[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 19:58 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【負ける気が】下妻物語その17【しねえぜ!】



1 名前:尾崎か・・・ mailto:sage [2006/04/17(月) 15:35:06 ID:rC+DgDqy]
公式
www.shimotsuma-movie.jp/

原作者のページ
members.jcom.home.ne.jp/0134245302/
BABY, THE STARS SHINE BRIGHT www.babyssb.co.jp/
ジャスコ www.aeon.info/jusco/
牛久大仏 daibutu.net/

まとめサイト 2ch  映画板 『下妻物語』(作者に感謝)
ttp://shimotsuma2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ・【君じゃなきゃ】下妻物語その16【だめなんです】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134222873/

その他>>2-4

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 12:42:24 ID:phJCW5Yk]
フランスで100館規模で上映された日本映画って
他にどんなのがあったんだろ??

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 13:19:59 ID:9y1SPwjf]
北野武監督ドールズに出演した深田恭子と茶の味(去年フランスで公開されてなぜかヒット)
に出演した土屋アンナって雑誌なんかに紹介されているから、向こうでも2人を知っている人
は多いみたい 結構、期待作みたいよ
あと、むこうの国内の芸術文化映画大賞をとったみたい フランスって不思議な国だw

>>248
武や宮崎駿ものは150〜200館規模で公開されるね




250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 13:25:58 ID:cqP4rpoU]
おフランスは日本のアニメも人気あるし下妻のノリはウケるような気がする
ヒットすればいいね

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 14:45:25 ID:9cCpuetW]
おフランスの予告はイチゴが主役に見えるな

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 14:53:00 ID:cqP4rpoU]
どうでもいいが、「あいぃぃぃぃぃぃぃやぁっ!」って何だ


253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 15:09:12 ID:PXBdvcge]
>>249
アカデミー賞とれないんだから日本のほうが不思議な国だ

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 16:09:53 ID:hKytJhKq]
サイトに入ると
キャベツにまみれている桃子のカットを
いれているところがヨーロッパ圏だなーと
妙なところで納得している

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 16:45:10 ID:rPw5iouL]
>>251
やっぱアンさんの顔のほうが親近感わくのかな

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 17:00:34 ID:hKytJhKq]
フランスの映画興行ランキングを確認したけど
金額的には日本よりちょっと少ないくらいじゃ無いかな?

単価が低いから映画館の数は日本の倍くらいみたいw
だとすると100館は拡大ミニシアター公開くらいかな?



257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 19:34:24 ID:dPNxof7k]
だけど尾崎ネタなんて分からないだろうな。フランス人には。

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 20:22:33 ID:SsQvfZnt]
そもそもパチンコ屋がない

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 21:46:34 ID:9y1SPwjf]
じゃぁジャスコや水野晴男のネタはどうなる?

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 21:59:51 ID:uTriRHOc]
明日下妻をDVDでみるんだけど何か予備知識などは必要ですか?

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 22:30:24 ID:hKytJhKq]
>>260
Jusco  がスーパーマーケットらしいこと
ミズノ=ハルオ が有名人らしいこと
ベ○サーチ が有名ブランドらしいこと
U○J がブランドになりそうな施設であること
日本のアマガサキ周辺 はヤンキーが多いらしいこと

そして、盗んだバイクで走りオザキ=ユタカを歌うのが
ヤンキー(不良の少年)の象徴で有ると言うことを理解していること

そんなところかなー

アマガサキの件以外は20才以上の
普通の日本人なら認識していることだと思う

262 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/19(金) 23:29:49 ID:gQvZ/poc]
盗んだバイクで走り出す…

とんでもねえ!!!

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/19(金) 23:53:36 ID:F21ljtgw]
260に追加
「貴族の森」みたいな喫茶チェーン店、北関東や東北南部ではなじみかも知らんが
あの手のもんがない地域の方には「高校生がたむろするのにこんなもんしかない
田舎の象徴」、とご理解ください。

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 00:22:08 ID:BrrxNQ02]
こちらは茨城です。
リバイバル上映、さっき観てきた。

やっぱり大画面で見る深田とアンナは
かっこいい。

レイトショーだし入りは少なめでした。
でも、みんなこの映画好きなんだろうなあ。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 07:08:32 ID:FsUd8xb6]
>>261
最近の若者は尾崎を知らないかもな。

と、思ったが歌詞が載ってる高校の教科書があるらしい。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 09:24:03 ID:feY/p5nW]
>>261
外人さんはこの辺知らないで観てる人が殆んどだろうな〜
モッタイナス



267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 09:37:05 ID:T10HHbKq]
>>261
サンクス。いまからみます。

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 12:05:38 ID:jbvxJdrE]
 それにしても、下妻物語が海外で上映される際、Kamikaze girlsという
タイトルに変えられるのはイマイチな気がする。確かにイチゴは特攻服
(Kamikaze coat)を着たヤンキーだけど、肝心の主人公である桃子は全然
違うしね。もし俺が映画会社の人間なら、タイトルはKamikaze Rococoに
したい。

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 13:41:03 ID:T10HHbKq]
いまみ終わった。なんか真夜中のやじさん喜多さんっぽかった。まぁ面白いかな

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 13:58:56 ID:zkyKn9Od]
>>244
この映画のオリジナル。
サントラ版に入ってるよ。

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/20(土) 18:11:26 ID:T0X/nJUl]
録画するようにビデオデッキを買ってきた

272 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/20(土) 23:46:42 ID:ZIFjaVqJ]
今夜、京都新京極で3度目の下妻物語を見てきますた。
何回、見てもいい!

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 00:36:56 ID:nun01cYQ]
え!? 新京極の何処の映画館ですか?
ワタスも観に行きたいので教えてください。

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 01:16:53 ID:uvb9BQ6Z]
新京極シネラリーベI・II
www.yayoiza.com/

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 02:30:45 ID:fFQmlWXc]
>>272
お客の入りはどんなものでした?

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 05:46:04 ID:xXXNkX9x]
去年アメリカでの観客の反応を書いたものですが、
読んでくれた方々はまだココを見てるかな。
返事を返すことが出来なくてすいません。

ちょっと面白いことがあったので久しぶりに。

先月、大学で行われた日本文化を紹介するイベントに出席したときの話を。
日本で言うところの文化祭みたいなもので、「下妻物語」が
丸々上映されました。
200人ぐらい入る教室は立ち見が出るほど。
前回レポした客層とは違いみな完全なヤングマンだったため、
お客の反応は前回以上に、少々以上とも思えるほど、
ドッカンドッカンきてました。



277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 05:50:56 ID:xXXNkX9x]
そして上映後。
この映画を一緒に見ていたハンガリー人の教授が、
ヘンテコな、しかしこちらではよく見聞きする日本文化論を話し始めました。
端的にいいますとロリータファションを現実逃避、
希薄な家庭環境・出口のない不況からの脱出願望等々・・・

私のほうもお決まり反論をすることにうんざりだったのですが、
客席の方から一人の女の子が手を挙げ
「むずかしいことわかんなーい、かわいいふくがあるからきた〜い、
かわいいふくをきたじぶんをみんなにみせた〜い、ただそれだけだよ〜」
まるで映画からモモコが飛び出してきたようなロリータファッションの彼女、
英語ではあるがモモコをまねたchildishなしゃべり方。
一同大爆笑。拍手喝采。

見終わった後のあったかい気持ちをぶち壊された気分だったのですが、
彼女の発言・学生たちの反応にはものすごくホッとさせられました。

午後、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなるものを演奏している日本語を学ぶ学生たち。
思い思いに飛んだり跳ねたり、楽しそうに異文化に触れるかれらを見て
なんともいえない感動。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 11:12:05 ID:lTwjC4Wb]
アメリカ人なら、あの服屋のオーナーは、100%ゲイの設定だと思うだろうな。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 11:23:28 ID:XqGRDQAF]
いや、日本人でも思うって。
多分、あのくねくね社長キャラは原作者の野バラをイメージしたんだろう。

ちなみに、モデルとなっている、ベイビーズの実在の社長は
むしろマッチョで笑える。

280 名前:272 [2006/05/21(日) 12:19:32 ID:G2cKlJN/]
>>275
ワクワクして出かけましたが、お客さんは11人(ToT)
グループの女の子とカップル数組。残りは男女とも1人で。

水野春郎のコンビニのり弁のところしか、大爆笑にはならず、
最後列の私だけヘンに盛り上がっていたような・・・orz

でも、再びスクリーンで観た感動は大きく、やっぱり出向いて
良かったです!26日まで19時35分〜やっていますので、
是非、ご覧下さい!




281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 13:16:13 ID:O5Zk3y1J]
ふと気づいたんだけど、俺、映画の中の桃子とイチコとタメだわw
「高校に入学した時、ユニバーサルス(ピー)ジオができました」的セリフ
たしかにUSJができたのは高校1年の頃だ!何か嬉しい!

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 13:44:57 ID:qyrdUD31]
>>274
dです。ここで教えてもらわなければ、上映してるなんて知らないまま。
貴重な情報どうもです。観に行ってきます。

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 14:31:44 ID:/fZMjLiV]
新京極シネラリーベって聞いたことないべと思ってたら、
映画館名が変わったんだね。

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 17:04:24 ID:iapok0HI]
>>277
客席の女の子イイ

285 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/21(日) 21:47:48 ID:RxHPdaYR]
土屋アンナの蒸れたくっさい足を舐めたい!!!!
俺って変態かな…?ただの足フェチなんだけどな

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/21(日) 22:42:15 ID:kVAnpzNI]
>>285
アンナの追っ掛けでもしてろ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000050-sph-ent



287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 00:08:26 ID:AQfoVN28]
Googleの検索数グラフ機能で
下妻物語,深田恭子,土屋アンナをチェック
www.google.com/trends?q=%E4%B8%8B%E5%A6%BB%E7%89%A9%E8%AA%9E%2C%E6%B7%B1%E7%94%B0%E6%81%AD%E5%AD%90%2C%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A&ctab=0&geo=all&date=all

下妻でアンナは一躍脚光を浴びた、ということがよくわかるっす。

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 00:13:14 ID:W47RbcCr]
>>277
なんか、下妻的に良い話しだなー
「考えるな!感じろ!」的な映画だよね

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 00:36:13 ID:ddOhquCH]
>>277
ブログやられてますよね?
写真のまちゃまちゃのコスプレしてる方は地毛でしょうか?
英語分からないのでコメントしづらくて...

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 00:57:46 ID:dNZ6klQG]
茨城のジャスコで観てきた。
ウケタwww

エンドロールにスピードワゴンの名前あったけど、いつ出た?

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 02:51:09 ID:bsM2hkP4]
いい加減その質問秋田

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 03:40:35 ID:fWKbY932]
>>291
激同
映画が面白いと思ったら普通まずは公式見るよな?
ここに質問書き込む前にまず公式のFAQを見るって脳みそ無いのかね?
どう考えても2ちゃんの映画板の下妻スレ探すより公式見る方が早いだろ
2ちゃんを先に見たとして>>1に書いてあるまとめサイトも読めんのかな?流石に頭悪すぎだよ
地上波放送でこういうやつがまた大量発生するのかな・・・萎えるわ


293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 03:47:47 ID:JvZve2BH]
次のスレタイこれにしよう(気が早いけど)
【スピードワゴンは】下妻物語その18【代官山のサテン】

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 03:53:25 ID:fWKbY932]
>>293
多分>>290みたいなやつはスレタイすらろくに読めないから無駄じゃね?
今までの経験上、このテのやつはスレタイ嫁と言われると「代官山のサテンってなんですか?」って質問してくるぞw

295 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/22(月) 12:04:46 ID:aj6Qx4F4]
きょうのTBSの2時間ドラマのあと下妻の予告やりそうだ。
どのシーンを流すのか一応チェックしてみようと思う。

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 12:34:52 ID:OstYbD55]
下妻のスレタイにスピードワゴンを入れるなんて、ヤダ。
ロリータがママチャリに乗るなんて、と言ってる桃子の主義から著しく
外れます!



297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 12:59:10 ID:1A3vFTFG]
テンプレに入れればいいだろ

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 16:55:22 ID:rTVGLJJs]
映画のスタッフロールの、イチゴと桃子の服取替えっことかものすごく好きなんですけど
カットされちゃうんでしょうか…orz
ほかにもカットされそうな場所ってどこでしょうか?

299 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/22(月) 20:59:33 ID:hi/3duGq]
龍二(ryに出てくる女の子かわいくない?

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 22:51:49 ID:ddOhquCH]
放送を前に某サイトであがり始めております。

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 22:53:35 ID:sd8/9Hk8]
TBSで下妻の予告編CMみたYO
普通のTVスポットだった! 地上波で桃子見られるのはうれしいね

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/22(月) 22:57:38 ID:dJe6x1y0]
下妻の予告キタ━━━(*゚ー゚)━━━ !!!!


303 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/23(火) 00:51:01 ID:ob1H0fIr]
魔邪出てる?


304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/23(火) 03:12:50 ID:xP6xHZH3]
>>301
自分は先週の月曜2Hドラマのエンディングで見たけど
深田土屋はもちろんわかるが次に出てくるクレジットが宮迫生瀬だったのには驚いた
ほんとに宣伝するならふつう宮迫篠原を出すだろ?

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/23(火) 21:18:24 ID:1ieRLxxl]
お前、生瀬の人気侮ってるな

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 01:23:13 ID:eKL0q/YQ]
裏の月9に出てるしな



307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 02:39:09 ID:9Mn6nfGd]
本編放送時間94分だって
8分…どこ切るんだろう

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 04:26:13 ID:hcdInDx4]
エンドロールに決まってるやん

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 06:53:36 ID:tspGnhn8]
エンドロールと、ヒミコ伝説の一部。

エンドロールは全面カット。
ヒミコ伝説は、意味が通る(=後にでたらめと判別される)程度に思い切りダイジェスト。

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 07:06:47 ID:exgxZhPm]
タイムマシン以降はカットされそう
あと、たかのユリは要らんな

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 10:31:46 ID:rRt0/WnY]
>>310
篠原の手が神演技なのに?

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 11:10:18 ID:xTTV6W7M]
少女時代カットされたらパチンコ屋のシーンと
エンディングのその後の話ってところが・・・
ってかあの子役が一番数字もってそう

313 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 12:41:24 ID:rzGXFX+U]
福田麻由子ちゃんをカットしないで

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 13:10:36 ID:jcRiYXN9]
>>308
・゚・(つД`)・゚・服とり変えてぶいぶい可愛く睨んでくれる桃子が見れないなんて・・・
DVD持ってるからいいけど、TVだけの人にも見て欲しかった。

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 13:14:46 ID:Br3uGpsD]
電車待ちのシーンから桃子誕生物語みたいなのに入るけど
あそこから誕生物語が終わるまで一気に流した方がいいね
でないとスピード感とテンポが損なわれる
CM畑の監督の作品がCMでぶった切られるってのも皮肉だが

316 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 14:31:50 ID:rzGXFX+U]
DVD持ってるのに地上波放送見る人の心理がわからない



317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 14:48:20 ID:ytYRDjhN]
今回のテレビ用の編集(カット等)には中島監督はノータッチ?
それともある程度の意向は反映されるのかな・・・

318 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 15:01:07 ID:epkrN7WK]
普通はノータッチだよ


319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 15:10:57 ID:ytYRDjhN]
じゃあテレビの前で俺たちと同じように怒る監督もアリなわけね

「なんやねんコレ」

320 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 15:15:36 ID:rzGXFX+U]
スカパ―でやったときは本編終了後に深田恭子の対談があったのにね

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 16:56:42 ID:vhBfYjeU]
348 :通行人さん@無名タレント:2006/05/24(水) 14:40:57 ID:DmDz1E5v
www.sanspo.com/geino/top/gt200605/gt2006052403.html
★仏で過去最大100館上映へ
中島哲也監督の映画「下妻物語」が、6月14日から仏で過去最大規模となる約100館で
上映されることが23日、分かった。

同作は本編の映画祭と同時進行で行われている若者向け映画を対象にした
カンヌJr.フェスティバルの今年のコンペ出品作。
深田恭子(23)や土屋アンナ(22)が劇中見せる奇抜なファッションや独特のテンポ、ギャグが
欧州で高い人気を誇っており、昨年はイタリアの映画祭でも2位を獲得した。
これまで仏では深作欣二監督の「バトル・ロワイアル」が95館、北野武監督の「HANA−BI」が30館、
中田秀夫監督の「リング2」が14館で上映されている。


322 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 17:26:49 ID:5TEHR5wx]
この前BSで甘ロリファッションについて欧米人が語ってたな

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 20:13:27 ID:cHeBpnEq]
この中で嫌われ松子もう観た人いますかね?

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 20:19:50 ID:uN/WJXxn]
>>319
コラボでんがなコラボ。

俺は冒頭のロココのシーンが大幅カット
八百屋と奥さんが踏み切りで抱き合うシーン
スピードワゴンの喫茶店の一歩前に出る刺繍屋を探し回るシーン


325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 22:02:26 ID:g2Umf7uw]
俺は「この街の住人は狂ってます」っていうナレがカットされると思う。
どう考えても尼崎だもの、モデルはw

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 22:18:42 ID:tspGnhn8]
テレビでカットしてほしいシーン


 鏡の前でお澄ましポーズをしてるシーン  
 下妻の駅の夜の雨のシーンの待合室でのやりとり
 パチンコ屋のネオンに照らされて「主義ですか」とか言ってるシーン
 暴走族抜けるかもしれない、って言ったときに、猫が足元をひょろっと動くシーン。
 ラストの、暴走族との喧嘩のときの啖呵。

これらは全部カットしてほしい。



見れるのは、映画館で映画を見る人か、DVDを持ってる人だけの特典ということで。



327 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 22:27:49 ID:A73bIBSy]
外国版にもピーは入っているんだろうか?最高の笑いどころだからな。

下妻が中韓作品だったら笑えないがな。

328 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/24(水) 22:33:06 ID:A73bIBSy]
サダヲのドアップも笑いどころだった。

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 22:44:54 ID:H77C+VP2]
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつ!!




やってるな?



330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 23:29:29 ID:exgxZhPm]
下手にカットしたらつじつま合わんくなるよ

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 01:16:59 ID:Tu5lCprh]
下手にカットというより、どこをカットしてもバッタモンにはなる罠

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 01:21:53 ID:Tu5lCprh]
俺的には消すなら一角獣なんだが、ストーリーの絡み上ムリだ罠

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 02:51:36 ID:Mgcsd2MJ]
オープニングばっさり切っていきなりロココからとか

334 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/25(木) 02:54:30 ID:I4LTbTWG]
>321
今日、街で偶然チラシ見つけた!

なんかロリコンファッションの子の写真がうっすらと載ってて、
しかもタイトルが「KAMIKAZE GIRLS」だったから、
「わ、うさんくさー。どうせまた、日本の若者カルチャーを中途半端に見て来た、
オタクっぽい仏人監督が撮った映画じゃろ」
ぐらいに思ってたら、よくよく見ると監督名がーーー!!!

連れ合いにも見せたかったので、すんげー嬉しいけれど、
ジャスコだのベルサーチだの、なんで可笑しいのかフランス人に伝わるのか?
あの特攻服の意味するところが、理解できるのか?
ほかにもいーっぱい疑問。

でも、とにかくウレシー。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 03:46:22 ID:U7IZBNJe]
カットしてもストーリー上問題ないのは
たかのユリ、キャベツ渡す所
八百屋のラブシーン、恋さ恋だと

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 13:31:20 ID:IrjS6Grm]
>>333
なんかそういう気がするね。



337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 15:30:14 ID:OrXr08td]
それじゃ最後のとらっく に跳ね飛ばされるのもカットしないと

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 16:40:57 ID:DW/6ULWm]
刺繍に絡むところを全部カットすればいい。
そすうれば時間は半分ですむ

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 16:45:42 ID:HfapPSo1]
なんでもアリなら、こっちにだって覚悟があるぜ!!

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 18:52:13 ID:4lJgUWEC]
オープニングの下妻物語  完 のシーン、カットされても
ラスト近くの事故シーンでこれの事だったのかという思いが欠けるだけで
ストーリ上問題でないよね?

きをつけ。ゴムを配るぞ。ありがとうございます
このシーンはカットしてもストーリー上問題なし

そして、その後の話をしますってのもなくて平気だと思う。

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 19:24:44 ID:OrXr08td]
>>340
オープニングがないなら最後の事故も無いほうがいい

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 20:31:40 ID:4lJgUWEC]
341
ごもっともです

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 20:34:51 ID:NtOfE3Y0]
もういっそのコト「オープニングの下妻物語  完」の後全部カットで終わりとか

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:04:11 ID:4lJgUWEC]
>>343
そんなカットしちゃって残りの時間どーすんですか!!!!!!!
変わりに一角獣龍二の恋物語を放送するか??

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:08:46 ID:dq7j/sQj]
>>340
>オープニングの下妻物語  完 のシーン、カットされても
ラスト近くの事故シーンでこれの事だったのかという思いが欠けるだけで
ストーリ上問題でないよね?

ストーリーをなぞるだけなら確かに問題はないよ。
ただ、何度か過去スレで指摘されてることだけど
オープニングの事故のシーンとラスト近くのそのシーンの組み合わせの中で
実は隠し味の様に桃子の深層心理が丁寧に描いてあるわけだよね。
これが有るのと無いとでは作品の奥行きとしては月とすっぽん。

同様に、高野ゆりグランプリ発表のシーンだって一見ただの唐突なお笑いシーンだけど
娘を捨てた母親(逆に言えば捨てられた母親)が無意識にせよ10年間その娘との別れ際のセリフを忘れずに・・・
そのオチとしてのあの場面、これも作品の奥行き的には不可欠なシーン。

そういう意味ではこの作品、本当に落とせる贅肉が少ないと思う。
まぁ、今回の地上波放送で初めてこの作品をチラッと観る人にとっては全く関係ないハナシなんだけどね。

>>343
それだ!!

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/05/25(木) 21:17:16 ID:uh3FZcFZ]
そのあとは「ベルサイユのばら」を流します



347 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/25(木) 22:22:40 ID:bcB6bBU5]
中途半端に作品を台無しにするくらいなら、>>343に激しく同意。
見るのならDVDなどで全編を通して、省かれることなく見てもらいたい。

見る側に見方を押しつけるなど、失礼極まりないことだが、
今は作り手も見る側にも、映画や娯楽を軽率に考え過ぎる人が多すぎだ。

348 名前:名無シネマ@上映中 [2006/05/25(木) 22:23:05 ID:6eSMtPNr]
フランス人って、フランス革命前の時代をどう思ってんだろうな?







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef