[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 22:57 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【茨城】下妻物語【田舎】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/26 16:05 ID:4bVv7vsX]
スレがないので立ててみました。

公式HP ttp://www.shimotsuma-movie.jp/

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/22 23:22 ID:UurCbvwY]
矢の投票1位

ttp://movies.yahoo.co.jp/

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/22 23:51 ID:FYXlarKH]
>>398
あなたトロイ板にもいたね

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 01:30 ID:6XtsREP3]
この映画すごい面白かった。
老若男女、単純に楽しめるんじゃない?
阿部サダヲの芝居ファンも観に来てるね。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 03:37 ID:sEGPUHtP]
今日特番あるよね?忙しくて試写会応募できなかったから
公開が楽しみで仕方がない。キャスト全員好きなんだよな。

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 03:54 ID:sEGPUHtP]
つーか『週刊なびTV』見逃した。ショック。

405 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 05:57 ID:3/Hx7E1W]
下妻写真集買いました!可愛かった〜

406 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 08:47 ID:pBLTkYhV]
可愛いですよね〜!写真集見たら私が持ってるアイテムと一緒の
があったりしてすっごい嬉しかった!

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 09:02 ID:BG9/p7Ka]
>403
禿同、キャスティングが最高。
みんなインパクトが凄い!

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 10:33 ID:UgELUvzf]
地道に評価は上がってますね。
参加してるMLでも試写で見てよかったと言ってる人がいたし。



409 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 12:11 ID:6omYEQZO]
実家は下妻の隣り
高校が下妻ですた・・・

そんな糞でもなさそうな気がしてきたんで観てみようかな

410 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 13:02 ID:ETYD52rE]
茨城って本当にあるの?

福井といっしょで本当はないんでしょ。

411 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 15:02 ID:un7tTFq8]
>>410

ちゃんと47都道府県に入ってるぞ。
貴方は何処住んでるんだい?



412 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 15:33 ID:oZ9M4m1F]
TBSで宣伝番組はじまったよ

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 15:37 ID:zLQog7l3]
こないだたまたま友達からこの小説を借りた。
そんで今読んでる。
お前にとってあたいはどういう存在だ
とイチゴが桃子に訊くとこまで読んだ。
嶽本野ばらの小説は何冊か読んだことがあるが
この小説が一番(笑えるという意味で)面白い
予感…

414 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 15:37 ID:VJahagYy]
音楽
菅野よう子

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 15:40 ID:JQRzzB12]
木更津キャッツアイのパクリ
というか、パクりはパクりでも劣化コピーにしかなってないみたいなレベル

416 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 15:44 ID:hGnAoUs1]
龍二役はもっとカッコいい人にしてほしかった
桃子もフカキョンじゃ可愛すぎてイメージが違う、ちょっとブスな感じの方が
磯部さんはグンジーでハマッてて良いですが

417 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 15:52 ID:HDwX0SlD]
Stacie Orricoの(There's Gotta Be) More To Lifeかと思ってたら
違うのかorz

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:01 ID:mLocoGnw]
>>415
撮影は去年だし、原作出版はおととしなのだが…。



419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:02 ID:chuv9TKF]
以外と欧米でウケそうな作品でつね

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:03 ID:mLocoGnw]
オメコーなんて言葉をこの小説を読むまで知らなかった。
茨城人にはわからん。

421 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 16:06 ID:sJL+Ce8Q]
木更津キャッツアイのパクリ映画

422 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 16:06 ID:pcSc9XGV]
>>405>>406
ホント、可愛いね〜。特に野ばら氏と対談してる深きょん可愛すぎ。
インタビュー読むと撮影無茶苦茶ハードだったみたいだね。
映画ヒットして欲しいな。  

423 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 16:08 ID:sJL+Ce8Q]
>>418
木更津キャッツアイってドラマ放送したのはもう2年前半前だよ

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:09 ID:JQRzzB12]
下妻物語は発売が2002年の10月
木更津キャッツアイのオンエアは2002年の1月から3月

パクリじゃねーの?

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:11 ID:NnDJ8Nne]
つーか、まだ映画公開してないよ。


426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:12 ID:mLocoGnw]
木更津キャッツアイとの共通点は郊外であることぐらいしかないが。
下妻の方がずっと田舎だし。

427 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 16:15 ID:q5udiuBC]
IWGPと木更津キャッツに出てるメンツが結構いる


428 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 16:18 ID:qct2ortZ]
原作初めに読んでたんで
「深きょんかー。神様の頃だったら彼女で見たかった」
と思って興味なくしてたんだけど、
今日の特番見たら…ロリータにあうじゃん…
土屋アンナもいいね



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:24 ID:KSemQIOT]
木更津のドラマと映画、下妻の試写も観た。
テイストは似てるがパクリではない。

下妻、いいよ。こういう作品大好きだ。

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:24 ID:UhcGDSP4]
TBSが絡んだ邦画は本当に出来が良いね。
他のテレビ局はてんで駄目なのに。

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:28 ID:chuv9TKF]
よくわからんが下妻の原作ってどっかの雑誌に連載してたんじゃねーの?

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:37 ID:PNjRQ786]
>>430
確かに

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:44 ID:EvDd28xH]
下妻物語は書き下ろしらしい。
続・下妻物語は連載だそうだ。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 16:53 ID:chuv9TKF]
>>433
なるほど勘違いですた
公式で続・下妻連載開始って書いてあったから
この作品もそうかと思ってた

435 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 17:10 ID:KJhzoqK4]
パクリかどうかは別として
最初予告編見て、クドカンか?とは思いました

436 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 17:38 ID:hGnAoUs1]
神様もう〜の頃のフカキョンだと顔が地味でロリータ似合わないと思う
最近顔が可愛くなったと思う。

クドカンってどこで笑っていいのかよーわからん
下妻がクドカンテイストでないことを祈るが

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 17:42 ID:cQd2/k3O]
>>436
下妻、笑いどころはわかりやすいよ。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 18:08 ID:UhcGDSP4]
画面は凝ってるけど、話は直球っぽいね。
そこがひかれる。



439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 18:09 ID:zTw1ZtPx]
特番観たけど…
ある意味下妻市民や茨城県民馬鹿にしすぎ。

なんで茨城ってヤンキーやDQNのイメージが多いんだろう。
そんな連中は実際少数なのに。
現役茨城県民(しかも下妻へはたまに行く)としては自虐的な気持ちになりそうな映画。

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 18:22 ID:BhbxBKui]
>>439
後半はまだ読んでないけど、
小説では(とりあえず)途中までは
もっと思いっきりバカにしてるね

441 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 18:59 ID:Uqu5/6kT]
原作ファンだけど 別に下妻を馬鹿にしてないと思う。
私は 下妻に行ってみたいと感じたし・・。
本を貸してあげた友人も 下妻に興味わく〜、
って 言ってたよ。


442 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/23 19:52 ID:un7tTFq8]
>>439

確かにオーバーに書いてる部分もあるかも知れないが
実際当たってる部分も多いと思うよ。
この前昼間に筑波山行った帰りに山から下りた下の道に
特攻服着た暴走族がたむろしてたし・・・



443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 20:06 ID:tv48V/tJ]
特番見たけど、矢沢心にもの申す!(お約束)
いばらぎ じゃなくて いばらき だyp!

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 20:18 ID:G2UB7dK1]
一般公開まであと一週間きりましたね^^
かなり楽しみです

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 21:42 ID:zTw1ZtPx]
>>441
下妻へお越しの際は映画での手順ではなくJR東北本線(宇都宮線)古河駅からトレン太君で車で行ったほうがいいです。
茨城は関東の中で一番鉄道が無いので車社会。
だからレンタカーのほうが便利です。

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 21:48 ID:zTw1ZtPx]
ちなみに貴族の森は国道294号線を下館市方面へ向かうと右手にあります。
ジャスコは国道294号線と交差する国道125号線沿いです。
両方とも場所が近いのですぐ分かります。

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 21:52 ID:zTw1ZtPx]
スマソ…

>貴族の森は国道294号線を下館市方面へ向かうと右手にあります。

右手じゃなくて左手でした。
ちなみに貴族の森を過ぎた先の左手には「道の駅しもつま」があります。

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/23 22:57 ID:ran6c1uS]
イチゴ並みに頭が不自由な人がいるみたいだね( ´,_ゝ`)プッ



449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 00:48 ID:FTabBvJF]
>>447
>ちなみに貴族の森を過ぎた先の左手には「道の駅しもつま」があります。
294を下館へ北上なら、道の駅は右手。

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 01:07 ID:hu1oeDzO]
>>439
茨城王のサイトを見てよ。
-----
ttp://www.ibaraking.com/advance/yankee.htm

>質問:
>あなたは、茨城には異様にヤンキーが多いと思ったことはありませんか?

>NOと答えた方:
>残念ながら、あなたの認識は間違っています。ここでショッキングな事実をお伝えしなければなりません。
>NOと答えた方の多くは、自分はヤンキーじゃなくてごく普通だよ、と思ってるでしょうが、
>たぶんあなた(あなたの友達)はヤンキーである(だった)可能性が高いです。
>あなたの周囲にあまりにもヤンキーの人々が多いので、それが普通だと思ってしまったんですね。


451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 01:19 ID:gYdifzRN]
めちゃめちゃ堤ドラマの作品と行定映画作品
の雰囲気かなりパクってるなこれ


452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 01:21 ID:GZOsF97z]
>>439
茨城に住んでるけど
建築関係の職人さんとか、今だにヤンキーっぽい人多いよ
ワークマンで買った派手な色(紫とか)の作業着着てるしw

453 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 01:52 ID:OzQuoIX7]
この曲のPVアブリルらヴぃーんにそっくり
バックバンドが外人なのも狙ってやってんのかね

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 02:06 ID:k740I3if]
>>453
確実に狙ってる。トミーアヴリル好きなんだって。

455 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 02:20 ID:9mz9VYKR]
まじ茨城ってヤンキー入っているヤシ多いよ、兄貴ー姉貴ーって感じで素朴でいいやつ多いよ。

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 02:35 ID:xqLEzOTv]
>>453
菅野女史はどんな曲調でも作るからなぁ…

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 02:48 ID:YUuGlnnT]
そういや日曜8時30分頃キャベツの収穫シーンがある番組見てこの映画のことかと思ったら「ふたりはプリキュア」だった。

458 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 02:50 ID:C3x6Pw4F]
>>451

俺試写会で見たけど、堤や行定とは全然テイスト違うよ。
堤はもっと「大人が遊んでる感じ」だし、行定は「若者が好きな自分(行定)って感じ」だけど、
中島は「キャストと同じ目線で遊んでる感じ」がする。
あえて言えばクドカンなんだろうけど、あれよりもっと上手いと思ったな。狙い過ぎないところとか。




459 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 02:54 ID:WKxa2G7n]
へブンリーのコンセプトはアブリルだからね
似てるもなにも真似をしてるんだから
当然というか騒ぎ立てるまでもないと思われ

460 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 03:09 ID:C3x6Pw4F]
>>459

同感。
Tommyの企画自体がオマージュなんだから
それをあげつらうのはかえってカコ悪いような。。。
普通「気付いて当たり前」なわけだしね〜

461 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 04:07 ID:w41XVDQr]

劇中の楽曲担当の菅野氏は他にも色々曲作っております。
例えばこの子↓の曲なんかは全て菅野氏プロでユースです。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/disco/index.html

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 04:22 ID:aMdi3ezx]
さっき原作読み終えて、引き続き宣伝番組見た。
映画版はもっと一般の人に分かり易いように
変えられてるみたいだな。
一般的にはその方がいいんだろうが、個人的には
もっとサラっとした感じで作って欲しかった(少数意見)
しかし夜のシーンで、深田にカメラが寄るところは
(おそらく)カメラの影が深田の顔にかぶってんじゃーか。
なんであれでOKにしたんだろう?

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 04:46 ID:gVY2kyoo]
中島監督ってサントリー黒ラベルとガッチャマンCMの人だったんだな。
今頃すまん。

パクリというよりは、色んな作品に対するオマージュめいた雰囲気は感じた。
番宣しかみてないけど。楽しみです。

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 06:42 ID:rIJroCRp]
岸和田クドカン愚連隊

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 08:52 ID:MxhXDNmA]
漏れは映画見てから原作読んだタチだけど、原作読んでから見に行っちゃうとつまらなくなるんじゃないか・・・?
原作自体が笑わせる要素満載だから映画でそのまま使ってるし。
人によって感じ方は違うだろうが漏れはあまりオススメしないな。

466 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 11:11 ID:mkdh9Cny]
>>465

読んだタチ???w

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 11:24 ID:qK9IFR4/]
昨日番線見たけどおもしろそう
アンナと小池の爆乳コスプレが見たい

468 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 11:50 ID:qgsAQLkr]
深キョン今日のスタジオパーク出るけど
映画の話も出るよね?



469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 11:53 ID:gYdifzRN]
また女の皆さんが勘違いするような映画作られたね


470 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/24 12:03 ID:pfkqtdVA]
クドカンのパクリって言ってる人いるけど、この監督昔からこんな作品作ってなかった?
「ママ新発売」なんかクドカン役者として出てるし。
お互い影響されてるんじゃない?

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 12:27 ID:l7elWwIJ]
原作読んで思ったんだけど、
茨城の人は馬鹿にされたって怒る人もいるけど
それよりさらにけなされてる感じの尼崎の人は文句ないの?

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 14:04 ID:bRNTlJn3]
昨日菅野ようこって名前が出たとたんアニオタが騒ぎだしたんだよね。
どんな人かと思って調べたらラーゼフォンのオープニングだけ知ってた。
あれすごい好きだったからこの映画の音楽も期待しよう。

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 15:08 ID:l7elWwIJ]
カウボーイビバップのひとでしょ、菅野ようこって。

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 18:20 ID:1aIcKbEn]
攻殻機動隊 S.A.C モナー.

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 19:36 ID:VWlWXSTD]
>>394
水戸を田舎だと思ってて行った感想が本当に田舎だと言うのは
都心40km圏内の取手や守谷界隈の人間では?
ここらは茨城出身者率が極めて低く都会からの移住者が大半の地区。
この辺りでは都会から郊外に移動するだけあって田舎そのものは
好印象だが、モラルに非常に欠ける茨城的(DQNな意味で田舎者)なのは
好ましく思っていない(これに関しては一般常識人ならば誰でも思う)。
特に岩井とか下妻とかの県西は酷いと思う。
>>439
下妻はヤンキーとかガラ悪いのが多くて間違いなくDQNだと思うよ。
かくいう俺も毎日のように行く機会があったので言わせてもらうが。
多くの人がバイク乗るのにメット被ってないし、モラルに欠けてる人
大人子供に限らず多いし、いったい何なの?と思う事が多いかと。

ありのままの事実をそのまま言ってるが悪い部分ばかり露呈するのも何かとは
思ったが実際はそんなもんだ。住んでるヤシも知り合いにいる。
とりあえず自分も一通り下妻は頭に入ってて何百回も行ったので
下妻の事は答えられるかな。余所から来るならば電車(気動車)で行くのは
厳しい、完全に車社会なので(これは取手以外の茨城全部が)。

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 19:42 ID:VWlWXSTD]
>>471
尼崎の事情は知らないがパッとポスターとかの紹介を見た感じ茨城、下妻に
関してはほとんど事実なのでどうしようもないかと。

あと下妻市に3駅を有する関東鉄道常総線の各駅?にポスターが張ってある。
この作品面白そうだと思う。結構笑えそう。

下妻市の合併問題に関しては結城郡石下町、八千代町、千代川村での合併話に
下妻が後から加入して、4市町村対等合併として協議会がスタートした。
旧自治体名は一切使わないとの事なので下妻と言う名前は自治体名としては消えます。
(地名として下妻甲とかそういう風には残りそうだが)
新市名は鬼怒市あたりが有力かもしれません。

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 19:44 ID:VWlWXSTD]
連レスでスマソ。とりあえずこのスレ興味深かったので試しに立ち寄ってみました。
ではでは〜

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 22:34 ID:MxhXDNmA]
ワレらイチビっとったらホンマいてまうぞコラ



479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 23:44 ID:WeKnvRiO]
昨日いろんな本屋をはしごしてここになかったら紀伊国屋通販だな・・と
思ってたらやーっと文庫本発見!
かなり独特な語り口だな・・と思いつつあのテンポの良さで一気に
読んじゃったよ!
しかも読後、かなーり幸せな気持ちになりました。
映画も絶対見に行くぞ。

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/24 23:50 ID:YUuGlnnT]
>>475
>本当に田舎だと言うのは都心40q圏内の取手や守谷界隈の人間では?

オレの会社の工場が古河にあるけど地元在住社員達は「水戸は田舎」と言っていたが。
それに古河・総和にあるのに「東京工場」と名乗ってる工場もあるよ。
古河は水戸より町並みは劣るとは思うけど(水戸は行ったことない)地元住民は「大宮・上野方面へ電車で一直線」っていう環境のせいで「水戸は田舎」と思っている。
あと車だったら国道4号ずっと乗ってれば東京に着くしね。

それと古河市民も結構都心に行ってるよ。
以前仕事の関係で古河で一泊して翌朝駅に行ったが上り線に結構人がいたし、古河始発の電車もあった。

何も取手・守谷だけが「水戸を田舎だと言う(言えるような環境の)地域」ではないのでは?

あとヤンキーは県全体がひどいので県西地区だけ酷いわけでもないそうだ。
土浦在住の同僚がそう言ってた。

ちなみにその工場の部長は下妻在住だけど映画については一切知らなかったそうだ。

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 00:22 ID:NJzamHDA]
ここは映画板なんだから、空気読めよ。
茨城県の地域ごとの事情は、映画と話がズレすぎ。
同じ茨城県民として恥ずかしいよ。
続きは、お国自慢板かまちBBSでやってくれ。

予告編見たけど、「ジャスコだよ」に激しくワラタ。


482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 00:27 ID:dnQvqxt5]
アメトークに深田と小池が。はじめにちょっとだけ紹介された

483 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/25 01:55 ID:Oupm1jA3]
つうか千葉とか茨城でもまだレディースとかいるのか?
6、7年ぐらい前はまだいたよな 

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 02:39 ID:RinBJv95]
>>471
尼崎市民がお答えしよう
安いもんにオバハン群がるとかは関西どこでも共通
ただ、パチモンバカ売れやらその他は、普通に考えてありませぬ
でも、明らかにウケ狙ったネタにされるのは…まあ面白けりゃいいかと
あれが本当だとは…思わんよな?
個人的には、自分の知ってるところがネタにされるの好きかも

パチモンは観光名所の京都のお土産屋。
BOSSのパクリのBOZZやら色々あるし

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 03:08 ID:cxI3rDga]
ぽつぽつ試写会の評判も聞こえだしたね。
どっか詳細な感想載ってるサイト知らない?

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 03:25 ID:1ogjMU1P]
>>483
オマエは>>481の文章すら読めないのか?
スレ違いは別でやれ

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 03:26 ID:yz3RCxdc]
それは自分で探さなきゃ。

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 03:26 ID:yz3RCxdc]
487は>485宛

自分の読んだ限りじゃなかなか好評な所が多かったよ。



489 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/25 06:27 ID:/Ms/d87n]
評論家には概ね好評だけど・・・CMとか殆ど見ないし、もっと宣伝しないと
やばくない? 世界の中心で愛を叫ぶなんていまだにがんがんCMやってるし
色んな雑誌に宣伝広告載せてるのに。東宝もCMのお金こっちにまわしてやれ
よ。

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 08:47 ID:XVuCjDNs]
世界の中心で愛を叫ぶ  TBS 東宝 主題歌デフスターレコード
下妻物語           TBS 東宝 主題歌デフスターレコード

なんで両方ヒットする可能性あるのにわざわざ時期かぶらせるんだろ(´д`)

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 09:00 ID:bThY+CMJ]
なんか、エピソードとエピソードのつなぎ目で、
画面が真っ黒になる(暗転)のが気になった。
場面から場面をもっとキレイに、もしくは一工夫でつないでほしかった。

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 09:08 ID:HwyVdEkq]
あのさ…、
馬鹿にされてるとか、そんなんありえないだとか、
原作も含めてこれはフィクション、ある意味ファンタジーなんだからさ、
そんなリアルさ求めたってしょうがないでしょ。

ドキュメンタリーじゃないんだよ。
大袈裟で、ありえないところにフィクションのリアリティーがあるんでしょ。
そこが『下妻物語』のおもしろいところでしょ。

いろいろ検証すんのはいいけど、
あんまり過剰になるのはどうかと思う。

この映画を評価するのにそれはあまり関係ないと思うな。

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 10:34 ID:K75G96Gw]
映画自体がロリとヤンキーの友情物語で、最初から間口が狭いからね。
45館強での公開予定が、関係者向けの先行試写で評判がよくて増えたらしから。
一部で濃い支持を受けるタイプの作品なんじゃないかな。


494 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/25 11:04 ID:ZPNed/8f]
>>481
私もワラタ
ほんとにジャスコしかないもんね

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 11:10 ID:hPsys1Yj]
>>489
でも一応、TBS、NHK、テレ朝で立て続けに深田が出て
宣伝してたね(三つとも最後まで出てた)

>>492
普通の小説だったらそういうもんなんだろうけど、
この小説の場合は現実にあるものを(主人公の観点で)バカにしてる感じで
書いてあったりしてるから不快感を感じる人がいても
ある程度はしょうがないかな、とは思う

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 11:22 ID:z7gqp4Xl]
早稲田の講義ネタでいくつかワイドショーに挙がって宣伝されてたな
講義では深キョン実しゃべり5分とか。

>>481
自分もあの「ジャスコだよ」で観に行こうかと思ったくち。

497 名前:名無シネマ@上映中 [04/05/25 12:40 ID:DlJAWALi]
日曜に『ブリンぶりん家』ってやつに深田出てたけど、
インタビューしてた中学生が、BABYの服着ててかわいいけどバカだった。
深田が「マリーアントワネットが好きでー」と言ったら、
中学生「服のブランドですか?」
深田「・・・(苦笑?)」
ってかんじ。
見た人いない?


498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 13:21 ID:Kd53Y3eU]
>>497
でもマリーアントワネットを知らないからといって
バカとはいいきれんよね
それだけが理由で言ってんじゃないんだろうけど



499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 13:46 ID:FPPBJZYX]
>>485
サイトじゃないし感想じゃないかもしれないけど、キネマ旬報の評価はスゲー。
映画評論家(?)4人の中の3人が「必見!」つけてて、あとの1人も「一見の価値あり」つけてた。
読んでごらんなさいな。

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/05/25 13:54 ID:HwyVdEkq]
>>495

それもそうだね。
主人公の一人称で、
この場合桃子がちょっと行き過ぎてて偏見持ってるって
思えばそれでいいわけだけど
実際関係のある人は馬鹿にされたと思っても仕方ないし、
それは多少なりともフィクションであっても作家の責任でもあるよね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef