35 ID:BIAHcBP4]
綾瀬はるか(桃子)
長澤まさみ(苺)

できぼん>tbs

821 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 00:34:26 ID:kaLLty06]
しかし土屋アンナと深田恭子のコンビは最強だな
1回見ると、あれ以外のキャストは考えられないくらいハマってたよ
声のコントラストも絶妙

822 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 00:37:26 ID:mEFdCFkX]
パチンコいこーぜ、いくっきゃねーよ

どっから声出してんねん、でもえーわコレ

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 00:44:13 ID:dzpt6iq+]
TV録画で初めて見た口なんで外出だったら申し訳ないけど
バイクシーンはマッドマックスとパープルレイン入ってるのにワロタ

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 00:52:39 ID:Ux+CO391]
あれやっぱりマッドマックスか。そうじゃないかなとは思ってたけど書かなかった。

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 01:01:44 ID:19MJ9lr6]
監督はガチでホモだろうね。

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 01:13:51 ID:ZnXtjlVm]
下妻初めて見たときに俺のオカンがちょうどジャスコに採用されたから安いもの市のとこで思わず吹いて

エンドクレジットでもう一回吹いたw

827 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 01:23:46 ID:OPpzS6Hf]
初めてだったけどおもすろかったw
DVD買おうかな

828 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 01:24:37 ID:ZfZ6B0IC]
 安い制作費だったろうに、映像と音楽を駆使すればこんなに面白い映画ができるんだなって思った。

映画名は下妻物語(昔はヤンキー天国)、恭子はアンナとの対比としてのロリータで語部としての主役でしかないと思う。
本当の主役はアンナって事。アンナのヤンキー演技、すすり泣き、笑顔の素晴らしさには本当に凄いって思った。



829 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 01:29:01 ID:m0Z8dBFy]


830 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 01:37:41 ID:wj4yyp+5]
深キョンはムチムチしていていいよな

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 01:55:14 ID:ZfZ6B0IC]
 牛久の大仏で「ご〜〜ん」って鐘の音が出ますが、外国人にはこの音はジョークだって意味が分かるだろうか
なんて思いましたが、やっぱ面白い映画は面白い、それだけで何も言うことはないと思われ。
映画評論なんかで、映画をランク付けする馬鹿がいるけど、生きる事の感動が生まれればそれでいいと思われ。
 この社会の問題提起だけが映画なんかじゃない。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 02:03:39 ID:ZfZ6B0IC]
 井筒監督は、この映画を見て★いくつとか言ったのだろうか?
笑っちまうぜ、金の為に評論家になった屑監督め。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 02:14:30 ID:ciRBUXTS]
放送の時言ってたけど日本アカデミー賞とったの?

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 02:25:39 ID:BPEkxNrl]
>>833
日アカはアンナが新人賞だったかな
作品で最優秀賞取ったのは確かヨコハマ映画祭

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 02:44:34 ID:ZfZ6B0IC]
 下妻物語
wiki
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%A6%BB%E7%89%A9%E8%AA%9E

 ちなみに俺はケビンコスナー、マッド・デーモン、メリル・ストリープが出てれば外れがないと思うタイプ。
トロイもかっこよかったが・・・ この映画に出会えて良かった。
この映画が外国で受けたって事を知って、なにかビート・たけしの「みなやってるか」を思い出しました。

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 03:01:37 ID:TO5md7wj]
DVD欲しい…

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 03:34:39 ID:ciRBUXTS]
今日、TUTAYAでスペシャルエディション売ってた
数ヶ月前探しまわった時はどこにも売ってなくて注文したのに
放送にあわせて仕入れやがったな

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 03:38:01 ID:ZfZ6B0IC]
 なんかアンナのヤンキー演技ってドラゴンボールの悟空を思い出した。彼女京都出身だし、声優としてもいけるかも・・・
アンナに萌え〜〜〜〜。



839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 04:00:38 ID:KZ2S7v+o]
「Shall we dance?」に引き続き「下妻物語」がハリウッドでリメイク!                   なわけないか・・・

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 09:33:26 ID:0ahU66fY]
次回作は、イタイ親父とヤンキー息子がボクシングチャンプを目指す物語
主題歌は勿論ハウンドドッグ

841 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 10:29:41 ID:iK228rtX]
深田恭子のバイクシーンは、あれだけスピード感ある画面にも関わらず
40キロくらいしか出てないのに笑った。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 10:37:43 ID:6z7tvQb+]
朝鮮玉入れ屋に入った瞬間、全員の視線を浴びて、「びくっ」ってする、
深田が、史上最高に可愛いと思うのは、俺だけか?

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 10:42:50 ID:4sGQOFwT]
>>832
虎の門では取り上げてなかった。

「アメリ」に似てるな

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 11:21:31 ID:4sGQOFwT]
>>838
京都出身ってことと声優になることに何の関係が?

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 11:21:34 ID:ciRBUXTS]
>>842
深田じゃなくて桃子な

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 11:26:45 ID:2NblINX6]
昨晩、2度目の録画見た

やっぱ土屋アンナがえぇわぁ...
深キョンもノーマークだったけど良かったよぉ

847 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 11:56:33 ID:ovBmr7Bo]
ビデオ見た

エビちゃんと出てる篠原涼子のCMと
20日はジャスコのCMで
腹抱えてワロタ

848 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 12:00:53 ID:ovBmr7Bo]
>>820
そんなことしたら 新旧セカチューファンでスレ荒れるんだろうなw

小倉優子と酒井彩名で茂原物語を誰かやってくれないかな〜w



849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 12:08:57 ID:+Yu49bzI]
取手辺りに住んでるので貴族の森とかジャスコとかでてきて爆笑した。
守谷の貴族の森に深キョン来たみたいで写真はってある。

850 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 12:15:54 ID:vVU/O5DE]
冒頭でバイクに載ってる深キョンのバックで流れる曲ってトミー?
あれなんて曲?

851 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 12:29:37 ID:ovBmr7Bo]
>>1
負ける気がしね− って木更津キャッツアイじゃなかった?

どっちが先? どっちがパクり?

関係ないけど まちゃまちゃは木更津出身(きし団の綾小路と学校の同級生)

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 13:45:25 ID:0fuht5vv]
つか、少年漫画で昔からその手の台詞
しょっちゅう出てくるよ
そういやクドカン、松子に出てるね

853 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 13:57:31 ID:YnDxG/eJ]
イチゴが河原で泣くシーンと、雨の中で桃子が私にその刺繍やらせて!!!ってゆうシーンで流れてた曲って何てゆう曲???アレもトミー???

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 14:06:34 ID:ycRX6xdZ]
TBSので初めて見ました。
チョーおもしろかった!何だかはまっちゃったよ。
DVDとか、買い…かな?

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 14:16:26 ID:3RPzURY5]
まだテンプレにShe Said貼ってなかったのか

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 14:21:40 ID:pD/cixES]
>>855
まぁログや公式FAQもまともに調べない奴がテンプレ見るとも思えんけどね

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 14:41:55 ID:iyslOe7F]
>>854
ぜひ買うべき。ノーカット版を見たらもっとはまると思う。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 15:03:27 ID:dzpt6iq+]
you tubeでノーカット見れるお( ^ω^)kamikaze girlsで検索



859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 15:23:34 ID:eQNOP0UM]
この監督とクドカンって手法が似てる。
自分はどちらも大好きだけど。
大人計画の役者、中島監督もよく使うし
何か関連性あるのかね。

>>853
サントラ買えばわかるお ^ ^

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 16:22:05 ID:MCVqcUn4]
桃子が一角獣の竜二の靴がエナメル製であることに着目してたけど
ロリータにとってエナメル靴ってそんなに重要ポイント?

861 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 16:53:16 ID:e4HNN4zv]
下ネタ物語w

862 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 16:58:43 ID:e4HNN4zv]
生瀬と深田恭子は『鬼の棲家』以来の共演だったなw
パチ屋での生瀬のセリフはアンガールズ田中みたいだったw

863 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 17:11:19 ID:w0vN3qUh]
>825
妻帯者だよ。

864 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 17:13:44 ID:crW+Rpq+]
いや、エナメルがすごい古臭かったからでしょ。
やっぱりロリでも桃子バリにかわいくなきゃ無理だよね。
典型的な下妻厨yaplog.jp/prettyprincess/

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 17:47:00 ID:Bifr7OeD]
人妻の下半身を狙う軽トラ八百屋。。。下半身人妻、略して。。その名も下妻。下妻物語。

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:06:03 ID:REZxwh6G]
土屋の演技は神、っていうか元ヤンキーとしか思えん。
深田もいい味出してた。
矢沢心・・・

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:22:17 ID:9gpiMT/W]
恋だと!?のイチゴがえーのー

868 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 18:30:29 ID:qou3HENY]
>>852
本当だ〜! 松子にクドカン出てる〜
友情出演?
阿部サダヲと荒川良々が出てるのに 下妻にクドカンは出てないんだよね

洋服屋の社長 はじめ劇団ひとりかと思った



869 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 18:33:58 ID:qou3HENY]
>>862
鬼の棲み家 神様もう少しだけ ファイティングガール

今ではお嬢様役ばっかのフカキョンも 昔はこんな役ばっかりやってたんだよな
最後のキレた場面見た瞬間思い出した

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:41:01 ID:A7htbPNx]
>>760
そのセリフ最強、イチゴ天才

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:44:08 ID:IQbipCgB]
>>869
神様は放映当時嵌ったなあ。神演技だった。
でもドラマで1番良いと思ったのは実はFGだった。
桃子ももちろん好きだけどさ。

872 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 18:46:21 ID:qou3HENY]
そういえば 最後のタイムマシンにお願いって誰が歌ってるん?
木村カエラじゃないよね?
土屋アンナ?

そういえば 日本テレビでやってるNANAのアニメで
主題歌と 映画で中島ミカがやってた役の 歌パートを土屋アンナがやってる
土屋アンナ歌うまいんだね

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:56:22 ID:HnZuuVnQ]
850さん、それはTommy heavenly6の曲だよ。Hey my friendのカップリングに入ってるRollar coaster rideって曲。

874 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:02:19 ID:qou3HENY]
>>629
で まちゃ(木更津出身)がいるわけかw

875 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:07:11 ID:qou3HENY]
>>649
下妻 スウィング ロボコン
は この当時は不当にイメージで売り上げ落としてたからね

この3作はこの板住人なら 一度を見ておいて欲しいと思う

876 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:11:20 ID:qou3HENY]
>>687-688
子供時代の松子の人?

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 19:13:39 ID:0fuht5vv]
つか、とても男1人では映画館に入りにくい映画だった。
俺はDVD化をまって、みたくちだから
そういう人多くない?


878 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:16:34 ID:qou3HENY]
>>870
そこで 目からビーム とか言いそうになったw

>>873
劇中でなんとなく智子二月生まれの声が流れてたイメージがあったけど
歌ってたんだ



879 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:17:58 ID:qou3HENY]
>>877

>>875の三作が(劇場公開中時)まさにそんな雰囲気の作品だったな

880 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 19:41:18 ID:ZfZ6B0IC]
 
 ヤンキー時代のイチゴといじめられっ子中学生時代のイチゴって同一人物ですよね。
アンナの動画おいとくからおせーて。
★アンナのストリーミング★
streaming.yahoo.co.jp/c/y/mic/10017/1001700002/
土屋アンナのストリーミング張りまくってくだはい。


881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 19:50:06 ID:ZfZ6B0IC]
 ★土屋アンナのイメージ検索★
images.google.co.jp/images?q=%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
どうやら同一人物らすぃ。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 20:00:19 ID:ZfZ6B0IC]
 やっぱ土屋アンナは映画の中のイチゴの方がえぇ。。・゚・(ノД`)・゚・。


883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 20:14:30 ID:N/ZRYhoX]
>>877
渋谷で見たけど特に...
でも、午後の仕事抜けて平日に見に行ったから、実際女子高生のグループとかは
確かに多かったね

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 20:32:35 ID:AaCC0g/N]
>>876
全然違うw

885 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 20:36:01 ID:3uLk5aTM]
録画してたのを観なおした
面白い、本当に面白い
レンタルしてノーカットで見たい
でも、恥ずかしい・・・

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 20:38:09 ID:pD/cixES]
子供時代の桃子=実写まるちゃんのお姉ちゃん
子供時代の松子=実写まるちゃんの城ヶ崎さん

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/01(木) 20:44:26 ID:ZfZ6B0IC]
 イチゴは中学時代も高校生時代も同じじゃん。
www.orcaland.gr.jp/~maro/diary/z050926b.jpg

888 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/01(木) 21:27:23 ID:2qNCx7Py]
>>886
へ〜そうなんだ!



889 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:02:35 ID:/3aqCRW7]
>バイクシーンはマッドマックスとパープルレイン入ってるのにワロタ

狂い咲きサンダーロードです。


890 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:03:45 ID:eF3BuAQa]
ミコが最後「は、はい」って言うの面白いw

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:29:34 ID:5zyG9Fy6]
イチゴや桃子よりミコさんが好き!

892 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:36:17 ID:14JZpBMo]
下妻物語を面白いって言う人はこの監督がパクリをしている事に
気ずかない人達なんだろうな。
騙されているようで気の毒だよ。


893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:38:06 ID:5zyG9Fy6]
>>892
お前はパチンコ屋の2人組か!

894 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:43:30 ID:s6f8tnJW]
892は「キャシャーンすげぇ!」スレ立てたヤツ。
こんなトコで遊んでないで、はよ全裸で東京タワー登れや、カス。

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:45:41 ID:tXM1Zu3c]
>>892
たかの友梨、ジャスコ、しゃべり場、ベルサーチ等
勝手にホイホイ使う監督だぜ
パクリなんか当たり前じゃん
要は使い方のセンスと面白いか面白くないかが問題な訳よ
お前みたいにパクリで有ろうが無かろうがイチイチ気にしない

896 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:46:17 ID:14JZpBMo]
>>893
ヤクザ(893)だなお前は?

897 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:48:47 ID:5zyG9Fy6]
>>896
俺はただの下っ端極道さ。

898 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:50:48 ID:s6f8tnJW]
>>896
糞つまんねーぞ、アホ。さっさとチンポ出してタワー逝け



899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:54:19 ID:nCTfKj/n]
要するにパロディも理解出来ない香具師なようだ

900 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 00:56:37 ID:14JZpBMo]
>>831
鐘がゴーンってところだけど。。
「無能の人」ですでにジョークとして使ってるしネ。
ジャスコが面白いってもこの映画ではセイユーだったな。
その他にもストーリーは多作品からのパクリの連続だったな。


901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:58:03 ID:o7pIAog7]
パクリ厨  ウザイ!!

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 00:58:23 ID:JR8eszQz]
>>872
>そういえば 最後のタイムマシンにお願いって誰が歌ってるん?
>木村カエラじゃないよね?
>土屋アンナ?

あのー、サディスティックミカバンド…

903 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:00:04 ID:s6f8tnJW]
パクリマンの好きな映画「無能の人」

だっせー!さっさとタワー逝け、んでキングコングなみに落ちろ

904 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:02:16 ID:14JZpBMo]
>>901
俺は事実を言ってるんだよね。
盗作で訴えられてもおかしくないレベルだと思うよ。


905 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:03:16 ID:14JZpBMo]
>>903
あんたこの映画の関係者?

906 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:04:46 ID:s6f8tnJW]
>>905
いや、竹中直人です

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:05:32 ID:tXM1Zu3c]
>>904
訴えてみればw

908 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:05:36 ID:5zyG9Fy6]
よしなあー! 監督はパクリなんかやっちゃいないよ。
ぼっ!   俺が見てた・・・



909 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:08:21 ID:14JZpBMo]
>>908
ずいぶん古臭いよね。

910 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:11:12 ID:s6f8tnJW]
>>909
オマエの頭ん中程じゃないよ、さっさとタワー逝け

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:14:37 ID:EEDkPH6Y]
松子はアメリに暴力入れただけって言われてたお( ^ω^)

912 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:16:33 ID:14JZpBMo]
>>910
しっかりと映画観た方がいいよね。


913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:17:33 ID:YcUt0aBc]
>>900
鐘がゴーンってのは
ドリフがもとネタじゃん。



914 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:21:20 ID:s6f8tnJW]
>>912
んでオマエみたいな映画しか観てないキモヲタに…

915 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:21:32 ID:5zyG9Fy6]
それじゃあ>>912の言う通りに「無能の人」を全部見て比べてみよう。
何か俺、ものすごくバカバカしいことしたい気分だから。

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:23:14 ID:ImE5KO5N]
この映画面白かった人は、次何を観ればいいの?

917 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:24:22 ID:73hMJg1L]
「無能の人」好きが、無能な人だという事だけは分かった。

 21世紀に完全なオリジナル映画など存在する訳がない。
全ての映画は過去の映画の影響下で作られてる。それを
分かった上で今の映画を楽しんでる。
 タランティーノだって、犬に人間の手首を加えさせたり、
「ヤクザの仲間になったりして悪い子ね。母親の元に
お帰り!」という黒澤明の用心棒のネタをそのまま使っ
てたりするけど、誰もタランティーノを咎めたりしない。
 いくら過去の名作映画の模倣をしたところで、才能の
無い映画監督には、客から支持される面白い映画は作れ
ないからだ。タランティーノや中島には作れた。

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:24:35 ID:xjqTd6zr]
>>904
具体的にどのシーンでどの作品のどこをどうパクッてるか教えて

松子スレでもこの監督はパクリパクリってうるさい奴が
「赤い背景に人が踊るシルエットはiPodのCMのパクリ」とオモシロ発言してたしw



919 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:26:44 ID:s6f8tnJW]
>>917
あと、コイツは「キャシャーン」も好きらしいぞ

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:41:57 ID:tXM1Zu3c]
俺は「キャイーン」も好きだ

921 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:53:35 ID:73hMJg1L]
 大体、桃子がジャスコを馬鹿にしてるのは、嶽本野ばらが書いた下妻物語の
原作小説に書かれてあったのをそのまま取り入れてるだけで、無能の人の
「セイユー」ネタが元ネタがある訳が無い。

 お寺のゴーンの元ネタはドリフであって、竹中直人がドリフを見てこれ使わ
してもらおうと思ったのかもしれない。


922 名前:921 [2006/06/02(金) 01:54:50 ID:73hMJg1L]
訂正
「セイユー」ネタが元ネタである訳が無い。

923 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 01:54:51 ID:s6f8tnJW]
竹中直人ですが、その通りです

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 01:56:28 ID:B93R8QvG]
 
 アンナを見てると、女って化粧でこんなにも変わるのかって実感すますた。


925 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 02:13:49 ID:tYh3dP5Q]
助けに行くところでの、トラックコントはイラネーだろ

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 02:28:27 ID:hc9Y4CTN]
>>925
あれは最初のシーンにつながるんだよ

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 02:41:53 ID:q4vs0qD/]
>>924
化粧映えするオンナって数パターンあって、
・元々目鼻立ちの綺麗な美人(濃すぎないタイプ)←アンナはコレ
・元が印象の薄いしょうゆ顔←化粧を落とすと誰だかわからなくなるタイプ
・おばはん←化粧映えとはちょっと違うかw

逆にいまいち化粧映えしないのは、
・元が濃い顔立ち←二重のでか目、眉くっきり(普通の化粧じゃ印象かわらず)
・顔がデカい
・そもそも化粧がヘタすぎる奴

だと思う。

928 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 03:49:14 ID:CDmdeFB5]
ここにレスしてるのは女ばかりだろう



929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 03:49:41 ID:nvNhMfH2]
(す、スケバンじゃん・・・)
・・・
(ま、眉毛描いてるじゃん)
・・・ぺっ!
(つ、唾はいた・・・!)

「お嬢ちゃん。あたい、白百合イチコってもんだけど。桃子さんおられるんですかな?」

(なんか敬語めちゃくちゃ・・・)

「おい!」
「はい・・・」
「ならば桃子さんにお引継ぎ願いますでしょうか?」

(めちゃくちゃ通り越して時代劇?)

「お嬢ちゃん、桃子さんを」
「私が桃子です・・・」
「ふかすな!こらぁ!おめぇみたいな中坊がなんでベルサーチ売るほど持ってんだよ!
さっさと桃子出せ!こらぁ!ぺっ!」

(また唾はいたぁ・・・)

930 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 03:53:26 ID:3gVsKQ1F]
この映画の中で、流れている女の子が歌う楽曲名って何ですかね。

931 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 03:57:48 ID:14JZpBMo]
>>917
もちろん映画は過去の影響下で作られているのだけれど
ある象徴的な部分を使用した場合は影響とは言えないと思うね。
パクリのレベルですよ。
たしかにこの映画で感動した人は沢山いると思うけど。
だからこそ騙されてほしくないよね。
まるでインチキ教祖を信じ込んでる信者みたいだからね。
>>915
よかったら「マルコビッチの穴」も観てほしいな。
ここからもパックてる感じだよ。

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 04:04:58 ID:xjqTd6zr]
>>931
だから「パックてる感じ」じゃなくどこをどうパクってるか具体的に教えてって。
一応言っておくが俺も無能の人とマルコビッチも観てるよ

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 04:09:15 ID:xjqTd6zr]
>>930
尾崎豊「15の夜」

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 04:21:14 ID:hc9Y4CTN]
>>932
どうでもいいだろ別に
いちいち相手するなよ

935 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 04:33:02 ID:14JZpBMo]
>>932
もちろんどうでもいいと思うけど。。
この映画の中の風景の撮り方とかは上質だったからね。
でもパクリレベルの部分が多過ぎるし、それらの隠し方も巧妙にしてるしね
この監督を手放しで褒め上げる事は日本の映画界を腐らせて行く気がするよ。

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 04:41:23 ID:xXSDikLo]
見事に質問部分をなきものにしているな。ageで。
典型的な荒らしだ。これ以上構ってやるな>>932

937 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 04:47:04 ID:14JZpBMo]
>>936
質問をなきものにしてる訳ではないよね。
観る側にもインチキを見破るだけの技量がほしいからあえて言いたくはないな。

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 04:55:50 ID:/2Om0oRc]
この前見たんだけど、なかなかよかった。
DVD買おうかと思いかけたけど、恥ずかしいしな・・・。
とにかくイチゴが素晴らしすぎる。胸に残る。
これだけで大成功。あっという間に終わって
続きが見たい邦画なんて久しぶりだったよ。

それと深田の最後のタンカ。
あれは吹き替え? 声が違うような気がしたんだけど。
彼女ってああいう台詞も言える人だったのかな。

もう一回言うけど、とにかくイチゴが素晴らしすぎる。
胸に残る。女優自体にはまったく興味なかったんだけど、
この映画ではじつにいい。素晴らしすぎる。胸に残る。

ただ一点。ロリータブランドの社長が電話で言う
「友人を大事にしなさい」、あれは直接的すぎてちょっとしつこいかな。
あそこで彼の器を示しておく必要があったにしても、
もうちょっとほのめかすような、うまい言い方はなかったかと思う。
まぁでもとにかくイチゴが素晴らしいのでどうでもいい。胸に残る。



939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 05:02:27 ID:c4Sh6Dc2]
>>938
長すぎて飽きちゃうので私が要約します




「胸に残る」

940 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 05:09:53 ID:14JZpBMo]
おそらくこの監督は映画だけじゃなくて、まわりの人間からも
パクっていると思うよ。


941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 05:10:07 ID:jbO9EKp5]
>>14JZpBMo
なんか「自分はわかってる」的上から目線がキモい
おもしろくて心に残る映画だった
それで十分
パクリ元など興味ない
パクリを発見したら自分の中だけでニヤリとしてたらいいじゃない

942 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 05:11:17 ID:14JZpBMo]
不思議とこの映画だけはニヤリと出来なかったんだよ。

943 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 05:40:26 ID:LhmIQ5DQ]
>>902
872じゃないけど、質問。
ミカバンドのタイムマシーンをカバーしてるのが
使われてたんじゃないの?
ミカさんの声じゃない気がしたんだけど。

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 05:55:37 ID:wOebQxfT]
>>943
【Q-1】エンディングの1曲目にかかっている曲は、なんという曲ですか?
【A-1】browny circus の『タイムマシンにおねがい』という曲です。
エンディングで Tommy heavenly6 の『Hey my friend』の前にかかるこの曲は、
サディスティックミカバンドの『タイムマシンにおねがい』という曲を、
福井を拠点に活躍するバンド、 browny circus が彼らの感性でカヴァーしてます。
この曲は『下妻物語オルジナルサウンドトラック』に収録されています。
 
ttp://www.shimotsuma-movie.jp/faq/index.html

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 06:07:25 ID:NrxRa7QD]
www.momoco.co.kr/

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 08:42:50 ID:v8tiRwYu]
>>937
詭弁だな。


947 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 09:23:39 ID:qqDflR5b]
>>925-926
ピンポンのクボヅカ橋からダイブ のリスペクトだな
本当にクドカンと仲いいんだな

>>902
あれ? あれはサディステックミカバンドのオリジナルだった? 違う人に聞こえたけど
関係ないけど タイタニック乗船唯一の日本人乗客細野参議が無事帰国出来て良かったね
死んでたら細野晴臣さんが生まれないからYMOもサディステックミカバンドも無かったあと銀河鉄道の夜のアニメ(猫のやつ)で豪華客船沈没の話のときの細野さん作曲のBGMは魂こもってるよね


948 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 09:30:16 ID:qqDflR5b]
>>938
吹替? って今の人は思うんだろうな 最近は富豪刑事みたいなお嬢様役しかやってないから
神様もう少しだけ 鬼の棲家 ファイティングガールズとか
売れる前はあんな(ラストで啖呵斬るような)役ばっかりやってたよ

>>943-944
そうなんだthx

最近深夜にやってるNANAのアニメの土屋アンナの歌聞いてると
アンナが歌えば良かったのにとすら思えてくる
(先週まで NANA(アニメ)の主題歌とアテンションプリーズの木村カエラと
どっちがどっちが区別つかなかったけど)




949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 10:06:14 ID:TDg5EDEs]
>>923
竹中直人はこの映画の大ファンだよ
何回も何回も見たって言ってた
最近、深田と共演したらしくて
もう可愛くて可愛くてって言ってた

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 10:12:29 ID:TDg5EDEs]
あとDVD借りて、監督コメンタリーバージョンで見たんだけど
最後の乱闘のシーンで、桃子が暴れて啖呵
嘘を付いて、まわりが唖然ってシーン
大仏バックの引きの画で、鐘が「ゴーン」
あの瞬間、ほんとはバックの大仏を少しCGで動かしたかった
大仏が「え?!」って感じでって監督が言ってたのが面白かったw
そしたら、そんな馬鹿な事するもんじゃない、神を冒涜だって
怒られて止められたとか
俺、そのアイディアだけで爆笑してしまった
大仏、聞いてたのかよー!って
コメンタリー面白いね
水野晴夫かジャパネット高田社長で悩んでたら
助監督がどっちでもいいですよ・・・ってそっけなく言われたとか
この監督は、面白いお笑い放送作家的なセンスがある


951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 10:21:00 ID:0p3NzojZ]
バラエティ番組はよく見てるとインタビューで語っていたよ

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 10:39:01 ID:KKGdZ7Qf]
凄まじい勢いでスレが伸びてると思ったら、批判厨が来てたのか。
テレビ放送で下妻ファンが増えるのは嬉しいけど、目立つスレには必ず厨が湧くからな〜。

DVD購入を迷ってるみんな、買ってそんはないぞ。
DVDがすりきれるくらい繰り返し見たくなる。
一家に一枚、スペシャルエディションw


953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 10:55:42 ID:KKGdZ7Qf]
連投スマソ

もう、新スレの季節じゃん

俺の候補

【殺される?】下妻物語18【唾吐かないで!】


954 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 11:13:25 ID:7p5T4woy]
950越えで質問も厨かと思いますが、
エピローグでモデルのいちごが着てたドレスは桃子が刺繍したやつ?

955 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 11:23:39 ID:YZ5IP2lO]
> 水野晴夫かジャパネット高田社長で悩んでたら
> 助監督がどっちでもいいですよ・・・ってそっけなく言われたとか

どう考えても、水野で正解だよな〜。でも、そこ悩むってすごいな(笑)。

956 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 11:39:56 ID:TLFJj/pH]
オーデオコメンタリに5.1ch使いやがって
しかも1chに一人ずつ割り当て(深田 土屋 監督 誰か 誰か)
とか すげーバカなことやったのって この監督?

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 11:44:19 ID:b47x0r9j]
あれだけの高さ飛ばされてキャベツの上に落ちて何ともないとか有り得ないよ〜

側面からチョコンと車に当たられて横倒しにされただけでも
1ヶ月は膝、腰、肘、首に痛みが出るわ、膝、腰の痛みは半年経っても治らないわ
大変なんだってばよ

958 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 11:44:23 ID:TLFJj/pH]
>>3
次スレ立てるときは DVD情報のamazonのリンクは
ASINの後ろの数字より後ろは削除したほうがいいぞ

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001M3XHO/
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002X7IXC/





959 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 11:52:28 ID:H1J0C5SR]
テンプレに、この擦れの上のほうで出てきた
韓国のサイト www.momoco.co.kr/
フランスのサイト www.kamikazegirls-lefilm.com/
の情報もいれたらどう?

960 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 12:06:21 ID:xwGA4Nm7]
冒頭で深田が畦道で牛のウンコをふんずけるシーンがあったが、
18世紀のパリは下水どころかトイレもなく、街中ウンコだらけだったのだな。
そもそもハイヒールはウンコでスカートを汚さないために作られたもの。
ロココについて長々説明するなら、そういうウンチクもあった方がよい。


961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 12:21:35 ID:58rhBdd9]
農道と畦道は違うと思っていたんだが、
都会人には同じに見えるんだろうか?

962 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 12:27:25 ID:iibqRr9R]
矢沢心のヤンキー口調には爆笑w
しかし『抜けるならマジでケジメつけてもらうよ!!!』はショボ…。『つけてもらうぞゴルァ!!』くらいがよかったw同時に『なんだごのやろう!!!』もワロタw迫力ありすぎw

963 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 12:30:49 ID:OsHoQLY3]
>>946
理解力が無いんだろうね。

964 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 12:35:19 ID:OsHoQLY3]
いずれにせよ
この映画は多作品のいいとこ取りだって感じかな。
現在の日本の腐った社会が生みだした監督ってところだね。

965 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 12:42:10 ID:xwGA4Nm7]
>>961
俺は東京人で下妻出身の友達がいるが、
あんな感じの道を農道と言ったら怒られたぞw
あれはあれで立派な県道だとw

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 12:56:48 ID:duamZprC]
>>964
邦画の監督なんてそんなやつばかりだけど
それでも面白いもん作れてる貴重な監督だと思うが。

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 12:58:23 ID:boQiW96E]
【カンヌ制覇オメ】下妻物語18【フランス統一!】


968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:00:55 ID:EEDkPH6Y]
面白ければいいじゃんって本人も映画の中で言ってるんだから大目に見てやれよ
ケツの穴小さい野郎だな何時までもグジグジ彼女はおろか友達もいないだろお前



969 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:02:47 ID:xwGA4Nm7]
>>966
外国では受けがいいんだなこれが

www.amazon.com/gp/product/B000BYA4M4/qid=1149220883/sr=1-1/ref=sr_1_1/102-4635581-4798510?s=dvd&v=glance&n=130

970 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:06:45 ID:OsHoQLY3]
>>966
こんな馬鹿げた手法で映画を作る人間はいないから
その意味では貴重だよね。
オリジナリティがなくて音楽でいうなら現在、流行のサンプリング・ミュージック
ってところだね。
パクリまくりのサンプリング映画ってジャンルをこれから作るといいよ。
この監督。

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:08:45 ID:xyqb/uKh]
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 Part1
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148892327/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 Part2
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148904307/
月曜ゴールデン映画SP「下妻第2」
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148903522/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 Part3
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148904947/
下妻物語5
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148905530/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 Part4
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148905813/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 本スレ part8
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148906925/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」 part9
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148907885/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」part10
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148908615/
月曜ゴールデン映画SP「新妻物語」part11
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148909451/
百合 下妻物語12  ビアン
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148909428/
月曜ゴールデン映画SP「下妻物語」part13
live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1148909952/

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:12:12 ID:8+lzjLT/]
深田恭子がエンディングのHey my friendを聞くと
アンナに会いたくなるって言っていたのがなんか良いな。

973 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:14:36 ID:OsHoQLY3]
>>968
この映画の大切なメッセージって群れないで一人で生きろって
ってことだった気がしたけどね。

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:21:02 ID:LErOpQvc]
>973
本気で言ってるのか?

975 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:25:01 ID:OsHoQLY3]
冗談なのか本気なのか
君次第だよね。

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:30:36 ID:sYlpls0H]
桃子から会いたいよ〜って電話かかって来た時のイチゴがすっげー可愛かった。

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:31:41 ID:LErOpQvc]
>975
さすが詭弁使い

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:32:28 ID:sBfLvkai]
ここでパクリパクリ言ってるやつは何故仁義なき戦いには触れんのだ?
宮迫のダッシュのストップモーションが完璧だったからか?www



979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:36:06 ID:xyqb/uKh]
【映画】「下妻物語」、カンヌJr.フェスティバルでグランプリ受賞[05/29]
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148872565/


980 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:38:42 ID:f8YdZKIn]
>>973
あなたにピッタリな作品があるよ!海猿。

もうココには来ないでね

981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 13:44:48 ID:boQiW96E]
>975
死ね 早く死ね とっとと死ね 、糞野郎 

982 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 13:53:13 ID:OsHoQLY3]
この映画はほんとうに笑える台詞が多いよね!
でも一番に笑えたのはこの監督がインタビューで
この映画は「ぶっ飛んでる」っていう台詞かな。。

983 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:15:35 ID:5zyG9Fy6]
【私に】下妻物語18【やらせて】

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:19:26 ID:w9tZBBPn]
作風は確かに他作品の影響を受けてるらしい感じが随所に観られるが
それがどうした?って笑い飛ばせるパワーがこの作品にはある。

余談になるが、一つの市町村の運命を変え
ロケ地となった高校の甲子園出場を後追しした(ただの偶然とは思えん)邦画なんて
後にも先にもこの映画くらいだろうな

985 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:22:35 ID:TLFJj/pH]
下妻見て感動して一念発起して
これまで録画したものの抵抗あって見ないで放置してあったアメリを見てみた
これも面白いじゃん


ダビンチコードのヒロインの人が 松子の中谷そっくりなのは偶然なのか必然なのかw
すごいゆっくり動いてるエスカレータやバスか電車を
ものすごい超高速の演出を 逆に利用すると
時速30〜40キロのスクーターを100〜150キロくらいで爆走してるように見える演出になるんだなw
今気づいた


986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:26:13 ID:rzYacUqS]
>>983
なんかエロいw

てか、早くスレタイ決めないと!
950さんは立ててくれるのかな?
【それ何て】下妻物語 その18【バンド?】

987 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:27:59 ID:f8YdZKIn]
【まんまじゃないすか】下妻物語 その18【ダッサ】

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:28:48 ID:rzYacUqS]
【知らねぇな】下妻物語 その18【んなバンド】…orz



989 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:30:58 ID:f8YdZKIn]
>>988
それいいね、コレに一票

990 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:33:40 ID:TLFJj/pH]
>>988
それ何の場面だったっけ?
ロココ? ベルサーチ? ベイビースターズ? ポニーテール? ぶざま?

991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:36:59 ID:sBfLvkai]
【桃子さん】下妻物語18【おられますかな】

・・・なんでもいいけど、早く立てないと!

992 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:38:51 ID:5zyG9Fy6]
今立てれる人がとにかく何でも立てたら良い

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:39:37 ID:iaKbTMWE]
>>990
貴族の森じゃね

994 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:40:43 ID:f8YdZKIn]
【ねるねるねるね】下妻物語18【青リンゴ味】

995 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:44:38 ID:TLFJj/pH]
卑弥呼に関しては 存在自体は架空の人物だけど
危機麒麟のおばあさまの武勇伝が下妻に残っていて
それと融合したものと思われる

996 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:46:33 ID:OsHoQLY3]
>>985
確かに浅い人間には笑い飛ばせる映画だろうね。
偽者のヒーローじゃなくて本物のヒーローが出現することを願うよ。

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:46:57 ID:sYlpls0H]
>>990
なに聴いてんの? ヨハン・シュトラウス

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:47:52 ID:boQiW96E]
【時速40キロの】下妻物語18【大疾走】




999 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/02(金) 14:48:24 ID:OsHoQLY3]
パクリはごめんだよ!

1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:49:09 ID:1KvYZMzC]
ぱくればいいやん

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef